■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【インド】ジャングルでサルと暮らしていた少女が救出される−10歳位、会話はできず [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/08(土) 23:33:00.58 ID:CAP_USER9
- 北インドの地元当局は、数年間ジャングルの中でサルと共に「快適に」暮らしていた少女を救出した。
報道によると、8週間前、木こりが人里離れた自然保護区域の中で、サルと共に駆け回る少女を発見。すぐさま警察に通報したそうだ。
6日、警察官のディニッシュ・トリパティ氏は、AP通信の取材に対しこう語った。「救出に駆け付けた警察官によると、少女は衣服を身に着けておらず、サルの群れの中でとても快適に過ごしていたそうです。
少女を救出しようとすると、彼らはサルに追い払われました」
少女の救出は簡単なことではなかったという。
「救出にあたった警察官が少女を呼ぶと、サルが襲い掛かってきたそうですが、なんとか彼女を救出することができました」とトリパティ氏は話す。
「サルが追いかけてくるので、少女と一緒に自分のパトカーまで急いで戻ったそうです」
救出されるとすぐに、彼女はニューデリーの病院に運び込まれた。
診察した医者によると、彼女には一緒に暮らしたサルから学んだと考えられる野性の特徴が見られたが、「人間になり始めた」とコメントしている。
彼女の年齢は10歳くらいだと思われ、報道によると、少女は裸で、1月に警察が彼女を発見した際には、話すことができなかった。
国営病院の主任医療監督者、D.Kシン氏がAP通信に語った話では、少女は、手当のために病院に連れてこられると、動物のように四つん這いで走り、床から物を食べたという。
医師によると、現在、彼女は人間のように直立で歩き始め、手を使って食事をするようになったそうだ。
「彼女が話すことはまだできませんが、話しかけられたことは理解し、笑うこともできます」とシン氏。
シン氏によると、警察は、少女の身元や彼女がジャングルにいた経緯を捜査中とのことだが、彼女の身元が分かるまでは、保護施設で生活することになるという。
配信 2017年04月08日 16時55分
アメーバニュース ニュースサイトを読む
http://news.ameba.jp/20170408-623/
別ソーススプートニク日本 ニュースサイトを読む(少女の動画あり)
https://jp.sputniknews.com/life/201704083517358/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:33:33.23 ID:Uu1gnYvN0
- これサルからの誘拐じゃねえの?
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:33:47.27 ID:vO87sZT60
- おまいら信じるんだよな
華麗に2ゲットだけど
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:34:18.50 ID:OOJoXsoB0
- 黙れ小僧!
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:34:34.41 ID:S/aYaX8J0
- ワイは猿や
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:34:34.48 ID:LMrv5Udq0
- >>3
残念!
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:34:55.62 ID:kJRrBjq80
- ジャングル・ブックさながらの出来事だな
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:35:00.81 ID:Lh2FDYcW0
- >彼女は人間のように直立で歩き始め、手を使って食事をするようになったそうだ。
早くもインド人のレベルに達したか
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:35:02.26 ID:K7BvreGb0
- ジャングルブックだな
狼のやつはなんだったっけ?
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:35:15.42 ID:bZgK92bt0
- 救出かな?
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:35:35.26 ID:dPxFGtsA0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://linkbby.s1001.xrea.com/20170409_1481368787.html
本日(4月7日)引け後に発表された決算・業績修正
http://linkbby.s1001.xrea.com/20170409_148136871.html
sssp://o.8ch.net/sk1r.png
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:35:43.60 ID:ZrObo7kQ0
- まあサルってのはジャップのことなんだがな
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:36:04.57 ID:ySzo6Aof0
- 少女「猿のはクセエ」
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:36:06.20 ID:frIdWkOM0
- 少女より、木こりが気になる
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:37:02.40 ID:8slSO7ml0
- >>12
いくら猿でもウンコ食わないからチョンより猿の方が優秀だよな
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:37:19.45 ID:ZgfGjhR70
- 放置してた方がマシだったのではないのだろうかと思わんこともない
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:37:20.16 ID:/HhcIs460
- 救出なのか拉致なのか
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:37:50.01 ID:W05BKF3z0
- 誰がエテコやねん!
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:37:55.03 ID:F8s9nakx0
- >>12
もういい加減争うのは辞めようや
俺らの代から変わろう
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:38:08.06 ID:bSJ9D9M60
- 黙れ小僧
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:38:11.96 ID:pCaERIvG0
- 虎とかライオンとかとコミュとれる女の子いたよな
どうなったんだろ?
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:38:11.97 ID:jHQcwAv60
- 遊んでただけやん
日本でもあるだろ
女の子がサルの群れになじんだ例
あれなんだっけ
高崎かな?
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:38:22.46 ID:FK/nzOc90
- 現地では驚きを持って報道
https://www.youtube.com/watch?v=HrpGT8tQWaA
https://www.youtube.com/watch?v=say9ZInBxYk
https://www.youtube.com/watch?v=pbUbq-jZC7c
https://www.youtube.com/watch?v=zjHEuy9S2zI
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:38:27.96 ID:9Jxgs/BQ0
- 猿が育てたの?
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:38:32.18 ID:trGac+wK0
- 10歳ってことは猿の群の中では結構な大人扱いなのだろうか
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:38:37.78 ID:YNxk4gYD0
- そのサルに45年間
統治された朝鮮人
死んだほうがマシ
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:38:48.45 ID:a1u4LhG10
- 救出って何だよ
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:39:05.32 ID:jHQcwAv60
- 大分かな佐賀かな
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:39:08.27 ID:a+UP0gW3O
- >>12
ウリたち生粋のバカチョンと、どっちが民度高いニカ?
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:39:21.58 ID:ePy/BTWJ0
- 森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様
↓ 政治ニュース+
【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★25
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491651736/
さる
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:39:27.73 ID:s0HIwZsY0
- 快適に暮らしてたんならほっといてやれば良かったのにw
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:39:35.37 ID:Ym2cLU5g0
- ξξξξξξξξ
ξξξξξξξξξξ
ξξξξξξξξξξξξ
ξξξξξ ,-…-…-ミ:ξξξ
ξξξξi iξξξ 人生で大事なことはジャングルで学びました
ξξξ .,,,=≡, ,≡=、、 lξξ 森友原人です
ξξξ゛ .,/・\,!./・\ lξ
ξ:::::::: :⌒ノ/.. i\:⌒ |:: /⌒ヾ⌒ヽ.
(i ″ ,ィ____.i i i // / 丿 ..ヾ
ヽ / l .i i / / 。 人 )
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
|、 ヽ `ー'´ / ( _ . .. ノ )
/´⌒´` "ー−´⌒ヽ / /
/ ィ , ヽ , )` / ノ し /
/ ノ^ ー '` ー ' / ./
..ノ ,,,ノ / /
( < | / /
ヽ_ \ / /
ヽ、__ ヽ.ー @/ /
〈J .〉 ヾ、.::;;/ /
/"" / .. /.|
レ .イ、_ ノ .リ
.,ゝ ,ノ | ' ヽ ノ
/ ` レリ i´ リ
i / `、 i'
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:39:39.86 ID:Z+ZBtiCc0
- >>9
ロムルスとレムス (´・ω・`)
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:39:46.58 ID:l3rQu0E40
- >>9
モーグリとかなんとか?
ジャングルブックがモーグリだっけ?
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:39:51.71 ID:8/tAim0B0
- サルがかわいそう
どうせ身元不明の女の子なんだから今まで通り群れの中で暮らさせてあげればいいのに
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:02.97 ID:7jHwqius0
- 今から言葉教えるとして、10歳から言葉覚えられるもんなの?
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:13.81 ID:ySg45apS0
- ま〜んきー
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:18.58 ID:F2zE3jPf0
- BBC News - India police search for parents of girl 'living with monkeys'
森で猿と暮らしていた少女。身元不明。インド。
http://twitter.com/boba_oudou/status/850317774769369088
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:19.46 ID:bnxywrq90
- 猿とヤッてろ
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:20.96 ID:9Jxgs/BQ0
- 猿と会話できたのかな?
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:21.41 ID:X5f3i6300
- 作り話はオオカミ少女でたくさんだよ
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:23.02 ID:UuAn80Xh0
- …サルだって、手を使ってモノを食べるよね
床から直接食べるサルとか見たことないんだけど
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:30.18 ID:IbXnA5uE0
- 半島でチョンコと暮らしている日本人を救出せねばな
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:32.20 ID:7pNLkDqy0
- >>25
つまり既にセックスをしている、と
初めての相手は猿か
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:45.24 ID:YOjPg8n40
- ボスザルに後ろからやられたの
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:45.80 ID:LmU0y2dE0
- せっかく快適に過ごしてたのに・・・
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:54.40 ID:s51vwqTg0
- プロサルファーゴル
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:56.24 ID:pCaERIvG0
- たーちゃんもそんな感じだったよな?
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:56.44 ID:OOJoXsoB0
- 猿 「非常食盗られた」
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:57.77 ID:YBFVaK0L0
- >>16
でもなあ
でかくなりすぎたら群れから追い出されたんじゃねえかな
あと多分一緒になって虫とか食ってたろうから腹んなか寄生虫とか凄いと思うし
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:41:04.02 ID:epAL7ZtV0
- レイプされないか心配
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:41:04.42 ID:5IU9r7tq0
- >>9
ケーン
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:41:17.08 ID:Kuk2Sk1v0
- アマラ・カマラかよ
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:41:25.85 ID:t/xgCwyt0
- 10歳なら人間界に連れてきて言葉や文化学ばせたほうが幸せになれるかも
30、40ならサル界の方がいい
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:41:47.08 ID:Q2gAarp90
- 今度は猿の群れが救出に来るぞ
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:41:52.17 ID:F+Y1fDeB0
- 嘘くせえニュースキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:41:54.25 ID:UvZjAheQ0
- 猿「去るものは追わず うきぃ。。」
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:42:18.58 ID:/JbyUWJ70
- 快適にどういうこと?
サルと交尾でもしてたの
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:42:21.98 ID:43zoaglp0
- >>9
オオカミ王ロボ
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:42:24.22 ID:oNRBBh8v0
- それ本当に「救出」なのかな?
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:42:25.55 ID:QAnZ7NZU0
- >>2
だよな
ハーグ条約に引っかかるんじゃねえの?
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:42:31.37 ID:jHQcwAv60
- ピアノマンと同じだよ
口をきけないふりをしてるだけ
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:42:59.01 ID:JClsU0jC0
- 10歳まで猿に育てられた少女に人間としての知識を
教え込むのってどれぐらい大変なのだろうか。
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:42:59.22 ID:GpR0MigO0
- 10年間で何回ぐらい雄ザルにやられたの?
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:43:04.40 ID:5iMShdu40
- 狼少女は研究者の捏造だったよな
これは本物か?
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:43:08.84 ID:CBha3RgBO
- 最初に話す言葉は「テイラー!」
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:43:12.14 ID:bEtH0Ddn0
- なんか昔チンパンジーに育てられた少年が保護されたって話あったな
いつも寂しそうに空見て吠えてて結局病気で死んじゃって
保護した人も保護した事が正しかったのか…とかそんな事言ってた記憶があるが
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:43:16.77 ID:+V55aCvm0
- >>1
デマ
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:43:24.70 ID:5IU9r7tq0
- 10年間猿の中で育ったとしたら、猿の中でも結構高い地位にいたんかね?
さすがに10年いたら2カ月で人間にはなれないか
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:43:31.20 ID:UWB4P0ST0
- もののけ姫かよw
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:43:32.47 ID:ib5kaHll0
- 木こりが、自然保護地区に侵入して何をしていたか?
こっちも気になるん
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:43:53.69 ID:Z+ZBtiCc0
- >>9
ワーオ ワーオ ワオー
ボバンババンボン
ブンボバンバババ
ボバンボバンボン
ブンバボン
といえば諸兄もおわかりであろう (´・ω・`)
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:44:15.07 ID:+V55aCvm0
- >>67
それ作り話
そんな少年はいなかったから安心しろ
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:44:17.06 ID:FK/nzOc90
- オオカミ少年、犬少女。人間社会から隔離された環境で育った世界10人の野生児たち
http://karapaia.com/archives/52147667.html
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:44:33.24 ID:jkZ5dATH0
- インドだったら保護されずにジャングルで暮らしてたほうが平和だろ
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:44:43.31 ID:LqnRIpVQ0
- 嘘くせーニュースだな
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:44:50.10 ID:YxsCl8C20
- 猿の通訳できんじゃん!
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:44:54.92 ID:LtoTFCZm0
- 真面目にレイプされないか心配だわ
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:45:09.98 ID:AoJ3h0mZ0
- 大人になるまで放置したらサルとの子を身ごもるのだろうか
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:45:15.10 ID:wq0W6wSp0
- この手の話は100パー嘘だと聞いたよ
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:45:30.64 ID:juGt0c7f0
- 人間社会のストレスで早死にしたっていう事柄過去になかったっけ?
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:45:36.04 ID:jrOjflbR0
- 10歳の女の子が全裸で現れたら俺は我慢できない
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:45:37.94 ID:epAL7ZtV0
- 人間界に戻れたら、どのカーストになるの?
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:45:48.37 ID:YXlPSI/m0
- 映画化じゃね
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:45:56.04 ID:Z3WUkSve0
- 少年ケニア
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:45:56.26 ID:QnXKU3/I0
- >>2
これだよね
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:01.88 ID:WR8ruCnj0
- 日本でも物心ついてから猿の群と行動を共にした結果、猿山の猿と会話できた人物が居ったよ。
アフリカでは駝鳥の群に育てられたというよりは、寄生してた少年もいたらしい。
インドで有名な狼に育てられた少女てのは、結局は知能障害児だったらしい。
中国の野人なんかもその類とか。
日本でも新聞に載ったターザン姉妹とかもやはり知能障害児だった。
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:08.72 ID:ptLcYeGu0
- >>23
醜い顔だ
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:15.39 ID:QAnZ7NZU0
- 少女のいた群の猿って、体長どれ位よ
もしかしたら、体の大きさから言って、女王として君臨してたんじゃねえの?
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:22.10 ID:VfYIBb/l0
- グロ注意
http://i.gzn.jp/img/2013/08/11/sloth-across-road/14.jpg
http://i.gzn.jp/img/2013/08/11/sloth-across-road/15.jpg
http://i.gzn.jp/img/2013/08/11/sloth-across-road/16.jpg
http://i.gzn.jp/img/2013/08/11/sloth-across-road/17.jpg
http://i.gzn.jp/img/2013/08/11/sloth-across-road/18.jpg
http://i.gzn.jp/img/2013/08/11/sloth-across-road/19.jpg
http://i.gzn.jp/img/2013/08/11/sloth-across-road/20.jpg
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:23.72 ID:st0BSMOD0
- もうセックスしてるの?
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:33.61 ID:MBQ1NH3P0
- ローマの初代の王の双子は、伝説によれば狼に育てられたんだよな。
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:33.95 ID:bZgK92bt0
- >>77
確かに
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:39.21 ID:0Viji1290
- >>9 狼少年ケン
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:43.41 ID:6UggnEPX0
- さすが120歳の爺のいるインド
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:48.32 ID:XfWnF+490
- お猿さんに愛され可愛がられて面倒みてもらったから元気にここまで育ったんだよね
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:52.00 ID:mD61vsEB0
- 貴重なサンプル
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:58.13 ID:FNl84qdZO
- うきゃ──────(;゚ё゚)──────っ!!!!
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:59.89 ID:OryKr5jG0
- >>53
アマラとカマラは今はでっちあげと言われてる
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:47:10.85 ID:zp+Q0OaW0
- 自然に還してやれよ
感染症患って死ぬぞ
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:47:16.85 ID:e6j0p0SD0
- >>72
なんだ、ロッテのステマか
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:47:24.76 ID:/tdY44st0
- これか
ttp://img.dropbooks.com/doujin2/20151120010/s/03.jpg
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:47:34.57 ID:V65gghjZ0
- こういう話って何年かに1回見るけど
全部女の子な気がするな
男の子は生き残れないんやろか
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:47:52.83 ID:KjclMe5T0
- 交尾はしてたんですか?
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:47:53.52 ID:uVoBXpDg0
- >>36
普通の人間レベルにはなれないけど会話くらいはできるようになるんじゃね
日本でも虐待事例で閉じ込められて言葉に触れずに5歳くらいまで育った子がいたけど高校に入学できたはず
ワーキングメモリが通常より小さいので論理的な思考が難しいとか
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:47:56.17 ID:Z3WUkSve0
- >>90
怖くて見れないけど、何が轢かれてるん?
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:48:00.22 ID:PNm3nJwNO
- http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/5/8/58a300ed.jpg
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:48:03.83 ID:VbcmkXfK0
- >>90
グロ
礫死体
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:48:12.47 ID:3Fazv/lM0
- 親猿の気持ち考えたことあんの??
