■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★12 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2017/04/09(日) 08:23:14.63 ID:CAP_USER9
- しげみ @m_____e_____g
スタバ入ったら満席で飲物とっくに空なのにドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて
全然席空かなそうだから諦めて帰ろうとしたら前にいたおじさんが
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった
https://twitter.com/m_____e_____g/status/847428021925445632
コンセントなどが常備されており、ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。
仕事や読書をする場所として愛用する人が多い中、あまりに長時間の滞在をする人がいて「新しいお客さんが入れない」といった状況になることもしばしばです。
Twitterユーザーのしげみ(@m_____e_____g)さんがある日スターバックスへ行くと、パソコンを利用している人が多く、お店に入ることができなかったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/e/ee724_1593_a70a2b8f9a2ebb42b6530a6d0a626766.jpg
「仕方ないか」と諦めて帰ろうとした、しげみさん。
その時、前にいた中年男性が、声を張り上げました!
■どいつもこいつも
どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!
入り口で待っていたお客さんの多くが、思っていたであろうこの言葉。
これにより、席を立った人が多くいたそうです。
男性のこの言葉に、賞賛の声が多数寄せられました。
・それ、めちゃくちゃ言いたかった。
・あまりに長い時間はさすがに迷惑。
・家でできることを、ずっとお店の席を占領してやることはないのでは。
・そういう人いますよね。せめておかわりはして…。
・よく言ってくれた!勇者あらわる。
・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。
しかし、乱暴な言葉だったかもしれませんが「混雑してきたら、新しいお客さんやお店のために席を譲る」という『譲り合いの心』を思い出させてくれたこの言葉は、一理あるのではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/12902954/
★1:2017/04/07(金) 23:30:59.40
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491666023/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:23:59.01 ID:LRZHjpQg0
- 辻元清美は?
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:24:17.80 ID:xvlPbvSP0
- 俺はマスコミのオモチャじゃない
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:25:09.96 ID:MtNyW9Oq0
- 家でパソコンやれ 家でwww
sssp://o.8ch.net/skjz.png
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:25:29.64 ID:6fOauzdh0
- (´ꙨꙪꙩ`)
http://i.imgur.com/3Elj03E.jpg
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:25:48.36 ID:MtNyW9Oq0
- |___
. / (^ν^ ) スタバでマックは情弱。
/ / \ 意識高い系はシャレにならんな…
| |43歳 | | ネットでニートを叩くなよ。卑怯者め。
___/ ./無職 .| |___
// //
/(Ξ´幵幵‘ミ)幵/
. |'ー`)し タカシちゃん、コーヒーはいりましたよ・・・
. と ノ
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒_/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__
/ ( ) 勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:25:54.62 ID:RlmkQrg80
- すたみな太郎みたいに
時間制にすれば
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:26:06.17 ID:zUzf8FqY0
- こう言う人がいるからチャージ料とか必要になるのにね
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:26:13.74 ID:jXxxIOyH0
- 意識高い人は恥ずかしくてスタバでMacBookつかえないだろ
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:26:28.61 ID:55uaomfRO
- 外でパソコン開いてる奴等はそれをしたいだけで何をしてるわけでもないんです
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:26:40.90 ID:flSe5B8C0
- てかどんだけスタバで
飲みたいんだよw
よそ行けよwwww
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:27:16.17 ID:MtNyW9Oq0
- 家で飲んだらタダで長居できるのに
sssp://o.8ch.net/skk2.png
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:27:29.03 ID:PppDIRil0
- 俺のXPのパソコン持っていってもいいの?
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:27:45.88 ID:pi+9Z2Me0
- スタバのクソ高いコーヒー代にはドヤ顔マック席料が含まれている
何ら問題はない
中年男よ、ドヤ顔マックが見たくなけりゃ他のコーヒー店に行けよ
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:29:17.95 ID:hgRRsVFa0
- 作り話に必死にレスするおまえらwww
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:29:55.42 ID:zlwmPjTv0
- >>14
おっちゃんは、行きつけを元町珈琲に変えたけどなw
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:30:35.82 ID:Cul+QzuN0
- >>13
ダメ恥ずかしい
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:30:56.52 ID:s0XFB55o0
- おっちゃんやるやん
>一気に10席くらい空いたの面白かった
でなんでコイツが面白がってんの?
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:31:30.19 ID:mQ320JYT0
- 文句を言う相手は客じゃなくて店だろうにw
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:31:48.39 ID:Cul+QzuN0
- >>15
違うんだよ。そう思ってるやつvsスタバのんびり派の争いのきっかけに過ぎないんだよこのスレは
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:31:54.00 ID:V1fICaGq0
- ゆっくりするための店でしょって人用に、ゆっくりおくつろぎ席があれば良いんじゃない?
30分以上利用する人用とかで
そういう店と理解してるから、そっちの席いっぱいでもいくらでも空くまで待つんでしょ?
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:32:18.43 ID:Ds/KcpKI0
- どうすんの?左翼!?どうすんだよ?!
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:32:43.80 ID:sssS/KLB0
- マイコン MZ-700を
スタバに持っていこうかな
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:32:52.18 ID:UU25LCyk0
- みんな少しでも座りたいんだな
作り話だろうが
言えない何かがスタバにあるんだろ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:32:59.25 ID:jhUf3XHW0
- 渋いジャズ喫茶の方がいいだろう
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:33:10.10 ID:7ncI7Vrm0
- >>5
このスレお気に入りだな
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:33:10.31 ID:LFLUzPc70
- でもさ、自由業という名の無職ならともかく、
職場まで一時間かけて通勤してる営業マンとかは、ひとたび外に出たらこういう場所しかないんだよ。
長時間のPC使用を許してる店側の問題だよ、こんなの。
イヤなら行かなきゃいいだけ。
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:34:15.47 ID:smAYe4s70
- スタバでプラモデル作ってたら怒られるかなあ
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:34:22.58 ID:2IeIoZOB0
- ガイジがきたことによる営業妨害で訴えられるべき
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:34:32.70 ID:MtNyW9Oq0
- >>22
スタバが反トランプのリベラルの旗手てパヨクな氷河期兄さんは知らないかも
大体言った事もないかもw
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:35:26.90 ID:Ry8sjL1E0
- ほんとスタバってパソコン教室と化している
よなw
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:35:38.73 ID:tksOTgsE0
- 朝一からスタバの席を確保した。
空いていて快適だ。
TOEICの勉強しよう。
とりあえず2時位までいる予定。
適当に何回か注文するから問題なし。
混んできても遊ぶで来たやつには席を譲らないからね。
あしからず。
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:35:46.11 ID:sssS/KLB0
- スタバで盆栽はゆるされるのか
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:36:19.09 ID:yf6nH0q+0
- >>28
シンナと塗料はアウトかも
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:36:52.56 ID:n5gZMJ680
- おっさんなら安くてガキしかいないスタバにいかなきゃいいだろ
一杯700円以上のとこ行け
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:37:20.89 ID:sDv6NkVg0
- スタバでかぎ編み教室開くわ
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:37:21.06 ID:55uaomfRO
- 愛国者はコーヒー禁止―――自民党
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:37:30.57 ID:zlwmPjTv0
- >>32
多分お前如きの事なんて、誰も気にしなから安心しろw
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:37:45.36 ID:4WnX6WBc0
- >>27
はい、スタバには行きません。
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:37:46.28 ID:smAYe4s70
- >>34
ジグゾーパズルはおk?もちろん出来たらちゃんと持って帰ります
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:38:06.03 ID:HbtsqkKH0
- スタバでmac開いてるのが意識高い系のダサい奴って風潮を広めればこいつら居なくなるよ。
ただ、ここまで繁盛するまでスタバを支えてたのがこの人たちだから店自体が傾くだろうけど。
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:38:14.26 ID:yf6nH0q+0
- つまりあれか
「おっはんはスタバやらないで!!」
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:38:48.56 ID:iIVxUyQ/0
- なんでMac使ってんだろ
その理由が知りたい
俺もMac持ってるけどiTunes専用機だな
Windowsにいれると重くて仕方ないから買ったよ
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:38:51.35 ID:tLebZNm/0
- ・・・。
未だにスタバでPC持ってドヤってるキッズ居るんだ・・・。
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:38:51.75 ID:MtNyW9Oq0
- これでエロ漫画お絵描きしてるのはおkかも
http://store.wacom.jp/detail/3322
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:39:09.94 ID:sXTtTCUM0
- スタバに限らず不粋な客は増えたな
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:39:34.08 ID:Cul+QzuN0
- >>43
マウスが要らんから
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:40:12.37 ID:KYknXj810
- >>35
でも東京って700円の価値があるコーヒーの店なんて殆ど無いじゃん
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:40:19.84 ID:wPEPxjkf0
- >>32
図書館の自習室行けよ
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:40:44.93 ID:BUfLKaY70
- >>14
ほんこれ
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:40:57.25 ID:6fOauzdh0
- >>26
(´ꙩωꙩ`)50円ちょうだい
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:42:28.32 ID:tksOTgsE0
- >>49
日曜日は閉まってる。
それにイヤホンから音漏れするから図書館はダメなんだ。
適度に騒がしいスタバがちょうどいい。
あしからず。
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:42:30.28 ID:Mmr39w1k0
- パソコンを最新鋭の技術が詰まった魔法の箱だと思ってる層と
仕事の道具だと思ってる層で
大きな隔たりがあると思う
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:42:33.30 ID:Wi7RVXVA0
- 無料Wifi乞食かよw
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:42:56.25 ID:LePyOTEP0
- 鴻海Macでドヤ顔?
恥ずかしくて無理だよ
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:43:23.58 ID:oLGq4KhV0
- >>27
PC使ってもいいから注文しろよって事
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:43:33.07 ID:8O67awa5O
- >>32
続けて
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:43:49.75 ID:4DC6Y4+S0
- スタバって勘違い気取り系が多いからおちょくりがいがあるんだよな
この前混んでるスタバの窓際の横を友達と通った時に
窓際にいた子を笑ってたらえらい怒った形相してさらに笑ったわw
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:43:59.43 ID:UIoC7msx0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:44:28.98 ID:4HDDNChq0
- スタバってそんなに長居したくなるような店じゃないと思うけどな・・・。
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:45:54.25 ID:xWlI0+fF0
- 焼き鳥屋で教科書開きだしてレポート書き始めた女二人には驚いたけどな。
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:45:55.14 ID:wPEPxjkf0
- コーヒー代が場所代込みだとしても、何時間分もの場所代が織り込んであるはずがない。もしそうならもっと高額になるはず。
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:46:18.30 ID:OPUZRXwS0
- 混んでたら 飲んだら帰れ これ常識
オフィスじゃない
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:46:28.81 ID:NvEpZgfg0
- コーヒーが飲みたいならコンビニでも行けってことでしょ
スタバはコーヒーが置いてあるなんちゃって意識高い系サロンなんだから
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:46:30.18 ID:rDH2KaAk0
- でも実際、PCと電源が有ればできる仕事なら、スタバってオフィス代わりになるよね
コーヒー2杯とオヤツ代だけで1日中居られる
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:46:35.01 ID:n5gZMJ680
- スタバ高いって言う奴、行ったことねえだろw
1杯280円
2杯目100円だぞ。
2人で行ったら一人190円。
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:46:35.72 ID:sDv6NkVg0
- Macだけとかスタバも利用価値がなさすぎる
レゴブロックを楽しんだり、ニンテンドースイッチで遊んだり
もっと楽しみ方を追求するべきだろ
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:46:55.19 ID:JUbLumPU0
- トールとか言って、注文するのが、恥ずかしいとか、
思わないで、クールとか、思ってるのかね?
なんか、好きになれない。
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:47:02.69 ID:e6w73LJR0
- 周囲がマックで何やら作業していたり読書している中で普通〜にコーヒーだけ楽しむのが余裕を感じる。
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:47:03.58 ID:qPh2xKo20
- 精神性が乞食じゃないとスタバに2時間もいられないよな
そこまで落ちぶれたくないわ俺は
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:47:11.75 ID:u0c0FPSs0
- この後、席に座ったおっちゃんはおもむろに自分の鞄からMacを取り出したってさ
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:47:27.80 ID:fMWshJOT0
- >>1
スタバ嫌いの馬鹿による創作ツイート。
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:47:44.82 ID:7ncI7Vrm0
- >>51
甘えんな
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:47:51.99 ID:JONqhzSn0
- 缶コーヒーを公園で飲む派
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:48:00.69 ID:FTDaam5w0
- スタバを飲食店と考えてるバカがこういう頓珍漢な苦情を言う
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:48:08.91 ID:rDH2KaAk0
- >>68
俺は1番大きいやつか1番小さいやつって頼んでるぞ!
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:48:13.44 ID:vm2fzktw0
- Manipi Lee peacefully'll διαμρφωση μαγεα του πνου υπρχουν Princess Leia
Για να κνετε κρτηση εναι οι ζητωκραυγ δολρια προδτη Bli Bli Haiutchi
BERERE
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:48:24.44 ID:OPUZRXwS0
- 糞したら出る 公衆便所の 常識
飲んだら 帰れ
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:48:28.75 ID:+a/eC1hOO
- スタバっていつ行っても満員だから全く行ってないな、
ところで、「スターバックス」が「スタバ」なら、やはり「マクドナルド」は「マクド」でよいのか?
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:48:51.29 ID:GPLHcCpJ0
- スターバックスなんて行く意味が分からん
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:49:11.01 ID:JUbLumPU0
- >>75
スタバって飲食店だろ。飲食店として、申請してると思うぞ。
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:49:17.93 ID:ut6h2fyJ0
- この投稿者の万個もおっさんも長居する気だったんだろ
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:49:22.53 ID:jua+Gjpu0
- >>68
吉野家で汁だくと注文するようなもんだから
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:49:36.97 ID:hq2lSDtg0
- 客回転効率化のために溶ける寸前の氷をタップリ入れるんですか?
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:49:46.95 ID:smAYe4s70
- 誰か集団で行って将棋かチェスをおもむろにはじめて全員大長考とかやってくれ
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:49:53.95 ID:OPUZRXwS0
- 飲んでいる間のサービス
飲み終わったら 客でもなんでもない
さっさと帰れ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:49:56.57 ID:g4vWJo1k0
- スタバでパソコン開いてる奴は意識高い系の無神経とゆう風潮が広まればいいね。
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:49:59.88 ID:cNC9KoBiO
- 外でコーヒー飲みたいならファミレスのドリンクバーのほうがお得
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:02.23 ID:sUpoN/JB0
- コーヒー1杯あの値段なんだから場所代込みだろ
だから持ち帰りは安くしてほしい
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:04.26 ID:JVTKD+ZY0
- 12スレ目ってコンプレックス丸出しだな(笑)
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:08.29 ID:Vq1LlWo90
- このおっさんもコーヒー飲み終わった後に時間潰すまでがセットだろ
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:10.74 ID:v7V61XCc0
- アメリカ人の好きなスポーツ選手(ESPNが今月発表)
*1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 トム・ブレイディ(アメフト)
*4位 ステファン・カリー(バスケ)
*5位 ペイトン・マニング(アメフト)
*6位 リオネル・メッシ(サッカー)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)
トップ50入りした野球選手
13位 デレク・ジーター
30位 ベーブ・ルース
50位 ピート・ローズ
https://www.si.com/extra-mustard/2017/04/05/mlbs-popularity-problem-mike-francesa-flips-out-pepsi-controversy-traina-thoughts
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:27.17 ID:e6w73LJR0
- スタバはブースという区切りの無い、ある意味ネットカフェみたいなもんと思ったほうがいいのかもね。
ネットカフェよりは安く過ごせる。
そう割り切って考えてしまえば満席で座れない、パソコン使ってる奴はさっさと立てなんて思わずに済む。
そういうスタイルの店と理解すれば何て事無い。
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:46.88 ID:6+t0JPyy0
- >>81
違うよ。パソコン広げる場所だよ。
飲食は言い訳に過ぎない。
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:49.08 ID:KLMnEgZg0
- 店の側に立ちたいが店は客を追い出さない事にプライドをもってる人すらいる訳で
そのスタバの店員像があるから安くてもバイトなりしてる奴もいる
どちらにしろスタバの企業理念も知らずに語っちゃうのは恥ずかしいぞ
正に嫌なら来るなの世界だと思うが
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:52.89 ID:yDHQy3Yt0
- どなるやり方はまずかったけど、おじさんの心情はよく分かる
>>32みたいな対価をきちんと払っている人はいいんだよ
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:57.84 ID:rDH2KaAk0
- 缶コーヒーってクソまっずいよな
ホットでも温いし
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:00.28 ID:GPLHcCpJ0
- >>19
回転速くなるとバイトの仕事増えるだろ
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:05.57 ID:oakYg8IZO
- >>71
自分もパソコンやるのかいな
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:08.27 ID:OPUZRXwS0
- 飲んでいる間のサービス
飲んだら帰れ
ゆとり世代
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:13.64 ID:8+S3ilU+0
- 聞こえよがしに他人に悪態つく人が嫌い
それで死にたくなるほど傷ついて不眠症になる人間もいる
自殺のトリガーになることだってある
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:14.64 ID:sUpoN/JB0
- 仕事したいなら満喫がおすすめ
飲み放題だぞ、ソフトクリームとかあるとこもあるし
目の前のデスクトップは邪魔だけど
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:29.52 ID:ypE4fjVn0
- このキモイブスのいつものネタだろ
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:52.38 ID:ieOcNW6a0
- >>27
よぅ中卒
コーヒー飲みにきたネーちゃんがコーヒー飲めねーよ
てこと
スタバはコーヒー屋な
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:59.20 ID:rDH2KaAk0
- >>86
だから全部飲まずに少しだけ残しておく
文句言われたらまだ飲んでますで済む
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:59.81 ID:g4kcE+1v0
- 俺はコーヒー一杯250円の純喫茶
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:52:02.99 ID:6VwP3jGg0
- >>1
スタバが朝鮮人(コリアン)から叩かれてる理由はコレなww
欧 米 の ス タ バ で 鮮 猿 グ ッ ク に 対 す る 人 種 差 別 が 頻 発 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■パリのスタバで朝鮮人の客のカップに人種差別的な落書きw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347474929/
カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w → 朝鮮人ファビョるw
http://goo.gl/OjtzL
■アメリカアトランタのスタバでも、カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328973490/
【中央日報】
http://japanese.joins.com/article/237/148237.html
■スペインのスタバでも、カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367555706/
【Searchina】
http://stock.searchina.ne.jp/data/disp.cgi?id=1295167
http://news.livedoor.com/article/detail/7646129/
■ドイツのスタバでも、カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453823959/
【Record China】
http://www.recordchina.co.jp/a127817.html
【参考】
http://pika-1.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/03/f9417bb9.jpg
http://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
http://www.free-photos.biz/images/people/nations/thumb/even_women.jpg
http://mac.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_73a/mac/1317128360-220812-1.jpg
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:52:12.34 ID:ut6h2fyJ0
- 店内で怒鳴る方が大迷惑
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:52:29.44 ID:xA6EyOuX0
- その辺の喫茶店行って同じこと叫んでこいオッサン
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:52:36.60 ID:Cul+QzuN0
- つか漫画喫茶って普通の椅子とデスクではないからやりにくいだろ
やはりスタバ最強
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:52:45.52 ID:F3Yn6F/h0
- 東大駒場で検定があるため直前まで渋谷のエクセルシオールで1時間ほど検定勉強したことあるけど、
問題ない?
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:52:52.17 ID:+F+xCWSw0
- >>32
待ってる人に何目的か聞いて回るの?
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:52:52.50 ID:y8Frl2eK0
- ファミレスで勉強って話題もあったけど、店が許してるならそれがルール
店員も回転率上がりすぎたら大変だからそういう客は全然OK
嫌なら別の店行けばいいだけ
公共施設じゃないんだから文句言う方が間違ってるんだよな
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:52:52.93 ID:rDH2KaAk0
- 街の喫茶店て分煙もされてなかったりするから入りづらい
タバコ吸う奴は絶滅していい
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:53:01.81 ID:OPUZRXwS0
- コーヒーを楽しむ場所
飲んだら帰れ
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:53:01.98 ID:bZgWj8zD0
- >>101
豆腐メンタルは淘汰されろ
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:53:44.42 ID:nhfNV2MA0
- 居るわwww
マカーでしかもノームコアなやつなww
そういうのくっそだせーwww
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:53:44.93 ID:zF8Iy+q70
- >>101
悪態つかれるようなことするなよ
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:53:52.28 ID:2q7+K2210
- 店主の話によれば居座り客は学生や女どもが多いらしいな、社会性のない暇人だろ。商談系は再注入るからありがたいんだと
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:54:13.61 ID:EAJnrMbG0
- スタバ民
「ここはパソコン教室だろ
なにいってんの?
このおっさん
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:54:15.21 ID:UU25LCyk0
- 嫌なら買うな!
スタバの方針です
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:54:18.72 ID:sDv6NkVg0
- 相席でええやん、どうせパソコンしか見てないんやろ
おっちゃん座らせたったらええやん
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:54:18.79 ID:Cul+QzuN0
- Macは高いから普通の人は買えないからな
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:54:54.20 ID:e6w73LJR0
- >>108
カナリ ドナル バカ
ヨッシャー いてまえ
どこかの軍団にいそう。
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:55:00.01 ID:OPUZRXwS0
- >>113
ぷっ・・・
でた ゆとり発言 自分がよければそれでいい
譲り合いの精神 ゼロ 世代ww
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:55:05.39 ID:qqpCHK4b0
- そもそも飲み物の近くでパソコン使うなよ、壊れるぞ
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:55:16.37 ID:rDH2KaAk0
- マック開いてる奴を、わざと気づかれるように横目でチラチラ見てると去るよ
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:55:39.58 ID:Cul+QzuN0
- Macがカッコイイ
んだよなぁ
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:55:51.06 ID:bXiCqkyW0
- なんでこんなネタツイで12スレもいってるのか・・
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:56:06.59 ID:rDH2KaAk0
- >>126
昔のパソコンは湯気で壊れたもんな!
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:56:11.13 ID:qHvcQJ9s0
- 書くことないと作文だものな
いくらでも書けるよな
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:56:14.11 ID:xPg6r1cs0
- 場所代含めてあの代金だろ。
じゃなかったら、あんな高いコーヒー飲めるか?
