■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★10 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2017/04/08(土) 19:04:47.14 ID:CAP_USER9
- しげみ @m_____e_____g
スタバ入ったら満席で飲物とっくに空なのにドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて
全然席空かなそうだから諦めて帰ろうとしたら前にいたおじさんが
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった
https://twitter.com/m_____e_____g/status/847428021925445632
コンセントなどが常備されており、ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。
仕事や読書をする場所として愛用する人が多い中、あまりに長時間の滞在をする人がいて「新しいお客さんが入れない」といった状況になることもしばしばです。
Twitterユーザーのしげみ(@m_____e_____g)さんがある日スターバックスへ行くと、パソコンを利用している人が多く、お店に入ることができなかったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/e/ee724_1593_a70a2b8f9a2ebb42b6530a6d0a626766.jpg
「仕方ないか」と諦めて帰ろうとした、しげみさん。
その時、前にいた中年男性が、声を張り上げました!
■どいつもこいつも
どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!
入り口で待っていたお客さんの多くが、思っていたであろうこの言葉。
これにより、席を立った人が多くいたそうです。
男性のこの言葉に、賞賛の声が多数寄せられました。
・それ、めちゃくちゃ言いたかった。
・あまりに長い時間はさすがに迷惑。
・家でできることを、ずっとお店の席を占領してやることはないのでは。
・そういう人いますよね。せめておかわりはして…。
・よく言ってくれた!勇者あらわる。
・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。
しかし、乱暴な言葉だったかもしれませんが「混雑してきたら、新しいお客さんやお店のために席を譲る」という『譲り合いの心』を思い出させてくれたこの言葉は、一理あるのではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/12902954/
★1:2017/04/07(金) 23:30:59.40
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491639669/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:03.46 ID:I2yjsmET0
- 自賠席
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:27.00 ID:AZVhpNrg0
- まだやるのかいw
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:27.24 ID:LQGHKs8x0
- うわー最悪
まるでネトウヨ
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:31.45 ID:YH2qHboE0
- スタバが満員で怒るような奴は
ドトールに行けよ
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:40.26 ID:gIvaGCKB0
- もうネタ尽きてんだろ!ここは雑談スレじゃないだろ!
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:40.35 ID:32RUzjjB0
- 立ち飲みできるスペース作ってほしいわ
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:55.38 ID:2bH/F7cG0
- >>5
自宅でコーヒー淹れて飲めばいいのに
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:07:21.96 ID:2X6AFruq0
-
店員「お客様の中にパソコン教室の先生はいらっしゃいませんか〜!」
「Wordのタブ揃えを教えられる方はいらっしゃいませんか〜!」
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:07:23.27 ID:QfNS62Yi0
- わかるわ
ATMも待っている人がいたら、配慮が欲しい
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:07:42.00 ID:eH5PJzwaO
- >>1
欄金具を狙ってる?
本気ならやぶさかでない
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:08:07.43 ID:KxaAsoH+0
- そのうち長居してたらツイッターとかで晒されるんじゃね?
つーかこれでスレ10ってすげーなw
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:08:48.21 ID:4om93wL60
- スタバの値段が高いコーヒーにはショバ代が含まれているんだから問題なし
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:09:10.14 ID:Z+ZBtiCc0
- __[コーヒー]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ珈ニ}| ∧,,∧ |
{ニ ニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニ琲ニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1杯 10円 |
""""""""""""""""""""
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:09:12.61 ID:ZzjAaw5C0
- >>12
いいぞどんどんやれ
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:09:29.64 ID:+6L/D2hJ0
- >>12
でもそいつが長居してるってことが分かるのは、同じように長居してる奴か店員だけじゃね?
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:09:32.84 ID:QUW/F1im0
- >>12
マジでありそ
満員電車で他人を押しのけてスマホいじってる奴を
スマホで撮影するという矛盾が起きるかも知れない(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:09:43.45 ID:w4PTuPDy0
- >>10
ATMではダントツでゆうちょがクソ
多機能なばかりに占有するゴミが必ずいる
だから極力使わない
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:09:50.36 ID:qeYyhDbz0
- スタバってドライブスルーあんの?
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:14.95 ID:pCaERIvG0
- スタバってそんなにくつろげるか?
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:19.00 ID:/BFz7eWF0
- スタバ ミスド マクド
図書館みたいに居座ってやがるバカは
死ねばいいよ
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:21.08 ID:lYvWboiW0
- こういう時の正論おじさんほんますき
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:26.21 ID:+6L/D2hJ0
- >>19
田舎だけどあるで
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:32.72 ID:l5CzcEDc0
- 近頃はパソコン使える若者が減ってるとか、ハロワで習ってこいよ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:38.15 ID:41IEIwkP0
- いいですか?みなさんもう一度おさらいしますよ!
スタバにいきますよね??
マックブックを広げますよね??
ドヤ顔(`・ω・´)しながらコーヒー飲みます!
残りの時間はドヤ顔(`・ω・´)しながらマックブックをカタカタします
ポイントはスタバでマックブック広げてドヤ顔しながらコーヒー飲みます。
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:43.86 ID:FNGE3a+EO
- たまには政治・軍事ネタスレ以外で遊びたくなる人多いから
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:44.24 ID:KxaAsoH+0
- >>16
すげー!確かにそうだ君は金田一か!
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:54.98 ID:7EixYePY0
- >>1
くだらね
スタバで正論いってる俺かっけーとか思ってんのかね
喫茶店なんて飲み終わったら出なきゃいけないなんて決まりねーっつーの
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:58.30 ID:oc/GD1420
- スタバにいるとカッコいいと
勘違いしてるアホが多い
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:05.79 ID:tYXHVwva0
- 嘘松にここまで盛り上がれるお前らに嫉妬
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:16.19 ID:35rqhnWW0
- だからコメダにしとけと
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:17.94 ID:/cH3NRCL0
- >>14
おやじ、キャラメルフラペチーノ一つ!
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:20.09 ID:a+vZUQQQ0
- これ嘘松じゃなかったんか?
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:25.79 ID:b963Aa/V0
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ♪
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:31.12 ID:BxTgvr5D0
- スタバではパソコンを買え
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:38.80 ID:FNGE3a+EO
- 「長居は病気だと思われるよ」フフ
とかなら良かった
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:39.94 ID:eH5PJzwaO
- >>14
祭り屋台キターーーー
行灯に珈琲て初めて見たw
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:40.01 ID:QUW/F1im0
- >>14
おっちゃん、冷コー(´・ω・`)
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:46.51 ID:9wy/jGY70
- >>22
釣りだっつってんだろあほ
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:50.87 ID:Q4EoGnBo0
- コーヒー1杯をちびちびナメるように3時間粘るんだよ
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:52.58 ID:AZVhpNrg0
- パソコン専用ブース作って別料金にすればいいんじゃないの?
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:53.68 ID:w4PTuPDy0
- ドコモWi-Fiの時間無制限の無料サービスをやめたら少しは客の回転がよくなるんじゃないかね
セブンが駐車場だけ満車なことが多いのと根は同じ
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:12:03.82 ID:ONd18HGj0
- つうかいつの間にゆとりVS団塊になってんだ?
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:12:13.65 ID:CSKYvdlX0
-
スタバにいるとカッコいいと
勘違いしてるアホが多い
と勘違いしてるバカ出没w
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:12:21.07 ID:9wy/jGY70
- >>14
やっす
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:12:23.13 ID:1d1nCWud0
- スタバでMac売ればいいんだよ
意識をシェアするんだ
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:12:58.00 ID:bMZa8fOf0
- 喫茶店がお似合いなおっさんが譲れば解決した話だった
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:04.12 ID:bQU3iP5+0
- 窓際で長時間ドヤるバカ女は高確率でおかわりをしない
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:10.49 ID:FNGE3a+EO
- >>14
キリマンジャロください
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:11.71 ID:TXZL43pp0
- 陽キャになれない陰キャが
お手軽に陽キャになれると思ってるのか
そういう陰キャが好んでスタバに行ってるイメージ
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:27.26 ID:KxaAsoH+0
- >>46
変な女のシール貼ってあるだけで同等品より高いんだろうなw
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:30.80 ID:Js8ucKTU0
- 素晴らしいな
俺はアキバのスタバの非常階段で寂しそうにコーヒー飲んでたわ
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:48.41 ID:1S8fNW5Z0
- スタバはもはや喫茶店じゃないからな
喫茶店ならもう少しましなコーヒー出すだろ
雑巾絞った様なあんな不味いコーヒー飲んでるやつもいないだろうし
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:54.22 ID:1d1nCWud0
- >>51
あそこグッズ高いよw
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:01.19 ID:AZVhpNrg0
- >>14
ハワイコナとブルマンください
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:06.88 ID:9wy/jGY70
- スタバにMacで長居よりスタバに来る意識高い系子連れ主婦がくそうざいんで
そういうのも一括おなしゃす
「子供になんとかフラペチーノなんか飲ませたら糖尿になるだろ!」って
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:27.69 ID:bnxywrq90
- ここはパソコン教室じゃないんだ
かと言ってコメダでもない
どく奴ばかりじゃないけど
どかない奴ばかりでもない
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:32.60 ID:FNGE3a+EO
- >>48
窓際で長時間とか…
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:20.64 ID:1kl2adLf0
- 今日もスタバでMacでドヤってやったわ
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:24.59 ID:qeYyhDbz0
- >>54
illyより安いだろw
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:24.78 ID:bnxywrq90
- >>56
たまに元カレにフェラチペーノ
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:28.15 ID:JGdQnQt70
- 仕事力あるように見える
って手法は最近通用しないのよ
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:30.82 ID:FNGE3a+EO
- >>57
ブルハ
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:34.70 ID:MZ+ejW8j0
- 席代込の値段なんだから別にそんなこと言われたくないわ
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:37.85 ID:BZHaF88P0
- 10席空いたって事は10人以上PCカタカタやってたのか
3人ぐらいなら画にもなるが、流石にキモいわ
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:46.74 ID:XJpQIMVc0
- 貧乏だからコワーキングスペース使う金ないんだろ
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:54.15 ID:+6L/D2hJ0
- >>14
うだるような暑い夏の夜に飲む、セブンのアイスコーヒーRを1つ
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:01.15 ID:xg4v/XAL0
- 大阪の長居陸上競技場に行け!
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:10.39 ID:eH5PJzwaO
- >>10
これはあるあるだなー
全部終うまで前で陣取るのオバチャンやわ
後ろ並んでたらサッとどいて脇で仕舞えばええんや
誰がひったくるかよw
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:14.58 ID:Sd1ajtXp0
- スタバがだめならドトールへいけばいいじゃない
朝早く役所が開くまで漫画喫茶でネットして時間潰した
出たらとなりの1回店舗のドトールの店外テーブル席で
パソコンをいじっている会社員風のおじさんがいたぞ
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:16.91 ID:CWQk/3f90
- Wi-Fi乞食
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:29.20 ID:DnP1dhuC0
- うるせえおやじだなあ
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:32.39 ID:b9nfBu5K0
- これがまかり通るのなら、タバコ吸うおっさんにも怒鳴ることできるな。
「ここは飯を食うところだ喫煙所じゃねー!煙が子供のところに流れてくんだよ!」
ってね。
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:33.16 ID:41IEIwkP0
- このさい、スタバとマック専門店はコラボしろよ
この上なくグッドアイディアwwww
ドヤ顔したい層に馬鹿売れ間違いなしwww
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:33.32 ID:si2REXqx0
- 自分への意識は高いが他人への意識は低い系
- 76 :スタバが満員で怒るような奴は同じ下着を5日も着たまま:2017/04/08(土) 19:17:00.61 ID:/vfU3Rae0
- http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28514195.html
過去、アメリカは世界の富を独占し集中させ、世界の民主主義を破壊し、世界中を荒らし回る暴力団として第二次大戦後の世界の発展を阻害し続けて来た。
スタバの値段が高いコーヒーにはショバ代が含まれている.
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yumikotyannjikenn.htm
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:13.39 ID:1S8fNW5Z0
- >>28
決まりはないけど世の中には常識があるよ
君も迷惑をかけられる側になるとよく分かる
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:16.23 ID:ddHoWFgq0
- 譲り合いの意識は強要されるもんじゃない
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:23.64 ID:EpmySnz40
- スタバが何も言ってない以上、客側が何かする必要はない。
コーヒー屋だけでなく、駅でも駐車場でもラーメン屋でも待つことができずに騒ぎ出す奴はいる。
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:51.31 ID:656fm46b0
- 回転率落ちても店側が許してるんだから何も言えない
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:11.30 ID:+6L/D2hJ0
- >>73
店が喫煙OKにしてるなら、しょうがないかと
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:13.62 ID:DGaMo+NQ0
- スタバ客層悪いな
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:26.62 ID:FNGE3a+EO
- セカイ系
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:37.11 ID:VtoSV6Aj0
- >>1
喫茶店はお茶や珈琲を飲むだけのところではなく、ゆったりとした時間を楽しみに行くところ。
この爺さんの「飲み終わってるからさっさと出ろ」は乱暴に過ぎるし喫茶店というものをわかっていない。
ただそもそものんびりしにスタバは行かないな。精々テイクアウト。
内装としても客席の設備としてもおざなりで珈琲タイムをのんびり出来る場所ようなじゃないと思ってる。
そういう点でコメダは落ち着いた内装や座り心地がいい椅子など長居したくなる。
メニューは余所の平均からすれば高めの設定だが、珈琲にも料理にも値段相応のボリュームがあるので割高感はないね。
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:42.89 ID:/px0j3oG0
- スタバはほんと気持ち悪い奴が高確率でいるよな
マックとかゲーム機でアホ面晒してゲームしてる
あれは何なんだろうな
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:48.61 ID:0uzYN/pP0
- 根本的に、個人作業を自宅と職場と学校以外でするの全面的に禁止しろよ
しかし帰ろうとした人に言ってもしょうがないっていう
混沌としてるな
それはそうと、いつの間にlivedoorソースでスレ立てられるようになったの?
以前は禁止だったでしょ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:55.18 ID:9wy/jGY70
- セカオワ系?
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:56.85 ID:ZoygSboA0
- うるせえじじいだな・・・あっ これ梅沢か?
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:57.27 ID:L6qZmHJt0
- 俺も巨漢の強面だったら言ってみたい
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:12.75 ID:fIJPo1bL0
- >>8
スタバにコーヒー求めて行く奴とかいんの?
欲しいのは場所じゃね?
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:19.94 ID:metwhDtH0
- >>14
バンコクのコーヒー屋台みたいだな。
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:36.10 ID:kbAw/mKPO
- >>78
あー、韓国人や中国人ってそういう考えみたいね
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:42.72 ID:eH5PJzwaO
- >>70
ドトールは従業員の質が落ちた
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:49.61 ID:Vnm2bsqs0
- カフェとPCを嗜む意識高い系に向かって何言ってんのこのクソジジイは
ドトールにでも行っとけよゴミ
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:58.64 ID:FNGE3a+EO
- >>84
のんびりした空間を味わうにはスタバは中途半端だと思う
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:04.37 ID:TR7lYRm40
- 居場所が無いつまはじき者の溜まり場
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:21.35 ID:k+X8H86g0
- 逆転の発想 オフタイムはパソコン教室にして今まで店に来なかったシニア層も取り込むべきじゃないか??
やるなら俺にロイヤリティーを払えよ???
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:35.99 ID:lNa61auy0
- コミュ力100点集めて失敗するのに気づきつつある。
ネトウヨピンチ!
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:48.41 ID:FNGE3a+EO
- >>92
キーワード 居座る
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:53.14 ID:QkSdmLxB0
- 混雑時は居酒屋みたいに時間制にするとかないもんかね
客同士がトラブルになりかねないから店内をもっとコントロールできるようにしないと
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:01.45 ID:9wy/jGY70
- >>70
ドトールはミラノサンドがくそ高くなったからもう行かない
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:03.68 ID:9TjVrfi50
- >>43
話から年齢が見えるんだろw
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:04.42 ID:1d1nCWud0
- どこが意識高いんだよw
http://i.imgur.com/xIcy0SP.jpg
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:08.32 ID:bnxywrq90
- >>92
ベネズエラ人やチェコ人はどうなんですか?
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:20.59 ID:fsbhai1X0
- スタバでマックは駄目だわ。マックでマックなら許されるのに。
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:39.51 ID:1S8fNW5Z0
- まぁ、普通の感覚なら一杯で30分が限界だろ
2時間も3時間も居座る乞食が見苦しいのは分かる
スタバみたいな田舎者の気持ち悪いのが集まる場所なら仕方ないけど
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:44.67 ID:bQU3iP5+0
- ドヤ女の私を見てオーラがハンパない
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:51.23 ID:YcVq0DL10
- スタバでどや顔でマックいじりたい。カタカナ言葉使いまくりたい。
でも、それはできない。もう諦めている。
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:54.42 ID:bMZa8fOf0
- >>88
おやじが騒いだから客が居なくなったとも言える
スタバもいい迷惑だな
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:22:12.74 ID:EpmySnz40
- ルールを作るのはスタバであって客ではない。
スタバがこのままでいいのならこのままでいいってことだ。
つまりは余計なお世話。
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:22:22.00 ID:FNGE3a+EO
- >>103
バス女
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:22:53.17 ID:eH5PJzwaO
- >>103
自意識高いじゃんw
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:22:53.49 ID:tGwOylVw0
- 関連スレwww
【テレビ】<松本人志>新幹線で背もたれフルで倒され「おい!上げよか!」「寝てるなら全然いいけど、メシ食うてんねんで!?」©2ch.net
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:24.26 ID:MBOEZJBG0
- おっさんが行かなきゃいーだけ
混雑してるのわかってんだから
イライラしてると血圧上がるぞ
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:35.60 ID:+6L/D2hJ0
- >>103
自意識高い系だな
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:42.65 ID:K8i5NleBO
- 「お前もな!」と四方八方からコーヒーカップが飛んできておじさんの顔にヒット
というオチじゃないのか
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:05.65 ID:JGdQnQt70
- 出来る振りする不思議空間
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:13.10 ID:Ng80SYbL0
- 老人はマクドでもいっとけ
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:17.50 ID:ovQJMpVo0
- >>81
それなら、店がパソコンなどでの長居をOKにしてるんだから、しょうがないとも言えるな
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:25.59 ID:rNRqPOgK0
- スタバはそんなとこなんだろ
オッさんが場違いなだけ
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:30.23 ID:PQNU8aMw0
- なんだろ、芸スポでも似たような議論してるスレがあるなw
店が混んできたら長く居座らないようにする、ってほんの少しずつ
気遣えばいいだけの話なのに
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:38.52 ID:ps7BqLSi0
- パソコンよりも、携帯電話で大声で話してるリーマンがうざい。
「仕事だったら許される」みたいな風潮でもあんのか?
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:57.13 ID:eH5PJzwaO
- >>109
これあるよね
「そろそろ客」がタイミングとふんで立ち上がるんだよ
人がゆっくり立ったらそこから先にダッシュしてレジまでいくやついるし
なんなんだ
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:06.49 ID:N7oQDVYb0
- 譲らない精神がジャップらしいよな?
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:11.80 ID:olLu86y90
- すたばか
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:17.67 ID:VtoSV6Aj0
- >>95
うん、そう書いたよ?
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:18.83 ID:/cH3NRCL0
- >>103
美人の自意識高い系は全然許せるけど、
デブスの自意識高い系はホンマ無理(´・ω・`)
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:59.70 ID:m1FJd/PZ0
- コーヒー飲み終わったら帰れと?
それが、スタバの方針なの?
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:26:24.92 ID:fx6JiaXZ0
- 上田「ぶははははぁ。どいつもこいつ飲み終わってるくせに長居しやがって。ここパソコン教室じゃないのよ」
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:26:26.18 ID:EpmySnz40
- >>121
気遣いたい奴は気遣えばいい。
気遣う必要がないと思う奴は気遣わなくてもいい。
それだけの話だわな。
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:26:31.31 ID:B0DDg1280
- 山根健一 性犯罪 わいせつ 嘘つき ホラ吹き 土下座 脱糞 無職 貧乏 乞食 不潔 ルンペン
不細工 山根健一 ハゲ デブ 臭い 体臭 自演 笑いもの 逮捕 児童福祉法違反 弱い 詐欺
最弱 パシリ 山根健一 白タク 発狂 ヘタレ 無名 三下 インチキ 捏造 ダサい 精神病
統合失調症 淫行 盗撮 迷惑者 虚言癖 メタボ 山根健一 毎日ヤキ 頭悪い 当たり屋
逃走 全身落書き 違法 山根健一 惨め 哀れ 臆病 軟弱 雑魚 落ちこぼれ ニート ブタ
自己愛性人格障害 汚い刺青 山根健一 馬鹿 デタラメ 命乞い 肛門割り箸 金なし 異常者
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:26:47.25 ID:J40argqs0
- おっさんの言いたいことはわかるけど
スタバってショバ代込みだから高いんじゃないのか
- 133 :パナマ文書:2017/04/08(土) 19:26:50.20 ID:YJ1nahn+0
- 酢束よりローソンがうまい
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:26:55.74 ID:+6L/D2hJ0
- >>119
言えるね
さらに、この件で店がおじさんを訴えたりしてないのであれば、店が認めた行為だと言えるね
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:27:12.27 ID:FNGE3a+EO
- >>103
そいつ二十代だろ
バスん中でオバサンて言われてガキをビンタしたやつ
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:27:16.08 ID:eH5PJzwaO
- >>121
このスレかな?
