■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★9 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2017/04/08(土) 17:21:09.20 ID:CAP_USER9
- しげみ @m_____e_____g
スタバ入ったら満席で飲物とっくに空なのにドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて
全然席空かなそうだから諦めて帰ろうとしたら前にいたおじさんが
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった
https://twitter.com/m_____e_____g/status/847428021925445632
コンセントなどが常備されており、ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。
仕事や読書をする場所として愛用する人が多い中、あまりに長時間の滞在をする人がいて「新しいお客さんが入れない」といった状況になることもしばしばです。
Twitterユーザーのしげみ(@m_____e_____g)さんがある日スターバックスへ行くと、パソコンを利用している人が多く、お店に入ることができなかったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/e/ee724_1593_a70a2b8f9a2ebb42b6530a6d0a626766.jpg
「仕方ないか」と諦めて帰ろうとした、しげみさん。
その時、前にいた中年男性が、声を張り上げました!
■どいつもこいつも
どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!
入り口で待っていたお客さんの多くが、思っていたであろうこの言葉。
これにより、席を立った人が多くいたそうです。
男性のこの言葉に、賞賛の声が多数寄せられました。
・それ、めちゃくちゃ言いたかった。
・あまりに長い時間はさすがに迷惑。
・家でできることを、ずっとお店の席を占領してやることはないのでは。
・そういう人いますよね。せめておかわりはして…。
・よく言ってくれた!勇者あらわる。
・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。
しかし、乱暴な言葉だったかもしれませんが「混雑してきたら、新しいお客さんやお店のために席を譲る」という『譲り合いの心』を思い出させてくれたこの言葉は、一理あるのではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/12902954/
★1:2017/04/07(金) 23:30:59.40
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491632405/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:21:38.01 ID:/zxhlWX80
- 2ならみんなドトール行け
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:22:17.19 ID:HThfohtx0
- 困った問題だ。
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:22:47.18 ID:8MzdrVoT0
- そういう場所でしょ。
おっさんがアホ。
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:22:49.63 ID:RInvgmfp0
- スタバが許可してんだから文句ある奴はよそへ行けよww
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:07.36 ID:SC4rDvhF0
- 嘘松定期
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:14.79 ID:vu1ZLUkc0
- 店が文句言うならまだしもなんで何の関係もないおっさんにそんな事言う権利あるんだよ?
大声出して迷惑かけてんじゃねぇよ
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:21.10 ID:2X6AFruq0
- 店員「お客様の中にパソコン教室の先生はいらっしゃいませんか〜!」
「Wordの表で計算機能を教えられる方はいらっしゃいませんか〜!」
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:26.38 ID:kZNQ1XV70
- スレ立ておせーよ
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:34.99 ID:5ASKvN2y0
- スタバは痛い人間の溜り場w
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:40.90 ID:FNGE3a+EO
- >>2
ベローチェがいい
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:42.06 ID:+aFyhCTF0
- パソコン教室じゃないね
英語教室だね
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:49.24 ID:H9s7xtZpO
- お家でインスタントコーヒーに大量の砂糖と生クリームぶち込めば大差無し。
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:57.57 ID:BrgjYADs0
- こんな作り話でよく盛り上がれるな
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:12.51 ID:cyN2P87g0
- スタバってコンセントを蛸足にして
10個位繋いでも怒られない?
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:18.65 ID:/cH3NRCL0
- そういえば、この前のスタバで外国人とワンツーマンで英会話勉強してるオサーンいたな(´・ω・`)
課外授業なんだろうな(´・ω・`)
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:34.95 ID:JzDxRCL+0
- スタバはコーヒー飲むところじゃない
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:43.39 ID:AO5tnrYT0
- ガラガラのマックじゃアカンの?
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:53.67 ID:xyfTckkh0
- 次はガストに投入
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:25:00.90 ID:FNGE3a+EO
- ヒントTwitterがソースの記事です
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:25:06.44 ID:OptepIkl0
- >>16
ワンツーマンってw
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:25:14.34 ID:EN+q+w6Z0
- >>8
Excelでやれ
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:25:20.63 ID:PDA5YMDk0
- ドヤ顔でマックブックいじる所です。
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:25:28.75 ID:AXr8zPqk0
- コーヒーを飲める店なんて
ドトールもタリーズも普通の喫茶店も
他にいっぱいあるじゃん
スタバにこだわりたいんなら
おとなしく並んで待ってろよ
コーヒーショップを
牛丼屋とか立ち食い蕎麦屋か何かと勘違いしてる
池沼のオッサンが痛すぎるwww
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:25:42.85 ID:/K3N+MoR0
- あんなとこで勉強なんてしてるのは頭が悪い奴
受験なんて落ちるし、テストも悪いに決まってる
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:25:54.15 ID:FNGE3a+EO
- >>16
それを言うならワンツーワンだろ
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:08.34 ID:ZR0jChxZ0
- おっさんGJ!
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:09.30 ID:3a4lMe510
- たまに寝てるやつとか居るよな
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:10.92 ID:Tlc+/6dd0
- 飲んだら速やかに退席するように店側が周知徹底してたら別だけど、
そうでないなら相手の権利を侵害することになるよ。
この人は契約自由の原則を学んだ方がいい。
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:17.87 ID:Ci4FgJye0
- 飲んだら帰れ 場が読めない奴 モラルの問題
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:21.91 ID:HP0o1mep0
- 俺は一度も行った事ないけどよく聞くのは
iMac持ち込んでるんだろ?
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:26.46 ID:DxHR38Bl0
- 上の階下の階でスタバタリーズの店があるが
スタバにいつも行列が出来ててタリーズ少ないのがホント不思議
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:49.62 ID:Wk53qBJn0
- 仕事する場所がそこしかない人たちもいるのに
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:52.51 ID:390qjNcr0
- ゆとり世代はバカだから仕方ないね
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:02.31 ID:FUWGRkVz0
- スタバで長居することより、外でパソコン開いて仕事してる奴に違和感があるな
よほど危機管理意識の薄い会社で働いてるんだろうな
個人情報を軽く扱ってる人や会社とは付き合いたくない
- 36 : ◆65537PNPSA :2017/04/08(土) 17:27:04.92 ID:bX31iAY+0
- マックもこんな使われ方したら、ビルゲイツも草葉の陰で泣いてるだろうな
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:09.67 ID:OptepIkl0
- 滞在費込みで高い価格設定なら持ち帰りは安くしろ
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:19.94 ID:NJ4zIJ/m0
- その日の最古参はだれだったんだろ
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:22.04 ID:k9l7uayx0
- たまにスタバ好きの友達と行くことあるけど何がいいかわからん
味・・・悪い
椅子の座り心地・・・悪い
憩いの空間・・・ではない
カフェに求めるものを何も満たしてない
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:24.24 ID:/cH3NRCL0
- >>21
あぁマンツーマンなw
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:34.49 ID:MkxJKXpO0
- >>4
>>5
>>7
ゆとり教育の成れの果てw
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:34.81 ID:Ci4FgJye0
- >>29
契約の自由って ぷっw
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:37.73 ID:FNGE3a+EO
- >>32
人が多いとこでパソコンで仕事してるとこを見せたいんじゃない?
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:52.50 ID:EN+q+w6Z0
- スタバはよく分からんコーヒーもどきの飲み物片手にパソコンカチャカチャやってる俺かっこえーって自己満オナニーする場所だろ
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:53.79 ID:J3d0Php90
- >>2
ドトールはドトールで水だけでPCやってる奴とか、何も注文せずに喫煙席で煙草している奴がいる
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:01.05 ID:TSZdgmXJ0
- 自宅でコーヒーはダメなん?
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:19.79 ID:MBQ1NH3P0
- 嫌煙の馬鹿が集まる店だろ? どーでもいーわw
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:20.93 ID:NaRFPSO80
- そんなにスターバックスのまずいコーヒーを飲みたいんかおじさんは
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:24.32 ID:MkxJKXpO0
- >>29
お前痛すぎるから屁でもこいて寝てた方がいいよ?www
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:32.95 ID:qZC8wIMo0
- >>20
twitterも捨て垢だし、これ記者の自作自演だな。
最近の記者はそれがおkなのか。
そらマスゴミが要らねーって言われるワケだわ。
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:42.94 ID:umkiMMJe0
- >>31
ああ、クアドラ950と26インチモニタなんて猛者もいるよ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:50.94 ID:Ee1sggqt0
- >>47
くっさ
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:51.50 ID:OMAljysh0
- 高崎線 桶川駅〜北本駅間で人身事故「踏切に遺体が転がってる」
線路内に肉片散らばっている
https://goo.gl/wXCNLd
倦厭
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:54.14 ID:tCswzXzx0
- >>35
一体いつから外でパソコンで仕事してる奴が個人情報を扱ってると錯覚していた?
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:11.53 ID:cWC13Byf0
- カッケーーー
おっ△ーーーー!
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:22.13 ID:RInvgmfp0
- >>41
ゆとりって言っとけば片付く時代は終わったよおじさんw
あなたも若者が集まるカフェで怒鳴るタイプかな?w
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:25.77 ID:/cH3NRCL0
- >>26
あぁワンツーワンか?w
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:29.64 ID:SE/nK+2zO
- パチンコ屋ではトイレのみ漫画のみが常識
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:31.83 ID:vxpwzHFL0
- >>24
そうそう
スタバはマックブックをドヤ顔で長時間いじる場所
牛丼屋とかラーメン屋とはわけが違う
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:40.65 ID:lpgGPpfU0
- なかなか面白い爺さんだな
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:56.17 ID:FNGE3a+EO
- >>29
スタバに来るやつはみんな頭がおかしいってことでしょう
結局どいた奴が自覚してた時点で何言っても無駄
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:57.53 ID:tCswzXzx0
- >>41
店の施設管理権を侵害してるのはジジイなことも理解できないゆとり乙
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:30:08.11 ID:FUyxcp6b0
- >>16
課外じゃなくて普通の授業
生徒の方が「ここでやってくれ」って指定してスタバでやるわけだ
講師の方も教室を手配する必要もなく身一つで学校開けるだろ?
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:30:11.80 ID:EN+q+w6Z0
- >>57
休まないで歩けって意味な
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:30:19.83 ID:eUrgGau20
- 記者の考えた事だろ
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:30:37.85 ID:gK/zn56f0
- >>56
おまえゆとりかよw
もしかしてイライラしちゃった?
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:30:51.89 ID:GP9L3KJk0
- 長時間ゆっくりしたいときは空いてる時間帯に行け
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:30:54.77 ID:J3d0Php90
- >>22
店員「Excelで文書ドキュメントを作成しているお客様はいらっしゃいませんか〜!」
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:07.31 ID:tCswzXzx0
- >>61
どいた奴は店で叫びだすキチガイから逃げただけだろw
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:13.00 ID:LMKu0nSa0
- 嘘松だろうがなんだろうがスタバでドヤってるアホが嫌いな人が多いから乗っかって叩くんだよ
辻元清美スレは嘘松じゃないけどそれと同じこと 北朝鮮と辻元連合と違ってスレ立てを規制しては来ないだろうけどなw
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:18.15 ID:g4t8z1KL0
- たいして使えもしないタブレットを見せびらかす場所だろ?
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:18.75 ID:TmHeA+8R0
- 上の方に書いてあったが、店側が許可なんかしてないだろ? それともホントにしてるのか?そこはモラルだろ。それを忘れたらシナチョンと同じw
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:23.25 ID:lpgGPpfU0
- >>59
スタバはiPadでドヤリングする場所かとwww
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:29.96 ID:jKP1t4cK0
- >>16
マンツーワン
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:32.20 ID:2X6AFruq0
- >>22
パソコン教室の先生を探しているのです。
知ったかぶりの無能は口を出さないで下さい。
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:58.71 ID:FNGE3a+EO
- >>50
スレたてさんには感謝。運営が許可した基準が今一わからぬw
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:02.40 ID:X6t6V0v60
- だっておかわり100円だし…(震え声)
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:02.69 ID:mtDXKaMk0
- さすがに>>29は恥ずかしすぎるわwwwおまえららしくていいよいいよーwww
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:04.26 ID:T619JRit0
- この爺が先に座ってたら注意されたらキレるんだろうな
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:17.43 ID:GvFTaYWp0
- ジジイがスタバ来んな帰れ
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:36.55 ID:tCswzXzx0
- >>70
スタバでマック開いてるだけで、2ch見てるだけなのにドヤってるだの意識高い系だの言ってくる奴、ほんとうにうざいw
マックがHPに変わったら何か違うのかよw
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:40.19 ID:osQODgzD0
- スタバもファストフードもファミレスも時間制にすればいいんだよ
余裕がある時は延長可だけど満員になってきたら
早い時間の奴から退店させるやり方
カラオケのフリータイムはそうなってるだろ
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:42.56 ID:lWj51uNV0
- カフェってそういうもんだろ
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:43.45 ID:F6l6Woes0
- スタバでノート開いてFPSゲーやるのってクール?
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:46.87 ID:/cH3NRCL0
- >>63
へぇ〜(´・ω・`)
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:57.15 ID:FNGE3a+EO
- >>57
2対2なら
ツーツーツーな
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:06.58 ID:EZwjm+6a0
- テレビに出てくるIT系ドヤラーってみんなシルバーだな
スタバにはピンクやゴールドのMacBookもいるの?
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:06.66 ID:CjGgmcvs0
- なんでこんなスレが伸びているのかが不思議
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:10.30 ID:PDA5YMDk0
- ドヤ顔でワンツーパンチ!
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:12.64 ID:RCGYoRh30
- スタバを喫茶店と思ってしまった喜劇
しかしカフェと誤認させる業態は詐欺で告発するべき
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:16.17 ID:Ts9fqibP0
- >>2
ドトールは
コンセント席で延々人手配してる気持ち悪い人とか
コンセント席で延々オフィスと格闘してる気持ち悪い人いるから辛い
スタバより社畜臭してみてるの辛いし
ドトールはホットドッグ食い終わったらすぐ帰ることにしてるw
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:18.51 ID:rg7cxxGf0
- 珈琲や食べ物は美味しいと思わないが、フリーWi-Fiで長居出来るし、駅の近くにあるから時間調整や暇潰しに最適なんだよな。でも回転率悪そうだけどよく採算取れてるなはと思う
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:28.97 ID:RInvgmfp0
- >>66
何の話がしたいの?w
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:39.37 ID:Nmp1Cqgs0
- >>84
Mac以外禁止
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:46.05 ID:K/4+nt+s0
- 俺はパソコンを持ち込んでドヤることは無いがスマホで人待ちで長い時間居ることもある。
店か拒否してないのに他の客が偉そうに言うことじゃない。
席を開けたいなら自分が退店すればいい。
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:05.49 ID:gw92lWW30
- どいつもこいつも性の悦びを知りやがって!
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:20.45 ID:FNGE3a+EO
- >>69
面白そう逆に行きたくなったw
行かないけどな
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:26.25 ID:g4t8z1KL0
- 使い勝手の悪いマッキントッシュを使うなんて意識高い系ですねw
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:27.33 ID:WeyKGFRp0
- ゆとり、ゴミw
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:30.04 ID:h0SjdzJK0
- スタバお洒落だよねえ
なんだか花舞台に立った気がするわー
いつも利用してます的な振る舞いで芸能人にでもなった気分がするし。
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:40.58 ID:zfBnFSh/0
- 今までのスレの流れだと、イイカッコしいの、自称意識高い系が
ちんこ出さずにしごいてるだけみたいだから、生暖かく見守ってりゃいい話じゃねーの?w
- 102 :転載OK:2017/04/08(土) 17:34:41.82 ID:EVtgKP8/0
- 人殺し犯罪組織(警察)ごめん 一つも効いてないよ
みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?
これがヤクザの真実だから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth
アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから
これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ
しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ
アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない
そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/
この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから
h
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:55.32 ID:aZALEFJ70
- >>93
ドトールw
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:57.07 ID:gHLKP4a70
- おじさんが席譲ればいい
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:04.92 ID:vxpwzHFL0
- >>73
当たり前だろw
喫茶店なんて時間を持て余してる暇人がたむろする場所だからな
俺から言わせれば彼らはパチンコ屋で時間潰す連中と同類だ
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:17.70 ID:7urxxnqm0
- スタバで仕事してる人をよく見かけるけど、どんな会社なんだろうって思ってる
会社がゆるいのか、本人がルールを守ってないのかはわからないが
会社名とか相手先名とか丸見えでよく平気だなと
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:18.21 ID:bCH1D2J/0
- これはおじさんが悪い
ゆとり世代に常識力を求めてはいけないよ
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:22.03 ID:N8/lxfop0
- (´Ꙩωꙩ`)
http://i.imgur.com/nXjgVvw.jpg
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:25.13 ID:Da70BEq70
- コーヒーや紅茶一杯でねばれる適正時間ってどれくらいかな?
30分?
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:33.29 ID:X6t6V0v60
- そいや占いしてもらってる女性がいたな
隣で重い話しながらだんだん女性が泣き始めて怖かったわ…
結婚出来たかなあの女性
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:36.41 ID:D/q6gEEI0
- いつまでスタバのステマスレ伸ばすの?
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:41.95 ID:FNGE3a+EO
- >>74
マンツーチン
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:46.35 ID:cyN2P87g0
- >>98
お前のカキコ見て思い出したわ
Macってマッキントッシュだったなぁとwww
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:46.93 ID:Ts9fqibP0
- >>100
なるほど
そんな感覚のやつが自分が入れないから席を開っけろーって文句言ってるのかw
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:48.40 ID:/S81ndfy0
- 時間で金とればいいのにね
1ドリンクで45分滞在可能とか
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:51.03 ID:lWj51uNV0
- >>92
学生とかは長居せず持ち帰りだからな
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:15.10 ID:yXWJwoav0
- >>40
to の本当の発音は「タ」
マンツーマンじゃなくて
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:19.32 ID:Ee1sggqt0
- >>104
おじさんは待ってる側だろ、文章的に
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:19.66 ID:As/7bfO50
- http://i.imgur.com/1F5PgZi.jpg
これで1時間くらい潰したは
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:21.03 ID:gcv7b3Mu0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://vmmei.ygto.com/20170408_003.html
本日(4月7日)引け後に発表された決算・業績修正
http://vmmei.ygto.com/20170408_002.html
sssp://o.8ch.net/sjdx.png
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:25.72 ID:F7xGz+AY0
- 今どきパソコン開いたぐらいでドヤるつもりの人もいないでしょ
必要なんじゃないの
道端で使うより便利なだけで
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:31.61 ID:AATDTA1h0
- スタバって、田舎者と都会の馬鹿スイーツを外からニヤニヤしながら眺める場所だろw
味で言ったら、タリーズやドトールの方が遙かにマシ
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:31.61 ID:OsnZ2y0Y0
- >>1
お洒落と思って田舎者がドヤ顔でノートパソコンやってるのが笑える。
会社でやれ社畜!
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:40.90 ID:ogecCIFj0
- 憧れの意識高い系を目指してマクッブクッ買おうとしてたのに、
怖いからやめようかな
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:43.23 ID:tCswzXzx0
- >>106
会社名とか取引先名が普通に見える仕事ってそうそうあるか?
メールって事?契約書でも書いてんのか?そんな奴いるか?
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:46.39 ID:Nmp1Cqgs0
- >>111
イメージアップじゃないから宣伝になっていないよ
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:47.63 ID:bnxywrq90
- ジジイにド正論を言われ自らを恥じて退店したのではなく
スタバの何たるかも理解していない無粋な指摘に
ドヤリングタイムという極上の時間を穢された上に
それを提供してくれる大切な店にジジイが迷惑をかけるのでは
という配慮から帰るという大人の選択をしただけの話
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:53.92 ID:pZqIWczm0
- お布施してくれるテイクアウト客がいる限り
占拠してる不良客と揉めてまでスタバが追い出す理由もない
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:55.26 ID:CjGgmcvs0
- >>108
こんなとこにまで出張かw
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:55.82 ID:Ee1sggqt0
- >>106
会社名とか相手先名が丸見えって証拠は?
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:58.49 ID:AXr8zPqk0
- >>101
意識低い系の汗臭い引きこもりニートなの?
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:04.65 ID:Ci4FgJye0
- 飲み終わったら帰ればいいだけ・・いたけりゃ・お代わりでもすればいい
店ということを忘れてる・・モラルくらいまもれよ・・
飯食わずに ずっとカウンタに座ってる馬鹿と同じ
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:05.59 ID:gw92lWW30
- 底辺層が利用する飲食店に、ネットで知ったリア充がやってくるのも。
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:11.51 ID:rg7cxxGf0
- >>116
持ち帰りするほど美味しいか?と思う。セブンイレブンでいいじゃんと
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:24.63 ID:D/q6gEEI0
- >>113
お前のレス見て思い出したわ
カキコってレスの事だったなぁとwww
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:32.02 ID:Ts9fqibP0
- >>105
あ、なんかお前の意見すごく納得した
オヤジ支持する人間のわけわかんない気持ち悪さは
パチンコなら許せるのにスタバは許せんって言う
差別意識が具現化してるからなんだなw
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:47.99 ID:lWj51uNV0
- 高度な情報戦
スタバを引き摺り下ろしたいのは分かる
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:48.17 ID:EoaLRnPL0
- スタバは洗練された人達の集いの場だからね。
社交界みたいなもんだ。
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:49.20 ID:BlE7K79V0
- >>119
右の小さいつまみは何?
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:53.73 ID:tCswzXzx0
- >>117
マンタマン?