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:56:52.65 ID:nhfNV2MA0
- >>129
2ちゃんってマカー嫌いなやつばっかだもん
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:57:10.57 ID:7ncI7Vrm0
- >>115
スタバはコーヒーを楽しむ場所では無いらしい
ギャバクラ行って酒のが間違っている様にスタバでコーヒー楽しむのは間違っている様子
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:57:17.18 ID:tksOTgsE0
- >>84
普通の氷入れてるよ。
目の前で作ってるからよくわかる。
自分で確かめもせずデマを飛ばすのはやめような。
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:57:18.29 ID:HbtsqkKH0
- >>129
日本全国どこのスタバにもmac開きながら居座ってる人が見られるから。
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:57:38.47 ID:OPUZRXwS0
- >>132
ぷっ
でた ゆとり発言
場所代がはいってるだってww テイクアウトは安いんか?
ぷっw
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:57:47.07 ID:Cul+QzuN0
- なぜ他のメーカーはAppleになれなかったのか
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:57:48.82 ID:mrBaryZGO
- >>125
怒鳴ったジジイが席を譲れば良いんだよ。譲り合えよ。
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:57:56.18 ID:7ncI7Vrm0
- >>129
暇だから
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:58:57.83 ID:UU25LCyk0
- あんまり調子にのると
マクドナルドみたいになっていくぞ
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:59:03.56 ID:n5gZMJ680
- ドリップのホットコーヒーの値段
スタバ 302円 ※2杯目108円
ドトール 220円
サンマルク 216円 ※2杯目半額
ベローチェ 200円
KFC 230円
ミスド 270円 ※おかわり自由
スタバは高くない。おかわりして居座るならむしろ安い
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:59:06.25 ID:nWT4Sktj0
- ゆっくりしたかったらルノアールいけよ
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:59:08.68 ID:x6MZ391s0
- パソコン開いて]ビデオとか見てるようだったら尊敬するんだけどな
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:59:25.84 ID:xA6EyOuX0
- 要は意識高い系笑とかまずいまずいと言いながらスタバ行きたい人が多いって事だな
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:59:25.95 ID:4cRJjWYB0
- >>52
音漏れするほどの音量でイヤホンするのに騒がしさが欲しいの?
なんかめんどくさいやつだな
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:59:35.93 ID:tksOTgsE0
- >>129
デマや嘘の書き込みが多いから、スタバのために修正しないと駄目なんだよ。
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:00:02.54 ID:fkbpuju60
- パソコン開いて
ガチで作業してる人いないよね
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:00:46.25 ID:tksOTgsE0
- >>146
図書館のような静かな場所で音漏れしたら迷惑だからね。
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:01:08.58 ID:MtNyW9Oq0
- >>129
ニートのお兄ちゃんと下級国民の反応が面白いから
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:01:34.09 ID:Zoa21Xqb0
- スタバは食事や食べ物に場所代込みであの価格なんだから、居座るのは普通だろ
このおっさんが世間知らずのアホなだけ
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:01:34.33 ID:e6w73LJR0
- コーヒーだけもOkな小さな飲食店やってるけど、パソコンでガッツリ長時間作業とか勉強は基本お断り。
ただ、待ち時間の間とか食べ終わって少しの時間程度なら大目に見てる。
ちょっとした大変だと思うお客さんは、長居するだけじゃなくひたすら店員に話しかける人。
少し世間話くらいなら喜んで相手するけど、長時間雑談したいなら、それなりの席料や接客料取るスナックやキャバクラに行ってほしい。
そういう店よりはるかに安上がりに雑談しに来ようなんてのはさすがに迷惑。
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:02:12.85 ID:2H883xdz0
- やってくれと言わんばかりにスタバも席に電源コンセント用意してるからな
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:02:13.10 ID:qHvcQJ9s0
- 場所代だろ最低30分くらいの、座わって少し休みたい時に。
コーヒー飲み干そうが人にどうのこうの言われる筋合はない。
暖かいうち飲み干してもしまったほうがいいに決まってる、当たり前じゃん。
あんな砂糖でごまかしたうまくもないコーヒー
ワザワザ飲みに行かないだろ。
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:02:17.69 ID:mrBaryZGO
- >>137
コーヒーが飲みたいならテイクアウトすれば良いじゃん。
店内で飲んだら安くなるのか?
満席見て帰ったんなら、コーヒー以外の為に来たの丸見え。
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:02:53.99 ID:KasDi7qS0
- スタバのどこにいっても同業者がいるということか...
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:03:24.17 ID:mFPKFEFF0
- >>152
小さな喫茶店は長居してたら普通に出ていけって言うよな
俺はそれが嫌でスタバに行くようになった
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:03:29.66 ID:HAbGk8Fa0
- >>1
みんな思ってるけど普通は言わずにドトールに変えるだけだったな
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:03:44.16 ID:cbRudXlJ0
- 表面はマックだが、中身はうぃんどーずだったりする。スタバのマカー
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:03:52.03 ID:JUbLumPU0
- スタバのいい点は、駅の近くとか、いいポジションにあること。
その点は助かるね。wifiもあって、カードも使えて、特に外国
の場合は助かってる。
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:04:40.94 ID:FyFzo+LQ0
- そーだ、そ−だ。オッサンの言うとーりだ!邪魔な女子供は叩き出せ。
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:04:51.96 ID:F8VHM3tC0
- 明らかにコーヒー空けてんのにダラダラ残ってる客に何も言わないよな店員は
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:05:04.08 ID:njKV6edv0
- ドトールの方が混んでるけど、回転率が早いしコーヒーもうまい
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:05:28.32 ID:ut6h2fyJ0
- 談話室滝沢ってまだあんのかな
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:05:35.45 ID:AAwUQk9u0
- ほう…。
http://shorten123.com/dcgd
いやいや…。
http://shorten123.com/cdbe
そう来ましたか…。
http://shorten123.com/bddf
なるほど
http://shorten123.com/gihe
42
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:05:39.27 ID:gwXdtpQv0
- PC広げてる人ってヘッドフォンしてそうなのに
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:06:38.10 ID:HAbGk8Fa0
- >>162
言わないスタイルでWi-Fi乞食を集めてるんだから
今さら変えられない。
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:06:44.64 ID:n5gZMJ680
- ドリップのホットコーヒーの値段
スタバ 302円 ※2杯目108円
エクセル 300円
タリーズ 320円 ※2杯目150円
上島 360円
ドトール 220円
サンマルク 216円 ※2杯目半額
ベローチェ 200円
KFC 230円
ミスド 270円 ※おかわり自由
スタバは高くない。おかわりして居座るならむしろ安い
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:07:10.07 ID:6b58ljNN0
- 席が空くの待ってる客がいるのにずっと居座ってる事がダメなんだろ。
適度な時間休息できたら退店しろよって話。
待ってる人がいない時なら思う存分パソコンでもなんでもしろよ。
要は臨機応変に行動しろってこった、そんなこともわからんのかゆとりは。
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:07:11.58 ID:U/KsluAV0
- 店員がするべきことだ
マック以下か?
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:07:43.54 ID:owIiGXr20
- スマホ広げてカフェに陣取ってるやつならおk
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:07:44.00 ID:HAbGk8Fa0
- >>168
結局ドトールの回転が良くなるのにね
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:07:44.74 ID:OyrLOTHS0
- ドヤ顔PC教室
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:07:55.65 ID:JtLzSZ0i0
- ある程度の時間が来たら「強制おかわり」でもさせないと回転しないだろうな。
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:08:11.56 ID:4cRJjWYB0
- >>149
家でスピーカー使えばいいじゃん?
コーヒーだって自分で淹れた方が美味しいし気分転換にもなる
まあ、人それぞれでいいっちゃいいが効率悪そうな勉強スタイルだなあと思う
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:08:16.15 ID:wxXnvWQF0
- つか、スタバって糞不味いだろ
どうやったら、あんなに不味くできるのかってくらいw
ひょっとして、コーヒー味の粉末合成剤で作ってるんじゃねえのかよ
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:08:23.37 ID:ukKTTCO50
- 店側はWi-Fiサービスをやっていて
『どうぞ、PCやスマホを使いながら店内でごゆっくりしていってくだい。』
のスタンスなんだろ?
店側が過剰サービスして回転率下げてもいいと考えてんだから
禁止にしていないんだろ?
おっさんが自分が座れないから怒っているだけだろ?
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:08:49.42 ID:CAEUI0H00
- >>152
喫茶店経営者がスタバのマズいコーヒー飲めるのか?
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:08:55.02 ID:MtNyW9Oq0
- >>170
そのマックも今やポケモンGOランドになってる
最近は落ち着いたかな?
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:08:56.15 ID:e6w73LJR0
- 座る席無ければ、数人でヤンキーみたいにうんこ座りしてコーヒー飲んでたらどんな反応されるかな?
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:09:35.86 ID:HAbGk8Fa0
- >>169
乞食だから店の為に何かしたり、
店の存続に気を使ったりしない。
倒産するまで三百円で六時間粘る。
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:09:38.71 ID:mFPKFEFF0
- >>169
後から来た客も長居目的なんだけど
この女性からしたらおっさんは迷惑だろ
コーヒー飲んだらすぐでていかなあかん
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:09:42.59 ID:zlwmPjTv0
- >>177
お前みたいな空気読めない小僧を煽って遊んでるだけだよw
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:09:47.35 ID:HbV+4v0p0
- 無粋の長っ尻
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:09:55.62 ID:UU25LCyk0
- >>176
あれさコンビニで200円ぐらいで
エスプレッソ、カフェオレ
売ってるけどスタバ店舗に近いのか?
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:09:56.82 ID:DIxwDQcB0
- まだ日本にこんな男気のある男がいたのか
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:10:13.56 ID:Je/KTexZ0
- 自分が行く店はパン屋だけど
最近席についたとたんノートパソコン広げて何か打ち始める奴が急に増えた
ドラマかなんかの影響?気持ち悪いんだよなあれ
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:10:18.16 ID:D2vZ5v5b0
- カフェのあらゆる商品がバカ高いのは、いくら長居してもいいってことの対価だと思っていたんだけど違うの?
自分の近所のスタバもいつもパソコンビジネスマンで満杯だから確かにイライラするけど
飲み終わったら帰ってほしいなら値下げすべきと思う
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:10:38.06 ID:tksOTgsE0
- >>175
俺はスタバで勉強はかどる、お前ははかどらない。
そういうことだ。
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:10:50.90 ID:JUbLumPU0
- そういえば、最近、こういう、ものをいうおっさんが
少なくなったな。
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:10:51.08 ID:Ub7bxO8V0
- 勉強=記憶
試験=記憶争い
俺お前らとは違う意味で勉強嫌いだったわ
暗記の何が将来の社会で役に立つ?
暗記で育った奴なんてむしろ枠にはまって使い勝手悪いじゃん
有用なのは応用が利く奴
なんで応用が活かせる授業、勉強、試験が無いのかが不思議
私立行ってたらそんなカリキュラムだったんだろうか
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:11:11.79 ID:5VGVUQFo0
- >>66
ちょっとクスッときた
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:11:18.29 ID:HAbGk8Fa0
- >>176
少ない豆からしつこくドリップして
苦くした感じで、まずくてフレーバー
足さないと飲めたもんじゃない。
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:11:27.84 ID:2H883xdz0
- おっさんも長居したかったくせに
コーヒー飲みたいだけなら他行けばええし、テイクアウトもあるよな
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:11:33.44 ID:e6w73LJR0
- >>178
自分の店はコーヒーがメインでは無いけど、これも勉強だよ。
コーヒー自体はなかなか美味しいと思える物は無いけど、焼き菓子とかサイドメニューとかもどんなのあるのかなとか。
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:11:38.50 ID:q2cTmzfi0
- >>175
ほんとそれ
能率悪いやつは何やってもダメ
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:11:44.39 ID:smAYe4s70
- ここはインテリやくざ文さんにネチネチと頑張ってもらうべき
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:12:06.75 ID:x6MZ391s0
- 図書館とか、外で勉強する人って成績良くないよな
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:12:26.55 ID:SWdq4qkU0
- 長時間居れますよ、コンセントも有りますよ
っていうスタイルで客集めてるのに
客側が席空いてないとキレるのはおかしい
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:12:36.09 ID:/DIlnD6h0
- で
どこの店舗か確定したの?
まだだったら
創作だよねえええええええええええええ
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:12:37.51 ID:gwXdtpQv0
- 座れそうになければ入らないけどなあ
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:13:15.51 ID:+F+xCWSw0
- >>169
店がそういうスタンスならともかく
客が自分の判断で怒鳴り散らして帰らせようとしたらダメだろう
他の客にも店側にも待ってる客にも迷惑をかけることになる
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:13:26.90 ID:NGplMix00
- 田舎だけどスタバ大人気でいつも満員だから
ガラガラのタリーズに行ってる
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:13:38.46 ID:+ZIcoPvd0
- http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/04/xdesk09.pagespeed.ic_.szHeYWbQw_.jpg
どうせ粘るならこのくらいやれや
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:13:49.14 ID:BedMV1ZP0
- >>188
常識で考えろ。
いくら長居してもいい店を作るならどういう商売を
しなければいけないのか?
堂々と宣言しているそういう店が実際にある。
漫画喫茶とかカラオケ屋とかホテルとか…
全て時間貸し+店内高い食べ物の組み合わせだ。
本当に長居してもらっても利益が出る店を作るなら
時間で金をとるしかないのは証明されている。
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:13:53.37 ID:nVq/fhiu0
- >>179
課金アイテム使う人が多いらしくて
小学生とか店の周りでかなりの数はしゃいでたよなww
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:13:56.97 ID:7TR5f5u10
- 席を立つどころかその場でネットにおっさんを晒すのが今の時代やぞ
まだ良心的な客やったんやぞ
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:14:22.60 ID:HAbGk8Fa0
- >>177
公式がそういうスタイルだから
Wi-Fi乞食以外は、怒って他店に
鞍替えするのが常識だったのに
新参で空気の読めないおっさんが
怒鳴っただけだな。
なぜそこまでしてスタバに入りたいのか。
泥水みたいなコーヒーなのに
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:14:24.19 ID:s8outsjA0
- おじさんはスタバ側の刺客
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:14:39.83 ID:ukKTTCO50
- スタバは勉強禁止ってやっている店舗も存在する
PC開いて長居して欲しくないならWi−Fiサービスやめて
それも実行しているはず
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:16:24.69 ID:kAiqeg340
- ドヤ顔も結構なんだが空気読め、スマートな対応が出来ないのはダサいだけ
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:16:29.05 ID:mrBaryZGO
- >>169
コーヒー持って困ってるなら考えるが、注文せずに引き返した人間に配慮して場所は空けんよ。
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:16:31.40 ID:dHQkRKfn0
- ドヤ場でドヤリングするのって流行ってるんだ
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:16:35.37 ID:WOxPI4Wn0
- 「満員か、、店に悪いから帰ろう」
↑
これが足りない
俺はラーメン屋行ったらなるべく早く食べるようにしてるし、店で店員が忙しそうなら手が空いたなと思ったら声をかけるし、お前らってどっちが悪いか白黒つけたり極論好きだよな。
なんか最近の日本人て空気読めなくなってね?
法律とかを盾にして冷たい人間増えた気がするよ。
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:16:46.18 ID:sFmz22Oo0
- 日本は、
テロ等準備罪(共謀罪)を3度も廃案にしてきた野党・公明党のせいで、
国際組織犯罪防止条約に批准できず、
11カ国/国連加盟193カ国中しかない、
テロ支援国家の仲間入りしてる状況
そもそも共謀罪法案は、オウム真理教の地下鉄サリンテロを発端に自民党が提出したが、
朝鮮人スパイ「組織」である?野党・公明党が反対し、自らと、在日宗教のオウムを守った形。
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防いでくれる法律。
またこの法律があれば、麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
米国では、直接手を下していない殺人カルトの教祖が、共謀者として死刑判決を受けた事例あり。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
ための自作自演であり、「釣り」と思われる。
現状では、法整備も憲法の改正も、野党・公明党に、スパイや犯罪組織都合で骨抜きにされる。
選挙で自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席以上与えて、日本から膿を出しましょう。
公明党抜きでの憲法改正で、在日やヤクザ組織に流れている莫大な税金支出にもメスが入り、
革命レベルの大改革ができるでしょう。8
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:16:53.71 ID:UU25LCyk0
- スタバのスタイルが気に入らなければ
他に行け!
どうしても飲みたきゃテイクアウトしろ
席代込みで高いけどな!
調子にのるなよスタバ
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:16:54.86 ID:zlwmPjTv0
- まぁ、スタバ側の本音と建て前を理解していない時点で、ガキなんだけどさw
世の中の機微も分からないガキがスタバでドヤ顔ってなw
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:17:59.02 ID:Cul+QzuN0
- >>214
ラーメン屋ならそりゃ帰るだろw
喫茶店はそもそものコンセプトが違うっての
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:18:34.64 ID:HD1Cdzoh0
- わかるわー
いつもパソコンいじってる奴は不細工ばっかり
(*´Д`*)
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:18:45.29 ID:zKDQ4/Cp0
- もう、既にスタバがダサい
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:19:06.80 ID:2H883xdz0
- ウチの近所のドトールは平日昼はお年寄りたちの溜まり場・・もとい憩いの場になっとる
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:19:11.13 ID:hfUwKiel0
- わざわざ持ってくるんだぜ
ドヤ顔するために
痛々しいこと
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:19:37.92 ID:HAbGk8Fa0
- >>191
応用する以前の前提として知識がないと駄目だろ。
根本を理解せずにただ呪文のように
暗記するのは愚行だが、公立なんか行ったら、
そんな授業しかないのは当たり前。
教科書は把握している前提で授業が
進むのが私学だな。
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:20:28.80 ID:Knn7huZo0
- スタバは自由な空間を提供しリピーターを増やす方式で成功した。
常に混雑してるのは、客が満足しているから。
爺の脅迫追い出しは営業妨害。
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:20:35.90 ID:WOxPI4Wn0
- >>218
お前はコーヒー飲み終わってゆっくりスマホいじってる時に満員になっても帰らないの?
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:21:21.77 ID:0XtiNGKH0
- スタバはどうでもいいんだけど昼時のラーメン屋や吉牛で語ったりスマホゲーで遊んで長居してるヤツのせいで待たされるのが無性に腹が立つ
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:21:26.13 ID:nVq/fhiu0
- 店の回転率のことを客があーだこーだ言ってもしゃーないわな
ただこのおっさんは並んでるコンビニレジで公共料金の支払いしても文句言ってくる人だと思う
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:21:37.38 ID:ub21zFgx0
- >>11
コーヒー飲みたいんじゃないよ
スタバでMacbook広げるオレカッケーだよ
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:22:19.25 ID:glbb3oVO0
- >>218
つけ麺屋のカウンターで食べ終わった二人組が長々とお喋りしてるの見たことあるわ。
自分が入った時点で食べ終わってたんだが混んでたから30分ぐらいしてから席についてもまだお喋りしてた。
店員も何も言わないの言えないのか
そういう人もいるよ。。
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:22:28.39 ID:oHhjBc4z0
- 10年前ですかね
旭川医大の待ち合いのとこに何故かスタバあったのよね
あそこ道北の患者が集まる病院でね日曜とかは見舞いの
人が行くんですよね暗い気持ち寂しい気持ちの人もいてね
そんな日曜の午後に近所の健常な人々がその待ち合いのスタバ占拠してた
読書やパソコン開いてた・・・駄目ではないけどね・・・
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:22:39.11 ID:sk9e0awK0
- コーヒー飲みに行く店じゃないからしょうがない
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:22:41.96 ID:mrBaryZGO
- >>205
漫画喫茶の食べ物高いとかウケるわ。
飲み物無料だし、モーニング無料の所も多いし、アイス無料の所もあるぞ。
カラオケだって持ち込みOKな場所は多い。
その中で高いだ何だって言えるのはホテルくらいだ。
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:22:43.92 ID:HAbGk8Fa0
- >>198
勉強しずらい環境なんだろね。
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:22:52.11 ID:R3wb8e/Z0
- 最近の若者は情けないな。
おじさんに感心してるんじゃなく、自ら行動出来ないことを恥じろよ。
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:23:20.01 ID:q8attWas0
- おばちゃんの迷惑団体なんて追い出そうもんなら
あとでなにをされるかわかったもんじゃない
触らぬ神に祟りなし
そしてつけあがる不良客
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:23:28.35 ID:BedMV1ZP0
- 韓国人がやるような事をするのは止めましょうね!
日本人なんでしょ?って話。
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:23:29.50 ID:owIiGXr20
- >>204
ワロタ
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:23:34.12 ID:OPUZRXwS0
- サービスを商品と思ってる馬鹿おおすぎーー
そんなんゆるされるんやったら スタバに住むわw
飲んでる間のサービスだろ・・飲んだら帰れwwwww
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:23:36.81 ID:u6o7ZiOB0
- いまだにスタバでドヤmacしてる田舎者いるんだ
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:23:41.88 ID:JUbLumPU0
- おっさんは黙って座って注文を取りに来る店に
行くべきだろうね。
イテキのマーケット戦略に毒された連中と同じ
レベルでいる必要ないでしょ。
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:23:48.88 ID:sQ0rftjq0
- 連れとスタバ来て座るとこがなかった時、
何も飲食していない人の席の前で
「この人もう飲み終わっとるからちょっと待たせてもらおうや」
って言って目の前で待ってたらすぐ立っていったことあるわ。
無言でも、コーヒー持ってじっと顔を見つめながら待ってれば
どっか行ってくれそうな気がするけど
そもそもスタバに行くことが無いので実践できていない。
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:24:03.17 ID:sfAhhYcW0
- >>1
同意
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:24:19.85 ID:+NNiF8600
- そもそもスタバは大体混んでるからハナから利用しようと思わないわ。
あんなパーソナルスペースの狭いところに押し込まれたくない。
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:24:31.95 ID:OswuDsNa0
- なんでわざわざスタバでやるのか理解できない
ガヤガヤしてて全然落ち着かないし目的が不明
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:25:18.11 ID:qjvhM41o0
- おまえらスタバネタ好きだな
まだやんのかよw
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:25:55.61 ID:ON69O3zM0
- >>24
そうか、こういう作り話もありなんだね。
上手い。策略家だ。
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:25:56.73 ID:EkFmw0Zf0
- ルノアール「うちは会議室でも面接会場でもない」
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:26:00.79 ID:4DC6Y4+S0
- 満席の店の中でマックだろうがWindowsだろうが広げ出す事が笑えるんだよなw
何考えてんだこいつwって
友達がさ一言言ったのが最高だったわ
「パソコン広げる為にあの人並んで待ってたんかなw」
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:26:09.50 ID:HAbGk8Fa0
- >>214
貧困が悪いんだよ。
スタバで粘ってる奴って、自宅で
電気を使いたくないし光も引いてない
ガチの貧困層だから、他者を思いやる
余裕なんて持てないんだ。
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:26:16.01 ID:BedMV1ZP0
- >>232
君、馬鹿だね。
スタバのコーヒーが高いという話へのレスだぞ?