【テレビ】<カンニング竹山 >ファミレスで勉強する若者に苦言!「自分勝手な意見」★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491599560/
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:27:20.66 ID:BZHaF88P0
- >>126
同意してくれてる奴に対して「うん、そう書いたよ?」ってアホなのかお前は
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:27:28.63 ID:tGwOylVw0
- >>128
ふつうそうだろ
次の客が入れないで別の店に行くことがダメージ
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:27:48.95 ID:m1FJd/PZ0
- >>134
警察呼ばれなかったらいいとか、キチガイか?
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:28:01.28 ID:PRXAykUI0
- 食い終わったらさっさと出てくタイプの店じゃないだろ、忙しいおっさんだな
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:28:20.87 ID:PQNU8aMw0
- >>136
そうそう
あんまり伸びてないなそっちはw
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:28:55.92 ID:+6L/D2hJ0
- >>139
それはスタバでパソコン教室してた奴らに言ってるの?w
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:03.11 ID:JGdQnQt70
- コミュで仕事出来る振りしてるおかしな連中多いよね。
一端になった気分に浸れる練習場
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:06.74 ID:m1FJd/PZ0
- >>138
スタバでは飲み終わってからもいる方が普通でしょ
現状は
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:10.31 ID:rZxlg7ak0
- 外出るのにわざわざパソコン持って行くんか?
面倒臭い奴らやな
で、店で籠ってネットやるんか
人づきあい無いん?
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:10.54 ID:UbzyNuAY0
- 持ち帰りすればええやん
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:17.43 ID:BtgH0gSA0
-
http://zeusmatsuri.gajira.com/9276
マッサージ店でエ口いことしちゃう美女wwww
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:37.75 ID:KxlzbNc50
- 怒鳴り始めたおっさんがもう飲み終わっていたというオチはないのかな?
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:38.33 ID:/cH3NRCL0
- >>135
どう見ても50代だろ?ww
しっかしデカいオシャレなトンボめがねかけて、スタバ飲んでる私イケてるぅ?って感じで自撮りしたんやろなぁ
キッツイわぁ
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:39.54 ID:BpdtrgT30
- 混雑しているのに居座るとか、神経がイカれている
脳障害疑う
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:41.53 ID:k+X8H86g0
- でもこう言うのは青山とかその界隈のスタバ限定だよ
横浜のはずれのスタバとかは客が居なくてひーひー言ってるよ
少し分けてやればいいのに…
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:55.63 ID:m1FJd/PZ0
- >>142
お前に言ってるんだよ笑
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:13.30 ID:1o/dm/VO0
- なにこの作り話は
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:22.37 ID:ovQJMpVo0
- 乱暴な言葉を使っていい理由にはならない。
何か正しいことを主張したいなら、綺麗な言葉で正々堂々と主張すればいいだけ。
「日本死ね」みたいな汚い言葉を使ってる奴は、俺は大嫌い。
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:33.68 ID:KlL033yO0
- スタバって田舎物が好きなところでしょ
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:34.86 ID:t359Kw7K0
- 今日もスタバにいたよ
朝からMac開いていたが何か??みんな並びながらうらめしそうな顔でオレを見るんだよな。出来る人間は違って見えるのかな?(笑)
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:36.96 ID:tGwOylVw0
- >>144
ゆとりの普通カッコいいね
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:54.16 ID:EFjXPHuj0
- >>4
パヨクはすぐ実力行使に出るからな
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:58.64 ID:mvau7ZyH0
- 鳥取のスタバは長居する人いない
って言うかスタバでの過ごし方をどーしていいかわかんない人が多いと思う
パソコンなんて開いてるひと居ないし
一人の人自体あんまいないけど、スマホ見ながら飲んで、飲み終わったら帰るって感じ
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:00.53 ID:EpmySnz40
- とりあえずさ、スタバで”パソコンやってるやつが迷惑”ってのは誰目線?
待つことができないこのおじさん目線ってだけだよね?
なんでそんなアホ基準で騒がなくちゃならんのか。
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:12.59 ID:VtoSV6Aj0
- >>137
書いてあることをなぞって「こう思う」とレスるのが同意の意ってアホはお前だろう。
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:17.22 ID:m1FJd/PZ0
- >>157
現実見ろよ笑
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:20.43 ID:w4PTuPDy0
- >>150
それなら女の複数人連れは全部脳みそが狂ってる
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:34.00 ID:eH5PJzwaO
- >>144
多いよな
それこそ呑んで「ごっそさん!」とか
稀少
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:36.93 ID:96styeV/0
- >>80
だね
スタバは回転が悪すぎ
よって、たまに座れると長居と決め込む
店員もヒマでいいし
トップもそれで儲かっているからいいんじゃね
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:42.71 ID:KapQl+wN0
- 店がそういうサービスにしたまんまなのがいけない
長時間居座るのが出てくるのは容易に想像できるんだから最初から時間制限儲けとけよと
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:42.99 ID:BZHaF88P0
- >>161
はいアスペ
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:54.83 ID:+6L/D2hJ0
- >>152
俺の言ってることが分からないの?
なら絡まないでほしいんだがw
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:04.41 ID:zfipaKnE0
- スタバでパソコン開いて仕事してるやつってそこまでしないと回らない要領悪いやつってイメージしかわかない件
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:12.80 ID:JzucYr3R0
- ただ店の利益のために回転あげてやる義理は無いがな
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:31.36 ID:eH5PJzwaO
- >>159
砂丘のど真ん中にあるって本当?
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:39.77 ID:PDEESkkh0
- アホ草
どっちもステマに踊らされた糞
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:54.70 ID:I61xuEzJ0
- スタバにとっては
このジジイこそ
営業妨害になっているんだが
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:57.18 ID:AfYqoFW70
- そう言う店やん
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:58.18 ID:+6L/D2hJ0
- >>154
確かに、もっとスマートなやり方なら良かったのにと思うわ
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:01.48 ID:BZHaF88P0
- やっぱスタバスレは変な奴が多いわ
それが面白かったりもするが(笑)
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:03.46 ID:m1FJd/PZ0
- >>168
>>134
ダサいやつだ
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:04.43 ID:dVZPyfqS0
- 時間調整のために入りたかったけど何回か満席だったんで行かなくなったわ
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:06.85 ID:bnxywrq90
- >>154
まさに小田原市役所のジャンパーだな(笑)
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:12.64 ID:PCLu55qp0
- ドトール派の俺はダサいスタバ内紛争を高みの見物
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:16.22 ID:JzucYr3R0
- 喫茶店でPC使って仕事するのをかっこいいとイメージ造ったのは
企業側だしね
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:28.88 ID:w4PTuPDy0
- >>166
先も書いたがWi-Fiサービスがあることに多分原因があるぞ
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:32.01 ID:2FJIRo9h0
- 自分が好きな店では沢山飲み食いしてさっさと帰ることにしている
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:43.04 ID:imbklQyZ0
- それで売ってるお店ですし
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:46.75 ID:BpdtrgT30
- もう席料とるなり、1時間1000円にしたら良い
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:55.53 ID:SGfFY5Gw0
- スタバが無くなればこんな問題はなくなる。
本日廃止する。
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:58.10 ID:prJFYk8B0
- 決まりじゃないけどモラルの問題だよね
ファミレスでドリンクバー頼んで一夜明かすゴミカスと同じだぞ?
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:05.08 ID:McpV5ykc0
- 持ち帰り50円引きぐらいはしてほしい。原価的には200円ぐらい引いてくれてもいいはずだけど。
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:38.60 ID:gocaYs9o0
- 凄いな、ライトノベル?とかに慣れるとこんな作り話でも実話として読めちゃうもんなん?
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:45.01 ID:VtoSV6Aj0
- >>167
アスペアスペと言い出したがる奴ほど精神病罹患者の法則発動か。
お前のレスでもあるまいしあんまり他人様に迷惑かけるなよ。
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:53.25 ID:+6L/D2hJ0
- >>177
インターネット掲示板は初めて?
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:57.86 ID:bsGvsHsp0
- まあスタバはもうちょっとこの辺考えるべきだな。
あの価格の高さはショバ代込だとは思うが
それなら飲んだらすぐ出る奴が余計に払わされていることになる。
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:59.83 ID:ovQJMpVo0
- >>187
ゴミカス?
深夜なんて客はほとんどいないだろ
そこで長居することは別に何の問題もない
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:00.91 ID:EpmySnz40
- >>166
いけないって・・・店はそれでいいし、変える必要ないと思ってるんでしょ?
もし来店客が混んでて座れないなら、座れる別の店に行けばいいだけじゃないの?
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:07.87 ID:f3rvOHcQ0
- 知恵の果実を食べてしまった人間が楽園から追放されるのは仕方ないな
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:15.51 ID:QUW/F1im0
- 最近多いね、この手の話題
この前も勉強で数時間居座るのはご遠慮ください
の貼り紙した店とかあったよね
いい加減業界も腹に据えかねてるのかな(´・ω・`)
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:30.50 ID:t359Kw7K0
- >>159同じ田舎でも比較的早くにスタバ展開した田舎だと違う。
鳥取島根や青森くらい末期に出来たトコは居心地いい。半端に出来た秋田や盛岡岐阜あたりはMac多い。
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:35.17 ID:FNGE3a+EO
- >>149
【札幌市内 バス】「ふざけんな!」「誰がおばさんだ!」20代女バスで男性 (くそ生意気なガキ)
誰がおばさんだ!」20代女バスで男性殴り書類送検
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:38.80 ID:FQpQ0j+d0
- ドトールはクソまずいよな
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:45.09 ID:zB+sdC1F0
- 本当に、人間って他人のことよく見てるね
自意識過剰なんて大嘘だ
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:53.68 ID:rDc5UZvg0
- ウザい
恥ずい
馬鹿っぽい
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:36:39.31 ID:dDUQp5ob0
- 一方、モスの電源つき席にココア一杯で長居する俺
昼も含めて店が満席になったのを見たことがないw
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:36:43.42 ID:inssdnWR0
- >>1
嘘くせ〜
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:36:48.39 ID:PQNU8aMw0
- >>196
昔は適度に譲り合ってたのに
そういう配慮がない人間が増えてるってことなのかね
それとも局所に人間がより集中してんのかね
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:36:55.65 ID:9TjVrfi50
- いやいやいやw
規則も道徳も常識も関係無い
単純に「声」の問題や
「声」と「空気」
て俺こればっか言ってるな(´・ω・`)
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:07.70 ID:lOUo8Dnd0
- スタバ行かないから分からんけど持ち帰り出来ないん?
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:14.72 ID:/cH3NRCL0
- >>198
その事件のオバハンなん?>>103は
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:16.28 ID:oxrZqGWc0
- 店員が良しとしてるのに余計なお世話だろ
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:24.73 ID:JU9RzOjJ0
- フラペチーノってソース追加して最初にぐるぐる混ぜないと最後味がなくなるよな
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:36.49 ID:ovQJMpVo0
- >>206
できないわけないだろ・・・
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:42.07 ID:v6/hNC7w0
- >>10
1台しかないところで何件もの振り込み操作やらマジでやめて欲しいわ
後ろの列がどんどん長くなってるのによく平気でいられるよね
特に給料日なんて振り込みするなら複数台置いてある銀行でやって欲しい
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:45.70 ID:eH5PJzwaO
- >>196
仕事はまだ話が通じる社会人だが
勉強はたまらんからな
中学生を止めるわけにいかないしね
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:54.16 ID:tGwOylVw0
- >>206
できる
近所のはいつも混んでるからドライブスルー使ってる
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:55.98 ID:BDrqzG2O0
- >>192
場所代で高いんじゃなくてフェアトレードやってるから高いの
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:59.63 ID:BGT48PD00
- パチパチッ
ターーン!(ドヤッ
くーぅかっこいー
ていつの二十世紀だよ
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:38:04.85 ID:K4j1sZfH0
- まあ、嘘ネタでここまで盛り上がれるな
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:38:07.94 ID:Uoaif+440
- カップや器が空の状態で長居する客にイラついてる喫茶店は多い
レストランは時間制限を出す店が増えてる
カフェ関係は注意すると客が逃げるので客同士でバトルさせる傾向
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:38:16.29 ID:gh8Eknbc0
- スタバでナウいヤングが白いMac おシャレやん
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:38:24.41 ID:EpmySnz40
- >>196
回転を速くしたければ張り紙をすればいい。
別に遅くてもかまわないならこのままいけばいい。
やり方は店それぞれで、客側が店のやり方に対応すればいいだけなんだけどね。
なんで長居してる人間に対し騒ぎ立てなくちゃならんのか。
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:38:27.24 ID:jF7+abpX0
- ドヤ顔でマックブックエア。
意識高い系かw
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:38:39.81 ID:2X6AFruq0
- >>156
邪魔
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:38:44.42 ID:r8kbBquu0
- >>40
3時間何してんの?
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:38:47.40 ID:AmptxevW0
- え? まだスタバ派なの?
時代はドトールやで、すぱー(^。^)y-~
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:38:50.21 ID:k+X8H86g0
- 地元のスタバなんかにはろくに行かないくせに…
みなとみらいのスタバは満員だけど大倉山とかはいつもガラガラだよ…
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:12.17 ID:quTHGrtI0
- この前、会社の同僚と作業着来たままスタバ行ってパソコン開いてる奴の隣で下ネタ話してたら速攻帰っていったわ。
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:15.53 ID:AV6THQcl0
- 俺がその場にいたら同じ行動を取っただろうな
俺一人憎まれ役になってみんなが救われるなら安いものだ
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:18.20 ID:0UPYeCu90
- 兄がマックが満席だった時、カウンターに食べ物が乗ったトレー持ってって「席がいっぱいで食えないから返品」と突き返した時を思い出した。
死ぬほど恥ずかしかった。
レジもすげー混んでるのにお姉さんが申し訳なさそうに出てきて2階3階の食べ終わってそうな人1人ずつ声かけてなんか変な女子高生のテーブル退かして座らせてくれた。
次からそのマック行くと混んでる時は「席は取られましたか?」と聞かれるようになったんだけど、またその時も兄が「席とるってどうやるの?荷物置くの?盗まれたら責任取ってくれるの?」とか恥ずかしい事を言って言いくるめてた。
死ぬほど恥ずかしかった。
そしたら次から席に置く番号付きのミニフラッグみたいのが出来てた。
兄は誇らしくしてた。
この国はクレーマーに振り回されすぎだ。
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:24.30 ID:XmP5OJcw0
- どいつもこいつも
久しぶりだな
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:24.86 ID:zfBnFSh/0
- おっちゃん煽っちゃうけど、意識高い系ってスタバのWifiに寄生する底辺だったん?w
モバイルWifiも無いの?ただのクソ貧乏やん。
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:31.04 ID:+6L/D2hJ0
- >>220
ちゃいます
自意識高い系です
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:43.06 ID:PQNU8aMw0
- >>211
あるある
普通は並んでる人いたら、途中でとめてもういっぺん並び直すわな
面倒だけど仕方ない
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:47.95 ID:10Sjdk310
- こっちは金払ってんだよ
文句あんの?
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:51.87 ID:t359Kw7K0
- >>221妬みは恥ずかしいよ。
素直にならなきゃ
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:52.23 ID:oxrZqGWc0
- ヨーロッパみたいにテイクアウトや立ち飲みと
席で飲むときの料金を別にすれば良いだけだし
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:57.56 ID:r8kbBquu0
- もうスタバに住んじゃえ
スタバに住んじゃえ
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:59.54 ID:eH5PJzwaO
- >>211
あれ防犯で鏡がついてるとこなら
並んでるの見えるはずなのにねえ
女性の融通きかないのはここだわ
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:40:25.23 ID:HX4jNZLK0
- 勉強する→学校や図書館でやれ
仕事する→職場か自宅でやれ
読書する→家で好きなだけ読め
ちょっと一息つく→おk
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:40:48.43 ID:2LvGJIxL0
- ハンバーグのビックリドンキーもよ・・・メシ食った後さっさと帰ったらええのに
だらしない姿勢でスマホいじりながらだらーんとした奴がおってよ。
あんな奴がおったらメシがまずくなるわ。ビックリドンキーだけは二度と行かんわ。
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:40:52.55 ID:skilxd8P0
- 休憩目的にスタバは難しいよ
田舎のスタバは空いてるけど
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:40:56.56 ID:lByXuq230
- 店側からしたらGJなのかな
てか店側の仕込みワンチャン
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:00.95 ID:o0JJtSHC0
- 普通の喫茶店ですら客がそこに居残っているのに店員が出て行けなんて言えないだろ
お客の勝手でしょってところだわ
俺は何となく出たくなったら空っぽになってなくても出るけどなあ
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:05.11 ID:4YXBOK4o0
- ファミレスでもあったね
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:06.76 ID:bnxywrq90
- >>224
華屋与兵衛で十分
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:09.80 ID:UsC8TGIC0
- >>160
それはそれでお前目線だろう
それぞれが自分の考えを書き込んでいるだけよ
嫌ならこんなスレを見なきゃ良いし・・・
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:17.73 ID:sEo2+1oZ0
- MacBookの悦びを知りやがって。
許さんぞ。
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:20.15 ID:41oeuOyf0
- ただのキチガイのおっさん
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:24.29 ID:FNGE3a+EO
- >>207
誰がおばさんだ!」20代女バスで男性殴り書類送検 ←でGoogle画像検索でこのバス殴打事件スレの時も出てたよ
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:24.37 ID:1aDE0rIA0
- カフェってゆっくりするところであって
ラーメン屋みたいに食ったら即お勘定ってところじゃないと思ってたんだがなあ
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:34.97 ID:PBI69duq0
- えっ、なんでこんな伸びてんの…
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:44.28 ID:2BkAmYc/0
- 吉野家みたいな席配置にすればいいのに
飲んだらすぐ出ていくだろ
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:49.08 ID:JC1xukCA0
- >>234
それしたら、普通に考えて値下げはできないわけ
だから新たに席料をとるしかないだろう。
結局、朝鮮人みたいな事をしないで、お互いに譲
りあって混んでいるときはマックブックなんか見て
いなければ安く気持ちよくみんなが利用できる。
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:57.75 ID:bsGvsHsp0
- >>214
スタバのフェアトレードコーヒって全販売数量の数パーしかないみたいだぞ。
お前さんみたいなおめでたい人々に誤認識させて
ブランド価値と高価格を刷り込んでいるようだ。
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:42:08.01 ID:r8kbBquu0
- >>206出来るよ
スタバの近く
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:42:18.61 ID:K3vjVoKd0
- 逆に聞くが、スターバックスはコーヒーを楽しむ所では無いだろう。
コーヒー飲みながら休憩をするところや
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:42:35.83 ID:BpdtrgT30
- 喫煙🆗にした方が良いな
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:42:37.73 ID:VtoSV6Aj0
- >>219
同意。
席が客で満杯であることは店の努力だし、
自由選択でスタバに来た(まだサービスを受けられていない)客が
前の客に文句を言うのは筋が違うよな。
すぐ座れない店が嫌なら余所へ行けばいい話。
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:42:38.75 ID:jyBc5RMA0
- >>14
死ぬほど甘いベトナムコーヒーくださいな
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:42:56.00 ID:LZA+xC/i0
- スタバはそういう場所
コーヒーを飲む場所じゃなくてコーヒーという場所代を払って
何時間かの席占拠権を得て作業やおしゃべりをする場所
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:07.69 ID:EpmySnz40
- 我慢ができない人が騒ぎたてて、我慢ができない人が同調した。
それだけの話なのにねぇ。
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:13.82 ID:eH5PJzwaO
- >>248
スレで毎回出るけど
「時間帯」と「待ち人」
ここを客側が忖度するかどうかがポイントらしい
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:34.15 ID:m1FJd/PZ0
- >>191
話題そらし必死だな笑
マヌケ笑
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:49.27 ID:2xlgS6EX0
- 喫茶店も時間制にしろよ
コーヒー1杯3時間まで
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:54.84 ID:4YXBOK4o0
- >>249
逆ギレで加速
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:44:07.76 ID:/cH3NRCL0
- >>247
そうなんや!と思いググってみたら、これまたキッツイ画像がたいそう出てきたわw
キッツイわぁ(´・ω・`)
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:44:17.07 ID:0P21Gwuj0
- >>1
嘘松
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:44:24.05 ID:JC1xukCA0
- >>260
そのとおり。
それが日本人の良いところ。
朝鮮人みたいに、どこに書いてあるニカ?法律ニカ?
という態度だと、結局は朝鮮みたいになるしかない。
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:44:24.89 ID:IAzZLyky0
- >>156
あんたが優勝だよ。
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:44:34.42 ID:PQNU8aMw0
- >>262
なげえ
2時間で充分だろ
映画のDVDもだいたい一本見れる
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:44:36.29 ID:m1FJd/PZ0
- つか、そもそも本当に飲み終わってたのかね
本当に一ミリも残っていなかったのか?