誘拐犯が
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:48:13.58 ID:pEwwdAtj0
- 交尾したりしてたのか
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:48:29.59 ID:D8NCNkfv0
- スプートニクとムーだとどっちがえらいのかな
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:48:44.10 ID:3h2A1avD0
- まだこんな嘘がまかり通るレベルかインドは
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:48:45.03 ID:Xsn+pfng0
- >北インドの地元当局は、数年間ジャングルの中でサルと共に「快適に」暮らしていた少女を救出した。
何の問題もなかったのに
- 114 :雲黒斎:2017/04/08(土) 23:48:46.30 ID:iaRPljUZ0
- 昔、オオカミに育てられた少女ってのもいたな。
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:49:01.87 ID:RJyMGedC0
- でも手首には腕時計の跡
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:49:03.63 ID:Z+ZBtiCc0
- >>90
グロ
一部白いものが見えていて
路上でほとんど動けなくなっている
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:49:04.30 ID:rMnnZmTL0
- インドみたいに
女が簡単にレイプされるレイプ天国に連れてこられるよる
ずっと野生の猿の世界で生きてたほうが幸せだろうに。。。
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:49:25.66 ID:22ADQCms0
- >>106
ナマケモノが道路歩いてるだけ
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:49:26.51 ID:Hbm2CHbV0
- 日本のワイドショーに呼べば人気でるよ
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:49:40.26 ID:/bfrbnjg0
- インドの時差は一週間もあるのか知らなかった
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:49:41.12 ID:7pNLkDqy0
- >>79
康芳夫みたいな事を言うんじゃない
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:49:49.23 ID:rD4kZcWyO
- 10歳から人間教育してどの程度まで知能が育つのか?
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:50:00.79 ID:YwIYIlQe0
- 事実ならCNNがソースになっとるわ
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:50:01.07 ID:I6kGlDlZ0
- 斉天大聖!!!!!
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:50:01.30 ID:U3m0NwCh0
- 最近捨てられた障害児が森で見つかったってだけでしょ
食事も住環境も違うサルに人間の子育てができるわけない
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:50:16.20 ID:fLCHnjHg0
- コレこの子に並の知能がありこの先言葉を覚えたなら猿との意思の伝達方法が解明されることになるんじゃなかろうか?
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:50:40.54 ID:qlT0p1yC0
- 狼少年も少女もほとんど作り話なんだよ
多分これもフェイクニュース
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:50:49.83 ID:/lhr77Mz0
- >>1
ヘイポー
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:50:57.64 ID:NENFyDT+0
- インド人もびっくりしたなもー
言葉とか覚えられるのか猿人少女
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:51:19.87 ID:bnxywrq90
- モンキーの世界から脱出できたのなら
我々エイプの頂点に君臨する日本で面倒見ればいいのに
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:51:21.62 ID:fNo2Sisw0
- 猿に育てられたフレンズだね!
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:51:27.07 ID:WR8ruCnj0
- 野生児の伝承とか結構古くから有るが、やはり記録に残ってるのは、捨てられた知的障害者、精神疾患者だと考えられてるそうな。
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:51:46.00 ID:ea39Rt1c0
- 倭猿って猿もいるよな。
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:00.19 ID:jZW3CYdo0
- 生理はもうあるのかな
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:01.79 ID:h9mzg7mr0
- インドはこういうの多くないか
前も狼だか何だかに育てられてたのがいたよね
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:02.49 ID:seQ7CPic0
- オッス!
オラ野沢雅子!
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:21.03 ID:JK2Ffacn0
- >>122
何歳のときに猿の仲間になったかだな
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:31.02 ID:ybKXX7Kv0
- 本当に救出なのか
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:31.92 ID:Xsn+pfng0
- Mowgli Girl 約 8,400,000 件 (0.34 秒)
https://www.google.co.jp/#q=Mowgli+Girl&tbm=nws&spf=383
大ニュースになってる
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:44.39 ID:kzvpUuOa0
- もののけ姫の見すぎ
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:47.61 ID:zSp3PvT50
- 今スレ内検索したら>>99で外出だが
狼に育てられたというアマラ・カマラはでっち上げと言われてる
しかも今回のも同じインドwww
そりゃ狼より猿のほうが人間に近いだろうが怪しすぎるわw
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:48.78 ID:JK2Ffacn0
- >>135
アレが嘘だったから今回もイマイチ信用できない
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:52:56.69 ID:NHiY1rvG0
- 猿の長になる器だったのに
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:53:14.66 ID:uVoBXpDg0
- ちなみに狼の乳は人間には分解できない
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:53:34.03 ID:qgwLR/op0
- なんか妙にチンコ勃ってくる話しだよな
オレ獣姦の性癖ないのに何でだろ
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:53:55.14 ID:LtoTFCZm0
- >>132
インドって身体障害者とかは受け入れられるんじゃないのか?
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:54:04.30 ID:NvI6UKo20
- ソース、スプトニク
インチキ記事?
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:54:13.25 ID:d97vpX0F0
- サルって何ザルなんだろね
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:54:34.84 ID:ExljQsrB0
- 普通は幼児のうちに感染症で死ぬだろ
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:54:51.97 ID:m7WkDTEg0
- ちびくろサンボ 2?
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:55:01.31 ID:NB6Q/UBf0
- あの子を解き放て!
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:55:29.31 ID:KF99JY/F0
- 「光のパンジー」やな。
知らないヤツはググれ
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:55:42.78 ID:MUSAauPE0
- 池沼だから親に捨てられたんだろ
インドならあるある
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:55:56.06 ID:4H1a/AXJ0
- 狼姉妹は教科書に載ってたな
大人になってありゃ嘘だと聞いた
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:55:57.51 ID:dySI/EWv0
- インドではこの手の話はよくあるけど
大抵自閉症の子供を使った金儲けなので信じてはいけない
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:56:00.75 ID:0mwMOVpT0
- カバンちゃん?
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:56:19.89 ID:Xsn+pfng0
- 野生児
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%9F%E5%85%90
野生児(やせいじ、feral child)とは、なんらかの原因により人間社会から隔離された環境で育った少年・少女のこと。
野生人(やせいじん、feral man)とも[1]。特に狼に育てられたと伝えられる事例は多く、wolf child(日本では狼少年、狼少女、狼っ子(おおかみっこ))といわれる。
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:56:24.52 ID:FceuxFox0
- 僕はホモのけ姫!
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:56:51.28 ID:awoAQw/i0
- 10歳ならもう立派なメスだろ
子ザルがいるんじゃね?
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:56:56.32 ID:kmcrZ5GC0
- 伸びた髪の毛とかどうしてたんだ?
10歳くらいなら長かっただろうに
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:57:15.53 ID:pCaERIvG0
- >>157
狼っ娘ていうとかわいいな
異世界ものにでてきそうだ
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:57:20.41 ID:35yg3CaO0
- 猿から進化したんじゃないの?
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:57:24.42 ID:k2P5l5zG0
- 痩猪エルザ
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:57:28.66 ID:eIIaOENZ0
- 猿のフレンズじゃないかな?
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:57:50.54 ID:NHiY1rvG0
- 狼に育てられた少年の話はヨーロッパであるんだよね
まあ要は親に捨てられて捨てられた子供達の末路でしかないが
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:58:21.69 ID:/ujflPHU0
- > サルの群れの中でとても快適に過ごしていたそうです。
快適な生活を邪魔するヤツはひどい
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:58:25.27 ID:rOeAYvqa0
- インド人は嘘つかないしこれは本当だな
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:58:38.51 ID:+lHuGoxD0
- インドなら嘘だ
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:04.66 ID:Lag4I2C40
- >>19
無理無理もうその地点は50年以上前に通り過ぎてる
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:20.65 ID:DSzJl4yv0
- ジミ〜
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:21.73 ID:ySg45apS0
- >>72
小学校のダンスでかかってた音楽に似てる
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:27.85 ID:BLuFMkXc0
- 今の時勢、そのまま暮らさせてやった方が彼女にとってよかったんじゃないか
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:38.73 ID:ApY2UzWL0
- >>1
>「彼女が話すことはまだできませんが、話しかけられたことは理解し、笑うこともできます」と
ヒトの「笑顔」と同じ表情筋の動きを、動物がやった場合は「威嚇」の表情です…
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:40.57 ID:6esICVOk0
- 嘘臭い
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:45.75 ID:q3ctyccN0
- >>8
www
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:47.64 ID:WkjqXzHr0
- 救出じゃなくて、人さらいじゃねーかよ
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:48.79 ID:YYPPgkBQ0
- カスパーハウザー
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:59.44 ID:QAPHHH950
- ウパー
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:00:14.89 ID:B3jXYXmfO
- >>160
ボブマーリーの子供みたいになってそう
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:00:30.85 ID:vDwL1d5J0
- インドと中国は何でもあり
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:27.94 ID:aVUhKA3S0
- レイプされんよに
ちゅうか
このまま30歳位まで森にいたら
ジャングル女帝になってたかも
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:28.35 ID:jXRbW/n50
- もしこのまま猿と暮らしていたら、猿と人間の間の子ができたかも!
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:29.35 ID:HA5BJuHW0
- 最下層の人間が捨てられるインドではこれで
3回目 前はオオカミに育てられた少女がいたな
これ全部 カースト制度のおかげ
そしてコレ常識
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:34.36 ID:aHxcaePZ0
- 猿、去る者を追えず
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:37.04 ID:fP/sYmkT0
- これは京大の研究者が言葉を教えるべき
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:37.34 ID:/vmlWumX0
- 元に戻してやったら?
サルが心配してるだろうに
サルからしたら誘拐だぞ!
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:45.17 ID:/vaO2SsQ0
- 日本の平均的な成人男子より強そう
http://www.odditycentral.com/wp-content/uploads/2017/04/Mowgli-girl-India-600x450.jpg
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:46.30 ID:TXC+49780
- まさに土人
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:50.17 ID:apclG9Yc0
- >>167
アメリカのネイティブなインド人ならあるいは…
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:50.69 ID:+44c4QmY0
- 北朝鮮も昔は船にのって小猿を救助したりしてたらしい
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:51.04 ID:3QVHk6a+0
- 少女「私は去る」
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:52.50 ID:/H6ESkOYO
- リアルのサンかよw
ヤックルはよ
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:54.40 ID:a7HbFRkz0
- 映画、ライオン、25年ぶりのただいま
見たところだから、人身売買されそうになって、ジャングルに逃げたのかも?と思ってしまう
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:56.13 ID:PlDKARJZ0
- インドの山奥でっぱのハゲ頭
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:01:58.60 ID:ppKRXFRs0
- ブランカの女版だからブラン子
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:02:05.97 ID:LZNIF2m/0
- はじめの一歩に猿と生活してた強いボクサーいたなー野生児
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:02:16.54 ID:lNwIIsZP0
- 英紙 ミラー
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/real-life-mowgli-girl-found-10171217?service=responsive
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:02:18.40 ID:tg+K+Afb0
- >>36
日本人が英語話す程度には覚えられるけど
母国語レベルに習得するのは一生無理
耳だけで言語習得する能力は幼少時のみで消える
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:02:20.61 ID:aQ8VzcAt0
- もう雄猿にズコズコされてんのか
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:02:21.31 ID:K7ygh6ah0
- >>187
こえーよ!
そこらのヤンキーよりつよそうやんけ!
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:02:24.21 ID:Kn3LONEK0
- それでも朝鮮人よりも知能が上
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:02:38.72 ID:5SLIJ/t50
- 手とか足とか取り外して
子供を見世物小屋に売っぱらう文化の本拠地だぞ
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:02:46.25 ID:jdywXDpA0
- サル(毛は無いから毛繕いは楽だけど子供を産まない微妙なメスだな)
サルの群れの中で快適だったんだろうか?
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:03:03.81 ID:0jtYT9ln0
- >>187
完全に嫌がってます
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:03:04.86 ID:cofV0X+N0
- リアルブランカかよ
ローリングアタック出来るのかな
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:03:10.76 ID:agfUalqy0
- http://i.imgur.com/9H1wPV1.jpg
http://i.imgur.com/WkgBjs3.jpg
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:03:26.23 ID:qhQpNy8m0
- この手のインドのニュースって大体インチキだけど夢があるよね
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:03:45.48 ID:xD+7Nc2W0
- このままサルとして成長したら
人間とサルのハーフが誕生した可能性もあるわけか
そのほうが研究価値は高かったのに
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:04:25.03 ID:s+uZIrex0
- カーストはどうなるんだ
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:04:30.39 ID:3QVHk6a+0
- >>204
あれ笑ってるんだぜ
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:04:49.08 ID:G2PgIr8tO
- >>173
猿も笑う
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:04:57.58 ID:PRLRGHQS0
- とりあえず画像見ないことには信用できんw
フェイクニュースだろw
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:05:00.85 ID:tv2UyY880
- 何かの動物の群れで育つ子って、ごくたまに聞くな。
猿の群れでそのまま成人すること可能なんだろうか。
もののけ姫みたいになったりして。
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:05:06.93 ID:uVOSMUPW0
- 興味深いな
会話出来るようになったら猿の細かい感情とかを通訳出来んのかな
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:05:08.72 ID:yVwG6jHL0
- >>187
当局にかなりレイプされてそう
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:05:23.70 ID:SzwnSVnM0
- 世界の3大ウソ
南京大虐殺
従軍慰安婦
インド人ウソつかない
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:05:39.62 ID:fP/sYmkT0
- >>206
たまたまが青いのいるんだ
俺も変な細菌が住むのか 青くなる
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:05:39.84 ID:dS+/ULxWO
- 駿はもののけ姫のサンヌードVer.の制作に着手しろ
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:05:58.57 ID:Ek+yJybe0
- >>2
救出とかほんとにエゴ丸出しだよな
本人に取ってはサルと暮らしてた方がなんぼか幸せだろうに
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:01.69 ID:tv2UyY880
- 猿もここまで仲間意識持つもんなんだな。
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:11.00 ID:VV1EfY0H0
- 親に捨てられた障害児にしか見えない…
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:23.87 ID:jKSWToac0
- >>187
ゾンビにしか見えんな
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:24.04 ID:VJLFVnoA0
- インドとか中国って日本の昭和時代に似てる状況だから
「トンデモ人間」みたいなのが流行るんだよね。一発で大金持ちになる可能性があるからいろんなトンデモ人間がでてきてる。
日本でもそんなの流行ったなーみたいなのがあって懐かしい
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:26.58 ID:+owR9KK/0
- こういう子どもは学者にとって宝だな
ふつうに生まれて人の手を介さずに育てるなんて今の世では無理だし
言語の起源を探る本なんかによく出てくる
カスパー・ハウザーみたいな
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:28.28 ID:jUTOZeot0
- サルとやりまくってたんだろうなあ
しかし不細工だからどうでもよい
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:32.01 ID:y0CTUbEz0
- すごーい
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:36.75 ID:Bc+9HhSy0
- これで人間は猿から恨まれるようになった
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:52.41 ID:Jrn06QjH0
- 俺のマンションにもこんな少女がいっぱいいるぞ。
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:07:01.98 ID:cXENwHcV0
- 石器時代とかだと結構あったかもな。狩猟と採集生活だから
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:07:20.50 ID:8F+cTdxe0
- サル語覚えてて通訳になってくれ
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:07:29.69 ID:dmM5jK+8O
- どっちが幸せなんだろう
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:07:33.80 ID:G2PgIr8tO
- >>220
猿は凄いよ。特に母性愛は涙を誘うエピソードがいっぱい。
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:07:33.93 ID:ZB8wHRZB0
- ジャングルの少女ターちゃん
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:07:54.35 ID:c+hWKA6IO
- こういうの「救出」って言うのかな???
当てはまる表現が無いってのもあるが的確ではないような
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:07:55.90 ID:P+qyoheM0
- >>224
中国とかにゴロゴロしてそうだけど(´・ω・`)
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:08:11.09 ID:qIyxB4WQ0
- サルに処女奪われてる確率高いな
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:08:12.16 ID:frqaPeOK0
- 猿社会で10歳って事は既に貫通済みで老齢の域か・・・
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:08:19.22 ID:0nvEDLSb0
- 昔は狼に育てられた少年ってのが本当におってだな
野生動物から育てられた赤ん坊は歴史上何人かいる
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:08:19.29 ID:5qsUW3wv0
- >>228
節子、それ団地や
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:08:33.16 ID:apclG9Yc0
- >>206
グロ
全裸でちんこ見えてる
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:08:46.56 ID:HsAxIz2l0
- 狼少女で懲りてないんかよ
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:09:00.83 ID:a8XvefVtO
- >>5
わいはゴルや!
プロ猿ファーゴルや!
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:09:06.18 ID:NntPku23O
- >>106
ナマケモノが道を頑張って横断しているだけ。
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:09:08.13 ID:C3RBqcFs0
- 可哀想なことすんなよ
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:09:37.10 ID:M2/T0O/R0
- >>36
石川「言葉は勉強するのでは無く、聞き流して覚えるものです
さぁ、貴方も今すぐこのCDを手に入れて下さい!」
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:09:40.86 ID:NaLOAJSn0
- このまま放置で観察してたらどうなってたか気になる
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:09:50.82 ID:Eh+BcUtr0
- 猿としゃべれるなら画期的だな
外国語みたいにはいかんのかな?
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:09:53.34 ID:Kn3LONEK0
- >>213
もののけ姫は人語を話す動物神が保護者だったけどな
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:09:54.95 ID:nxrv37fr0
- みんな、落ち着け!
その少女の髪はなぜ短いのか?
猿世界に床屋はあるのか?
はい、解散!
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:10:07.42 ID:5qsUW3wv0
- しかし、10年も生きられるんだね
寄生虫やら、病気やらどうなってんだろ。
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:10:15.70 ID:GUozcuQi0
- >>23
うわぁ、猿のように叫んでるな……
ネタじゃなかった
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:10:29.31 ID:2SO/7e/00
- >>214
10歳からはじめて言語に触れるレベルだと
言語習得もままならんともうが
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:10:29.54 ID:Rn2H7S0j0
- 仲間の少女を守るためにサルたちは勇敢に人間と戦ったのか
明らかな群の異分子である少女を助けて、守り、育ててきたサルの方が
同じ人間をイジメ殺す人間よりよほど「人間らしい」な
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:10:46.74 ID:NIJZeFZ30
- 短期間に進化の過程が見られて凄いことなんだろうね
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:11:01.23 ID:tv2UyY880
- >>241
あれ、嘘って話やで。
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:11:23.83 ID:pJeYpG3S0
- >>72
何語なんよ?