ゆとりは流れも読めないのか?
お前の言ってる基準で話してもいいけど、それだと
元々のスタバのコーヒーが高い(コンビニの激安
より)という前提が崩れる。
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:26:22.24 ID:5As8KAer0
- 低料金でそのスペースを占有し続ける乞食ども
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:26:26.05 ID:v41PfRci0
- 自分が座りたい時「飲み終わったらさっさと帰れ!」
自分が言われた時「座りたきゃ空くまで待つか他所に行け!」
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:26:34.20 ID:YnurxnXf0
- >>1
最近、二回同じ内容繰り返すこう言う文章が多い。
最近、二回同じ内容繰り返すこう言う文章が多い。
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:26:44.13 ID:nVq/fhiu0
- 「トールですかショートですか」
「ひろしです」
「」
スタバは気取ってていかんわw
おれはマックでいい
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:26:48.85 ID:sR3Y7E3p0
- スタバとマックブックって最悪なコンボだよなw
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:27:37.89 ID:MtNyW9Oq0
- サブカル女子自体がもはや少し6,7年?時代遅れなのだけど
25年も家から出てないお兄ちゃん達にはMACがハイソ(死語)であるw
MAC片手にスタバでCoffice♪♪
https://www.youtube.com/watch?v=5QlPMfkCTaw
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:27:42.08 ID:qHvcQJ9s0
- 混んでたらほか探すだろ。
人に聞こえるような、イヤミいう人間には
なりたくないね
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:13.77 ID:Knn7huZo0
- ドリンクバーはないからな。
飲み終わったら追加注文するので、
スタバ的には長居して貰うほうがありがたい。
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:14.23 ID:k6BbbhBw0
- マンガ持ってって読んでもいいよな?
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:18.74 ID:mrBaryZGO
- >>214
ラーメン屋とスタバで比較するとか、君、空気読め無いでしょ。
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:20.85 ID:fVmUvOL30
- スタバの意識高い系を馬鹿にしながら、空気読める俺様は上品な人間だと思ってる奴らの方が実は意識高い系を気取ってる真性馬鹿。
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:27.64 ID:0XtiNGKH0
- >>251
なるほど(´・ω・`)
空間乞食か分かりやすいな
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:30.83 ID:88BJsu3q0
- スタバでPCとかかっこわるい
家の電気代節約かよ^^^^^
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:45.45 ID:0uvmbYuu0
- 休憩する場所でもあるから、飲み終わった後でも少しは居ていいだろうとは思う。
限度はあるけど。
俺は休憩したいきには、飲み終わらないようにしてる。
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:48.62 ID:wPEPxjkf0
- スレがこれだけ伸びるって事は不快に思ってる人がたくさんいるって事だな
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:59.17 ID:HAbGk8Fa0
- >>221
席がなくてうろうろしてると
じいちゃんが、座りなって席を引いてくれる
あの空気は嫌いじゃないな。
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:29:01.21 ID:tksOTgsE0
- >>248
スタバでバカ騒ぎして盛り上がってるお前らを見てる方が笑えるぞ。w
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:29:17.90 ID:OPUZRXwS0
- 飲み終わったら
^^^^^^^
帰れ 混んでる店なら 場の空気読め
ゆとり世代
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:29:53.70 ID:WOxPI4Wn0
- 「べつに金払って利用してんだから問題ないっしょ?法律に違反してんの?店側がそういうコンセプトなんだから文句あるなら店に言えよ。あんた何様だよ?」
↑
こういう奴(笑)
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:30:29.96 ID:Knn7huZo0
- 自治厨うざ
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:30:57.11 ID:oC3MpY8P0
- >>148
パソコンで遊んでたらダメなん?
漫画読むのはOKなん?
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:30:58.32 ID:zlwmPjTv0
- >>261
そりゃそうだ。
ドヤ顔の事象意識高い系よりも、粋を感じさせる方がステータスは上だ。
ガキじゃねーんだわ、ガキじゃw
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:31:02.59 ID:OPUZRXwS0
- 代金に 席の永住が与えられてる ってバカが 多すぎる
テイクアウトと値段差つけないとなwww
ほんま アホ
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:31:28.38 ID:5As8KAer0
- 混み合ってきたら譲り合うのが日本人
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:31:34.63 ID:+IhCQrdv0
- 流石日本民族はどこまでも姑息
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:31:43.27 ID:y3ns1FT00
- スタバにPC持って居座る奴は漫喫を満喫すればいいと思うの
スタバより断然静かだし飲み物も種類あるし疲れたら寝ちゃってもいいのよ?
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:31:49.30 ID:j9LFfzMp0
- そもそも何でMacなの?(´・ω・`)
surfaceとかのWindowsじゃだめなん?
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:31:56.03 ID:smAYe4s70
- >>270
2ちゃんで言葉遊びすらできない教養なしのゆとり乙
- 279 :通りすがりの一言主:2017/04/09(日) 09:32:01.88 ID:JkMRC4LR0
- このスレまだ続けんの?w
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:32:04.79 ID:v41PfRci0
- >>257
そもそもコーヒー飲むだけなら無理に店内で飲む必要ないしな
結局は自分が座れない妬み
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:32:27.35 ID:6XCEZO0a0
- スレチかもだけどこういう虚言ツイートって面白ければ許される感じなの?
すごく気持ち悪いんだけど
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:32:45.39 ID:BRaUWM390
- >>273
テイクアウトにも含まれてるんだよw席を使う使わないの問題じゃないんだが
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:32:54.97 ID:JUbLumPU0
- >>262
>空間乞食か分かりやすいな
なるほど。「空間乞食」って、まさにドンピシャ。
いい得て妙だな。
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:33:07.97 ID:owIiGXr20
- スタバでスマホ使おうとしたら電波切り替えてください表示が出たので面倒。あの電波は要らない。
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:33:12.39 ID:oQiK4dxI0
- >>27
図書館とかないの?
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:33:14.99 ID:onUCuZ+R0
- PC持ってきてる人見ると本当に全員Macなのね
何かの宗教かってレベル
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:33:51.33 ID:tksOTgsE0
- >>277
俺は今Mac使ってるけど、近くでWindows使ってる人いるよ。
人それぞれ好きなPC使えばいいじゃん。
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:33:54.00 ID:lBbRFl/Z0
- 勉強してる奴がいようがPCさわってる奴がいようが
スタバの利益率は全飲食店チェーンの中でダントツのトップなんだけどね
コーヒーには席料が含まれてるんだよ
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:33:54.21 ID:BRaUWM390
- >>281
ツイート自体も気持ち悪いけど虚言に踊らされて調子に乗るアホが最高に気持ち悪い
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:34:03.44 ID:OiOBJ0Xz0
- MacBook Proとワイヤレスヘッドフォンと俺
in スタバ
どーだ!!!!
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:34:25.56 ID:fVmUvOL30
- >>272 そうやってマウンティングしてる時点でお前らは奴らと同じ穴のムジナなんだよ。早く気付きなよ。
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:34:37.94 ID:WOxPI4Wn0
- Aさん「満員で次の客待ってんだから空気読んで店出ろよ」
Bさん「べつに金払って利用してんだから問題ないっしょ?法律に違反してんの?店側がそういうコンセプトなんだから文句あるなら店に言えよ。あんた何様だよ?」
↑
どっちのタイプの人間が好きかは人それぞれ
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:34:41.65 ID:pXWA5dtU0
- 無職で勉強したいときは困ったなー
自宅アパートでは騒音に困ってたし
図書館も今は勉強するスペースなんて無い
仕方なくマック行ってた
自習室の無料開放とかあればいいのにって思ったよ
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:34:42.03 ID:qjvhM41o0
- Macに非ずんばスタバに非ず
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:05.68 ID:HAbGk8Fa0
- >>273
テイクアウトは今のままで、
店内で飲めるのは5000円払った奴だけに
すれば、店内でマック広げても
ドヤ顔が許されると思うね。
こじきは階段にでも座って飲むのがお似合いだ
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:09.43 ID:oQiK4dxI0
- >>288
座れなかったら席料分値下げしてくれるんならそれでもいいけど
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:11.69 ID:W7NdDnFM0
- 今どき、スタバでMacBookでドヤ顔してる奴とか、居ないだろw
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:21.61 ID:HCh1VDzs0
- Wi-Fがあるから長居するんだろ
コンビニも、人は少ないのに駐車場だけ満車ということが非常に多い
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:25.65 ID:U8ccC4VJO
- 吉牛とかは 店によるけど カッパカッパと、男性らが口にかきこんで、ゲフ
ゴチです。
サッと立ち去る、
みたいな男っぷりが見られる
昔の 一杯の かけそば みたいになってるよね w
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:26.05 ID:oC3MpY8P0
- >>248
雑誌読んでる人には「雑誌読むためにあの人並んで待ってたんかな」って言うん?
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:27.07 ID:MyALFxGo0
- スタバってそんなにいいのって思う。
モスでのんびり、モスバーガー、コーヒー食べるけどね。
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:49.95 ID:zlwmPjTv0
- >>291
場を読めない、空気も読めないガキと一緒にすんなよw
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:59.27 ID:vHPfSEYX0
- >>211
本当これな、馬鹿な餓鬼が多いよな
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:36:07.59 ID:BRaUWM390
- >>292
Cさん「よし、他の店に行こうぜ」
↑俺はこのタイプだな
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:36:16.07 ID:6ISDtEwD0
- 怒鳴ったおっさん
スタバの関係者っていうオチ はよ
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:36:23.40 ID:OPUZRXwS0
- Bさん「べつに金払って利用してんだから問題ないっしょ?法律に違反してんの?店側がそういうコンセプトなんだから文句あるなら店に言えよ。あんた何様だよ?」
まあ こういうやつは 残念な方
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:36:48.78 ID:mrBaryZGO
- >>250
別に崩れねーよ。
漫喫30分二百円フリードリンク、PC有り、充電OK、
カラオケ一時間七百円、カラオケ有り
ホテル一泊二食一万〜
コンビニコーヒー一杯百円
スタバ302円、
明らかにスタバ高い。
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:37:03.87 ID:fVmUvOL30
- 店のオーナーでも無いのに空気読め空気読め言って仕切りたがる馬鹿。店一つ持てない貧乏人の雇われ人が空間乞食とか言い出す。お金持ちなら自分で好きな店やりなよ。
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:37:14.55 ID:0k7qG1LQO
- 見栄えをはった意識高い系は少なくなったがやはりスマホとにらめっこ、ノートパソコンいじくりばかりだと異様な光景に思えるよ、おじさんは。
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:37:42.62 ID:HAbGk8Fa0
- >>276
彼等にそんな大金は無いのだろう。
それ以外の理由が思い付かない。
列の奴等の呪詛を背にPCを触るなんて
普通は落ち着かないもんだ。
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:37:56.29 ID:4DC6Y4+S0
- >>267
馬鹿騒ぎなんてするわけないやん
クスクス笑うんだからなw
覚えあるだろ?w
店の外からだからなw
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:38:04.25 ID:IwyLFUYN0
- スタバでマック使うのがそんなにカッコイイかね?
この場合Windowsパソコンじゃお洒落じゃないのかね
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:38:17.23 ID:LTULC5X00
- 昔はよかったと言いたくないが、
昔の連中の方がまだ慎しみとか弁えを知ってたと思うの
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:38:21.87 ID:BRaUWM390
- >>309
ガラケーwww
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:38:43.97 ID:w/PBo8lI0
- >>309
あれは異様だな
脳みそを吸い取られた後、ゾンビのように画面をこすってる何かの生物にすぎない
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:38:45.08 ID:6puinb3e0
- 今のスタバって学生の自習室と化して
消ゴムカスやらが机に巻き散らかされて
全然ゆっくりくつろげない。
店員も学生が店に張り付くと仕事が暇になるから
特に対策もしないし、定員同士で雑談して盛り上がってるし。
ドトールとかの方が、よっぽど落ち着いてコーヒー飲めるわw
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:38:55.19 ID:JUbLumPU0
- Space beggar (空間乞食)の居場所がスタバと思うしかない。
そんなとこへ、おっさんは、行かなきゃいいのよ。
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:39:08.47 ID:HAbGk8Fa0
- >>288
テイクアウトの連中が養分になってるからね。
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:39:20.80 ID:MSUvq1D80
- いっそのことマジでパソコン教室やったったらええやん?誰も気付かんだろうし
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:39:33.73 ID:RrsJLul30
- なうなヤングがバカでかいラジカセを肩に担いでた時期もありました
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:39:36.69 ID:9no6KKjv0
- バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ 旦旦旦旦旦
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:39:51.23 ID:hbjUmgs+0
- >>14
わざわざ金を払って、バカの顔を見ようともたいしてうまくもない飲み物を買いに行こうとも思わないw
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:40:19.75 ID:+F+xCWSw0
- >>296
座れなくても徴収するよ
そういうシステム
NHKとか見てなくても払えって言ってくるでしょ
それと同じ
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:40:22.09 ID:pXWA5dtU0
- >>285
近所の図書館、
昔は勉強するスペースあったけど
いつの間にか机すら無くなってた…
ホームレス対策も兼ねてるらしい
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:40:22.74 ID:1tI/u8Vr0
- マックでも居座りが問題になって追い出しした事あっただろ
一人やり始めるとみんなやり始めちゃうのよ
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:40:24.61 ID:jTV++heh0
- 本国でも言われてることを日本だけの現象のように叩く左翼
そもそもこれ創作じゃないの?
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:40:37.75 ID:rTmQ6zk00
- >>32
英語の勉強は音読しないと意味がないよ
カフェでやるなんて論外
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:40:40.66 ID:FreMDBqq0
- スタバでマックは、中二病みたいなもんだと思ってる。
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:40:56.61 ID:1u+fzDUN0
- 長澤翔 不審者 水素爆弾 麻薬 変質者 ネズミ講 不法侵入 知的障害 オウム真理教
長澤翔 迷惑行為 逮捕歴 パワプロ 銃刀法違反 マネーロンダリング 阿片 ゲイ 少年院
長澤翔 ISIS 窃盗 恐喝 クレジットカード不正利用 魚雷ガール 中卒 猿顔 動物虐待
長澤翔 傷害 クラッシュ・バンディクー 女子高生コンクリ ぼったくり 凶悪犯 ひかりの輪 爆破予告 犯罪予告
長澤翔 保健所送り 創価学会 土下座 無能 割れ厨 P2P 人身売買 オウム
http://i.imgur.com/z1RRiU5.jpg
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:41:04.88 ID:smAYe4s70
- A「私女だけどノマドとか下級国民だから興味ないし」
これだけで絶滅するだろあのレベルの奴らはw
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:41:20.48 ID:tksOTgsE0
- >>312
かっこいいとかお洒落とか何こだわってんの?
他人の目など気にせず自分のPC使えばいいじゃん。
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:41:33.82 ID:Xlo7c5mF0
- 飲み終わったら帰れってのもなんだかなぁ
テイクアウトじゃないし
キチガイに絡まれるのめんどくさいから時間決めれば?
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:41:56.79 ID:HAbGk8Fa0
- >>296
座れなかったら即帰り、
テイクアウトはしないという
スタイルが浸透しない限り
スタバの勝ちだね。
テイクアウトの連中が一番のカモ。
正解は1秒も待つことなく帰る。
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:42:08.18 ID:LXAIcY7F0
- スタバがシャバ代とってパソコン(いやだからマックだから)スペースを設け儲けると予想
カネ払ってまで本気で仕事する奴、カネ払ってまで本気で露出自己陶酔する奴
他に流れて露出を愉しむやつに分かれそうで草、是非推奨、スタバスタッフ検討よろb
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:42:20.68 ID:jTV++heh0
- >>313
昭和の人間知らなすぎ
マナーとか叫ばれる前だからファミレスとか朝から晩まで平気でいようとするよ
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:42:35.92 ID:IwyLFUYN0
- iMACとかMac BookPROとかってデザインはお洒落な感じだけど
使い勝手が悪そう
俺は中古で買った¥4万のCorei7のWindowsパソコンを使ってる
デスクトップの方が画面が広いし
スタバでなにもノートパソコンしなくてもスマホ、タブレットで十分なんじゃないの?
家ではデスクトップ使って
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:43:08.83 ID:WOxPI4Wn0
- 席料に含まれてるし!
↑
(笑)
最近の若者は、法律とか、経済の仕組みとか、いろいろ理屈つけて言い負かそうとしてるけど思いやりとか、人として終わってるから説得力ない。
常にリスク回避で自分を弁護してるだけ
罵倒したオヤジはウザいけど日本人としての魅力がある
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:43:24.84 ID:ZLtKSK6H0
- 違反スレ
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491693794/
=======================
以後 書き込み禁止
在日キャップ追放運動
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:43:45.94 ID:+epeQn3t0
- 純粋にコーヒー一杯分に金払ってんじゃなくて
ある程度の時間は席を使う権利を含めての料金だろ
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:43:51.34 ID:9azYvqie0
- 居座る長さにもよるけど飲み終わったらすぐ帰れのスタンスで店側もやってないだろ
そのための糞高いコーヒー代だし
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:44:12.80 ID:Knn7huZo0
- スタバ行けないやつの僻みワロタw
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:44:18.19 ID:HAbGk8Fa0
- >>317
ガチの貧困層なんだぞ奴等は
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:44:29.78 ID:tksOTgsE0
- >>327
意見ありがとう。参考になったよ。
でも2時ごろまでスタバで勉強しますね。
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:44:44.15 ID:sD88IrfJ0
- MacBookがここまで浸透してることにびっくりだよね
PowerBook?なんでリンゴついてんの?って感じだったのに。
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:44:54.26 ID:bCnELd3s0
- 店としてもコーヒー一杯で長居されても困る。
が、店員が注意すると角が立つ。
そこで、本部から巡回してもらって客を装って注意する。
…な、わけないか…
俺はコンビニ100円コーヒーだから関係なし。
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:44:56.51 ID:7XmdbAkV0
- なにこのバカの作り話wwww
自称意識低いタイプ(だけどスタバはいく)の妄想かね
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:44:59.98 ID:wxXnvWQF0
- この日のために、わざわざローン組んで最新型のMac買って
オサレな服をマルイで仕入れて行ってるのに
コーヒー1杯飲んだだけで、帰れるかよw
おっさん、馬鹿も休み休み言えよ
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:45:08.84 ID:FreMDBqq0
- >>14
持ち帰り
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:45:27.77 ID:T+9Kcl110
- なんでこんな伸びてんの
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:45:36.93 ID:BRaUWM390
- 回転率を抑えてるからこその馬鹿高い値段設定だろ?
これで回転率上げるようなら只のぼったくりコーヒーだわ
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:45:53.88 ID:fVmUvOL30
- 喫茶店でくつろいで何が悪いんだ。空気読めって言うなら自分が空気読んで他の、店に行けばいいだけなんだよ。何でも自分の思い通りになると思うなワガママ爺い。他人を不自由にして手に入れる自由がそんなに粋のか?馬鹿じゃ無いのか?
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:00.80 ID:smAYe4s70
- >>340
正論だな
不味いとか云々の前に席が空きにくいし一息つく割には高すぎるので俺ほとんど使わないしな
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:01.37 ID:ebxn07uK0
- コーヒーなんか1分で飲めるだろ
俺は5分以内に出ていくぞ
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:01.98 ID:HAbGk8Fa0
- >>324
図書館も席料徴収するといいよな。
一時間200円くらいなら誤差だし
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:05.00 ID:4Sj0xkiH0
- 嘘松はこれから動画付きであげろよ、作り話のキリがない。
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:09.75 ID:zIM7PK4D0
- 昔買ったネットブック(EeePC)を引っ張り出して持って行ったらダメかな?
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:16.66 ID:VDWHnno/0
- でも満員の喫茶店て嫌だな
のんびり出来るのがいいのにこれだと俺なら落ち着かないわ
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:16.88 ID:5As8KAer0
- 雑誌読んでる人もおしゃべりに興じてる人も言うほど長居はしてないよ
仕事が回ってこなくて居場所の無いなんちゃって糞ノマドが鉾先を変えようと必死の言い訳www
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:22.65 ID:KSgIBZ/y0
- 土日の主要駅の構内店とかだともう入る気にまったくなれんわなwスタバ
土日の混雑してるスタバで意識高いワタシしたい人は虎視眈々と席の空くのを待ち続けたりと彼ら彼女らなりの闘いをしているから
そこはそれなりにリスペクトしておく
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:35.45 ID:BRaUWM390
- >>345
>>1の妄想ツイートをしたのがスタバ社員だったりしてなw
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:48.42 ID:oQiK4dxI0
- >>323
NHKは見れない人からは取らないよ。電波が届かない人とか受信機がない人とか。
NHKに例えるなら電波塔の故障などNHK側の都合でテレビ見たい人が見れない事態が生じた場合に受信料をとっていいのかって話
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:47:37.63 ID:i/dScuQI0
- このスレどうでもいいよ、あげんな
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:47:55.50 ID:CxaDHe8W0
- 異様に高い価格は長居する分の席料だろ
客が回転率について文句をいうのはお門違い
結局は俺のために席を空けろと叫ぶワガママに過ぎない
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:06.56 ID:BRaUWM390
- >>362
おいwwwww
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:11.06 ID:WblJtz+w0
- おまえらドンだけ居るんだよ。 せいぜい一時間が限界だろ?
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:12.55 ID:oQiK4dxI0
- >>333
先客を10人追い出したおっさんの勝ちだろ
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:22.88 ID:M6gLfKpw0
- まだやってんのかよ
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:24.57 ID:DHvMfV7s0
- スマホでいいのに何でパソ出すの?
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:30.42 ID:RrsJLul30
- このたたきの原理は非常に単純で
なんのためにいるの?