マンタ風のコスチュームしたヒーロみたいな感じか?
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:58.18 ID:FNGE3a+EO
- >>105
パチンコ台の前でみんなノーパソ広げたら最高
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:58.20 ID:R6B08eQx0
- 自らゆとりと自負するニートがドヤ顔かよww
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:01.73 ID:aZALEFJ70
- >>134
アイスコーヒーならドトールのアイスコーヒーパック買えば家でも作り放題ですよw
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:24.75 ID:FUWGRkVz0
- >>54
たとえ個人情報が含まれてなくても、そう誤解されることが多いでしょ?
取引先が見たら嫌な気分になると思うが…
まともな会社なら外でパソコン開いたり、個人所有の端末に仕事上の情報やデータを移すことを禁止してるし、会社所有の端末でも社外に持ち出すことを制限してるんじゃないかな?
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:28.44 ID:3Tl+zYB30
- そういう喫茶店が最近ないってよく年寄りが言ってるのに
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:33.45 ID:lWj51uNV0
- >>134
スタバで買うことが大事なんだよ
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:41.31 ID:cyN2P87g0
- >>125
おまえの理屈だと それはMacを見せびらかしたいだけのキチガイだぞw
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:42.27 ID:0RHXCwCc0
- >>127
俺もそう思う。加えて単純に怖いから逃げただけ。
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:53.82 ID:u4iY2keX0
- スタバの企業理念って快適空間の提供であってコーヒー飲ませることじゃないからこのオッサンが間違ってるなw
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:54.95 ID:zfBnFSh/0
- >>131
スタバなんかでドヤ顔するよりも、ラウンジで社交に努める派何でねw
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:58.94 ID:y06JOh9Q0
- ジジイ派とパソコン派に別れて大乱闘にならなかったのか
つまんねーな日本は
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:00.89 ID:FNGE3a+EO
- >>109
そんぐらいです
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:02.37 ID:oyLEbEUj0
- 壊れた歯車=ゆとり世代
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:03.10 ID:zkk4HY9D0
- その後、オッさんがダイナブック開いてドヤ顔のオチは?
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:05.98 ID:X6t6V0v60
- サンド系はあんまり美味しくないな
スコーンは大きいからお得感あるっちゃあある
サンド系はやっぱりsubwayがいいよ旨い
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:07.17 ID:h8HJ21Mi0
- スタバは未だに注文方法が謎で怖くて入れない
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:11.47 ID:Ci4FgJye0
- 場が読めない アホが多すぎる 混んでたら 店出ろよ・・ モラルのない馬鹿ばかり
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:12.46 ID:aZALEFJ70
- >>138
ドトールのジジババの洗練された井戸端会議を聞きながらコーヒーを楽しむのも良いものだぞ
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:33.31 ID:gC+PbJdn0
- 家の電気代や事務所代をケチって滞在している奴がほとんどだもんな。
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:34.32 ID:w9ceFWX10
- 日本人「休日はスタバでコーヒー飲みながらMacを開いてFacebookを観覧♪」←ぎゃはははははははははははwwwwwwwwww
日本人2「変な丸いダテ眼鏡かけてヘッドフォン付けてYouTube見てニヤニヤ」
海外の友人「アメリカのスタバは地味なおっさん店員が地味な爺さんに地味な接客してるよ。何でジャップはスタバでMacを開いてFacebookを観覧してるのがお洒落だと勘違いしてるの?あとアイスカップにマジックでお絵描きするのやめな、不衛生だよ」
おい…ええんか…
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:36.55 ID:aZALEFJ70
- >>155
ドトールのミラノサンドオススメ
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:45.28 ID:cyN2P87g0
- >>135
カキコとレスは違うぞ
と 煽りにマジレスしてみるw
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:54.36 ID:Ts9fqibP0
- >>125
なんか書類にハンコ押してるやつなら見たことあるぞ
他人の手元じっと覗き込むことないから
それが何だったのかはわからんが
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:15.79 ID:Ci4FgJye0
- >>149
あんたみたいのが 非常に迷惑
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:27.75 ID:tCswzXzx0
- >>144
まともな会社なら、センシティブな仕事とそうでない仕事は明確に分離していて、
安全な仕事ならどこでやってようと問題にならんわw
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:29.91 ID:Ee1sggqt0
- >>144
世の中色んな業種、職種があることを知った方が良いよ
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:32.86 ID:DConYCJC0
- >>1
喫茶店ってそう言うもんだろ
じゃーババーどもが何時間もくっちゃべってるのは良いのか?
満員なら他に行けよ
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:34.31 ID:MBQ1NH3P0
- スタバでマクドブック、だせ〜w
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:35.93 ID:EZwjm+6a0
- >>163
履歴書じゃね?
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:42.10 ID:EoaLRnPL0
- 叩いている人達も心のどこかでは
スタバでキャラメルマキアートを飲みながら、
マックブックを開いてネットサーフィンしたいと思ってるんだろ。
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:44.63 ID:FNGE3a+EO
- >>116
持ち帰りの人は安くしないと
居座る人の分の価格負担してるよ
- 172 :あ:2017/04/08(土) 17:40:44.80 ID:HXEPv0bFO
- たいしたことない仕事
わざわざスタバでやって
みんなに見せたいとか
最悪。
なかにはパソコンなんてまともに操作できないやつもいるんだよな。
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:50.41 ID:APDNxtds0
- 空いてるならまだしも混んできたら配慮しないとね
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:55.11 ID:SgXqLJgb0
- >>1
うそくせえ
願望を記事にするな!
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:56.59 ID:7WMaOFTh0
- >>157
ゆとり世代にそれを求めるのはムーリー
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:01.07 ID:Fk5ye1C50
- 自宅好きの自分には無縁な話
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:07.84 ID:5DHP1LDQ0
- >>1
夢庵にも居た、5組くらいの客がウエーティングしてるのにアラフォーの
ババアがドリンク・バーのみで4人掛けテーブルで粘ってた
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:13.71 ID:QA/NzAwn0
- >>149
ルノアールはガチでそれだって言ってたわ
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:20.71 ID:As/7bfO50
- >>139
店が配った試供品
紅茶ドーナツ
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:21.71 ID:Ts9fqibP0
- >>130
浮き路に立ってまじまじ覗き込んだって告白じゃねーの?w
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:22.34 ID:ZzjAaw5C0
- コーヒー一杯で何時間粘るとかその発想が底辺過ぎて無理だわ
スタバで負のオーラ貰いたくないからもう近付かないしよう
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:35.80 ID:aZALEFJ70
- >>170
ドトール行ってアイスコーヒー飲みながらミラノサンド食べたいですw
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:37.49 ID:SfmI17A80
- ああ、立ち飲みのミルクスタンドでコーヒー牛乳をさんざん飲みたいぜ。
駅から消えてだいぶ経つ。
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:42.61 ID:PRXAykUI0
- でスタバはこのオッサンの店層を客を減らす提案に従うのか?
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:46.83 ID:EkuIntVv0
- >>39
都内のスタバは居心地悪いよねえ
地方と比べると狭く面積効率上げるためにソファの間隔は狭い上に常に満席と来てるから全く落ち着けない
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:53.26 ID:GFtXY/Ew0
- >>106
俺もこれは思った事がある
平日昼間に仕事環境の悪いスタバでマック立ち上げて何の仕事してるんだろうかと
保険屋の営業か何かか?
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:01.92 ID:XbPeJZbQO
- >>109
喫茶店なら飲み物1杯で1時間
カフェなら食い物(飯ではない)も頼んで2時間ぐらいかな
日本人は喫茶店気分でカフェで1杯で粘るからおかしな事になる
外食に税金かからないから貧乏臭くなってしまうな
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:04.19 ID:QZMlc0gn0
- >>127
ドヤリングタイムw
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:13.13 ID:wn8N61un0
- 性の悦びおじさん思い出すわ
今の世の中、しかってくれるおじさんを求めてるのが不思議ですわ。
昭和的なものに飢えてるんだよな
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:17.04 ID:Yj4Rpuwk0
- マクドがこれで店内Wi-Fiやめたんだよな
客の回転が悪くなると
フードコートならともかく
並んでる人が居たら空気読んで帰れば良いのに
ガラガラならともかく
まぁ俺はスタバなんて用がないけどな
羽田で登場前に飲んだけど美味くなかったわ
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:17.29 ID:tCswzXzx0
- >>164
それが迷惑かどうか決めるのは施設管理権者である店な。
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:48.97 ID:YxsCl8C20
- アミバ爺か
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:43:08.86 ID:As/7bfO50
- >>182
ドトールのミラノサンドは最高
コーヒーはスタバもドトも不味い
コーヒーが美味しいのはLAWSON
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:43:33.99 ID:Ts9fqibP0
- >>169
向かい合った二人のスーツの間でやりとりされてたから
なんかの契約かと思ったん
ちな流しの保険屋に保険診断してもらったら
スタバ含むファーストフードはダメですって言われて
ルノワールになったw
理由がよくわからん
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:43:35.69 ID:ZzjAaw5C0
- 三月に喫茶店でインフルエンザ貰ってから混雑してる店内で長居するのは辞めたわ
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:43:51.84 ID:st5kbTeW0
- >>181
このスレの必死なやつによると
スタバ自体がそれを認めてるらしいぞ
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:43:53.90 ID:lum8q3wJ0
- NYでコーヒとマックで一日ねばる韓国人の老人たちに、管理人の黒人がモップを
振り上げて叩きだしたことがあった。 人種差別だと避難されたが、実情を知れば
叩きだしたくなるだろうというのが理解できる。
韓国人たちも人生のすべてをかけて妻子をアメリカに留学させおのれば孤独なスラムガイで
暮らしている立派な人たちなのだ。 ねえみずほさん 辻本閣下
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:43:58.15 ID:41IEIwkP0
- 学年末試験 教科名:人間の面白い習性
問題です
次のワードを使って文章を完成させよ。なお、同じワードを複数回利用しても良い。また文章は3文以内とする。 (配点100)
(アピール スタバ Macbook 意識の高さ 意識高い系 ドヤ顔 ガラス張り 店環境 店内の一般客 店外からガラス越しに見る一般人 最適又は恰好 )
※「スタバでMac開いてドヤ顔と揶揄」の主旨に合わせて下さい。
※汚い言葉や侮辱的な言葉、暴言などは厳禁とします。
※上記の指示に従わない場合は、加点しないどころか大幅な減点となります。ドヤガオ大学では「人間の面白い習性」は必修となります。試験に合格しないと進級や卒業に支障がでる恐れがありますのでマジメに回答してください。
※試験時間は5分です。それでは始め。
by皆さんの進級・卒業単位を握っているドヤガオ教授より
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:02.04 ID:V2BRFF750
- このおじさんいつまでもいるんだが
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:12.31 ID:9TjVrfi50
- >>151
現場では声を出したほうが勝ち
あとは2ちゃんで大乱闘
それが日本や
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:12.88 ID:j9kU2NRb0
- コーヒー飲むだけなら、なんでテイクアウトにしないの?
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:17.07 ID:+aFyhCTF0
- 茶店はおしゃべりの場であって
ぼっちが占拠しちゃいけないよ
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:28.64 ID:Ts9fqibP0
- >>178
やっぱ滝澤ルノワールの価格帯にしなきゃあかんってことだな
スタバは良心的すぎるっつーことだなw
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:29.29 ID:aZALEFJ70
- ドトールとエクセルシオールは同じ系列グループだって知ってた?
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:38.12 ID:cyN2P87g0
- >>170
キャラメルマキアートフラペチーノを飲みながら
マッキントッシュでパソコン通信
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:51.60 ID:FNGE3a+EO
- >>176
自宅カフェ
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:58.47 ID:Eq+ZiJIn0
- 最近、ファミレスとかもそうだけど、
いままでマナー悪いと言われたようなことが当たり前になりつつあるね。
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:12.29 ID:h7pTYz+o0
- 行かないからいいよ(^ω^)
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:12.41 ID:tCswzXzx0
- >>196
むしろ施設管理権者がきめる滞在時間を勝手に妄想して騒いでいるのは、スタバは長居禁止とか言い張ってる方だろw
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:12.95 ID:iPWsix740
- >>1
入り口で多くのお客さんが席が空くのを待っている状態でお店も何も対応できないのもある意味かわいそうだ。店員は客の視線がさぞ痛かったことだろう。おっさんが怒鳴ってくれてスッキリした店員も間違いなくいたはずだ。
今後はスタバも何かしらの対応をしていかないとだめだろう
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:14.26 ID:Ci4FgJye0
- まあ、外でPC使う仕事してたが、公園とかさあ、車の中とかさあ あるわけ
店の中で仕事なんて アホかとおもうぞ カフェは仕事場じゃない
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:15.60 ID:r0+6XF6S0
- 意識高い系ってなんだよw
ほんとに意識高いなら自分でコーヒー豆挽くだろw
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:22.16 ID:1OlLGfSo0
- つか並んでた連中も似たような使い方すんだろ?
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:23.10 ID:Ts9fqibP0
- >>183
アキバ行け
まったく変わらず何十年とあるぞw
ちな売ってるものはさり気に変わってるけどなw
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:36.67 ID:KwbRWQLR0
- >>7
おっさんは席が空かなくて待たされてるんだから関係あるだろw
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:44.43 ID:GFtXY/Ew0
- >>190
登場www
搭乗の変換ミスって分かるけど笑ってしまった
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:54.88 ID:aZALEFJ70
- 安定しているドトールもたまーにラズベリーコーヒーとか冒険するときがあるから面白いね
俺はラズベリーコーヒーは好きだよw
俺はねw
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:57.08 ID:bnxywrq90
- 何故かあぼーんだらけだと思ったら
天にマシマシがウザいときにドトールをワードに入れたからだった
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:00.87 ID:7EMRS51XO
- スタバーでノートパソコンだなんて、そんな恥ずかしい事……。
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:06.93 ID:FUyxcp6b0
- >>171
松屋なんか持ち帰りだとみそ汁つかないから逆に割高
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:11.35 ID:Drkxe11E0
- 喫茶店は浅草のアンジェラスが最高
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:12.75 ID:XbPeJZbQO
- >>203
滝沢ってまだあんの?
談話室だっけ
新宿の日本庭園あったとこ潰れたわ
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:13.71 ID:Ts9fqibP0
- >>185
ヒルズのスタバって居心地よくねえ?
新宿のはもれなく全てがクソだけど
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:25.32 ID:X/kTBjHx0
- スタバでわざわざPC弄ってるの見ると、課題とか仕事の要領悪いんだなって思ってしまう
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:38.60 ID:MBQ1NH3P0
- スタバは知らんが、タリーズのカフェラッテのミルクはホイップしすぎ。
飲み終わったあとカップの底に固体化して残ってる。何だよあれw
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:41.17 ID:1OlLGfSo0
- 喫茶店はコーヒーだけ飲む場所じゃない
なら自動販売機でも行け
「落ち着いてゆっくりする時間」を買ってんだよ
じゃなきゃコーヒーだけにあんなバカ高い金払うか
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:43.40 ID:umkiMMJe0
- >>138
交際してないじゃんww
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:48.66 ID:uDZuBdnn0
- でこのジジィは朝日新聞と週間朝日を読み三時間いたんだろう
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:47:17.08 ID:tCswzXzx0
- >>210
妄想だらけでワロス
>>212
本当の意識高い系はコーヒー豆を育てにアフリカに移住とかだから。
>>215
どんだけ待とうが客に施設管理権はない。
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:47:28.06 ID:Ts9fqibP0
- >>222
何回か池袋のに行ったけど
マジで?
もしかして潰れたの?
あそこ金あるならいい寝場所だったのに
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:47:54.29 ID:SZjkl4Ic0
- 家でくつろげよw
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:47:57.55 ID:+ywJgqjK0
- コンセプトだから混んでても長く居座っていいと主張する自己中がこんなにいることに驚く
土日の都会の昼以降ならちょっと疲れて休憩しようと思っても
他のカフェどころかファストフードやデパートの飲食店街も行列で
他に行けも糞もないし
本来買い物客が休むためのデパート内の椅子すらスマホ弄るだけの奴らが占有している
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:07.79 ID:BhVD/WZB0
- スタバ自身がそれを推奨してそういう人にくつろいでもらう用の店作りしてるから
そんなツッコミするほうが野暮すぎる。
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:11.23 ID:nOUKULMo0
- >>228
その妄想なに?もしかしておまえゆとり世代か?
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:18.16 ID:2X6AFruq0
- 普通の喫茶店ならOKなの?
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:31.36 ID:cyN2P87g0
- >>225
タリーズはグランデホットコーヒーと
アボガドのホットドッグをよく頼みます
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:31.63 ID:vZr63G560
- ファミレスへ行け
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:32.27 ID:/cH3NRCL0
- 空いてるなら何時間粘ってもいいけど、混んでるなら、飲み終わって一段落したら退席ってのが普通じゃね?
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:33.39 ID:MBQ1NH3P0
- >>229
お前は「意識高い系」と「リア充」の使い分けができていない、国語力の不足。
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:50.41 ID:K6TSQ2ax0
- 嘘ま〜〜〜〜ん(笑)
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:52.71 ID:1OlLGfSo0
- 要は「ブース貸し」みたいなもんだ
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:52.77 ID:FNGE3a+EO
- >>210
話としてはスタバが荒れてくれて面白いけどおじさんは居ないんじゃない?
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:53.55 ID:aZALEFJ70
- >>231
カフェでくつろぐのも良いものだぞ
俺はよくドトールでくつろいでいるぜ
ジジババの井戸端会議聞きながらコーヒー飲むのも良いものだw
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:56.56 ID:XbPeJZbQO
- マイアミ、上高地
分かるやついる?w
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:34.03 ID:yZptef5k0
- 今朝、喫茶店に行ったら、4人席に一人で座ってるオッサンが居て
「満席なのに4人席で漫画読みながら長時間居座れる神経が信じられん」「満喫行けよな」
ってわざと聞こえる大きな声で会話してやったけど
そいつは帰らなかったぞ
やっぱり愛知県民は図々しさにも一本の筋が通ってるな
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:37.68 ID:Ci4FgJye0
- 226>>
ぷっww
「落ち着いてゆっくりする時間」を買ってんだよ
だってさ・・これはまずい テイクアウトと値段の差をつけなきゃ
わりまし料金いただきます
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:41.94 ID:3AomHYlG0
- PCだろうがスマホだろうが文庫本読んでいようが
他人が何をしててもどーでもいい
混んでるなら空いてる店に行くだけ
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:51.62 ID:8OpDLcx90
- >>231
ゆとりは空気読めないくせに寂しがりだから
お外で同じような仲間とたむろする為にスタバに向かうのですw
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:54.82 ID:71LisnE60
- スタバとかコジキばっかりで行く気せんなぁたかが数百円で何時間も居座る神経がわからん
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:55.44 ID:41IEIwkP0
- >>212
あなたは意識高い系を分かってませんね
意識高い系は人が見てるとこでしか高い意識を示せません
例えば、人が見てないとこではろくにごみ拾いしないが、
町内会などのごみ拾いは命がけで鼻息を荒くしながら熱心に取り組むでしょう
これが意識高い系です
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:59.05 ID:QUW/F1im0
- ×意識高い系
◯自意識高い系
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:50:09.14 ID:zkk4HY9D0
- スタバで仕事や勉強すると、捗る何かがあるのか?
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:50:16.32 ID:ThOkIah+0
- >>139
圧力調整弁。クリームが暴走した時のベント用。
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:50:31.81 ID:MBQ1NH3P0
- スタバってシアトルだろ? マクドはねーよな。ウィンドウズ使えよw
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:50:44.76 ID:aZALEFJ70
- >>252
スタバは知らんがドトールなら井戸端会議聞けるから中々役に立つぞw
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:01.36 ID:cyN2P87g0
- >>252
テンションが上がるw
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:02.48 ID:K8fG8otl0
- >>226
たかがワンコイン程度で長時間居座っても良いと思えるのはゆとり世代だけ
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:09.39 ID:FNGE3a+EO
- >>220
仕方ない。松屋でノーパソ広げるか
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:21.71 ID:MBQ1NH3P0
- >>252
仕事や勉強してるカッコだけ。ゆとりにはどちらも無理w
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:25.24 ID:K6TSQ2ax0
- スタバが混んでて座れない程度で「ここはパソコン教室じゃない」とか叫ぶオッサンとかキチガイだろwww
ドン引きだわ
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:29.97 ID:ZeOCTx+/0
- いえ、パソコン教室です。
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:46.83 ID:zkk4HY9D0
- >>256
なるほど
それは重要だな
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:52.45 ID:tCswzXzx0
- >>252
俺は頑張ってるアピールを人にすることでモチベーションが上がるやつは一定数いる
>>257
むしろ、それを決めるのは施設管理者だけの権利な事も知らないのがゆとり。
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:03.04 ID:pLziDqjb0
- 車で道を譲らない程度の話
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:07.45 ID:SZjkl4Ic0
- むしろ講師も雇ってパソコン教えろよw
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:22.94 ID:NeB5ZM530
- >>252
ゆとりは貧乏で無神経だからスタバのような空間がフィットするんだよ
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:34.36 ID:ITG8eQc50
- スタバはMBPを見せびらかしに行く場所。
DELLやHPのノートだと、これができないんだよなあ。
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:40.96 ID:l+LtG/Dv0
- 新商品が出るたび、媒体が美味しそうに見えて買いに行くんだけど
その度にやっぱり口に合わない‥‥と毎回毎回後悔する学ばない自分
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:50.78 ID:ZzjAaw5C0
- 読書するのにおすすめのカフェ教えてください。
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:51.38 ID:XyXNpM+U0
- 談話室みたいなもん
場所代も込み
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:55.99 ID:hd4p0+Ck0
- そらそうだろ誰も授業なんてしてないし…
このおっさんいかれ狂い切ってるのか?