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:44:44.83 ID:S9ng2VBc0
- ここの店員がレス喧嘩したいみたいだよ
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1489657128/l50
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:45:05.37 ID:skilxd8P0
- それよりも提供順を人を見て変えるのやめてほしいな
PAのところ最悪
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:45:13.87 ID:gh8Eknbc0
- 喫茶店なら飲み終わっても少々ならOKよ 会話をしたりのんびりする処だし
スタバはコーヒースタンドみたいな処 30分で切り上げるわ
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:45:54.47 ID:9TjVrfi50
- >>262
一律に許容時間を決めるのは何か違うとおもう
そこは曖昧でいいんだよ
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:01.46 ID:FNGE3a+EO
- 満席なら床に座って飲めばいいのにとか思う
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:02.33 ID:wfcInza60
- >>12
ファミレスの注意喚起が話題になってたな
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:10.08 ID:mQ0uSc0I0
- 店側が一番言いたくて言えないことを言ってくれたんだからさぞ喜んでるだろうなw
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:27.29 ID:CBha3RgB0
- 最近は物わかりがよくて遠慮する人が多いから
注意されてはたと気づく人もいるよね
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:34.04 ID:OgHNFgs80
- こんだけスレが伸びるってことは
みんな思うところがあるんだな
マカーに
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:43.16 ID:mwM6crzY0
- マックでマックの方がおしゃれなのにわからんのかな
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:46.97 ID:K3vjVoKd0
- だいたいおまえ店が混んでるか混んでないかくらい外から見れば分かるだろ。
他の店行けよ。おっさんのくせにスタバに何しに来てるねん
コーヒーの青山にでも行けこら
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:52.75 ID:+6L/D2hJ0
- >>239
休憩と言いながら休憩じゃない…
ラブホに通じるところがあるのか
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:58.50 ID:w4PTuPDy0
- スタバの席数なんて、どんなに人が多く集まる場所でもせいぜい30あるかないかだからな
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:03.31 ID:MJiIdVrm0
- うわー最悪
まるでサヨクwww
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:12.78 ID:m1FJd/PZ0
- >>276
でも言えないのはそれが店の利益だからだよ
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:21.48 ID:KEaGbqRB0
- >>236
融通がきかないんじゃない
分かってて居座ってる
性根が腐ってる
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:24.92 ID:zfBnFSh/0
- 客単価を上げて、少し長居する分には良いと思うが、
珈琲だけで居座ってるのはただの基地外だな。
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:39.79 ID:wfcInza60
- >>268
これが妥当かな、仕事の打ち合わせとかで使う人もいるし
飲むだけなら1時間でも十分
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:48:02.29 ID:UXnuC5/Z0
- 気持ちは解るが、彼等はコーヒーが飲みたい訳ではないからな。
そこで、スタイリッシュでインテリジェントな姿を見せ付けたいだけだから。
スタバ利用者にしてみりゃ「言ってはならない一言」なKY爺って感じだろうねwww
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:48:39.52 ID:0aLN/0GW0
- >>14
すまん。10円コーヒーって
産地がすごく気になるんですが・・
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:48:42.96 ID:EpmySnz40
- 店を気遣いたい奴は気遣えばいい。
必要ないと思う人はしなければいい。
それでいいじゃない。何が問題なのか。
それとも、俺は気遣ってるのに他の奴らがやらないのは損だとか思っちゃうの?
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:48:45.55 ID:mwM6crzY0
- 店側がこうゆう馬鹿を作り出した責任もある
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:48:50.60 ID:wfcInza60
- >>284
店の利益確保が目的なら、30分ごとにオーダー500円追加必須とかにした方がよくないか?
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:49:05.34 ID:Xea+18SA0
- まあ スタバでpad触ってる俺 カッコイイ!
なんて勘違いバカが多いからなw
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:49:10.90 ID:+6L/D2hJ0
- >>288
まさにその通り
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:49:18.69 ID:zfBnFSh/0
- >>288
いや、それだとイケメンゴリラのシャヴァーニ以下じゃんw
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:49:19.19 ID:m1FJd/PZ0
- スタバに長居してたらキチガイじじいにどやされる
それが当たり前になれば潰れるわ笑
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:49:21.06 ID:eH5PJzwaO
- >>279
マクドでマックはおしゃれちゃうねん
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:49:27.30 ID:KEaGbqRB0
- >>262
そんなんするなら1ドリンク+時間制だな
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:02.13 ID:Gvw8uMi30
- 居酒屋でタバコ吸ってる人に文句いうのと同じな気がする
そういう場所なんだろスタバって
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:02.75 ID:czhAVzPp0
- 無料Wi-Fiなくせばいいだけ
みんな1Gプランににしてスタバでネットやりにきてるんたから
スタバに払うかねで20gプランにでも入って家でコーヒー飲めばいいのに
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:24.48 ID:m1FJd/PZ0
- >>292
なぜスタバがそうしないかを考えろよ笑
やっても客が減らないと思うならそりゃやるだろ
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:27.84 ID:EpmySnz40
- >>292
そんなものは店が勝手に決めりゃいい。
少なくてもスタバはそんなものをやらないことが利益だと思っている。
だってやってないんだから。
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:34.94 ID:4G2DZ+mj0
- そういう空気悪くするおっさんの方が迷惑だわ
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:44.73 ID:J+jbw0NW0
- ドリンクバーみたいに時間無制限の定額で商品を提供しているファミレスは
どんな時間帯で待ち人が何人いても文句は言えないと思う
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:46.69 ID:ps7BqLSi0
- >>227
お兄さん、カッコよすぎる。大切にしろよ。
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:51.26 ID:K3vjVoKd0
- コーヒー一杯で二時間も席に居るやつ居るか?
せいぜい一時間だろ。
こいつは長く居るなって勝手に思ってるだけなんじゃないのか。
百歩譲って、30席あったとして二時間も三時間も居るのは一席くらいだろ。
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:58.60 ID:aaFF9kyC0
- >>288
今時、スタバでドヤリングより電車の中で文庫本読んでる方が知的に見えるよ。
スマホやタブレットの電子書籍じゃなく紙の本ね。君が見るとすぐ眠くなるやつ
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:01.04 ID:PCLu55qp0
- この手の店の椅子って営業戦死が足休める程度のもんだと思ってたのに
ガチ居座りなんだなw
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:05.79 ID:6adN9OKD0
- 嫌なら来るなで片づけるのはどうなのよ?
次からはそれでいいだろうが、既に嫌な思いをしてるんだからさそれについてはどうすんだよ
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:15.16 ID:2xlgS6EX0
- >>273
曖昧にするから揉めるんだろうが
一律のルールを決めてスッキリしろよ
長居されたくないなら時間ルール決めろよ
時間制限してないなら長居しても文句言われる筋合いないわ
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:15.95 ID:wfcInza60
- 一部の逆が滞在時間に見合った単価もあげないで居座る
→それで入りたいのに入らない人が出る
→利益出ない、印象下がる
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:21.98 ID:xXZYFrbH0
- 他のカフェなら飲み終わったら〜ってのは分かるけどスタバとか高いとこだと場所代だから
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:31.39 ID:CSKYvdlX0
-
勝手に店の方針決めたがるバカ出没w
やりたきゃ自分で店出して自分で決めろ。
気に入らない方針の店には行くな。
それだけで解決じゃないかww
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:47.66 ID:Ci4FgJye0
- 飲んだら帰れ、クソしたらトイレでろ そんなレベル
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:49.23 ID:63ysSv4L0
- >>300
時間制にすればいいだろ
文句あるか!
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:54.38 ID:WC07eCCC0
- かっぺのスタバに大してのあこがれがすごい。
スタバへの想いはまだまだ終わらない。
今夜も長い夜になりそうw
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:02.78 ID:BZHaF88P0
- >>288
パソコン教室という表現はどうなのか?って思ったけど
意識高い系のプライドをズタズタにするには最高の表現だわ
ぱ そ こ ん 教 室 www だからな
スタイリッシュでインテリジェントな俺を見て欲しいのに
さぞ無念だったろうw
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:07.17 ID:QUW/F1im0
- どんな場合であっても
他人の善意につけ込んで、協力的意思やお互い様、相互努力という気持ちを持たず
自分の権利ばかりを主張する人間は嫌われる
どこかの国もそうだろう?
真に意識を高く持ちたいならば、そういう意識を育てないと(´・ω・`)
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:11.66 ID:czhAVzPp0
- 予約しないのが駄目
混む時間わかってらなら予め席確保しておけよ
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:22.43 ID:k+X8H86g0
- >>300
意識の高い写真を撮りに行くの目的だからwifiとか関係無いよ
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:23.16 ID:6Ar6kENl0
- 創作ネタだろ。日本人はこんな言われ方では動かないし、
大勢席を立ったってところで嘘だなとわかる。
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:25.99 ID:m1FJd/PZ0
- >>305
ゴミ野郎
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:27.95 ID:B7nGIdED0
- >>13
スタバが高いって何言ってるんだ?
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:43.50 ID:eH5PJzwaO
- >>307
たしかにそのほうが見映えするな
新聞がめっきり減ったわ朝でも
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:55.50 ID:KEaGbqRB0
- >>291
スタバを使う若い連中にはコーヒー1杯で長時間滞在なんて当たり前の認識だが、このおっさんみたいな年寄りは時代について来れてないんだろう
昔のローカルな喫茶店の感覚なのかも
でも、昔だってコーヒー1杯で何時間も友達とおしゃべりしてたなんて話があるし、そういうこと自体は何も今に始まったことじゃないんじゃないかね?
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:57.75 ID:Ci4FgJye0
- >>313
でたーーーゆとり発言 自分が良ければすべていいwwww
だって法律できまってないし あほwwww
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:17.35 ID:GgEsveP40
- まーた下らないことで言い合ってんのかお前らは
てか、こんな時だけ耄碌団塊オヤジを持ち上げる奴らが多くて草w
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:25.21 ID:mwM6crzY0
- ならんでまで飲みたい物かな
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:26.88 ID:czhAVzPp0
- >>320
1000キロカロリー越えの写真とりか…
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:31.09 ID:XNnUvSht0
- 長居する客にもパソコンする場所じゃねえって言ったオッサンにもスタバはなにも言わないんだろ?
客同士でやりあってくれというスタンスなんだから
バトルだおまえら カラダ鍛えようぜ
強いモノが席に座れるw
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:33.10 ID:FNGE3a+EO
- 満席なら店の前にゴザひいて粘るとかは
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:41.46 ID:96styeV/0
- >>278
たしかにw
3500円のランチで3時間喋りまくるおばちゃん達はフツーだが
400円のコーヒーで3時間スマホいじり半分寝たふりの奴もいい加減にしろ
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:54.98 ID:nUOPBvMJ0
- インフラただ乗り企業
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:03.58 ID:9TjVrfi50
- >>310
曖昧なままにして
その時その時で適当に判断すればいい
別に毎回揉めるわけではない
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:14.12 ID:t+wdkTM+0
- >>309
普段使ってる人より常連じゃない人の意見が優先されるって普通おかしいと思うわ
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:18.92 ID:m1FJd/PZ0
- >>330
店で喚くなカス
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:37.42 ID:0D5eSC7/0
- 間違いなく言える事は2ちゃんねらーは馬鹿
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:49.25 ID:CtWav3qw0
- 嫌ならマクドナルドの椅子使えばいい
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:50.29 ID:gXeZQ5RU0
- ドヤ顔でMacBook使うとこだろ
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:51.95 ID:czhAVzPp0
- ホームレス呼んでならんでもらう
臭いでみんな席たつでしょ
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:55:11.02 ID:+6L/D2hJ0
- >>335
このおじさん常連かもよ?
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:55:14.57 ID:QUW/F1im0
- >>340
昔の地上げ屋みたいだな(´・ω・`)
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:55:23.33 ID:63ysSv4L0
- 路要するにな、1時間につき500円
ドリンクは200エンコーディングくらいに値下げ
これでよい
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:55:23.61 ID:EpmySnz40
- >>326
自分がよければすべていい。
これはさすがに、この騒ぎたてたおじさんに言うべき言葉だなw
待つということができないこのおじさんにw
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:55:25.76 ID:tGwOylVw0
- >>210
行ったことないでしょ?
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:55:37.57 ID:VtoSV6Aj0
- >>292
そんなせこく時間オーダー制にして割高感を助長するよりも
フェアトレードやSDGsやらで商品価値高めて値段をつり上げた方が
店内で飲めなくてもスタバを利用したい客が増えて結果利益も上がる。
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:55:49.68 ID:0aLN/0GW0
- 一時間居座って本を読むときはケーキを付ける。
最初から30分以内で席を立つ予定の時はコーヒーのみ。
延長したくなったら、もう一杯オーダー。
これが上島、タリーズ、ベローチェ、ドトールでのマイルール。
スタバ? 知らんがな。
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:08.34 ID:KEaGbqRB0
- >>340
店が撤退しそうw
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:16.21 ID:kgzJ3pBT0
- なんか2ちゃんねらは、
店に客が居座るのは迷惑だって考えの人が多い気がするんだけど、
客商売を勘違いしていると思う。
ほとんどの客商売は、理由は何であれ店に客が来てくれるだけで喜んでるよ。
例えそれが冷やかしであっても。
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:16.47 ID:6Ar6kENl0
- 大体日本人のおじさんはこんな事言わないだろう。
すべてが嘘クセーヨ。嘘臭いってことはあの民族がどこかで絡んでる
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:25.77 ID:eH5PJzwaO
- >>332
そういやスタバじゃ見たことないが
ファミレスの昼間〜夕方に突っ伏して寝てる学生いるな
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:43.56 ID:czhAVzPp0
- マクドは高速Wi-Fiあったけ?
100マックかってモンハンでも10時間くらいやるかな
スタバのソファイスの方が座り心地いいからなぁ
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:44.97 ID:t+wdkTM+0
- >>341
よく利用しといてこの不満は何で利用するんだろうと思うわ。俺スタバ行かないけど不満ためながら買い物したくないし
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:51.74 ID:zfBnFSh/0
- ただ乗りWifi野郎共がスタイリッシュとか意識高いとかw
もうただのケチ野郎ってだけじゃん。
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:00.02 ID:FNGE3a+EO
- >>340
素晴らしい
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:03.27 ID:Vq6rc2jX0
- ないない
「ドヤ顔でMacbook」という定番に対する決まり文句を言いたいだけの虚言ツイートだろ
カップが空かいちいち確認するのもおかしいし
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:04.88 ID:9TjVrfi50
- てかおまいら同じ経験したこと有るの?
おっさんに怒鳴りつけられた?
今までの人生で何回あった?
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:12.38 ID:TUmedfxP0
- >>10
ほんそれ
ゆうちょで糞デブ喪女がちんたら何件もやってて、「すいません急ぎなんですけど」って言ったら、
チラッとこっち見てから、更にもう一件手続き始めたから「ばっかじゃねーの死ね糞デブ」つったわ
婆とデブ喪女は平気で何件もやる。一件すんだら、とりあえず後ろ確認して溜まってたら交代しろっての
どーせニート丸出しなんだから、何も帰宅ラッシュとか昼休みの時間帯にやる必要がない死ね
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:14.58 ID:Ci4FgJye0
- いいからさあ 飲み終わったら 帰れ 単にそれだけ
ちびちび飲めばいいじゃん
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:34.74 ID:jVTMHyFv0
- 座れない客がいるのに持ち帰りじゃない対応する店側がおかしくね?楽な仕事だよなー
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:42.32 ID:czhAVzPp0
- >>342
ホームレスでもお客様ですし
臭いから入るな!!とは言えないしね
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:42.71 ID:+nvQANMZ0
- オジサンの引っ掛け(ナンパ)場だ
(=゚ω゚)ノ
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:04.47 ID:JGdQnQt70
- すたばっくれってんじゃねーぞ
ゴラァって香ばしいのを時々は遠く
から見たいぞ。
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:06.49 ID:PCLu55qp0
- 大音量で優雅にエクスビデオ観ようぜ
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:12.16 ID:KEaGbqRB0
- >>347
俺もちょっと長居したかなと思った時はスコーンとかを追加で頼んだりしてる
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:14.92 ID:Ci4FgJye0
- うんこしたら 便所からでろ・・・最低のモラルだろ
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:15.79 ID:6adN9OKD0
- そもそもWi-Fi利用しきてる人はセキュリティ意識大丈夫なのか?
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:17.68 ID:sPTt3Hho0
- 俺だったら、チラ見してあとは普通に無視だわ。
クソオヤジ自己中極まれりという記事?
新聞読んだら「駅前じゃない!」
本読んだら「ここは本屋じゃない!」
会話したら「ここはお前の家じゃない!」
背筋を伸ばしてコーヒーを飲んで、終わったら即座に帰るだけの場所なのかと聞きたいね。
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:21.49 ID:2xlgS6EX0
- >>314
コーヒー飲みに行ってるんじゃねーよ
しゃべったりwifi使うことが主目的だ
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:27.27 ID:wfcInza60
- あんた商売上手そうだな
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:37.47 ID:skilxd8P0
- 近くのタリーズは土日祝日は勉強やパソコンは禁止だぞ
長時間しゃべり倒すのはいいみたい
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:37.65 ID:SSR7JvRU0
- >>331
猛者でござるな
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:55.00 ID:dpZmwRND0
- 時間と空間を買うって意識高い層の意見なんだろうが、貧乏くさい。
コーシーいっぱいで半日マックで粘る高校生と変わらん。
意識高いなら、後のお客さんにも譲るべきだと思うのだが…。
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:55.44 ID:JkTkHV1K0
- 家でやれよ 底辺いえい
sssp://o.8ch.net/sjhz.png
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:59.32 ID:06H8wdKD0
- テスト、
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:00.62 ID:TVsNDtxr0
- 札幌の紀伊國屋書店にあるスタバ、どうにかせよ
土日に入ろうとしても席、空いてること絶対ない
F欄バカ学生の自習室になってしまった
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:11.49 ID:+6L/D2hJ0
- >>349
商売は儲けるためにするものだよ?
追加オーダーもせずにパソコン教室してる奴らに居座られて、新しい客が入らない状況を喜ぶ商売人はいないよ
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:16.70 ID:Vq6rc2jX0
- >>1
まずこいつ普段からしていつも大仰なツイートしまくってる
こんなネタに溢れた日常なんてありえない
オオカミ少年確定ですわ
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:21.14 ID:wfcInza60
- あ、>>370は>>346宛
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:24.28 ID:vkK8aPVk0
- >>236
思考が違うんだな
「私もこれだけ待ったんだから、時間かかっても問題無いでしょ」
と、数人分の待ち時間を自分1人の時間と等価で考える
SAで女子トイレが混むのも手数の違いがあるにしろ「あれだけ待ったんだからゆっくりしないと損」の考えがある
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:26.36 ID:C9wUOfKV0
- 混雑する時間帯わかっているだろうから、その時だけでも1時間制限とか設けてくれ。
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:55.17 ID:6Ar6kENl0
- スタバが進出したてのころはガラガラで静かで、
良く本読んでたけど、混むようになってからは行かなくなったな。
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:59.45 ID:FNGE3a+EO
- >>357
夜の公園で五人ぐらいでロケット花火を水平に向けて相手と撃ち合ってたら警官になら怒鳴り付けられたことはある
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:00.75 ID:KEaGbqRB0
- >>352
そういえばマックはポケモンGoの対戦場所(?)になってなかったっけ?
小学生のガキが大挙して占領してそうだから、それ以来マックに行ってない
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:12.64 ID:EpmySnz40
- 本来こういう話のスタートは、スタバが何かを表明してからなんだよね。
勝手にスタバが迷惑がってると思い込み、勝手に対応を考え、もう馬鹿じゃないかと。
余計なお世話っていうんだよ、そういうのはw
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:13.20 ID:63ysSv4L0
- >>376
自習室をたくさん作れよ
バカかよ!
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:14.09 ID:Ci4FgJye0
- >>369
だったらくるなアホ 営業妨害じゃ
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:19.40 ID:mwM6crzY0
- DQNが武勇伝を大声で語ってればすぐに空くだろw
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:34.85 ID:K3vjVoKd0
- 長時間居て迷惑な客に「帰ってくれ」と言えない店主の方が失格やわ。
そんなのが店やればどうやっても潰れるわ。
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:43.33 ID:y0ZyiDD40
- 10・・・w
ヤラセにつられすぎやで
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:43.59 ID:06H8wdKD0
- どうせならアップルストアでコーヒー出せば良いのに
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:45.69 ID:aA4qC/P70
- うちの近所のスタバは勉強を禁じる良いスタバ
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:01:03.83 ID:XNnUvSht0
- カラダ鍛えられないならクチ喧嘩でも可
相手が手を出せば警察へ
スタバもハッキリ方針を打ち出してくれるだろう お互いに主張して行き着くとこまで行けばよい 答えを出してくれるスタバが
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:01:09.54 ID:KEaGbqRB0
- >>383
北朝鮮の国威高揚ビデオかよ
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:01:18.74 ID:63ysSv4L0
- >>392
勉強できないのならスタバなんかいかんわ!