それならギャップありすぎだろう
あつかましいというより滑稽だわということ
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:34.70 ID:N+UwiCx/0
- 常識の範囲内ならコーヒー1杯で居座るのは1時間が限度じゃないだろうか
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:59.95 ID:BRaUWM390
- >>366
っていう妄想をした>>1の完全勝利
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:49:02.43 ID:XAu9sWue0
- スタバに居る奴の特徴
1:下町を異常に嫌う
2:住みたい場所は「吉祥寺」「二子玉川」など
3:池袋を「ブクロ」、吉祥寺を「ジョージ」と呼ぶ
4:人脈を必要以上にアピールする
5:異様なブランド志向
6:好きな場所は「銀座」「六本木」など
7:自分のプロフィールは必ず盛る
8:自分が話の中心にいないと気が済まない
9:人の間違いに対し異様に不寛容
10:どーでもいい横文字を多用する。「都民ファースト」「レガシー」など
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:49:20.93 ID:JZz+1zpl0
- 昔の小説家とか漫画家って一日中、喫茶店にいたらしいなw
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:49:37.19 ID:Kzz3aNUf0
- MACなんて、仕事で使えるOSでも無いだろ。
せいぜい2ちゃんねるかツイッターだけだろ。
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:49:48.40 ID:BRaUWM390
- >>370
で、出たーwwww自分基準で常識作る奴wwwwww
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:49:51.76 ID:PucgKa/w0
- パソコン教室ってずつと居座るものなの?
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:50:19.92 ID:0k7qG1LQO
- 喫茶店は本来二人以上の同伴の客がおしゃべりするとこだろ。 今ではそこが無音の空間になっているのが不気味なんだ。
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:50:25.33 ID:HAbGk8Fa0
- >>366
店の為という意味ではプラマイゼロだよ。
根幹にあるのはテイクアウトするから
席を空ける必要がないってこと。
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:50:26.45 ID:lBbRFl/Z0
- >>318
もともと空間あたりに詰めれる人数も違うし
回転率が高く、商品原価率、店舗を回すのに必要な人件費も少ないからね
そこにテイクアウトが加わって利益率がやばい
月の坪単価が5万超えると採算があわないからと出店を見合わせる飲食店舗が多いけど
コーヒーチェンは10万だしても借りてくれてその上で高利益をだせる業態
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:50:35.95 ID:ebxn07uK0
- そもそも飲食など座るのがダサいな
立って飲めよ
そして10分以内に立ち去れ
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:05.72 ID:Kzz3aNUf0
- スタバでMAC開いてるヤツのモニタを覗くと、
大抵はツイッターで何かしてる。
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:07.75 ID:WOxPI4Wn0
- >>340
飲み終わったらすぐ帰れじゃなくて、空気読んで帰れってこと。
満員の時に自分に余裕があったら店出ろよ。
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:10.06 ID:ge0Gtqp/0
- スタバで自作パソコン組み立てたい
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:18.60 ID:JUbLumPU0
- おっさんは入りにくいような仕組みになってんだよ。スタバは。
場違いなところに行っても、なんか居心地悪いので、使わない
ようにしてるけど。仕事の打ち合わせとかでは使う。
やっぱり、ロケーションの場所にあるから、待ち合わせとかに
便利だわな。紅茶もあるし。
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:40.86 ID:MHuSucnw0
- コーヒー飲み終えたら店でろよ
15分が限度だろ
それ以上は冷めて飲めんわ
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:42.77 ID:Knn7huZo0
- 爺の脅迫で追い出された10人は、
もうスタバに来ないかも知れない。
営業妨害。
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:47.48 ID:ZqEqVtMA0
- https://pbs.twimg.com/media/C7Mi-amVAAEWgjS.jpg
「勉強されておられる学生の方々へ
定期試験お疲れ様です。そして、いつも当店をご利用いただきありがとうございます。他社などにおいては、施設内において勉強等をすることを禁止されているところもあります。
しかし、私どもは学生の皆さんを応援し、勉強等もしていただいても構わないと考えております。
ただ、考えていただきたいことが1つございます。ここは、ファミリーレストランであり、お食事をする施設である事。つまり、お食事をされるお客様を最優先として考えていただきたいと考えています。
お食事をしにご来店されたお客様がお食事が出来なく、帰っていくいかれることもしばしばございます。また、お勉強されることに関し、不快に思われるお客様もおられます。
お客様それぞれ様々な目的でこられておりますが、『お食事されるお客様それぞれに快適な環境で美味しい料理を提供したい』
私達はその一心でございます。何卒、ご理解いただきます様、よろしくお願い致します」
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:49.22 ID:BRaUWM390
- >>382
満員なら空気読んで他の店に行けよ
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:52:04.60 ID:RrsJLul30
- スタバでネットサーフィン
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:52:09.34 ID:NPvU9NtY0
- これ、スタバの自作自演じゃねーの?
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:52:10.46 ID:bFdK4ziP0
- 変なおっさんが怒鳴ったくらいで10人も逃げるわけがない
いつ行っても満席だからもう行ってないけど
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:52:12.51 ID:bex3wJi20
- 嘘臭いなこの話
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:52:24.68 ID:oC3MpY8P0
- >>374
スタバで2ちゃんとツイッターしてたらダメなん?
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:52:40.05 ID:HAbGk8Fa0
- >>379
スタバの糞不味いコーヒーを
テイクアウトするような馬鹿舌が
多いから安泰だよね
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:52:49.78 ID:8pfUx1/E0
- http://blog-imgs-71.fc2.com/k/u/m/kumama1453/84a3d4c5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CVSw9huUEAAA374.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/a/r/e/aresoku/100korea3.jpg
http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/koreanonnachichimaludashi1.jpg
http://blog-imgs-79.fc2.com/k/o/g/kogataken2/blog_import_55a555d7b50a2.png
http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/100korea10.jpg
http://maxell-livesea2nd.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4d/maxell-livesea2nd/jpeg-a2f70.png
http://files.hangame.co.jp/blog/2012/59/541f74ad/01/03/37362305/541f74ad_1325522816267.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2012/59/541f74ad/01/03/37362305/541f74ad_1325522884513.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CkaiSA6WEAAbJYg.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=phYF59PA9dQ韓国】 病身舞 - 朝鮮学校編
病身舞(ピョンシンチュム ???)とは、ハンセン病患者、身体障害者、小人、せむしなどの動作を滑稽に模した朝鮮伝統舞踊です。
日韓併合とともに、集会取締令の対象の一つとして禁止され、日本の敗戦後に復活した大衆娯楽です。
https://www.youtube.com/watch?v=yXqkTm1Q0ig
「病身舞」真実のK−POPは身体障害者、体の不自由な弱者を嘲笑う祭り
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:52:52.11 ID:VBga0Jef0
- >>359
新宿のサザンテラス店なんか平日でも空いてるのをまず見たことがないな。もしかしたら回転は意外に
早いのかもしれんが。長居が多いのはやっぱりツタヤ併設店。
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:53:10.86 ID:/9Zo9eLk0
- 別にスタバで仕事してるわけじゃなく行くとこなくて暇だからとりあえずスタバでノートパソコンいじってるって奴が大半だろうな
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:53:13.16 ID:3NbVL3JD0
- コーヒー1杯で一日中マクドナルドのテーブル席を占拠して大問題になった韓国人の老人集団と同じレベルだな(笑)
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:53:21.95 ID:2J5cdeFQ0
- 帰ろうとしたしげみさんもこれから
ここで長居してパソコン見たり読書しようとしてたなら
なんとも言えない気分になっただろうね
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:53:22.84 ID:5As8KAer0
- >>363
そうか、パソコン持ってきてない人もパソコン持ってきてる奴の電気代払わされてるのか
スタバは糞だな
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:53:28.09 ID:bex3wJi20
- ショッピングモールに入ってるスタバは高確率で底辺家族が居座っている
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:53:42.15 ID:pDUw4Qoa0
- でも民度って慢心するとすぐ劣化するから
スタバに限らず
大学生とか以前に比べると、挨拶はしない、あからさまに態度に出す、すぐに逆ギレしてクレームつけるとか、目に余るよ
かえって韓国や中国の留学生の方が礼儀正しい
多分日本人の民度の高さを聞き知って来日してるのだろうけど
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:53:42.27 ID:BRaUWM390
- >>386
少なくともこんな基地外ジジイが来る程にスタバは落ちぶれたんだな・・・とガッカリするだろうな
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:54:17.91 ID:XvweEmrM0
- アメリカのニュースに触発されて書いた創作記事臭いな
BGMがずっと同じだから変えてくれと言った迷惑客のニュース
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:54:29.91 ID:HAbGk8Fa0
- >>387
ジョイフルって立派だったんだな
一度しか行ってないけど、
食えるものあるかもしれないから、
また行ってみるかな。
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:54:32.45 ID:Ha6pZ0mz0
- >>363
スタバは単価が安いだろうが
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:54:36.17 ID:wxXnvWQF0
- >>356
PCならレッツノートならOK
android機なら、YOGA bookなら許される
あとはiPad10インチの白ならOK
それ以外は、恥ずかしいからやめとけ
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:54:40.03 ID:KNFr/ubw0
- ゲーセンと同じ無制限席と1回交代席を作ればいいんだよ。
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:55:09.39 ID:qyAduOvj0
- マックでも言うてくれ
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:55:14.64 ID:RrsJLul30
- スタイリッシュなイケメン上位1,2%のための装備を平民がまねてしまったんだね
なんであかんのんや
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:55:22.78 ID:7ncI7Vrm0
- >>400
テイクアウトは大損だな
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:55:27.60 ID:6XCEZO0a0
- >>289
さすがに信じてる奴はいないでしょ
虚言とわかってて絡んでるんだろうけどそれも含めてなにが楽しいのかなって
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:55:34.40 ID:c+hWKA6IO
- 24時間店内利用できた昔のマックでコーヒー一杯で宿代わりにしてたホームレスと思考が同じ
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:55:59.54 ID:MSUvq1D80
- 鳥取県一号店では窓際に座って、どうだ?今自分スタバっちゃってますけど?ってドヤ感溢れ出してるカワイイ人が多いけどね。せいぜい読書かなぁ。
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:56:30.88 ID:3NbVL3JD0
- 思い出した
学生の占拠も酷いのな。ファミレス、カフェでコーヒー1杯かドリンクバーで何時間も勉強
特に駅前の店は学生が集中するから大迷惑、テロか営業妨害かってレベル
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:56:40.49 ID:N+UwiCx/0
- >>411
テイクアウトするならコンビニで十分だな
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:57:03.93 ID:zNF64lUl0
- 海外のスタバもこんな感じだがランニングついでに入る人も多いから店内も活性化している。
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:57:12.91 ID:W0bg38Yh0
- 吉野家で同じ事やってみろ
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:57:14.48 ID:mItiI/9b0
- スタバネタじゃないんだが、数週間前に地元のドトールで
何やらガチャガチャと音がする。ひとつ置いた席で女が
化粧道具をテーブルの上に並べてるところだった。
そのうちに鏡を立てて化粧を始めた。俺がユーチューバーなら
動画録るところだったのに、あれはスゴイ光景だった。
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:57:18.90 ID:xKyrT1ck0
- いきなり怒鳴りちらすジジーが多いよね
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:57:26.02 ID:XAu9sWue0
- >>394
スタバに行くバカは味に期待してるわけじゃなくて、
「スタバに行く俺かっけー」と自分に酔ってるだけだからww
極端な話小便出しても行くだろうよwww
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:57:46.69 ID:HAbGk8Fa0
- >>410
良家の子女ならおもいやりがあるからね。
そうではないのは明らかだろ
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:58:16.20 ID:oC3MpY8P0
- >>421
おまえ、拗らせてんなーー
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:58:35.10 ID:BRaUWM390
- 席に座れないなら他の店に行くとか、座れるように早く行くとか、
それくらいが出来ない程度の人間は来なくていいよ
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:59:38.15 ID:IXJZdD+a0
- >>381
あとはすかぺ
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:59:38.19 ID:bcdye0es0
- 席については店が客に丸投げしてるから客同士で好きなようにやり合え 口喧嘩殴り合い 警察呼んで裁判だw
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:59:42.43 ID:oQiK4dxI0
- >>382
飲食店全般に言えるが、席待ちの行列見えてるのに食った後ダラダラと居座り続ける奴らの強靭なメンタルがうらやましい
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:59:48.16 ID:fVmUvOL30
- お前が空気読んで他の店に行け。糞ジジイは他人の迷惑も考えないで独善的なマイルールを振り回して他人を押し退けてまでスタバのコーヒーが飲みたいのか。それが粋なのか?頭おかしんじゃないのか?
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:59:56.46 ID:3NbVL3JD0
- 注目>>424が何か言った!
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:00:18.30 ID:KgkGOSyZO
- 座る場所込みで買ってんだから問題ない
ダメなら最初から時間決めとけ
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:00:59.07 ID:qR1ivL010
- スタバに行く理由が無い
美味しいコーヒーが飲みたかったらスタバなんか絶対に選択肢に入らない
味なんかどうでもいいからコーヒー飲みたいだけなら缶コーヒーでいいし
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:01:02.10 ID:4Yz503Xy0
- >>415
学校近くの店は、潰れる率が意外と高いんだよな
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:01:08.70 ID:f6RocsW80
- このオッサンはヒーローだな
今の日本人は何も言わないせいで、
傲慢な奴、自己中な奴がのさぼってしまってるからな
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:01:50.50 ID:RrsJLul30
- 少々のやりすぎファッションなら誰しも身に覚えがあるが
俺様スタイルに高低差ありすぎて耳キーンさせたのですね
共感力なし
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:01:50.66 ID:zIM7PK4D0
- 田舎だと駐車場で軽トラ市なんかをやってたりするから侮れない
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:02:47.83 ID:PF6cezqD0
- 作り話っぽい
こういうこと言うオッサンがそもそもスタバに行くだろうか?
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:03:00.83 ID:FLJzBPMG0
- スタバなんて休憩込みの値段だろ
飲み終わったら出ろならコンビニ価格の100円で十分だろ
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:03:28.56 ID:3NbVL3JD0
- 家に自分の居場所がない人は不幸だ
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:03:36.08 ID:c+hWKA6IO
- ドトールは立ちテーブルで立ち飲みしてると必ず3分内に誰か譲ってくれる
オッサンだったり姉ちゃんだったり
スタバは一度もないな
何でこんなに客層違うんだろ
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:03:51.43 ID:Knn7huZo0
- 行列は店の価値を高める。
また客の商品への満足度も高める。
ラーメン屋などでは行列を作るためにわざと席数を少なくするのが常識。
アップルもiPhone販売時にはわざと行列を作らせる。
スタバも混雑してることで、さらにステータスと人気を高めているのだ。
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:04:05.22 ID:1qfOX1Cx0
- お店が困るとか大資本のチェーン店の経営のことまで
なんで考えるんだ
変な人達だね
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:04:30.59 ID:Mz4Z23/Z0
- じゅあエロ本でも読んでやろうかね
指舐めながら
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:04:48.90 ID:bcdye0es0
- 周囲の空気を読まず長居したり怒鳴ったり 昔ながらの日本人は居ない主張を押し通す白黒ハッキリさせたいんだから
揉めろやり合え 全国ニュースになればスタバも見解を表明するだろう
無難な言い回しになると思うけど
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:04:50.58 ID:Gw7RxRWx0
- >>439
だからレベルが違うんだって。ドトール(笑)程度と比べんなよ
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:05:24.97 ID:3zfkH3110
- みんな1時間程度で出るなら文句は言わんさ
こんな個人主義の人ばかりで、将来中国と戦争して勝てるの?
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:05:34.18 ID:4Wx1EJ6Z0
- そいや 米軍のイベントでの売店で
スタバのカップコーヒー コカコーラは即完売
残りは アメリカの知らないメーカー
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:05:58.73 ID:GKK1V0Q40
- 長居してる時にコーヒー持ったまま席がなくて困ってる人を見たら
悪いなと思って席を譲ろうと思うのが普通の人間だよね
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:05:59.76 ID:HAbGk8Fa0
- >>444
育ちが悪いのはスタバの客なんだけどな。
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:06:10.24 ID:mwZhHs4j0
- スタバに居座ってる人達って超気持ち悪い
勘違いしてる人達だらけ
気持ちわるーい
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:06:14.39 ID:glbb3oVO0
- スタバいった事ないけど外出先でちょっと休憩、お茶って店じゃないのね
行くこと自体が目的になってる?
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:06:18.74 ID:Gw7RxRWx0
- >>441
自分が困ってると言うと只の自己中になるから、店の迷惑って事にしたいんだろ
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:06:28.54 ID:IXJZdD+a0
- >>352
俺も使わんな
そもプライバシにとんたく?したらさてんでPC仕事とかありえん。
てか、俺はエクセルシオールで持ち帰り派
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:06:39.72 ID:vUu6+ErV0
- >>439
権利ばかりを主張し協調性のない輩が多いということ
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:06:56.04 ID:qR1ivL010
- 駐車場みたいに「最初の30分無料。それ以降は30分ごとに1000円」って感じで
座席に料金を取ればいい
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:07:06.26 ID:Gw7RxRWx0
- >>448
じゃあ育ちのいい客()が居る店に行ってろよ
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:07:07.97 ID:HAbGk8Fa0
- >>447
列が出来たり席が8割埋まってたら
ここまでかなと思うのが本来の日本人
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:07:27.90 ID:3NbVL3JD0
- 経済発展すると人が住みずらくなるんだよ
先進国は概ね少子化だろ
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:07:45.16 ID:Gw7RxRWx0
- >>452
とんたくwwwwwwwwwww
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:07:47.57 ID:HAbGk8Fa0
- >>455
行ってるよ。
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:08:13.99 ID:3NbVL3JD0
- 何時頃の話だろうね
曜日や場所も気になるね
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:08:28.84 ID:tksOTgsE0
- >>100
飲んだ後、延々と新聞を読んでる昭和世代は
スタバを出て行かなくてもいいのか?
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:08:40.56 ID:tTvZSNdn0
- パソコン開いてる奴のは蹴落としていいな全部
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:08:41.03 ID:4p0jzwNz0
- ヤマトもネットで同情を煽って世論を味方につけてから。
保育園もタバコもLGBTも。
ドトールに負け客の回転率を上げたい
スタバもネットで問題を大きくして世論を煽ってから。
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:08:47.87 ID:Z6+yNpAt0
- ネトウヨにありがちなしょーもない嘘付くなよ
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:09:10.40 ID:PF6cezqD0
- スタバでマックでドヤ顔してる友人は恥ずかしい
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:09:22.50 ID:bcdye0es0
- コーヒー一杯で長居できる今の状況は大人しい日本人だから成り立っていた
長居する奴がカネ払ってんだ スタバはそういうとこだって我を通すなら オッサンも我を通せ
この件でスタバは両者になにも言わなかったんだろ?
行き着くとこまで行け
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:09:23.56 ID:Gw7RxRWx0
- >>462
いいぞ。止めないからな
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:09:50.21 ID:IXJZdD+a0
- >>402
うん。
まあトイレとかのマナーやモラルは民度がわかる。
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:09:50.31 ID:zIM7PK4D0
- >>450
物珍しいからスタバ自体を見物したり、そこにいる人のパソコンを覗いて楽しむ所だよ
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:10:14.26 ID:TK3dzTa00
- >>442
さあ元気よく朗読!
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:10:22.55 ID:N99ZnjvW0
- ★12てw
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:10:39.75 ID:7aT3EmPf0
- 紙コップでコーヒー飲みたくない。
ミスドの方がまし
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:10:47.71 ID:g2SOOD4Y0
- >>49
自習室のある図書館て少ないからなあ
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:10:48.40 ID:3NbVL3JD0
- むしろガラガラの店でパソコンやってる客の方が迷惑そう
儲け少ないのに電気代が
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:10:54.74 ID:UT4y8iBi0
- >>286
宗教です。
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:00.97 ID:IXJZdD+a0
- >>458
配慮だとつまんないだろ
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:07.11 ID:bcdye0es0
- カネ払ってんだから座席のリクライニング全倒しだぜ に似ている
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:08.56 ID:F4knxdAx0
- >>440
チェーン店でそれはない
売上も客単価も伸びない
行列がいい方に働くのは開業間際の無名店だけ
行列あっても採算性薄いとこはすぐ潰れるよ
なんでんかんでんがいい例じゃん
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:11.14 ID:yiOQcujq0
- 嘘松
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:20.06 ID:MrqST+Ji0
- 今もそうか知らんけど、渋谷のツタヤのWIRED CAFEは、
ネットできる席は時間制、それ以外は普通の飲食店と同じだった。
コンセント刺して長時間パソコン(Mac)使うような席は時間制にしたらいいのに。
スタバではないけど、最近は1人で来てて1人用の席がたくさん空いてるにもかかわらず
4人席取る頭おかしい人が増えたなって印象。
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:21.99 ID:CAQY+jef0
- >>1
おっさんが店員に文句言う ← わかる
店員が長居客に文句言う ← わかる
おっさんが長居客に文句言う ← ???
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:25.80 ID:Gw7RxRWx0
- >>474
電気代計算してみたら?w
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:41.16 ID:P0BoHpTl0
- スタバはダサい印象しかない
昭和末期のマクドナルドのよう
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:12:01.37 ID:FPeqzUZa0
- 店側が推奨してるスタイルに文句つける馬鹿
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:12:05.24 ID:Gw7RxRWx0
- >>476
とwwwんwwwwたwwwwwwくwww
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:12:08.86 ID:U4lzsgVw0
- >>461
新聞は読み終わったら終了
パソコンは終わりが見えない
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:12:27.53 ID:fVmUvOL30
- 行列してるのは見れば分かるでしょう。席が埋まっているのも見れば分かるでしょう。それなのに何で無理して並ぶの?それで他人の好意を自分勝手に期待して期待通りに行かないと逆ギレして下品だと罵倒して怒るの?それが粋なの?