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:58.28 ID:9hNFfqzq0
- スタバはパソコン教室にしか思えなくなった
アビバと語感も近いし
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:00.69 ID:57xkEyQM0
- 結局意味もなくマック(笑)広げてドヤ顔したいだけなんだろここのアホな客って
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:04.98 ID:t/YNcLyC0
- みんなでドヤろうぜ
「ダウンロードフォルダにあるPDFを見せて」
「このMacの空き領域は?」
「ジャズのトップ10に入っている曲を聴かせて」
「軽井沢の天気を教えて」
「午前10時の会議に福島さんを追加して」
「夕食はピザにしようとお母さんにメッセージ」
「家で撮った写真を探して」
「ニューヨークは何時?」
http://www.apple.com/jp/macos/sierra/
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:05.67 ID:GFtXY/Ew0
- >>254
マクドって何?
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:12.97 ID:SVrtbQ3I0
- スタバ店員「チッ 回転率悪すぎ まだ粘るか?」
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:14.21 ID:BjRVzhuu0
- スタバの珈琲美味しくないから長居もしないわ
東京ならシングルオリジンでドリップしてくれるお店増えてるし
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:21.35 ID:KxaAsoH+0
- 一番居心地良いのは自分の部屋だからテイクアウト出来るのは全てそうしてるわ
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:22.54 ID:VG/4bkRj0
- スタバ、ドトールはチョンの御用達!w
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:23.65 ID:1OlLGfSo0
- >>260
つかファミレスやコンビニのバイトしてたけどジジイは本当に自分勝手だからな
この記事も「たまたま」待ってた人達が共感したから称賛されてるけど、これたぶん単に「おれが来てすぐに座れない」ことに切れただけ
この系がジジイに多い
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:26.15 ID:bL+f25qs0
- 64513
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:28.24 ID:2KpFsNHS0
- 席立ったってことは、心のどこかでそう思ってたんだろうな・・・w
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:36.71 ID:DConYCJC0
- テーブルチャージ料を別にするか?
1時間200円とか
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:46.06 ID:jk3BDdT90
- マックじゃなきゃ駄目なんですよね
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:46.99 ID:MBQ1NH3P0
- >>267
そんな安っぽいもので競い合うってどーなの。下層民かよw
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:47.77 ID:9QL/CuEc0
- お前らまだやってんのかよ
他の客に迷惑だから早く帰ろよ
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:49.32 ID:tCswzXzx0
- >>264
踏切で電車が車に突っ込む程度の話か。
結構、大事じゃね?w
>>267
今時だとHPやDELLとかNECの最高機種の方が高いぞ、ノートPC。
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:51.28 ID:O8/0zofb0
- こういう品のないジジイこそ迷惑な存在だろ
セブンにでも行ってコーヒー飲んでろよ
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:53.12 ID:SZjkl4Ic0
- 英会話コーナーとかパソコン教室コーナーとかやれば?w
もっとコーヒーが売れるw
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:58.96 ID:SVrtbQ3I0
- >>267
Surfaceは
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:12.54 ID:FNGE3a+EO
- >>261
いやパソコン劇場です
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:14.16 ID:wtWnZnQc0
- >>235
空いてるか、混んでるかの違い
混んでて、席を待ってる他のお客さんが居て、更に自分は飲み終わってての状況なら
普通の日本人なら席を譲る心がけを持っている、、、と思う
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:16.05 ID:+AMtY0h/0
- スタバは安い方だよ
椿屋カフェ行ったらコーヒー一杯1000円取られたわ
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:20.37 ID:4PJksqPx0
- 自分さえ良ければいいゆとりが増えたんだろな。別にコーヒー好きでもないのにいる客も多いんだろな
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:21.01 ID:Ci4FgJye0
- >>252
ひとんちで 仕事してるようなもん
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:22.49 ID:PxdpCZMa0
- >>263
真のゆとりは施設管理者が定義付けできない事を良いことに勉強始めたり仕事を始めてしまうバカの事だよ
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:26.01 ID:gzIo7KN70
- このおじさんが「帰れ」なんて言っていない件について
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:39.73 ID:cyN2P87g0
- >>276
回転率が悪いと仕事がヒマなんだぜw
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:45.81 ID:FupqcwsZ0
- >>252
いしきたかい度が3あがった!
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:51.81 ID:tq1zKc/m0
- スタバでパソコンいじってるやつより
怒鳴ってるやつのが害だわ
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:04.69 ID:MBQ1NH3P0
- >>275
ビートルズが売れなくなったレコード会社が出してるダサいPC。知らねーの?
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:09.15 ID:QUW/F1im0
- >>282
うん、自覚あったって事だと思う
もしかしたら一人か二人ぐらいは
まだ飲み終わってないのに退いてくれた人もいるかも知れないけど(´・ω・`)
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:11.38 ID:ZzjAaw5C0
- スタバの店員さんが親切過ぎるからダメなんだよ
無料の試食を配ってくるし
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:11.75 ID:1sAwt2nO0
- スタバはドヤる為のとこ
コーヒー飲みたいなら、他所にどうぞ
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:19.64 ID:elDQHxiS0
- 混み具合によっては長居しすぎたら席空けようと思うのが普通の感覚だよな
すいてたら好きなだけ長居してもいいけどさ
それがコンセプトとかあたりまえのように考えてる奴が多いなここみてると
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:19.70 ID:FNGE3a+EO
- >>269
ベローチェ
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:30.27 ID:tCswzXzx0
- >>282
キチガイが店にいたら逃げるだろjk
>>292
キャバクラで店が激混みで待ってる奴が大勢いるからさっさと退店する奴なんて一人も見たことがないがw
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:32.03 ID:V5iybk1Y0
- マクドで春休みの宿題を朝から夕方までやってる小学生もうるさかったな
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:32.74 ID:XbPeJZbQO
- >>263
管理者とかそういう話なのかよ
迷惑とか譲るとかの概念が一切持ち合わせて無いんだなあ
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:32.92 ID:Ts9fqibP0
- >>246
商売だけはすんなよw
お前は商売に向いてないww
単純労働か一般事務
人に言われてする仕事しかしちゃダメだぞ?www
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:37.84 ID:aTEK1LLz0
- >>294
スタバで紅茶飲んでるゆとりも居るからな
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:42.85 ID:pLziDqjb0
- まあそもそもスタバはゆっくりできる環境とは思えんし
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:59.24 ID:k9l7uayx0
- >>254
それ俺も昔から思ってた
surface持ってけよって
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:07.37 ID:iUui+je+0
- スタバは痛し痒し
まあオヤジが暴れるような店には
長居する客以外の普通の客ですら金輪際行かないだろうけどな
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:11.77 ID:nAdCBTMF0
- コンビニも店内に客がいないのに駐車スペースが空いてないとか
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:16.03 ID:THQoAOOK0
- スタバはそういう場所じゃん。
それより定食屋でランチタイムに長居するババア集団のほうが迷惑。
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:17.57 ID:g1AY974K0
- ・場所を提供している
・店の戦略が理解できないのなら、純粋にコーヒーだけ売り始めたコンビニへ行け
・自分が長居できないから理解できない→「飲食するだけの店」と「くつろぎの場と一緒にコーヒーを提供する店」を理解してください。
ネットカフェみたいなものだと思ってください。場所代がコーヒーに乗っているようなものです。
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:37.04 ID:/QmP434p0
- >>303
ゆとりはそういうのにつけ込んでくるからね
気を付けた方がいい
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:43.17 ID:41IEIwkP0
- ドヤガオ大学入学募集要項
・「意識高い系」を募集します。一例としては、周囲から「お前はいつも口だけだな」と常々言われている人を募集します。
※本当に意識の高い人、偏差値の高い学生、頭の良い学生はうちでは求めてません!!
・Macbookを愛用している人、スタバに通ってる人、ドヤガオが得意な人、
「趣味はバイオリンです」が口癖の人 (全く演奏できなくても可、エア演奏でも可、まともに演奏できる人はうちは一切求めてません!)
毎日高級豆でドリップコーヒー飲んでる人(友人、知人がいる場限定で)、
海外旅行を人生で20回以上経験した人、海外留学を経験した人などは特別評価とします。
・欧米の言語、文学、哲学、芸術、音楽などに関係する知見が多い人、物品を所持、又は所有が多い人、
又はそれ系の自慢話が多い人も評価点が高くなります。
・自身のツイッターで意識高いツイートをコピーして持ってきてください。 フォロワーの多さもポイントとします。
・面接試験ではレジュメ、アジェンダ、コミットメント、ライフハックなどの
横文字をどれだけ多用できるかも審査点数に反映されますので、 それっぽいカタカナ英語をよく勉強してきてください。
・人脈や交流が多く、自ら団体を立て、「「大勢の人が見てる前限定で」」←←ここ非常に重要←←
ゴミ拾いなどボランティアをしてきた人
・我々が求めているのは意識高い系であり、意識が高い人ではありませ!!!←←ここ非常に重要←←
いかに実現しなさそうなことを得意になって語れるかを評価ポイントとします。
本当に努力が出来る人、実行に移す人、本当に実現しちゃう人などはうちの大学ではいりません!!!!
そこんとこの勘違いには十分気を付けて入試に臨んで下さい!!!!
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:47.79 ID:tCswzXzx0
- >>296
施設管理者が長時間の着席に好意的な情報を拡散していて、それに反する情報が店内や広報されたこともないのに、
妄想で「長期利用は施設管理者の意にそぐわない」と騒ぐ方がどうかしてるだろw
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:48.49 ID:+AMtY0h/0
- >>294
混んできたらそろそろ出よっかってなると思うがアホな一部の奴が2時間も3時間も家のように無限に居座ってるからな
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:49.80 ID:cyN2P87g0
- >>307
ギャバクラは時間制で金取ってるじゃんw
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:54.75 ID:mtDXKaMk0
- そういえば全然別の話だが、ドトール入ってきて喫煙席のすぐそばに陣取って座るなりいきなり
「タバコくさーっ!!!」ってでかい声で叫んだ親子で来た女子高生がいて、
その女子高生のかあちゃんがすんごく申し訳なさそうにちっちゃくなってたの思い出したw
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:57.36 ID:q6q6cDcK0
- 本当に忙しい奴はスタバで仕事なんかしないぞ
でも、かっこいい俺を見せたい!可愛い子が俺に惚れるかも!って気持ちはわからなくもないな
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:21.86 ID:1OlLGfSo0
- っていうかこんな店の前で怒鳴りだすジジイなんてこの日初めて来たんじゃねぇの?
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:29.09 ID:KxaAsoH+0
- スタバでやらないで献血ルーム行けばいいのに
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:29.33 ID:K6TSQ2ax0
- >>280
ヒント:嘘松
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:29.64 ID:r0+6XF6S0
- いや、だから意識高い系ってなんだよw腹いてえよwただの自意識過剰じゃねえかよw
ほんとに意識高いなら自分でコーヒー豆挽けよ。そこ突き詰めてこそ意識高い系ってもんだろww
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:48.69 ID:+AMtY0h/0
- ベローチェは混雑時は90分以内でお願いしますって書いてあるよ
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:49.17 ID:wGZ5i0rb0
- おい、俺のパソコン見てくれよぉ、アダルトなんだぜぇ
こんなのパソコン教室ではやらないだろ
取り消して貰おうかぁぁぁ!!!
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:52.79 ID:1NnFoUvy0
- >>301
マックの事をマクドって言うのか?
つかPCじゃねえし
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:57.04 ID:bnxywrq90
- 店と客が作り上げていく店。それがスターバックス。
店が求める客層を呼び込む舞台を作り
客は舞台に似合う立ち回りをするアクター、アクトレス。
こうして客が店を店が客を相互にブランディングし合う
高度な意識が混じり合う謂わばシアター。
ここを理解していないとこのジイサンのように
一見正しいことを言ったつもりが恥をかく
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:00.02 ID:A84cskHc0
- 要は喫茶店だし、飲んだらすぐ出て行くところじゃないだろ
そんなコーヒー飲みたきゃテイクアウトかコンビニで買え
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:00.14 ID:F7xGz+AY0
- >>269
地元の星乃珈琲のモーニングの時間落ち着く
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:00.88 ID:tCswzXzx0
- >>309
施設管理者がどういう客を歓迎しているかの問題だからな。
意にそぐわない客を選別するのは施設管理者しかできない。そこに客は介在できない。
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:06.26 ID:630mP72i0
- ■どいつもこいつも
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:17.27 ID:FNGE3a+EO
- >>317
持ち帰りの人は?
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:25.27 ID:6DXTI9dZ0
- 以前コメダにもノーパソ持ってきてる奴いた。
iPadだったかなw
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:25.53 ID:Drkxe11E0
- アメリカの大学行って帰ってきたような奴はコーヒー飲みながらパソコンってのは普通だって言ってる。
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:25.93 ID:g1AY974K0
- 俺も最近はよく星乃とかコメダ行くようになったけど
それを一々意識高いと感じながら行くやつってそんなにいないような気がするんだよな・・・
反論側のコンプレックスがひどすぎるんじゃないか
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:31.88 ID:dApCCNwq0
- まだこの話題話してるんだね
おそらくこの内容のテーマの結論は
このおじさんみたいに今後も誰かが
積極的にやっていいということだと思うよ
混んでるところにやんわり投げかける
「混んでますねー他の新たなお客さん
座りたいから変われる人は出ようよ」って
普通にやんわり注意じゃないけど
自然に投げ掛けても良いんだと思うよ
そしてこれができる客こそ
おっ? という風潮になると思う
怒るんじゃなくて
やんわり普通に誰かもう言っていいんだよ
そういうマナーやルールが新しく流行るよ!
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:52.74 ID:Ee1sggqt0
- >>323
申し訳なさそうにする必要なんてないのにな
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:54.85 ID:CC8EIgOm0
- 店長も店員も客も納入業者も
関係者登場人物全員面倒臭い
人間しかいなそう。
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:59.13 ID:Ci4FgJye0
- >>317
飲み終わったら出ていけと言ってる・・・
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:01.29 ID:oxzhiT7/0
- むしろ喫茶店どだらだらすんのってオッサン世代の風習じゃなかったのか
コーヒー飲み終わって煙草ふかしてるかPCいじってるかの違い
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:04.87 ID:zkk4HY9D0
- できるヤツアピールしたいんなら、サーバと30インチくらいのモニタ持ち込めよ
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:11.04 ID:tCswzXzx0
- >>322
心がけの話だろ?w
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:12.05 ID:pLziDqjb0
- 客対客のマナーの話を法律論の如く権利云々言う奴は馬鹿なの?
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:19.46 ID:LMKu0nSa0
- >>332
>店と客が作り上げていく店。それがスターバックス。
>店が求める客層を呼び込む舞台を作り
>客は舞台に似合う立ち回りをするアクター、アクトレス。
>こうして客が店を店が客を相互にブランディングし合う
>高度な意識が混じり合う謂わばシアター。
>ここを理解していないとこのジイサンのように
>一見正しいことを言ったつもりが恥をかく
最後までやれよw ジイサンてなんだよw
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:20.32 ID:EqfTHbkN0
- このツイートは真偽を確かめる必要がある
これが嘘なら営業妨害の疑いもあるからな
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:25.02 ID:wtWnZnQc0
- >>317
店内が空いてれば長居も良いと思います
が、混んでて他のお客さんが待ってて、更に自分は飲み終わってての状況なら
日本人は、そう言うときは、空気を読んで席を立つんですよ
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:29.50 ID:SZjkl4Ic0
- スタバじゃないけど、喫茶店ってジジババの集会所なんだよね
はっきり言ってコーヒーなんて原価10円とかだからw
それを700円で売るわけで、コーヒーを売ってるわけじゃない
家の中が散らかってるババアどもが集まっておしゃべりする場所を提供するサービスだ
それの自意識が過剰系の若者向けがスタバなんだろな
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:36.73 ID:FNGE3a+EO
- >>329
ベローチェ推しますよ
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:38.06 ID:+QoI+qaN0
- スタバでコーヒー飲みながらマック開いてドヤ顔
ここまでがワンセット
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:38.43 ID:MBQ1NH3P0
- >>339
アメリカじゃ気に入らない奴を銃で撃ち殺すのも普通なんだろ?
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:56.56 ID:ZzjAaw5C0
- >>323
ドトールは分煙が甘すぎる
つぅーか開けっぱなしで全く分煙になってない
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:57.69 ID:Ee1sggqt0
- >>328
意識の持っていきどころがコーヒーじゃないから
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:59.37 ID:g1AY974K0
- >>337
店「店内で飲食されたほうが得です」
以上
何が言いたいの?
こういうのと似たケースはほかにもあるのに・・・
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:00.26 ID:GO54ICPI0
- >>320
マジレスするとスタバのCEOが仕事や勉強するのは不服だと言ってるよ
企業イメージが損なわれるから定義付けしないだけなのに
それに託つけて長時間居座ってるのがゆとり世代
頭が悪いから人様の迷惑を考えずに勝手に脳内で自身の都合良く解釈してるんだろうな
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:00.89 ID:P2z4wnq10
- 時にはこういうオッサンも必要
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:01.80 ID:XEm/CNyK0
- 332
なるほどなー
わかりやすい説明だな
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:09.23 ID:ThOkIah+0
- >>301
レノンが2つボタンマウスを許容しちゃったんだよなあ。
創業者のリンゴスターはあくまでシングルボタンにこだわってたんだが。
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:14.57 ID:dDKy8gDn0
- 気を使って席を立って譲ってくれる人には
店側も気がついたらクーポン配布すれば良いじゃないかな。
譲り合いの精神だけでは難しそう。
譲り合いはいい人が損ばかりしてしまう。形にしないと。
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:33.86 ID:1gHeFUsU0
- スタバなんて行くところではない。バカばかりがタムロしている。
ルノアールかデパートの各階に数か所ある売り場の中の喫茶店が最高
静かだし人目につかないお忍びに絶好
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:34.94 ID:QUW/F1im0
- >>318
今の日本はさ
これに限らず、満員電車のスマホ猿などなど
性善説とか「ご協力」とか、ほんと通用しない世の中になってると思う
「法に触れていなければ、何をしても良い」
という論調で、他人に迷惑かける馬鹿が多過ぎ(´・ω・`)
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:54.43 ID:a3ap8PpO0
- すいません。僕 仕事が出来ないんで職場から持ち出してまで仕事しないとおわらないんです。ってグズなとこアピールすんなや(笑)
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:55.77 ID:tCswzXzx0
- >>344
それを言えるのは施設管理者だけな。
>>357
そんな客、キャバクラやスナックじゃ見たことないなぁw
あそこにいるのはみんな外国人なのか?w
ジムでも譲ってくれない奴が多いから、使用時間のルールが出来たりしてるがなぁ。あれもみんな外国人なんか?w
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:04.37 ID:FNGE3a+EO
- >>334
星乃珈琲…なんか近くにある
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:12.03 ID:O8/0zofb0
- 別に譲る必要ねえだろ
飯屋じゃねえんだからよ
待つか他へ行けよ
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:12.64 ID:UR3WRKf20
- >>26
それこそ1on1だろ
マンツーマンはバスケや
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:21.47 ID:XbPeJZbQO
- >>335
管理者どうのこうのは関係ないから
利用者の人格の問題だよ
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:22.21 ID:41IEIwkP0
- 意識高い系の特徴イメージ↓
・基本的に頭が弱い
・親が優秀で金持ち、地元の名士であるが、本人は低学歴、低収入。
・幼少(本人が)の頃から家族旅行は 海外旅行が圧倒的に多い。
・「趣味はバイオリンです」が口癖、又は家にグランド・ピアノが置いてある。 (実際に演奏できる人は該当なし)
・住居はマンション(タワマン)又は洋風の家宅。主食はパン、洋風の時間をかけた
又は手の込んだオカズ、晩酌は毎日ワイン。 自宅コーヒーはドリップ(高級豆使用)
・スタバでmacbook広げるか、iphone又はipadを見ながらコーヒー(ドヤ顔)。店内のみならずガラス越し
店外の一般人をチラ見しながら意識の高さをアピール(したつもりでいるw)
・パリに憧れを持ち、幼少からそれ系の本を持って読んでいる。パリ症候群に発病している。
・活動過多であるものの、何事も集中力がないからスペックは低め。
・学校・大学での態度はマジメに見えるだけ。いつも前席で教員に積極的に質問したりする。
ノートはドが付くほどカラフルで付箋・メモだらけ。が、しかし、なぜか成績は悪い。
基本的に人が見てない所では努力はしない、できない。 大学は留年スレスレか留年経験有り又は退学。
・学歴はCラン以下の大卒。Fラン私文が最もイメージと合う。
専攻は文系なら哲学、西洋言語、西洋史、西洋文学、芸術、音楽。 理系なら情報系卒か中退、又は理学部中退。
・仕事が圧倒的にできない。上司の口癖「お前はいつも口だけで全く使えねーよな(笑」
・コミュ力がある・・ように見えるだけで、実際はレジュメ、コミット、アジェンダなどの横文字をやたらと多用するだけで、
仕事や大学の課題は殆ど進まない。その内SNSのフォロワー、将来の妄想、自分語りが延々と始まる。※計画だけで課題を進める地道な作業はまず実行しない、できない。
・車は外車(グレード・スペックは低め又は新車は高くて買えないから中古)
・貯金が少ない又はローンが多い、破産スレスレか既に破産している。(意識高い系の支出が多い)
・友達、交流の場が異常に多く毎週のように飲み会。その場で出来もしない夢「高い意識」
を語るのが大好き。多趣味でとにかく金の使い方が荒い。
・町内会には命を張って出席、積極的に質疑に参加し、皆が見ている場限定(←ここすっごく重要)でゴミ拾いやその他雑用などに取り組む。
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:24.48 ID:g1AY974K0
- >>344
スタバの経営方針におまえが口を出すなw
まずはスタバに文句言えw
俺が混んでるの見たら「みんなくつろぎたいんだな」と他へ行くだけだわw
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:34.58 ID:xsRXLcHA0
- >>35
ISMSとか取得してる会社は社外に持ち出すときの規則があるよね
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:39.64 ID:/h6e3Gcx0
- >>1
コメダに行け!