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:01:27.62 ID:eH5PJzwaO
- >>378
俺はTwitterやらないから初めて知ったんだが
「嘘松」とかいわれる有名なアカウントなのかい
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:01:41.00 ID:OgHNFgs80
- >>349
飲食店経営は客単価と回転率が命
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:01:46.16 ID:FNGE3a+EO
- >>372
そんぐらいやれって思う
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:01:46.29 ID:wJaTRQ760
- >>377
ならスタンドはコーヒー置けるだけにして電源も用意せず店員が追い出しに掛かれば良いだろ
スタバは長居する店なんだよ
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:01:46.58 ID:Vq6rc2jX0
- 喫茶店は回転を増やして薄利多売という商売ではない
したがって長居しても営業妨害でもなんでもない
定期的に金を落としてくれる上客だということも分からんか
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:05.01 ID:QUW/F1im0
- >>373
「時間と空間を買う」って言い方がもうね
「店側が言い出しづらいのを良い事に、ただ安価で粘ってる」だけなんだよね(´・ω・`)
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:15.95 ID:JkTkHV1K0
- >>391
微妙にいい提案だと思うwww
売りこんだら逝けるかも
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:18.22 ID:bsGvsHsp0
- Wi-Fi、コンセント付き、飲み放題1時間1000円とかでやればいいんじゃねぇかな
通常のところとは別に。
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:21.81 ID:Ci4FgJye0
- 節度、適度って言葉があるだろ、、、飲んでる間はええ、何してもさあ
飲み終わったら帰れよ 邪魔
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:23.60 ID:duVJNMA+0
- なんだよコイツ
店側が認めてるんだから文句言うなら店員にそっと言え屑野郎
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:25.94 ID:y0ZyiDD40
- 店が長居するようなシステムでやってんだから客が文句つける問題じゃないだろ
嫌なら行くなw
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:26.87 ID:+6L/D2hJ0
- >>353
普段はギリギリ満席じゃないから我慢してたけど、満席になって我慢できなくなったとか?推測だけど
このおじさんもアホなことに変わりはない
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:27.35 ID:/TMEyBSJ0
- しげみとおじさんは夫婦なんでしょ?
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:29.90 ID:ZLrNh9CM0
- スタバは一番コーヒーが不味いと思うんだが…
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:41.26 ID:0/e8b1KH0
- えええ、このスレまだ続いてるの?!
みんなどんだけスタバが好きなの
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:47.20 ID:KEaGbqRB0
- >>358
今を逃したらまた待たなきゃいけない、周りは自分に配慮してくれる
そういう甘えが骨の髄まで詰まってるんだろうな
ババアの車の運転と同じ
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:49.00 ID:aaFF9kyC0
- つーかドヤラー放置するなら見りゃわかるんだから
「只今お席が混んでおりまして、すぐお席が見つからない恐れがございますが宜しいですか?」
ぐらいのお客様へのご案内ができないのかね。
どこの場末のカフェでも世界中でこんなことは言ってるわ。
スタバは従業員教育良いって聞いたことあったけど大したことないんだな。
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:51.68 ID:zfBnFSh/0
- 大体、意識高い系が回転率や利益率を気にしていない時点でアホ丸出し。
って事にまだ気がつかないのかねぇ・・・
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:56.74 ID:MMN/aJjM0
- スターバックスへ行ったことがない。
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:59.17 ID:/5826WvM0
- スタバのコーヒーが無駄に高いのは席料込だからだろ
コーヒーそのものの価値はセブンコーヒー以下だもん
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:05.01 ID:2xlgS6EX0
- >>387
じゃあそう店が言えよ
他の客に言われる筋合いないわ
長居されたくないなら始めから時間制限設ければいいだろ
馬鹿じゃねーの
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:15.67 ID:dmaUjh8Z0
- 30分経ったら緑ランプ、1時間で黄色ランプ、2時間で赤ランプが点灯するようにすればええやん
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:34.13 ID:eH5PJzwaO
- >>392
どこのですか?
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:38.45 ID:0aLN/0GW0
- >>365
食べ物だけだと
「お飲み物は宜しいですか?」
と怪訝な顔されない?w
店員て見てるようで見てないから
目の前でずっと座ってるのに、新規の客だと思われたり。
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:43.66 ID:Vq6rc2jX0
- >>393
いやそこまで知らんが、
こ承認欲求を満たす為に嘘ばっかついてるこの手の奴はゴマンといる
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:46.34 ID:9TjVrfi50
- 最初は1人2人が時々やる程度だったのが
だんだん人数が増えてくのかな
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:04:01.10 ID:6HB4pJTL0
- スタバ窓側ってマジでりんごドヤラーいるんだよね。田舎なのに驚いた。
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:04:10.82 ID:FNGE3a+EO
- >>394
うち北九州なんだよね。在日朝鮮人もいたけど1983年ぐらいの話だから意識は無かった
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:04:19.66 ID:EpmySnz40
- >>413
っていうか、いち私企業の回転率や利益率を気にする方が馬鹿だと思うわ。
お前ら、何の関係もねぇじゃんっていうw
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:04:27.13 ID:Uoaif+440
- 近くのイオンのスタバは店員さんたちが店中をせかせか歩き回って
ゴミとかあると「片付けておきますねー♪」と動き回るから長居できないw
回転よさそうだ
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:04:30.28 ID:eH5PJzwaO
- >>415
席料というか
ブランド料だよね
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:04:41.71 ID:mwM6crzY0
- スタバしか行く所ないのかそれはそれで悲しいな
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:04:44.83 ID:KEaGbqRB0
- >>367
詳しくないんだけど、あれってノーガードなの?
よくフリーWi-Fiは危ないって言うけど
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:04:58.83 ID:Ci4FgJye0
- >>416
でた・・また ゆとり発言
店が言わんと、決まり事がないと なんでも ええっちゅう考え
はいはい 残念な方
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:01.36 ID:PCLu55qp0
- スタバのコーヒーってあれ全部カフェオレだろw
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:01.67 ID:kgzJ3pBT0
- どうもこうもなくて、席が空いていないなら利用しなければ良いだけの話ではないのか?
そうまでして利用しなければならない何かが、スターバックスにはあるのだろうか?
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:18.11 ID:JvV0jJtW0
- 俺もコーヒー屋が書斎
大体、45分過ぎたら必ず追加で一品頼む。
(最初にコーヒーゼリーそして二品目がラテ等)
大概が二品頼んでも1時間程度で帰って、最長で居座っても上限1.5時間
それでも迷惑客?
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:35.89 ID:JU9RzOjJ0
- >>307
文庫サイズの本ってだいたい小説だろ
作家の空想オナニーの発露なんて読んでも知的にはならないよ
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:43.96 ID:vRFd4Tn1O
- こんなジジイに私はなりたい!
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:44.21 ID:K3vjVoKd0
- コーヒー一杯で二時間も三時間も居座る客は、
他の客から軽蔑されても仕方が無い。
常識が無い。
とてもじゃないけど普通は恥ずかしくて出来ん
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:47.44 ID:kXbV9l780
- さっと入ってさっと出るのが粋ってもんだぜ、ダラダラ居座るのは乞食と一緒
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:53.15 ID:dpZmwRND0
- >>325
当たり前の常識って…
だから近頃の若者は常識がないといわれるんじゃね?
あくまで長時間居座って快適な環境がスタバにはそろっているが、
その権利を満喫できるのは、空いている限りでしょ。
その権利意識が店を儲からなくさせ、店をつぶす。
かつてマックで高校生が大量に滞留し、異物騒動で凋落したのと一緒。
その素敵なスタバも常識を強要することで凋落する環境は整いつつある。
年齢無視して考えるなら、あくまでコーヒー屋はコーヒー屋
飲み物飲み終えたら退店するのが常識。
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:57.46 ID:06H8wdKD0
- 実はアップルコンピュータではコーヒーを飲みながらのマックブックの操作は推奨してない
なぜならマックブックは防水には対応してないからである
だったりして
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:57.51 ID:vw22a3nd0
- スタバでマクブック開くとかテンプレすぎて俺は恥ずかしいけど、こういうネタをもっと世間に広げてスタバでパソコンは恥ずかしいって浸透させるのが目的なのかな?
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:03.14 ID:QUW/F1im0
- >>422
逆に、店側のサクラじゃないかと思う事がある
道路沿いの窓際の席でマックとか、あまりにテンプレ過ぎて(´・ω・`)
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:06.23 ID:Ue/qadS10
- >>401
「店がこういうスタンスでやってるから」ってのを他の客に気遣いをしない言い訳にできると思ってる人がいるみたいだな
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:06.50 ID:dmaUjh8Z0
- >>415
スタバがないころはどの喫茶店でもコーヒー一杯500〜600円だった気がする
スタバが価格破壊したんだよ
そして今、そのしわ寄せをみずからが負っているわけだ
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:06.99 ID:KEaGbqRB0
- >>423
ロケット花火撃ち合ってるって話から、北朝鮮のロケット砲をバンバン発射しまくってる映像を思い出してね
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:11.81 ID:czhAVzPp0
- >>384
うん
かなりうるさいからもういってないや
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:33.32 ID:si2REXqx0
- 居酒屋の2時間システム採用すればいい
しないということは会社が長居を容認してるということ
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:35.34 ID:MWx3Rdpr0
- スタバやコメダは場所代込みだろ
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:37.76 ID:ZU6QsaNJ0
- パソコンもスマホも禁止にしたら、絶対につぶれるやろな。
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:38.88 ID:FNGE3a+EO
- >>264
自称は葵
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:43.28 ID:13vW/KqO0
- これは店員のお仕事ですわ
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:49.71 ID:63ysSv4L0
- >>425
自習するとこはいいことだろ
自習室をなくして、勉強しないアホばかり増やすつもりか?
自習や読書する人が気軽に集まれる店を作るべきだよな!
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:54.15 ID:+6L/D2hJ0
- >>431
このおじさんもドヤりたかったんだよ
コーヒー飲むだけなら別の店行くでしょ
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:57.76 ID:wJaTRQ760
- >>428
何から何までやらなきゃいいだけ
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:06.78 ID:K3vjVoKd0
- スタバが高いって言ってるのは馬鹿なのか。
金銭感覚が中学生かよ。どこが高いんだよドアホ
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:17.74 ID:XVt226Ni0
- 混んでるスタバでマック開いてる奴見るとフイてしまう
ほんとにこういう奴いるんだwwwwと思って
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:19.00 ID:Eu8C/wox0
- 少しずつ椅子の座面が前に傾くようするのも良い
一時間経過する頃には膝がぷるぷるするように
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:21.60 ID:EpmySnz40
- >>435
そういうレスを見るたびに、
その「他の客」は何時間居座る客を見続けていたんだろうと思う。
お前もその居座り客を観察するために居座りまくってたんじゃないかとw
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:26.27 ID:X4y36Qj20
- スタバの席数を増やすか、コメダがもっと都心に出店するか
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:33.61 ID:Ci4FgJye0
- 過大解釈して なんでも ええっていうさあ 考えやめたら みんなが利用してるんだろ
混雑してるときくらい 配慮しろよ ゆとり頭さん
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:34.04 ID:PQNU8aMw0
- >>432
粘ってもだいたい1時間半が限度だよなあ
普通は
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:40.93 ID:m6sJ/pgC0
- そのおじさんの行く喫茶店や居酒屋も似たようなもんだろ
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:42.04 ID:kgzJ3pBT0
- >>424
同意。
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:45.29 ID:FNGE3a+EO
- >>443
戦車にミサイル乗せてるとか有るよな
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:12.24 ID:zfBnFSh/0
- >>424
じゃぁお前とっととクソして寝ろよ、鬱陶しいんでよw
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:13.35 ID:/5826WvM0
- >>442
愛知県ではスタバが無いところでもコーヒー350円くらいだったが
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:15.68 ID:63pSTXc10
- 言われなきゃ分からんようではチャイナクオリティだわな
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:17.27 ID:eBs3HBU60
- でも場所代込みだからあの値段なんでしょ
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:20.72 ID:2xlgS6EX0
- >>429
老害の敗北宣言いただきました
爺さん時代は変わってるんだから今の時代にあった新たなルールを作らないと商売がうまくいかないよ
時間制限ないなら長居する
他の客に文句言われる筋合いはない
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:23.34 ID:czhAVzPp0
- >>447
100円コーヒーの方がおいしいからね
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:28.63 ID:VtoSV6Aj0
- >>370>>379
いやすでにスタバがやってることだから俺の商才とは無関係。
この手の商才は俺には無いと思うよ。
カーボンニュートラル(二酸化炭素排出量売買)の制度でも
自分の無知無能っぷりを思い知ったことがあるけど、正直SDGsは眼から鱗。
これを考えて「売り物」にした奴ってのは本当に天才なんだと思う。
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:36.97 ID:k5VX6bzc0
- チャージ料とれよ
30分超えたら10分100円とか
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:56.99 ID:+IJ6nXpJ0
- >>132
誰が決めた?
じゃあ席使わなければ値引きしてくれんのか?ん?
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:01.10 ID:k+X8H86g0
- >>403
満喫ならその値段で2時間個室で無料のおにぎりとかも付いてくるよ
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:07.21 ID:KEaGbqRB0
- >>419
言われたことはないかな
もちろん追加で飲みたければ飲み物も頼むけど
寒い時期に行くのが多くて、追加で買う時は既に上着を席において脱いでいる軽装状態で買いに行くから、既に入店して飲んでる客だと認識されてるのかも
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:14.32 ID:pDeHZi4j0
- スタバは単にコーヒーを飲むためだけの場所じゃないんだよ!
だから高いんだろ!
文句あるならドトールやベローチェに池谷!
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:15.37 ID:wJaTRQ760
- >>442
スタバ以前でも安コーヒー店はあった
そして高いところはお代わりあったりもっと長居に寛容だった。打ち合わせで使ったりな
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:25.80 ID:PCLu55qp0
- 電車で文庫 ブックカバーめくると ライトノベル
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:26.34 ID:t+wdkTM+0
- こういう迷惑は客じゃなくて店が決めるのが普通だと思うんだ。店だってそういう商売してるわけだし客の1人がクレームつけたことを褒める理由はない
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:43.26 ID:VMHf/5nF0
- 長居出来ないならもう行かないわ
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:52.41 ID:J+jbw0NW0
- 混んでいる時間帯に食事が終わった後、すぐに出ていかなきゃいけないのなら
スタバは行かない人が多いと思うぞ
スタバというよりカフェは
食事に行っているわけじゃなく休憩や歓談のために行くんだから
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:55.89 ID:FNGE3a+EO
- >>460
それは会話の場所としてでしょう
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:06.34 ID:XNnUvSht0
- 長居する客に出ていけとも言わずパソコン教室じゃねえのオッサンにもここはそういう店ではありませんと注意もしねえ
店が客同士のバトルを望んでんだよw
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:12.87 ID:uJspEOsz0
- まだやってたんか!?
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:25.14 ID:KEaGbqRB0
- >>452
そうなのか
PCをノーガードWi-Fiで繋いでるってだけで、やろうと思う人には何でもされてしまいそうな気がする
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:27.61 ID:JU9RzOjJ0
- >>472
まん喫でおにぎりなんかあるのか
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:38.60 ID:FNGE3a+EO
- >>474
ベローチェに行ってる
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:44.28 ID:63ysSv4L0
- >>470
高すぎる
それでは客は来ない
1時間300円
飲み物100円
スイーツ50円
これのなら客も来るし、利益もでる
俺に資金があれば全国展開する!
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:56.78 ID:gh8Eknbc0
- >席が一気に10席くらい空いた
迷惑で感心できな行為とわかっててやってるんやでこいつらは
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:01.49 ID:dpZmwRND0
- 補足
常識がないのは長時間滞留客だけではない。
それに対して注意をしない店員、および管理者だ。
個人的には飲食店だと思っているが、解釈により快適な空間を提供する場所だという
認識が店側にあるのであれば、その快適な空間をお客さんに公平に与えるために、
店員が前面に出てお客様に注意をする必要もあると思うんだ。
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:11.54 ID:3CrPJ4wQ0
- わざわざ安コーヒー屋に長居する理由は何??
現代には、言わずもがなという日本的な文化は消滅しちゃったのかね〜。
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:29.12 ID:VMHf/5nF0
- >>480
PCはダメで会話ならいいの???
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:32.38 ID:fiqDP9uM0
- >>162
ゆとりは自分だけがゆとってればいいってことか・・・。
この頭の悪さはまさにゆとり教育の賜物だな(笑)
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:38.40 ID:865u9k5H0
- スタバって場所を提供してくれるが故の値の高さじゃなかったっけ?
「長時間居座っていいからその代わり場代ははずんでくださいね」みたいな感じで。
コメダとかそうだよな?
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:42.00 ID:bsGvsHsp0
- >>472
それオサレじゃないからなw
スタバでMac広げてる連中は個室は欲してないと思う。
むしろ俺(私)を見て!って思ってるだろう。
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:49.85 ID:EpmySnz40
- >>488
そんなのは店の勝手。大きなお世話。
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:56.34 ID:XNnUvSht0
- 店が客に丸投げしてんだから好きなようにやり合え 警察だ裁判だw
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:21.74 ID:K3vjVoKd0
- 1時間くらい座ってるやつを、「パソコン教室かよ!」って言うのはキチガイ
2時間3時間座ってて「場所代コミだろ!」って言うのもキチガイ
どっちかって言うと後者の方がキチガイ度が上。
どんな育てられ方したらそうなるんだ。
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:25.58 ID:+x6Q+rBr0
- 店からしても営業妨害だろ
居酒屋の2時間制限みたくスタバは30分制限にしたらいい
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:37.03 ID:FNGE3a+EO
- >>490
PCは一ヶ所に集まらなくてもできるし
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:37.34 ID:OgHNFgs80
- インフラを整えられない乞食フリーランサーもどきの巣窟
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:38.24 ID:KXDKsptN0
- カップにFxxK offって書いてくれたお( ;∀;)
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:53.41 ID:j8iadIys0
- これはオッチャンに同意だわ。
カフェ以外はあくまでオマケと考えるのが普通だろ?
メインはコーヒーを売る事なんだから。
海外だと席数が多いのかな?
だから通じるのかも知れないのと一部例外があるだろうけど日本の立地条件では回転数の関係上、長いは難しいでしょ~。
6席くらいしかない混んでる有名ラーメン屋で、食べ終わっても横の友達っぽいのが食い終わるまで席立たない馬鹿にも呆れるわ。外の列、見ろっつーの。
言わないだけで店員も客も皆、「終わったなら早よ出ろや」って絶対思ってるわ。
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:55.41 ID:kgzJ3pBT0
- それはそれ、
マックを使うってそんなに注目すべき点なの?
便利そうだからと言うだけの理由で買おうかと思ってたんだけど。
どうこう言うほど、大した値段でもないだろ?
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:58.21 ID:eIP1g9uS0
- >>291
他人のことあれこれ言う前に、自分の日本語能力をなんとかした方がいいよ。
こうゆう、は、恥ずかしすぎる。
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:19.45 ID:aaFF9kyC0
- 飽きたな
まあおっさんだろうがドヤラーだろうがスタバに行く自分大好き&味覚音痴レベルの奴らには
興味ないのであとは好きにやってくれ
- 505 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 20:13:21.05 ID:0lMCpFHt0
- まだやってたのかwww
常識ないやつおおすぎ。
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:27.77 ID:on5lmzqv0
- 待ち客を放置してる店員がわるい
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:28.30 ID:ZHnxK3YM0
- 赤の他人に言われる筋合いはないわな
これはおじさんのミス
でも店員に言っても客には多分言えないわな
客商売、かつ時給バイトじゃ
でもさ、言われないと分からないってのは悲しいな
それこそ忖度すべし、惻隠の心を持つべし
周囲を慮るってのが日本人の美徳だったはずなんだが
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:32.67 ID:TVsNDtxr0
- 「お席に着いたら時間のご確認を願います。1時間以内にお帰りください」
とか「場合によっては声をかけさせていただきます」
って表示するのはどうだろ?
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:35.06 ID:KEaGbqRB0
- >>437
それが良いか悪いかはともかく、今の若い人たちはスタバなんかで長時間ってのは当たり前の認識になってるでしょってこと
俺は居座んねえよって人だって、スタバってのは長時間いる人が多いよねって認識はある
もし店側が困ることなら、客が見えるところに「ご利用は30分までとさせていただきます」とか貼り紙するでしょ
店忘れたけど、たしかそんなコーヒーショップあったよ
それ見てそこ使うのやめたけど
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:50.54 ID:k+X8H86g0
- >>484
モーニングは無料で粥やおにぎりを貰えるよ
サンドイッチとかも無料で食える
もちろん飲みものは無料
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:50.76 ID:VMHf/5nF0
- むしろ長居させる事で「いつも混んでる」=「人気がある」と思い込ませる商法取ってるんだよw
それを邪魔するとか営業妨害も甚だしい
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:52.89 ID:96styeV/0
- >>416
それ、屁理屈って言うんだよ
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:57.53 ID:DG2jIhbR0
- 需要が多いだけ
支店を隣に作ればいい
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:57.64 ID:EpmySnz40
- >>497
本当に営業妨害で不利益が大きいならスタバもそうするって。
現実にしないってことはそういうこと。
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:07.25 ID:Ci4FgJye0
- 混雑してる状況なら飲んだら帰れ ・・
普通の考え方だろ それが規則はねえとか店が決めること とかさああ
ゆとりも甚だしいな 譲り合いだろ モラルの問題
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:12.97 ID:ZUmJQ4Qz0
- >>42
近所のセブンはコインパーキング式にしてるわ
20分過ぎたら有料に切り替わる
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:14.46 ID:07IqXiBp0
- 逆に考えるんだ。
もうスタバはMacBookを持っていないと入店出来ないとか。
小うるさいオヤジのことを気にせずゆっくりドヤれる店が必要だ。
その代わり料金は2倍くらいな。Mac買う貴族だから、それくらい払うでしょ。
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:19.77 ID:VMHf/5nF0
- >>498
は?
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:24.07 ID:VpdC6scZ0
- 居座るのは自由ニダよ
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:28.46 ID:mwM6crzY0
- このおじさんは店側が回転上げるために仕込んだんだろw
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:34.16 ID:PQNU8aMw0
- >>510
まん喫って禁煙?