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:12:32.97 ID:96UKTS620
- スタバがおじさんにとって居心地の良い店になったら客足が減るんだよなあ
居酒屋に行くような層を寄せ付けないブランドイメージだから繁盛しているわけで
アップル製品を使ってるやつはたとえキモイオタクでも
おじさんを遠のけて若いネーチャンを寄せ付けるんだよ
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:12:41.66 ID:2YCdd4CR0
- うるせぇ!!イこう!!ドン
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:12:55.99 ID:e+8/2yNn0
- 教育勅語を学ばない弊害が出とる。
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:12:56.66 ID:tksOTgsE0
- >>472
カップで飲みます、と注文すればいいよ。
- 492 :ハルヒ.N:2017/04/09(日) 10:13:15.29 ID:j8znVOhz0
- >>1、全くねえ( ^ω^)w
ロ契茶店やファミレスやカウンター・バー等々と言うのは、必ずしも食欠食だけを目白勺とする
場戸斤では無いから、スタ・バでコーヒーを1木不ずつ束頁んだ客達が、1日寺間余りもそこに
居座る事は当然に在り得る事でしょう(^∀^)プケラw
けれども、店が混んで居て後糸売の客が禾リ用出来そうも無いのに、そんな長居する客が敢
えて居座り糸売けるのは、実に品が宜しく無いわ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
その行為にイ衣って困る者が居ると言う事を矢ロり、それを是正する行重カが出来無いのなら、
イ也人の迷惑イ可て省み無い、イ也人と協力する事イ可て出来無い、協言周小生皆無のエゴ
イストって事に成るでしょ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
それは本人だけで無く、ネ土会に迷惑を才卦けるネ土会不適応者よww
禾ムの言売む本に池波正太郎の「男の作法w」と言うのが在るけど、混んで来たならサッと引き
上げるのがクールって牛勿でしょうに(^∀^)ケラケラww
とてもジェントルメンのやる事では無いわ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
Onihei 鬼平 OP / Opening 「Onihei: Edo o Hashiru」
https://www.youtube.com/watch?v=kMJeCt5e4Vw
ジョジョ ファントムブラッド2話 A
https://www.youtube.com/watch?v=VFdEi9t-zok
新編 男の作法 作品対照版
https://www.amazon.co.jp/dp/4763160052/
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:13:17.52 ID:RpSduHJH0
- スタバはコーヒーのイメージがない
甘味茶屋だよな
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:13:49.80 ID:qp/ewTkG0
- 正論吐いたおじさんは、スタバの管理職だったりしてw
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:14:21.69 ID:LuL/8eLS0
- マカ土人はマクド池
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:14:27.44 ID:IXJZdD+a0
- >>480
机が広い方がいいし、パーソナルスペースだか3mの円に入ったら俺の間合いだから斬るとかのストレスがないからね
まあ、広いとこを一人で占有したいだら
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:14:31.12 ID:Gw7RxRWx0
- >>1
スタバ社員の妄言ツイート
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:14:33.55 ID:2Y4XAjCp0
- バカッターソースでスレが立つ時代か
ここは学芸会板じゃないんだぞ
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:14:58.89 ID:IXJZdD+a0
- >>494
それ、炎上するからな?
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:15:30.70 ID:Gw7RxRWx0
- >>498
そろそろツイッターも禁止URLにするべきだな
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:15:35.45 ID:CAQY+jef0
- >>494
管理職でも株主でも客に対してこの言い方はないな
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:15:49.10 ID:3NbVL3JD0
- 経営者や店舗側の人間としては嬉しいニュースだろう
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:15:49.47 ID:sUpoN/JB0
- 何を隠そうコメダ派です
クリームコーヒー甘味抜きください(´・ω・`)
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:15:59.46 ID:Sd89inyM0
- きちんと個室にしたら
PC使いは入らないのに。
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:16:06.20 ID:LuL/8eLS0
- >>498
ネトウヨは大分前からそうしてるが
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:16:13.74 ID:Kzz3aNUf0
- MACのPCを選ぶ奴なんて、
どうせツイッターしかやってない。
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:16:18.94 ID:aDJ4Pt3w0
- そもそもクソバなんかに行くのが悪い
ごみ溜めだろあそこ
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:16:41.99 ID:b7+6CFOk0
- 都心を歩き疲れた時、タバコ嫌いだから休憩目的でたまにスタバ行くけど確かに座れない事多いわ
ドトールはタバコ臭いから嫌いだし
座れる禁煙の喫茶店増やして欲しい
それか時間制でパーティションで仕切られた禁煙のWiFiカフェ
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:16:56.42 ID:sUpoN/JB0
- Macって使ったことないけどエクセルとかワードとかちゃんと使えんの?(´・ω・`)
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:17:08.79 ID:mc6zfziO0
- スタバはiPhoneマック持ち込み禁止にすれば良いじゃん。
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:17:25.46 ID:IXJZdD+a0
- >>485
損得だったっけ?
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:17:58.21 ID:JUbLumPU0
- おっさんは、おしぼりが出て、席まで、注文を取りに来る
ルノワールに行けばいいのよ。
そういうのが美意識に合わない気取った女性層が客層の
スターバックス。ちょっと駅から離れたところにあって、
サラリーマンが営業の合間にくつろげるのがドトール。
そんなイメージがあるけど。どうなんだろうね。
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:18:15.80 ID:zIM7PK4D0
- マックコンピュータがまだ弱小メーカーで広いオフィスを構える家賃が出せず困ってたとき
近所のスタバの机を勝手に占領してパソコンを作ってたんだよ
その頃からの縁でマックの愛用者はスタバを使うようになった
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:18:23.15 ID:HsdYxHbq0
- この期に及んでもなおスタバでマックブック広げる奴て
どれだけ鈍感なんな奴なんだろうなw ほぼ見せ物状態だw
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:18:51.43 ID:G3HHL88+0
- スタバではパソコンを売れ
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:19:08.55 ID:wxXnvWQF0
- チラチラ周りを観察しなきゃならねえし
チラチラ見てるのを気づかれるのも嫌だから
そーーと、自分が他人から見られてるのを観察しなきゃならねえ
気取った態度を崩せないから超疲れるけど、自分より劣ってるレベルとかダサい奴から
憧れのまなざしで見られるて快感、たまらないよねえ
日頃は無視され続けてる、居場所のない俺だけど
スタバでは羨望のまなざしで見られる 一度味わったらハマるよなあ
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:19:09.63 ID:gFkTQv/00
- 無料座席と有料座席を作ればいいんじゃね。
有料座席は1時間500円とか。無料座席は極端に狭くしてさ。
有料座席は広々豪華にすればよい。日本式の喫茶店みたいなのもあり
かな。ただ、喫煙は無料で外のみ。
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:19:33.69 ID:8X/Q9MVS0
- 4人席を一人で使ってる人に、相席いいですか?って言える雰囲気なの?
最近行ってないから分からん
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:19:35.09 ID:6tbv24o70
- 出先で待ち合わせとか簡単なPC作業やりたい人が使う
珈琲店の名を借りてスペースを提供するビジネスなんだから、それを理解してない人が滑稽なんだよな
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:20:37.52 ID:IXJZdD+a0
- >>509
使えるよ。マックOSにパラレルとかいうパーティションソフトウェアをいれてWindowsも動く。
逆が出来ないのはアップルが昭和なメーカーだからだよ。いわゆる囲い混み独占排斥が根底にある屎メーカーなのがアップル。
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:20:43.57 ID:gFkTQv/00
- スタバがルノアールを買収すれば良いのか。
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:20:56.31 ID:MojqrAng0
- >>502
スタバで飲み終わってすぐ帰ったらガラガラになるだろ? 美味いコーヒーでもないしw
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:21:10.75 ID:zIM7PK4D0
- なんならスタバの一角に自作PCの組み立てスペースを作ろう
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:21:45.52 ID:CAQY+jef0
- スタバでマックって初めて聞いたときはてっきりマックシェイクとか飲んでるんだと思ったよね
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:22:06.10 ID:piLqj9MZ0
- >>508
時間従量制にするのがいいね
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:22:25.66 ID:KbEfk4wh0
- なりきりエリート教室
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:22:32.90 ID:m+J6/o5u0
- スタバネタでノマド叩きすればいいと勘違いした奴が捏造つぶやいてアメリカ人に追い込まれたのがあったな
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:22:33.14 ID:JmThDjJa0
- >>1
まるで誰かが言ったみたいに言ってるけど、単なる自分の妄想だろこれ
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:23:06.45 ID:MojqrAng0
- >>504
それネカフェでしょ?時間制でバカ高くなる。駅構内で個室ってシャブ売人かビッチ?
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:23:10.55 ID:5As8KAer0
- くつろぐのは構わないおしゃべりも構わない新聞雑誌小説を読むのも構わない
喫茶店で空いた時間を潰すのは構わないちょっと一服ちょっと休憩どうぞご自由に
だが、仕事は仕事場でやれ
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:23:59.22 ID:aV+8FHNX0
- >>517
要は、漫喫行けって話やね
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:24:02.81 ID:3NbVL3JD0
- スタバは通勤途中のリーマンがテイクオフで買って歩きながら飲むのがカッコイイ
ただしオフィスにベンディングマシーンが置いてある一部上場企業に限る
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:24:29.44 ID:HsdYxHbq0
- スタバのPC厨は通行人からよく見える席を陣取るから
外から見えないような作りにしてしまえよ。
またはPC厨をまとめて放り込む店内奥の臭い牢屋席。
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:24:30.92 ID:GTteNS9A0
- >>517
そうゆう問題でも無いんだよね、今の形態で店は経営的に困ってないんだから
座ってる客ものんびり出来てるから困ってない
困ってるのは待ち客だけ
困ってても待ち客は席が空くまで待って店に金落としてくれるんだから、これも全く問題ない
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:24:45.03 ID:rntbeXp00
- 喫茶店で2時間程度で文句言われる世の中とか絶対いや
5時間とかだとさすがになんか違う気がする
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:24:52.84 ID:TTI4Gy140
- Pocket Wi-FiとデスクトップPCもっていってもいいの?ネトゲしよう
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:25:18.12 ID:gFkTQv/00
- >>531
漫画喫茶はいろんなのがいて、臭いの問題がなー。
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:25:38.11 ID:K5DveOAn0
- >>3
懐かしいなw
小学生の時これみて一気にこの人が嫌いになった
古谷だっけ?
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:26:03.93 ID:sUpoN/JB0
- >>520
なにそれー、めんどくさそー(´・ω・`)
そもそも取引先って大体Windowsなんじゃないの?M相手とファイルのやり取りとかちゃんとできんのかな
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:26:17.87 ID:3NbVL3JD0
- スタバで読書とかマンハッタンの住人かよw
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:26:30.13 ID:wus9JAE50
- 喫茶店とかコーヒーショップってのは昔からある程度長居OKな場所なのが前提なんだけどな。
ただ限度とか常識とかでバランスが取れていたんだけど、PCのモバイルが発達して話が面倒になった。
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:27:04.91 ID:3NbVL3JD0
- Pocket Wi-Fiを持ってコンビニコーヒー飲みながら公園のベンチ
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:27:10.97 ID:gFkTQv/00
- >>534
経営的に困っていないというのは慢心だと思うぞ。
東京地区では少なくともスタバの印象は悪くなっている。
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:27:50.15 ID:GHzrRdGe0
- >>1
ドヤリングしてるドヤラーを中年男性がドヤリングしたのか
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:27:58.67 ID:m+J6/o5u0
- 離陸すんな
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:28:22.74 ID:xz3i8GcX0
- >>1 どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!
客「うるせー、ここは立ち食い店じゃねぇ勘違いするな」
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:28:33.28 ID:IXJZdD+a0
- >>502
基本はな。ただ店に依るでしょ。
店が繁盛しているならば、回転増やしたいだろうし、持ち帰りと店内で受付分けるとかの判断が必要になるし、
席が埋まっても雰囲気を悪くするのはお断り。
スタバマックでネット繋いでオフィスにVPNでテレワーク。
綺麗なJD眼鏡っ娘がレポート書いている。
この辺は雰囲気をよくするし、娘に釣られて良い客がつくシナジー期待もできる。
つまり、あとはわかるな
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:28:50.40 ID:CAQY+jef0
- >>532
はいはいテイクオフテイクオフ
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:29:02.90 ID:sUpoN/JB0
- 今日東京ドームでL'Arc-en-Cielのライブがあるみたいなんだけど、東京ドーム内のデニーズは70分制だった
何でもない日のスタバなら3時間は余裕でセーフだな!
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:29:05.64 ID:HYjOL2tT0
- 居座り客はGDPをマイナスにしている
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:29:28.07 ID:bcdye0es0
- スタバがそういう店だスタイルスタンスだと言うなら オッサンにその場で注意すべき
ここはそのような店ではありませんお止めくださいと
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:29:52.70 ID:3miG4uO90
- 本当にそうだな、毎日ワンコの散歩で
前を通る、窓に向けてアップル見せるのが多い
あいつらはバカだろ、飲む場所でアップルとか
ガストでやれ、またはサイゼリア
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:29:57.58 ID:IO8ct3yB0
- >>534
お前の地元のスタバは空き待ちしてる連中がみんな黙って商品買って待ってるのか
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:30:11.87 ID:HsdYxHbq0
- 昔から居るにはいるが昔ながらの喫茶店で一休みオヤジて
コーヒー一杯なら大概45分ほどで出なかったか?w
80年代頃かそんなキマリのようなものがあったような印象。
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:30:50.82 ID:CAQY+jef0
- ってスタバから2ちゃんしてた
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:30:51.12 ID:c+hWKA6IO
- 近々ファミレスみたいになると思うよ
ファミレス同様に談合して、
違うチェーン店なのに注意書の張り紙の内容が同じだろな
日本は談合で一斉に追い出しにかかるスタイルだからな
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:31:24.56 ID:4Wx1EJ6Z0
- 太宰府店は 奇抜でおしゃれな店だな
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:31:25.13 ID:zIM7PK4D0
- 最近じゃスタバにデスクトップのマックブックを持ち込む連中までいるらしいが、
そのうちタイプライターとか計算尺まで時代を遡りそう
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:31:30.96 ID:IXJZdD+a0
- >>532
You cant fly.
man cant fly
man isnt Bird,
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:31:59.94 ID:HCh1VDzs0
- >>549
ラルクのライブといえば、倉庫裏みたいなところで壁伝いに聞こえる声を聞くことしかできない席
を売ってるらしいぞ
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:32:08.74 ID:gFkTQv/00
- >>532
to go or here?
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:32:10.89 ID:1fgJw9FO0
- このオッサンを表彰するべき
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:32:11.75 ID:5As8KAer0
- 結構前にこのマカーのおかげでスタバの印象が悪くなって
客がスタバを敬遠してドトールや他のコーヒーショップにシフトしていったって話題があったな
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:32:58.97 ID://VBr7Jg0
- 1時間以上いるのはwifi乞食
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:33:06.79 ID:k13oXqv40
- >>14
居座り客乙
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:33:23.83 ID:CqVrNkhG0
- 知らんがな。
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:33:30.36 ID:GTteNS9A0
- >>553
諦めてなにも買わずに帰った客は結果的には待ち客ではない
諦めずに空くまで待って金落とす客が待ち客であって、これらは居なくならないから問題ない
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:33:52.43 ID:rL8glMoIO
- 地方のスタバ行くと、店員の動きが緩慢だよね。
もっと、きびきび動けよ。
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:34:12.74 ID:u6o7ZiOB0
- >>558
その人らネット回線引けないほど貧乏なの?
月スタバに落とす金あるならモバイルWi-Fi引けるだろ
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:34:25.38 ID:wxXnvWQF0
- 都内の賃貸料が月に百万円単位のところで、
コーヒー代1杯500円で5時間も粘るとか、すげーお得感w
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:34:25.40 ID:sUpoN/JB0
- マシュマロチョコチップタウンワークー♪
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:35:05.95 ID:zlwmPjTv0
- 茶店で追加注文もせず1時間以上居座るのは、ただの乞食だろw
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:35:15.89 ID:3NbVL3JD0
- 日本のはニューヨークのスタバみたいに雰囲気を楽しむ店ではないよね
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:35:28.59 ID:MojqrAng0
- >>554
45分は昼休みの定食+コーヒーだろ?w それでも30分くらいだよ。
入り口で待ってる人がいればサッと切り上げて「ここ空くよ」粋な人が減ったね。
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:35:31.98 ID:ewZZxbwv0
- 結局賞賛したアホ達も長時間居座るし、このおっさんも居座るのだろう
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:35:46.93 ID:H37OcCCX0
- 都内のスタバに長居するのは
大抵遠くから来ている田舎もん
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:35:49.47 ID:iz/ZLVtL0
- >>249
そういうことか
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:36:08.62 ID:3miG4uO90
- もっと体育会系な店になるべきだな
店員もラーメン、居酒屋のようなもっとジャージ色をだして
掛け声もラッシャイの大声、飲んだら即帰るような空気を
店内全開にする、そうすれば、PC連中も消えるだろう
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:36:11.86 ID:ZLM8ojbf0
- やっぱ談話室滝沢だよね
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:36:18.66 ID:HsdYxHbq0
- ついこの前、宇田川町のドトール行ったが閉店時間がやたら早い店なの。で
閉店までまだ40分、50分時間あるのにカウンターで注文時に
やたら丁寧にそのことを説明された。スタバにはない丁寧さでけっこう感動したな。
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:36:20.46 ID:5As8KAer0
- ガラス張りの店舗無くしたらMacBook持ち込む奴等は確実に減るよな
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:37:02.83 ID:7b+jtId9O
- >>564
料金を払っている
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:37:06.17 ID:u6o7ZiOB0
- >>570
結局スタバのコーヒーが不味くて高いのは
長時間ドヤmacしてる連中を養うために高い訳だろw
絶対スタバを利用しねーよw
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:37:31.66 ID:Q9sSom310
- ノートPCじゃなくて文豪ミニを使っている僕はセーフですね
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:37:49.69 ID://VBr7Jg0
- mac bookってiosで使いにくそう
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:38:11.02 ID:myTQU68t0
- >>14
空席ある時ならご自由に
混んできたら察知しろよって話
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:38:19.35 ID:GnVhDptC0
- MacBookじゃなくてレッツノートの俺は問題無かったな
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:38:23.11 ID:3NbVL3JD0
- ipadならセーフ(ただし最新型に限る)
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:38:46.62 ID:H37OcCCX0
- コンセント廃止しろまじで
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:38:56.36 ID:gFkTQv/00
- >>584
東芝Rupoやシャープ書院じゃないのは負け組
- 591 :ハルヒ.N:2017/04/09(日) 10:39:14.96 ID:j8znVOhz0
- つーかそもそも、コーヒー食欠むのにわざわざコーヒー屋に行く事自イ本が、お金と日寺間の
無馬太でしょうに( ^ω^)w
いや、たまのゼイタクなら良いんだけど、普段からコーヒー1木不女ロきを食欠むのにロ契茶店
イ可か禾リ用して無馬太遣いをして居る様では、とても我が国の将来を才旦う人貝才には成れ
無いわ(^∀^)プケラww
そんな下ら無い事にお金と日寺間を費やしてる暇が在ったら、それで古本屋やネットの通貝反
でソフトや本を買いなさい⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
コーヒーイ可て、出先で食欠みたければ、自宅で魔法瓶に入れて才寺ち歩く牛勿でしょww
自分で淹れるのが面イ至リなら、ペット・ボトル・コーヒーを買えば良いのよw
禾ムのオヌヌメは、食欠み易くバランスの良いネスカフェ・エクセラねww
ブレンディは女ロイ可にもコーヒー・コーヒーした風ロ未だから、ラテで食欠みましょう(^∀^)w
UCC・・・うーん、イ可か苦ロ未走った通女子みのロ未ね、香りも足り無いし( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
大工コーヒー 1
https://www.youtube.com/watch?v=DcQFBdLNvZU
大工コーヒー 2
https://www.youtube.com/watch?v=GRcagYtehO4
カネについて持論を展開する利根川幸雄
https://www.youtube.com/watch?v=gM0GwWtcE5A
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:39:15.25 ID:emoRdoDJ0
- おっさんと女が逆だったら少しは興味わくニュースだったのに
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:39:19.48 ID:MtNyW9Oq0
- おまいみてコレ思い出したわ
sssp://o.8ch.net/sklz.png
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:39:20.12 ID://VBr7Jg0
- >>582
だから飲み物とwifi使用料で1時間あたり500円が常識として限界だと思う
それ以上は乞食
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:39:25.08 ID:3NbVL3JD0
- ようするにKYってことでしょ
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:40:18.09 ID:rTF+D8Zh0
- 背ノリしよういっちょかみしようとしてたとこは
韓の本家で金のとこで坂の報道部門と水の本家で親戚のとこだ!!
そこはすぐ弁護士とか出してくるし、ごねるだけごねる!!
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:40:20.34 ID:bD6B2bG/0
- 何かのアメドラで、シアトル系カフェのこと大卒無職が集まる店て揶揄してたw
アメリカでも同じ感覚なんかな
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:40:21.56 ID:gFkTQv/00
- >>589
劇場みたいに無線も使えなくするとか、良いのかも。
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:40:31.00 ID:9Svn3BOz0
- おじさんはラーメン屋だったんだろう
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:40:58.73 ID:3NbVL3JD0
- コンセントは緊急用のサラリーマンへのサービスなんだよ、たしかそうだったと思う
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:41:05.50 ID:sUpoN/JB0
- >>578
「ヘイラッシャイ!ご注文は⁉︎」
「スターバックスラテトールサイズエスプレッソ1ショット追加で…」
「ヘイ‼︎コーヒー牛乳中サイズ苦目で!430円になりやす!あちらの提灯の下でお待ちください!コー乳中苦目一丁〜!」
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:41:06.24 ID:x/JegLzH0
- 嫌煙家の民度の低さがよくわかる事例だね
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:41:24.51 ID:3miG4uO90
- でかいヘッドホンつけてる勘違い野郎が多いのも
この店ならではだな、あと駐車場にアウディが多い
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:41:55.55 ID://VBr7Jg0
- >>601
wwwwwwwwww
評価するわ
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:42:15.59 ID:+vIPugjP0
- 風俗店みたく注文の種類で時間制にすればいい
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:42:17.19 ID:OIG1xwfm0
- でかい声で喧嘩売り始めるバカが出て来たら店側が即警察に通報するべきだと思うがね。
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:42:23.56 ID:XUOorvlz0
- 自宅でやればいいのに、どうしてわざわざ落ち着かない場所でやるのか
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:42:41.75 ID:IXJZdD+a0
- >>570
賃料500万の場合、月に500円を1万杯売って漸くか。
人件費を含めると雇用人数に6杯くらいを一時間に必要とする。
つまり、月に10万杯は売り上げないとならない。
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:43:05.59 ID:b7+6CFOk0
- マジで禁煙+時間制+電源+無料WiFi+パーティション+FAX・コピー機・プリンターがある自習室カフェってあったらいいのにな
ノマドの人も学生も自習する人も読書する人も気兼ねなく長居できるようなやつ
漫画喫茶は頭洗ってないような気持ち悪い匂いがするから論外
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:43:13.67 ID:piLqj9MZ0
- >>606
店員も忙しくて個別客に構ってる余裕無いのだろうね
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:43:22.79 ID:HsdYxHbq0
- 30分で店を出るPC厨ならあの人は仕事のできる粋な人だと
好感度狙えるぞw そっちにシフトしてみスタバPC厨w
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:43:23.97 ID:dbBYyeKx0
- スタバ乞食ね
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:43:24.02 ID:hTkRwBRZ0
- スカッとジャパンの脚本みたいな話だね
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:43:25.55 ID:zlwmPjTv0
- 逆にスタバに1時間以上も長居しようとしている奴(若しくはそれが正義と思ってる奴)
は、一体何がしたいのか聞きたいわw
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:44:03.92 ID:v4SksAyN0
-
>>586
利用したきゃすいてそうな時に来いって話なんだがな。
満席で立ち去る客なんて飲食業じゃ当たり前。
なぜかスタバだけは別という基地外だらけw
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:44:42.55 ID:3miG4uO90
- そういえば、この店て老人率がすごく低い
ガストとか老人であふれてるのに、この店は見た事ない
若い女も多い、だから勘違い野郎が集合するんだろ
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:44:43.07 ID:7b+jtId9O
- >>606
店のイメージダウンになるし責任者の権威がなくなる
まずは責任者がきちんとした応対をしてから
最近はカフェでもファミレスでもここを放棄している感じがする
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:44:53.18 ID:H37OcCCX0
- 外国人の居座りは間違いなく黒人か中南米みたいなダサい白人
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:44:54.19 ID:v4SksAyN0
-
>>614
何をしようと自由だろ、自分の通りにしろと言ってるお前は何様?w
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:45:08.04 ID:IXJZdD+a0
- 30日営業として、一日3000杯?