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:44.62 ID:H+RG72680
- ネカフェでも行けよ
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:58.98 ID:MBQ1NH3P0
- セブンイレブンの飲食コーナーで、スカイプでもやってんのかPCの前で
独り言ずっと言ってるゆとりを見た。アホだな、ゆとりってw
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:59.79 ID:EoaLRnPL0
- ただ飲みたいだけならコンビニで買った方が安いからな。
世の中には遊びもあった方がいい。こういう場所があってもいいだろ。
コンビニやアマゾンで用が足りるのは便利だが、街は廃れて行く。
それじゃつまらない。
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:11.20 ID:Ys4uW9bE0
- 何分以内とかじゃなくて混んできたらそろそろ出よっかなってなるだろ
そうやってお互い様で良い気遣いしてきたのが日本人なのに最近はルール内ならなんでもやっていいみたいな
変な輩が増えてきた。
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:15.25 ID:tCswzXzx0
- >>359
なら、それをちゃんと告知して、施設管理権に基づいて退去命令出すべきだな。
イメージ損なうから出てけとちゃんと言うべきだw
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:16.18 ID:1sAwt2nO0
- 人に見せつける為に、マック開いて
仕事、勉強に打ち込む俺、かっけぇ
をしたいわけだから
混めば混むほど、席は空けないだろうな
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:23.95 ID:O8/0zofb0
- くっさいオヤジはルノアールがお似合い
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:34.27 ID:V6j88hEp0
- 一方俺はIPADを使った
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:42.57 ID:g1AY974K0
- >>351
経営方針と道徳観をごちゃまぜにしたら商売にならなくなる。
社会的責任については配慮の必要があるが、そこは違う部分、サービスの話。
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:46.45 ID:ZuxhgehQ0
- 長居になっちゃうときは追加注文するよな
飲食物が空の状態で居続ける図太さはない
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:49.84 ID:VdgTnDMX0
- カフェもお寿司もスケート(選手は別)も
サッとやってサッと帰るのがカッコイイよね
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:53.95 ID:1uvIsmzW0
- >>365
わかる
>>363も言ってるけど「譲る=損」だと考えちゃう人が多くなってるんだろうな
それが空間読めないゆとり世代の特色なんだけど、
日本社会全体の事として考えたらかなりマイナスなんだよね
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:03.01 ID:1OlLGfSo0
- そもそもジジイはすぐに叫びだす
自己中で我慢ができないからな
「周りは全部年下で自分は尊敬されて当然」とか思ってるから些細なことで大騒ぎ始める
レジとかでちょっと待つといきなり切れだすのジジイばかり
レジが少し並んでたら荷物放り出して絶叫しながら帰って行ったジジイ見てあきれた
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:06.29 ID:pLziDqjb0
- タリーズコーヒーが好き
次点でドトールかな
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:10.42 ID:fYqvyleF0
- ネカフェだと、高くついちゃうのかな?
それともドヤれないし意味がないとかかな?
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:19.38 ID:3XzjzehK0
- MacBook開いてるのに周りチラチラ気にして見てるよね
あれカッコいいと思ってやってるんだね
可哀想です
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:25.01 ID:FUWGRkVz0
- >>165
流出しても問題にならない情報ってのは公開されてる財務諸表とか?
逆にそんなの使ってする仕事ってどんなんだろう?
危機管理や情報管理に厳しい職場て働いてるからよく分からん…
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:36.85 ID:sa8yTC7/0
- スタバでマック開いてるやつの画面みたらブートキャンプからのWindowsで吹いた
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:39.59 ID:9P+jWA+h0
- 仕事やってるだけなのにとか意識高い系とか色々出てくる話題だが
そこまでしなくちゃいけないのって
要領の悪さを見せてるようにしか見えない
実際はどうかではなくねw
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:39.89 ID:eeYsw7vK0
- お前ら釣られているが
この帰った女性というのも実はネカマのおっさんというオチだろ
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:48.77 ID:5+9W2RWA0
- スタバがそういうコンセプトなんだから仕方ないわな
満席が嫌なら利用しなければいいだけ
前もって店内を見れば席が空いてるかは分かるんだから
座りたいからといって声を上げる人間の方が怖いわ
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:01.14 ID:0Wm1RRbN0
- >>269
オシャレだけど客引きのサクラとしていて欲しいくらい客がいないカフェとか見つけたら長居歓迎かも
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:11.38 ID:1NnFoUvy0
- >>274
街中でsiri使ってる奴見た事ないわ
OK Googleもだけど
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:13.85 ID:0jvvK+vk0
- そもそもスタバでパソコン開いてなに見てんの?
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:18.03 ID:WbFwnIMq0
- >>385
それができるのがゆとり世代
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:21.99 ID:tCswzXzx0
- >>387
法で決まっているのに勝手に店の施設管理権を侵害して「コーヒー飲み終わったらさっさと出ていけ」と主張する方がキチガイなんだが。
法で決まってる事すら守れない奴が何を言うww
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:25.56 ID:pLziDqjb0
- なんで馬鹿は客対客の話に店対客の構図で返すの?
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:30.68 ID:rmolbCJZ0
- >>334
え?
ドリンク料金でモーニングセット付くから満員じゃね?
土日祝はパンケーキ目当てで行列だし
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:30.77 ID:FNGE3a+EO
- >>358
空間を提供混みの価格設定て言ってるから
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:40.78 ID:gcv7b3Mu0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://vmmei.ygto.com/20170408_003.html
本日(4月7日)引け後に発表された決算・業績修正
http://vmmei.ygto.com/20170408_002.html
00i9877
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:41.40 ID:ZzjAaw5C0
- >>387
結果的に許したりお互い様って文化がなくなると自分達の首を絞めることになるのに
働く人も客も追い詰められることになる
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:48.00 ID:QUW/F1im0
- >>389
ショート、トール、グランデ、エノルメ
のタリーズさん(´・ω・`)
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:48.23 ID:+6L/D2hJ0
- >>328
自意識高い系ってことか
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:52.63 ID:4qSBM2dgO
- 想定通り意識高い系ペッの擁護が湧いているな、カッコ付けただけの世間の落ち溢れ共が 草生える
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:54.64 ID:upp9iofR0
- この、じげみとか言う女が「席開いてないしーーー」みたいな事ブツブツ言ってたんだろ。
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:59.31 ID:PDA5YMDk0
- マック使いはマックいけよ。
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:08.13 ID:K6TSQ2ax0
- >>348
お前みたいなのが電車内でベビーカー畳めとか自分ルールを押し付けるんだよな(笑)
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:13.53 ID:MBQ1NH3P0
- マクドブック・エアのデザインはよかったんだろうな。
真似してるノートPCが多いもんな。
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:17.22 ID:+ywJgqjK0
- >>365
でもJRの駅構内で
目の不自由な方や車椅子の方に客が声かけてご協力をお願いしますアナウンスしてたのは
ちょっと履き違えすぎだと思った
老人や障害者って声かけるとそういう扱いすんなってキレるやつもいるし
勿論道をあけるとかの配慮はするけど
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:21.56 ID:K8i5NleBO
- >>341
混雑した店内でコーヒー1杯で何時間も粘るような奴はおっさんがキレてわめこうが屁でもない
逆に普通の人は飲み終わって5分と経っていなかったりもう少しで飲み終わるような状態でも不快に感じてそそくさと出ていってしまう
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:21.93 ID:g1AY974K0
- なんかおっさんに同意してる人たちの頭が悪すぎて話にならないよ・・・
こっちの意識がどうとかじゃなく純粋に商売の話じゃないのこれ
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:26.59 ID:XyXNpM+U0
- >>252
図書館で勉強してるヤツと同じ
見られてると興奮するんだろ
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:31.16 ID:KxaAsoH+0
- >>388
そうは言うけど床でバタバタ大騒ぎしてるガキも見るぞ
大抵親がガチギレでドキドキする
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:34.29 ID:tCswzXzx0
- >>406
だからそれは店を差し置いて「コーヒー飲み終わったらさっさと出ていけ」と施設権利権をまっこうから侵害して民法上の不法行為を行っているやつらに言ってやれww
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:42.19 ID:Ci4FgJye0
- >>373
あなたの方針だろ・・飲み終わっても ずっと 居座ってるんだろ・・
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:46.45 ID:+uGcO2OK0
- 乙武「日本社会は窮屈で不寛容」
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:52.31 ID:bnxywrq90
- 真逆が二郎
ロット乱しはギルティという客の共通認識があり
席で食べ終わっていない連れを待つなど考えることすら許さない
こういう雰囲気が嫌で行かない自由があるのだから
ゆっくり食わせろというのは間違い
店には店の文化()があるのです
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:05:55.95 ID:1d1nCWud0
- 地方だとマクドナルドより高い
ドライブスルーだけど
意識高くないw
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:04.29 ID:5I94T/OH0
- >>385
俺もカップが空なのにスゲー並んでるのに居座る勇気ないわw
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:05.16 ID:pLziDqjb0
- >>401
誰も居座る客に退去の強制執行できると思ってないだろ
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:05.32 ID:V85e1YBT0
- そもそも自宅じゃないと落ち着いてPCなどできないわ
だから、マックやカフェ屋でやってる人の気がしれん
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:09.05 ID:C+K8wkxH0
- どいつもこいつもパソコンしやがって
月曜日のマンデーに
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:10.93 ID:1OlLGfSo0
- >>418
要はガキと同レベルなんだよ
ジジイって
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:25.10 ID:Ci4FgJye0
- >>373
そういうのを モラルがない っていうんだよ
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:25.22 ID:AXr8zPqk0
- >>164
飲食店で怒鳴る方が非常識
営業妨害だよ
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:38.21 ID:0Wm1RRbN0
- >>260
関西で見かけたことはないけど
普通に混んでるスタバは見るけど
みんな飲み終わってるかは分からない
パソコン広げてる人ばかりだと
いらちなおっちゃんがイライラしそうなイメージはあるけど、そんなおっちゃんは
客の回転率高い店に行くかもしれないね
立ち食い寿司屋も見かけたことある
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:49.19 ID:hdTh9SVL0
- ツイッターの内容をみんなれ論議するスレ?
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:58.33 ID:zfipaKnE0
- こういうのは気遣いの問題なんだけど、とりあえず権利!権利!言い出すのは大抵ゆとりなんだよな…
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:58.39 ID:mvOdKUer0
- 若者がいる場違いな場所に背伸びして行ってしまい、その場違いな場所で店員無視して怒鳴り散らす老害。
スタバはジジイが来るお店ではない。
貧乏老害ジジイはネカフェかマックか風俗でも行ってろって話。
若者がお店のルール通りにゆったり過ごしてる場所で騒ぐとか恥ずかしすぎる。こういう場違いな恥ずかしいオッさんは怒鳴りちらしてお店に迷惑かけるから本当ゴミ。
老害をこの世から消えれば世界が平和になると言っても過言ではない。
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:05.89 ID:W6ur5EG20
- まあ、喉乾いただけならその辺の自販機でおkだしな
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:09.29 ID:l2/r1qhU0
- 月9だったら
女性とおじさんの恋に発展
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:12.64 ID:5I94T/OH0
- >>419
これは日本人の文化の話だからアスペは黙ってて底辺街道を突っ走っててくれ
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:23.41 ID:AXr8zPqk0
- >>150
ドヤ顔仲間なら仲良くしなよw
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:25.48 ID:bnxywrq90
- >>391
チラチラ見てることを把握できるほど
キミの目を惹きつけているのだから
彼のドヤリングは成功している
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:25.87 ID:zfBnFSh/0
- >>328
職人が挽いたコーヒーにこそ価値が生まれるんじゃねーの?
伊達にバリスタ資格制にしてねーだろ。
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:31.80 ID:XEm/CNyK0
- マンガ喫茶で
2ちゃんロムってたら
頭がおかしくなったから
あんまり行かなくなった
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:35.59 ID:5sffTzAq0
- >>406
スタバもお互い様の精神で客が席を譲り合う事を念頭にブランディング設計してるんだけどね
譲らない精神が蔓延したら日本はもうダメかもしれんね
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:38.73 ID:1sAwt2nO0
- >>417
図書館で勉強はマジで捗る
周りが一生懸命勉強してるから
自分もやる気になる
スタバでマックは何かをしてるふりだから
全然違うかと
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:42.66 ID:K6TSQ2ax0
- >>431
迷惑な客だな
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:45.58 ID:VdgTnDMX0
- おじさん カッコ良すぎ
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:07:57.32 ID:FNGE3a+EO
- >>390
スタバ内なんてうるさいから。わざわざ見せたいってのはあるだろ
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:05.39 ID:KhtCm+u+0
- >>381
ほんとこれwwwwwwww
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:07.75 ID:/lA6UU14O
- 女は朝の満員電車でもそのカップ持って乗ってくる。
店でも飲むんだ。
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:09.37 ID:13e7LCtX0
- >>402
そういう店作りしているスタバが悪いニダ!ってことなんだろうな
大体スタバもそういう店作りしてるから的を得ていると言えばそうかもしれんが
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:15.10 ID:tCswzXzx0
- >>429
店の施設管理権の問題なので、モラルどころか法律の範疇。
店の施設管理権を侵害して勝手な暴言を吐いているジジイは民法上の不法行為をしているうえに、刑法犯罪の業務妨害までしてる恐れがある。
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:15.43 ID:pLziDqjb0
- >>417
図書館は家での娯楽の誘惑を断つという合理的な方法だと思うけどな
スタバはうるさくて嫌だけど好き好きなんだろうな
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:16.31 ID:AXr8zPqk0
- >>204
常識じゃん
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:17.02 ID:g1AY974K0
- >>403
星乃のモーニングって料金そのままだっけ?
コメダはそのままだけど。
>>404
だから何?
すき家が持ち帰りの容器の値段と
店内で丼で提供して食器洗うコストを一々比較して値段設定するの?
持ち帰りと店内飲食が同一料金なんて珍しいことじゃないから
店によってどっちが得か変わるのなんて普通のことでしょう?
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:19.59 ID:mvOdKUer0
- 貧乏老害のオナニースレ
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:30.86 ID:L0Up6Bt30
- 店員からしたら忙しくなるから余計なこと言うなジジイ、だまって座らせてろって感じだろうな
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:33.66 ID:0lN/JbZa0
- スタバって凄く幼稚な集まりになってきたな
話の程度が低いね
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:42.30 ID:TuclWt7Y0
- >>419
おまえスタバに引きこもってるゆとり世代だろw
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:44.11 ID:go6KPfkd0
-
と、ときどき客ばらいする
スタバのサクラおじさんだろ
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:44.32 ID:Ci4FgJye0
- せきがあいてなければ ゆずる あたりまえの事 それができない アホ
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:50.79 ID:1OlLGfSo0
- 「店でパソコン開いてる」=「見せびらかしの意識高い系」
っていう誰かが言い出したネタに飛びついて喚いてる連中の知能の低さも大概だなw
思い込みとレッテルだけで騒いでる
狭いネットで出回るイメージだけで考えてんだから頭の悪さがよくわかるわ
自分でもの考えないんだろうな
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:00.57 ID:amD7zAvi0
- >>178
ルノアールは椅子がふかふかすぎる
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:07.44 ID:pR/MvLOC0
- >>36
せっかくやからそこは「スタバの陰で」に変えたってや。
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:09.64 ID:41IEIwkP0
- いいですか?みなさんもう一度おさらいしますよ!
スタバにいきますよね??
マックブックを広げますよね??
ドヤ顔(`・ω・´)しながらコーヒー飲みます!
残りの時間はドヤ顔(`・ω・´)しながらマックブックをカタカタします
ポイントはスタバでマックブック広げてドヤ顔しながらコーヒー飲むです!!
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:09.73 ID:g1AY974K0
- >>387
譲るとか譲らないじゃなくて
そういう商売してるからそれを利用してるだけでしょ
猜疑心が強すぎる
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:15.70 ID:IeOVN+Pv0
- >>426
横や後ろから覗かれたら嫌だよね
仕事だとしても
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:19.09 ID:tCswzXzx0
- >>437
日本人の文化は、日本の民法よりも上なのかよ、キチガイww
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:24.65 ID:mvOdKUer0
- 老害ジジイは平気で犯罪するから怖いから近寄らない方が無難。
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:28.03 ID:+6L/D2hJ0
- >>417
図書館で勉強してる奴は、割りとマジで光熱費を浮かせに行ってるだけだろ
やる気があればどこでだって集中できるしな
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:38.28 ID:M+L8/gp60
- せいぜい昼休憩や次の客行く前の暇つぶしで1時間だろ
どんだけ暇なヤツ多いんだよ
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:43.62 ID:rVCC0xZU0
- おみゃーらがリア充のことをねたんで誇張して言ってるだけだと思ってたけど
この前行ったらマジでおみゃーらのいう通りの光景でワロタ
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:44.33 ID:Bn+QDTc60
- スタバの方針がどうかによるな
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:51.47 ID:Ee1sggqt0
- >>456
それはスタバではなく2ch
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:52.53 ID:uLuAexBF0
- >>456
スタバは大人がコーヒーを楽しむ場所ではないよ
今はゆとりの集会所として認知されてる
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:01.07 ID:KxaAsoH+0
- つーかパソコンやってるの覗かれても嫌じゃないの?
自分だったら雑誌でも嫌なんだけど
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:04.01 ID:9wy/jGY70
- 今日のガセニュースで釣るスレはここですか
のびてるのお
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:05.53 ID:7J3O12200
- そもそも長居の客に怒ってまで飲みたい店でもないと思うが
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:14.44 ID:Ci4FgJye0
- 公衆便所で スマホいじって 長居するアホと同じ
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:16.07 ID:oM6+qMos0
- 店が言うのは商売だから仕方がないが
ジジイは関係ないだろ
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:19.70 ID:FNGE3a+EO
- >>453
利用するやつは阿呆ぐらいかな
個人的な意見です
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:29.32 ID:GoL+xjci0
- 昔からコーヒー1杯で何時間粘った、みたいな話はよくあるけど限度はあるわな。
あと圧迫面接してたって話が面白いな。カフェで面接するのってリラックスしてもらって
ざっくばらんに本音を引き出すのが狙いだと思ってたんだけど。
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:38.72 ID:0lN/JbZa0
- >>442
スタバも国によって空気感が全然違うからね
その国の個性を現してると思う
パソコン教室じゃないと怒鳴るオッサンとシカトして無関心で居座るガキども・・・
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:44.01 ID:Yyk/cbDP0
- その女もパソコン教室だろうから別に意味ないけどな
そういう商売なんだし
こういう物事理解できないバカって微笑ましいよな
周りにいたら害悪だけどw
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:44.06 ID:9U2Uv7Sw0
- やっぱりマカーは馬鹿だわw
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:44.55 ID:PIYiyzD10
- >>469
スタバに居座るという趣味を実行中なんでしょう
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:48.97 ID:pCaERIvG0
- 何おじさん?
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:54.00 ID:DWXnLQVR0
- わざわざ高い金払ってスタバ行かなくてもフードコートでいいだろ
わざわざ金払ってスタバ利用してるやつってアホじゃね
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:58.79 ID:F4MOaw9G0
- 秋葉原ヨドバシ本屋前で作曲ソフト開いてるのがおったw
クリエイター様()かっけえ
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:59.02 ID:yNUKk/lx0
- パソコン教室じゃないよドヤ顔教室だよ
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:08.14 ID:mvOdKUer0
- 背伸びしてスタバに行く老害w
若者が集まる場違いな場所に行き、怒鳴り散らす老害w
恥ずかしすぎワロタw
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:11.12 ID:g1AY974K0
- >>420
あのね、例えばだけど「サードプレイス」と「スタバ」で検索してみたりしなよ。
これ以上食い下がっても無知を晒すだけだよ・・・
まずは経営の勉強してから。
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:12.08 ID:pW5cPZzt0
- >>433
ID:tCswzXzx0みたいなやつとかな
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:21.15 ID:6xuwaind0
- >>45
おいしい水
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:22.72 ID:t1aJ9Ulx0
- 最近スタバディス多いけど
金貰ってるの?
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:38.40 ID:X/TGIO6Y0
- 純粋にコーヒー飲みに行く場所でもないけどな
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:42.50 ID:+6L/D2hJ0
- >>474
通常そう思う
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:42.59 ID:mvOdKUer0
- >>488
怒鳴り散らすジジイがドヤ顔するカフェの間違い。
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:42.87 ID:ZzjAaw5C0
- >>417
俺は見られたり周りの声がウザかったら落ち着かないわ
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:48.88 ID:dDKy8gDn0
- >>442
譲り合いを主張する人は、人に譲ったことあるの?