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:41.43 ID:63ysSv4L0
- 日本にはくつろいで知的な作業をする場所がないからこうなる
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:42.32 ID:cmS8ETtz0
- >>1
スタバとか勘違いが集まる場所だろ
行くなや
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:58.14 ID:FNGE3a+EO
- >>506
殿様商売
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:58.22 ID:KbNIvvLe0
- アメリカでも同様のことが起こってる模様
tetsu @metatetsu 2017-03-31 12:28:04
米スタバで「飽きてしまうので一日中同じBGMはやめてほしい」というお客様の声に
「ここはテメーのオフィスじゃねえぞ。何時間もドヤ顔でMacBook開きやがって。
家でやれクソノマドどもが」という回答を貼り出した店舗があって、
炎上するどころかネットでは「よくぞ言った!」と賞賛された
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:02.75 ID:KEaGbqRB0
- >>444
やっぱりそうなんだな
フードコートでマックとかもう最悪かもw
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:03.43 ID:VMHf/5nF0
- >>515
他にも店あるけどな
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:17.99 ID:gocaYs9o0
- じゃあ赤ペン先生の添削いくねーw
・とっくに空
「空」
え?あれ?減ってるとかじゃなく完全に空って「真上」から見ないと確認できないよね?
「少し待ってる」て設定なのに「沢山の客」のテーブルを至近距離で一つ一つ確認できたの??
「とっくに」
ハイここも。「少し待ってる」て状況設定なのに何で「とっくに」て断定できたの?残留思念とかが見えるエスパー設定?
・前に居たおじさん
コレ、どういう状況で前に居たの?これから出て行くのなら「空席出来た筈」なんだから
「同じく席待ってる」て設定だよね?そういう前後なら「自分が着きたいが為の品の無い催促」であって、
しかも怒鳴ったりしたら店員が注意しないのも唯々諾々と客がどくのも不自然すぎるよね???
>一気に10席くらい空いたの面白かった
少なくとも10人以上居た筈なのに、誰一人として同時時刻に「変なおっさんが発狂した」とかのツイート無いんだ?
チマチョゴリ事件も「電車の中の事件の筈」なのに誰も目撃者居なかったよね??
まとめ
「設定が杜撰すぎ、やり直し」
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:24.56 ID:cGZKEB6t0
- スタバでMacBook広げてる奴は滅亡しろや
SNSしてるだけやろカスが
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:28.77 ID:dpZmwRND0
- >>495
まさにそれ、コンビニの「問題起こしても雇用しているのはオーナーです」というフランチャイズ商法と一緒。
お客さん同士がけんかになっても、きっと、問題起こしたのはお客様同士です。
って、だんだん個を尊重するあまりに、人が人に対して、店員がお客さんに対して無関心になりつつある。
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:30.81 ID:QUW/F1im0
- >>489
今の日本に、性善説やお互い様という意識を求めるのは無理
「お客様は神様」を履き違えて、恥知らずにも客側が言っちゃう事例もあるぐらいだし
これは、老若男女に関わらずね
個人の自由だの平等だのに過敏になって
必要以上に擁護して来た結果残された害悪だよ(´・ω・`)
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:38.71 ID:k+X8H86g0
- >>521
吸うか吸わないかで席が分かれてるよ
最近はソフトやフラッペとかも無料で食える
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:44.75 ID:gh8Eknbc0
- ゆっくりのんびりしたいなら大型純喫茶にでも行け
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:45.97 ID:PQNU8aMw0
- >>517
単純に長居したい人のエリアと、30分限定エリアに分ける
とかでもいいかも
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:53.90 ID:dQbtc93v0
- スタバはパソコン教室wこれは流行る意識高い系ダッサーw
- 536 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 20:15:59.84 ID:0lMCpFHt0
- 何スレか前にスタバのご遠慮下さいの画像貼られてたぞw
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:02.98 ID:JC1xukCA0
- >>479
行かなければいい。
そうしたら、空くからゆっくり座ればヨシ。
混雑時にいつまでも長居する奴がいても売り上げが上がるわけでもなし。
現実はみんな今まで通り、それ以上に行くから何の問題もない。
ま、人気が集中したら、気を遣って利用してもなかなか座れないってことだけどw
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:03.36 ID:MWx3Rdpr0
- 美味しいコーヒー飲むだけならセブンイレブンで十分
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:21.32 ID:PCLu55qp0
- >>525
本当ならすげー店舗だなw
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:22.79 ID:c4JgcZWj0
- >>436
田舎者や上京カッペには
そもそも粋って概念が全くないから
理解出来ないw
だから禁止されてない等々屁理屈並べる
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:26.06 ID:PQNU8aMw0
- >>532
分煙か、ありがとう
ずいぶんサービス良くなってるんだね
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:35.47 ID:VMHf/5nF0
- >>528
「友達に頼まれて」エロ本を買うガキみたいだよな
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:36.99 ID:0tmHh1JI0
- 居座るパソコン野郎とと怒鳴るおっさんは同類だろう
パソコン野郎が年取れば怒鳴るおっさんになるんだと思うよ
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:49.59 ID:t+wdkTM+0
- スタバが人気なのは人がいるからであって自分だけしかいないスタバで長時間居座る強者はいないと思うんだ
店もそれを許容してるから何も言わない
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:59.04 ID:haz6Qs5X0
- ベローチェでこんなこと言ったら
ジジイボコボコやで!
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:10.10 ID:KEaGbqRB0
- >>462
あの誇らしげな朝鮮語が聞こえてくるw
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:14.77 ID:kgzJ3pBT0
- >>517
MacBookって高級品の位置づけなのか?
車を持ってるやつっていくらでもいるでしょ。あれと比べれば遙かに安いじゃん。
どういうこと?
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:16.50 ID:FNGE3a+EO
- >>518
居酒屋で雑談しながら時間すごすのとカフェでパソ広げて粘るのは意味が違う
- 549 :あttあつ:2017/04/08(土) 20:17:31.22 ID:9V1FL7uH0
- スタ場のコーヒーやスイーツ系っておいしいか?
あのレベルなら、あそこで混んできたな〜とか気にしながら
座って飲むより、家に帰って格好気にせず、リラックスして
ゆっくり飲みたいなあ
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:37.07 ID:aaFF9kyC0
- >>501
空港だとラウンジすら使えない低層階級の溜まり場
海外だと地元店を知らない旅行者の溜まり場
朝飯がスタバとかいう貧乏旅行者が山のようにいるよ
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:39.81 ID:dpZmwRND0
- あーいえば上祐じゃないけど、おっさんが、
「申し訳ない、コーヒーを飲みたいから、のみ終わった人は
後の人に譲っていただけませんか?」って丁寧に言っても、
意識高い系の方は「空間を買っているニダ」とかいう予感。
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:42.80 ID:cmS8ETtz0
- >>544
そういうことだ
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:49.60 ID:VpdC6scZ0
- 糞ノマドに対するヘイトやめろ
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:53.95 ID:JC1xukCA0
- これは法律ではなく、モラルの問題だと感じたら韓国人
や朝鮮人やニダーを思い浮かべろ!
ニダーだったらどう言うだろうか?
ウリが先に座ったニダ!何時間でも座っている権利が
あるニダ♪後から来たお前らが間抜けニダ〜ケケケケ
その反対が日本人のとるべき行動だ。
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:53.99 ID:VMHf/5nF0
- >>548
なにがどう違うのかね?
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:55.52 ID:3b1oBohu0
- アメリカで韓国人とマクドナルドが大ゲンカ!?
ニューヨークのマクドナルドでたった一杯のコーヒーで朝から晩まで居座る韓国人が急増!
マクドナルド側「これじゃ他のお客さんが座れなくて儲けが全然でないもう警察を呼ぶ!」
韓国人「ふざけるなこれは人種差別だ!マクドナルドは韓国人を差別した!これは許されることではない!」
マクドナルド側「それならお願いしますから注文したメニューは20分以内に済ませて帰ってください。」
韓国人「・・・さて20分経ったな、それじゃちょっと一回りしてからまた戻ってこようぜ!」
マクドナルド「ちょっ・・・ふざけんな!」
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51846460.html
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:14.23 ID:4/iMoFGW0
- このアカウントの人すごい人気みたいだからフォローしてみたけど
クソつまらないツイートでも数百のRTといいねが付いてて気持ち悪くなって外した
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:34.96 ID:A31ZgDWR0
- >>8
自宅でパソコンやれよ
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:35.86 ID:EU0YFdNe0
- >>511
スタバはスタッフ数抑えて混んでる感だしてるよね、ドトールは店員多くて早い
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:36.59 ID:kXbV9l780
- >>491
ゆとりは配慮や迷惑を考える頭すらないからな、頭空っぽ
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:57.41 ID:mwM6crzY0
- スタバで長時間過ごすとか余程の暇人だな
2ちゃんやってる俺も暇人w
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:19:09.66 ID:VMHf/5nF0
- >>551
そもそも「おっさん」なんて存在しないんだよ。スカッとジャパンかなんかの影響で妄想ツイートしてるだけ
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:19:21.11 ID:PmFphzCf0
- スタバが飲み終わった客を帰らせろよ
混んでるレストランみたいに
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:19:35.42 ID:KXDKsptN0
- >>561
スタバで2ちゃんやればいいんだよ
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:19:45.34 ID:tGwOylVw0
- うわ空目してたわ
はずかし
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:19:49.30 ID:SrIjeCdR0
- スタバ行った事ないけど、席無かったら
トレーにコーヒー乗せたまま席開くの待つシステム?
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:19:51.38 ID:ku3hpk8NO
- おしゃれアピ厨とかSNSにアップすることがあまりに目的化したその場を大切にしない自己顕示欲厨的な問題?
店側がそういうイメージでブランド効果があると思ってるのか、さすがに多少回転して欲しいと思ってるのかによるわな
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:19:54.07 ID:KsO2BFvN0
- STARBUCKSとMacBookProの組み合わせはデキる社会人の常識なんだよ
怒鳴るおっさんこそスタバに不釣り合いだからとっとと帰ればいい
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:00.35 ID:PCLu55qp0
- 別に宗派があるわけじゃないけど
さすがにMacでOfficeなんか使ってたらWTFだわ
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:00.41 ID:63pSTXc10
- >>515
マジそこ
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:05.57 ID:sXwjceS80
- そう思われるのが嫌だから深夜のファミレスで長時間居座ってる。
深夜はええでえ客少なくて。
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:12.27 ID:/8ydyAGz0
- スタバよりタリーズ
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:14.59 ID:A31ZgDWR0
- スタバで広げてるPCGAなぜか決まってMacなのが笑える
あれカッコいいとか思ってんのかなw
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:14.80 ID:FrYVa8WiO
- >>487
変なオヤジが叫んでたら、危険だから店出るわ!
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:24.52 ID:VMHf/5nF0
- >>559
混んでる感出して列作らせればあとは勝手にメディアが騒いでくれるからなw楽勝よ
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:24.60 ID:EpmySnz40
- 一番配慮がないのは、人が集まる場所で大騒ぎしたこのおじさんっていうw
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:32.81 ID:Uoaif+440
- >>489
100円1杯で2時間以上長居する知人は「家に居るのが嫌でどこか安くて済む別の所に居たい」と言ってた
家に居るのが嫌という人は結構多い
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:38.16 ID:vRFd4Tn1O
- 喫煙席が無い時点でスタバはクソ。
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:48.22 ID:j8iadIys0
- >>550
俺も空港ラウンジ使えないからそこは何ともだけど、旅行先でスタバって(笑)
地方に行ってコンビニ飯もしくはチェーン店御飯みたいなものだな。
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:48.37 ID:+6L/D2hJ0
- 100歩譲って、長居して本読む、スマホいじるくらいは(店が認めるなら)ありかなとしても、PCで長時間仕事だけはあり得ないわ
どこの馬の骨とも分からん奴と一緒の空間にいて、会社のデータ盗られる可能性あるし良いことなんて何一つない
これはスタバ以外の店でも同様
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:53.79 ID:ki4OXP3f0
- >>1
10ってwまだこの作り話続いてんのかwww
まぁ確かにスタバはドヤ顔の馬鹿マカどものせいで
かなりの客逃してんだろうな。
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:21:01.00 ID:FNGE3a+EO
- >>555
居酒屋は元々は対人会話の場所だから。コンセント使用とかも無い
パソは家でもできるでしょ
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:21:27.26 ID:O0BNT0Ci0
- >>502
そうそう今時コーヒーショップでmacbookなんていたって普通のことだしな
注目されたかったらこれくらいはやらないと
ttp://paradoxoff.com/files/2012/01/imac-coffee-shop.jpg
ttp://cdn.theatlantic.com/static/mt/assets/science/dell.png
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:21:35.13 ID:ZzjAaw5C0
- >>278
マカーって?
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:21:41.27 ID:LRRxTdEl0
- 長居せず快適に飲食を楽しみたいなら個人経営の喫茶店に行けよ。
TVで話題なんてチェーン店は混む事覚えた方がいい。
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:21:48.87 ID:k1MpMTun0
- ネタや作り話だとしてもいい話だなあ
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:21:56.61 ID:VMHf/5nF0
- >>582
会話も家で出来ますがww
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:21:59.09 ID:L6UBvC/l0
- ぶっちゃ多少居座ることできないなら
この店の価値なんかないだろう
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:22:29.61 ID:kgzJ3pBT0
- マジでわからんので誰か教えてくれ。
マックのどこがそんなに特別なんだ?
25万円するから?言うほど高くはないだろ?
昔はPCはセットで100万した。
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:22:43.04 ID:uASVS44r0
- スタバの値段が高いコーヒーにはショバ代が含まれているんだから問題なし
俺は絶対行かない 高杉w
あほらし
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:13.26 ID:jp5/E7SC0
- スタバだと粘っても大体2時間ぐらいが精々かなと思う
ルノアールは飲み終わるまで居座る
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:21.74 ID:mwM6crzY0
- あそこは会社に居場所がない奴がよく利用してる
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:24.62 ID:hEGgDJpk0
- >>511
空いてる時はそれでいいけどさ
待ち客が並んでる時にも飲み物さえ追加せずにダラダラやられたら店側の利益にならないじゃん
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:24.68 ID:vZzpPEDM0
- 気取って脚組んでアゴに手やってるスタバマックスがいたので覗いたら、2ちゃんやってやがんのw
クソぶっかけてやりたくなったわwww
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:27.42 ID:PQNU8aMw0
- >>580
PCじゃなくても、昔から電車の中で書類読んでて
顧客情報丸見えになってる人とかたまーにいるけど
気にならないのかね?ありゃだめだろと思うんだが
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:29.05 ID:FNGE3a+EO
- >>587
独り言ですか?w
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:38.24 ID:j8T9m7jz0
- 自分はコーヒーを美味しいと思わないが、コーヒーのどこがいいの?
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:24:16.37 ID:QUW/F1im0
- >>567
でもまぁ、こういう話題が繰り返されて
普通に回転する客の足が遠のいて、コーヒー一杯で長居する客ばかりになって
本当に経営が苦しくなったら、何かしら対策するかもね、あくまで「かも」だけど
でもその時にはもう遅いだろうし、店が潰れても
意識高い系のイナゴ共は素知らぬ顔で、他の場所に移動するだけだろうけど(´・ω・`)
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:24:17.50 ID:RAjoO2OJ0
- マカーに向かってパソコンとかPCとか言ったら殴られそう
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:24:23.38 ID:/8ydyAGz0
- >>591
ルノアールのソファ席好きだぜ
ちょっと客層がいかついけどなw
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:24:24.73 ID:VMHf/5nF0
- >>593
そんな1日単位で利益を考えてないんだよw
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:24:34.37 ID:PCLu55qp0
- 25万払うなら水冷PC買う
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:24:44.81 ID:EpmySnz40
- その客が居座ってるかどうかわかるのは、店の人間と同じように居座ってる人間だけ。
店の人間は文句を言っていない、居座ってる人間は他の人間に言う資格はない。
新しく来店した人間には、ここに居座っている客がいるかはわからない。
結局、居座ってる人に文句が言える人は誰もいませんでしたw
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:10.39 ID:VMHf/5nF0
- >>596
集まれない馬鹿ですか?www
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:25.76 ID:V8VeBy+r0
- スタバとアップルのステマスレ
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:35.15 ID:E8/pUu2p0
- これ店側が容認してる以上仕方ないだろ
客に言うのはお門違い
まず文句は店に言えよ
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:35.29 ID:pooO7BIi0
- >>590
いくら以上なら居座っていいのかな
並んでる人見たら気が引けない?
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:37.61 ID:PCLu55qp0
- マカーは弱腰
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:38.91 ID:j8T9m7jz0
- 今はネトゲをしなくなったから高性能のパソコンはいらなくなった
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:40.54 ID:+6L/D2hJ0
- >>595
そのケースもそうね
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:42.98 ID:BZHaF88P0
- スタバが意識高い系専用席作りゃいいんだよ
1時間2000円で
スタバでドヤ、しかも有料席座ってる俺スゲーできるんだから
意識高い系の自尊心満たしまくりでしょ
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:57.61 ID:KEaGbqRB0
- >>545
おばちゃんたちが占拠してるもんな
骨も残らねーんじゃね?w
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:59.47 ID:PyTii3z10
- スタバでマックはまだまだ甘い、上級者は吉野家でもマックを広げられる
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:01.27 ID:nUOPBvMJ0
- 配当が減るからさっさと帰れ
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:04.38 ID:gocaYs9o0
- レスしてる人って
・中学生の「俺ヤクザ4人に絡まれたけど全員病院送りにしたわ、まあ人前では俺の我流拳法使わないけどねw」
レベルの話って承知で、あくまで「イメージ設定ディベート」て高度な会話してるのか
・中学生の妄想と事実に基づく記述との違いが判別つかない
のか、どっち??
・とっくに空
「空」
え?あれ?減ってるとかじゃなく完全に空って「ほぼ真上」から見ないと確認できないよね?
「少し待ってる」て設定なのに「沢山の客」のテーブルを至近距離で一つ一つ確認できたの??
「とっくに」
ハイここも。「少し待ってる」て状況設定なのに何で「とっくに」て断定できたの?残留思念とかが見えるエスパー設定?
・前に居たおじさん
コレ、どういう状況で前に居たの?これから出て行くのなら「空席出来た筈」なんだから
「同じく席待ってる」て設定だよね?そういう前後なら「自分が着きたいが為の品の無い催促」であって、
しかも怒鳴ったりしたら店員が注意しないのも唯々諾々と客がどくのも不自然すぎるよね???
>一気に10席くらい空いたの面白かった
少なくとも10人以上居た筈なのに、誰一人として同時時刻に「変なおっさんが発狂した」とかのツイート無いんだ?
チマチョゴリ事件も「電車の中の事件の筈」なのに誰も目撃者居なかったよね??
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:08.53 ID:A31ZgDWR0
- むかしスタバにデスクトップPC持ち込んで使ってる男の画像あったなw
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:09.11 ID:eH5PJzwaO
- >>593
これはいやなら店側があらかじめルールを作らなきゃ
客のほうは悪いけど料金を払ってサービスを受ける立場なんだから
店側のことは二の次三の次といわれても文句は癒えない
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:15.94 ID:JC1xukCA0
- >>603
要するに 朝 鮮 人 みたいなマネはお止めなさい。
そういうこと。
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:17.14 ID:O0BNT0Ci0
- >>602
折角だからFX-9590にR9 295X2で
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:20.15 ID:J+jbw0NW0
- これがレストランや定食屋、ラーメン屋とかなら話は分かるけどスタバだぞ
カフェはもともとがティータイムというか休憩するとこだろ
満席なら出ていくか席が空くまで待つのは当然と思うけどな
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:42.20 ID:ki4OXP3f0
- >>589
何も特別じゃない、なのにマカーは自分が特別な存在だと思い込み
この騒動のような行動をするから嫌われてる、ということだよ。
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:44.11 ID:dTUCQr9q0
- まあ、スタバやカフェでパソコン開くのが悪か否かはどうでもいいけど
純粋にその姿が情けない
飲食店で勉強する奴も同じだけど、なんであんなに馬鹿っぽく見えるのか・・・馬鹿しかやらないからなのか・・・
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:55.42 ID:QUW/F1im0
- >>611
「意識高い系専用席」なんて銘をうったら
そこにいる奴が高い金払って、笑い者になるだけじゃないか
面白いけど(´・ω・`)
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:27:00.38 ID:OgHNFgs80
- 不特定多数の人間が大勢集まるところでパソコンの画面を開けてる
セキュリティ意識のかけらもないマカーの糞ノマドには仕事の発注はしないです
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:27:02.63 ID:FNGE3a+EO
- >>604
会社なんてみんな帰る家はバラバラなんだから仕事帰りとかは近くに集まらないと歓談できませんよ
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:27:32.71 ID:RAjoO2OJ0
- >>613
吉野家でマックを使ってもどや顔出来ないし意味なくね
マックを使って生産的な事を出来るなら別だろうが
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:27:43.51 ID:t+wdkTM+0
- なぜジジイはスタバに行ったのか
セブンのコーヒーではだめだったのか
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:27:44.83 ID:O0BNT0Ci0
- >>616
しかもCRTディスプレイでな
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:11.17 ID:REIaVnFj0
- >ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。
そういうコンセプトの店なんだろ
客がゆっくりしにきてるんなら遠慮せずゆっくりすりゃいい
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:16.38 ID:JC1xukCA0
- 朝鮮人だったら、周りを気遣って席を立つと思いますか?