20時間営業として、一時間に150杯か?
きっついな
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:45:09.76 ID:ddo9MSvL0
- 座れない奴を横目で楽しみながら優越に浸る。これこそスタバの嗜みってもんよ。
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:45:31.19 ID:sdYcRo7d0
- スタバでパコソンいじってる自分に酔うプレイを邪魔してやるなよ
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:45:53.80 ID:sUpoN/JB0
- スタバはネットワークビジネス勧誘の温床だと勝手に思ってる(´・ω・`)
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:45:54.95 ID:x0TTTQuS0
- 素敵おじさん。
クズPC厨はとっとと出ていけ。
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:46:23.78 ID:4DC6Y4+S0
- >>581
混み具合と並んでる客と居座りパソラーが外から一目でわかるからいいんだよなw
なんていうんだろ
動物園? 愛でるじゃなくて笑う方だけどw
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:46:34.40 ID:fCW3/+FQ0
- カードゲームしてたら追い出されるけどなw
pcでゲームだったらどうするんだろうな?
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:46:41.53 ID:dbBYyeKx0
- スタバ難民は今日もスタバを求めて彷徨うのか?
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:46:47.54 ID:C1CH2Vdk0
- スタバで会社の貸与品て丸わかりのテプラ貼ってあるPCをドヤ顔で開いてる人たち
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:46:53.96 ID:wxXnvWQF0
- 最新型のMac Book Proは背面が光らなくなったから、
スタバに、もっていってもダサいって思われるだけ、要注意だな
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:46:58.18 ID:VBga0Jef0
- >>532
会社に行くのがが嫌だからと言ってビルからのテイクオフはやめてくれ。
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:47:01.03 ID:H37OcCCX0
- ノマドとかいうゴミのためのコンセントやwifiなんてまじでいらない
ノマド(笑)って会社生活無理、独立してもオフィスもない底辺発達障害ばかりだろ
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:47:02.82 ID:OIG1xwfm0
- >>617
場外馬券場隣の松乃屋にそんな張り紙がしてあったから行けんじゃねーかと思ったんだが、ガラの悪い土地のやっすいチェーン店じゃなきゃ無理なのかね。
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:47:04.48 ID:zlwmPjTv0
- >>619
俺様だ!w
自由?バカがいつもほざく台詞だな。
面白くもなんともねぇ。
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:47:06.69 ID:96UKTS620
- 文化でも土地でもなんでもそうだけど
若いやつが居心地のいい居場所の条件として
老人にとって居心地の悪い場所というのがある
マックは老人にとって居心地の悪さを提供している
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:47:12.99 ID:+MGnZcA00
- 客「ここはネットカフェだ!」
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:47:30.38 ID:hj2REf6D0
- からくちぃー。
https://youtu.be/Y6RHr4JK0TA
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:47:40.59 ID:evMGwC3d0
- スマホでSNSする程度の人には
異人の住む異界のように見えるんだろうな
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:47:41.58 ID:exp/e+JA0
- スタバにそこまでして行くのもどうなの
パソコン客ばかりで潰れてしまえばいいじゃない
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:47:47.11 ID:HsdYxHbq0
- イケてるベンチャーの経営者気取りでなw
そのマヌケな絵づらがカワイイよなw
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:09.30 ID:dbBYyeKx0
- レンタルスペースか自習室逝けよ
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:17.36 ID:v4SksAyN0
-
自分が利用できない不満を
店の迷惑ガーとか社会ガー
でうっぷん晴らしするな。
利用しなきゃいいだけ。
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:18.47 ID:7b+jtId9O
- >>634
スレタイをみてやってこられましたか
場所はスタバです
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:19.72 ID:97rjlHDO0
- >>619
え・・・本気でそう思ってるの?
そうだとしたら存在事態が恥ずかしい人間になってるんだな
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:28.83 ID:rntbeXp00
- スタバ嫌い
そこにいるリア充っぽい奴も嫌い
っていうやつらが騒いでるのはよくわかる
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:31.73 ID:slFrjBCW0
- >>635
俺もそう思っているからコーヒー飲みにスタバには行かないわ
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:48.51 ID:u6o7ZiOB0
- スタバでできることは花太郎でもできるだろうw
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:50.33 ID:IXJZdD+a0
- こういう店、それも都心で開いている店舗にとっては、テイクおふ(take out)が上客なんだろうな
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:50.98 ID:LuL/8eLS0
- マクドブック抱えてる奴は大体ブサ男
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:59.96 ID:zF8Iy+q70
- 居座り正当化してる奴は料金に場所代含まれてるって言うけど、
混んでる時と空いてる時で場所代の単価が変わるの当たり前だから
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:49:12.47 ID:VPMJ6GTQ0
- あーこの手のおっさんが寄りつかないのが美点だったのにねー
10年以上前からこうだったしこういうイメージで店側と客側が奇妙な無言の連携をしながらやってきてたのにねー
わめく昭和オヤジは漫画とかおいてる地下とかの喫茶店でコーヒーすすりながらナポリタンでもクチャ食いしてなさいよと
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:49:22.47 ID:dbBYyeKx0
- オサレネットカフェなんだろ
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:49:30.98 ID:MtNyW9Oq0
- >>637
今時ならMacbookよりiphone7でお散歩中にとった写真をスタバからインスタうpじゃねーの?
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:49:42.05 ID:IV0/5msiO
- スタバなんてうちの近所にはないわ
何時も行くのはコメダ
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:49:56.60 ID:LwRRbSrs0
-
>>643
ほう、神様気分ですか?
自分の恥かしさに気付かぬ猿みたいな方だw
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:51:21.56 ID:b7+6CFOk0
- 普通の一般企業のリーマンってMacBookって使うかね
ごく一部のデザイン系の人が使うイメージ
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:51:28.75 ID:zlwmPjTv0
- >>654
ID買えてご苦労、チキンちゃんw
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:51:42.26 ID:IXJZdD+a0
- >>634
マックは仰有る通りだと考えます。
ここでは、スターバックスと呼ばれる店に集る若者、その根源たるマッキントッシュを叩いております。
わかものもよくわかっつない
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:52:02.03 ID:LwRRbSrs0
-
あの値段で回転良かったら笑いが止まらんだろ。
店はあの回転で営業が成り立ってるし、そういう営業方針でやってる。
不満があるなら行かなきゃいいだけ。
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:52:17.36 ID:97rjlHDO0
- >>654
神様なんていると信じてるの?
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:52:17.59 ID:HsdYxHbq0
- 最近はスタバには入らず他の店を探しちゃうからな。
比較的長居せずすぐ店を出るような客は
スタバ以外の他の店の売り上げに協力してあげようw
改革しないならスタバはクズの集う店としてやって行けばいい。
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:52:47.58 ID://VBr7Jg0
- >>645
スタバのコーヒーまずいしね
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:53:02.75 ID:6RS5tKAc0
- >>1
いや、そういう店だから
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:53:05.99 ID:MtNyW9Oq0
- スタバに行けない非リアのためのiPhoneスタンド
http://news.ameba.jp/20130124-180/
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:53:14.49 ID:ITktjy2X0
- ドトール派の私は、スタバがMacBookで溢れかえることに、
大賛成です。
1人あたり3時間ほど滞留してくれれば、尚、吉ですw
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:53:23.62 ID:dfsKOGF70
- 絶対Macだよねww
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:53:36.35 ID:QBPDQ9BT0
- >>658
これが正論
スタバってああいう所だから
回転の速さを求めるならドトールにでも行けばいい
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:53:38.80 ID:4tfsziQ70
- 俺もスタバ見かける度に立ち入ってこれ言ってこようかな
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:53:40.20 ID:wnpXXG3T0
- もともと喫茶店てのは、座ってコーヒー飲みながら話したり本読んだりして時間潰す場所だぞ。
喫茶店で飲み物飲んだらすぐ帰れって言うような基地外オッサン来たら、ヤベーやつ来たと思って席外すわ。
混雑が嫌ならスタバなんか行かずに個人経営で空いてる店行けよ。
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:54:04.01 ID:vqKsB5uP0
- スタバ、席に座るよりテイクアウトも多いのでは?
だから店側が長居オーケーなら
こんなおっさんがスタバにも出没するようになったほうが
嫌だな
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:54:09.27 ID:LwRRbSrs0
-
誰がどんなパソコン使おうと、
他人がどういう目的でパソコン使おうとどうでもいい話だろ。
自分の目障りだからってわめくなら行かなきゃいいだろ。
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:54:22.93 ID:zlwmPjTv0
- >>666
ID変えてご苦労、チキンちゃんw
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:54:33.94 ID:dfsKOGF70
- >>655
ウチは大手だけど、社内全部Windowsだから、Macはありえないよね
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:54:38.79 ID:MtNyW9Oq0
- >>659
神を見たことある?
無い ─┐ ┌───わからない 9%
11% │_..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ ,!
lインターネットで見た80% /
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:54:41.26 ID:evMGwC3d0
- 近所に最近オープンしたが
正直あの混雑感がいただけない
路地正面に座席がわざわざ向いている造りなので
尚更でもあるが
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:54:46.21 ID:QBPDQ9BT0
- >>659
横からだけど、アスペなの?
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:55:01.69 ID:HCh1VDzs0
- 最近の傾向ではTSUTAYAとつるんで本まで読み放題だから、
明らかに長居を誘ってるだろ
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:55:27.24 ID:LwRRbSrs0
-
>>659
俺は信じないが、自分が神だと思ってるみたいな可哀想な人を見かけたんでねww
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:55:40.52 ID:97rjlHDO0
- >>673
何の神だよw
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:55:51.83 ID:rLBAvhm40
- >>11
電源と机だけあるコーナーを駅に整備したりしたら速攻潰れる業態
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:55:56.13 ID:wIuT2Pbk0
- 店側が長時間滞在を許容している内は何も変わらないしある程度は仕方が無い
コーヒー飲みたいだけなら他の店に行けばいいだけ
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:56:03.77 ID:iIVxUyQ/0
- Macは環境が安定した状態で作業しなきゃいけない人が使ってる印象
ミュージシャンとかデザイナーとかクリエイター系の人達はMac使ってても納得だが
スタバで開いてるやつ?なんでMacなの?ってすげー不思議に思う
officeの互換性とか考えたらWindowsで済む話やん
仕事で使ってたらレイアウトの問題とか気にするでしょ
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:56:04.79 ID:LuL/8eLS0
- >>650
マック使ってるブサメンと昭和のオッサン、見た目に差はないけどなw
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:56:07.88 ID:DA53uuwiO
- 持ち帰りと店で飲むのは金額ちがうのか?
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:56:14.86 ID:JP/GEKhL0
- どいつもこいつも煽ってばかりいやがって
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:56:19.08 ID:ejHdIr8P0
- macは委員だけどさ
あの輩ってノートPC開いてなにやってるの?
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:56:56.44 ID:tksOTgsE0
- >>664
スタバが満席の時はドトールで数時間Mac使ってるよ。
ごめんね。
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:57:04.10 ID:97rjlHDO0
- >>677
大丈夫?思い込みが激しいとか勘違いしてるっていつも言われない?
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:57:14.41 ID:zg8hUUD70
- こういうとき大阪弁役に立つのよねえw
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:57:24.23 ID:dbBYyeKx0
- スタバ神降臨
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:57:29.77 ID:v4SksAyN0
-
>>676
そういうマーケティングしてるな。
まあ経営者がそういう方針なんだろ、それでいいじゃないか。
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:57:53.99 ID:wbcv1RHu0
- 1時間以上の滞在の場合はチャージ料払うようにすればいいのに
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:58:07.90 ID:MtNyW9Oq0
- >>678
おまえ2ちゃんねるに来てネ申もしらんのか・・
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:58:25.47 ID:ZQHGp9gu0
- 内田洋貴氏が開発したカフェ型スカウト構築ビジネスもこういう話から来ているのか?
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:58:27.70 ID:u6o7ZiOB0
- >>668
論点違うだろw
パソコン広げて1時間以上居座る基地外が邪魔だって言ってんだろw
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:58:30.66 ID:qhQpNy8m0
- いい年して怒鳴るほどスタバの満席が気に食わないってやばいでしょ
それなりの大人ならもっといい喫茶店入りな?
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:58:32.86 ID:X6rljkss0
- 逆におっさんにスタバに来て欲しくないな
スタバの世界観が壊れるから
閑静な美術館に田舎者が現れたら場にそぐわないのと同じ
こっちはコーヒーだけではなくスタバにいる時間も愉しみたいんだよね
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:58:44.30 ID:zlwmPjTv0
- 大体追加注文も無しに長居できると思ってる根性がおかしいわ。
どこまでガキ臭ぇんだよとw
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:58:48.96 ID:IXJZdD+a0
- ちょっと閃いたが、これ長居する客向けにシーズンパス方式で席与えてもいいんじゃないかな
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:59:21.55 ID:v4SksAyN0
-
最近は近所のドトールだって、電源カウンター設置してる。
まあそれが嫌なら別のドトール逝けってなもんだな。
あるいはエクセなら電源やWiFiあるの見たことない。そっちへどうぞ。
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:59:21.59 ID:PypIgaGD0
- >>694
おまえにとって邪魔なん?
おまえスタバ行かないだろ?
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:59:32.70 ID:XAu9sWue0
- >>685
何もしてないよ
スタバでMAC開いてる様を他の人に観てもらいたいだけだからwww
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:59:34.62 ID:97rjlHDO0
- >>692
それかよw
それなら8割どころじゃないんじゃねw
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:59:35.42 ID:qhQpNy8m0
- >>694
おっさんは一時間以上長居してるのを確認して発言したわけじゃないから
結局思い込みで怒鳴っただけになる
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:59:43.38 ID:ATNGzZNJ0
- コワーキングオフィスいけよ。
もしくは安心お宿でひとっぷろ浴びて仕事しろ。
液晶疲れで休憩に来てるんだから液晶みせんな。
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:00:10.24 ID:dbBYyeKx0
- 帰りたくないでござる
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:00:11.98 ID:QBPDQ9BT0
- >>694
おっさんはルノアールに行けよ
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:00:29.99 ID:u6o7ZiOB0
- >>681
クリエイターがMacという何の拡張性も無いPC
を使うとか素人すぎるんだけどw
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:01:07.98 ID:qhQpNy8m0
- なんでおっさんは怒鳴るほどスタバのなかに入りたかったんだ
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:01:10.90 ID:wIuT2Pbk0
- >>696
スタバごときにどんだけブランドイメージ持ってんのさw
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:01:32.18 ID:9xxqfvI70
- >>696
うーけーるぅー
低脳馬鹿 うーけーるぅー
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:01:38.02 ID:KxdI4U750
- 賛成レスも反対レスも、皮肉人間がわざと反対意見を書いているようにも見えるw
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:02:26.73 ID:dbBYyeKx0
- スタバでは紅茶を頼むのが通☕️
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:02:36.35 ID:v4SksAyN0
-
>>694
自分の価値観を押し付けるな。
その店はお前の価値観とは違う営業方針の店、
合わないなら他へ行け。
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:02:42.21 ID:gXbBX02v0
- TOEIC勉強しに来てる奴が既に2時間以上2chで無駄に時間を過ごしている
これが全てを物語っている
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:02:46.64 ID:kz9LJ+MK0
- 仕事なら職場ですればいいし、ネットは家ですればいい。
どうしてもしなくちゃいけない急な仕事は長期外出はモバイルルーター持ち歩いて何処か適当な場所でささっと処理すればいいのに、何でスタバ行きたがるの?理解不能。
あと、一喝したおっちゃんもここではヒーロー扱いだけど普通に耐性無さすぎだろ。他で色々問題起こしてそうでオレは関わりたくもない人種に感じた。
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:02:55.36 ID:hNRltG330
- コーヒー一杯で1時間も粘るのはナが好き
長くても20分には出る
作業がしたいとか時間を潰したい目的ならコワーキングスペースにいくべき
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:03:09.05 ID:sd2Xrs5D0
- >>43
ファッションだから
エルメスとかヴィトンとかと同じ
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:03:32.59 ID:X6rljkss0
- >>709
スタバにはスタバの美学があるし世界観があるよ
それにそぐわない下品な人を見ると辟易する
大声はスタバにそぐわない
相応しくない
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:03:35.49 ID:ERxZs6sI0
- >>1
スタバはコーヒーを飲む店じゃなくて座るための店だから仕方ない
銀座の一流どころへ行って酒の値段が高いとか文句を言うようなものだ
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:03:38.98 ID:tksOTgsE0
- >>697
俺は今日朝の8時からスタバでMac使ってるけど二回注文したよ。
良い客だろ。
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:03:39.21 ID:7ncI7Vrm0
- >>678
女神とか…
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:03:43.01 ID:x5YC8mNL0
- 座りたければオープン時間に行けや
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:03:56.60 ID:dbBYyeKx0
- あれだろ?ピースの綾瀬みたいな感じだろ?
スタバにいる自分を楽しみたいみたいな
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:09.73 ID:1kaoiTpD0
- すごいな
最近の(若者?)方々は
怒鳴ったぐらいで10席も空くのか
なぜ一人も殴り掛かりに来ない、怒鳴り返さない
触らぬ神に祟りなし(多少意味が違うかw)なのか
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:10.25 ID:myTQU68t0
- >>703
飲み物とっくに空になってるのに大した要件でも無いのに無駄にPC開いてた自覚のある奴が出てっただけでしょ
急ぎの仕事でやってたような奴はそんなん無視だろ
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:12.78 ID:B6wgJtfd0
- >>192
おかわり扱いで購入が可能らしい。
ただし、当然、席料を含んでないから
二人着席すると店側は激おこ。
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:27.15 ID:3miG4uO90
- 帽子かぶってる奴がいる店と言えばスタバ
PC以外にも読書してるけど、なぜかハルキの本を
窓側に向けて、スタバでハルキを主張してる
- 728 :ハルヒ.N:2017/04/09(日) 11:04:30.21 ID:j8znVOhz0
- >>655,657、そりゃ、学生或いはビジネス・マンならば、Windowsをイ吏うべきでしょ( ^ω^)w
MacOSX系の才苗画エンジンやDockも言平価するんだけど、色の美麗さは必須の牛勿では
無いし、Windows 8系なら下にクリップ出来るでしょ(^∀^)プケラww
ま、禾ムは旧Macとi MacとMac G4とXP木幾と8.1 64bit木幾才寺ってるから言うけど、Macで
無ければ成ら無い作業イ可て殆ど無いわよw
Mac bookイ可かイ吏ってる人は、無馬太に洒落っ気出して無いで、Windowsのミニ・ノート買
いなさい(^∀^)ケラケラww
あー、Surfaceは言午すわ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
The New Surface Pro 4 / Microsoft
https://www.youtube.com/watch?v=DQtpen1bJ3c
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:33.73 ID:7b+jtId9O
- >>703
昨日今日の話じゃなく
ずっと見てるからだろう
経験値からくる勘というのはあなどれないものよ
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:40.22 ID:deuUmv6L0
- >>486
PCはラスボスを倒したら終わりなんじゃない?
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:54.56 ID:dfsKOGF70
- >>685
ネットサーフィン
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:55.28 ID:Y5r459Kp0
- おじさんがスタバなんて洒落た所に行くなよ
コンビニコーヒーでも飲んでろ
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:56.61 ID:v4SksAyN0
-
おっさんでもスタバ来ていいよ、
自分の価値観を主張して、わめいて迷惑かけるとかしなけりゃな。
一方おっさんじゃなくても迷惑な椰子は来るな。
でもこれスタバに限らないだけどなあ。
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:05:06.53 ID:1ijoDpB70
- >>707
医者とか専門バカで他のこと考えたくない人が使ってる印象
デザイナーミュージシャンは周りが使ってるからっていう消極的なアレ
映像周りはMAルームなんかがMacだから互換性考えてとか
昔はMacのが電池持ったからモバイルでって理由もあったかもだけど
今はそういう優位性も薄れてるんでホント微妙
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:05:11.32 ID:u6o7ZiOB0
- >>713
じゃスタバはコーヒー一杯で3時間も居座って良いという営業方針掲げてるの?どこに書いてんの?
おまえの思い込みを押し付けるなよw
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:05:35.60 ID:7ncI7Vrm0
- >>726
1つの椅子に半分づつ座るならok?
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:05:37.52 ID:sRUGqlDx0
- マナーとかどうでもいいんじゃね、店が許容してるかどうかだけの問題
新幹線のリクライニングとかファミレスで勉強とかどうでもいい事で同調圧力かけんなよ
迷惑かけたっていいんだよお互いさまなんだから
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:06:03.12 ID:s1KWW/+f0
- >>32
お前スタバの店員の間で「トーイッくん」って呼ばれて疎まれてるぞ
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:06:09.85 ID:8X/Q9MVS0
- パソコン開いて数時間遊ぶのがOKなら、他はどこまで許されるんだろう?
二人で行って将棋を指すのはOK?
パソコンがOKなら当然そろばんもOKだよね?
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:06:12.87 ID:1kaoiTpD0
- 最近は行かないから知らないが
図書館で拡げているのは「ルール上」良いのか、悪いのか?