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:11:38.74 ID:YLBDEKMR0
- 凄いな。
猿に感謝だな。
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:11:46.44 ID:HQUbKULd0
- >>78
猿界でも交尾普通にしてたろうしいいんじゃね?
いやよくはないだろうけどなんかそれが普通だと思う
この娘は
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:12:00.88 ID:OTNNtwRK0
- サル語を理解できるのか
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:12:03.28 ID:lJSGuftS0
- アマラとカマラ、なつかしいなぁ
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:12:25.51 ID:1wkGOGdK0
- これ自閉症の子供を育てられない親が最近山に捨てたとかじゃ無いのか?
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:12:25.86 ID:/V65sgDb0
- >>216
インド人が嘘付かないなんて聞いた事ないぞ
インディアンじゃないの?
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:12:38.76 ID:L7Mm/VB+0
- >>2
だよね。サル泣いてるよ。
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:12:58.62 ID:uIUzxnpS0
- 一番初めの教育
股を広げて座るな、膝を閉じなさい!
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:13:20.44 ID:hWrpBhAr0
- >>187
ボコられたモデルのアレクみたいな顔だな
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:13:26.83 ID:YVTiXodM0
- サルたちと暮らした方が幸せだったかもしれん
なんせインドだからなぁ……
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:13:28.21 ID:Kn3LONEK0
- >>249
保護された後に髪を切られたんだろ
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:13:30.42 ID:qUiARGMy0
- おまえらも自分が人間だと思って暮らしてるみたいだけど
いつかは猿が取り返しにくる時がくるんだろうな
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:13:56.46 ID:Al0kjo1M0
- >>16
オス猿と恋に落ちたらどうすんのよ
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:14:20.95 ID:Vgp/bB5dO
- かわいい
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:14:30.92 ID:SNBVAZC20
- ひえっ……オオカミに育てられたアマラとカマラだけでなく、
猿に育てられた少女か
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:14:38.40 ID:I4X92MLA0
- >>14
木こりってもチェーンソー持った林業のおじさんだろ
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:14:39.43 ID:1wkGOGdK0
- 爪とか髪とかは保護されてから切ったのかな?
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:14:49.83 ID:je5U6FZ70
- 純愛だな
ところでゲスい話10歳なら生理きてるよね
どう処理したんだろ
サルとエッチしたのかな
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:14:52.45 ID:IXHHF7Z80
- 3歳でサルを仲間だと思うのは不可能だろう
それより前に、ひよっとすると生後すぐに捨てられてすぐにサルに育てられたのかも
10歳・・・・・。
無理だな、人間にはなれない
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:14:57.77 ID:oOMgI5Qd0
- 人生は親で決まるんだよ
育ての親の質が悪ければ子供の質も悪くなる
理論的な引きこもりは親のせいたいうことになる
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:15:03.34 ID:P6obcUZF0
- >>253
サル社会でもいじめや殺猿はあるよ。
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:15:20.24 ID:HQUbKULd0
- >>268
まじかよ
どおりで人間の中で出来損ないだと思ってた
俺は天才猿だったんだ
ありがとう
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:15:28.65 ID:prskZetK0
- この年齢で集団の中とはいえ自立して生きていたというのがすごいな
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:16:03.05 ID:X6z+YGH70
- さる「なんで初潮が来ないんだ??」で10年
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:16:07.17 ID:hmx+uZjy0
- サル擬態スキルタイプの朝鮮人の拉致工作だろ
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:16:24.92 ID:FhO8+GDS0
- コロンビアのは嘘くさいがこれはどうかね
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:16:25.27 ID:IXHHF7Z80
- 自立?
いやいやサルだから
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:16:26.80 ID:/uJCJHSu0
- >>187
ディズニーアニメにでてきそうな面構え
映画化しよう
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:16:37.07 ID:oOMgI5Qd0
- 質の悪い親に育てられると子供の質も悪くなる
これで引きこもりは質の悪い親のせいと言うことが実際証明されたな
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:16:43.88 ID:uYITdel10
- 【人災か?】幕張メッセでアミューズ所属アーティストのライブで多数の人が倒れる!救急車出動の事態に!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1491664364/
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:17:30.53 ID:SmC5srKJ0
- 3歳ぐらいまでに言語でコミュニケーションとっていないと、一生喋ることができないとか聞いたような
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:17:43.28 ID:Xoy/RyIw0
- スピードラーニングなら
すぐ喋れるよ(棒)w
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:17:50.22 ID:chDnz1ha0
- >>90
ぬいぐるみみたいだな…
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:17:53.74 ID:1wkGOGdK0
- >>274
残念だけど10歳で初潮があるのは一部だ
最近は食べ物とか良いから早いかもしれんが、ちょっと昔は中学生ぐらいが普通
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:17:54.36 ID:lHYBzfV20
- 性の悦びを知ったんだな
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:18:17.12 ID:ErD3vDqf0
- 10歳なら十分はいるね
サルに交尾されまくり
中出ししても妊娠しないので
肉便器として大事にされてた
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:18:22.70 ID:uIUzxnpS0
- 私は日本という国に育てられ日本の社会に育てられた
その大恩に感謝するとともに、日本の発展と平和の為に
この身を・・・略
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:18:41.45 ID:HSh6FLLw0
- 何で十歳と分かる?
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:18:42.30 ID:SNBVAZC20
- >>1
>話しかけられたことは理解し、笑うこともできる
えええええええ!?
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:18:49.02 ID:ALtVAdHF0
- 人間にとって何が幸せなのかな?って考えちゃうな
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:18:53.39 ID:TXC+49780
- この子、怒ると猿みたく目をひんむいて怒るんだろか
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:19:34.71 ID:lHYBzfV20
- まあ真面目な話サルに犯されまくってただろうな
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:19:36.21 ID:8BTIViVs0
- ほんとなのかねこれ
昔話題になったアマラとカマラだっけ、あれもかなりの眉唾っていうか、嘘だったんだろ
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:20:09.26 ID:X03bGH1M0
- サルとやってるよな、たぶん
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:20:31.54 ID:1wkGOGdK0
- ほっとけばジャングルの王者に育ったろうに
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:20:33.14 ID:lMG/XToW0
- なんだよもっとトリッキーな動きでもするのかと思ったら、普通に人間の幼児っぽい動きだな。
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:20:40.35 ID:je5U6FZ70
- >>187
見なきゃよかった
夢が消える
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:20:49.82 ID:SNBVAZC20
- >>292
同じ霊長類だけど、受精しないのか
っていうか、10歳程度じゃまだ初潮なさそうだな
栄養状態もよくなさそうだし
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:21:10.40 ID:i4phJ6KF0
- >>187
10歳でこの髪の長さ?やっぱりまた嘘なのかね。
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:21:12.01 ID:nr0vVjly0
- 手で食事
そこでと止まるな
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:21:14.92 ID:w/PBo8lI0
- プロゴルファー猿とミスターセックス
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:21:25.96 ID:DhUzcdim0
- 日本にも山窩とかいたやん
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:21:37.42 ID:lNwIIsZP0
- 【驚愕】動物に育てられた子どもたち8選
https://www.youtube.com/watch?v=UkV58omorQ0
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:21:37.62 ID:iZ12sPsZ0
- これ猿の群れに中に放置しといたら将来的にどうなるのかは割と気になるな
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:21:46.05 ID:Uib5y8O40
- ブランカの名前が出ないのはなぜ?
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:22:01.56 ID:VwerwS7J0
- 猿とのコミュニケーションは取れてたんだよな。今までの経験や記憶を失わないまま人間の知恵や言語能力が身についたら
京大霊長類研究所みたいなとこで博士号も楽勝で取れちゃうし今までの研究がどれくらい的を射てるかとかも考察してもらえるな。
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:22:17.90 ID:GQ0FuhTi0
- >>263
いや、去るもの追わずだよ
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:22:27.16 ID:Xoy/RyIw0
- 9年は、猿と過ごしたのか
もう少し遅かったら、猿人間が産まれるところだった
そして、猿人間がどんどん増えて
人類との闘いが始まる
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:22:30.62 ID:uFuZzMjo0
- >>23
イヌも人間に育てられれば自分を人間だと思ってる節はあるからな
この少女が人間を拒絶してるところをみると
おそらくまだ自分が人間だと思ってないと思われ
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:22:40.41 ID:SNBVAZC20
- 人語を理解できるということは、
元々は人間の両親のもとで育てられていたが
幼い頃に捨てられたんじゃないかという気もするな
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:22:53.42 ID:Ni6aa9ti0
- インドってヒョウに育てられた少年の話もあったよな
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:22:55.98 ID:Gjw8bQUO0
- 快適に暮らしてたのに救出
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:23:14.41 ID:KGIsgs7E0
- >>72
カムントニャンニャンニャンにゃにゃん
(´・ω・)
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:23:20.91 ID:G2iDx+PS0
- >>187
サルよりも必要なカロリー多そうだが痩せてはいないな
保護されてから太ったのかもしれんが
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:23:22.35 ID:g810Jky/0
- >>187
探せば現代の日本にもこんな育ち方してるやついるかな
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:23:26.36 ID:5uutDWIV0
- ホンマかいな
東スポみたいなヨタ記事拾ってきたんじゃないの?
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:23:30.28 ID:c/h2cTo0O
- 去る者追わず
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:23:37.53 ID:xsqr+qd/0
- 猿って手で餌もって食べてないか?
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:23:44.73 ID:rZL3GK3b0
- こういうのって脳が著しく縮小してるんでしょ
もう人間社会で行きていけないよ
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:24:03.99 ID:f0//9BbJ0
- >>8
確かに手を使ってというのは突っ込みどころだな
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:24:15.35 ID:kuAXIR/10
- 動画は病室なのか?
随分と開かれた病室だな
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:24:45.93 ID:Xoy/RyIw0
- 将来は、バイリンガルならぬ
サルリンガルで、猿と人間との通訳者になれるかも
貴重な存在
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:24:58.73 ID:Al0kjo1M0
- 少女を連れ去られた猿も人間に連れて行かれた少女もストレスが半端なさそう
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:25:34.75 ID:TOjZS4mL0
- パンジーっていう漫画を思い出した
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:25:37.34 ID:Ni6aa9ti0
- 猿は優しいなほんと
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:25:55.47 ID:rEG9J9730
- >>8
なるほど
それまではかぶりついていたんですね
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:26:04.69 ID:UPToEPjJ0
- オリバー
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:26:13.85 ID:pXZBcarU0
- 中国残留日本人孤児はいるけど
韓国残留日本人孤児はいない
皆殺された
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:26:18.79 ID:IXHHF7Z80
- 動物園のサルの飼育係になればいいけどね
問題は、人間社会に必要な最低限の能力を獲得できるか
ということ。非常に疑問だけどね
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:26:19.70 ID:xoTRi4oD0
- 昔、狼少女ってあったっけ
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:26:24.55 ID:dIFsTXid0
- >>72
ウッハ!
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:26:25.13 ID:IWMOAqlh0
- ネタだろw
エイプリルフールかな?
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:26:37.10 ID:Al0kjo1M0
- >>327
まるで見世物小屋のようだ
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:26:39.96 ID:I8LyMe+R0
- >>125
そう思うわ
アマラとカマラもそのパターンらしいしね
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:26:53.55 ID:EAgnVrIw0
- 自閉症の子供を利用した金儲けの悪だくみだろ
インドでは良くある話
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:27:32.61 ID:992Kh3Qu0
- ソースはスプートニクか…はい、解散!
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:27:40.66 ID:uFuZzMjo0
- サルと同じ食事で腹を壊さない生命力はすごいな
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:27:49.69 ID:isvMwEur0
- このまま猿と暮らし続けたらどうなってたんだろうな
サルのオスと交尾してサル人間が生まれたのだろうか
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:28:54.23 ID:SNBVAZC20
- >>325
あー俺も長年の鬱病と引きこもりのコンボで
だいぶ脳萎縮してるから仕事おいつけてない
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:29:22.32 ID:fc7qbjjL0
- 快適にくらしていたのに「救出」か。
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:29:31.69 ID:VFBSPGBT0
- 年齢的に群れの中では姉さんだったのかな
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:30:00.63 ID:DsZNU0Uq0
- >>52 >>94
スマヌ その映像は見た事が無い
でも 狼少年ケンは知ってるからソレが原点なのかも
>>34
モーグリは人語を話せる やさしい熊です ディズニーランドで見た事あんだろ?
>>33
「ロムルスとレムス」って書いてくれてありがとう
wiki だと「ロームルスとレムス」で出てくるな
ギリシャ神話だと勘違いしてたけどイタリア神話なのね
まぁ ローマ帝国の創設者がロムルス ローム ローマだからね・・・
まぁ 日本人にはいらない知識だな
>>72
間違ってたらゴメン
それ ライオンキングじゃね?
手塚治先生のジャングル大帝レオをパクったのがライオンキング
ジャングルブックでパクったのはターザンってのは長い話だな・・・・
アマラとカマラ
ターザンが、このスレに少ないのが気になった・・・
野生児でウィキるとほぼ虐待な黒歴史^^;
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:30:02.12 ID:HTXjM1uV0
- ほんまかいw
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:30:23.22 ID:hAYOpcA20
- 10歳と言うとどう考えても非処女だな
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:30:24.67 ID:QukW3dWU0
- これは救出なのか?
いきなり人間の群れに連れて来られるとか誘拐やんか
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:30:26.81 ID:Bc+9HhSy0
- >>23
見世物になってるやん
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:30:45.86 ID:8F+cTdxe0
- サル並みに木に登れてたのかな
驚異の身体能力を持ってるかも
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:31:06.92 ID:hFSkwz7k0
- >>126
その発想は無かったw
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:31:18.41 ID:HQUbKULd0
- >>325
日本で普通に暮らすより逆に脳が発達してそうな気がするけどな
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:31:19.25 ID:NnAhHxDl0
- >>90
グロじゃねえじゃねえか
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:31:21.15 ID:G2iDx+PS0
- さすがに生まれたての状態から山では生きていけないから2,3歳で捨てられたんだろうな
でも猿がこの子を仲間と認識するとは思えん。でかい割に動き鈍くて多分最初は木にも登れなかっただろうし
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:31:58.05 ID:yb25aFcoO
- 猿って人間と似たような感覚を持ってるんだね。 追いかけてきたのは(育ての)親兄弟、仲間だろう。 いや人間の方が薄情かも。 なんかせつないな。
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:33:20.99 ID:dnv3lpCu0
- >>90
カワエエ〜
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:33:23.58 ID:ubI50Rsj0
- 口裂け女を信じたガキを鼻で笑ってた奴でも
公民の教科書に載ってたアマラとカマラを
疑いなく信じてたあのころの認知バイアス
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:33:29.27 ID:QqbFPMzC0
- コブラとかトラとかヒョウもいるのに
よく生き残ったな
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:33:40.73 ID:MoEXcFNi0
- >>325
以前、狼に育てられた少女がいたが、その子は骨折りながらも、言葉を喋られるようになったらしい
でも、早死にしたそうな
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:33:50.75 ID:uFuZzMjo0
- おさる新聞
『サルと共に「快適に」暮らしていた少女を人間が拉致』
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:35:30.19 ID:c/h2cTo0O
- >>82
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:35:34.62 ID:ubI50Rsj0
- タサダイ族とかもな
観光舞妓みたいなもんやで
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:35:35.63 ID:laIW6LEi0
- ガラスの仮面のジェーンか
姉妹じゃないけど
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:35:41.21 ID:hj2REf6D0
- 座布団3枚
https://youtu.be/Y6RHr4JK0TA
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:35:55.55 ID:HTXjM1uV0
- http://iscreamsundae.com/wp-content/uploads/2014/07/Tippi-Degre-Growing-Up-Alongside-Wild-Animals-2.jpg
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:35:56.31 ID:M0CAYY2g0
- おさるさんとお話しできる貴重な少女だな
大事にせんとw
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:36:01.00 ID:IXHHF7Z80
- もしこれが本当なら
おそらく脳の機能のほとんどがサル化してしまって
人間に戻るのは不可能
吼えることは出来ても、しゃべるという機能がもう身につくとは思えない
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:36:14.37 ID:L8iEs7ShO
- >>344
つ鏡
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:36:17.91 ID:KTwDnlP60
- なんつーか、10年間暮らしてた猿は悲しくて仕方ないだろうな。
大自然で暮らす野生の人類がいたって別にいいじゃん。
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:36:28.55 ID:AYR+3DQz0
- サルかわいいわ
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:36:36.11 ID:TKrCUXSW0
- 定期的にこういう嘘ニュースでるよね☆
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:36:36.54 ID:yb25aFcoO
- 猿からしたらそうだよね。 自分の娘や仲間が連れ去られてしまう!って必死に追いかけてきたんだろう。
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:36:47.51 ID:zwOnPzsC0
- 「木こり」なんて死語だと思ってた
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:36:54.16 ID:IY9Zb55g0
- 「サルが追いかけてくるので、少女と一緒に自分のパトカーまで急いで戻ったそうです」
お巡りさんが自分に話しかけてるのが解るのもヘンだし(猿達よりも)お巡りさんの言うとおりについて行くところが嘘っぽい
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:37:01.24 ID:0nvEDLSb0
- 動物って小さい赤ん坊とか子供を見ると食べたりしないで育てようとするもんなんだよ。
生まれたばかりの子は食ってしまうこともあるけどな。
だからこういう子がたまに育てられて、たまに発見される。
でも大抵は普通の人間みたいにはもう育たない。
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:37:44.89 ID:WSM3v/NY0
- 本当に猿と生活してたのか?