譲られて喜ぶだけだったりして。
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:50.71 ID:PIYiyzD10
- 店からしたら、おっさんも居座るやつも等しく迷惑
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:51.70 ID:IeOVN+Pv0
- >>456
頭が悪そうな人種に好かれてる感じはある
知的層はスタバを外す
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:02.47 ID:9Ovur0WQ0
- 田舎者の集まりでしょw
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:05.36 ID:M+L8/gp60
- >>464
会社の方針だからって2時間3時間いていいの?
昔なら高校生がファストフード店で長時間溜まってたな
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:15.32 ID:zkk4HY9D0
- しかし、実際問題、スタバでMB拡げているの見て、アイツは出来るヤツ!!だなんて思う人はいるんだろうか?
一心不乱にソロバン弾いてる人の方が、アイツ只者じゃないな!!と思うがな
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:16.37 ID:FNGE3a+EO
- >>370
onがポイントなん
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:22.68 ID:go6KPfkd0
-
まだいるのね
マックどや
超絶意識高いスーパーくりえいてぃぶ選民意識満開鼻の穴も満開出欠大サービス居士
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:23.99 ID:KhtCm+u+0
- >>460
なにいってんだこいつ(笑)
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:24.44 ID:1OlLGfSo0
- >>467
俺が仕事で経験した中で一番ガキっぽくて頭どうかしてるのはジジイ
若者はみんな礼儀正しくて大人しい
ヤンキーっぽい子も話せばすぐにわかってくれるのが多い
ジジイは本当に余裕がなくて、相手が立場下だと思うと異常なくらい増長して騒ぎ出す
でも強い相手だと突然びっくりするくらい卑屈になるw
なんていうか「老害」って言葉が本当にぴったりくる人が多いわ
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:28.82 ID:1d1nCWud0
- 空気読めって言ってた世代だろ
居座っている奴はw
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:32.96 ID:xC230P/Z0
- >>41
ゆとりと言うよりはただの朝鮮脳
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:35.04 ID:tCswzXzx0
- >>473
ゆとり何人いるんだよw
ゆとり世代って老若男女をカバーしてんのかよww
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:35.29 ID:Vb7shf5D0
- そうゆう場所でエロゲする勇者おらんかの
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:35.51 ID:XbPeJZbQO
- >>471
ファミレスみたいになるんじゃないかな
飲食を楽しむ場所です、ゲームや仕事での長時間のご利用はお声を掛けさせて頂く場合があります
だったかな、小さく書いてあるだけだけど
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:38.31 ID:zfipaKnE0
- >>456
そもそもまともなコーヒー飲みたいならスタバでとか100%ないからなw
スタバでなんてゆとり集会所か意識高い系広場だし
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:46.91 ID:zfBnFSh/0
- まー、おっちゃんはチャラ男が集まるスタバよりも、アダルトな元町珈琲に鞍替えしたんでな。
家をこっそり抜け出して、たまに食うモーニングが好きなんだ。
あと、出張時の隠れ家w
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:53.54 ID:9TjVrfi50
- 権利とか責任とか意義とか関係無いよ
これ理屈じゃなく空気の問題
動物の縄張り争いだってば
お前ら2ちゃんで理屈を言うのは強いが
こういうの極度に弱いだろ
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:01.00 ID:g1AY974K0
- >>429
商売で提供するサービスには色々あるってわかる?
長居しちゃって席が空かないのは単に「店の提供するサービスを利用する顧客が多い」ってだけなの。
長いも短いもないの。
すき家に長居するのとは意味が違うの
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:03.93 ID:6TUruXuj0
- コホン では
ジャアアアアアアッッッッッップwwww
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:06.84 ID:wtWnZnQc0
- >>416
声だして注意するおっさんの行為が正しいかどうかなんて知らん
ただ、混んでる店内で、席を待ってる他のお客さんが居て、更に自分は飲み終わってての状況なら、席を立つのが、日本人の美的センスじゃないのかなと、、、違いますかね?
店のスタンスが長居Okだったら
混んでる店内でも、気にせず長居で良いのでしょうか?
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:07.00 ID:K6TSQ2ax0
- >>499
と、無職がスタバ店員気取ってなんか言ってます(笑)
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:07.39 ID:YaQAJHtX0
- 何でそんなとこでパソコン長時間やんだよw
家コーヒー買ってって家でやれよ
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:13.97 ID:y72rpLOT0
- >>460
パソコン開くのは構わないがやってる内容がYouTube見たりFacebookしてるってのがダサいわ
意識高い系になりきれてないな
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:14.05 ID:EqfTHbkN0
- >>487
メロディが急に浮かんだのだろう
ボイスレコーダーという手もあるが
公衆の面前で急に歌いだすというのもあれだからな
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:27.37 ID:AcErtoEP0
- いい話だなー
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:28.89 ID:+ENvsqWT0
- >>498
人に優しくされたら優しく返してあげたいと思うのが普通の人間だよ
キミのそのマインドはゆとり世代を象徴しているね
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:35.45 ID:V85e1YBT0
- >>443
自宅だと誘惑されるから皆図書館で勉強してるの?
この前開館して数席しかない個別デスクに猛ダッシュ
していく集団見たわw
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:44.60 ID:+6L/D2hJ0
- >>460
お前はもっと周りの意見を聞いた方がいいわ
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:46.13 ID:wUxLz8w70
- 混む店は座席の間隔を狭くして座席を増やしたり
一人席を増やしたりしてほしい。
スタバは座席が少なすぎると思う。
もう空っぽのコーヒーカップ置いたままで何時間もパソコンいじってる客は
すいてる状態なら長居してても全然かまわないと思うけど
客が行列してたら席を空けてほしいわ。
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:47.87 ID:X/TGIO6Y0
- そもそもこのオッサンは何目的でこの店に入ったんだ?
休憩なら大して変わらん気がするが
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:01.66 ID:tCswzXzx0
- >>502
会社の方針で良い場合に、その方針に従ったらだめだと思うのは何故だ?w
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:12.14 ID:QUW/F1im0
- >>456
【社会】若者に人気のバイト、1位はスタバ 「憧れのブランドで働いていることで自分のイメージが良くなる」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491588356/
こういうのもあって
ゆとりや頭悪い系と揶揄される存在になってるね(´・ω・`)
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:20.31 ID:Ci4FgJye0
- 混雑してたら退店するのが普通 それが自分の権利だがー って騒ぐやつ
まじで モラルがない
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:28.24 ID:pLziDqjb0
- >>466
誰しもジジイの行為を肯定してる訳でもなくて
退去請求に法的な強制力があるとも思ってないし
マナーより法が優先されると知ってるだろ
ただ、マナー無視なのはどうなんよっていう意見が多いという事
ここで言うマナーは常識云々ではなく
待ってる人に少しでも気を使う気持ちはないですかってレベルの話だろ
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:42.84 ID:aoJ23YRc0
- ゆとり脳って朝鮮脳みたいな感じか
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:42.96 ID:WjBbaXdP0
- アニソンかければ客層も変わるだろ。
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:44.96 ID:yNUKk/lx0
- >>514
喫茶店はたくさんあるんだから
いい大人なんだから落ち着く喫茶店
確保しておくのも嗜みかもしれんね
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:05.85 ID:FNGE3a+EO
- >>511
昔ゲーム喫茶で脱衣麻雀はしてたけど
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:12.35 ID:y72rpLOT0
- >>465
覗く気はなかったが俺はそいつのTwitterアカウント名覚えちゃったわ
通路とかで見せてるってことは見つけて絡んでって誘ってるのかな?
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:31.02 ID:PIYiyzD10
- >>514
まあわかるけど、元町珈琲は隠れ家と言うほど穴場ではないだろw
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:31.44 ID:KP61/wO00
- 店によっては図書館と勘違いしてる連中に占拠されてるところもあるよね
地域柄なんでしょうかね
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:32.25 ID:zJDntFjp0
- 昔24時間ファミレスでバイトしてた時
まじで夕方から明け方までいるヤンキーが沢山いたんだけど
それと同レベルなんだよね〜
気付いてる?
そんな猿と同じに見られてるの
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:32.51 ID:pXpzVpYC0
- 行列作って待つのも有名店の証
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:48.99 ID:1d1nCWud0
- 今スタバからスマホで
ここに書き込んでドヤしてるんだ!
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:51.37 ID:KxaAsoH+0
- ちょっとちゃんとしたコーヒー飲みたいなら、やなか珈琲でいいわ
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:52.22 ID:ymkFb5260
- 座りの悪いカップで売れば全て解決するのにスタバは何をやってるんだよ
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:03.80 ID:9jDV9P19O
- ま、店側の本音はもう少し回転率上げたいから
コーヒーのshortで何時間も粘られても困るんですけどと思ってるのかもw
だったらパソコン出来ないようにコンセント外せよと言われてしまえばそれまでだけどw
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:10.97 ID:UTsI8jrL0
- スタバは知らんが一番頭に来るのは子供とミスド行ったとき参考書とか広げて長時間居座る学生とか。
本当に殴りてー
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:11.14 ID:cgvMin0v0
- 混んでて待ちたくなかったら別の場所に行けばいいだろ
わざわざ怒鳴って座っている奴らどかすとか
正当化されてる理由がわからない
このじじいが一番の自己中やんけ
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:15.99 ID:LyiH4ICJ0
- >>534
アニ豚ゆとりが寄ってきたら目も当てられない惨事になるだろw
うるさいキモい臭い空気読めない
そんな奴が集まる汚染場になるw
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:16.94 ID:Bn+QDTc60
- 前マックで学生が楽しそうに会話してたけど、外人のおっさんが英語で静かにしてくれとか注意してた
外人のおっさんのほうがおかしいと思ったね
マックはそういう場所だから
スタバはパソコンカタカタして居座っていい場所なのかそうじゃないのか微妙でよくわからんから、人に注意するってのは壁が高すぎる
まぁ、自分はトラブル嫌なんで居座らない派だけども
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:18.90 ID:tCswzXzx0
- >>518
飲食が求めるサービスなら、その提供後は混んでれば退席するだろうし、着席していることが求めるサービスなら自分が満足するまで退席しないだけの話じゃないか?
図書館で本を読んでて待ってる奴がいるからと席を譲ってたら、人気の図書館なら数分と座ってる事すらできないだろ。
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:22.63 ID:xBT8AlvM0
- 回転の早いファストフード店じゃないからなぁ
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:24.29 ID:y72rpLOT0
- >>466
一般常識の話でしょ
お前もわかってるくせに必死に草生やしてても面白くないよ
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:27.81 ID:0PG9B9Qj0
- フードコートも席の取り合いしたり
順番待ちしてるけど
あれと同じこと
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:37.57 ID:FNGE3a+EO
- >>518
OKてか。めんどくさいから黙認です
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:38.02 ID:1EScMM580
- やってる事は夜明け前の富士そばでタクシーメーター集計してる運ちゃんと変わらん
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:41.94 ID:g1AY974K0
- >>502
それがダメな店はきちんと掲示してるでしょ
たまに行くドトールの1店舗なんかは「混雑時の勉強お断り」の張り紙してあるし。
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:43.44 ID:M+L8/gp60
- >>529
仕事持ちなら長居できん
休みの日なら家でやれ
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:52.97 ID:/ZP6qI/U0
- こういうジジイでも入れるスタバって…
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:54.53 ID:wq0W6wSp0
- >>534
椅子を置かなければいいと思うよ
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:54.55 ID:87A/rKKa0
- この時期にしょーもないことで…
とはいえ、趣旨に沿ってレスしようか。
この場合は「@座ってパソコン客」、「A座ってない新規客」、「B店員」の3者がいるわけだがそれぞれの希望は「@パソコン続けたい」、「A座ってお茶したい」、「B儲けたい」となろうから、3者中2者が@を邪魔としてる訳で多数決なら@に退場してもらうのが良いだろう。
@が居座りたいなら誰かを味方の付ければ良い。つまり再度商品を買えってこった。まぁそもそも「公共心」があれば「満席なのに金も払わず居座る」って発想にならない訳だが…朝鮮人か?
どこかでも聞いたような「サービス享受側の感覚がオカシイ」って奴かね…
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:55.35 ID:bnxywrq90
- >>501
と断じるとなんかこう優位性を感じて
自分の人生が充実した気分になれるよね
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:57.63 ID:QUW/F1im0
- >>533
協力的意識やお互い様という考え方をせずに
権利ばかりを主張するという意味では(´・ω・`)
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:01.84 ID:EUnqSt1N0
- 口に出さないだけで客単価安い店で回転率落とすバカは死ねと思われてるよ
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:25.05 ID:tCswzXzx0
- >>532
施設管理権に基づく退去命令は法的な強制力があるから、拒否ったら不退去罪で逮捕案件ですが。
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:28.48 ID:/ZP6qI/U0
- 昔はこういうヘンテコ爺が入れないような敷居の高い店だったのにな
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:32.57 ID:Q+3iveqQ0
- >>562
まんま朝鮮人じゃん
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:50.44 ID:PIYiyzD10
- >>537
DM送ってやれ
個人情報ダダ漏れ、晒しとくねって
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:55.14 ID:ThOkIah+0
- >>422
二郎にMac Book Airを持ち込みブログを更新しつつ、摺鉢ブタマシ全部マシを8分で
完食するのが真の意識高い系。退店時も常連ぶった会釈などせず、無言で店主に目礼。
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:01.59 ID:M+L8/gp60
- >>556
注意書いてなければ開店から閉店までいて良いってことか
24時間営業ならホームレスが泊まりに来るな
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:02.17 ID:CyYvY1qI0
- ドトールのほうが旨い
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:06.96 ID:g1AY974K0
- >>527
それで利益が出ると踏んだからそうしてるだけなんだろうとは思う
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:07.19 ID:dDKy8gDn0
- >>524
人に自分から優しくしたことはあるのか聞いたんだが。
人に優しくされたら人に優しくするのは誰でもできる。
人にばかり強要と期待しないで自分が初めにやってみろ。
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:11.43 ID:mvOdKUer0
- すぐにでも殺人とかおかしそうな老害ジジイを入店させたスタバの失敗。
老害入店禁止とかの看板たてとかないとダメだべ。
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:25.20 ID:vxpwzHFL0
- スタバなんてここ数年行ってないが、結構古いFMV持ち込んでドヤ顔でネットサーフィンしてくるかw
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:25.18 ID:7nCG7np90
- >>1
おじさんGJじゃん!!
あくまで空いてる時で、営業妨害にならない範囲で長居できる。
こういった暗黙のマナーを分からないバカな奴には、上から怒鳴りつけるやり方が一番効くんだよな。もっとやれw
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:25.94 ID:MgTDZCp90
- >>570
いや、コメダの方が旨い
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:26.06 ID:Lwu22JTG0
- >>455
店員からしたらそうだろけど、経営者側としてはどうなんだろう
採算合ってるとしたら、それはそれでいいのかもね
駅に近いスタバが多いから、友だちとたまに寄ろうとすることあるけど、
混んでたら、他の店に行くだけだから、自分はどっちでもいいよ
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:36.87 ID:tCswzXzx0
- >>552
店が施設管理権を行使してるなか、客が店の施設管理権を侵害するのが一般常識?どこの宇宙の話だよw
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:39.58 ID:9TjVrfi50
- こういう状況で
普通はこのオヤジみたいにデカい声を出せない
逆にデカい声を出すオヤジが居たら負ける
そういうもんなんだよ
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:48.04 ID:gXL3Q+BU0
- マックにコーヒー一杯だけで朝から晩まで居座る韓国人とかわらねえ
日本が落ちぶれかけてるから民度も下がってきたということか
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:55.62 ID:pLziDqjb0
- >>564
あの、客対客の退去請求に法的な強制力が無いってことを言ってるの
店対客として話すのはピンズレ
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:03.03 ID:41IEIwkP0
- >>545
残念だったな
今のノートPCは長くて10時間はもつね
ただし2年ごとに半々なってくけどねw
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:03.27 ID:1d1nCWud0
- 俺の出勤場所はスタバの椅子だから
ジャマすんな
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:05.20 ID:FNGE3a+EO
- >>559
立ち席でノーパソを開くとかあるかな
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:10.40 ID:kjsFR5P10
- スタンドに併設されたドトールに給油後ちょっと一服といった感じで利用するけど落ち着く
スタバよりも自分は好みかな 長居は一切しないけど
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:10.74 ID:5+9W2RWA0
- おっさんもどうしても座りたいのなら黙って並んで待ってればよかったんだよ
飲み終わってもパソコン使ってる奴の席の前で珈琲持って待ってれば黙っていても席を空けてくれるだろうよ
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:12.71 ID:/ZP6qI/U0
- >>527
中身空っぽなら追加してやればいいのにな
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:15.49 ID:wq0W6wSp0
- コーヒー飲むぐらいで椅子はいらんやろ
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:20.55 ID:AcErtoEP0
- スタバにたむろってるような奴は
だいたい負け組
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:20.81 ID:EvSgOpt20
- スタバ行かないからどうでもいい
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:22.81 ID:AXr8zPqk0
- >>493
スタバの顧客満足度がドトール・タリーズ・ベローチェに抜かれて人気が低迷してるので
今まで飛ぶ鳥落とす勢いで批判しづらかったストレスが一気に爆発してるんだろうね
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:25.44 ID:4KE1DUUu0
- >>498
店員怒鳴り付けたらその店員も自分が客になった時に怒鳴り付ける客になるだろうし
店員に偉そうにする客も普段上から怒られてるんだろうなって哀れな気持ちになる。
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:31.25 ID:2TzwDESq0
- 今や意識高い系底辺のスクツ。
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:34.86 ID:o+i8c64w0
- これ話盛ってるでしょ
それかまるっと妄想か
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:42.38 ID:zjBI6Icq0
- 金も使わないで粘ってる奴は店を潰すのが目的だろ
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:47.87 ID:+6L/D2hJ0
- >>547
店内にいた奴がコーヒー飲みながら談笑してただけなら、おっさんもキレてないだろうし、
キレてたらTwitterで「自己中オヤジがスタバでキレてたんだけど」って晒され方になるだろ
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:55.30 ID:XEm/CNyK0
- スタバの店員さん
かわいいよな
よく選んでると思う
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:04.41 ID:tCswzXzx0
- >>569
それが良いかどうかを決めるは施設管理者のみ。
施設管理者が良しとするなら客が文句を言う筋合いはないし、
施設管理者の意にそぐわない行為なら退去命令や停止命令が出せる。
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:04.66 ID:/ZP6qI/U0
- 別にコーヒーを売ってるわけじゃないのにな
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:06.89 ID:g1AY974K0
- >>532
マナーの問題だと思っている人が間違ってることに気がついていない
マナーの話をすれば「正義」「自分は間違っていない」と思ってるんじゃないかな。
これは商売の話
客を捕まえられないことをロスと判断するかどうかでしかない
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:10.53 ID:f/fZRmah0
- >>572
ゆとり世代は自己中心的だから人に優しくされても理解できないんだろう
何事にも強要されたと感じるのはゆとり脳の典型的な傾向だよ
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:15.01 ID:Ci4FgJye0
- 店も慈善事業じゃない・回転率は大事だろう そのへんくみとれよ アホ
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:18.32 ID:4KE1DUUu0
- >>433
いや、意外とオッサンかもしれんぞ
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:21.33 ID:r0+6XF6S0
- スタバって別に旨くもないのに高いしよく行くな。
意識高い系って旗から見てたら面白い生き物だねw
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:24.48 ID:QUW/F1im0
- >>595
他店の回し者か(´・ω・`)
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:30.14 ID:V85e1YBT0
- >>465
なのでぜーんぶテイクアウト!
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:43.64 ID:PIYiyzD10
- >>569
新宿渋谷のマックで始発まで寝てるやつとか居たなぁ
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:45.70 ID:jsYZPgNZ0
- >>1
スタバの方針だぞ
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:46.38 ID:gcv7b3Mu0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://vmmei.ygto.com/20170408_003.html
本日(4月7日)引け後に発表された決算・業績修正
http://vmmei.ygto.com/20170408_002.html
njui809
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:55.78 ID:79S7CEt70
- 何でこのスレこんな伸びてんの?
どんだけスタバに恨み抱いてるの?
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:03.30 ID:XfP5E8WO0
- 嘘松がこんなに伸びてるとはw
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:06.00 ID:1us7zWDr0
- スターバックスのカップに手書きでLOVEとはハート、顔文字とか…
あれはなぜ書くの?
若い女の子に気を使われてわざわざ書いていただく…
ありがたいような面倒な気分になるような…
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:11.43 ID:LMKu0nSa0
- ドヤ客ってなんか出前の寿司頼んで桶洗わないの非難されて逆ギレしてた連中と似てるな。ネチっこく弁護士にまで聞いて記事にしてたやつもいたし。法的にどうこうじゃなく気遣いしろよって諭されるとプライドがズタズタになるのかね。
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:12.04 ID:tCswzXzx0
- >>581
客が他の客に対して勝手に退去要請するのは、店が持つ施設管理権の侵害という民法上の不法行為な上に、
刑法犯罪である業務妨害の可能性もあると言ってんだよ。
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:13.71 ID:oNIy2W4eO
- 俺から見た意識高い系の特徴は
芸能人など、テレビに出る人をリスペクト
テレビで流行るネタをあたかも流行していると思い込む
Facebookでは、旅行、飯屋の話題と時々仕事場の頑張ってる風写真
車は安物だが、ナンバープレートや外装にこだわり、内装に無駄にテレビをつける
髪は茶髪、最近流行りのデカメガネとマスク
常に形から入り込むタイプ
無駄にお金を使うから、給料があっても常にカツカツ
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:23.06 ID:FNGE3a+EO
- 注文して立ち飲み床に座って飲むか
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:25.05 ID:2YYZbirX0
- >>602
なんでおまえが店の心配してんの??