良いなら「図書館」に行けばいい
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:06:14.94 ID:BGzHhMob0
- 飲み終わった途端に退席じゃ、凄い回転率の店になるなw
牛丼屋か
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:06:25.48 ID:ejHdIr8P0
- >>701
あぁなるほど
湿原に高級カメラ載せた三脚並べて立ち尽くす老人達みたいな
色々と残念な人たちなのか・・
そっとしときましょうよ
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:06:42.74 ID:E/lq6W1q0
- 逆に普通のコーヒーは無料にして
席に対して時間制でお金を取る店があれば良いのでは
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:07:17.02 ID:zlwmPjTv0
- >>720
お前は上客だ。
2時までいるなら@2回は注文しないとな。
あ、ランチメニュー頼めば1回でいいかもしれん。
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:07:41.35 ID:tKeE3iTu0
- >>743
それレンタル自習室やん
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:08:15.41 ID:jUVex+8a0
- 意識高いの人って自分が笑い者になってることに気がつかないの?
意識が高すぎて笑い者になること自体も格好いいって感じになってるの?
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:08:21.98 ID:7b+jtId9O
- >>739
音が迷惑にならなきゃ算盤いいんじゃね
音は時間より厳しい
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:08:27.40 ID:IXJZdD+a0
- >>689
そいや、ASCIIかなんかに、スタバ斎藤とかいたような
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:08:28.87 ID:rFQoXeKO0
- って言うか
今時パソコン教室なんて需要あるの?
中高年は皆んなデカイパッド持ち歩いてるじゃん
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:08:31.49 ID:tKeE3iTu0
- >>744
コーヒーばかりじゃ胃を痛めるから毎回スコーンもつけないとなw
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:08:35.40 ID:dbBYyeKx0
- 金持ってるのはコメダにいるジジババなんだけどな
スタバで金使って貯金もないのが長居してる
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:08:37.35 ID:w+kCPyCf0
- そもそもスタバって美味いコーヒーを飲むために入るところではない
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:09:07.72 ID:MtNyW9Oq0
- >>728
色表現の統一性で印刷屋さんとかMAC使ってるのが多い
性能だけで言えばWIN系 sarface4は良いね でもi7たけぇ
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:09:07.75 ID:Uzk7J1D90
- >>696
混雑してても楽しめるか?スタ馬鹿君
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:09:54.75 ID://VBr7Jg0
- >>691
だから普通はさ、言わなくても1時間以上利用したい時は追加でなんか頼むのが常識だったんだよ
それがチャージ料金みたいなもん
でもゆとりの大量発生でそういう常識ある人間が減った
「1時間以上はチャージ料金をいただきます」ってとうとうハッキリ言わないといけない時代が来たかって感じ
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:09:57.31 ID:ITktjy2X0
- >>686
まじか、俺の愛用店舗と重複していないことを希望する!
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:10:13.87 ID:rLG2Bc9w0
- >>8
普通に時間で金とってくれた方が気兼ねなくていいわ
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:10:20.38 ID:1ijoDpB70
- >>739
スマホ対戦で麻雀やってる奴らとか居るんだから良いんじゃね?
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:10:29.21 ID:Z5OtrWY70
- >>743
良いコーヒーはなかなか原価が高いので、
乞食が群がり始めて、ボトルに詰めて持ち帰ろうとされると死ぬ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:10:41.39 ID:X/v0CuLS0
- 初級:MacBook
中級:iMac
上級;デスクトップPC
プロ:タワーPC
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:10:48.38 ID:E9e4497Y0
- 本もだめだな。図書館じゃなくて喫茶店だもんな
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:10:56.34 ID:tKeE3iTu0
- 一人でカウチソファ占領してるアホとかは注意してほしいわ
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:11:02.04 ID:6Mxnjgsm0
- >>724
これで逃げない方がおかしいわ
正常バイアスってやつだな
こういうのが刺されるんだ
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:11:05.19 ID:wIuT2Pbk0
- >>743
満喫方式でもいいな
PC専用のブース作ってブース料も取れば文句も言われないだろ
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:11:08.28 ID:r+7WowSh0
- 多数の人間が生活する上でストレスを減らす役割をするのが気配りとかマナー。
いちいち決まり事として文章化するものじゃない。
「混んできたからそろそろ出よう」ってのは自然に湧き上がる発想だと思うのだが‥
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:11:17.95 ID:RrsJLul30
- 毎日、かっこつけて時間つぶし
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:11:31.13 ID:zF8Iy+q70
- 客が出ていくだけなら回転率は変わらん
上がるほどに客が来るなら出で行けって言われて当然
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:11:59.38 ID:sRUGqlDx0
- >>739
スタバで算盤って面白いな、白い算盤にリンゴのマークつけたら目立つな
作ってみよ
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:12:05.02 ID:DWXAqGu/0
- スタバって席と席の間狭いし長居しづらくね?
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:12:17.26 ID://VBr7Jg0
- >>753
ほんとそこだけだよね
スタバにmac持ち込む理由は印刷関係かウェブデザイナーかその辺かなって思ってる
どちらにせよ下請け業務をやってるという認識
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:12:17.54 ID:4zqTHp+a0
- 一つ聞きたいのだけど
スタバはコーヒー屋?フラペチーノ屋?
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:12:21.37 ID:8X/Q9MVS0
- >>747
そうか、確かに音が廻りの人を不快にさせるかもね。
将棋もそうか…
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:12:41.13 ID:MtNyW9Oq0
- >>760
プロ=サーバラックU361本とUPSじゃね?
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:12:46.24 ID:IV0/5msiO
- おっさんを馬鹿にする書き込みがチラホラ見受けられるが
お前等にとっておっさんって何歳位から?
45越えたあたり?
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:13:06.00 ID:1ijoDpB70
- >>746
価値観が違う、住んでる世界が違うんだからしょうがない
ちょい悪オヤジとかシロガネーゼとかも、ああいうのは
リーゼントでソリ入れて眉毛剃って改造車に乗ってカッコイイってのと変わらんからな
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:13:08.89 ID:PypIgaGD0
- >>771
夏はかき氷屋
冬はほうじ茶ラテ屋
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:13:11.44 ID:kzqlBmuk0
- >>1
今や、スタバはゴミどもの集まりだからなw
単なるブーム
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:13:13.75 ID://VBr7Jg0
- >>774
36から
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:13:16.48 ID:+ar3YuQi0
- マックとか未だに固まるPC作ってんのか
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:13:26.11 ID:tksOTgsE0
- >>750
はずれ。
一杯目はゆずシトラスティー、二杯目はソイラテだったよ。
今日はまだコーヒーは1度も頼んでないな。
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:13:39.13 ID:7b+jtId9O
- >>765
それは人それぞれ
この場合は店が相席なりルールなりで【調整】を施さなければ
「思いやり」を強制する必要はない
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:13:54.58 ID:u6o7ZiOB0
- つかそもそもブサイクが目立つリンゴマーク付けて窓際に座るな
気持ち悪い
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:14:03.05 ID:dbBYyeKx0
- カタカタ鳴らないPCないの?
うるさいんだけど
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:14:17.10 ID:deuUmv6L0
- スタバでかっこつけてるとか気取ってるという書き込みが多いけど、
そもそもスタバでコーヒー飲むのがそんなにカッコいいのか?
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:14:23.79 ID:XfmcoGAD0
- カチャカチャカチャカチャカチャターン
バンバンバンバンバンバンバン
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:14:47.83 ID://VBr7Jg0
- >>771
完全禁煙の席貸し出し屋
ドリンクは不味いがティーとか頼んでる
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:14:48.08 ID:wMz9KHSz0
- 昼に外食したら、隣の自己中のクズ・カスが、スマホをいじってメシをちっとも食わないw
自己中のクズ・カスは、早くメシ食って、席を空けろよwwww
自己中DQNのクズ・カスだから、分からないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:14:52.38 ID:iitnjOF/0
- ゆったりしたいならルノアールとか行けばいいのにね
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:14:52.64 ID:8u2npMP90
- >>755
常識は変わり続けるもんだ。
居酒屋のお通し文化だって今は違法じゃねーのかって言われる。
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:14:57.06 ID:kzqlBmuk0
- >>1
この習慣がファミレスの長居に繋がってんじゃないか?
最悪な商習慣だわ
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:15:09.30 ID:4zqTHp+a0
- >>776
かき氷屋w
ちょっと吹いた
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:15:33.44 ID:sVdagV2u0
- オッサンの言わんとする事も判らんでもないが、喫茶店って元々そういうもんだろ?
それともスタバはそうじゃないのか?
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:15:39.92 ID:3miG4uO90
- そういえばスタバて若者が結構いるのに、ナンパとかしていないな
ガストとかは、中国人アルバイトに老人がナンパしてる
よくスケベジジイとか言われてるし
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:15:43.68 ID:55uaomfRO
- >>783
意識高い系勘違いバカ「カタカタならないとドヤれないじゃないですか!」
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:15:45.35 ID:RrsJLul30
- 連続的共感性がないからつばを吐くような排他的攻撃性しか生まれない
うるさいから保育園ができないようなもんだな
結論的には家でやれやだが
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:16:02.07 ID:1ijoDpB70
- >>770
DTPデザインとかWebコーディングをスタバでやってる奴は居ないだろうし
その辺も、もっと薄くて軽くて安いノートでやったとしても
最終調整だけMacで確認すりゃいいだけの話だからなあ
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:16:05.61 ID:kzqlBmuk0
- >>1
客に言わせる
店員と店の態度が最悪な
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:16:29.96 ID:9ch5TaxR0
- スタバで気取ってパソコンとか、、
貧乏臭い
アホっぽい
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:16:40.52 ID:s6O9TBIm0
- 全国で46番目にスタバができたうちのどいなか県でも、こんなバカだらけにはならないぞ。都会は大学進学率も手取りも良いのに、こんなバカばかりなんだな。
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:16:51.79 ID://VBr7Jg0
- >>789
だからとうとう、ゆとり対策をしなくてはならなくなった
でもゆとりはいいよな、チャージ料金いただきますって言えば、ちゃんと払うか、来ないかだから
言われた通りに行動してくれる、それ以上のことはできないがw
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:17:15.94 ID:uqDKV3230
- >>755
スタバなんてこの調子で20年も最高益更新し続けてんだぜ
おかしいのはおまえの認識だと気づけよw
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:17:17.15 ID:iitnjOF/0
- >>792
チャージ料込みの価格設定してるならわかるけどな
今時昭和感覚でやってる喫茶店なんて絶滅寸前だぞ
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:18:17.37 ID:MojqrAng0
- >>788
ルノはマカーには敷居が高いだろ?別の意味で意識が高い連中だから。真面目に商談
で使う人もいるし子供や学生は入れない雰囲気がある。宗教の勧誘もあるけどねw
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:19:22.30 ID:+ar3YuQi0
- こんなライフスタイル真似たりしてどう頑張っても
欧米人にはなれない黄色い猿なんだけどなw
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:19:25.41 ID:b7+6CFOk0
- >>770
やっぱりそうだよね
印刷関係かWEB制作会社の人しか見た事ない
いわゆる一般企業の営業はwin圧倒的に多いな。貸与品のDELLの重そうなやつかレッツノートかどちらかの印象
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:19:31.26 ID:7VYzCR+Y0
- 時間飲み放題にして1000円/hにしたら良い
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:19:46.47 ID:8u2npMP90
- >>792
昔は新聞や雑誌だったのがパソコンやスマホに変わっだけなのにね
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:20:16.54 ID:iitnjOF/0
- まあ昭和の時代もコーヒー1杯で何時間も粘る貧乏学生とかよくネタになってたらしいけどな
でも店の前に行列できてんのに居座るのはダメだろう常識的に考えて
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:20:25.50 ID:BGzHhMob0
- 行ったら満席なんてよくある事、他の店に行くだけ
居座ってる奴に文句言う方がアホw
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:20:26.37 ID:dbBYyeKx0
- 入口にタイムカードつけておいて帰りに居た時間分精算で
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:20:40.13 ID:qhQpNy8m0
- >>725
とっくに空になってるのを入り口のところにいたおっさんがどうやって確認したのかな
入り口のところでキチガイがわめいてたら普通に飲んでても気分害して出て行くでしょ
かかわりたくないし
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:20:40.26 ID://VBr7Jg0
- >>801
まあお前の上の世代はそれが常識だったの、知らないだろうけど
でもゆとり世代には通用しないし、ゆとりもみんな成人してるから仕方ない
ゆとり仕様の社会になっていく
とりあえずワイシャツとスラックスもめんどくせえと言い出して廃止しといてほしい
ほんと、「田中レオです!」キリって言って
顔は昭和の成人男子とか閉口するがそれが現実だからな
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:21:20.27 ID:ti8h5Xvh0
- >>807
新聞や雑誌でも迷惑
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:21:38.54 ID:MqLumEcy0
- スタバで本当に仕事や作業してるのは主に外国人と大学生だよな
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:21:54.57 ID:uqDKV3230
- >>812
昔はよかったかw
涙拭けよw
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:22:01.54 ID:qhQpNy8m0
- お前ら怒鳴るほどスタバでMacいじってる連中追い出して自分が座りたいの?
スタバにすごい魅力感じてるんだな
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:22:13.33 ID:qp/ewTkG0
- >>734
映画とかTVでPC映ると、ほとんどMACなのは、そういう事なのね
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:22:23.73 ID:NN+zfMkN0
- >>538
千昌夫
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:22:26.94 ID:H37OcCCX0
- >>814
外国人も底辺外人な
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:22:29.37 ID:4QC9DzUA0
- 皆タダで店の営業をしてくれてんだよ
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:02.23 ID:rFQoXeKO0
- スタバってアメリカの子会社になってから赤字になったって聞いたが
アメリカの借金押し付けられたのかな?
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:13.06 ID:1ijoDpB70
- >>805
iPhoneも高校生は殆どがiPhoneなんだ
Appleブランドってそういうもん
お察しだろ?
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:18.63 ID:s1KWW/+f0
- >>743
持ち帰りの客の分の代金はどうすんだよ
それに高いものしか頼まれなくなる上におかわりされまくるぞ
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:29.78 ID:ta0HeWkK0
- 最近のスタバは席と席との間隔がギチギチになり満員電車状態。とても寛げる喫茶店とは言えなくなった。何故そんな所で長居したいのか理解不能。
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:31.28 ID:6QEE6hxE0
- みんな単に格好つけたいだけ、ただの見栄張り
仕事も勉強も会社とか家で出来る
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:32.55 ID:g8AB8Q1i0
- 値段に応じて時間制限したらいいやん
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:38.80 ID:5fmhFtja0
- 田舎のスタバは大行列
家族連れだらけでファミレス状態になっててカオスw
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:39.92 ID:dbBYyeKx0
- スタバの席取るバイトとか出来そうだな
ってか予約入れるヤツもいるらしいじゃんw
ファーストフードに予約てwww
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:40.74 ID:9ch5TaxR0
- たいして旨くもないコーヒーなんだから
まぁブランド力と席代払ってるようなモンなんだろうな
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:41.11 ID://VBr7Jg0
- >>815
泣いてない
ゆとりに合わせた指導をしていけば良い
ちゃんとマニュアル化したりフローチャート化すればその通りにやるから、変に我の強い段階ジュニアより扱いやすいかも知れない
マニュアル以上のことができる奴がたまにいるから、そいつが上に登っていくだけ、楽なもんだよ
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:53.75 ID:VPMJ6GTQ0
- 出来るビジネスマン・キャリアウーマンが軽い仕事をしているようなくつろいでいるようなハイソな空気と
そこに違和感なく溶け込めるハイセンスな若者達で作り上げられてきた場所なのにな
出来ないコンビニバイトとか交通誘導員とかで時給つみあつめてるおっさんが何を勘違いしてよってきちゃうんだろうな
で座れない状況に声を荒げるとか年だけ食って雰囲気もくみ取れず所作も幼児並
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:23:58.02 ID:E9e4497Y0
- スタバでマックしている人を「ドや顔してる(笑)」と思うやつもキモイ。
今時マックのパソコンなんて高校生だって持ってるしスタバだってその辺の駅行けば普通にあるし中学生のお小遣いで入れる。そもそも他人が何のPC使ってど
んな顔してるかチェックして勝手に「こいつはドヤ顔」と妄想してるのもキモイ
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:24:01.37 ID:u6o7ZiOB0
- >>805
いやw
印刷やweb系のグラフィックデザイナーでグラフィックス拡張性皆無のMac使ってるのってエセデザイナーだよw
そもそもMacは最新のクリエイティブクラウドの要求するシェーダー数のグラフィックスカード積んで無いだろ
Macで有利なのはプログラマぐらいだろ
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:24:04.93 ID:3miG4uO90
- なんか作業してるフリだろな、本当の仕事の作業とかは
他人に見せるとかありえないし、書類とか外で広げない
そういう見せかけの態度をやめろと、文句言ってるんだろな
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:24:26.09 ID:MqLumEcy0
- >>819
別に底辺だけじゃないけど
エグゼクティブは絶対にスタバで作業しないなw
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:24:46.28 ID:H37OcCCX0
- >>824
そうでもないぞ
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:24:54.83 ID:6QEE6hxE0
- スタバでPC使う自分に酔ってるだけよ、自分に酔いたい人なのさ
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:24:59.18 ID:qhQpNy8m0
- スタバはごちゃごちゃしてるし、テーブルでオーダー出来ないから追加も頼みにくいし
作業するには向いてない
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:10.33 ID:s6O9TBIm0
- >>803
真夏に涼むには、あんないい場所ないな。もちろん、常識的なオーダーはするよね。
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:12.66 ID:s1KWW/+f0
- >>773
プロは冗長性考えてミラー分があるから2ラックだろ
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:17.65 ID://VBr7Jg0
- 20万するMacBookで何してるんだろうな
価値が発揮されるのは動画編集くらいかなと思ってる
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:30.53 ID:uqDKV3230
- >>830
あほ
もうカフェは長居容認の変わってるんだよ
そこに気づけない年寄りには辛い世の中だよなw
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:31.23 ID:BGzHhMob0
- >>827
数年前に高知県にもやっとスタバが出来たと高知の子が喜んでたw
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:34.58 ID:H37OcCCX0
- >>835
底辺以外は画面に映る業務内容を他人にチラ見されるの嫌うなら
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:37.83 ID:PypIgaGD0
- >>835
毎週日曜夜タリーズで仕事の準備してるエグゼクティブなら知ってる
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:58.63 ID:oT4bJTZO0
- 高級路線のくせに民度笑
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:59.39 ID:9ch5TaxR0
- たった一杯のコーヒーで行き場もなく居座ってパソコン使って暇潰し
貧乏臭いな
可哀想
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:26:31.24 ID:deuUmv6L0
- >>841
ゲーム
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:26:55.32 ID:qhQpNy8m0
- >>842
年寄りも喫茶店はコーヒー飲むだけじゃなくてのんびりする場所って認識のはず
喫茶店でコーヒー飲んだらすぐ帰れってのはどういう層なのかちょっと不思議
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:26:59.24 ID:55uaomfRO
- 勘違いバカに限って他人の前で仕事するふりして「出来る僕ちゃん」アピールする。
それをスタバでやるのがオサレだと思い込んでる。
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:27:08.66 ID:H37OcCCX0
- >>846
民度低いやつの高級ごっこだからな
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:27:21.62 ID:1ijoDpB70
- >>803
数が多いし、空いてるし確実にゆっくり座りたかったらルノアール行くわ
まあ、あそこは禁煙とか無かったと思うから副流煙で死んじゃう人が多いんじゃ
あとは電源が確実にあるわけじゃないから充電したい貧乏な人には無理かも
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:27:30.27 ID:WNYzGuRH0
- 友達同士で友達が飲み物を注文するからって自分は水だけの男を知ってる。
お金がもったいないからって・・・この男はめがねの痩せ型でパソコン好き。
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:27:30.74 ID:0/ecuOlK0
- いつまでお前ら書き込んでるの?
どう逆立ちしてもスタバに行くようなリア充にはなれっこねえんだから、
とっととスレ落とせよ。
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:27:38.52 ID:4zqTHp+a0
- >>822
10年前からiTunes使ってるからiPhoneはわかるけど新参者にはただのトレンドだから腹が立つ。
実際自分はソニースマホ使いたいわw
- 856 :ハルヒ.N:2017/04/09(日) 11:27:43.25 ID:j8znVOhz0
- >>811、ま、こんな変なおっさんが居たら、角虫らぬネ申と思って店を出るのが1番でしょう( ^ω^)w
かと言って、言われる方にも言われるだけの原因が在ると思いなさい(^∀^)プケラww
コーヒー1木不で長居イ可てのは、本来で在れば営業女方害でしょ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
イ可日寺までも言舌込んで無いで、食欠み糸冬わったら15分で出なさあい( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:27:49.78 ID:IwyLFUYN0
- MacBookってどういうところがいいんだろ?
PCもお洒落に使いたいのかな?
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:27:55.94 ID:ti8h5Xvh0
- >>832
インスタに加工しまくったスタバの新作の写真あげてる系女子のせいだと思う
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:28:06.26 ID:yb25aFco0
- >>810
キッチンタイマおいて20分経過で秒読みとかな
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:28:09.21 ID:TK8qmokK0
- 店が認知してる以上、馬鹿が吠えてる位にしか思えないかな
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:28:10.84 ID:ZujXWp0DO
- 創作実話ってやつかな?
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:28:13.03 ID:9YPHMREH0
- >>831
自己紹介ですか?