地下に監禁してたんじゃないのか
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:38:38.03 ID:m95+tQO70
- 前に目からガラス出る少女とかホラ吹いてたのインドじゃなかったっけ
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:38:44.56 ID:Q5+bniQ10
- インド人きちがいすぎる
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:38:52.96 ID:Z07MZOYc0
- ずっと一緒にいた「家族」はどう思ってんのかな
彼女は「家族」に対してどう思ってっかな
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:38:56.90 ID:1GewoL4s0
- ローマ作った兄弟が狼に育てられたんだっけ
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:39:27.74 ID:uFuZzMjo0
- 10歳というのがぎり微妙だね
せめて小学校低学年くらいだったらまだ人間社会に順応できるのかもしれないが
サリバン先生が現れれば研究者になれるかもしれぬ
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:40:21.94 ID:L9ji00AY0
- 酷いことするな人間は
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:40:22.35 ID:ILidtNMW0
- 間違いなく、サルにやられてたよね???
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:41:09.71 ID:uBfAxwDaO
- 哺乳類は他の哺乳類の赤ちゃんを見ても可愛いと思うらしいね。
飼い犬が一緒に飼ってる猫の赤ちゃんやその家の末っ子を守ろうとするように猿も人間の赤ちゃんを見たら育てようとするのかな
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:41:56.57 ID:rLG2Bc9w0
- >>378
そのまま育てれば猿と人間の両方とコミュニケーション取れそうなのに、そうならないふしぎ
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:42:13.92 ID:Zo9kbSbC0
- 内定先だな。もう一件もらった内定は海賊
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:42:22.41 ID:odHdVm/S0
- スゲーな
メス扱いだったのかオス扱いだったのか
そのまま20位になってたらどうなったんだろ
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:43:05.14 ID:/RECCNib0
- 良くあるウソ話だろ
ってか、そもそもサルは手で物を食うわ。インドならラングールもマカク類も。犬じゃあるまいし
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:43:10.64 ID:XsxsF/zB0
- >>187
顔はおっさんだな
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:43:18.56 ID:3Dra+k6W0
- 猿のチンコ入ったのかな…
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:43:20.55 ID:nxps4aue0
- まあもう脳の発育がだめだろうなこの年齢じゃ
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:43:26.74 ID:yVAiVM/y0
- >>15
ンコはくわないけど……
http://imgur.com/flEr6GO.gif
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:43:31.31 ID:SpBxZlPQ0
- 数年に一度くらい同じようなニュースあるけどほとんど後日談ないよな
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:44:20.88 ID:DkcBzSrE0
- >>72
おかいつのかと思った
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:44:39.89 ID:1wkGOGdK0
- >>376
林業は育てた木を切る人だけど、木こりは森にある自然木切ってるイメージだね
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:44:42.94 ID:IY9Zb55g0
- 猿とやったの?って書き込みが多くてその思考に吐き気がする
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:44:57.72 ID:MoEXcFNi0
- >>395
こんなAV見たことあります
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:44:59.33 ID:5N+iBy480
- 猿ってすごい交尾するよね・・・
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:45:23.51 ID:uBfAxwDaO
- 猿からしたら誘拐だよな。
何年育てたかは知らないが快適に暮らしてたんだから親子関係は成立してただろうし
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:45:29.47 ID:V/TqVl9h0
- 逆に考えるんだ
人間が猫や猿を育てても人間にはならない
大丈夫だきっと大丈夫だ
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:46:03.09 ID:VFBSPGBT0
- >>388
多言語話者でも使わないと忘れていくらしいし
上手くは行かないもんだね
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:46:11.22 ID:kNoQlPa70
- なんか昔こういうので実は嘘でしたってのあったじゃん?
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:46:12.63 ID:cG5l8qHU0
- 猿が子供を奪われたと泣いていないだろうか…
いつから猿の群れと暮らしていたか不明だか
二足歩行種に保護されていて良かったな
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:46:26.25 ID:JaDvWHs+0
- 10歳だからまだいいけど20歳だったら…
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:46:32.94 ID:1wkGOGdK0
- >>402
猿に育てられてるより猿を育ててたボスなのかも知れない
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:46:51.76 ID:seyIO3N50
- >>1
暗号ニュースだな
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:47:17.99 ID:fP/sYmkT0
- >>404
英語ばっか使ってると日本語さえ忘れるしな
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:48:00.70 ID:PM8xiQhS0
- 動画おっぴろげだけど大丈夫?
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:48:40.82 ID:GvpkSSRC0
- 10年裸で暮らしてたら服着せられても嫌がって脱ぎそうなもんだけどなぁ
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:48:52.30 ID:TsYck5vU0
- インドのニュースを見てるとで人として暮らすより猿の群れにいる方が幸せそうだな
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:48:55.17 ID:yVAiVM/y0
- >>106
轢かれても潰れてもいない、ちゃんと生きてる
けど何度見ても地上のナマケモノはグロだな
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:49:08.91 ID:X0iQKhxX0
- この子多分ストレスで死んでしまうと思う。
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:49:47.58 ID:1wkGOGdK0
- >>415
インドの嘘ニュースだから心配するな
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:49:48.72 ID:ccx2rNqF0
- お前ら嘘ニュースと分かってて乗っかってるんだよな?
間違っても明日、誰かに「インドで猿に育てられた少女が発見されたらしいぞ」とか言うんじゃないぞ
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:50:20.36 ID:+RYT09XGO
- 林田力 ルサンクで検索しよう
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:50:49.41 ID:Xa4FjMaQ0
- >>2
サルの人権を考える会の人達が外国人特派員協会で頬を真っ赤にして発言します。
中には檻の前で暴れて機動隊を煩わせる者も出ています。
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:50:56.60 ID:psV81GtI0
- なんでこんな嘘つくん・・
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:51:27.51 ID:ALibRiv40
- 少女は保護され人間になり始めた
人間になり始めた ←
日本では特権利権を与えてるのに人間にならず狂暴性が異常に高い危険な奴らがいる
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:51:43.18 ID:EMAqRgVb0
- >>163
奇面組乙(´・ω・`)
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:52:22.64 ID:ZXFJ8Vmp0
- インド人ウソつかない
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:53:07.15 ID:N/2UnaFq0
- はいはい俺も猿に育てられたわーあるある
アルヨネー
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:53:31.50 ID:KKm1hcSL0
- 氏より育ち
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:54:23.18 ID:QBLlUIDB0
- >>66
コーネリアスはどこに?
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:54:40.22 ID:1uqH/SWR0
- 狼少女も嘘だったからな
猿少女もまあ嘘なんだと思うわ
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:54:53.68 ID:WBexaWmu0
- 木登り得意なのかな
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:54:54.95 ID:AIHEg9qc0
- 前の例だと人間社会に適応できなくて死んじゃったんだっけ
今の医学ならなんとかなるのかね
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:55:19.47 ID:LFqHHqKF0
- 他種族を育てるとは
猿、面倒見いいな
懐が広い
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:55:36.39 ID:rWAUEAWu0
- >>429
そんなことより、リンちゃん事件の容疑者がついに逮捕だぞw
▼▼速報▼▼ ベトナム国籍・リンちゃん殺害事件で27歳の男を逮捕!!!!!!!!【顔画像特定済み・証拠ソースつき】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13172731493
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:55:53.84 ID:oCXIlhUGO
- >>2
少女にしてみれば、どっちが幸せなのかわからんよな
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:55:56.64 ID:xzBpLWX+0
- ショーもないネタでスレ立てしやがってアホじゃねーの
アメーバニュースでスレ立てするの禁止しろよ
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:55:58.43 ID:rh6E9stV0
- 自閉症の捨て子
健常なら、ここから言語習得できるかとか、研究者がヨダレ流して欲しがる
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:56:32.62 ID:+lCzOlTy0
- >>103
幼児は女の子のほうが丈夫
マンコから血を出すようになると女は弱くなる
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:56:44.77 ID:QBLlUIDB0
- 狼に育てられた女の子は
最後にストレスで死んだよ
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:57:08.29 ID:1wkGOGdK0
- ホモに育てられるより猿に育てられる方がまともに育つようだな
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:57:21.61 ID:lfaKs/Wm0
- インドではガイジは神扱いだもの
真相は報じなくていいのさ
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:58:57.04 ID:iv11JVcd0
- 韓国人に育てられるよりマシだろうに余計な事を・・・
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:59:17.61 ID:LoOD+3AqO
- せっかく幸せに暮らしてたのに
最後まで猿達が守ろうとしてたってことは仲間として大切にされてたってことだ
人間世界は彼女を仲間として最後まで大切にできるの?猿社会より彼女に幸せを感じさせられるの?
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:59:35.52 ID:3QVHk6a+0
- >>309
みんな親動物と同じ歩き方になるんだな
(二足歩行にならない)
身体の造りは四足歩行には向いていない筈なのに
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:59:38.12 ID:4H2OX/aOO
- >「人間になり始めた」
ちょっと笑た。
これがネコの群と一緒だったら神秘的だったのに。
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:00:12.08 ID:j4ol+2wA0
- >>412
10歳なだけで何歳からジャングルにいるのかは不明でしょ
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:00:20.48 ID:Ickcuhot0
- アマラとカマラみたいにデッチ上げでしたってなるじゃねーの?
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:01:22.88 ID:lwXJRqfr0
- 映画化決定
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:01:58.71 ID:150BCx6K0
- >1月に警察が彼女を発見した際には、話すことができなかった。
当たり前やろ
ワイ服持ってないねんワンピース頂戴とか言われたら腰抜かすわ
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:02:07.10 ID:GBW6KZsy0
- >>90の拡大写真
爪が変なところに引っかかってるし、不気味な笑みを浮かべて顔がこっち向いてる
http://i.imgur.com/VQ6Ingi.jpg
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:02:40.10 ID:JC8aLSxS0
- >>8
猿と変わらんのだが?
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:03:13.56 ID:j4ol+2wA0
- 上の記事はAP通信って書いてあるし
下の記事の動画はインドの大手新聞社だから記事のソースはしっかりしてる。
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:03:50.65 ID:4a2fm3uj0
- 信じる奴いるのかよwwww
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:04:05.07 ID:n5iIX6lN0
- サルにサンドスターが当たって生まれたフレンズだろ
森に戻してやれよ
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:04:24.22 ID:1Nic0Noq0
- 知的障害のある子を親が森に捨ててサルに育てられた
或いは後から名乗り出てニュースになって金稼ごうと、予め娘に仕込んだやらせ
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:05:30.01 ID:ZYRnkr7r0
- 【韓国】ソウルで韓国人と暮らしていた少女が救出される−10歳位、会話はできず [無断転載禁止]©2ch.net
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:05:33.56 ID:LYVB0Avk0
- >>268
猫が迎えに来る日を待ってる
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:06:12.50 ID:76Y49LYQ0
- 最近たりんから捨てられたんとちゃうの
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:06:15.97 ID:xD+7Nc2W0
- 過去の事例の多くは親の虐待、育児放棄、貧困からの捨て子、誘拐など
http://karapaia.com/archives/52204338.html
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:06:21.04 ID:c58zGv5P0
- 知的障害で元々猿並の知能な子が捨てられたのかね
障害が無くても退化して猿並になってそうだが
猿はどう思ってたんだろうね
毛がないし、身体能力も低い
奇形で出来の悪い子供を保護してるつもりだったのかも
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:07:23.12 ID:LYVB0Avk0
- >>348
ロムルスとレムスくらい、世界史やってたら習う
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:07:24.98 ID:yVAiVM/y0
- >>276
そういう意味ではむしろ猿に育てられた方が素直な性格になってよかったじゃない?
素直さに問題はあるかもしれんが
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:07:46.42 ID:Ickcuhot0
- >>449
狼少女なんてヤラセなのに世界各国の新聞はおろか、
日本の教科書にすら載ってた時期あるが。
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:07:59.72 ID:KJ3EjQSf0
- ここはインドだったのかー!
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:08:34.88 ID:/hosioYm0
- インドとタイは裏切らない
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:11:04.87 ID:3jaOTOLR0
- >>458
義務教育レベルの世界史ではさすがにやらなかったな
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:11:12.25 ID:0f/HNBdo0
- 動物の世界で人間が、生きられるわけないよ。。
自然が過酷すぎ。人間なんてはちみつで死んじゃうほどヤワなんだから
嘘っぱちだな
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:11:42.19 ID:Md4smGI90
- >>423
そんな言葉はない
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:11:44.78 ID:qCsKzrK40
- インドでは氷山の一角
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:11:45.76 ID:jotNIhrw0
- >>72
狼少年ケンとかもう知ってる奴おらんわな
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:11:50.64 ID:LNnYqy6r0
- これ救出なの?
誘拐だと思う
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:12:01.59 ID:1Nic0Noq0
- これの2分ぐらいから叫んで発狂してるけど、自閉症か何かでは?
http://i.ytimg.com/vi/HrpGT8tQWaA/default.jpg
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:12:54.84 ID:N7CvpV630
- 黙れ小僧!
お前にサルを救えるか!?
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:13:24.55 ID:j4ol+2wA0
- >>460
それはどの事例のことを言ってるの?
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:13:39.16 ID:wqOzedfr0
- アマラとカマラを大学の講義で使ったノウタリンの心理学教授は今でも忘れない
人間は四足で走れる骨格には出来ていないし、夜中に目が光る機能は存在しない
オオカミのように生肉を食べるような歯ではないし、オオカミの母乳で人間は育たない
例え一緒に暮らしていても、人間はオオカミの食べ物で生きていくのは不可能に近い
さらには現地で聞き込みをしても、アラマとカラマの情報は全く存在せず眉唾と言わざるを得ない
ここまで、説明しても心理学教授は言った
「それでもアラマとカラマは実在した話なんです」
あれから15年経ったけど、今や誰も信じない嘘っぱちだということが浸透してしまったね
次はサルですかw懲りないですねwww
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:13:39.71 ID:R9QdX0xX0
- サルゲッチュ
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:14:00.14 ID:XXxTnMSw0
- もののけ姫
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:14:16.74 ID:kl7maLH60
- 修行してたんだろ
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:14:20.24 ID:cQN1smjwO
- エテ公
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:14:31.37 ID:yROQSBpL0
- 自然に帰してやれよ!
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:15:52.08 ID:Bc+9HhSy0
- こういう商売なのかな〜
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:16:13.46 ID:IzcEtNbM0
- これは彼女にとって良かったのかは時間が決めること
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:17:07.87 ID:75K0TamY0
- 10年間四つんばで生活してて8週間で直立歩行できるようになるのかよ
朝日新聞 いい加減にしろよ
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:17:25.16 ID:QG3QF3hF0
- 既出かもしれんが、狼に育てられた少女はいまで言うと町おこしみたいなもので「こんなご当地キャラいたら盛り上がるやろ!」って感じで神父が触れ混んだら大変なことになった、っていうしょうもない話だったからな
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:17:26.91 ID:yaRSwDvq0
- つまり他人がやってきて家族から引きはがすだけ引きあがしたあと
適当な施設に放り込んで虐待して奴隷にするわけだ
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:17:43.65 ID:lJWQ1jv+0
- インドの山奥で修行
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:17:54.35 ID:bmcfhgXt0
- 救出と言えるのか
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:18:34.63 ID:gLSNFOng0
- 誘拐じゃねえか。通報するわ
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:18:38.44 ID:RIVb+b4Y0
- 教科書にも載ってたオオカミに育てられた少女は嘘だったらしいなw
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:19:11.75 ID:uj34QsN70
- アマラとカマラの話は嘘だったのはガッカリ
大昔は教科書にまで載ってたのに
・おっぱいをくわえさせないと飲めない人間の子と自分から飲みにくる前提のオオカミでは育児が成立しない
・赤ん坊じゃなかったとしてもオオカミの群れは一晩で何十キロも移動する
幼児ではついてこれない
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:19:17.35 ID:qtyOhnPn0
- 朝鮮半島では人間がサルのようなものだからな。
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:19:46.03 ID:0f/HNBdo0
- インドなんて破傷風菌がウジャウジャあるのに、
小さい子供が森で生きていける訳ない
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:20:21.54 ID:uj34QsN70
- >>486
単なる障がい者姉妹だったというね
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:20:47.97 ID:IHcdacQS0
- アマラとカマラを思い出した。あれはオオカミだったけどな
サルと一緒の方が幸せだったんじゃないか?
- 492 :救世主:2017/04/09(日) 01:21:38.45 ID:xCOc3BKn0
- 野生児の女の子は不潔で腎臓病で死ぬと聞いたが
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:21:52.88 ID:jBKRjYFy0
- ダウトー!
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:22:11.14 ID:rsUROS9y0
- 定期的にこんなスレが立つような気がする
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:22:17.28 ID:QdIqioHw0
- もののけ姫みたいだな
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:23:41.16 ID:rsUROS9y0
- >>486
ΩΩ Ω ナンダッテー
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:23:44.93 ID:kLX5xwla0
- >>32
ほんと反日テロ左翼は気持ち悪いな
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:24:05.02 ID:Izoh8YwA0
- うわーマジっぽいな
動画みるとやばい
手足の成長が人間ではない
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:24:10.70 ID:3QVHk6a+0
- >>486
じゃあもののけ姫も作り話だって言うんですかっ!?(怒)
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:24:11.43 ID:cnGAymC40
- 歯が綺麗すぎて違和感アリアリやろ。
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:24:32.52 ID:RKMcXXIU0
- バーゴン
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:24:52.83 ID:Hbe4nr7a0
- >>491
あれ嘘
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:25:05.86 ID:rZjTHxzU0
- ターザン
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:26:16.03 ID:yROQSBpL0
- インドって目から水晶が出るとか
ナイフを飲めるとか嘘が多いよな
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:26:26.14 ID:pSe/7kpb0
- 節子それ猿や
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:26:31.58 ID:Lm6lQ8610
- アマラカマラでっちあげってよく言われてるけど、ソースあるのかね?