それが答えだ。
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:32.31 ID:Cy7T4ccY0
- てかスタバはMacBook持ち込む奴からドヤ顔料金を1時間2000円くらい取れば良いのに
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:36.10 ID:EpmySnz40
- >>613
君基準で言うと、日本人はみんな朝鮮人なんだね。
日本では店や客に対して配慮ができず「喫煙禁止」なんて張り紙を現実にさせているんだから。
現実に配慮があるなら、こんな張り紙は必要ないよねぇ。
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:37.30 ID:bsGvsHsp0
- Macの良さってオーディオインターフェースが複数扱えるくらいしかないよな。
ほかはもうWinと変わらん。
CPUもintelだし。
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:41.26 ID:2Qf0k+lG0
- 変なおじさんが来て騒ぐならそりゃ席を離れるわ
スタバは長時間どーぞどーぞのスタイルだろうに
コーヒー高いんだし
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:43.97 ID:E8/pUu2p0
- スマホ触って本読んで何時間も居るのと結局は変わらん
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:56.69 ID:XNnUvSht0
- どちらが正しいかスタバに聞けw
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:57.34 ID:EpmySnz40
- >>618にだ。
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:00.87 ID:L6UBvC/l0
- >>607
つっても
座ってる人たちも
ならんで席が空くのを待ってから座ってるからね
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:08.48 ID:mwM6crzY0
- マックでマックなんてしてみろDQNに写真撮られてバカッターでさらされる
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:08.93 ID:Hz5CpcAE0
- しげみの茂みはムレムレ(´・ω・`)
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:42.00 ID:aufx75/I0
- スマホでν速覗くならまだしも仕事はありえないわね
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:43.34 ID:V1A85KQY0
- 昔は蕎麦屋で酒も飲むのが当たり前だったが長尻は野暮だった
喫茶店でも同じこった
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:47.30 ID:YHrk9qHP0
- >>14
ベトナムかな?
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:53.22 ID:KHWOxozK0
- いっそスタバの店員がパソコン操作の質問に答えるようにしたら?
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:30:07.03 ID:k+X8H86g0
- >>624
あれ仕事とかしてる奴はほとんどいないから
やってるのは撮影用にブログとカSNSとか糞みたいな事だよ
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:30:07.52 ID:LRRxTdEl0
- >>595
書類とかの個人情報じゃないけど自分の個人情報を皆の者聞け!と言わんばかりの大声で電話で話す輩が多いね。
氏名、住所、電話番号とか。
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:30:08.65 ID:DG2jIhbR0
- プログラマーやってて、外で人に見られてたほうがアドレナリンが出て仕事が捗るのさ
って言うなら許すが
たいていは、一人で寂しいからPC持ってスタバに行ってるんだろ
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:30:17.92 ID:3b1oBohu0
- 2014年1月17日、中国新聞網によると、米ニューヨークのマクドナルドで数人の韓国系の老人が席を占拠し、店が警察を呼ぶ騒ぎとなっていたことがわかった。
この数人の老人はほぼ毎日のように来店。フライドポテトだけを注文し、1日中新聞を読んだり、雑談をしたりして過ごしていた。いずれも定年退職しているとみられる老人らは、「ファストフードが食べたいわけではなく、ただ時間をつぶすために来ている」と話している。
店員は、「多くの客が商品を購入後、座る席がなかったために返品を要求した。店の営業に支障をきたし、仕方なく警察に助けを求めた」と話す。老人らは警察が来ると一度店を離れるが、警察が引き揚げるとまた店内にもどり、いたちごっこが続いているという。
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:30:45.04 ID:KEaGbqRB0
- >>583
www
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:30:57.30 ID:YZMKTEzJ0
-
都心
満員の店舗でカップ持って半分くらい立ち飲み後
返金要求すれば全額返金。
店舗により無料券も付けてくれる。
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:30:59.41 ID:eH5PJzwaO
- >>638
おっしゃる通り
朝イチから居座ってんなら冷たい視線もしゃーないけどさw
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:31:14.23 ID:N7Sivnma0
- >>227
かっけーなw
こういう規格外のことする人がいるから、
ルールや常識、文化が進歩していくんや
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:31:15.45 ID:/8ydyAGz0
- >>583
また懐かしいノマドネタを
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:31:24.58 ID:iJkxy6Uz0
- >>617
金を払って「コーヒーとコーヒーを飲む場所」を提供してもらってるだけだがな
ダラダラスマホ見てたりお勉強に使う場所の提供はされてねえんだよ
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:31:31.39 ID:JGdQnQt70
- エリートにみえる人劇
ゲートボールの老人会
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:31:31.88 ID:O0BNT0Ci0
- >>644
メモリのレイテンシがどうとか電源のメーカーがうんたらで
客のPCにケチつけまくってオリジナルブランドのBTO売りつける商売モデルで
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:31:49.95 ID:FNGE3a+EO
- >>583
これは素晴らしい
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:32:06.19 ID:aufx75/I0
- この前となりの席のノートPC覗いたら会社名入った書類の謝罪文作ってたわ
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:32:12.27 ID:zfBnFSh/0
- 本部社員「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!」
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:32:36.93 ID:kgzJ3pBT0
- >>621
それこそ君の思い込みではないのか?
おれからすればAppleだろうがHPだろうがDELLだろうが、ただのパソコンに過ぎないが。
よくわからんよ。
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:32:49.17 ID:lYvWboiW0
- パソコン教室とまではいわないが、パソコンを使えるようにWi-Fi整備して客を集めてる、店の方針なんだろ。
文句あるなら、経営会議に参加でもしたらいいのにww
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:33:11.20 ID:EpmySnz40
- パソコンを自由に使える環境を店側が提供してるのに、
ここはパソコン教室じゃねぇんだよってのは面白いなw
そら教室じゃないけどさw
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:33:15.27 ID:PCLu55qp0
- >>619
予算範囲考えるとゲフォ1080辺りで勘弁してくれ
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:33:18.52 ID:FNGE3a+EO
- >>584
マカーとは、アップルのMacintoshシリーズを愛用するユーザーの事を指す日本の インターネットスラング。元々は蔑称
Mac+er
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:33:22.36 ID:zfBnFSh/0
- 超兄貴じゃないけどさ、結局、「俺を見てくれー!」ってだけっしょ。
それで長時間居座る、無料Wifiに寄生するじゃぁ、ただのド底辺ですがな。
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:33:30.42 ID:BZHaF88P0
- >>583
上はまだ軽そうだが
下はどうやって持ってきたんだろうな?w
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:33:30.80 ID:JC1xukCA0
- 法律とかルールとかどうでもいいんだよ!
朝鮮人じゃあるまいし、そんな事まで店だの国だのに
決めてもらわないと上手く利用できないのか?
朝鮮人だったらどうするだろうか?と考え、その反対の
行動をしろ。
これで全て丸く収まるんだよ。
余計ない規制だのルールだの必要なし!
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:33:43.09 ID:O0BNT0Ci0
- >>655
ゲートボールはチーム戦だったりルール上人間関係がヤバかったりで
最近めっきり老人がやらなくなったという噂を聞いた
グランドゴルフとかに移行してるんだとか
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:33:54.55 ID:O8GKvXLI0
- (´・ω・`)みんなー
http://i.imgur.com/3Elj03E.jpg
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:15.90 ID:vHNbFLhv0
- スタバに限らず田舎は都市部と違い
店や人が少ないから
長居する事が生れながらに染み付いてるんだよw
そのままの感覚で田舎者が都市部に来て
田舎だの行動パターンをするから軋轢が生まれる
側だけ繕っても染み付いた田舎感覚は
所詮隠しきれないw
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:31.10 ID:EpmySnz40
- >>667
このおじさんは、朝鮮人のように騒ぎ立てるべきじゃなかったね。
日本人らしくジッと待つべきだったw
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:38.35 ID:kkyj12OC0
- だからスタバは嫌い
チョンと同じくらい嫌い
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:40.44 ID:8KnmbEhl0
- アメリカのサードプレイスの概念をそのまま日本に取り入れて、日本のトップが「空間を提供するのがスターバックスです」なんてドヤ顔してんのがアホなんだよ
立地も文化も客数も違うのに
事実、勉強禁止の店舗かなり増えてきてるしな
飲食店で消しカスとかありえないだろ!
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:43.81 ID:JN6VUcCt0
- >>1
>「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
>怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった
怒鳴る前にドトール行けばいいじゃん
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:48.81 ID:2xlgS6EX0
- >>580
じゃあ社内規則で喫茶店でのパソコン使用を禁止にしろよ
大切なデータなんかないからパソコン広げてるんだろうが
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:50.39 ID:UnU0P2NA0
- サイズとか頼み方が未だにわかんないんで
ぜんぜん行って無い
だから、PC弄ってようが寝てようが
ぜんぜん平気、おk
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:59.53 ID:lYvWboiW0
- 逆に、ラーメン二郎でMac拡げて一時間居座ったら、店主が怒るだろw
それも、店の方針なんだよ。
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:35:06.08 ID:/MUm2YVW0
- 先生がいないのにパソコン教室っておかしいじゃないか
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:35:10.88 ID:JC1xukCA0
- >>671
それも一理あるw
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:35:30.51 ID:QUW/F1im0
- >>658
電車の座席でノートPC開いて
売上とか経営管理資料を作ってメールしてる奴がいたな
セブンアンドアイホールディングスのお前だ
経営管理情報どころか、送信元、送信先のメールアドレスまで周りに全部丸見えになってたぞ(´・ω・`)
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:35:42.31 ID:BW57hXKG0
- 若者のパソコン離れとは何だったのか
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:35:59.37 ID:FNGE3a+EO
- >>669
懐かしい
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:36:12.89 ID:KEaGbqRB0
- >>661
電源まで用意してるしな
他の系列の店も同じように電源を用意しているところがある
うちの近所だとマックですら電源を備えてる
つまりそういう風にしないと客が来ないと店側が感じて設置してるんだろう
もちろんそうすると長居する客が出てくるのは避けられないが、それを見越してでも電源を設置してそういう客を取り込んだ方が、電源を備えず長時間客お断りで回転率を狙うより分が良いと踏んでるんだよな
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:36:20.54 ID:f6lyxgM80
- これは店側の役割なのにそれをやらないって事は
後から来る客なんか放っといてどうぞ長居してくださいって事だろ
開店から閉店まで誰にも気兼ねなくカタカタやってなさい
まぁ、その前にTwitterは目立つ為の作り話多すぎ
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:36:53.37 ID:sXVM7gxz0
- >>681
むしろテレビが不快で見ないわ
若者でも無いけどw
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:36:56.36 ID:Vq6rc2jX0
- >>667
ガイジウヨよ、お前らが常識的な行動できないから法務省がヘイトスピーチを許さないという指針を出したわけだが
何がルールを作らないで社会規範にしたがえだよ偉そうに
ああ、自虐芸か
それだったらツッコミは野暮だねスマンw
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:11.40 ID:h3iPRFyP0
- http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
内閣支持率の調査にご協力ください。
政党支持率もあります。
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:12.33 ID:O8GKvXLI0
- >>682
(´Ꙩωꙩ`) 50円ちょうだい
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:23.26 ID:BZHaF88P0
- >>678
このおじさんがパソコン教室の講師で
情報リテラシーの実技の指導で来てんでしょ(´・ω・`)
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:29.68 ID:/iike0rL0
- 単にマックを使うだけならアマチュア、本物はスタバでマックブックのバッテリーを交換する
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:47.44 ID:K3vjVoKd0
- 店が混んできたら、なるべく他の客の為に席を立つようにする。
こんなんのは社会の常識だ。
これがわからないなら死んだ方が良いよ。
何かの脳の障害だよ。
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:48.31 ID:S6XgpZlr0
- 英会話教室だと思ってる可能性もある
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:58.07 ID:JGdQnQt70
- 出来るようになるのに手順踏み過ぎで形式張り杉じゃね?
あほっぽいのが来ていきなり出来たりするのが超本物。
後は概ねどうでもいい
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:38:02.15 ID:JC1xukCA0
- >>671
考えれば考えるほどお前、頭良いなw
喧嘩両成敗ということだな。
たしかにおじさんの行動も朝鮮人的だ。
中国人が朝鮮人を躾けるときに、犬のように頭を
殴てやらなければ分からいアル!と言っている。
それもそうだが、日本人的とは言えないな…
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:38:02.75 ID:feKqkP+Y0
- >>650
何だよその配給制度、意識高いどころか貧乏臭ぇー
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:38:18.15 ID:EpmySnz40
- 店側が特に対策をしてない以上、
この出の長い対策は全て大きなお世話ということ。つまり無意味。
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:38:19.92 ID:KWTGAz2p0
- 飲み物を飲みたいだけの奴はテイクアウトしろよ
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:38:21.37 ID:mwM6crzY0
- おじさんの後ろにに並んでこれからマック広げて長時間居座るつもりだった奴が一言↓
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:38:23.98 ID:FNGE3a+EO
- >>688
一円だまであげよう
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:38:55.70 ID:k0OfO11H0
- >>204
喫茶店でコーヒー一杯で何時間粘れるかを武勇伝にしてただろ
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:01.63 ID:v6/hNC7w0
- 最近コーヒーはカルディの試食でもらって飲んだくらいだな
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:03.98 ID:4qxlVjjR0
- ノマドとか言わずにデジタル浮浪者でいいよ
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:04.98 ID:VtoSV6Aj0
- >>471
スタバが決めた。その証拠に当日の二杯目コーヒーは100円で飲める。(ドリップコーヒーに限る)
つまりぶっちゃけ中身だけならセブンのようにコーヒー100円でも問題ない。
差額が席代含む諸経費。
だがテイクアウトできるスタバの場合、席を使わなくても店側は「値段に席代も入っている」とは
絶対に言わないので当然値引きしてはくれない。
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:07.53 ID:qnyo/qCy0
- >>90
自宅でやれよ
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:17.68 ID:bmFa+GMI0
- ニライカナイ
↑このクズさっさとしねばいいのに
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:18.07 ID:p1bNg4uu0
- 別にそれが嫌なら他のコーヒー屋にいけばいいだけ。別にスタバだけがコーヒー屋ではないしな。
店内の回転が悪くて売上が下がるようになったら、店側も対策をするだろうしな。
俺はスタバのコーヒーじゃなくても良いから他のコーヒー屋にいくけどな。
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:19.93 ID:DG2jIhbR0
- 行きたいけど昔のレッツノートだから恥ずかしくて行かない
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:37.82 ID:KWTGAz2p0
- そもそも店側がコンセントまで用意してるんだから、大きなお世話だぜ
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:39.33 ID:kkyj12OC0
- こういう連中はなぜスタバに集まるのか?
なぜ図書館ではないのか?
なぜ公園のベンチではないのか?
なぜオフィスや自宅ではないのか?
不特定多数が集まるスタバでPC開いて誰かに覗き見られることは警戒しないのか?
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:47.67 ID:6JSg45oX0
- どこの話よ
パソコンなんかしてるやつおるか?
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:40:16.78 ID:QUW/F1im0
- >>709
むしろ不特定多数に見て欲しいから(´・ω・`)
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:40:28.12 ID:RvmY2SHC0
- 場所はどこ?
まさか火の海トンキンじゃないよね?
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:40:33.30 ID:EpmySnz40
- スタバの心配は、スタバの偉い人がするから大丈夫。
回転率やら利益率やらは、赤の他人であるあなた方が考える必要ないっす。
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:40:38.76 ID:1n09mJBk0
- これ、並んでる奴らも同じことしたかったんだろ?
コーヒーだけならコンビニ行くだろうし
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:40:42.82 ID:KWTGAz2p0
- >>704
いや、スタバはスタバでしてくださいというコンセプトだぞ
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:40:43.93 ID:veVOH/OgO
- うちのかいしゃは飲食店でパソコンやれといってるが
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:01.48 ID:NVDPZipc0
- このスレを開いたキミ、さっさと席を譲りなさい
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:02.44 ID:fuc1qGHe0
- >>665
ワロタ
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:02.98 ID:U3wLxsaR0
- スタバなんぞで長居してる輩なんて
貧乏人ばかりだからな
そのうち廃れるわ
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:12.25 ID:kkyj12OC0
- コーヒーショップでPCいじってカシャカシャやられると殺意を覚える
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:22.31 ID:KEaGbqRB0
- >>668
老人クラブ(老人会)も昔に比べて減ってるみたい
なんでも今の老人たる団塊の世代は自分は老人じゃないと怒るんだそうな
70にもなれば老人と言われても仕方ないと言うかむしろ適切だろうと思うが
現役引退してまでまた人間関係に巻き込まれるのが嫌ってのも老人クラブが廃れる理由っぽいけど
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:48.28 ID:k0OfO11H0
- 元々長時間入れるのをコンセプトにしてるんだから
長くいるのがおかしいってのはちょっとな
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:52.17 ID:w4PTuPDy0
- >>516
ちゃんと学習してるオーナーじゃないか
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:57.38 ID:9afZRfCh0
- 喫茶店て時間つぶす場所だと思う
イオンラウンジみたいに最初から30分以内などと案内されていないのであれば
客側のマナーに頼るのではなく、お金を貰うスタバがコントロールする話だと思う
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:59.99 ID:/DgtgyWB0
- >>670
人が少ないから長居するといたたまれない。
最近立ち飲みとかでもビール一杯でスマホ長時間見てる人いるね。
日本人の面の皮も厚くなった。
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:42:13.73 ID:K3vjVoKd0
- 「家なき子かよ!」って言えば良かったんだよ
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:42:20.51 ID:k0StC1V60
- >>715
だから。それは嘘
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:42:43.96 ID:KWTGAz2p0
- そもそも、スタバは日本の喫茶店のパクリだよ
昔は日本の喫茶店みたいなところがアメリカにはなくて、珍しがられたもんだ
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:42:46.87 ID:G+h+l1go0
- スタバの勘違い店員嫌い
自称意識高い系みたいな奴らが腹の中では客を見下してるのが見え見え
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:42:47.20 ID:UIFJZfCk0
- 煽り耐性ない奴が出て行っただけですやん
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:42:57.47 ID:JC1xukCA0
- >>721
でも、うちの地元のテニスコート(20面くらいある)は
老人で大盛況だぞw
団塊もテニスならやってもいいらしいw
大学のときにちゃらいサークルでやりはじめた世代
なのかもしれない…
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:42:59.03 ID:JU9RzOjJ0
- >>680
もっと酷いのは座席にPC置きっぱにしてトイレ行く会社員
あれセキュリティとかって概念が頭にあるのかね
自分はトイレの時はカバンにPC入れて持ってってるわ
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:07.16 ID:Mn89bCB70
- 1杯500円でドヤ顔で1時間過ごすなっての
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:16.11 ID:rZx+16ZY0
- >>670
これは全然違うな
田舎者はカフェなんか行かない
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:18.27 ID:AmptxevW0
- >>710
俺はドトール派だが、せっまい喫煙席に行ったら
パカパカやってるヤツが3人いた@東京
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:21.13 ID:6JSg45oX0
- あんなデカいパソコンをわざわざカバンに入れてスタバに行くん?
アホちゃうかw
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:22.33 ID:2CrbgSrX0
- いつものスタバの人来て欲しいなー
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:23.09 ID:uskdwzqp0
- コーヒ一杯で長時間粘るのはさすがに問題だが、
他人にあれこれ言われる筋合いはない。
おっさんは無視すればよい。
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:44.66 ID:KWTGAz2p0
- >>727
じゃあ、何でコンセントがある?
何で注意書きもないのか?
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:44.76 ID:rI7bOKm50
- 快適にパソコン弄ったり勉強できる環境がない古事記なのにリンゴマークのオモチャ持ってるのが不思議なんだよ俺は。
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:47.95 ID:WfwfTyp30
- ワシみたく折り畳み椅子付リュック背負っていけば、混んでいようがどこでもOK
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:49.78 ID:jujgAD1RO
- 外資なんか儲からなくていいやん何時間も居座ったれ
下町の喫茶店で言うたれよ無能オヤジ
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:51.05 ID:J+jbw0NW0
- カフェは食事をしにいくのではなく休憩や談笑する場所だから
休憩や談笑が終わるまでは満席でも席をたつ必要はない
ラーメン屋で店が混んでいるからと
急いで食べたり食べかけで席をたつ必要はないようにね
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:44:03.33 ID:KEaGbqRB0
- >>677
Macが油まみれにw
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:44:03.68 ID:JN6VUcCt0
- そもそもコンセント要らんだろ?