別に店サイドはそれでいいって言ってるんだよ
所詮喫茶店
昔からコーヒー一杯でねばるやつがいる店だろ
今に始まったことじゃない
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:33.25 ID:0jvvK+vk0
- スタバってこんなスレ伸びるほど人気なの?
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:35.94 ID:KxaAsoH+0
- >>606
松屋で味噌汁付かなかったら絶対弁当にしてると思うわw
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:40.95 ID:1OlLGfSo0
- というか混雑時は店員が回転させるか、客が空気読んでどくわ
本当に「全く動かないで他の客無視して居座ってたのか?」
俺はそんなことないと思うけどね
あんまりそんな光景見たことない
みんなちゃんとしたもんだよ
後から来た連中が都合のいいこと叫んでるジジイに同調してるだけだと思うがな
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:41.18 ID:1sAwt2nO0
- >>525
1度、図書館行って勉強すれば分かるよ
皆、一生懸命勉強してるから
俺も頑張らないと、思う
個別デスクダッシュは流石にやりすぎだと思うけどさ
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:46.79 ID:zq9DiUeO0
- 充電できるなら充電客を取り込もうって考えなんだろ
こう言う客が来るのも想定内だろ
こう言う客を追い出したいなら充電できないようにしたら良いだけ
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:54.18 ID:u984rvVd0
- 千円で30分って考えればいいよ
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:55.94 ID:96styeV/0
- >>1
今までスタバカードをお礼替わりによくプレゼントしていたが
実際に自分がもらった時、いつもどこも居座り組で満員で
使えない事がわかり、やめた。
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:58.58 ID:QUW/F1im0
- >>615
自意識高い系と揶揄される所以(´・ω・`)
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:03.37 ID:CHYN9qL40
- 店側が許可しようが、満席の中だらだらと居座り続ける精神は理解しかねるな
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:11.74 ID:Ci4FgJye0
- >>608
屁理屈
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:20.09 ID:ZzjAaw5C0
- >>443
図書館はホームレスが新聞読んだり寝てるから底辺オーラが強すぎて近寄れなくなったわ
酸っぱい臭いもするし
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:20.64 ID:Ayut4NGF0
- 喫茶店に30分以上いるやつはバカ
これ世界の常識
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:24.06 ID:FNGE3a+EO
- >>493
ドトールはいいよ
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:24.52 ID:npOmbwKH0
- またなんの功績もない日本のま〜ん(笑)が火病起こしてスレ伸びてるんだ
お前らま〜ん(笑)って国の恥でしかないのに本当偉そうだよな
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:27.41 ID:MZjF3FW+0
- 丼丸食べたくなってきた
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:35.73 ID:pLziDqjb0
- >>600
マナーという性質上、正義を振りかざす人もゼロじゃなかろうよ
ただ、ここではあくまで強制力の無い、互いに少ーし気を使う、優しい社会であって欲しくね?
という話を主張したい
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:38.01 ID:M+L8/gp60
- >>598
でも他人に迷惑かけてないベッキーには激怒してたり、森友に発狂してたりするんでしょ?
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:50.24 ID:d+LrezM10
- たぶん戦略的に座席数を制限してる
カウンターしか設置しないラーメン屋と同じ。
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:56.16 ID:V+0UA/OF0
- 例え正論でも怒鳴る奴が一番ウザいわ
特に飯食ってる時やられたら気分最悪
食事が台無しだわ
ほんと怒鳴る奴刺殺したい
- 637 :名無しさん:2017/04/08(土) 18:23:04.70 ID:jeAqewDq0
- .
悪質!冤罪事件。ドコモに総務省が是正勧告
東芝事件を超えるか、アクセス7,000,000回へ
http://do-como.com
v
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:08.05 ID:il6IoSaP0
- >>603
どの年代にも変なのは一定の割合で居るわな
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:20.50 ID:41IEIwkP0
- お〜い、お前ら試験に出すぞ!しっかり勉強しとけ!!
学年末試験 教科名:人間の面白い習性
問題です
次のワードを使って文章を完成させよ。なお、同じワードを複数回利用しても良い。また文章は3文以内とする。 (配点100)
(アピール スタバ Macbook 意識の高さ 意識高い系 ドヤ顔 ガラス張り 店環境 店内の一般客 店外からガラス越しに見る一般人 最適又は恰好 )
※「スタバでMac開いてドヤ顔と揶揄」の主旨に合わせて下さい。
※汚い言葉や侮辱的な言葉、暴言などは厳禁とします。
※上記の指示に従わない場合は、加点しないどころか大幅な減点となります。ドヤガオ大学では「人間の面白い習性」は必修となります。試験に合格しないと進級や卒業に支障がでる恐れがありますのでマジメに回答してください。
※試験時間は5分です。それでは始め。
by皆さんの進級・卒業単位を握っているドヤガオ教授より
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:21.50 ID:mvOdKUer0
- こういう怒鳴る意識高い系のドヤ顔ジジイって本当に地球から消えてしまえば良いのにね。
本当に社会悪。
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:25.65 ID:NT3XTFjg0
- スタバより上島珈琲店が好き
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:25.69 ID:FNGE3a+EO
- >>618
嫌われてる
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:36.77 ID:TfSwjCR30
- この台詞を紳士的に言い回すとどんな感じ
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:41.66 ID:npOmbwKH0
- >>640
ま〜ん(笑)
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:44.90 ID:pLziDqjb0
- >>614
別にそれに反論はないが返答として的外れってだけ
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:00.26 ID:/bNVotSx0
- >>578
お前、朝から晩まであちこちのスレで煽って遊んでる底辺じゃん
ID:tCswzXzx0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170408/dENzd3pYengw.html
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:01.33 ID:NtqZOB0Y0
- >>600
これはマナーの問題だよ
満員なら客が意識的に席を空けてあげる
そうすれば企業イメージを損なわずに回転率も上げる事ができる
スタバの経営は客の良心に委ねられているのに
その善意を意に介さないのがゆとり
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:07.97 ID:mAZPf42F0
- >>36
ええやん!ビルゲイツはWindowsの人やし
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:15.40 ID:EAYciJd00
- >>608
そんな方針は無い、
オープンキャリー騒動もそうだが
一部の困った人達が、勝手に理屈づけてるだけ
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:20.15 ID:v/zD52M/0
- 変なのに絡まれたら最悪だからなあ
でもスタバはコーヒーを飲み終わってから何時間でも居てもいいだろうよ
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:21.44 ID:Cs6Pgv6lO
- スタバはパソコン教室だろ。
コーヒーもまずいし。
飲みたけりゃ他のコーヒーショップか喫茶店行けよ。
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:21.60 ID:KwbRWQLR0
- >>229
言論の自由があるよw
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:21.89 ID:tCswzXzx0
- >>633
いや、だからジジイの行為は施設管理権の侵害という民法上の不法行為であり、
刑法犯罪の業務妨害にあたる可能性がある。
マナーとかの範疇を軽く超えてる。
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:29.92 ID:jFWJPVz30
- 大崎ゲートシティの店の週末が居心地良かった
まったりできた
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:32.71 ID:1PeTZzkr0
- >>132
ド正論
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:41.23 ID:Ci4FgJye0
- 怒鳴るのは問題だが
マナーモラルのない 馬鹿が多すぎるのがさらに問題
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:42.34 ID:M+L8/gp60
- 店が拒絶しないからOKってならホテルにデリヘリ呼び放題だな
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:45.81 ID:BgcGh0Mw0
- ナポリタンがない店は喫茶店とは呼べん
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:47.41 ID:AXr8zPqk0
- >>610
強者から転落した弱者を叩くのが2ちゃんのセオリー
顧客満足度で業界1位➡4位になり人気が低迷するスタバは格好のターゲット
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:00.46 ID:2YYZbirX0
- マナーとか言ってるやつは本当アホ
喫茶店なんか昔からダラダラコーヒー一杯でくっちゃべるところ
それが今は個人作業に変わっただけ
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:02.01 ID:QUW/F1im0
- >>646
対立煽ってスレ伸ばし目的の、アフィカスかもね(´・ω・`)
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:04.17 ID:npOmbwKH0
- >>650
混んでなければね
混んでるのに何時間も居座るのがま〜ん(笑)
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:08.76 ID:PIYiyzD10
- >>629
お前ごときに何が分かるんだよw
世界の常識wwwwwwwww
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:10.35 ID:KA+sZZmH0
- >>550
お前は人生に余裕がなさすぎる
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:12.29 ID:GrvkYoUw0
- >>647
その結果困ってる他の客がいてもなにも対応しないなら店が無能
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:17.49 ID:ZBSlfX0J0
- 客を甘やかすからこうなるんだ
もっと店員が強気に出るべきだ
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:26.56 ID:pLziDqjb0
- >>652
>>532でジジイを肯定しないと言ってる
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:30.30 ID:2TzwDESq0
- スタバは良心ない奴らのスクツだから。
かれこれ5〜6年、立ち寄りもしてない。
どうせ奴らが占拠してるだろうからね。
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:35.52 ID:+6L/D2hJ0
- >>651
そうだな、パソコン教室だったわ
このオヤジが何も知らなかっただけだな
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:36.09 ID:KxaAsoH+0
- 昨日孤独のグルメ見て思ったけどあれくらい注文すればいいのにな
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:38.23 ID:90G5cMcU0
- さみしい人々が集まってる場所がスタバって事だな
アカの他人にさえ 承認意欲を求めるという
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:41.26 ID:g1AY974K0
- >>633
「場所を提供する」って商売を「1オーダーで何時間までいていい」と
打ち出してない以上、マナーを持ち出せないとは思う。
そういうことを売りにしていない商売であればあなたの言うとおりなんだけどね
結局それで他に客が流れるのをロスかどうか判断する経営の問題でしかない
利用する側も自衛策として「混む前」に行くしかない。
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:42.86 ID:Ci4FgJye0
- >>653
屁理屈
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:44.21 ID:V+0UA/OF0
- >>643
店側がそれで良しとしてるなら
客がどうこう言う問題じゃない
それが嫌なら行かなければ良い
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:53.11 ID:JeK97Lnu0
- その女性もパソコン教室やろうとしてたり
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:55.51 ID:PIYiyzD10
- >>657
えっ?OKでしょ
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:55.53 ID:tCswzXzx0
- >>661
中身で議論できないからレッテル貼りとかw
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:00.18 ID:JkTkHV1K0
- 日本人ておかしいもんで、
誰もパソコン開いてなければ空気読んでやらないよな。
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:07.71 ID:AcErtoEP0
- いやスタバだってパソコン長居客は歓迎してないだろ
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:12.52 ID:rAnqF+pj0
- >>252
家だとサボりたくなるからだろうな
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:32.75 ID:pLziDqjb0
- 間違えた
>>667は>>653宛
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:33.94 ID:/8ydyAGz0
- 美味しいコーヒーを飲むためにスタバにはいかないからな
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:34.39 ID:rTpftMMZ0
- >>491
こいつはオッサンだわw
ID:tCswzXzx0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170408/dENzd3pYengw.html
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:37.22 ID:1d1nCWud0
- おじさんにもパソコンやらせてあげろよ!
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:44.62 ID:+x6Q+rBr0
- 救世主現る
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:51.58 ID:xPtwHqPC0
- よし、こんどスタバのコンセントに炊飯器つなげて
飯炊いてみる!
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:03.04 ID:bC3cx2PE0
- >>621
本当にそうだよね
とっくに定年退職したような人が資格試験の勉強してるのを見るとこっちもやる気になる。
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:04.70 ID:96styeV/0
- >>455
そういや
スタバは数年前、大量のアルバイトを正社員にしたよねw
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:12.95 ID:tCswzXzx0
- >>673
理屈を決めるのは施設管理者なんだよ。
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:18.94 ID:+6L/D2hJ0
- >>656
老害に怒鳴られるまで分からないんだよ、そういう馬鹿は
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:19.22 ID:zjBI6Icq0
- テイクアウトの値段を下げてくれれば文句ありません
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:23.57 ID:QUW/F1im0
- >>683
3位で草(´・ω・`)
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:28.95 ID:DWXnLQVR0
- フードコートと何が違うの?
フードコートでいいじゃん
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:33.08 ID:V+0UA/OF0
- >>666
スタバは無駄に長居する客がいなくなったら
誰が行くんだって店だろ
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:37.95 ID:pLziDqjb0
- 図書館で難関資格の勉強して合格したから図書館勉強は思い出深い
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:50.10 ID:2+LJj/i/0
- >>679
してるでしょ。
そう言う戦略の店なのだから。
だから、コーヒーがあんなにバカ高い値段なんだろ。
場所代込みってことだ。
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:50.62 ID:hbLFcMeO0
- あいつらはスタバでMAC開くために行列しとるw
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:59.13 ID:9TjVrfi50
- >>636
その後で気まずい空気が充満するからなw
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:00.77 ID:ThOkIah+0
- >>643
どいつもこいつも長居の悦びを知りやがって!
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:14.88 ID:Ci4FgJye0
- 店がOKとかそういう話ではないだろ・・・モラルの話 公衆便所で居座ってるようなもの
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:17.24 ID:vxpwzHFL0
- >>604
本当に意識高い人はマイボトルに自分でいれたコーヒーを飲んでると思うけど
まあスタバで飲んでる人の多くはコスパよりも店のブランドで選んでるようなもんだから
別にそれが悪いとは思わんけどスタバって60カ国で18,000店舗以上あるからそんな希少性は無いと思うけどねw
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:22.91 ID:CAthTu0V0
- 原田が社長やってた頃のマックだと回転率をあげようとして長居させない
ようにしてきたよね。他の外食産業でも食器を下げたりして、店から出ることを
婉曲的に促すよね。どんな店にも言えることだけど、商品やサービスそのもの
以外の+αをあまり求めない客にとっては無駄に長いする人は邪魔でしかない。
スピーディに行動したい人って結構いると思うんだよね。ファーストフードや
店舗や公共施設なんかでも暇潰しでやたらと長居するのが昨今。多いんだわ。そういう
連中の中には出逢いを求めてるようなのもいるくらいだからね。
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:23.24 ID:LSSk6O8O0
- >>677
いや、どんな人物が書き込みしてるかが大切だよ
お前が底辺労働のオッサンなら読む価値相手する価値ないっしょ
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:28.12 ID:g1AY974K0
- >>647
ソース
>>610
何も考えず発言する無知が多すぎるから
煽りあうんだろうね
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:29.40 ID:PIYiyzD10
- >>686
クソ雑魚ユーチューバーがやりそうなネタだね
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:35.03 ID:2YYZbirX0
- >>690
老害とかゆとりとか関係ないから
喫茶店は出来た頃からダラダラする場所
昔の小説読んだりすればコーヒーだけで何時間も喋る女とかたくさん出てくるだろ
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:41.22 ID:M+L8/gp60
- >>689
おじさんは屁理屈なの?
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:44.66 ID:FNGE3a+EO
- >>643
どなた様もこなた様も珈琲を飲み終わってらっしゃるじゃありませんか?
ここはパソコン教室ではございませんよ
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:50.00 ID:XEm/CNyK0
- 店が、物語性をもったシアターを
想定してるのに
おじさんが競馬新聞読んでたら
イラッとするわな
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:58.81 ID:ZGV0YpWl0
- そんなことより聞いてくれ>>1よ
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:58.97 ID:aIxMqgz80
- マックの無料券を使ってコーヒー1杯で4時間くらい粘るのが恒例になってる俺は
このスレに勇気もらった
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:08.88 ID:xC230P/Z0
- >>615
全く同感です
自分の中では自意識高い系=朝鮮人です
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:12.11 ID:NtqZOB0Y0
- >>665
店員は直接対応できないんだよ
客側にその判断は委ねているから
もし強制制の有る退店要求をすれば本社からお叱りを受ける
普通は満員なら帰ろうとする客が出て来てスムーズに回転するんだけど、
日本のゆとり世代は理解できないからこういう問題が顕在化してくる
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:12.26 ID:x8dF20Bq0
- Mac買ったらスタバって頭なのかな
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:13.77 ID:HUw23vpL0
- 部屋が広くて綺麗からスタバとか行く必要がない
なんでわざわざくっそ狭くて臭い喫茶店なんかに行くんだ?
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:15.89 ID:rI8rKLm70
- 正しいかどうかは知らんが、実力行使あるのみだって情況だと
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:37.56 ID:EAYciJd00
- >>689
遊んでもらって楽しい?
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:49.25 ID:/pc0mFJt0
- ゆとりって可哀想だよな
上の世代には常識がないと馬鹿にされて
下の世代には前の世代の失敗作として馬鹿にされ続ける
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:49.56 ID:g1AY974K0
- >>680
俺はそれ
>>687
図書館も夜遅くまでやっていたり
自習スペースを広く取ったりしてくれていると
喫茶店要らずではあるかもしれない
あと場所
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:52.31 ID:KxaAsoH+0
- >>711
すげーな!恥ずかしくないの?
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:14.32 ID:TkJ3Gi3B0
- スタバへは行かないが正しい。おれん中で
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:24.86 ID:BgcGh0Mw0
- 15年前ファミレスでiBookに64kモデム繋げてネットしてた俺は元祖意識高い系だな
もっとドヤ顔してれば良かった
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:28.01 ID:pLziDqjb0
- 世代間の争いって馬鹿馬鹿しい
とキレる17歳世代の俺が言ってみる
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:35.41 ID:RdA38z8J0
- >>689
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170408/dENzd3pYengw.html
2ちゃん以外にやることないの?
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:37.14 ID:yNUKk/lx0
- >>714
Mac+スタバ=ドヤ顔
ぱっと思い浮かぶんだろう
頭悪いくせにこういうのだけひらめくんだよ
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:40.88 ID:1yrqJcYY0
- おじさんは紙カップに入ったらコーヒーを透視できるんですね
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:51.36 ID:PIYiyzD10
- >>713
スタバの中の人?
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:58.50 ID:UR3WRKf20
- >>504
「マン」じゃないのと、on がポインツ
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:13.79 ID:xsRXLcHA0
- >>68
はい方眼紙みたいにドキュメント書いてます。
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:16.30 ID:laBy2CLr0
- >>640
ところで君は社会に対してどれ程の貢献をしてるの?
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:20.81 ID:tCswzXzx0
- >>713
店の意にそぐわない客に対して正当な施設管理権を行使しない方が本社に怒られるに決まってんだろ、何を言ってるんだお前は?
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:26.86 ID:g1AY974K0
- >>711
マックはそういうところなのか?
行かないから知らん
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:27.57 ID:wUxLz8w70
- すいてる時なら何時間いてもいいと思うけど
混雑時は座席をお譲りくださいくらいの張り紙はしてもいいと思うなあ。
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:28.43 ID:FNGE3a+EO
- >>711
自分をさらけだしてる猛者は許す
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:30.63 ID:dDKy8gDn0
- 譲り合いの精神を語る人は自分が人に譲った経験があるのか聞きたいものだ。
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:32.33 ID:M+L8/gp60
- >>724
wwwwwwwwww
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:33.60 ID:bU0+iEef0
- じいさんも座りたいのになあ。たぶん足腰も弱く腰も痛いんや(勝手な想像やけどな)
ハワードシュルツもヤマト運輸みたいにならんようにしとけや
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:40.34 ID:ONd18HGj0
- 気持ちはわかる
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:46.82 ID:mvOdKUer0
- 意識高い系のドヤ顔怒鳴り老害哀れだなw
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:10.15 ID:+6L/D2hJ0
- >>706
小説に出てくるような喫茶店で、行列出来てた?w
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:18.86 ID:0tmHh1JI0
- そこまでしてスタバにこだわるのが理解できないな
まあ賛同する人間も多いみたいだからそのうちアホらしくなって
コーヒー飲みたい奴は別の店に流れてスタバはパソコン教室になるんだろう
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:35.41 ID:+CqFec5b0
- WiMAXとか常時携帯していれば、公園のベンチとか、いつでも好きなところで
ノートパソコン使えインターネットもできるのに、マックのユーザーは何故スタバに
集まるのかな。
MacBookは持っているが、WiMAXの契約を負担に感じるくらいの経済力なのかな。
意外と貧乏なんだね。
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:37.87 ID:DgiCzUJQ0
- >>731
店の意にそぐわないのは長時間居座ってるやつなんだけどな
それはスタバのCEOが明言してますよ
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:41.14 ID:2TzwDESq0
- そう。スタバに行かなければイラつくこともない
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:44.70 ID:FNGE3a+EO
- >>728
ありがとう
onに着るぜ
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:48.07 ID:pLziDqjb0
- >>735
譲ったことがある人の方が譲るのが常識と考えて自然だと思うけどなあ
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:53.85 ID:zkk4HY9D0
- 自分はダメだわー
店に長時間居るの落ち着かん
ネカフェで料金払ってても、1時間もしたら居心地悪くなってくる
なので、パチンコ屋も行けん
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:54.14 ID:HdzGfldO0
- パソコン教室のわけないだろ、
パソコン英会話教室だ。
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:58.94 ID:r1pGqVLz0
- >>35
外でケータイなりスマフォを使って仕事の電話をする奴にも同じことを思う。
割りと話しの内容で想像できる時もあるんだよね。
というかコーヒーを飲みながら読書をしてる横の席で通話されているとうるさくて敵わない。
ここは手前の仕事場じゃねっぞって怒鳴りつけたくなるw
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:00.85 ID:AXr8zPqk0
- >>711
チョン?