まだ教科書に載ってたりするけど、いーんだろうか
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:26:33.25 ID:O/V3ZXlm0
- >>250
おまえの祖先も大丈夫だったから大丈夫なんじゃね?
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:26:45.49 ID:i+trkV470
- 床で食べるのは犬猫だろ
猿は普通に手を使って食べるじゃねえか
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:27:02.67 ID:dyUzwlOw0
- 動画でもうすでに見世物状態だし、インドでこの少女に十分なケアできるのか疑問
救出されて良かった言えるような生涯にはならないだろうな
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:27:04.97 ID:Apyjxy8s0
- >>1
救出?誘拐か拉致の事案だろ…
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:27:12.16 ID:+C7kP1TKO
- こういう場合はカーストはどうなるん?
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:27:17.27 ID:4sqMpydy0
- >>242
俺の界隈では猿ゴルファープロだったな
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:27:30.36 ID:uj34QsN70
- 父親はゴリさん
母親はエテ吉
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:28:31.64 ID:X9EdrQle0
- 生物としては人間だろうけど、人の社会のなかで人間として生きるにはそういう風に育てないといけないしな
そういうの欠落して人間未満みたいな奴もいるし、なんでもかんでも人間と認定して取り扱うのはそろそろやめたほうが良いかもな
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:29:05.02 ID:fCc6U/7j0
- >>5
そうですか
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:29:31.68 ID:am+2lI7cO
- 本当ならほっといて経過観察して欲しいとこだがなぁ
もったいねえ
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:30:05.15 ID:9IuP2NYt0
- 画像もないのにスレ立てとな
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:30:17.98 ID:kFxJANI70
- 普通の日本人だろ
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:30:35.56 ID:ZJ+EJkyJ0
- >>12
いよう、単細胞
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:31:12.49 ID:i7jwTMlM0
- >>1
ウソはやめろ ウソは
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:32:06.29 ID:ejv0CGSi0
- やられたとしたら非処女扱い?
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:32:10.79 ID:j4ol+2wA0
- >>506
ウィキペディアの文献はある程度の信憑性は認めてるね。
>これらの点を踏まえて考察するならば,アマラとカマラは保護された時にはオオカミと一緒だったかも知れないが,
>“オオカミに育てられた”のではなく,その直前に“オオカミの群れにまぎれ込んだ”と考えるのが妥当だろう。
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:32:36.78 ID:e93PsfE90
- 猿と同じもの食って寄生虫とかにやられないの?
猿と握力や顎の力違うのについていけるんか
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:33:54.41 ID:7ojB04sO0
- >少女は衣服を身に着けておらず
俺が発見したかた
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:34:12.29 ID:kqCUIfOk0
- >>126
何言ってるかわかんねーってなるんじゃ
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:34:14.93 ID:4etydkc1O
- トイレのしつけが大変そうだ
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:34:44.21 ID:3X1aeskvO
- 昭和半ば…愛媛の山奥にも、同じ境遇の少年がいた
その少年はやがて人間として村の分校へ通い始めた
その頃分校へひとりの教師が赴任した…その名は堂島 剛
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:35:05.61 ID:57z+YgXB0
- 光のパンジー
猿に育てられた幼女
実は貴族で他国王族で後に王妃に
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:35:08.90 ID:eW/6pkjk0
- インドという国はもう少しどうにかならんのか
中世のようなカースト制度
横行するレイプと私刑という名の殺人
汚職に腐敗と近隣諸国と訪問者に害をまき散らしている
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:35:43.18 ID:Lm6lQ8610
- >>522
なるほどなぁ d
一応学術的な裏打ちとかもあるんだろうね
保護したのが神父だか牧師とかいうのも気になる
アマラカマラを専門に取り扱った本て一冊しか見たことないから不思議でね
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:36:40.06 ID:we2icAac0
- >>124 最初から天竺にいるもんな
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:36:52.60 ID:oLyMoi3O0
- インドでは救出というより地獄の始まりだろうな
当然階級が最下位だろうし
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:39:04.26 ID:dmwFQ4if0
- 通訳とかできないかな
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:39:15.57 ID:B4yvv1lX0
- むしろ流暢に喋ったら怖いわw
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:39:29.18 ID:dqov1bpT0
- 北島マヤが全力で演じた狼少女が嘘だったなんて…(白目)
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:39:33.93 ID:dN+sNMF60
- 救出というよりは誘拐に近いな
その子が快適に暮らしてたならそれが幸せだろう
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:39:43.97 ID:K5cTn1/w0
- 思うのは猿が人間の子供を赤ちゃんからよく育て上げたものだということ
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:39:45.32 ID:vFMn+f/G0
- >>522
今回のもこれだと思う
キィキィ言ってるのも知恵遅れだからでしょ
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:40:17.10 ID:KVpN7kks0
- >>5
旗包みやーーーーーー
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:40:41.56 ID:vNpRat0K0
- >>124
女の子だから斉天玄女じゃない?
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:40:58.79 ID:Lm6lQ8610
- アヴェロンの野性児とかもいたな
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:41:01.61 ID:/BCUaIWp0
- >>105
三歳までって聞いたことあるけどな、5歳で喋れるようになるなら可能性もあるかもね
ちなみに3歳まで暗闇で育ったこどもがいたけど目が見えないそうだ
障害ではなく脳が目が見えてると判断出来なくなってるらしい
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:41:18.41 ID:rCAdviIt0
- サル語が話せるなら初のサルとの通訳になれるかもな
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:42:01.48 ID:C2Sr/ODv0
- 魔法の妖精ペルシャ
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:42:19.08 ID:1q94MnKu0
- >>499
のけもの姫に見えた
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:42:39.44 ID:WerQNSyt0
- ニンゲンキライ
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:43:20.47 ID:GS9vDgI60
- 救出しなかったほうが
幸せだったと思う
野良猫も拾わないほうが幸せだと思う
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:44:53.55 ID:kqCUIfOk0
- ああなんらかの障害のある娘だった可能性のが高そうだな
インドだと捨てられたのかもしれんし
映画化無理だな
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:45:04.20 ID:97rjlHDO0
- まるで小説の様な話
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:45:20.09 ID:GQJ0OzY80
- この少女はその内インド人に殺されるんだろうな・・・
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:47:23.57 ID:2fKXpboU0
- 知性は遺伝するのではなかったっけ?
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:49:41.81 ID:SbU8/Obw0
- インドってたまにこれがあるのかな。
昔アマラとカマラっていう狼少女の話が教科書に載っていたがあらもインドだ。
実話かどうか疑ってたがこんなニュースが出てくるんじゃ狼少女も実話だったのかな。
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:50:57.99 ID:0uvmbYuu0
- 孤児ってどのカーストに入るんだろう
孤児院にいられる年齢の間は孤児院でエサをもらい、以後は売春宿コース
猿の中で快適に暮らして生涯を全うしたほうが幸せかもね
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:52:26.49 ID:sKumqdVK0
- 交尾は・・・交尾はしてたの?
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:53:06.55 ID:Ffcma3gr0
- さすがインドや
色んなのが棲んでるな
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:54:10.88 ID:GSBAGRDHO
- BJのオプーを思い出すね
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:54:23.24 ID:oi0ZFxcN0
- 救出?
人間社会のほうが大変だろうに
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:54:58.70 ID:1XL24j/U0
- すっごーい!
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:55:49.12 ID:76Y49LYQ0
- 関係ないけど
中国には障害児などを捨てにいく
捨て子対応の街があるらしい
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:56:14.67 ID:NJe7O34+0
- まー アメリカが映画化する話題作りだけどな
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:56:38.27 ID:fZQUpe5R0
- サルからすれば、誘拐だよな
サルが人間の子供を育てるなんて感動的な話しじゃないか
子供を虐待したり育児放棄したりする親が居るのに
サルの方が道徳的に言って上じゃないかw
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:57:13.52 ID:tqXBqUXS0
- おい四月馬鹿は一週間も前に終わったぞ
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:58:16.26 ID:jnRzzzGa0
- 生き残れるわけないだろ
捏造に決まってる
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:58:52.25 ID:R3obtVqW0
- 哺乳類は哺乳類の子供をかわいいって感じてしまうから育てるのはありそう
10歳なら人にはならん悲劇
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 01:59:33.48 ID:m8HNLxsJ0
- >>242
6は4じゃねぇ〜♪
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:01:34.38 ID:dqov1bpT0
- 非難されるのは分かってるけど環境で赤ん坊がどんなふうに影響受けるのか実験してみたい
親が子育ての最中言葉を一言も発さないとか親が一切笑わないで育てたりとか
その後の育児論とかにも役立ちそうだけど人体実験だから現実には無理だろうけどね
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:02:15.51 ID:hCQWryPE0
- >>90
ナマケモノ
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:02:48.61 ID:V8cfUgJU0
- これ数年後に自らの意思で森に帰るパターンじゃね?
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:02:58.32 ID:p3+RKMzX0
- サル社会で10歳じゃセックスしまくりだったんだろうな
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:03:27.68 ID:YLnqa/wN0
- そのまま放置で観察すればいいのに
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:04:38.59 ID:NzN8wn3N0
- ボス猿と交尾とかしてたんかなあ・・・
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:05:35.82 ID:dqov1bpT0
- >>569
猿のちんちんで満足できたんだろうか…
それが問題だ(´・ω・`)
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:06:10.45 ID:031T5NEn0
- ワイルドだな。
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:06:38.00 ID:T1YqfPUSO
- 凄まじい免疫力ついてそうやん、もう無敵やろ
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:07:28.59 ID:v2OclHOF0
- 俺も10歳の女の子育てたい
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:07:39.75 ID:krJhTCiQ0
- 沖縄の人達も米軍とそれにウンコ投げるサルと同居させられてるね
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:09:59.08 ID:ihPTYwDn0
- これは救出なのだろうか?
ひょっとしたらこれは拉致なのではないだろうか?
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:10:34.72 ID:iEczAEs50
- 助けないほうが幸せだったかもしれない
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:13:11.85 ID:D1sRql8u0
- チョムスキー大喜び
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:13:41.95 ID:p/VbublJ0
- >>187
動物と行動してた割には筋肉量が少なすぎるな
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:15:07.26 ID:io+iIYju0
- >>569
君の猿にも勝る性欲を2ちゃんにぶつけられても困る
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:16:51.76 ID:852R5Foo0
- 忘れられた荒野か
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:17:25.39 ID:VERXZGt+0
- >>533
人間の言葉覚えたら出来るんじゃね?
猿の方は語彙が少ないだろうから、こっちの意志は通訳出来ないだろうけど、向こうの言ってる事は通訳できるはず。
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:17:26.63 ID:UjZidLPn0
- >>187
髪の毛がなあ。
知的障害で家族から虐待を受けつづけた挙げ句ジャングルに捨てたとかじゃないだろうな。。
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:17:29.94 ID:Gz7KT9Is0
- >>537
赤ちゃんからってのは無理があるような
猿に比べたら体大きいからおんぶで移動とか無理だし
この子だけずっと地べたで数年も暮らすのも無理がある
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:17:41.95 ID:ihPTYwDn0
- サル社会で生きてていきなり拉致監禁されて人間社会で生きろとかヒドイだろだな
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:20:01.04 ID:19MqanU90
- 昔、こんな漫画があったよな
金玉の皮伸ばして空飛ぶのが必殺技で
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:20:20.77 ID:VERXZGt+0
- >>571
いや 猿より大きいだろうから
むしろボスだったんじゃね
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:20:50.81 ID:ecycUdNx0
- >>158
ホモかノンケか紛らわしいな
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:21:06.77 ID:X/v0CuLS0
- 平成の狼少女か
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:22:08.29 ID:NA6paYs9O
- 大昔に山川惣司の作品(少年王者?)で似たシーンあったな。
確か、メスゴリラが誤って子ザルを落として死なせて人間の赤ちゃんを奪って育てる、と言う内容。
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:23:08.56 ID:ehGP4tJj0
- アマラとカマラはゴダムリの森だったけど今回もそうなのか?
ジャングルで動物に育てられる女の子が多すぎるぞインド
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:23:27.68 ID:rVOITGOO0
- ‘Mowgli girl’ may not have been raised by monkeys.
http://www.hindustantimes.com/india-news/mowgli-girl-may-not-have-been-raised-by-monkeys-needs-psychological-evaluation-experts/story-nk0OHZhEn9jGKe0sHcQTYI.html
この記事読むと悲しい
多分、精神病があって両親が森に捨てたって……。
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:27:02.40 ID:XmjDsWBH0
- >>512
>>>242
>俺の界隈では猿ゴルファープロだったな
ウチらは「プロサルファーゴル」だったな
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:27:28.39 ID:DOpm8iY60
- >>582
舞台化決定!
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:27:41.52 ID:rVOITGOO0
- >>593の一部を機械翻訳
女の子は、精神病のため、彼女の両親によってジャングルに残されたかもしれません。
しかし、警察チームが彼女を救い出す前に、それは多分長くなかったでしょう。
彼女が猿として育てられたという理論は、ばかげているようです。
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:28:12.02 ID:rxuhB90I0
- アマラとカマラはもともと障害があって捨てられて、その後しばらくで救出された。産まれてすぐ捨てらてたのではない
っというのが今の医学会の解釈で教科書からすでに消えてるとかなんとか
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:28:55.29 ID:MQCRQI/b0
- 狼か犬に育てられた子供を見た事あるがトラウマになった
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:29:51.03 ID:HEy6cOql0
- >>90
面白い生き物だなー
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:31:11.07 ID:HEy6cOql0
- >>593
やっぱそうか
顔が明らかに池沼だもんな
障害児や
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:33:19.25 ID:ZvDK95RE0
- 「この後、彼女はインド人の男にレイプされて殺されたのであった。」
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:35:55.30 ID:Gz7KT9Is0
- >>596
子供の精神病って知的障害とはまた別なんだろうか?
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:39:48.01 ID:LRxp/6+g0
- ほんまかいな(´・ω・`)
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:40:05.16 ID:rVOITGOO0
- >>602
どうだろう機械翻訳した原文ではmental illnessってなってて推測だから
日本語にすると障害があったのだろう、ってほうがふさわしいのかもね
どちらにしても詳しいことはまともな専門医が診察してみないとね
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:40:14.23 ID:7W10pCbB0
- 木から木へ飛び回ったりしてたのかな?
しかし小さい頃から育てられれば猫や犬とも生活できるもんなのかね
猿は人間に近いから育てる事が出来ただけなのかな?
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:40:35.89 ID:K8xEmrnb0
- サルが突然変異で一気に人まで進化したってことはないのか・・・
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:40:46.03 ID:k//yBjkQ0
- サルのコミュニケーション方法、あるいは言語のようなものを知るチャンスだと思うけど
まさかもう人間の言葉を教えようとしてないだろうな
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:42:03.89 ID:vNpRat0K0
- >>596
サルと一緒に快適に暮らすまでの長さってどれぐらい?
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:42:19.42 ID:rVOITGOO0
- この手のスレはスレタイだけ見て書き込むレスのおかげですぐに一からもどっての話になる
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:43:34.69 ID:X+E6Kcwv0
- インドの山奥は寒いからなあ
よく風邪ひかなかったな
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:43:36.96 ID:rVOITGOO0
- >>608
猿と一緒に快適に暮らしていたって話は馬鹿げてるって内容の記事だよ
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:45:07.53 ID:qTRZkqUt0
- 話は聞いた。人類の祖先はインドザルだったんだよ!
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:46:00.85 ID:dqov1bpT0
- >>605
足の構造が違うからさすがに木から木へのジャンプは厳しいんじゃないかとw
>猿は人間に近いから育てる事が出来ただけなのかな?