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:28:26.16 ID:1kd/ullj0
- >>813
ツールが何であれ喫茶店で長居するのは普通の事という話。
まあ昔は混んできたら気を遣って帰ったもんだが、今は店が客にお願いしないといけない時代になったって事だな。
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:28:29.14 ID://VBr7Jg0
- >>842
だから座れない客がいるなら、チャージ料金も払わない乞食は切り捨てればいいだろ
2時間以上はチャージ料金もらえば、乞食はもう来ない
乞食ではない人が店内で飲めて、売り上げもあがりwinwin
あとはどうスマートにチャージ料金のことを周知するかだなwこれが最大の難関
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:28:31.00 ID:MojqrAng0
- >>846
今時、スタバが高級路線なんて思ってる人いないだろ?夜はジャンキー学生ばかりの
屋台みたくなる店だぞ。
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:28:44.18 ID:sqFaohdf0
- 居座るのはいいが飲み干したらおかわりしろよ、一杯で粘るならチビチビいけ
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:28:44.74 ID:zF8Iy+q70
- >>832
そうじゃなく、揃いも揃ってMacBook広げる意味がわかんねえから、ドヤりたいだけなんだろって結論になるんだろ。
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:10.83 ID:X/v0CuLS0
- >>833
コードを書くにしてもノートのモニタだけでは足りない。。。
iMac+拡張モニタ
スタバの場合、調べ事、メールチェック、keyNote等の簡単な作業じゃないの
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:13.99 ID:PypIgaGD0
- >>851
スタバが好きでいつも混んでて嫌だなあならわかる
スタバが嫌い、そこの客も嫌いでそいつら民度低いとかこんなとこで言ってるやつこそ最底辺
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:22.71 ID://VBr7Jg0
- >>848
金と時間がドブwwww
しかもwifi乞食とか終わってんな
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:26.03 ID:IwyLFUYN0
- 俺そんなに裕福じゃないし友達もいないし外にあまり出ないから
ダサいと言われようがWindowsパソコンを使い続ける
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:32.93 ID:oCquLctx0
- バイトしてたけどコーヒー一杯で1時間以上居座るやつ本当にむかついた
30分までだろ
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:34.61 ID:6QEE6hxE0
- 割とまじでスタバPC連中は見栄張りか自分に酔いたいのが大半だと思う
あとは家にまともなネット環境がないのも何割か
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:36.60 ID:s1KWW/+f0
- >>847
電車や飛行機とか待ち合わせの待ち時間潰しなら良いけど暇つぶしなら最悪だな
仕事や勉強をしてるにしても、場所を間違えてるうえに
他人の迷惑を考えられない奴だからダメな奴に見えるわ
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:47.38 ID:4QC9DzUA0
- >>847
皆コーヒーじゃなくて夢を飲んでるんだよ
あんまり叩くなよ
大倉山のスタバはガラガラでガラス席に座れるよ
ただギャラりは爺さん婆さんで商店街に有るけど……
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:48.86 ID:dbBYyeKx0
- 前は先に席を取るのはやめてくださいだったのに、最近は先にお席の確保をお願いしますだよな
何がおきたの?
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:29:57.23 ID:1ijoDpB70
- >>817
テレビはタイアップが多いんじゃね
映画なんかは監督のこだわりでイメージで使い分けてたりするかも
シンゴジラではMacBook全然映ってなかった気がするな
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:30:07.00 ID:RrsJLul30
- 新幹線で仕事をする無能感ときたら
笹かま食いながらビールを飲む軌道に投入されなくては
だから、スタバでもマックでもごっこは
わらける
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:30:10.33 ID:H37OcCCX0
- >>869
最寄りのスタバは週末は郊外の田舎もんが押し寄せてくっそ笑える
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:30:17.93 ID:ti8h5Xvh0
- >>849
のんびりの程度が問題なんだよ
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:30:18.57 ID:zlwmPjTv0
- >>854
スタバ行ったらリア充?
どんだけ志し低い低脳だよw
せめてミート矢澤ぐらい行ってこいw
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:30:54.89 ID:u6o7ZiOB0
- あとアレね
タレントがPCステッカー貼りまくってカスタムしてるのマネして
恥ずかしげもなくスタバで得意げに見せびらかしてるバカwwwww
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:30:57.39 ID:uqDKV3230
- >>864
だからそんなことしないでもスタバは大儲けなんだよ、アホw
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:30:57.69 ID:I45BibcS0
- 店員もここは喫茶店や無かとばいとでも一喝すれば。それが良心やろ。居心地の良い第三の場所とはいえども長居したら職場も家庭もない浮浪者と見なされて当然や。
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:31:42.87 ID:oCquLctx0
- 喫茶店なら
コーヒーだけなら20分
軽食付きなら30分が常識
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:31:53.82 ID:4zqTHp+a0
- 昔のスタバはコーヒー屋としての敷居が高かったけど、今はマクドくらいに下がってないか?
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:04.71 ID:qhQpNy8m0
- >>880
そんなに何時間もいるやつばかりなの?
そう言うヤツも、一人二人いるかもしれないが、普通は常識的な時間で滞在してるだろ
イメージだけで決めつけてないか?
店員か、自分自身が何時間も滞在してなければそんなに実感出来ないはずだが
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:19.35 ID:wMz9KHSz0
- >>421
> スタバに行くバカは味に期待してるわけじゃなくて、
> 「スタバに行く俺かっけー」と自分に酔ってるだけだからww
>>794
> 意識高い系勘違いバカ「カタカタならないとドヤれないじゃないですか!
意識高いwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:36.21 ID:H37OcCCX0
- 職場近くのSHAKE SHACKもわざわざそのためだけに来る田舎もんで一杯だし
日本人はアメリカンブランドが全てだよねw
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:39.09 ID:0/ecuOlK0
- 見事にスタバ叩きになってるな。
お前らそんなにスタバが憎いのか?
親でも殺されたかのようじゃないか。
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:43.91 ID://VBr7Jg0
- >>883
うちの近所のスタバは
「2時間以上の利用はご遠慮下さい」って張り紙貼ってあるぞw
あー言わないといけなくなったんだなーって思った
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:44.79 ID:MojqrAng0
- >>849
コーヒー一杯で粘れるのは一時間だよ。超したら追加注文がマナーであり暗黙のルール。
ファミレスでも同じだしコンビニトイレも一声「借ります」これがマナー。
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:46.42 ID:mwYsUpPq0
- スタバでPC開いて作業している人
仕事が出来ないクズが多い
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:56.56 ID:RrsJLul30
- コーヒー屋で自分に酔っちゃってる奴w
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:59.42 ID:yb25aFco0
- >>850
自意識過剰、他人に配慮しない。
だからこそ、こういう類友
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:33:04.81 ID:dbBYyeKx0
- コーヒーなんか雑巾の絞り汁に着色してても分かんないだろ
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:33:07.16 ID:8QGlQM4W0
- 逃げた10人は危機察知能力に優れてる。すぐ行動に移れないと殺されるかもしれないからな
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:33:07.26 ID:5vacrMyR0
- 喫茶店て長居するもんだからなぁ
空きがなければ他の店探すとか・・・
場合によっては営業マン同士の雑談だってあるし・・・
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:33:15.90 ID:uqDKV3230
- >>886
2ちゃんみれば未だにはいれない奴がうようよいるじゃんw
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:33:25.25 ID:9ch5TaxR0
- >>851
ほんコレ
飛行場だって
普通に仕事していればゴールドカード持っているだけでラウンジ普通に使えるのに
ラウンジにも入れない貧乏人がスタバでパソコン拡げてドヤ顔とか
いつもコイツらアホだなって見てるわ
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:33:41.26 ID:uqDKV3230
- >>892
よう、年寄りw
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:33:44.20 ID:qhQpNy8m0
- >>892
だから二時間も三時間も滞在してるやつがそんなにたくさんいるって、どういうソースを元にした認識なの?
一時間ならおれは充分以上に長居してると思うが
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:33:45.85 ID:H37OcCCX0
- >>894
最近のゆとりは酒で酔わずにコーヒーで酔う
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:34:05.85 ID://VBr7Jg0
- >>893
自営でも仕事ができる奴は家で終わらせるからな
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:34:37.49 ID://VBr7Jg0
- >>901
若くて五体満足で両親揃ってるのに人生もったいねーな
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:34:38.61 ID:dbBYyeKx0
- ネコにマタタビ 池沼にスタバ
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:34:54.07 ID:oZ4jbGy90
- 別にスタバに限った話じゃない
丸亀とかでもボックス席で食い終わってんのにいつまでもスマホいじってる馬鹿リーマンや
OLが居るわ
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:35:13.81 ID:H37OcCCX0
- >>900
つーかヨーロッパとか
スタバなぞマックに毛が生えた底辺
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:35:30.70 ID:deuUmv6L0
- そもそもなんで「スタバでPC広げてたらオシャレ」なのよ?
スタバで「俺ってオシャレ」と思いながらPCいじってる奴も変だけど、
スタバでPCいじってる奴を見て「あいつは意識高い系に違いない」と思うやつも変。
あんなのマクドナルドに毛が生えた程度の店じゃん。
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:35:32.50 ID:UYeMcj1M0
- 時間制のテーブルチャージを取ればいい。最初の30分までは無料とか
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:35:45.14 ID:oCquLctx0
- 喫茶店なら30分あたり500円が居ても良い常識的な相場
1時間も居るなら軽食も頼まないと
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:35:47.86 ID:zlwmPjTv0
- 酒場でも一人飲みなら早々に切り上げて、河岸を移すのが粋ってもんだしな。
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:35:53.67 ID:0/ecuOlK0
- >>906
2chにスタバの間違いだろ。
こんなにスレ伸びてんだから。
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:35:58.41 ID:rFQoXeKO0
- 俺ずっと言ってることだか
スタバでレーザー照射キーボード使う奴は居ないのか?
アレこそ俺カコイイだろうに
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:08.21 ID:E9e4497Y0
- >>867
マックに憧れがなくP Cに興味が無い層には
マックブックだから格好いい、スゴイという発想にならん。他人のパソコンに興味いかない
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:10.93 ID:1ijoDpB70
- >>841
現場でアラ編だけで、クライアントにほぼ完成品に近いイメージを
短時間で作って見せられるから凄いなとは思う
Macじゃないと出来ないってわけではないだろうけど
後は色味とかの問題じゃないかねえ
>>855
あの囲い込みは成功よねえ
でも今はPCなんぞ持たないでiPhoneの若い子が多いからこれからは
減っていくだろうなあ
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:31.14 ID:3miG4uO90
- 中高年以上の人は常識を大切にする
注文してテーブルに座ったら飲むことに集中して
飲み終わったら出る、それが迷惑をかけないと教育されてるな
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:31.85 ID:4zqTHp+a0
- 昔のスタバなら隣がパチ屋だから進出しないと強気だったけど、今はどうかなぁ?
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:41.11 ID:RrsJLul30
- ピッチ繋いでモバイルしてる時期が俺にもありました
野良電波の功罪
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:41.24 ID:I/eECo2a0
- 創作記事ってやつですね
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:49.48 ID:yb25aFco0
- >>890
他に雑談のネタがない
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:49.48 ID:0/ecuOlK0
- お前らのカビの生えたPCじゃスタバに持っていけないもんな
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:57.98 ID:6+t0JPyy0
- >>893
クズなりに仕事ができない自覚がある。だからスタバでやるんだろ。
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:37:05.21 ID:rLBAvhm40
- >>907
丸亀なら出てってもらわないといけないな
おっさん召喚しよう
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:37:07.61 ID:tKeE3iTu0
- >>900
カードラウンジでどや顔ってw
あれ航空会社ラウンジと違って単なる待合室だから
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:37:08.02 ID:X/v0CuLS0
- >>886
スタバの顧客満足度4位くらいに下がってなかった?
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:37:12.92 ID:MojqrAng0
- >>902
>店長一言「一時間以上いる奴は追加注文しろ!ここはパソコン教室じゃない!」
なら良かったw
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:37:18.87 ID:uqDKV3230
- >>909
いまどきスタバがかっこいいのわるいの言ってるのはまだそういうのが珍しい田舎者だけだ
都市部じゃ普通すぎてそんな評価の対象にならない
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:37:25.93 ID:htXGA4SU0
- >>878
その光景な…
開けている画面丸見えで、社内情報と
個人情報が丸見えっていうことを
彼らは気づかないのだろうか。。
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:37:39.56 ID:dbBYyeKx0
- 全面禁煙なのは評価できる
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:37:47.07 ID:qhQpNy8m0
- >>927
もしそう書いたらスタバに問い合わせ殺到してたかもな
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:37:49.95 ID:v1UsrytP0
- >>901
つまり>>901は若者全部が加減を知らないゴミクズと言いたいわけだなw
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:13.89 ID:oCquLctx0
- スタバでマックノートなら人生の勝ち組に見える
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:21.61 ID:rLBAvhm40
- >>917
ゴミポイ捨てしまくるのは中高年に多いけどな
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:23.54 ID:H37OcCCX0
- >>925
それすら使えない底辺ってこった
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:24.61 ID:5fmhFtja0
- スタバって非リア充にとっては妬みの対象なんだよね
注文の仕方が分からない、仕事してない、一緒に行く人がいないなどなど
そんな人達が店も客も叩いてるようにしか見えない
勉強や仕事に利用されてきたのはスタバだけじゃなくてファミレスやミスドやマックとかもでしょ
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:24.77 ID:qSVXj79+0
- スタバの店長が許容してるのに、このおっさんは店内で喚き散らす
なんて業務妨害だろ
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:27.14 ID:uqDKV3230
- >>913
ねらーみたいのを遠ざけたのがスタバの成功要因だよなw
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:29.16 ID:4QC9DzUA0
- うちの近所じゃ外人はドトールにやたらいるんだがw
大倉山の田舎でガラス席でmacを広げても それじゃただの変な人だよ…
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:31.30 ID:RrsJLul30
- 本物はデスクトップ担いでいきます
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:31.87 ID:uJWPNvTG0
- >「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
みんなは承知のことをこのじじいは知らなかったってことか
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:38:33.86 ID:5vacrMyR0
- つまり1人での入店を禁止すれば丸く収まると言うことか・・・
売り上げ的にはどうなるんだろうか
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:39:16.45 ID:rQUbjvBw0
- おじさんルンバ
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:39:28.11 ID:dbBYyeKx0
- タバコ吸うヤンキーがいないからその分意識高い系がはびこってるというわけですね?
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:39:30.41 ID:r1/dw/3a0
- http://park18.wakwak.com/~tsukubahigashihp/
細谷誠告別式天罰ダァ〜〜
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:39:31.74 ID:uqDKV3230
- >>932
おじちゃん、あんたの感覚はもう古いんだよw
時の流れって残酷だねw
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:39:32.41 ID:VPMJ6GTQ0
- ガチでだだこねて粘る子供って全然みかけないけど
こういうイジ未満の大声わめきおっさんはまれによくいるな
子供は大人びておっさんは幼児退行してる
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:39:37.94 ID:ti8h5Xvh0
- >>887
周りのできる女もどきが「今日は1日カフェ勉♡」とかやってるのは見る
自分もスタバ行くけど、食べても飲んでもいない人の多さにびっくりすること多い
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:40:19.12 ID:4QC9DzUA0
- >>936
テイクアウトはたまに行くが外で飲むと店のサンドイッチマンをやらされてるみたいで恥ずかしいわ
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:40:22.95 ID:oCquLctx0
- スタバでパソコンしてる意識高い系を気取っている奴まじで痛いよな
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:40:25.15 ID:4zqTHp+a0
- >>926
顧客満足以前にフラペチーノをごり押ししてる。
コーヒー屋とは思えないw
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:40:27.18 ID:ePjMe0n70
- 正論最近酷すぎる
10時間いる馬鹿いるよ
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:40:33.16 ID:yb25aFco0
- >>868
小さいよな
24インチを2枚が最低ライン。
スタバで作業とか無理。
絵を書くにも、ペンタブ置けないだろ
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:40:53.57 ID:H37OcCCX0
- 上島はそこまでガキがいる感じしないがな
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:41:10.91 ID://VBr7Jg0
- >>952
家無いんじゃないの?
そのあとはマクドナルドへ、、、
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:41:44.87 ID:AoT/D71w0
- なんや、ただの妄想作文じゃねえか。しかもスタバで書いてるだろコレ。
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:41:47.67 ID:1ijoDpB70
- >>885
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/7c47b8c4a5c7b0954acdf81299923e05.jpg
これを20分で飲み干すのかあw
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:41:50.05 ID:s6O9TBIm0
- >>916
リンゴのメーカーは、大昔からイメージ戦略だよ。意識高い仕事の人々がパイオニア、憧れからファッションで若者が続く。
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:41:50.25 ID:YdS4LXex0
- 10人くらいのデブがスタバに押しかけてラーメン二郎並みの野菜肉マシマシ丼を
鞄からおもむろに取り出して、店内でズーズー麺すすってほしい
そういう遊びがネット配信界に流行って欲しい
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:41:58.79 ID:NW3YT+2r0
- LenovoならOK
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:07.84 ID:mwYsUpPq0
- >>940
素敵★
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:10.77 ID:dbBYyeKx0
- 酒タバコだめでカキ氷が主力商品て要はおこちゃま向けの店なんだよな
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:16.02 ID:u6o7ZiOB0
- スタバ+Mac+ステッカーチューン
このトリプルコンボ
見てて最高に恥ずかしいwww
電車の中でキスしてるカップル見てるぐらい見苦しいwwww
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:18.30 ID:RrsJLul30
- 平民がマック持っただけで鼻息荒すぎ
設定はおまえらじゃない
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:19.24 ID:0/ecuOlK0
- >>950
それを外に何年も出てないような引きこもりが叩くのはもっと痛いが。
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:22.69 ID:yb25aFco0
- >>954
敷居が高い。
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:30.81 ID:ta0HeWkK0
- いつも持ち帰りだが、自分の隣の席にバッグを置いて隣の席をキープしてる女性客多いな。
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:38.30 ID:MojqrAng0
- >>933
という妄想だけどな。リア充って面倒な生物だねw 一々周りの目を気にして生活
するならトイレ飯の方がマシだけどな。
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:48.17 ID:iRzjs2Um0
- ガキとかフラペチーノ一杯で何時間いるんだよってくらい居座るね
店員が無能だからいけない
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:42:59.75 ID:4QC9DzUA0
- >>952
そこまでのはそんないんだろw
そいつからは家賃をとるべき
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:43:07.21 ID:rQUbjvBw0
- そもそもこんな場所でパソコン叩いてる人間の育ちやお里が知りたいわ〜。
自分の部屋や大学でやらんの?ちな成蹊大学だけど。
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:43:13.46 ID:rTF+D8Zh0
- 小さい男がガキ連中使って嫌がらせしてきて
か○のとこの夫婦、営業妨害されて難儀してるとや!
多角経営主義の美術教室やってる
歯医者の家の誰かさんが知ってる顔だ
嫌でも何でも血縁あるからってしかたねえから
お互い干渉しないように距離とってたら、営業妨害してきたと。
韓と○んのとこに。水のとこの本家が関西系列で縁組してて
坂の報道の要職と縁組してるのしらない田舎もんが
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:43:18.43 ID:glbb3oVO0
- >>957
正直、大きさがわからん
横にタバコとかMacおいてくれ
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:43:26.31 ID:X//ew+jc0
- 回転率やリピート率で店が対策考えることでおっさんが無暗に吠えるのは筋違い
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:43:28.32 ID:tKeE3iTu0
- >>935
一般区域ならあえて喫茶店に入るわ
それがスタバでもな
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:43:36.99 ID:zF8Iy+q70
- >>914
そんな話ししてないです
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:43:55.11 ID:H37OcCCX0
- 店の席に荷物置いて席取りを店側が推奨しているのも日本だけ
ローマやパリやマドリーならスられてる
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:44:14.52 ID://VBr7Jg0
- >>968
お前ぼっちならぼっちとして堂々としてなよ
なんでトイレで飯なんか食ってるんだ
堂々と1人で食べればいいじゃん何が悪い
プロぼっちになるんだ!
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:44:28.29 ID:qhQpNy8m0
- >>962
スタバ最近限定店舗で酒出してなかったか
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:44:37.07 ID:MtNyW9Oq0
- 非リア用スタバブース予想図
sssp://o.8ch.net/sknk.png
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:45:11.72 ID:YXhwe/6FO
- 新宿アイランドタワー1階のエクセシオール
土日になると某マルチのミーティング場所になっていて
馬鹿そうな若い意識高い系がうじゃうじゃ
しかもずっと席離れないからうざくて仕方がない
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:45:39.78 ID:PhJNJ0Ji0
- 会社も在宅勤務とか言って、オフィス以外で働け言うからね。
派遣も全盛だし、世も末。
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:45:40.52 ID:yb25aFco0
- >>940
31インチにまいをアームで肩から生やし
背中にデスクトップ、腹にキーボード
腕にモーションキャプチャつないでスタバにgo
これぞ のまど
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:45:43.07 ID:1ijoDpB70
- >>958
ジョブズ本人がAppleブランドはBMWのイメージで作ってるって言ってたからな
メルセデスほど堅牢なわけじゃなく、トヨタほどリーズナブルでもない
フェラーリほど値段も高くなく、ポルシェほど性能が高いわけでもない
にわかが高いもの使ってるって感じのやつ
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:45:44.96 ID:fP/sYmkT0
- ジジイこそスタバを勘違いしてる
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:45:47.33 ID:mrBaryZGO
- >>952
十時間居るのを確認できるのは、同じ奴か、残業してる店員だけだ。
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:46:49.47 ID:RrsJLul30
- 春のスタバ祭り
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:47:08.16 ID:tKeE3iTu0
- >>986
スタバは値上げしたら余計に長居されそうだ
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:47:13.67 ID:uqDKV3230
- >>985
そういうこったな
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:47:27.93 ID:zlwmPjTv0
- BARなりPUBやラウンジでMac広げてドヤ顔してみればいいんじゃん?w
どういう反応されるか見てみなよ。
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:47:32.91 ID:GKqGHlba0
- >>939
ドトール・ベローチェは外人っつーか中国人が多いな
中国語をビッシリ書いたノートを広げたメガネブス中国人留学生集団が窓際の席を占拠してる
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:47:45.31 ID:NHEZpfd90
- 逆にスタバのコーヒーはそれなりの時間並んでまでして飲むものなのか?
何時間もいるやつらは空間を楽しんでるんだろうと推測できるが
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:47:56.02 ID://VBr7Jg0
- >>984
確かに
あいつスゲーな
もっと生きててアップルの未来が見たかった
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:47:58.47 ID:4zqTHp+a0
- マンゴークリームフラペチーノにエスプレッソショット
頼む人いる?
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:48:20.19 ID:yb25aFco0
- >>981
アレキモい。振興宗教
カルトくさい
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:48:32.90 ID:RrsJLul30
- 原宿のクレープ屋状態ニヤリ
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:48:37.92 ID:tKeE3iTu0
- >>994
まずそう
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:48:38.49 ID:uqDKV3230
- >>991
カフェって価格帯で客層がガラっと変わるよな
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:48:39.70 ID:deuUmv6L0
- >>993
金の亡者
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:48:42.40 ID:JlHOvKfN0
- 平気で長い出来る輩は アスペ でしょ
そうじゃなきゃ普通は無理!混んできたら気を使って席を空ける
これ『常識』ね
今後混んでるのに知らん顔して長居してる輩見たら
「あーこの人アスペなんだなぁ・・・」って思って見ましょう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 25分 28秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★