Mac Book Pro余裕で3時間以上持つんだが・・・
コンセント用意してるのはウィンテルパソコン用だろw
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:44:09.43 ID:mwM6crzY0
- そもそもスタバの店員が意識高い系だからなw
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:44:16.78 ID:0kutI+8Y0
- 肝心のブレンドから全く香が立たないのだけど
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:44:20.38 ID:k/EbZy9Y0
- 拡散
スターバックスの劣悪な衛生状態に保健所が行政指導 https://youtu.be/y5lSrkBmTZE @YouTubeさんから
全くトイレの清掃をせず、オマケの換気扇が壊れ、ドアも故障で悪習が充満していたのにもかかわらず、半年以上放置。通報しました。
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:44:58.80 ID:96styeV/0
- >>674
そんなにカフェが近くに幾つもあるわではなく
多分おじさんは疲れて座りたかった
又は
毎度、意識高い系が長居でカッとなったんでしょ
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:45:55.35 ID:VdgTnDMX0
- サッと飲んでサッと帰ればいいだけ
精神が貧困なんだよね
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:46:16.35 ID:PCLu55qp0
- スタバでテンプレ行動よりコーヒーテイクアウトして公園でのんびりしてる人の方に惹かれる
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:46:27.41 ID:t+wdkTM+0
- >>691
ならおっさんが最初からテイクアウトで良かったよね後ろに客いるんだし
結局おっさんが座りたいワガママ通しただけの事案
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:46:58.28 ID:I7eRJIG/0
- ミスドはおかわり自由だからずっといられる
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:30.56 ID:L6UBvC/l0
- >>795
なんで、
すでにほかの場所で使用してるという発想がないw
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:32.37 ID:O0BNT0Ci0
- >>721
祖母の所はかなりの過疎地域で住民がみんな老人だから60代じゃ若者扱いということで
老人会に加入できる年齢が年々上がっていっていたなぁ
79歳の祖母が若手扱いで3つくらいの役員やらされてる
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:38.65 ID:y/cxEnNH0
- 店が満員だからってこんなの叫ぶキチガイおらんだろ
ネタ臭すぎる
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:42.16 ID:QUW/F1im0
- >>668
ゴルフもそうなりつつあるね
テレビ中継も昔に比べてめっきり少なくなった
この前のゴルフスタジアムの事件もそうだけど
過剰に上下関係や先輩後輩を意識したり
先人がどうとか年齢がどうとか言う場に成り果てて
純粋に遊戯、スポーツとして楽しめなくなって
急激に人口が減りつつあるとか
何でも形から入って、先人というだけで幅をきかせるような文化じゃ
そりゃスポーツも強くならないし、頭打ちになってこれ以上伸びないよ(´・ω・`)
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:44.12 ID:nLUe0f6b0
- 空いてる時はがっつり使わしてもらう、
混んで来たら、そこそこで切り上げる
なんでこんな簡単なことができんの?
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:45.41 ID:Jni5r0Gh0
- >>1
スタバでマックいじってるのがオサレだと思ってるやつらは、
実は1周まわってダサいことにまだ気付いてないのか。
今時、スタバありがたがってるのなんて開発途上の田舎都市だけでしょ?
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:54.68 ID:K3vjVoKd0
- >>752
おっさんも居座る客もどっちもキチガイって案件だ。
おっさんがキチガイだからって、
コーヒー一杯で二時間も三時間も居座ってるやつが正当化されるわけでは無い。
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:48:39.51 ID:Ma+tXhyq0
- そもそもスタバ美味いか?
まえに連れてかれて飲んだとき、甘いだけとしか思えなかったが
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:48:43.28 ID:y/cxEnNH0
- >>760
その時いた客は本当に何時間も居座ってたの?
どうやって確認したの?
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:48:50.35 ID:T9f7L1p+0
- 性の悦びオジサン
スタバパソコンオジサン
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:05.57 ID:KEaGbqRB0
- >>709
図書館ではパソコンできても飲食できないし、公園には電源がないしな
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:15.16 ID:tuleia9L0
- おじさん、ここ病気じゃないよ
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:15.22 ID:EpmySnz40
- >>760
正当かどうかを決めるのスタバであって君ではない。
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:17.80 ID:BDGwo4NH0
- スタバ・意識高い系の本質は、貧乏乞食
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:21.62 ID:JuvAE7iQ0
- これ妄想なのに何でこんなスレ伸びてんの?ww
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:26.59 ID:OgHNFgs80
- >>675
低レベルな仕事しか回ってこない糞ノマドが発狂ですかwww
普通の会社はデータを含むパソコンの持ち出し自体が制限を受けるんですが
自宅からのメールもUSBメモリも禁止です
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:27.04 ID:Jni5r0Gh0
- >>285
コレ
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:29.98 ID:QUW/F1im0
- >>763
それじゃおじさんがスタバでパソコンしてたみたいじゃん(´・ω・`)
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:46.96 ID:BZHaF88P0
- >>768
意識高い系いじりが面白いから
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:49.15 ID:7ZHb6f2a0
- >>1
テイクアウトしろよカス
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:03.53 ID:CSKYvdlX0
-
>>760
それを不当と言うお前の根拠はひとかけらも見えないなw
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:09.65 ID:JC1xukCA0
- 居座ってるマカー : お前は朝鮮人か、死ね!
おじさん : 怒鳴るのは朝鮮人っぽい。日本人なら知的にクスっと笑ってしまうジョークで…それは難易度高いなw
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:21.05 ID:L6UBvC/l0
- >>760
そこまで居座る奴なんかそうそういないだろ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:27.64 ID:eH5PJzwaO
- >>766
うむ
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:28.81 ID:/iike0rL0
- >>761
まあ、苦い飲み物をわざわざ飲むのは日本人くらいで欧米じゃなんでも甘くするんだろう
紅茶と緑茶の違いを見れば分かる
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:32.67 ID:nLUe0f6b0
- >>762
パソコン教室と揶揄された全員が5分前に着席したばかりだと?
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:59.87 ID:fYm76I0G0
- >>753
やけど砂糖と油でテーブルべたべたやねん
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:51:01.16 ID:JN6VUcCt0
- 日本もエスプレッソ文化を定着させればすべて解決
小さなカップでクイッと飲んで立ち去る
若奴はトレンド追うから意外にいけるかも
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:51:13.19 ID:CSKYvdlX0
-
いやあ、自分の価値観を、
店に押し付けようとするバカどもがわめいてるなあ。
行かなきゃいいだけなのにw
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:51:14.13 ID:y/cxEnNH0
- >>779
五分前に着席?
喫茶店で五分で飲んで出ろって?w
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:51:18.26 ID:K3vjVoKd0
- コーヒー一杯で二時間三時間粘って何が悪いって言うやつは頭おかしいわ。
数百円のコーヒーでショバ代込み、店から何も言われないから良いだろうとか、
絶対に日本人じゃねえよ。
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:51:33.34 ID:t+wdkTM+0
- >>760
居座る客が迷惑かは店が決める事であって個人のワガママを通す老害がすることではないよ
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:51:37.08 ID:T9f7L1p+0
- マックでコーヒー一杯で夜を明かす派遣労働者とか
スタバパソコンオジサンに怒られちゃうな
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:51:50.91 ID:k0StC1V60
- >>739
しらん、関係ない話だ
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:03.88 ID:p2+aITwK0
- って言うか、平日の喫茶店で長居してPC開いてるって
仕事はないの?職場もないの?自宅もないの?
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:04.87 ID:aA4qC/P70
- >>395
来なくていいよ〜
>>418
言えない
万が一問題になって怒られたりしたらかわいそうだから
店の前におしゃれ黒板が出てて、そこに長居して勉強するのは
ダメってちゃんと断っている
ちなみに駅中の狭くていつも混んでるスタバ
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:07.25 ID:Ux6pOpY60
- 全員がとは思わんが、喫茶店とかで作業するのは気が散らないというか
その作業のためにお金払って来てるからやらなきゃってのがでかい
結果、家でやるより捗る
スタバ嫌いだから行こうとすら思わんけど
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:13.98 ID:nLUe0f6b0
- >>783
お前は皮肉も分からんのか
程度が低いな
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:14.56 ID:jujgAD1RO
- 外資に金落とすアホ
コンビニで買うて飲んだれよボケ
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:16.37 ID:KEaGbqRB0
- >>731
地域性もあるのかな
うちは地方都市だが
>>755
79で若手かw
老人会に入れるための年齢が上がる云々は聞いたことがあるな
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:30.07 ID:S6XgpZlr0
- >>784
最近はお客様は神様とか言う思想がはびこってるからね
自分が神様だと思ってる連中は多い
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:47.42 ID:t1aJ9Ulx0
- >>1
ドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて
絶対ネタだわ
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:48.85 ID:O0BNT0Ci0
- >>745
まぁCPUなんかはどっちも一緒だし・・・
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:49.25 ID:utdgbhfy0
- コンセント使える様にしているから、ゆっくりの客歓迎なんだろ
でもまあ大抵混んでいて座れないから他所に行くようになったな
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:49.90 ID:t+wdkTM+0
- >>784
客層見て行けよ
お前だって普段利用してる店の雰囲気変わったら行きたく無くなるだろ?
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:54.93 ID:k0StC1V60
- >>739
こう言う輩が、コンビニ前の灰皿にたむろって、スパスパ吸い出すんだろうな
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:56.67 ID:XwFQc/OT0
- >>788
意識高いフリをしてるだけなのでほとんど無職です。
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:53:06.19 ID:VdgTnDMX0
- スタバにPC持ち込んでいる人を見ると
何かの締め切りに間に合わないの?大丈夫?と気の毒になる
こんな所でくらいゆったりしたらいいのにと同情してしまう
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:53:18.57 ID:y/cxEnNH0
- >>791
だから
店内には普通に利用してる客もたくさんいて、誰がいつ座ったかもわからんのに叫ぶのはキチガイだろ?
五分とかなんの例えにも皮肉にも反論にもなってないぞ
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:53:23.06 ID:QUW/F1im0
- >>794
「お客様は神様」って、少なくとも客側の言うセリフじゃないよね(´・ω・`)
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:53:34.29 ID:EpJKc2pu0
- 平気で長い出来る輩は アスペ でしょ
そうじゃなきゃ普通は無理!混んできたら気を使って席を空ける
これ『常識』ね
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:53:50.96 ID:qnyo/qCy0
- >>739
店の善意を当然のものと捉えるのが間違い。
例えば、一時間以上居たら店の混雑状況等を考慮して、後の客のために離席するくらいの配慮は客にもあって良い。
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:54:09.83 ID:AmptxevW0
- >>784
店員がテーブルまで来ないのも問題だよな
店員が来て「御下げしても良いですか?」と言えば、半ば強制退場だが(笑)
スタバにはそれがない、セルフだ
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:54:13.96 ID:PCLu55qp0
- 本当は無職だけどスーツ着てスタバでMac開いてる奴が居たら
俺はそいつのファンになる
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:54:33.06 ID:K3vjVoKd0
- 他の客の迷惑にならないように利用するてのは、
人として、社会の一員としてのモラルだろ。
店から何も言われないから何時間も居座ってよいとか、
常識で考えろよ。
他人から指を指されたり馬鹿にされても仕方が無いだろ。
コーヒー一杯で二時間三時間とか恥ずかしすぎるぞ。
せいぜい一時間だ。そのくらいなら誰も何も言わん。
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:54:46.22 ID:eH5PJzwaO
- >>801
優しすぎる
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:54:50.96 ID:p2+aITwK0
- >>800
意識は高い「つもり」だけど、実情は地を這う底辺ということか
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:55:10.46 ID:YXlPSI/m0
- ジジイただのキチガイでした
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:55:12.89 ID:JGO1V4xN0
- 家にネット引いてないでスマホ持ってるような奴等がWi-Fiコジキしてんだと思ってたわ
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:55:14.66 ID:2BP2yXMc0
- 異常なMacBook率
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:55:18.62 ID:Ux6pOpY60
- >>745
1万円台のWindows10ノートでも今は12時間以上もったりするんだけど……
ウィンテルって10年ぶりぐらいに聞いたw
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:55:47.33 ID:QFiwUHGu0
- 東京はスタバってイメージ
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:55:57.02 ID:L6UBvC/l0
- >>805
大多数はそういう配慮あるんじゃないの?
いつも混んでるけど、待ってるとすぐ席あくけどな
自分も多少居座るけど長くても飲食すんで10分も休憩したら席開けるわ
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:04.78 ID:FsDCK0BU0
-
>>808
後から来た客が先にいた客を迷惑と言ってるだけ。
自分の価値観に過ぎんw
自己厨であることに気付いてないww
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:19.50 ID:JC1xukCA0
- >>815
じゃードトールは何県だってんだよ!
言ってみろ!!
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:36.80 ID:EpmySnz40
- >>808
1時間もいたら長居だ、それが常識だっていう人がいたら君は非常識ということになる。
結局は全て君個人の勝手な基準でしかない。
それに”常識”という名をつけることで無理やり一般化してるに過ぎない。
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:38.34 ID:/iike0rL0
- >>814
そうなのか、それじゃもうマックで無くても良さそうだな
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:42.80 ID:XmbFpXa+0
- パソコンにコンプレックスがあるんだな
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:46.92 ID:QUW/F1im0
- >>812
モバイル板とかスマホ板にもいるなぁ
スマホのOSのアップデートしにwifi乞食してる輩とか(´・ω・`)
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:59.44 ID:Sev/OFi6O
- >>811
スタバキチガイが生意気にレスするなよ
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:57:28.68 ID:/oh1SHM70
- 最近PC開いている人はかなり減った気がする
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:57:33.36 ID:rZx+16ZY0
- Macコンプレックス
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:57:34.06 ID:X413snNV0
- >>14
麦焦がしかな?
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:57:40.66 ID:y/cxEnNH0
- >>817
そうなんだよな
別に不正な利用してるの確認出来てるわけでもないから
満席だっていうだけで怒鳴っただけ
まあよくあるタイプのネタツイートなんだけど
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:58:14.36 ID:FsDCK0BU0
-
他の客を迷惑と言ってるバカは、
店の方針を自分の価値観に合わせろとわめいているに過ぎん。
わめく前にそういう店を探してそこへ行け。
無いならあきらめろ。
そんな話は喫茶以外でも山のようにある。
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:58:19.21 ID:/DgtgyWB0
- 昼間からスタバでずっとスマホいじってるサラリーマンって何やってんだろな。
休日の時間潰しの俺よりも長くいるんだが。
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:58:28.86 ID:6DKYLZcS0
- >>1
バイトしてたことあるけど微妙な話だな
それ禁止にすると客が減るだろうし、
客の回転率が上がらなくても困るし
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:58:45.81 ID:a/T+Eqc30
- 居座る悦びを知りやがって
許 さ ん ぞ !
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:58:50.05 ID:JN6VUcCt0
- >>814
へ〜そうなんだ知らなかった
モトローラの時代からずっとMacだったから
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:58:58.93 ID:K3vjVoKd0
- >>817
だからよ、ジジイはジジイでキチガイだ。これは間違いない。
だがな、コーヒー一杯で二時間三時間も居座るやつもキチガイだ。
その場にそうした客が居たのかは分からんが、
コーヒー一杯で二時間三時間も居座るやつが居るとするなら、
それはこのジジイと同じくキチガイ扱いされても仕方がない。
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:59:01.24 ID:Ux6pOpY60
- >>808
チェーン店じゃないけど知り合いがやってる店では
空いてるんだったら何時間居てもらっても構わない、客が居ない方が入りづらいし
とは言ってたな
店側が問題に思うなら時間制で退席求めるよって張り紙してるとこが多いよ
まあ混みそうな時間は漫喫行くけどね
そういう時間は空いてるから
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:59:15.38 ID:O0BNT0Ci0
- >>826
戦中のトラウマを呼び起こすから
ヨーロッパの年寄りに麦茶を飲ましちゃダメ
ってジョークを思い出した
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:59:17.66 ID:KNw4PCys0
- まさかドヤ顔でブラインドタッチ
くらい出来てないとかないよな
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:59:23.04 ID:metwhDtH0
- キャップ無しの飲み物をラップトップの隣に置いて作業するなんて、
想像しただけでも恐ろしすぎる。
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:59:36.21 ID:EpmySnz40
- 混んでて待つのが嫌なら他に行けばいいだけなのにねぇ。
めちゃくちゃ簡単な話。っていうか、これこそ”常識”なんじゃないっすか?w
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:59:41.45 ID:aaFF9kyC0
- このスレに常駐してスタバからカチャカチャカチャカチャターンってやって
リロードしまくってる真のスマグフェイス野郎はいないのか…
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:59:52.02 ID:XwFQc/OT0
- >>829
求職中ですw
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:09.15 ID:d49XW+Db0
- マナーとかいう形の無いものが力持ちすぎ
守らなきゃいけないのはルールで守ったら賞賛されるのがマナーの筈なのに
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:10.53 ID:KEaGbqRB0
- >>806
空いている隣の席を店員が拭きに来たりすると「帰れプレッシャーなのかな?」と思わないでもない
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:13.84 ID:nlJOvcdz0
- 安くくつろぎながら長時間勉強できるところが欲しい気持ちはわかる。
でパソコンで何してるの?
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:17.01 ID:9PAmh1nI0
- 日本って平和だなあ。アメとロシアの関係が最悪になっているこの時に。
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:18.67 ID:Eq+ZiJIn0
- 別にこのおっさんがどうのではないけどさ、
一喝されて去るっていう行動は、後ろめたさや見せかけだけの行動だって認めてるようなものだよな。
そこで去るっていうのが、意識高い系のすべて物語ってる気がするが
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:19.37 ID:wym3sB3l0
- あんなまずいコーヒーだから時間がつぶせる
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:23.40 ID:uu6lu4vb0
- 渋谷のマックもひどかったな。
トレー持った客が立ってるのに平気でスマホいじってやがるの。
やっと空いたと思ったらその時入ってきた女がさっと荷物置いたからブチ切れて「こっちはずっと待ってるのが見えねえのか!」って言ったら
いきなり「どうして私にだけ言うんですか、どうして私にだけ言うんですか」って泣きながら出て行った。
そしたら店長が出てきて「お客様、いろいろなお客様がおりますのであまり・・・・・」とか言い出したので
「あんたがちゃんと客を管理しないからこんなことになってんだろが!トレー持って待ってる客がいるのに何も思わねえのか!」って言ったら
喰い終わったのに周囲のスマホいじってたやつらが全員いなくなった。
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:25.47 ID:x6oxlwgKO
- 田舎臭い
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:27.54 ID:twHxuytm0
- こういうとき一言言えるのってすごいな
俺はせいぜいSNSか2chで愚痴るくらいだわ
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:48.14 ID:K3vjVoKd0
- >>819
おまえは何でも張り紙に書かれてないと分からんのか。
どうやって生きてきたんだ。何を経験してきたんだ。どうやって育てられたんだ
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:52.70 ID:nvnxVj/t0
- 満員なのに入るなよ
座ってる客の横で当てつけがましい嫌な奴だな
本当に気持ち悪い
爺は営業妨害やんけ
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:01:12.19 ID:4PwIbX1s0
- なんつうか
俺はアナログ人間って
SNSでアピールしてた奴を
思いだした
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:01:12.96 ID:qJQt9GUq0
- 金払ったんだからどれだけ居ようが俺の勝手
嫌なら席料を別に獲りゃいいだろ
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:01:20.58 ID:XwFQc/OT0
- >>843
レポートを作成するフリをしています。
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:01:42.31 ID:EpmySnz40
- >>850
そのレスって、全て自分基準でしたっていう自白だよね。
自分の経験則で勝手に基準を設定して話してますってことなんだから。
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:02:11.68 ID:eCewZu3w0
- 痛車でスタバ
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:02:25.63 ID:Eq+ZiJIn0
- >>851
「満員やんけ、他にいこ…」
こうなるほうが営業妨害だよなぁ。
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:02:38.29 ID:s1m7cKgN0
- >>829
それよりずっと勉強してる高校生が迷惑
最近とうとう追い払う店舗も増えたが
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:02:47.95 ID:J44UR+uh0
- 俺の4万円のNECでもどや顔できる?
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:03:20.77 ID:KEaGbqRB0
- >>829
スーツを着ているからといって定職に就いているサラリーマンとは限らない
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:03:26.33 ID:y/cxEnNH0
- >>857
それなら店が客追い出せばいいんしゃね?
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:03:32.13 ID:JU9RzOjJ0
- 机を分割できるようにしとけばいいわけよ
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:03:33.82 ID:63ysSv4L0
- >>709
図書館は勉強禁止だろ
アホ
それにコーヒーをのみたいんじゃ!
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:03:37.68 ID:J+jbw0NW0
- スタバのCEO自身がこういう発言をしている
「私たちはコーヒービジネスを展開しているのではないのです。
コーヒーを提供するピープルビジネスを展開しているのです」
「本当に作りたかったのは、居心地の良い場所です。深煎りコーヒーだけではありません」
<ある統計によれば、私たちの年代は、両親の世代より年間100時間以上多く働いているといいます。
加えて、携帯電話やメール、ファックスなど、プレッシャーを生み出すものがたくさんある。
スターバックスは、そういうものから逃れて休息する場所、オアシス。私たちは店を「サードプレイス」といって
自宅と職場の間というポジションだと考えています。そして、そこで生み出されるのは「コミュニティー」というフィーリング。
店を訪れた人同士がつながる、スターバックスはそういう場を提供しているのです>
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:03:45.33 ID:t/Bxu1sV0
- >>21
何時間が限界なのよ?
コーヒー飲んだら帰るってことは30分?
それってスタバか?
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:03:54.63 ID:rBguDB6c0
- 正論w
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:04:02.20 ID:FY4mnz8o0
- スマホに夢中になっている奴が、店舗の商品棚の前に陣取っていて、近寄っても声をかけても一切その場から移動しない
ここはお前の部屋じゃない!