どちらかというと人間が猿の考え方を理解できるから溶け込めたんじゃないかなと
さすがに奢った見方かなとは思うけどね(´・ω・`)
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:46:07.94 ID:Gz7KT9Is0
- >>604
なるほど、わざわざありがとう。
自分もGoogle翻訳で記事全部読んできたけどこれは悲しいことだ
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:46:44.58 ID:81AEwTdH0
- インドの動物は人間の幼児にやさしいのなw
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:48:09.83 ID:vMbvdqg40
- 狼よりは信憑性がある
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:48:26.09 ID:GDega66y0
- サル語が分かるんだろうけどインドのサル限定だろうなぁ
あと血液を調べたら普通の人間にはない抗体もってるかもしれんね
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:50:02.64 ID:yfY9ZU8P0
- やらせ
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:52:56.47 ID:Gz7KT9Is0
- みんな>>593の記事読みなよ(´・ω・`)
もう幸せになってくれとしか思えない
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:54:20.62 ID:hN0Ehsaq0
- >>9
ウルフにkissでしょ
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:55:16.98 ID:dqov1bpT0
- >>619
カースト制度が根強く残ってるインドでは厳しいだろうなとは思います(´・ω・`)
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:55:55.75 ID:f8PCvaR30
- インド人もビックリ
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:56:07.99 ID:2gffL6ew0
- ネタだと言ってる奴は何も言わずこれを観て寝ろ
https://www.youtube.com/watch?v=HrpGT8tQWaA
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:59:28.47 ID:rLJm4iIF0
- モーグリってスクエニの造語じゃなかったんやな
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:01:28.97 ID:3lSRg6cs0
- >>623
結構きつい内容だわ
こんな事になっちゃうんか・・
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:03:15.20 ID:J0rZIWbU0
- 名誉なんとか
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:05:06.46 ID:V8cfUgJU0
- >>90
ノアにしか見えないw
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:05:29.65 ID:7b/U9MPE0
- >>613
たしかにねー
どうやって生活してたのか気になる
こうゆう話の続報ってなかなか出ないんだよなあ
残念だわ
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:05:40.82 ID:uj34QsN70
- >>609
ニューススレってそんなんばっか
新しい情報が付加されても無駄になるし
思いついたネタはかぶりまくる
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:06:21.86 ID:DS/7GZ970
- 保護者(猿)が可哀想
今頃探し回ってるんだろうなぁ
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:06:28.79 ID:YOZ4bQg20
- ディズニーがまた設定パクって映画化するな
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:06:49.74 ID:GSBAGRDHO
- >>605
子猫や子犬は自分たちを人間だと思ってる節が多々あるねw
大人ね猫はだいたい四歳児くらいの知能は身につけてる感じ
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:07:26.60 ID:Orb+ewM10
- 将来はサルの研究者に
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:08:01.16 ID:lzAIvfEp0
- >>19
あと900年近くは無理だって連中が仰るので
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:09:15.92 ID:p2vWV/El0
- 猿人かよ
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:09:27.05 ID:730f55E10
- >>623
10年森で暮らしてたわりには服を着ることに抵抗無いのな。
余計ネタっぽい。
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:09:56.22 ID:xlVGIICM0
- >>1
こういうのって育ての親から無理矢理引き剥がすと結局すぐ死ぬんじゃなかったっけ
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:12:10.83 ID:H6foHL35O
- >>593
精神病ってか、たぶん知的障害だと思う
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:14:02.15 ID:H6foHL35O
- >>605
以前アニマルプラネットで
犬に育てられた少女や鳥に育てられた少年の特集をやってるのを見た
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:14:12.60 ID:F9z0x1Ub0
- オオカミに育てられたっていうのもインドだし
そういう出し物だろ?w
俺が子供のころ、お祭りの見世物小屋に
蛇に育てられた蛇女とか色々あったよ
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:14:20.95 ID:gGnW8Pb90
- 快適に暮らしてたなら「救出」しない方が良かったんでは
というかそれは「救出」なのか?w
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:14:36.47 ID:DOpm8iY60
- 今からどうやっても人間社会で「快適」に生きられないだろうにね
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:16:50.78 ID:SKmqHR2d0
- >>594
うちらは
プロゴリファー猿
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:17:22.49 ID:6gDtKp/D0
- >>636
>>593読むと「スタッフもいっぱいいて監視カメラだらけなのに何年も過ごしたというのは無理があります。
たぶんそれほど長期間前ではなく、パトロールの隙をぬって親に捨てられた心に問題のある子供でしょう。
猿が寄ってきて威嚇したりしたのを見て子供だから真似していただけでしょう。心のケアが必要ですね云々」
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:18:06.06 ID:lzAIvfEp0
- 今から言語覚えるって相当難しそうだな
脳みそがナチュラルに吸収する期間終わっちゃってるし
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:18:17.22 ID:3XhfosEo0
- この子が言葉喋れるようになれば
猿語解析出来るようになるな
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:18:21.34 ID:Orb+ewM10
- >>90
もしひとたび懐いてきたら愛情わくかもw
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:18:36.49 ID:XazSBWYL0
- インド人とか10億人くらいいるから
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:19:59.03 ID:QfJ+0k6h0
- サル顔の男と恋に落ちるな。
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:20:08.36 ID:dfSycres0
- >>634
そのサルに憧れる半島人
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:20:27.92 ID:H6foHL35O
- >>642
育てられたといっても、どうやら比較的最近捨てられたようだし
人間社会に戻るのはそんなに難しくなさそうだけど
インドだからなぁ
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:20:40.43 ID:lHQ8x5vE0
- >>99
そうなの!?!?! びっくり
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:20:53.78 ID:mqXasMDo0
- 天界で暴れて、釈迦如来の手から逃れられなくて、天竺にお伴して
ピッコロと闘って、料理バラエティで「星三つ」って叫ぶことになるが
この話はまた別の機会に
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:22:01.75 ID:XeNpXidU0
- 少女でジャングルと暮らしてたサルが救出されたか
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:22:04.16 ID:I/eECo2a0
- やっぱ三食カレーばかり食わされてるのかな
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:22:28.05 ID:jWZX57l90
- 朝鮮日報なら設定が日本のはずだからソースはスプートニクか?
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:23:14.66 ID:8r8jFLZz0
- 助けた?
実験用に捕獲したの間違いだろ
今までもこんなので人間社会にひきづりこんだ途端に死んでたし
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:24:03.68 ID:atjcRnXw0
- >>1
>サルと共に駆け回る少女を発見。
猿としての猿飛佐助ぶりを見てみたい。
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:25:16.05 ID:RY4QOdE00
- >>23
服着てるじゃないか!
裕福な猿に育てられたみたいだな
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:26:26.04 ID:qJ5PwOBT0
- >>23
お膝がキレイキレイねえ…
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:27:51.49 ID:OLCZ4Pzk0
- >>2
サルの子を出産するまで放置してみたいよね、人権的なこと考えなければだけど。
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:28:58.30 ID:S+jkSrLS0
- 大きなお世話だろ
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:30:47.01 ID:q2Ymkjb80
- >>1
ボス猿に入れられてしまっているの?
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:31:39.69 ID:+nV+dvaCO
- その歳で、しかも猿の肉便器にとか哀しすぎる…
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:33:08.61 ID:/YY0F5g00
- >>655
確かに猿の食事から三食カレーだと胃もたれしそーだ
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:33:50.13 ID:/YY0F5g00
- >>663
むしろ10歳じゃ体もでかくボス猿で快適にやってたんじゃね?
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:34:37.01 ID:oHog942A0
- こういうのさ野生の人間の生態を調べるためになんで放っておかないんだよ
余計なことすんな
何が救出なんだよ一体
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:36:15.48 ID:xdfE1Wfm0
- よく変な病気にならずに生きてたな
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:37:50.28 ID:2PEZ6TZK0
- この子カーストでは最上位の階級与えるべき
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:38:09.31 ID:bQwnPsVZ0
- >>23
報道規制とかしてやれよ
環境刺激的すぎるだろ
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:39:51.63 ID:bQwnPsVZ0
- ちょっと池沼の子にみえなくもないけど
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:40:41.92 ID:2PEZ6TZK0
- 人間と猿じゃ運動神経や体力全然違う
猿の方が遥かに上
一緒に生活なんて絶対に無理
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:40:54.97 ID:fn+Z0cWI0
- >>661
産める訳ないだろ馬鹿
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:41:53.62 ID:SXO/l/fy0
- >>1
リアルターザンww
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:41:59.38 ID:DJkMv6e+0
- ABCも報じてるからフェイクじゃないのかなぁ
http://abcnews.go.com/International/wireStory/girl-found-living-monkeys-indian-forest-46622867
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:46:01.52 ID:XeNpXidU0
- 猿から人間に進化する過程の少女とみた
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:53:32.78 ID:Gz7KT9Is0
- >>655
>彼女は主にフルーツを食べ、チャパティは患者に役立った。彼女は孤立病棟の他の患者の出席者が提供するビスケットが好きです。
ビスケットが好きなんだって。フルーツはジャングルにもあるから食べ慣れてそう
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:53:41.16 ID:6SI8iNf4O
- ティッピとかいう野性児いなかったっけ?
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:54:00.97 ID:tgH2tQJn0
- >>667
お前が実験台になれゴミ。
ホントかは知らんけど、
少女が人間性を取り戻し幸せになるといいね
俺達は猿じゃない。
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:55:07.79 ID:LyO8/l2k0
- 10歳のJSだから、スマホを与えると3日で使いこなすだろう
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 03:59:20.88 ID:8Hn39mxk0
- ある程度幼い時から教えないと言語話せる様にならないんだっけ?
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:00:21.15 ID:ncWW1Oxc0
- >>101
狼少年ケンのスポンサーは森永。
シール付きのココアもね。
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:01:20.59 ID:MUZL9sud0
- はいはい
障害があって親に捨てられたんだね
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:01:54.81 ID:MUZL9sud0
- >>224
アマラとカマラの嘘知らない?
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:03:36.99 ID:fFyOadRP0
- 猿語話せる貴重な人材だね
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:04:27.61 ID:lCCgQUezO
- 木登りは出来るのかな?
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:06:31.23 ID:XCRxoajd0
- 近年捨てられた知能障害のある子という説に一票
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:06:46.79 ID:MUZL9sud0
- >>681
そう
話せるどころがそもそも「言語」というものを理解できない
ヘレンケラーが手話を出来るようになったのは、幼児の頃に話してたから
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:07:53.97 ID:UuAMBcSi0
- アマラとカマラみたいな真っ赤な嘘でしょ
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:09:16.90 ID:m1we1Jre0
- ブラックジャックでこんな話があったな
サルではなく狼だったけど
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:11:20.84 ID:ivFUncxd0
- >床から物を食べたという
床に置いてやるなよ
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:19:10.31 ID:iMdHfYn+0
- 猿語は話せるだろう 聞いて見たいね
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:21:55.91 ID:1aiNAagY0
- >>107
さらっと水戸ってやがる
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:31:30.15 ID:IUEIYbJ10
- 処女膜残ってんのかな?
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:41:53.59 ID:dW2DhS5l0
- >>661
アホだろ
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:44:49.68 ID:xPq6rAdp0
- ほしかおばあさん
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:47:59.53 ID:PoAAOZdo0
- 10歳、JS、たまんねぇ、、、
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:49:14.64 ID:xhSW3o/j0
- あーかわいそうに南朝鮮人に死ぬまでヘイトスピーチされるな
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:51:27.42 ID:Gek2qq1g0
- >>678
あれは親が近くについててわざとそう育てただけで、成人してからごく普通のフランス人に’
なって働いてる
まあこの手の話は山ほどあることは確か
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:51:31.54 ID:R92ov0l60
- >>313
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:52:47.81 ID:Z295vm1Z0
- ケモナー驚喜?
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:57:42.69 ID:5qn/oa1P0
- 猿との橋渡し訳は無理だろ
それができるなら過去の研究者がとっくにやってるはず
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:57:58.45 ID:HtObQMdh0
- 女子プロゴルファー
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:59:09.29 ID:dgoFfV1l0
- 野生に戻すのじゃ
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:01:50.22 ID:X7Dm08kcO
- >>690
その元話があるからね、欧米で飛行機墜落事故で唯一助かった子が動物に育てられた話。
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:03:25.24 ID:rLJm4iIFO
- ああ…これは10才で既にまんこボロボロだろうなw
なぜって、先日行ったとある動物園のサル山でずっと観察してたら
色々なオスメスがあちらこちらで突然交尾し始めてたんだよ
サル山全体がスワッピング場と化していた
特に異様だったのが、初老のオスがまだ小さいロリメスとすれ違いざまに
いきなりちんこ挿れて見事な腰ふりでピストン始めて、10秒くらいで抜いて立ち去っていったんだよw
動物のテレビ番組等では一切見せないけど、実はサルって挨拶代わり程度に
軽く交尾する習慣があるんじゃないだろうか
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:05:39.91 ID:VaLZ2SHr0
- >>661
流石に?
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:06:10.19 ID:XCRxoajd0
- >>706
ボノボ
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:07:08.31 ID:kIaBrRdM0
- >>706
http://bijo-zukan.net/wp-content/uploads/anime_news_sokuhou/b/6/b6935c48.jpg
こんな感じか
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:08:21.77 ID:w1YMuY4B0
- なんでインドにこの手の話が多いのか。
この国はどうなってるんだ。
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:10:08.71 ID:rLJm4iIFO
- >>709
いや輪姦はしてなかったw順番待ちはしてたけど
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:13:13.09 ID:EkRIA5IM0
- フェイクじゃねーの?
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:13:23.06 ID:1wkGOGdK0
- 土佐犬とマルチーズは子供出来るのに
人間と猿は無理なのね
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:16:22.27 ID:yXmyZ3jX0
- あのインド人が猿と暮らす
少女を救出する事が信じら
れないよ。
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:17:42.27 ID:2PEZ6TZK0
- >>713
今の技術なら染色体をちょこちょこっと遺伝子組み換えし人工受精すればひょっとすれば可能かもな
昔授業で習ったのは人間と猿じゃ染色体が違うので絶対に妊娠できないって教わった
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:17:50.56 ID:x3RwJnNz0
- サルゴリラチンパンジー
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:19:49.93 ID:h7GXorB60
- 実際そうとうに中出しされてんだろうな
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:24:19.12 ID:RWQIKibR0
- なんか前の事例を呼んだ事があるんだが
結局最期まで社会に適応できずに亡くなった話だったな
なんていう名前の娘だったか・・・
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:26:28.62 ID:LakEVno90
- 自然のままにしておいたほうが幸せだったんじゃないか?
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:31:26.25 ID:YWaJ+u3i0
- 人間と猿の通訳になれる逸材
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:32:09.19 ID:q4njdhGI0
- 救出されてもインドだからなあ・・・
この先の人生過酷や
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:37:19.09 ID:H1aQOlaB0
- オウムの子みたい
手足が細いし、単に貧しい家の子なのでは
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:42:07.48 ID:zl5qqXGF0
- それよりインドは北センチネル島をもっと調べてくれ
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:42:55.70 ID:fbnWJ8ZN0
- インドやら朝鮮やらアジアの未開の地では先進国国民が理解出来んことがふつーにあるわけで。
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:43:26.12 ID:zl5qqXGF0
- >>19同意。俺らの敵、アジアの敵、世界の敵はアメリカ
見誤ってはならない
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:45:07.19 ID:xGe+s5C+0
- ほんとかいや
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:45:15.51 ID:eDy5/JYH0
- >>21
フレンズからヒト化した
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:47:01.73 ID:z0j3wnSn0
- こういう話ってたまに出るけど親が山に子供を捨てたのか
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:47:07.31 ID:GrUR86JJ0
- これは池沼だから最近親に捨てられた。というのに一票だな。
サルは時に人間助けたケースある。
レンジャーの訓練中ジャングルで遭難し、木にひっかかって身動きできぬ
兵隊にせっせとサルが果物運んで来って例もあるしな。
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:47:19.51 ID:LPfblORg0
- どうせ捏造だろ。
狼少女も熱どうだったし。
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:47:23.20 ID:FnhtR81j0
- 日本にも尻尾生えた子供を拾って育てたら、実は宇宙人だったって実話があるよね
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:47:47.23 ID:/I86GT5G0
- サルと・・・じゃあサルの便器にされてたのか
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:49:10.92 ID:fbnWJ8ZN0
- 昭和30年代の少年マガジンかサンデーでインドのオオカミ少女の
与太話が載ってて読んでてなんか興奮したの思い出しました(笑)
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:55:04.42 ID:/I86GT5G0
- >>72
懐かしいなオッサン
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:55:22.23 ID:/6NeIlY20
- まさに糞2ちゃんスポーツ新聞以下だなw
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:58:16.81 ID:VDbYl/n50
- ロシアの声と朝日はソースにならないって。
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:01:03.90 ID:uugFhPdL0
- 行け、行け、パンダの子、ジャングル、タイペイ♪
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:04:13.78 ID:IAhWZ+P20
- 親もカーストも不明な少女。インドならサルと暮らしたほうがマシかも知れんな。
人間の暮らしに戻ったばかりにレイプされて殺されませんように。
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:05:57.77 ID:xGe+s5C+0
- どんな種類のサルだったんだろう
- 740 :!omikuji!dama:2017/04/09(日) 06:08:41.07 ID:4cRJjWYB0
- 寝てもいい?
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:10:46.37 ID:NawNIexIO
- >>731
…ドラゴンボール?
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:11:11.41 ID:DwCLQrAk0
- >>713
土佐犬とマルチーズは犬同士じゃないか(´・ω・`)
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:11:51.31 ID:NawNIexIO
- >>72
これはまたwww
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:19:56.01 ID:Jv/7QegF0
- 人間から隔絶された年令によっては成長しても喋れなかったりするんだよな。
隔絶前にある程度言葉を覚えていれば、再び喋れるようになれるらしい。
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:21:54.27 ID:kcPQqWBp0
- 膜ゎ?
膜は残っているの??
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:25:07.96 ID:/oT4TxP80
- 猿と濃厚セックスしたら類人猿産まれるの?