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:37.40 ID:4qSBM2dgO
- >>339
また見てきたような嘘を付くから低能意識高い系擬きと言われるんだ。店の広さも客層もノマドワークの質量とも国内の貧乏人の背伸びを擽るような店じゃない。
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:46.50 ID:Lwu22JTG0
- 客を呼ぶためにパソコン用のコンセントをつけたんだろうけど、
同時に長居客という弊害問題も出てくるということか
でも長居客で回転率悪くても採算が取れるなら、値段設定がかなり高いということだよね
スタバに強いこだわりがない限り、他の店に行った方がいい
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:50.46 ID:cQSPMYUT0
- >>640
その場で文句言ったり怒鳴ったもん勝ちだよ
底辺のパソコン教室かぁ!って怒鳴られた客も店員も惨めな気持ちになって嫌な気分にさせたんだからオッサンの勝ちでしょ
こんな画面見て必死に文字打ち込んでるお前らはアホでしょ
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:50.65 ID:1OlLGfSo0
- >>733
というか混んできて待ちがたくさんいたら店員が言うだろ
それも「混雑してきたのでご協力お願いします」くらいみんな聞いたことあるセリフでしょうに
なぜか「店員は客を退去させられない!」とか言ってる人がいるけど
強制的な追い出しなんて想定してどうすんだよw
お願いくらい普通にされるし、それで騒ぎ出す奴のほうが頭どうかしてるわw
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:54.11 ID:yNUKk/lx0
- お、行列してる。悪いから出ようぜ
と言えるのが紳士
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:55.87 ID:x8dF20Bq0
- バッテリー切れててもスタバ!
小銭しかなくてもMac持ってスタバ!
Mac持っていくのがステータスだと思ってらっしゃる
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:56.66 ID:rI8rKLm70
- >>724同類やん
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:34:06.96 ID:ddrCsSxu0
- 今の大人は若者の愚行を放置しすぎ。俺はチャリスマホ見つけると
遠慮なく怒鳴りつけてやってるわ。
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:34:23.02 ID:tCswzXzx0
- >>743
なら、ちゃんと意にそぐわない客を店から排除しないスタバが経営的に失敗しているという話だが。
だが、それが事実だとしても、この記事のジジイが施設管理権を行使できるわけじゃない。
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:34:27.32 ID:kJThEdOH0
- コーヒーを飲んだ後、口内に感じるザラザラ艦。じゃなくて
ザラザラとした感じ。あれがいやで、タダでもコーヒーは飲
まなくなった。許せるのは麦コーヒー味の豆乳ぐらいまで
だな。
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:34:27.79 ID:g1AY974K0
- 大体このおっさんの話を都合よく解釈して飲み終わったあとに
相当長い時間いるに違いないという前提で
書いてる人も少なくなさそう
>>741
ただそれだけのことなんだよ
それなのに客が客がと騒ぎ出す
コンビニでコーヒー売り始めたのだってそういう需要があると分析したからでしょ?
なんでそんなこともわからない人がこんなに多いのかと思う。
まあだから逆にそういう無知な層を商売相手にすりゃいいということなんだろうけど。
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:34:47.66 ID:PKfy3exF0
- スタバで怒鳴るとか最高にイカしてないオッサンだなw
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:34:57.17 ID:dDKy8gDn0
- 若者に何か言いたいことがあるなら老害を治してから言え。
主張だけするな。まずは背中を見せてくれ。
何の美徳を持たない老害に言われても単なる迷惑なジジイなだけ。
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:07.20 ID:41IEIwkP0
- 仮にもスタバでマックブックとコーヒーの環境を与えられるてとして
お前らはネットの何をみる?
ようつべや2ちゃんなんてはずかしくて見れない
休日に仕事なんてしたくない、あたりめーだ
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:10.78 ID:FNGE3a+EO
- 行列してる店には近寄らない
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:18.49 ID:zfBnFSh/0
- おっちゃん的意見を言わせて貰えれば、カッコマンなヤングが多いって事だなw
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:33.49 ID:MADEmTXR0
- ジジイに嫌味言われて即座に席立つとか
自己顕示欲強い系のくせにもろいのぉw
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:38.95 ID:+6L/D2hJ0
- >>640
なんでオヤジの方が意識高い系になってんのよw
そしたら座ってた奴らを自意識高い系と別名つけなきゃいけなくなるぞ
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:52.88 ID:Yp82r4HqO
- こんな所でPCやってる奴は基本的に無能。
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:54.81 ID:1d1nCWud0
- おじさんの方が意識高いんだよ
この話が本当ならな
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:54.88 ID:WM1rvusi0
- >>628
地域に図書館解放してる大学に行くんだよ
ゲートがあってホームレスは入れない
身分証明書みせて、手数料はらって利用者カード作ってもらう
後は、学生が使ってない机探して利用するんだ
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:56.84 ID:g1AY974K0
- >>752
コンセントを気軽に設置する意思決定をしてしまうほど阿呆な組織でもないだろうから
その辺は想定済みなんじゃないの?
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:59.26 ID:LNxrXpu90
- てかスタバのマッカーはマジで何やってんの?
web閲覧ならスマホでいいよな?
スマホで良いならもっと空いてて安い店あるよな?
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:07.79 ID:ONd18HGj0
- スタバでマックとか都市伝説じゃないのか
地方だと見たことない
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:12.12 ID:PDeO9NDT0
- パソコン教室じゃ無いよね
持って来てるのパソコン使える人間だろ
ネットカフェかって怒るべき
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:15.30 ID:BR3C9Dvc0
- 譲り合いの精神が無い日本人が増えたからね
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:21.68 ID:UsC8TGIC0
- 図書館に毎日来てパソコン席を長時間占有している奴がいる
どう見ても趣味で使っているのでは無さそう
仕事で使うなら自宅でやれや
都下○○市の中央図書館
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:32.43 ID:KxaAsoH+0
- 「子供がまだ飲んでる途中でしょうが」って見てみたいなw
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:44.76 ID:ma9estWz0
- 逆に怒鳴ったおっさんが迷惑だろw
お店が言わないなら問題ない
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:49.41 ID:PKfy3exF0
- >>766
オッサン的にはスタバでパソコンしてるとカッコつけてるように見えるんだw
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:37:03.68 ID:01phjw4M0
- ゆとりホイホイのスタバらしい哀れな話ですわw
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:37:04.63 ID:1OlLGfSo0
- 列に割り込んでくるのも、店員相手に理不尽な切れ方してるのも、女店員にセクハラしてるのも
みーんなジジイ
弱いやつには異常に偉そうな態度で騒ぐ
若者でそんな人見たことない
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:37:36.55 ID:neNU03iS0
- ゆとりとアサドは最低だな
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:37:50.89 ID:/CUrvpld0
- >>1
こんなどう見ても創作にマジレスしてる奴は頭逝ってるのか?
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:37:55.91 ID:WC07eCCC0
- スタバはダメな田舎者の集会所w
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:37:57.53 ID:xC230P/Z0
- >>631
ほんとだね。
在日朝鮮人って自分の国でもないし本国からは同胞でもなんでもないっていわれてるのに本当に偉そうだよね
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:38:14.84 ID:mJM3msqt0
- もうゆとり世代は皆殺しにしようぜ
完全に失敗作じゃねーか
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:38:30.94 ID:xkar08TD0
- >>778
それは飲み終わってるとは言わない
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:38:40.57 ID:pLziDqjb0
- 喫茶店では飲食店一般より食事後でもゆっくりできるという期待はあるけど
混雑時に数時間とかの作業スペースとして使えるような認識はないなあ
店がいいよと言っても気はつかうよやっぱ
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:38:57.53 ID:ZK50e+0F0
- スタバの値段は場所的代含めての値段だと思ってるから、長居するわ。
ソファ席とか長居してくださいって言ってるよーなもんだろ
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:04.57 ID:yNUKk/lx0
- >>785
田舎に進出してほしいな
どこのグループでも良いんだけど
すき家が広く普及してるのに
何度来ないんだよと
すき家の隣で開店してほしいわ
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:08.22 ID:FNGE3a+EO
- >>786
キーワード 居座る
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:12.33 ID:2YYZbirX0
- 単にスタバでパソコンが気に入らないバカが発狂してんだろ?
カフェが混んでるのは今や当たり前
混んでたら他を当たるだけだ
並ぶ方がバカ
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:15.68 ID:zjBI6Icq0
- >>773
「俺マック持ってるんだぜぇ〜、すげえっしょ」
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:29.59 ID:50ctMfSu0
- マクドナルドは追い出されるからな
何もいわないところにみんな集まる
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:50.18 ID:F0MGd/WY0
- 俺が知ってるスタバマック野朗は、明らかにアスペルガーだったな
結構かしこいけど、空気が全然読めなくてケンカばっかりしてたわ
意識高いってのとは違ったなあ
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:16.76 ID:tGwOylVw0
- >>530
驚くことに昔はスタバじゃなくてマックだったんだよな
ゆとりのみなさんは理解できないだろうけどマックは地元の花形(アイドル)みたいなイメージがあった
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:17.22 ID:MbTISbqB0
- >>796
それゆとり世代か?
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:23.07 ID:ThOkIah+0
- >>767
当たり前の危機管理だよ。
もしこのツイートと記事が自作自演出ないとしたら、このオッさん若干ヤバいでしょ。
これをきっかけにどんなトラブルに発展するかわからない。満員電車の中で挙動不審の
人がいたらさり気なく車両を移動するのと同じ。
- 800 :1@clie ◆GodOnnFcO. :2017/04/08(土) 18:40:25.96 ID:BTAZX8Nf0
- 性の悦びオジサン生きてたんじゃん!
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:30.76 ID:Fbw20XsH0
- 待っていた女性もパソコンやりにきたかもしれないのにな
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:32.25 ID:KxaAsoH+0
- 店主が近くではたき掃除すれば居づらくなると思う
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:34.42 ID:BgcGh0Mw0
- 話題の鳥取スタバがオープンしたニュースで、朴訥そうな学生達が「これでやっとドヤ顔出来ます」って
Androidスマホ弄ってたシーンは微笑ましかったw
本物の意識高い系()はこれを腹の底から嘲笑する連中なんだよな
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:34.56 ID:96styeV/0
- >>654
その隣、品川駅新幹線チケット売りの2階スタバ
何十回いっても2席空いていたためしなし
いつも店員、ヒマそう
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:40.61 ID:ONd18HGj0
- 最近のスタバはソファー席ないんだよな
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:44.66 ID:4c7cpxsO0
- 一度も行ったこと無い
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:45.97 ID:FDV7jkKD0
- >>779
居座りゃよかったんだよ
それこそお店は何も言ってないんだから
まあ、これは真偽案件だろうけどね
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:13.10 ID:aKcjhBpt0
- >>805
ゆとり世代がたむろするのを防止する為か?
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:20.32 ID:ddrCsSxu0
- 団塊世代以下は社会的に模範となる立派な大人が少ないから
若者に完全に舐められてる
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:33.62 ID:EDLy1Ykl0
- コーヒーだけならスタバじゃなくてもいいだろう
ファミレスでも喫茶店でもどうぞ
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:36.83 ID:Uj6/TBSG0
- オッサンGJって結論でよろしい?
後からこうやって2ちゃんでグジグジ言っても結局無駄に時間浪費するだけ。
その場で「ここは底辺のパソコン教室かぁ!」って怒鳴り散らして店員にはなんでこんな仕事してんだろって気持ちにさせて
客にも恥ずかしい気持ちにさせてスタバの価値を著しく下げたオッサンの勝利だな。
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:37.55 ID:pLziDqjb0
- マックとか別に高尚なものとも思わないけどな
特別高いわけでもないし
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:39.15 ID:qXohKPmm0
- >>773
ネットショッピング
画面が大きい方が商品見やすいじゃん
あと、仕事の交通費精算
出張多いと溜まって溜まって、とても会社でやりきれんw
仕事関連で言うと簡易販促物の入稿とかも外でやるな
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:46.00 ID:HyS4gwv80
- まぁ、コーヒーいっぱいで、その席に何時間も居座れたら他の客が座れないからなw
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:46.34 ID:FNGE3a+EO
- >>806
素晴らしい!
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:42:01.41 ID:rBRUrdbi0
- スタバが満員なら砂場に行けばいいじゃない。パソコンは砂場だと壊れちゃうよ
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:42:08.38 ID:zfBnFSh/0
- 別にスタバでPC開いて珈琲飲んでも別に構わんが、
場の空気を読めよってな話。
出来る出来ないで大人としての価値が決まる。
まぁ、ガキは分かるまで迷惑かけてろw
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:42:30.53 ID:fFvwG6SC0
- 長時間居座る人も自分勝手
自分が座れないからって怒鳴る人も自分勝手
どっちもスタバ民だから、お察し案件
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:42:42.42 ID:yNUKk/lx0
- >>813
出張組は大変だねぇ
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:42:49.11 ID:RkCbyNs60
- >>793
時間を買ってるとかほざいてて並んで無駄な時間を消費してるじゃん
バカかテメー死ねよ
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:42:54.07 ID:9TjVrfi50
- >>767
脆いっちゃあ脆いが
それが普通の人間だよ
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:42:57.78 ID:KxaAsoH+0
- >>816
蕎麦屋はまずいだろ、鰻屋なら待ち時間で出来るんじゃね
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:11.90 ID:AXr8zPqk0
- >>741
そこまでしてスタバやスタバで飲む人間を貶める理由が理解できない
リア充への僻み?
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:12.25 ID:n7OHLrgC0
- >>817
ゆとり世代は失敗作だから永久にガキのままだろ
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:20.32 ID:mA/YBPhr0
- スタバでワーキングランチとかやるの?
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:25.56 ID:+6L/D2hJ0
- >>818
確かにそうだわ
スタバ行こうと思う時点でどっちもあれなのかもな
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:32.67 ID:FNGE3a+EO
- >>811
団塊もゆとりもキライ
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:37.53 ID:ma9estWz0
- >>824
それを推し進めたおっさんはもっと失敗って訳だなw
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:44.25 ID:XEm/CNyK0
- 団塊は、集団の勢いがあるから
みんな元気で無駄にたくましいんだけども
逆に、その下が委縮してちっちゃくなってる
今の若者は、技能と世渡りの術を若くして
知っている強者
ということで、間の氷河期は、たまちゃん
として活躍するしかない
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:46.88 ID:Cs6Pgv6lO
- スタバでパソコンってのはごく普通だろ。
店のほうもそういうイメージで売ってると思う。
オレなら、長く居座るならホテルのティーラウンジにするけどな。
ずっと美味いコーヒー飲めるし、値段はほんの少し高めだが何杯でもおかわりできる。
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:53.93 ID:Fbw20XsH0
- おぢさん「ったく・・・やっと席が空いたわ。これでやっとPCいぢれるわ」
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:58.09 ID:1OlLGfSo0
- 何度も言うが
若者でキレたり、理不尽な無礼を働く人を俺は見たことがない
文句あるときは普通にまず「席はどれくらいで空きますか?待ちますか?」とか相談から入る
店員もそういうこと言われたら回転を急ぐように対応してくれる
それをまずは見届けてから
「けしからん!お前らは間違ってる!」とかいきなり騒ぎ出す奴なんていない
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:00.68 ID:RkCbyNs60
- 優雅な時間空間を買ってるとかほざいてて並んで無駄な時間を消費してるじゃん
バカかテメーら死ねよ
暇人底辺の集まりがww
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:09.66 ID:UO25DN/K0
- スタバだけじゃなくマックてかファストフードでノートパソコン広げてる人多いね。
地方じゃ親子連れがくつろいでて、テーブルも適度に離れてて余裕なんだが、都会行くほど椅子もない投票所みたいな仕切りになってる。
で、行列並ぶとかほんと可哀想やね?都会人。
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:10.98 ID:rNRqPOgK0
- 帰ろうとしたのが男の客だったら
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:11.67 ID:ma9estWz0
- >>832
ほんこれ
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:19.58 ID:eH5PJzwaO
- >>817
空気読めて
叩きつけるやつに限って
超自己中
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:21.83 ID:VeiJtrpX0
- クロエがぼっこぼこにされて
すっ裸でひれ伏してすびばせん‥‥
みたいなパロディあったじゃん
このおじさんぼっこぼこにされて
すっ裸でひれ伏してすびばせん‥‥
とはならなかったのね
さすがスタバ行ってるだけあって腰抜け客どもだな
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:25.58 ID:mA/YBPhr0
- >>823
居てもいいけど、何時間もダラダラと居るなって事だと思う
せいぜい1,2時間ぐらいじゃないの?
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:52.02 ID:xkar08TD0
- >>813
機密保持とか、どーなってんだ。君の会社。
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:55.57 ID:pLziDqjb0
- 結論から言うと、おっさんの行為に正当性は無い
席を立った10名は気づけば譲る精神を持ち合わせている
店は論外でどうでもいい
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:59.31 ID:r0+6XF6S0
- 空いてるならまだしも満席で待ってる人がいるのにドヤ顔で居座るって空気嫁なさすぎだろw朝鮮人かよw
そんな奴は間違いなく出世しないだろうから女性は相手しないほうがいいよ。
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:14.36 ID:AXr8zPqk0
- >>835
「スタバで怒鳴ってる馬鹿がいた」とツイート
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:17.46 ID:9E6TaOX40
- パンツ見えてるっていう、ねwwwww
https://youtu.be/KWEes5QdzF4
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:28.10 ID:oYzwAvTb0
- 店のキャパに対してコーヒー1杯で長居する奴が多すぎんだろう
喫茶店でも長居するなら追加注文するるのがマナー
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:30.19 ID:xC230P/Z0
- >>809
ふと思ったんだけど、団塊とゆとりって良く似てる。
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:42.32 ID:zkk4HY9D0
- Appleと提携して、スタバでMB売ったらどーだ
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:43.16 ID:EDLy1Ykl0
- >>1
別に気兼ねして出たんじゃなくて
不特定多数が入り混じる公共の場で無遠慮に愚痴る
うざいジジイが入ってきたからさりげなく回避しただけだろ
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:43.30 ID:FNGE3a+EO
- >>831
挨拶なしかよ。エルメスなら俺を惚れてくれてるのに
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:43.95 ID:rAnqF+pj0
- https://youtu.be/DhXJJsU1bOk
スタバでドヤ顔 シバター
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:44.85 ID:USy23qGm0
- >>365
もうね、『ご協力』とか『ご遠慮』とかの婉曲表現なんか止めた方が良いよ。
はっきり言わないと理解できない馬鹿が多すぎ。
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:46:01.36 ID:egcFBpYi0
- スタバって今でも行ってる奴多いんだな
15年前ぐらいのブームが再びって感じか
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:46:04.39 ID:KxaAsoH+0
- >>845
わかった!それで値段高いのか!
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:46:23.16 ID:RkCbyNs60
- >>851
お前がアスペだからだろ死ねよカス
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:46:42.72 ID:Ci4FgJye0
- 飲み終わったら帰れ 店からしたら そこからは 単なるゴミ
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:46:48.82 ID:qXohKPmm0
- >>840
そんな大した機密はないよ
既発製品の販促チラシとか見られてもなんら支障ない
精算もしかり
出張多すぎてオフィスにほとんど居られないし
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:19.70 ID:MWwY26NV0
- >>1
おじさん偉いな
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:28.31 ID:pLziDqjb0
- ゆとりを馬鹿にしたがる奴ってなんなの?
馬鹿にしていいのは団塊だけだぞ
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:50.74 ID:LMKu0nSa0
- 法的に問題ないから云々てのが幼稚というかサヨク臭くてイヤだわ
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:52.54 ID:+6L/D2hJ0
- >>832
それは、お前の周りの若者がやらないだけであって…
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:48:23.66 ID:MWwY26NV0
- >>1
店が注意することだよな
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:48:42.41 ID:qYCO7Iqw0
- >>1
2ちゃんではギャースカ騒いでるくせにその場だとオッサン一匹に反撃もできないのか?
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:48:53.74 ID:ONd18HGj0
- スタバへ行く理由の殆どは休憩するためだな 飲むためには行かないだろう
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:01.52 ID:pLziDqjb0
- いちおうの法律の勉強をした後に思うが
法律論を交わすくらいこじれてる時点で双方損してる
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:02.93 ID:/+tRUg550
- >>841
違う、言われないと自分が迷惑だと全く気がつかない。
典型的なゆとり
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:10.01 ID:tCswzXzx0
- >>859
ジジイの行為が法的に問題ありすぎという話
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:11.10 ID:EDLy1Ykl0
- ドリンク1杯で1時間までとかにしたら?