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:04:05.14 ID:t+wdkTM+0
- 一般常識とマナーを語るって自己中心的だと思うの。それがどれだけ正しい事でも。そういうの語る前に店のルールが決まらなきゃいけない
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:04:24.97 ID:Ux6pOpY60
- >>843
スタバではないけど、多いのは文章書きかコード書きじゃないかねえ
よく行くとこだと映画の監督とか漫画のネーム書きなんか結構居るね
スタバでマック開いてるやつは謎w
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:04:38.72 ID:rAnqF+pj0
- >>853
結局こういうやついるから 張り紙とかで店が対策するしか無いだろうな
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:04:53.59 ID:B3Ko6brm0
- スタバー占拠のマカーならブラインドタッチくらい余裕だぜ
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:00.88 ID:QUW/F1im0
- >>864
自宅と職場の間なのに、その時間が自宅と職場よりも長いって
何のジョークだよ(´・ω・`)
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:01.87 ID:h+HfZaOM0
- 喫茶店自体は昔からあるからやっぱSNSが原因なんだよな(´・ω・`)
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:05.87 ID:8GGBt/Uc0
- コーヒー屋でコミュ演開幕するよりも
才能持つほうが手っ取り早くね?
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:06.09 ID:SgXqLJgb0
- >>1
願望を記事にするな!
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:10.22 ID:O0BNT0Ci0
- >>852
アナログ人間ってことはきっと計算尺使ってるんだろうなぁ
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:12.09 ID:JC1xukCA0
- 長居マカー : 朝鮮人度7
怒鳴ったおじさん : 朝鮮人度4
>>853 : 朝鮮人度10
おじさんにも問題はあるけど、おじさんは軽度のDQNだからおじさん擁護。
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:12.90 ID:nvnxVj/t0
- 普通満員なら持って帰るつもりで入るよね
てかコレ妄想だよね
何で騒いでんの?
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:06:18.16 ID:O0BNT0Ci0
- >>873
昔のパソコンは持ち歩く気がしない重さだったからだよ
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:06:23.44 ID:Eq+ZiJIn0
- >>863
最近は自習室がある図書館でも読書室で筆記用具使った勉強してるやつ多い。
前は職員さんが注意してたけど、埒あかんから注意しなくなった。
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:06:24.94 ID:nvnxVj/t0
- >>857
え、日本人全員犯罪者やんけ
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:06:36.11 ID:y/cxEnNH0
- 本当にPCで作業するなら、スタバは全然向いてないんだよな
隣と席が近くていつも混んでて画面が他人から見られやすくて追加オーダーするにも店員が席に来ないでレジで注文するから頼みにくい
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:06:56.65 ID:K3vjVoKd0
- >>855
それが分からんのが精神病っつんだよ。
人に迷惑をかけないようにする。相手を思いやる。
店が混んでて自分がコーヒー飲み終わってるなら、なるべく席を空けるようにするのが、
他人を思いやる心だろう。それなくして社会が成り立つかよ。
おまえどんな教育受けてんだよ
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:07:13.84 ID:ZXUHipas0
- スタバに限らず一杯でどれだけ粘れるかでいい店かどうかが決まるよね
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:07:58.35 ID:Ux6pOpY60
- >>870
張り紙のたぐいは占拠した上に騒いじゃうPSPモンハンの頃からの話だしなあ
>>873
コーヒー一杯で粘って小説読破してみたいなのは昔からありそうな
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:08:00.80 ID:zfBnFSh/0
- >>884
俺はそんな乞食思想持ってないんで、反対させて貰うわw
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:08:20.43 ID:Eq+ZiJIn0
- さすがに満員なら居座るの躊躇しない?
そもそも悪くないなら怒鳴られてなぜ去るのか。
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:08:41.26 ID:k0StC1V60
- ドヤッテる連中って空間の占有意識も強いのな。
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:08:54.43 ID:8BbN8BZs0
- ドイツという国はあるが、コイツという国はない
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:08:56.97 ID:TqvD95JT0
- 満員の社員食堂で、テーブル空くのまってる人たちがトレイ持って立ちっぱなしなのに、全員食べ終わってるにも関わらず仲間内でお喋り続行してるのはだいたいオバチャンだな。
若い人やオッサンは食べ終わると同時に席を立つ人が多い。
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:09:15.15 ID:BGx3aYz6O
- >>853
超汚染人ですか?
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:09:24.88 ID:8BbN8BZs0
- コーヒーは飲み過ぎてはいけない
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:09:32.15 ID:ZJuEWrYM0
- アメリカのマクドナルドで韓国系の爺婆が一日中席を占領
老人ホーム状態で商売あがったりになって追い出されて問題になったよな。
結局はそれが差別問題化してマック側が謝罪したんだっけ?
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:09:52.98 ID:aA4qC/P70
- 郊外にだだっ広くて客のいないマックとかあるじゃん
ああいうところは100円コーヒーでいくらいてもいいと思う
店も流行ってる演出できるしね
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:10:00.07 ID:8BbN8BZs0
- パソコン教室では、普通、コーヒーは提供されていない
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:10:08.11 ID:EpmySnz40
- >>883
「喫煙禁止」なんて張り紙をしてる状態でも、社会は普通に成り立ってんじゃんw
人に迷惑をかけない、相手を思いやる?それができてるならこんな張り紙はいらないよねw
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:10:09.99 ID:9wG+7Jfo0
- 平日昼間に行く余裕が無いのかよ
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:10:33.94 ID:O0BNT0Ci0
- >>887
自分が悪くないのに公共の場所で怒鳴りつけてくる奴が居たら
刃物抜いて暴れだしたりガソリン撒き散らしたりしないうちにいち早く立ち去ろうとするのは
自然なことかと
- 899 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2017/04/08(土) 21:10:36.41 ID:XMOb2jgh0
- [老害]____
ヘ( `Д)ノ ヘ( `Д)ノ
( ┐ノ ≡≡≡ ( ┐ノ
/ ≡≡:。; /
_______________|\__
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:10:39.68 ID:FNGE3a+EO
- >>546
着物きた女性アナウンサー
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:11:02.71 ID:Ux6pOpY60
- >>887
どっちが悪いとかはさておき、全く悪くない場合でも、それを見咎めて怒鳴る
この場合はキチガイな人が現れたら怖いから退散するのでは
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:11:07.34 ID:k0StC1V60
- >>810
つか、内職やってる連中をノマドとか言い始めたのがイタイ
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:11:42.45 ID:6DKYLZcS0
- 漫画家ってファミレスで漫画描いたりするの?
流石にそれは恐ろしい 想像を絶する
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:11:44.04 ID:rKIlP61T0
- ノマドじゃなくて
居場所の無い人たちなんでしょ?
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:11:45.16 ID:FD7kFLgE0
- もうさ、ネットカフェみたいに
30分いくらで座席料金を取ればいいんじゃない?
最初の30分は無料で、実質飲食客は無料のままにすればよかろうね?
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:08.15 ID:76vfnFfJ0
- >>884
だっせーよ、田舎者って店からも思われてる行為
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:11.24 ID:QUW/F1im0
- >>902
物は言い様だね(´・ω・`)
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:16.54 ID:agP0w7qY0
- >>16
前にいたんだから待ってるのでは
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:24.69 ID:y/cxEnNH0
- >>887
喫茶店でのんびりくつろいでて変なキチガイが怒鳴ってたら気分害して出て行くわ
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:29.22 ID:RKqkTLV90
- これは基準を明確に定めないスタバが悪い
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:43.68 ID:QUW/F1im0
- >>884
(都合の)いい店
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:46.59 ID:Eq+ZiJIn0
- 都合の悪いこと言うやつは全員キチガイ犯罪者か。
病気になるからほどほどにな。
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:55.65 ID:agP0w7qY0
- >>908
ミス
訂正してお詫びします
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:13:14.92 ID:pzyKedsl0
- 教室ではないよねー
各々でやってるし
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:13:25.04 ID:/apLTs6E0
- 女性おじさん??
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:13:36.02 ID:y7vrDrLP0
- アメリカンお願いします
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:13:48.54 ID:JGdQnQt70
- 才能あるのはアナログが殆どつか全部じゃね?
ネトウヨのアホはデジタルだから限界があるんだよ。
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:13:52.83 ID:EpmySnz40
- >>910
いやいや、そもそもスタバは迷惑と思ってないし。
騒いでるのは、待つことができないオジサンとそのお仲間だけw
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:13:55.04 ID:RGwo8cAw0
- >>1
なんかわからんけど、嘘松ツイート思い出した
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:14:02.66 ID:wY71zOla0
- >>158
殺る時は殺らないといけない
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:14:04.36 ID:npqXjSLZ0
- スタバはいつも席が空いてないから行かない
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:14:07.79 ID:RKqkTLV90
- まあ公共の場で怒鳴るおじさんはその程度の野郎だけど
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:14:31.50 ID:x+t5kSwy0
- 前住んでた街では
陶芸で使う電気炉を自宅で使うと電気代がもったいないからと
図書館に持って行ってコンセントから電気引いてたオバハンがいたw
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:14:40.26 ID:r8kbBquu0
- >>1まぁ珈琲でも飲んで落ち着きたまえ
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:14:47.07 ID:ThOkIah+0
- >>887
ヤバそうなやつに絡まれそうになったら迷わず退去。
変に関わると「お客様同士のトラブルにより云々」に発展するからな。
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:14:51.81 ID:Ux6pOpY60
- >>903
ネーム書いてる人は多いと思うよ
あと原作とか
スタバでマックで書いてる人は居ないと思いたいがw
なんかもうマックブックって面白アイテムになってきたな
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:03.05 ID:CSKYvdlX0
-
>>887
何されるか分からんと思うのは正常だな、特に女とか弱いとw
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:08.78 ID:g6BHbte00
- のんびりくつろぎすぎだろw
後ろめたいから怒鳴られてそそくさ出てくんだよ
みっともねー根性ナシが
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:18.92 ID:QUW/F1im0
- >>923
もうそれ盗電じゃねーか(´・ω・`)
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:20.76 ID:mYmoKc9G0
- そのおじさんはコーヒー飲み終わったらサッと立つの?
じゃあテイクアウトでええやろw
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:23.87 ID:aaFF9kyC0
- まあ、そろそろプリテンダーズをディスるのはやめろ
オフィスに机すら持てない負け組なのにかわいそうじゃないか。
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:45.44 ID:r8kbBquu0
- >>920嫌われるぞ
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:45.58 ID:U9PPgoxx0
- 直接書くと叩かれるから、知らないおじさんが言ったことにしたのか
- 934 :無@0新周年@転載は禁止:2017/04/08(土) 21:15:48.56 ID:9SEcwbev0
- 今日夕刻、福岡市天神ジュンク堂書店横のスタバに行った。
確かに混んでいたが、MACを使った客は殆んどいない。
若いカップルが多く、デートスポットの感。
それはそれで良いのだが、特に素晴らしい場所とは思わないね。
殆んどが飲み終わったカップで長時間いるのが確認できたね。
今日はパソコン教室には見えない。(土曜日だったから)
ドルチェの方が老若男女がPCを持ち込んで何かしてるイメージに見えた。
喫茶はそれぞれの自由で利用すれば良い話。自分に合った喫茶を利用すれば良い。
見栄派と実用派に別れても良いんじゃ? 使い分ければ良いだろうね。
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:49.71 ID:JC1xukCA0
- >>923
それ見つかったら訴えられる可能性あるw
自販機の電気を1円分盗んだだけで警察に通報
されて逮捕されたミュージシャンいたし。
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:50.68 ID:rAnqF+pj0
- >>903
ネーム(絵コンテ的なもの)描くぐらいでしょ
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:16:01.38 ID:6V3Vyk020
- 阪急電車の駅ホームにネスカフェのコーヒースタンドが出来たけど
そんなコーヒーって飲まなきゃ我慢できんか?
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:16:07.08 ID:+ywJgqjK0
- >>890
昼時の飲食店なら仕方ないが
充分席を作らない会社が悪いわ
トイレも混むから食ったら席立って歯磨きして
他に休憩場所もないからまた食堂に戻って座る
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:16:18.08 ID:EvVKKABp0
- >>902
テレメトリ、マイクロソフトの悪口はそこまでだ!
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:16:28.46 ID:Heqm5v6E0
- >>909
アメリカなら
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
銃乱射始めてそしたら席が一気にすべて空いたの面白かった
じゃない?
やっすいコーヒー一杯でノマドあほ
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:16:45.80 ID:r8kbBquu0
- 父ちゃんはそんな言い方をしない
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:16:52.75 ID:J+jbw0NW0
- 金払って休憩所で休憩してる
コーヒーではなく席に金を払っているってことがわからんのだろうな
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:15.66 ID:r8kbBquu0
- 母ちゃんもしないけど
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:23.60 ID:QUW/F1im0
- >>940
それは空いたんじゃなくて、空けた(風穴も)なのでは(´・ω・`)
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:28.88 ID:S6XgpZlr0
- >>937
付き合いでしかコーヒー飲まないけど、美味しいと思うことなんてほとんど無いな
カフェイン中毒なんじゃね
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:33.17 ID:IVYMVvYo0
- まあ店が対応するしかないよ
今の日本人の民度は低い
ここにもいる「金払ってんだからいいだろ」思考の奴がどれだけ多いか
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:39.13 ID:3AomHYlG0
- 席が空いて無かった逆恨みかw
普通は空いてそうな店に行くけどな
どこも混んでたら喫茶店のハシゴするだけ
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:47.75 ID:9TjVrfi50
- >>887
後ろめたい感情は少しは有るとおもうよ
ここでは絶対に認めない奴が多いがw
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:51.70 ID:jYdCYkeT0
- >>10
これわかるわーーー
うち田舎だからかなあー平然とどいつもこいつも5分ぐらい何冊も通帳入れてガサガサやってる
そんで会釈もなしにツラ〜っとした顔で帰りやがる
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:51.81 ID:rBguDB6c0
- ニートなんて そもそもできないけどなーw
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:59.61 ID:IofDdoaz0
- >>928
意識高い系なんてそんなもんだ、怒鳴りゃ尻尾巻いて逃げていく
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:08.48 ID:Heqm5v6E0
- >>918
スタバは知らんが、ドトやエクセでは嫌われてるよ、1時間ごとにテーブルチャージとる方向
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:15.97 ID:dkWSHfh80
- わざわざ何で外で勉強とかするのか分からんな。自宅ですりゃいいじゃん。
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:17.23 ID:Safof3ta0
- 残念ながらどの世代も譲り合おうという精神持ちが減ってきている
座れない人をみて優越感に浸ってる若者も多いんじゃないのかな?
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:19.28 ID:kkdpYbsR0
- スタバでPC開いてる奴って笑えるくらいmacだらけだよな
意識高い系なのかナルシストなのか
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:20.71 ID:Azh7RXExO
- スタバ落ち着かんやん。ドトールのがいい
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:35.77 ID:KEaGbqRB0
- >>933
日本死ねみたいな
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:41.56 ID:hjLug2FV0
- >>885
小説読破はあるだろうけど、
普段から小説持ち歩いてるやつ少ないだろうし、
スマホの普及が大きいだろうな。
カップルで来てても飯も食わず会話もせず
黙々とスマホいじってる連中をよく見るし。
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:44.19 ID:g6BHbte00
- 一番無能なのがスタバ店員
客に席探させ無駄に居座り続けるカスを放置しまくり
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:47.63 ID:EvVKKABp0
- >>940
ノマドというなら、サテンをはしごしろと
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:51.40 ID:ThOkIah+0
- >>158
するってぇと、トランプはパヨク?
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:55.55 ID:JC1xukCA0
- 意識高い系はDQNに弱いからなw
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:58.99 ID:Me12Rbjq0
- スタバの話題がニュー速+で勢い一番あるってのも、何だか悲しいな。
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:11.09 ID:+6L/D2hJ0
- >>918
スタバ 長居 で検索したら、店から注意されたっていう事例が出てきたよ(知恵袋だけどw)
スタバは迷惑と思ってないって、どこ情報?
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:21.48 ID:mYmoKc9G0
- >>905
よかろう、じゃねーよバカ
何でお前のワガママに合わせてそんなシステムにせなアカンねんw
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:22.48 ID:Ux6pOpY60
- そういやスタバよりちょいとお高いかもしれないルノワールで
長居してPCで作業してるのはあんまり見かけないな
ファミレスはドリンクバーだし、長居した上で飯食ったりも出来るからわかるけど
スタバでわざわざPCいじってる奴ってよく考えるとなんなんだろうな
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:25.79 ID:S6XgpZlr0
- >>954
それはあるかもね
中国じゃねえんだからって思うことあるわ
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:40.19 ID:Heqm5v6E0
- >>949
都心部の図書館も自習室と化している、蔵書の確認も座って出来ない
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:41.54 ID:EvVKKABp0
- >>961
そこは基準にならんてことかと
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:49.86 ID:rAnqF+pj0
- https://mobile.twitter.com/Fresh_Imajuku/status/843056037125017602/photo/1
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:51.51 ID:EpmySnz40
- >>964
実際に対策はされてないでしょ?
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:56.43 ID:mYmoKc9G0
- >>966
ルノアールは電源ねーだろばーか
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:58.64 ID:J+jbw0NW0
- >>946
民度の問題ではなくて
何に対してお金を払っているかの問題
コーヒーか場所か
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:01.84 ID:zfBnFSh/0
- >>942
で、それを曲解してるバカがお前かw
おめでてぇ頭してるよな。
会社で同じ事言ってみろ、大笑いされっから。
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:07.17 ID:j/kI+/cm0
- スタバとしてはパソコン使ってる人のほうが上客だったりして
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:08.50 ID:d+LrezM10
- まあ気持ちはわかるけど言っちゃだめだよ。
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:12.71 ID:S6XgpZlr0
- >>963
ウヨサヨが工作しまくるスレが禁止になったからしゃーない
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:20.20 ID:EFcIB8B3O
- こういうのって育ちの悪さが出るよな。楽しんで盛り上がっても場所替えて出るのが普通だと思ってるよ。
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:36.26 ID:K3vjVoKd0
- たかが数百円で「席に金を払っているってことがわからんのだろうな」とかもうね、
開いた口が塞がらないとはまさにこの事だ。
そんな小銭でドヤ顔出来るのはせいぜい1時間くらいだ。
痛すぎるわ
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:36.84 ID:EvVKKABp0
- >>966
自意識ファーム
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:46.64 ID:lZDOLH4O0
- ファミレスはよく出版社の人が打ち合わせで使ってる。
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:53.31 ID:+6L/D2hJ0
- >>971
検索してみろよ
迷惑な客に直接注意してるわ
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:58.62 ID:RGwo8cAw0
- ちなみに出先で急にスカイプしないとあかんくなったらみんなどこでやるん?
社内会議に間に合わない時があって、
しょうがなくスタバでやったけど
ベッドセットつけてスタバにいた俺をみんなはかっこつけとあざ笑っていたんだろうなぁ
かといってマクドでファミリーの横でベッドセットもキツイ
前はWi-Fiとんでるうどん屋でスカイプした事が一度ある
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:00.08 ID:y/cxEnNH0
- まあ店として長居がいやならサイゼリアとかみたいに注意書きして追い出しもするしかない
そうなると客層変わるだろうけど
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:17.11 ID:BZHaF88P0
- >>963
むしろ日本が平和ってことだろ
全然悲しくない
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:25.19 ID:J+jbw0NW0
- >>964
>>864
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:26.78 ID:EvVKKABp0
- >>975
きちんとおかわり注文すればね
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:30.86 ID:mYmoKc9G0
- >>964
長居って何時間いたんだよそいつはw
極端な例1つ持ってきても何の反証にもなりましぇーん
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:37.80 ID:Ux6pOpY60
- >>958
ジャズ喫茶とかって長居前提のものな気がするけどね
まあでもスマホいじってる奴はホント増えたなー
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:43.82 ID:KEaGbqRB0
- >>953
気分が違うんでない?
スタバでやるのが良いかどうかはさておいて
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:50.43 ID:1aBstNDZ0
- ビジネスモデル崩壊
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:53.47 ID:Heqm5v6E0
- >>955
スタバに限らず、ロイホなどドリンクバーの有るところではドリンクバーのみ注文、
pc開いて数時間から半日、待ち客いても平気
こういうのは始末して欲しい
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:55.95 ID:EpmySnz40
- >>982
そういう場所もあるってだけでしょ。
全体として何も対策はされていない。
例外を出すことで全体を否定するのは無理。
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:22:01.74 ID:jiNvRlni0
- コーヒー飲みたかったらスタバなんて行くな。
せめてコメダだ。
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:22:08.94 ID:+ywJgqjK0
- ここで長居を正当化してる奴は
スタバの店員が他の飲食店みたいに
他にお待ちのお客様がいらっしゃいますから
飲食が終わられた方には長時間のご利用はご遠慮いただいてますって退席促してきたら
サードプレイスがコンセプトだからコーヒー代に所場代が含まれてると言って断固として対抗するんだろうな
普通は混んでるからそろそろ出ようってなるわけだが
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:22:20.77 ID:bjZJQr1b0
- 日本の若者は家で独りで勉強するのが嫌い
みんなが勉強している空間にいたい
だから学校が終わった後に塾に行くという非効率な産業が成り立つ
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:22:23.46 ID:vYZUUTim0
- くだらん
よけいなことを言ったおじさんが店から怒られて終了だろ
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:22:29.05 ID:KEaGbqRB0
- >>958
そのスマホも電子書籍を読んでる可能性はあるな
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:22:29.11 ID:r8kbBquu0
- >>937客が来たら御茶か珈琲出すもんだけど
家族が飲むから家族で飲むようになった
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:22:32.22 ID:+6L/D2hJ0
- >>986
次スレでよろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 17分 45秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★