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:25:20.00 ID:0oKQkvu10
- >>250
生まれたときからってことじゃないと思うよ。
そこそこ大きくなるまで人間が育て、その後山に捨てたんだろうな。
生まれたての赤ん坊を猿が育てることは出来ない。
少なくとも、言葉が話せないことが分かる頃とか、明らかに他の子と違いが
見分けられるくらい大きくなってから捨てたんだろうな。
で、猿の群れに走ってついていく程度に大きくなっていること。
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:26:07.95 ID:j6UvTf440
- >>26
―
タヒねよ
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:27:14.92 ID:JelKCoP20
- やめてよ。私のこと
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:29:01.03 ID:gPJaluZT0
- 猿と行動って、猿飛びの術とか出来ないと無理だろw
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:30:14.93 ID:CTZINl5x0
- 人間の能力って柔軟性、適応力すごいな。
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:32:36.77 ID:r3pTh1l40
- この手の話たまにあるけど嘘臭いんだよな
猿の群れと一緒に人間の子供が移動出来るわけがない
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:32:41.37 ID:8br1FY5i0
- 見世物小屋の娘なのか
新たなネタ作りに利用されて可哀想
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:33:09.74 ID:D6/TDyL00
- >>733
いや「アマラとカマラ」は、マンガ誌ならまだしも、れっきとした心理学の
大学教科書にも載っていた。
すでに、それはでっちあげのヨタ話、少女たちはある種の精神障害者であろ
うとされていたのもかかわらずね。
ウソが一人歩きして拡散し、定説化してしまう。慰安婦問題と同じですな。
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:37:50.30 ID:0oKQkvu10
- 言葉が理解できているという時点で、比較的最近捨てられたんだろうな。
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:39:38.87 ID:sOzluwOf0
- 映画化待ったなしですな
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:40:07.70
- >>539
そこは岩返しで
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:41:07.31 ID:MH4O41rG0
- >>1
動画見ると動きが猿だな。
どこまで進化できるかねぇ。
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:41:35.79 ID:nUdOngJF0
- それ猿だろ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:41:51.90 ID:4cTiUmBv0
- 人間は年中発情期だから
オスは誰でもウェルカム状態だったんだろう
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:43:36.27 ID:0DQRQawQ0
- あと数年見つからなければ素晴らしくエロい光景が拝めたのに…
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:43:43.36 ID:gidm/p6d0
- 金儲けしたいだけだろ
嘘だよ嘘
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:43:48.77 ID:88AN151T0
- 猿と快適に過ごしてたのに文明社会に入れたら可哀想やろ。
彼女にとっては仲間が猿であり文明社会は苦痛でしかない、
と思ってしまうけど、コカコーラ飲ましたら1発で文明社会になびいたりしてなw
天一でもいけるで
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:46:13.13 ID:fF6ZfXP/0
- 有名なオオカミに育てられた少女の例もあるし
ローマ建国王も、オオカミに育てられた双子だったとの伝説もある
他にも猿に育てられたって例もあり、確か世界中で100例くらい報告されているのではなかったかな
稀有な例ではあるが、これまでも何度もあったことだ。
今回の少女は、言葉を理解しだしたってことも考慮すれば、猿と一緒に暮らすようになったのは
物心ついた後だろうな
猿と暮らしだして一年か二年か、それとももっと経ているかわからんが
人間としての意識を取り戻す事が出来るだけの素地は残っているようだし
まあ、社会復帰は可能だろうね
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:46:40.55 ID:9uo81Ob20
- 筋肉の発達に限界があるから猿と同じ生活は出来ないだろ
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:47:12.66 ID:IdyDco180
- 途轍もない虐待だなコレ
本当なら
知恵遅れかなにかしらあったんだろうな
普通、なじめねえだろw
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:47:46.68 ID:nUdOngJF0
- そもそも人間の体って猿みたいに野性で暮らせるのかな。
服着て風呂入るのが前提な体な気がする。
男は絶対無理ぽ。
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:50:23.29 ID:9uo81Ob20
- >>767
こないだ岐阜の山奥で野生の猿を1時間くらい見てたけど、
枝や蔓を使って上へ下へとそりゃもう軽快に飛び回ってんだよ
SASUKEの優勝者でもあの動きはムリ
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:51:34.14 ID:F3wukpI20
- 少女と群れの雄サルたちと交尾の可能性あり?
やばいわこれw
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:51:55.79 ID:scxNOglYO
- 幼児ならともかくサルや本人からしたら単に育ちの遅い子を拐われた状況だな
無理やり連れてきて本当に幸せなのかな
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:51:59.06 ID:OP7fgr4k0
- 猿から進化した個体か
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:52:50.64 ID:r2Ew3QIY0
- なんで、猿から進化した個体だと思わない?
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:53:04.13 ID:o7kiYQIW0
- スプートニクソース…
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:54:54.43 ID:hvid9+fW0
- チョンは猿に寄生するダニ
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 06:56:11.75 ID:n/+Ztngi0
- 猿の惑星か
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:00:26.51 ID:pmAkE6Jw0
- ネタくせえな
ソースも怪しいし
つかスプートニクでスレ立てすんなよ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:01:41.67 ID:RmEpTSvQ0
- >>497
あいつらの書いたAA含む絵は汚らしいんだよな
とにかく愛嬌とゆうか何かが根本的に足りない
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:02:37.28 ID:LwRRbSrs0
-
もしかしたら...
このままサルとともに暮らし一生を終えた方が幸せだったかもしれない。
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:02:50.34 ID:1mjZXhzJ0
- >>767
昔インドで狼に育てられた姉妹が四つん這いで走り、見事な遠吠えをしたそうだよ
しかし生活が狼そのものだったせいか、姉はすぐ死亡、妹はしばらく生きたが若年で死亡した
その件で誰が育てても猿になってしまう
のと異なり、人間は育てた様に育つことが証明された
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:03:05.81 ID:dCGzBK4h0
- 動画を見たら普通だった
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:05:24.08 ID:oTxfpY9I0
- 強そうだなおまいら位ならワンパンでノックアウトされそうやな
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:07:02.27 ID:zcMreN/f0
- アマラとカマラじゃーん
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:07:58.62 ID:6/JCo/Ip0
- 人間が野生化すると群れの頂上に立ってそうだな(´・ω・`)
猿の群れはもしかするとボスを奪われたんじゃないのか(´・ω・`)
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:08:55.43 ID:oy57+yfY0
- フレンズなんだね
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:09:08.45 ID:9Yaa4EfN0
- >>779
このスレを「狼」「マラ」で検索するがよろし
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:09:55.09 ID:OJC5QM3j0
- http://img.2chan.tv/s/yccp170409070941.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp170409070932.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp170409070924.jpg
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:10:56.07 ID:B5d5+RP70
- 「快適」ならそっとしておいてやれとも思う
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:13:34.29 ID:GY+I6YuA0
- エイプリルフールのネタじゃないのか
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:14:17.86 ID:LsCTIGPk0
- インドには猿の惑星が存在するんだ
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:14:52.80 ID:Bc+9HhSy0
- 人の話すことを理解するって事はある程度の年齢までは
人間に育てられたんだろうな
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:18:22.31 ID:Gz7KT9Is0
- 映像見ると大勢の人に囲まれてシャッターやらフラッシュやらでかわいそう
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:20:04.03 ID:uisV1x1q0
- 何で数年間サルと暮らしてたって分かるの?
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:21:53.70 ID:/wx1AC/g0
- 人間はサルから進化したからな
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:22:46.85 ID:BRnr1JlRO
- (´・ω・`)とりあえずまんこの状態を報告しろや
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:24:55.52 ID:NxpjXNC/0
- オス猿にやられてるだろな
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:27:40.36 ID:LRKHURHb0
- おサルさん今までどうもありがとうだね
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:28:15.34 ID:zZEfaYIa0
- 猿は家族を奪われた心境だろうな。
虐待親と暮らすよりよっぽど幸せな生活だ
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:28:30.52 ID:/9yxqZsN0
- 10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:28:56.13 ID:xI64eog/0
- インド警察が発表したところによれば、ネパールにも近いウッタル・プラデーシュ州のバーライチにある「Katarniaghat自然保護区」で1月下旬に保護された少女は、推定年齢が8〜10歳。
何年にもわたりジャングルで3匹のサルと共に暮らしていたとみられ、言葉を話さず警察の干渉を強く拒んだという。
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20170407/Techinsight_20170407_371997.html
日本サルみたいな集団ではなく、3匹のサルと生活
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:30:46.55 ID:HtObQMdh0
- >>709
みさえ?
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:30:59.23 ID:WouFprt/O
- なんでおまえらはハアハアしてんだ?
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:31:29.41 ID:3EbviEgI0
- 髪とか爪はサルが切ってたのか?
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:33:28.13 ID:EoDwsqU40
- これモンキー・ビジネスでしょ
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:34:46.63 ID:oPTh8jQz0
- >>799
日本のサルも人工的なサル山作ってるから特殊な社会で来てるだけで、本来猿もボス持たないし、群れの区分もはっきりしないらしいね
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:35:44.19 ID:Gz7KT9Is0
- >>798
半年こもっただけでもキツかったけど1ヶ月耐えられれば何とかなる
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:35:52.64 ID:2eXacmqt0
- >>23
欠食児童みたいのじゃなくて
栄養状態は良さそうだな
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:36:08.21 ID:LrY1aP4K0
- 貫通済みの幼女
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:36:49.00 ID:Q1b5L92Q0
- >>2
エテ公でも一匹足らなくなると分かるんだからお前もサルに数字の数え方を華麗に学んで来い
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:37:02.68 ID:0VMuRX560
- 今まで何を食ってたのか考えたくないな
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:37:33.92 ID:EoDwsqU40
- どうせ村人全員の猿芝居
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:39:27.53 ID:o0zjyPRv0
- キチョウな
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:39:30.29 ID:aShUETma0
- シーザーおる
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:40:07.01 ID:7suiWK1Q0
- >>419
>サルの人権
人権じゃなくて、猿権だろ
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:41:13.54 ID:7Mty6HWd0
- >>193
俺もその映画観たところだから同じ事思った
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:41:25.86 ID:94C624aQ0
- さすがに木登りとか無理だろうに
よく木から落ちたりしなかったな
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:41:38.83 ID:q7RvHpgb0
- 動物と暮らしてた人間は動物愛護の運動家になる。
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:42:39.17 ID:Stuz0YCC0
- >>126
帰国子女と同じで、前に使ってた言葉は使い続けなければ完全に忘れてしまう。
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:43:53.79 ID:Gz7KT9Is0
- 足の傷が痛々しい
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:44:10.29 ID:K3dS/jFc0
- 体操選手にすればいい
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:45:53.30 ID:FBF75FWQ0
- 21世紀に・・・・
エイプリルフールには遅すぎだお。
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:47:02.38 ID:Aas9jfZw0
- ウキリンガルの開発が待たれる
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:47:17.29 ID:t9m/JSw20
- 人間じゃあ猿の行動について行けないから無理でしょ。
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:49:34.83 ID:In2a3cuzO
- >>799
サルがちょっと可哀想
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:49:56.97 ID:EAJnrMbG0
- 一生話せないだろ
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:50:11.12 ID:X0k9SkfJ0
- >>19日本人側はいつでも変わる準備はあるよ。
日本人側はね。
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:50:17.88 ID:rYU/zxTJ0
- これがのちにビッグフットを生んだりするんだろ
そういう事だよUMAって
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:50:28.79 ID:ju4F/RvN0
- いずれ猿公にバックで犯されるはずだったのに。
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:53:47.67 ID:KwVjRVdF0
- 逞しい子だな
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:53:51.98 ID:xI64eog/0
- ハヌマンラングーン
http://indiaing.zening.info/jodhpur/monkey.htm
ハヌマンラングーン:インドでよく見かける白毛のサルです。雄一頭と多数の雌で群れを作っています。
ハヌマン(神猿)の化身とされているので大事にされ過ぎて人間を恐れることが無く、時々攻撃してきます。
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:56:39.45 ID:tFNUFx4j0
- 知的障害があって最近捨てられただけだと思うぞ
有名な狼に育てられた子供の真相もそれだとか
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:57:18.84 ID:oTjP5eBw0
- イマドキ動画とかないのかよ?
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:57:31.07 ID:6Shy17Ka0
- 仮にサルオスと少女交尾しても絶対に子供はできません。
ぞくによく言われる染色体の数が違うってのは深い意味違います。
豚と人間は染色体の数が同じですけど豚のオスと人間の卵子の人口受精させても絶対に妊娠しません。
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:58:49.90 ID:UbgBaAH70
- 髪の毛がもう人間界にいた証拠だろ。
本当に野生児ならあんな髪にはなってないぞ。
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:00:02.20 ID:O5AkQ09K0
- 【日本】チョンと暮していた少女が救出される
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:00:12.26 ID:6Shy17Ka0
- 人間の卵子を覆ってる膜のバリアを解除する信号を発信出来るのは人間の精子だけなので動物の精子は人間の卵子に入り込む事は不可能だそうです
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:00:52.19 ID:b7+6CFOkO
- ・
説明なしに用いられた薬の副作用で寝たきりに
説明を求めたが病院側は拒否
健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/
昭和大学病院を訴えない理由
https://www.youtube.com/watch?v=C_nA4TWNFZE
*he15>
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:02:25.29 ID:KBpoQAcq0
- >>835
その信号は技術的に加工できたりするのかな?
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:02:28.41 ID:Yd7wJyyQ0
- 人工知能ゲドンの暴走により日本は破滅の危機を迎えていた
次々に送り込まれるモンスターマシンの前に立ちはだかった一人の少女ミミ
AIと人間との壮絶な戦いの火蓋は切って落とされた
次週より始まる仮面ライダーアマゾネスにご期待下さい
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:05:59.03 ID:KwxlF4LH0
- 髪はどうやって切ってたの?
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:06:47.78 ID:6Shy17Ka0
- 過去ソ連の科学アカデミーがサルと人間の交配実験を何年もしたそうですが妊娠はしなかったのでやはり絶対妊娠はしないのでしょう。やはり古い言葉ですが神の領域なのです
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:09:13.13 ID:kRWvY/ij0
- ジェーンとスチュワート
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:11:55.91 ID:/KsBOpEa0
- YouTUBEで見るとインドのTV5とかのブレーキングニュースは東スポがまともに思えるレベルのギャグが多いからな
報道側も当事者も関係者もやらせ上等と割り切った上で真面目に騙っているし
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:14:31.02 ID:kl7maLH60
- 多分8才ぐらいまで人間界で暮らしてて迷子になったか誘拐された後放り出されたか
そんなところだろ。
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:15:18.64 ID:9uo81Ob20
- >>840
21世紀中に染色体研究でブレイクスルーがあると思う
進化と交雑が人にデザインされる時代はそんなに遠くないんじゃないかな
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:15:48.32 ID:Zds8oMlE0
- >>107
水戸かよ
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:16:26.75 ID:XzWF6vWY0
- アルマとカルマ以来かな?
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:17:38.34 ID:KwVjRVdF0
- >>832
オランウータンとチンパンジーなら交雑できる?
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:18:15.70 ID:FZdZLZP20
- ほんとかよw
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:19:16.06 ID:s0XFB55o0
- どうせおまえらご尊顔で決めるくせにな
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:22:07.47 ID:7kyfNzkF0
- >>472
アマラとカマラは人間の環境で育たなかったらどうなるかという例として貴重な話だったんだよ
心理学の基礎で必ずでてくる
それが不可能かどうかなんて別の分野
見当違いも甚だしい
Fランなんだろお前
本当にアホやなあ
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:24:11.05 ID:Ye7j3/kH0
- ジミー!
えっあなたはだれですか?
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:24:44.16 ID:t3zjU+uh0
- >>1
以前もそんな嘘ニュースあったよな
両親が金儲けするためだっけ
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:28:04.88 ID:4sMFpjQ00
- >>7でもうジャングルブックが出るか。
2ch高齢化はマジやな。
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:28:23.17 ID:NxpjXNC/0
- サル人間の誕生に期待している
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:28:36.00 ID:HhIcwujm0
- 西村寿行かよ
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:28:49.28 ID:h5oW/NCnO
- エイプ リルフール
じゃないの?
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:29:02.60 ID:EIhGY6fu0
- 猿から進化した少女の可能性緊急浮上
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:29:26.11 ID:EenkFvIE0
- 映画化決定間違いなし
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:30:14.28 ID:jL8imdenO
- >>90
なんでこんなに笑顔なの?
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:31:30.47 ID:P2hZyGKm0
- >>8
カレー食べるのにスプーンは使わないよ
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:31:46.09 ID:7/IIwdw90
- 交尾されているんだよね
報道はあまりされないけど
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:32:50.52 ID:fyVhe1Lr0
- >>19
チョンの振りした底辺レス乞食相手にか?
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:34:21.51 ID:XeNpXidU0
- 昔の祭りの見世物小屋で見たぞ 「世にも不幸な猿女 親の因果が子に報い…」
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:34:43.51 ID:xeMcBIe40
- これ言語覚えられたら色々猿に対する学問進みまくりじゃね?
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:37:10.70 ID:7CW3/7No0
- >>861
尻が赤くならないからしてないだろ
そもそも発情サインの出す匂いが違う
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:44:06.78 ID:H2iU0xhB0
- 人間にとって生後3〜4年の期間は一生に影響を及ぼす
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:45:04.31 ID:76q7UHNP0
- 快適に過ごしてたなら放っといてあげた方が良かったんじゃね
話が本当なら完全に群れの仲間って認識みたいだし
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:50:37.93 ID:XCRxoajd0
- >>856
評価する
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:51:50.59 ID:i9MdzrryO
- >>867 大人になったら本人がつらいんじゃ?
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:52:45.32 ID:XCRxoajd0
- >>850
でもそれ、寓話として語られたわけでなく
「実例」として語られてたわけでしょ?
その話自体が嘘話なら教材として機能しないんじゃね?
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:53:39.08 ID:IUY0raZh0
- 女ブランカ
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:54:15.76 ID:TSl7MglyO
- 狼少女は元気かな。
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:55:06.00 ID:CWLsho7b0
- 害虫とか寄生虫に年がら年中晒されてて生きていけるもんなの?