時間が来るとカップの底から警告音が鳴るようにするとか
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:12.07 ID:FNGE3a+EO
- >>858
団塊もゆとりも同じ評価できるのはゆとりの後の世代だよ
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:26.08 ID:MWwY26NV0
- >>2
タバコの煙やばくていかなくなった
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:51.16 ID:1d1nCWud0
- マイタンブラーに入れてもらってる
座らねーし
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:06.96 ID:y9N+jG/90
- ベスト 飲み食い終わったらとっとと帰る
及第点 満席に近づいたらとっとと帰る
クズ いつまでも長居
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:12.52 ID:2juUPgoo0
- よくここまでリアリティのない創作を作れるな
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:18.02 ID:pLziDqjb0
- >>865
若いんだから仕方ないだろ
むしろそれをきっかけに気を使うようになるだろ
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:20.74 ID:auuVw4zp0
- この手の伸びるスレに延々涌き続けるクソの論調、方向性からステマの傾向を逆算する試み
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:21.81 ID:1OlLGfSo0
- ゆとりゆとりとかいうけどさ
これも草食系と同じで「意味をすり替えられた」言葉だよな
ゆとりってのは「ジジイ達のバカげた失敗」を指す言葉であってその世代の人間を揶揄する言葉じゃない
叩かれてるのはジジイであってその世代の人じゃない
おれはいわゆるゆとりの世代でそんな無茶なやつを見たことがない
ジジイはかなり打率でろくでもないのだらけだが
いまになって「自分たちの失態」を若者をバカにする言葉にすり替えてるんだからどれだけ下劣なんだよとあきれる
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:32.54 ID:pCaERIvG0
- スタバにくる客は意識高い系
スタバは値段高い系だけど
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:37.95 ID:MWwY26NV0
- >>1今時スマホでもなくダサいマックなんか開いてる奴ってなんなの?
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:43.63 ID:S6XgpZlr0
- >>864
3パーセント近くお前の書き込みじゃないか…
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:47.86 ID:VL2eTzRZ0
- スタバは長居するところ
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:49.68 ID:auuVw4zp0
- 炎上商法のテンプレ
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:04.07 ID:Zce+VgxBO
- twitterのつぶやきは裏が取れてるの?本当の話なのか創作なのか分かんないんだけど?
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:04.48 ID:auuVw4zp0
- ゴミのような話題作り
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:14.17 ID:KxaAsoH+0
- >>861
「私は先輩のバイトリーダーに、お客様は王様であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。王様の中には首をはねられた奴も大勢いると」って感じか
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:18.55 ID:FNGE3a+EO
- まあ団塊は最悪
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:24.08 ID:EDLy1Ykl0
- >>869
近所のドトールはガラス張りのガス部屋ができてる
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:42.61 ID:Ts9fqibP0
- >>390
ネカフェは臭い
なんか行くと惨めな気になる
さらに食べ物がまずい
PC持ち込みだと面倒くさいし
置いてあるPCは思いの外使えねえし
最近は漫画本も充実してないし最低
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:04.59 ID:oYzwAvTb0
- >>866
このての法的だどうだと言う奴が一番の原因なんだよな
法に触れなきゃいい 書かれてなければ問題ない
社会常識やマナーモラルが欠如してんだよね
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:09.56 ID:/2HpYnON0
- このおじさんはスタバに雇われてんの
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:10.08 ID:AvtCzxrB0
- 喫茶店のコーヒーが400円以上するのは、場代と給仕代が入ってるからまあわかる
でもスタバのテイクアウトに同じ金額払ってるやつは馬鹿にしか見えない
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:18.98 ID:pLziDqjb0
- >>868
ゆとりって所謂氷河期と同じく被害者世代だから悪く言いたくないな
俺は氷河期でもゆとりでもないが
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:24.67 ID:ma9estWz0
- >>887
お店が言わないなら問題ない
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:27.73 ID:qYCO7Iqw0
- >>864
22回も書き込んでこのオッサンのために時間と労力費やしてる時点で負けてるじゃん
オッサンは怒鳴り散らしてスッキリして並んでる客から感謝されて気持ちよく射精して帰ってんだから
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:32.34 ID:FUgJ4JW10
- 満員電車でゲームやってるやつよりは数倍マシ。
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:46.36 ID:g1AY974K0
- 飲んだらすぐに出ろとか言う人は女の子とデートしたことないんだろうかと思う
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:47.16 ID:Ts9fqibP0
- >>885
そこから漏れ出してくるんだよな
ドトールはタバコさえ止めてくれたら
結構ポイント高いんだけどな
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:50.56 ID:yNUKk/lx0
- 地方の営業は営業車内がオフィスなんだよ
コンビニのコーヒーが人気あるんじゃないかな
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:51.02 ID:M5ZEDGly0
- ネタじゃないとしたら
このおっさんは危ない人だ
近づかない方がいい
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:53:42.19 ID:ZzjAaw5C0
- >>886
暗くてわかりづらいが小さいゴキブリも見たしホームレスもいるしネカフェなんか行くもんじゃない
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:53:50.22 ID:1d1nCWud0
- スタバ側が言わないなら問題なし
開店から閉店まで居座っていいんだよ
何するか知らんが
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:08.27 ID:Z64CArkg0
- 毎回思うんだけどドトールとかスタバってどうやって利益得てんの?
薄利多売の世界なのにこんなかんじで長時間居座る人めっちゃ多いよね。
利益出てんの?
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:09.15 ID:rPTdux6I0
- 仕事頑張ってますの意識高い系の周りに
大声でウルサイ中国人達放っても、
仕事してるふりして頑張っちゃうのかな?
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:12.71 ID:oYzwAvTb0
- >>891
お店からは言いにくいのを分かっててやってるだろ?
言わないからOKなんじゃなくて気配りすら出来ない人間が溢れすぎてんだよ
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:13.21 ID:pLziDqjb0
- >>892
息子待ってる暇潰しだから別に損してないぞ
久しぶりに2ちゃんねるに書き込んだし
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:14.78 ID:tCswzXzx0
- >>887
ジジイは法で書かれていることすら守れてないとう話なんだが。
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:51.91 ID:S6XgpZlr0
- 英会話教室だと思ってるのかも知れない
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:57.39 ID:ma9estWz0
- >>902
コーヒーショップは飲んだら即出るっていう業態じゃないぞ
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:59.77 ID:JU9RzOjJ0
- 取り敢えず禁煙なのはここだけ
タリーズも分煙だからクッセェんだよな
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:08.54 ID:+6L/D2hJ0
- >>899
このオヤジの行為も、スタバが何も言わないなら問題ないってことだよな
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:21.26 ID:I8C1eFSq0
- スタバはそういうところだろw
ところでみんなPC広げて何してるんだろう
外回りの人でもなさそうだし、自営だったら家の方がいいよなあ
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:26.85 ID:1d1nCWud0
- >>908
そういう事だよ
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:30.06 ID:ONd18HGj0
- >>900
原価が安い
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:35.73 ID:FNGE3a+EO
- >>890
団塊がゴミを撒き散らした
先は全部同じような
最近変わって来たけど
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:36.04 ID:JGdQnQt70
- 今は結果重視、賃金重視になってるw
口ばっか肥えてるのは頻繁に退場させられてる
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:39.43 ID:6GVJLM4Q0
- だいたいさ、パソコン開いてる奴とか医学書みたいな解剖図みたいな分厚い本持ってきてドヤ顔で見てる長居してる奴とか何なの?
見せびらかしたいの?
どうせはったりなんだろうな。
こっちは寛ぎたいのに迷惑なんだよ。
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:42.66 ID:oYzwAvTb0
- >>904
法に触れているにしても賛同する人が多いって事も事実だからな
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:52.46 ID:LNxrXpu90
- スタバでシャレオツなカフェって時点で正直哀れ
そりゃ分かるよ? 格好いいカフェでまったりしたい気持ち。
でもスタバまったり出来ないじゃん!混んでるじゃん!
例えば俺の週末カフェな
朝は早めに起きる。
ガレージに入って電気を付けると真っ赤な馬のスポーツカーが目に入る
月にせいぜい2回くらいだからいつもギラギラ輝いていてる
セキュリティを解除して車に乗り込む。
キーを入れると各種ランプが点灯し車体チェック・・・・OK
エンジンスタートキーを押すと背後からドヴァン!ボボボボボボボと低音のエンジン音
おもいっきり吹かして飛び出したいけど(笑)・・・一応住宅街なのでひとまずは近くのコンビニへ
そこで100円のコーヒーを買い込み朝の冷たい空気を吸いながら車にもたれつつ香りを楽しむ。
さてさて今日はどこまで行くか・・・
http://entermeus.com/wp-content/uploads/2013/08/23.jpg
うーん車好きの集まる郊外のカフェにするか・・・
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/959/633/17c8750a62.jpg
それとも海辺の閑静なカフェにするか・・・
http://art8.photozou.jp/pub/979/3010979/photo/201638720_large.v1401621081.jpg
うーん今からだとディナーも済ませちゃうかねえ・・・
http://www.glamp.jp/wp-content/uploads/2015/09/car-655x390.jpg
正直スタバとかに集まってるのって滑稽にしか見えないんだが・・・
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:53.06 ID:VdgTnDMX0
- このおじさん カッコいい
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:56:02.83 ID:CSKYvdlX0
-
コーヒーだけ飲んで帰れってバカ
場所の提供もサービスのうちだし料金にも含まれている。
爺さんは世間知らずの迷惑者。
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:56:08.15 ID:ma9estWz0
- >>915
賛同してたら法律も凌駕するってか?www
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:56:37.53 ID:dDKy8gDn0
- 早い者勝ち。
なんで早く言った人が遅く行った人に気を配らないといけないの。
気を配れというなら自分が気を配って混まない前に行けば良いだけ。
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:05.64 ID:USy23qGm0
- >>900
中国産の豆使ってるしね
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:20.02 ID:9TjVrfi50
- 電車の中と同じで
他人が集まってシーンとしてる場所で
いきなり怒鳴られたら
その後に気まずい余韻が残るだろ
それがキツイんだよw
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:22.07 ID:cgvMin0v0
- >>917
自己中なじじいだろ
そのうちエスカレートして
満席になったら若い奴は年寄りに席譲れとか言い始めるぞ?
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:29.37 ID:1d1nCWud0
- マイタンブラーでドライブスルーするのが
意識高いんだよ
サッと去っていく
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:32.24 ID:eH5PJzwaO
- >>895
創業者の鳥羽さんが
「味にこだわるコーヒーもパンも」と熱弁を著しているけど
タバコのケムリで台無しになるんだよね
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:49.93 ID:FNGE3a+EO
- おっさんもスタバに来る時点でカッコ悪い
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:50.67 ID:KxaAsoH+0
- トイレと一緒で終わったら早く出ろって思うのも解らなくないな
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:57.18 ID:jclAGBZe0
- 飲食店の完全禁煙が徹底すればスタバも席に余裕ができるよ
全面禁煙が普通な欧米のスタバで席に困ったことがない
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:09.59 ID:oYzwAvTb0
- >>919
お前は理解力がないんだな
悪い事でも理解できることなんていくらでもある
善悪のどちらかしか無いわけじゃない
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:34.65 ID:VdgTnDMX0
- カフェもお寿司屋さんもスケート場も
サッと行ってサッと帰るのがカッコイイよね
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:37.79 ID:g1AY974K0
- >>915
経営的にはそれだけスタバの方針がまだまだ浸透してないとも言える
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:45.08 ID:+6L/D2hJ0
- >>920
経営者からするとクッソ迷惑な客だよなw
だからスタバは低迷してるんだよな
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:00.36 ID:BO0t+q8H0
- たまにはWIN PC開く人いないの
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:01.69 ID:l4wJgFKE0
- インテリやスノッブみたいな類の客層をねらってブランド価値高めてるわけで
それなのにいついっても殺伐としてるイメージがついて客が離れたら
一時期のマクドナルドみたいに何やっても駄目状態に陥りかねない
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:10.27 ID:VhBkGf/d0
- 会計した瞬間スタート
で、二時間経過したらレジから注意喚起するシステムにすれば?
それでもいたければ、別のメニューを注文してリセット
あと、WIFIを時間制にするとか
まぁ長居する客はとことん長いからな
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:12.04 ID:dDKy8gDn0
- >>930
集中力がない奴はカッコ悪い。
没頭できないの。
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:27.56 ID:CSKYvdlX0
-
店員さん、爺さんに「お静かに願います」って諭してくれよ。
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:30.82 ID:I8C1eFSq0
- 田舎のスタバは子供放牧バカ親が来るんだよ
迷惑度なら
放牧子>>>>>超えられない壁>>>>>PC>>>>>喫煙
サイゼリアにでも行けやまじで
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:45.48 ID:gh8Eknbc0
- 普通の喫茶店なら二時間ぐらいは余裕
なんでスタバへ行く Mac開いてドヤ顔したいのか
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:47.20 ID:q8/oYfor0
- いすわるなら追加オーダーするか、せめてチョビットは残すよね。 飲みほして居座るってどんだけずずしいんだろ。
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:49.93 ID:6GVJLM4Q0
- >>918
これは、飲んだらすぐ帰れとか言ってんじゃなくて2時間も3時間も長居し過ぎてる常識&空気読めない馬鹿に言ってるんじゃないの?
普通それぐらい理解できるだろ。
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:52.63 ID:ZzjAaw5C0
- >>922
わかる
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:52.50 ID:ma9estWz0
- >>929
法律で禁止されてるならだめだろw
お前は近所のキチガイでも誰かが殺せば英雄なのかよw
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:04.81 ID:g1AY974K0
- >>934
これだけ店が乱立してるようなうちはまだまだ需要があるってことだろう
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:11.54 ID:AcErtoEP0
- 法に触れてるってんならさっさと訴えればいいんじゃないの
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:14.29 ID:2bH/F7cG0
- >>930
ラーメン屋も長居するような無粋な真似はしたくないな
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:27.14 ID:1OlLGfSo0
- >>927
トイレにそんなに長居してるやつはいないんじゃないか?w
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:28.48 ID:cgvMin0v0
- >>930
そういう啓蒙だけでいいわな
マナーを他人に強要しはじめたら
きりがない
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:30.85 ID:cy5N1eys0
- >>932
は?スタバはかなり伸びてるぞ?
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:47.31 ID:YAd4Dcaq0
- スタバで本格的に飯食うとちょっとした居酒屋で飲むより金かかるよな
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:50.08 ID:ks6dCH++0
- スタバがそれを「良し」としてるんだよ
なので俺はスタバを利用しない
あんなの「飲むケーキ」だろ 健康に悪い
スタバは俺の中では地獄の入り口なんだ
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:53.16 ID:MBOEZJBG0
- スタバはたいてい並んでるから1回も行ったことない
並んでるとこは基本回れ右
混んでるの間近で見てゴネる奴、それは違う
行かなきゃいーだけ
そんなに飲みたきゃ待つのみ
そして行列できてるの目の当たりにして
粘る奴は空気読めねーんだろうなって思う
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:01:01.96 ID:cniA//cb0
- >>1
ドトールは学習塾と化してる。
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:01:02.85 ID:xyfTckkh0
- >>933
デスクトップ持ち込んでみたい
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:01:11.97 ID:g1AY974K0
- >>941
女の子と喫茶店行ってどれぐらいで出てくる?
1時間だと足りないわ
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:01:12.59 ID:BO0t+q8H0
- タバコ吸う基地外に比べたら可愛いもんだろ
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:01:17.19 ID:2bH/F7cG0
- >>950
スタバで食べるならまちの定食屋で食べたい
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:01:24.69 ID:41IEIwkP0
- 日本の常識
ゆ と り は 馬 鹿
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:01:53.57 ID:1OlLGfSo0
- というかカフェってなんであんなにいつも大盛況なんだろうなw
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:01.93 ID:2bH/F7cG0
- >>954
コンセント足りないだろ
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:02.10 ID:ZzjAaw5C0
- >>950
飯なんかあるの?
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:12.94 ID:+6L/D2hJ0
- >>949
マジか?どこの国よ?
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:17.26 ID:g1AY974K0
- >>950
コメダが高い
まあスタバ以上にくつろげるからいいけど
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:17.28 ID:KxaAsoH+0
- >>947
中でなにやってるのか知らないけどホント長居する奴居るぞ
出したら出ろ、出ないなら出したくなるまで外に出てろって思うわ
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:25.11 ID:pzyKedsl0
- >>955
その前後によるだろう
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:39.85 ID:eH5PJzwaO
- >>957
まーコーヒー一杯分で
牛丼は食えるしな
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:46.91 ID:FNGE3a+EO
- >>958
団塊と同じ
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:48.09 ID:I8C1eFSq0
- ライブハウスみたいにもたれられるバーを設置してw
ちょっと飲みたい時が稀にあるんや
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:54.40 ID:VXCo78CT0
- おっさんの行動が正しいとは言い切れないけど
おっさんみたいに声を上げる人間がいないとそれに
あぐらをかく人間が多いのも事実。
マナーやモラルの問題だしな
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:57.77 ID:oYzwAvTb0
- >>943
やっぱゆとりだなお前は
まったく別次元の話を同列に扱うな
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:03:00.52 ID:Akv4yHy+0
- ←
←
←
←
店員さん、爺さんに「お静かに願います」って諭してくれよ。
←
←
矢印の辺りが意識高いつもりなんだろうか
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:03:03.52 ID:ZzjAaw5C0
- >>963
コメダは空いてるから四人席を一人で使ってるわ
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:03:07.10 ID:CSKYvdlX0
-
スタバやマックを目の敵にしている訳の分からん連中が大量に湧いて出て滑稽w
単なる喫茶店に単なるノートパソコンに過ぎんのに。
まあ心の中で思ってる分には人畜無害だからそれでいいが、
板でわめくことしかできないとは可哀想だなww
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:03:17.80 ID:96styeV/0
- >>900
おれもそう思う
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:03:19.22 ID:2bH/F7cG0
- >>963
コメダ高いかな?
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:03:21.47 ID:QUW/F1im0
- 長居を擁護してる連中が、極端な屁理屈しか言えてなくてわかりやすいな
・飲んだら即帰るのが正しいのか、それなら他の客も〜
・法に触れていない、長居は店の方針だから
限度って言葉を知らないんだろうな
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:03:29.38 ID:41IEIwkP0
- ゆとりは馬鹿
↑これは国語辞典にのせてもいいほど常識化している
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:03:36.41 ID:gh8Eknbc0
- 真冬にスタバのオープン席で飲んでる奴もアホじゃろと思う
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:04:13.27 ID:6GVJLM4Q0
- >>955
自分、女だけど。
一人だと、長くても1時間くらいで出る。
混んできて後から来たお客さんが席に座れず帰っていく姿見たりすると落ち着かなくなってくる。
自分長居してるなぁって。
追加で頼む人はいいと思う。
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:04:18.85 ID:I8C1eFSq0
- コメダは一人で行きづらいからふらっと入る対象じゃないな
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:04:21.85 ID:Ts9fqibP0
- >>890
つか、ゆとりって思ったより
性格いい奴多くねえ?
だから働きだしてから結構伸びるんだよね
使えないのは圧倒的に団塊とそのジュニア
文句が多くて自分勝手
しかも数の力が自分らが正義って勘違いしてる
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:04:29.62 ID:2bH/F7cG0
- >>900
みんな座って飲むわけじゃないから
ドライブスルーもあるしテイクアウトもあるし
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:04:42.56 ID:CSKYvdlX0
-
大声出して迷惑する人に注意してくれが意識高いとか言い出すバカまで現れる始末かw
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:04:58.52 ID:1kl2adLf0
- 次スレまだか!
- 985 :ニライカナイφ ★:2017/04/08(土) 19:05:26.45 ID:CAP_USER9
- ■次スレ案内
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491645887/
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:05:31.23 ID:dDKy8gDn0
- >>946
想像力の欠如だね。
実際は食べて飲んですぐ出る派なんだが。
文面見ただけで人を判断するな。
老害が何言ってるんだと思ってるだけ。
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:05:39.16 ID:FNGE3a+EO
- >>964
書斎代わりか携帯だと思う
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:05:41.34 ID:RZo1nVP+0
- スタバって意識高い系のひとがmacでドヤ顔するところだろ
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:05:50.01 ID:w4PTuPDy0
- スターバックスの梅田にある店は座れたためしがない
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:05:50.63 ID:q8/oYfor0
- 混んでいたら、早めに切り上げるっていうのが、粋な常連だが、スレ読んでると追加投資オーダーさえしない貧乏人ばかりだな
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:01.42 ID:SGfFY5Gw0
- 糞コーヒーすすってなにが意識他界なのか?
ゲス!
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:02.13 ID:cy5N1eys0
- おじさんは意識高いって言うか、怒鳴り散らして気まずい空気を作り出して意識高い系を追い出したから笑えるって話
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:08.26 ID:9TjVrfi50
- >>985
早いなあw
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:17.03 ID:+6L/D2hJ0
- >>983
日本語でおk
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:48.77 ID:F7xGz+AY0
- >>403
うちのほうは平日だと空いてるよ
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:56.53 ID:qZC8wIMo0
- いい歳こいて、見栄っ張りのえー格好しーのせこい奴ばかりだよなWW
貧乏下流の巣窟だからなWW
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:57.67 ID:OI1OyYb20
- ラブホでコーヒーいかがっすか?お嬢さん
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:07:16.76 ID:sv8jtnM50
- この話題まだ続いてるのか
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:07:24.44 ID:cy5N1eys0
- >>986
コーヒーは熱いうちに飲むから美味いんだよ
さっさと飲むのは常識
コーヒーに対する敬意が足りない
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:07:40.29 ID:Ts9fqibP0
- >>925
それ
パンもお菓子も飲み物も美味いんだけどな
値段も手頃だし
ただ一方で全くタバコが吸えない喫茶店ばかりになるのも変だとは思うんだわ
タバコは単なる嗜好品じゃなくて
確かに文化だからな
ビルばかりになって機密性が高くなりすぎたのかねえ
空調良くなりすぎて窓開けなくなったのが悪いのかねえ
なんかいい分煙の方法作って欲しいよね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 46分 31秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★