水だってどうやって飲んでたんだか。
お腹壊して虫に刺されて風土病に掛かって死ぬよね、ふつう。
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:55:31.02 ID:Pkm4wZsM0
- >>8
おたく自分の馬鹿を晒してどうするよ
インド人は優秀だよ
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:59:05.97 ID:3OnjlJ+P0
- >>22
虚構ではなたのかwwwwwwwwww
てか、これ逆で、猿が人間みたいの産んだだけでないのか?
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:59:36.98 ID:XCRxoajd0
- >>874
ピンキリ
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:59:50.66 ID:/H6ESkOYO
- ボス猿「いかにも人間らしい手前勝手な考えだな。あの子は我が一族の娘だ。
森と生き、森が死ぬ時は共に滅びる。」
ア○タカ「あの子を解き放て!あの子は人間だぞ!」
ボス猿「黙れ小僧!お前にあの娘の不幸が癒せるのか?
森を侵した人間が、我が牙を逃れるために投げてよこした赤子があの子だ!
人間にもなれず、猿にもなりきれぬ、哀れで醜い、かわいい我が娘だ!
お前にあの子を救えるか!?」
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:00:23.45 ID:VDbYl/n50
- 昔もオオカミの群れで暮らしてた少女が保護されたよな
あの人どうなったんだろう
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:00:46.15 ID:XCRxoajd0
- >>873
現地人なら現地の生水自体は平気なんじゃない?
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:01:20.99 ID:3OnjlJ+P0
- 親がかわいそうだろ
はよ猿のとこ戻せよ
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:05:06.43 ID:3OnjlJ+P0
- http://i.imgur.com/OQWJ1lw.jpg
http://i.imgur.com/QODFboH.jpg
http://i.imgur.com/CqP2LNV.jpg
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:06:08.56 ID:dnVDa4YQ0
- 猿からしたら、人間による拉致だよな
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:06:26.23 ID:wU02TEYx0
- エープリルフールネタが遅れて伝わっただけじゃねw
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:06:57.34 ID:CWLsho7b0
- >>879
猿ってごくごくと水を飲むのかな。
果物や木の葉を食べることで水分補給してる程度なら、体の大きな人間には足りないよね
消化酵素も猿とは違うだろうから同じ食べ物でも受け付けるものとそうでないものもあったろうし。
ってことで、やはり最近捨てられた知的障害者と猿がともに行動してた、が正しそう
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:10:19.32 ID:9aIMvi420
- エイプリルフールネタではないというの!?
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:11:10.38 ID:Vs8u3flY0
- インドには北センチネル島というキングダムがあってな。。。
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:11:38.50 ID:HDj1x6Pb0
- インドだと人間の女に戻された時点で不幸確定
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:11:48.34 ID:GPLHcCpJ0
- この手のニュースって定期的に出るよなぁ
全部ネタニュースででっち上げだと誰か言ってた
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:12:06.46 ID:uwk1kUh30
- おいらが保護しようか?
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:12:23.44 ID:y6uDy0M+0
- 10歳女児ならもう猿に貫通されててもおかしくないな!
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:13:11.50 ID:p58GAO/Q0
- 思ったより痩せてないな
サル社会の中でもそれなりに優遇されてたのかな
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:13:24.06 ID:2H883xdz0
- 猿の身体能力についてけんのかね
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:14:06.16 ID:CWLsho7b0
- >>886
槍でヘリコプターおとすんだっけ?
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:15:16.14 ID:A+hxW9qm0
- >>3
昔あったこの手の話も嘘だったんだよな
いまだに信じてる奴いそうだけど
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:16:30.81 ID:RUfAPpkL0
- 貴重な幼女が猿にヤラれちゃったか
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:18:23.42 ID:9vz75d0k0
- >>729
マジかよ
猿は優しいな
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:18:42.99 ID:xGe+s5C+0
- 言葉しゃべれないのは知的障害のせい。捨てられて3日後ぐらいに保護された
たまたま近くにサルの群がいた
これが真相
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:19:06.67 ID:KEyUipbH0
- 木こりww
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:21:22.94 ID:Fr6P4wo00
- 流石インド昔狼に育てられた少女もいたよな
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:21:40.43 ID:HCckOrbe0
- これ救出する必要あったのか
多分人間より猿のほうが幸せ
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:22:54.26 ID:J7YVp8mP0
- 写真見たら思ったより精悍だった
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:23:43.25 ID:/grg2bap0
- ターちゃん知ってるのももう三十路すぎくらいからかな
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:25:31.56 ID:jTLp7tgY0
- >>278
天ざる
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:28:00.04 ID:ziRaz0oF0
- >>133
よお。くっさいオチョンコ〜
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:29:26.03 ID:JrQKRQCJ0
- しゃべれるようになったらサルがどうやって会話してたのか教えて欲しいな
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:30:06.81 ID:g3XowIfG0
- >>710
人口が日本の10倍以上の13億人
極端な身分制度で格差が激しい
民度が原始人並み
障害者差別が激しい
すぐに子供を棄てる
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:31:25.02 ID:y8Frl2eK0
- 少女だったからよかったけど、老婆に遭遇したら恐いな
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:34:03.44 ID:g3XowIfG0
- >>746
そうやって類人猿にしか存在しなかった
病気(HIV・AIDS)が人間に感染したわけだが
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:34:18.03 ID:9Kw8S6hV0
- >>90
かばんちゃん?
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:34:50.50 ID:iesiYAPhO
- >>1
もう人間としては生きられないんだからそのままでいいのに
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:35:07.92 ID:ma1mObev0
- もうサル社会の一員として生きてたんだろ?
なんでサルとしての生活が成立してるのに、わざわざそこから引きずり出すんだよ
10歳まで喋ってないなら、人間社会に入れても、多分一生、一般レベルにはなれんし
かと言ってもうサル社会にも戻せないだろ
サルとして寿命を全うさせてやればいいじゃねえか
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:38:28.42 ID:cX0IAy+i0
- けものフレンズ猿バージョン
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:38:39.50 ID:ma1mObev0
- >サルの群れの中でとても快適に過ごしていたそうです。
>少女を救出しようとすると、彼らはサルに追い払われました
全然幸せそうじゃん。
なんでわざわざ幸せをブチ壊すような真似すんだよ
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:40:53.43 ID:ZLtKSK6H0
- 違反スレ
在日アメーバ
アクセス稼ぎ
在日キャップ追放運動 ばーど
【インド】ジャングルでサルと暮らしていた少女が救出される−10歳位、会話はできず [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491661980/
===========================
以後 書き込み禁止
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:41:37.00 ID:H8fY5lXy0
- 自分を動物と思ってる人間は人間らしい人間にはなれない。
これは自分勝手な人間が他人を思いやれる人間にはなれないのと似てる。
自分勝手な人間は自分が自分勝手な人間だと気づけないから。
色々と示唆に富む話だから報道されるんじゃないかな。
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:41:42.40 ID:fDf5Ynne0
- 確実にサルにやられているだろうな
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:42:26.73 ID:xGe+s5C+0
- >>907
猿に育てられた爺、あれ、ターザンって
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:42:34.80 ID:KPsPnvPU0
- >>853
去年実写映画化されただろ
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:43:02.68 ID:L70JfgbH0
- >>44
ケツが赤くならないと雄猿は寄ってこない
この少女のケツが赤くなるなら話は別だがな。
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:43:36.03 ID:Lc5sd7qV0
- 一週遅れのエイプリルフールでした。
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:44:43.72 ID:p+TMeD4i0
- 10歳くらいの知能なら、サル社会のボスになっててもおかしくないけどな。
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:45:43.49 ID:xGe+s5C+0
- おまいらはサルとセックスしてたかどうかしか興味がないのか
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:23.81 ID:ma1mObev0
- >サルの群れの中でとても快適に過ごしていたそうです。
>少女を救出しようとすると、彼らはサルに追い払われました
いいなあw
こうやって暮らせるなら、俺も今から猿になってみたいよ
日本式ブラック社畜より、猿社会の方がいいな
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:47.31 ID:c+hWKA6IO
- >>915
思想の押し付けが一番自分勝手なんだけどね
宗教のセールスしてそう
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:52.32 ID:psQZoKQa0
- 栄養状態も悪いだろうし見た目10才ならかなり年じゃね
大きさも年齢も関係するから、ボス猿はこの娘じゃね?
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:48:58.49 ID:Vnek4ncN0
- 運動能力が圧倒的に劣っていて木から木に飛び移ることもできないだろうし
本当にこんなことあり得るのかな
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:49:00.50 ID:XCRxoajd0
- >>923
猿の種類にもよるけどなあ
チンパンジーとか共食いするらしいし
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:49:25.16 ID:L4cJKjWI0
- おまいらの夢壊して悪いが
この手のものは100%嘘話だからw
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:24.60 ID:+F+xCWSw0
- >>163
猿に育てられたからエザルで
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:31.28 ID:xGe+s5C+0
- >>927
人間社会で喰われる立場のヤツはサル社会でも食われる運命なんだな
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:51:38.45 ID:UrCiHLh50
- >床から物を食べたという。
朝鮮人みたいだな。はしたない。
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:52:52.52 ID:ma1mObev0
- >>927
日本式ブラック社会だって、幼児期から「空気の読み合い」という共食いをしてるじゃん
日本人に生まれたら、どうせ共食いしてるも同然だよ
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:55:27.43 ID:m5qf/mno0
- インド人もビックリ!
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:57:45.63 ID:zZEfaYIa0
- >>777
岡尚大君も自らは日本人の癖に無職の八つ当たりに不快な反日絵を描いていたサヨクだったな
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:57:46.29 ID:2U5ddmfF0
- 日本の山奥にも……
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:58:11.94 ID:HX5xF5vS0
- サルの惑星のサルのモデルは日本人
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:58:21.40 ID:H8fY5lXy0
- >>924
そんな意地悪を言わないでよ。
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:59:59.76 ID:xGe+s5C+0
- >>935
洞窟おじさん
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:03:17.25 ID:H8fY5lXy0
- いや日本でも山に住む人はいたんだよ。たくさんいた。
給料を貰えなくても人間は生きていた。
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:03:19.60 ID:ge0Gtqp/0
- 木から木へ飛び移るとか
身体能力たかいのかな?
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:04:24.05 ID:guERDjfX0
- カーストはどの位になるだろう
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:06:24.51 ID:g3XowIfG0
- >>914
無職ニートの池沼しね
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:06:40.68 ID:MhUe1Z8B0
- サラリーマン金太郎の
これで俺が悪いならジャングルに行ってサルと暮らすぜ
ってセリフを思い出した
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:07:11.78 ID:vtpvFWc40
- ターザンみたいには行かないのね
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:07:57.05 ID:OMfl95gp0
- >>1どっかの母親猿が育ててくれたんだな
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:08:27.47 ID:w2xw7elB0
- >>187
髪と爪でないわ
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:08:55.95 ID:aZ2iRL040
- 猿ゴルファープロ
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:09:52.68 ID:wI8i1Z8L0
- >>14 俺もw「木こり」、久々に聞いたわw
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:30.94 ID:p02q3g/FO
- 救出と言っていいのか疑問だな
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:13:09.77 ID:mErLGkI70
- 素っ裸で猿と混ざって10年近くも生活してたのがすげえよ
暑さ寒さや病気とか衛生面的な問題そういうの大丈夫だったのかね
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:13:12.11 ID:JUvZ0PH20
- >>1
女の子だから貰い手あるだろ
男なら働けないから終わるが
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:13:36.60 ID:sDv6NkVg0
- サルとどういう風なコミュニケーションを取っていたか興味がある
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:14:07.43 ID:sDv6NkVg0
- 京大のサルの先生に検査させるべき
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:14:24.32 ID:JUvZ0PH20
- >>90
あらきゃわいい
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:14:40.82 ID:yZtyLmVM0
- サルやオオカミでさえ外見に左右されず仲間と認め共に生活できるのに
人間ときたら・・・・。
と左翼、リベラルが言いそう
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:15:28.26 ID:q618UjdQ0
- こんなん嘘だわ
単なる池沼だわ
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:18:28.16 ID:ttrVKat/O
- 彼氏はやっぱりサルか
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:20:43.40 ID:JwH9C+d/0
- >>72
おっさん、てか孫がいても良い頃じゃん
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:22:42.37 ID:uDSkuvPL0
- 白人の赤ん坊が有色人種に育てられていたのを見つけた宣教師が有色人種の手から白人の子供を救い出して文明人にするって胸糞悪い話があったな
これ子供にとっては単なる誘拐じゃね?
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:22:46.82 ID:jZr1kFQj0
- これは人間とサルとの意思疎通の懸け橋となりそうな人材だ
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:24:11.62 ID:rLBAvhm40
- 10歳の野生少女とか俺が見たらまず後ろから挿れる
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:27:30.95 ID:rLBAvhm40
- >>102
続きはよ
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:29:31.70 ID:ki6nejvF0
- これ交尾とかしてたのかな?
オスザルたちにレイプされてたろ
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:35:05.74 ID:E2KAbN+u0
- リアルかばんちゃんかな
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:38:43.86 ID:4sAAIeGS0
- お聞きしたいのですけど
性の悦びはお知りになられたのでしょうか?
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:39:05.74 ID:JwH9C+d/0
- 猿からしたらいい方悪いかもしれんがペットだったんではないかと…
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:44:38.19 ID:UOFX0v6VO
- >>72
ゥワォ〜〜〜ンと狼を呼ぶ
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:46:58.54 ID:89p2oELK0
- >>187
手越くんに見えた
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:48:03.69 ID:KnDg1bqV0
- 髪の毛は誰が切ってたんだ?
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:50:23.52 ID:4NowUJk+0
- >>90
ものすごく頑張ってるな
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:55:02.88 ID:Z9Qzx+t00
- 寿命の違いで、長期の政権が目指せただろうになw
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:55:11.33 ID:5+ySU09j0
- >>623
これ声と口の動きが一致してないね
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:57:40.89 ID:OGfCrrfl0
- 誘拐したのか、これだから人間は。。。
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:59:26.28 ID:hNakMw5p0
- 狼に育てられた少年ってのが、宣教師の作り話だったと最近知って驚いた
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:03:19.24 ID:JctX/KiF0
- >>71
自然保護区って言っても放置してるわけじゃないぞ。森林は手入れしないと自然の保護なんてできない。
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:04:51.69 ID:yK3f9nEn0
- 猿たちは今頃淋しがってるだろうなあ
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:05:31.67 ID:M8JLTiDi0
- 10年くらいなら、もうすで少女は猿の長老格なんじゃねーの?
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:07:15.44 ID:BUUT6Xbw0
- >>103
インドでは女の子は持参金持たせないと嫁に行かせられないから
田舎の貧乏な家では育てるだけ損だと捨て子されることが多いらしい
新生児の比率も男児が不自然に多い
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:07:53.63 ID:OJC5QM3j0
- インド人ってカレーでも手づかみで食べているからサルみたいだよな
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:08:12.03 ID:EoDwsqU40
- すぐに2足歩行出来たって・・・無理だろ
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:09:26.86 ID:OJC5QM3j0
- 毛づくろいするにも体毛が無いからサルも困った。
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:10:22.09 ID:Y0k0w2XD0
- 動画は池沼みたいな感じだぞ
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:10:43.47 ID:+2klmcQp0
- >>874
数年前にインド人は衰退した、って動画で見たけど
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:13:47.57 ID:HTAnfYzU0
- >>90
働け
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:15:32.10 ID:LN24+J9b0
- http://deepforest.qlookblog.net/2011/09/09-19.jpg
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:15:47.54 ID:oohEshDd0
- のちのターザンである
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:16:43.59 ID:zSzY2KtV0
- そのままの方が幸せだったのでは?
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:17:46.35 ID:jSqalaWL0
- 実験として使われた可能性有りだな。
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:19:03.28 ID:4NowUJk+0
- >>987
人間として生まれたからには
人間らしく生きるのが幸せかと
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:21:36.44 ID:0QMtB4rW0
- どんな食生活だったんだろ
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:25:28.16 ID:x9Fn66tK0
- >>984
でもちゃんと自活してるんだぜ?
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:26:51.22 ID:Xm1t+lXU0
- んなもん歯を見りゃ加工されたものを食ってきたかナマモノを食ってきたかすぐ分かるだろうよ
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:26:57.06 ID:yqhIowxO0
- ジャングル黒べえのステマw
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:27:01.37 ID:smoX8LK70
- まさに猿人
- 995 :ばーど ★:2017/04/09(日) 11:27:36.64 ID:CAP_USER9
- 次スレ
【インド】ジャングルでサルと暮らしていた少女が救出される−10歳位、会話はできず [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491704705/
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:30:49.43 ID:XDNUlaVA0
- アメリカの圧力で日本が木材の輸入解禁するまで木こりは日本でもそれなりにいた
今では多くの人間が廃業かシイタケ業者に転向しちゃったけど
きこりの与作(カセットビジョン) 5800
https://www.youtube.com/watch?v=Sk8bmylnxIA
タカスギグループ
https://www.youtube.com/watch?v=FhV96WvrDQ4
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:52.27 ID:7x4SDzap0
- モンキーガール
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:32:56.57 ID:TSl7MglyO
- 昔ゴリラに育てられた男が居たって児童向けの図鑑で読んだ。
動物園で脱走ゴリラに攫われたガキをゴリラと交渉して無事ガキを保護したらしい。
もちろん説得はゴリラ語で。
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:33:54.05 ID:nhF7EDzg0
- 木こり、炭鉱夫
消えていった職業
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:34:08.45 ID:rjmwfRA70
- モングキ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12時間 1分 8秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★