5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【シリア空爆】「すべての責任はアサド政権に」 主要先進国など8ヶ国がアメリカ支持、ロシア、イランの2ヶ国が反対★ [無断転載禁止]©2ch.net

1 :キリストの復活は近い ★:2017/04/08(土) 17:15:19.17 ID:CAP_USER9
■ドイツ、フランス首脳が声明「すべての責任はアサド政権に」

ドイツのメルケル首相とフランスのオランド大統領は7日、電話で協議したあと共同で声明を発表しました。
この中で両首脳は「こうした事態を招いたすべての責任はアサド政権にある」として、アサド政権を非難するとともにアメリカの攻撃に理解を示しました。
そのうえで「フランスとドイツは国際社会のほかのパートナーとともに国連の枠組みの中でアサド大統領の責任を追及する努力を続けていく」として、
あくまでも国際法に基づいてアサド政権の責任を追及していく姿勢を強調しました。

■イギリス首相報道官「野蛮な攻撃への対処として適切」

イギリスの首相報道官は声明を出し「シリアの政権が行った化学兵器による野蛮な攻撃への対処としては適切であり、将来の使用を抑止するものだ。
イギリス政府は全面的に支持する」と述べました。

■オーストラリア首相 アメリカの攻撃を全面支持

アメリカがシリア国内にあるアサド政権の軍事施設を巡航ミサイルで攻撃したことについて、
アメリカの同盟国、オーストラリアのターンブル首相は声明を発表し「どんな状況であれ、化学兵器の使用は戦争犯罪だ。迅速な対抗措置はアサド政権へのメッセージだ」として、
攻撃を全面的に支持しました。
また、ターンブル首相は、今回の攻撃にはオーストラリアは直接、関与していないものの、アメリカから事前に連絡を受けていたことを明らかにし、
今後もシリア情勢でアメリカと緊密に連携する考えを強調しました。

■イスラエル「米大統領は明確なメッセージ送った」

アメリカの同盟国でシリアと国境を接するイスラエルの首相府は攻撃を歓迎する声明を発表しました。声明で首相府は
「トランプ大統領はきょう、その言葉と行動で化学兵器の使用と拡散は容認しないという強く明確なメッセージを送った。
イスラエルはトランプ大統領の決断を完全に支持する」としています。
そのうえで「アサド政権の恐るべき行為に対する決意あるメッセージがダマスカスだけでなく、テヘランやピョンヤンにも響き渡ることを望む」としており、
今回の攻撃がシリアを支援するイランや、ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮のけん制につながることに期待感を示しました。
また、イスラエルのメディアは、政府高官の話として今回の攻撃は事前にイスラエルに通告されていたと報じています。

■サウジアラビア「トランプ大統領の決断評価」

中東のサウジアラビアは7日、国営通信を通じて攻撃を全面的に支持する声明を発表しました。声明は外務省の高官による見解だとしたうえで
「サウジアラビアはシリアの軍事的な拠点に対するアメリカの軍事作戦を全面的に支持する。
攻撃は、シリアの政権が多くの罪のない市民を殺害した化学兵器を使用したことに応じたもので、
アメリカのトランプ大統領の勇気ある決断を評価する」としています。
サウジアラビアはイランなどが支援するアサド政権と対立し、アメリカとともにシリアの反政府勢力に対する支援を続けています。

■トルコ「アサド政権は罰せられるべき」と歓迎

アメリカとともにアサド政権の退陣を強く求めているトルコのクルトゥルムシュ副首相は、地元のテレビ局に対し「アメリカ軍の基地に対する攻撃は重要で意味のあるものだ。
アサド政権は完全に罰せられるべきだ」と述べて歓迎しました。
そのうえで、今回の対抗措置がアサド政権の野蛮な行為を止め、和平プロセスの加速につながるよう期待を示しました。

■中国主席、シリア攻撃に理解

ティラーソン米国務長官は7日、中国の習近平国家主席がトランプ大統領との首脳会談の席でシリア・アサド政権への軍事攻撃について知らされた際、
「子供が殺害されている時にそうした対応は必要だ」と述べ、「理解」を示したと明らかにした。

■シリアの反政府勢力 アメリカの攻撃全面支持

反政府勢力の主要グループ、「最高交渉委員会」の幹部のジョージ・サブラ氏はNHKの電話取材に対し、
「アサド政権によって行われてきた犯罪を止めるための前向きな一歩だ。同盟国のイランやロシアに対しても、
シリアでやりたいことが何でもできるわけではないということを示すメッセージになると思う」と述べ、、
アメリカの攻撃を全面的に支持する姿勢を示しました。

2 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:16:13.84 ID:12aA1j8h0
ん?中国反対してなかったか?

3 :キリストの復活は近い ★:2017/04/08(土) 17:16:19.60 ID:CAP_USER9
■シリア政府軍「6人死亡 露骨な侵略行為だ」

シリア政府軍は7日、国営テレビを通じて声明を発表し、攻撃で6人が死亡したことを明らかにしたうえで「露骨な侵略行為だ」とアメリカの軍事行動を強く非難しました。
この中で政府軍は、空軍基地の1つがアメリカ軍による攻撃を受け、6人が死亡し、多くのけが人が出ているほか、施設に大きな損害が出たことを明らかにしました。
そのうえでアメリカ軍の軍事行動を「露骨な侵略行為だ」と非難し、
アメリカは、政権側が戦う過激派組織IS=イスラミックステートやアルカイダ系のイスラム過激派などのテロ組織の側についたと主張しました。そして、今後もテロ組織の壊滅に向けた作戦を続け、シリア全土の平和と安全を取り戻すと強調しました。

■ロシア報道官 プーチン大統領は強く反発

ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団に対し、「プーチン大統領は今回の攻撃について、主権国家への侵略行為で、国際法違反だと考えている」と述べ、
プーチン大統領が強く反発していることを明らかにしました。
そのうえでペスコフ報道官は、プーチン大統領の考えとして「こうした行為は、すでにひどい状態にある米ロ関係に重大な損害をもたらすことになる」と指摘しました。
さらにペスコフ報道官は「シリア軍は化学兵器を所有していない。武装勢力が化学兵器を使用したという事実を全く無視することは、状況を一層難しいものにするだけだ」と述べ、
アメリカがアサド政権が化学兵器を所有しているという証拠がないまま、空爆に踏み切ったとして批判しました。

■イラン「テロリストを利する行動」と非難

イランの外務省は7日、声明を発表し「化学兵器が使われた疑いを一方的な軍事行動の口実とすることは危険で破壊的、そして国際法に違反する。
このような行動は、シリア国内のテロリストを利するもので、シリア情勢の複雑化を招くことになる」などとして、アメリカを強く非難しました。
内戦が続くシリアで、イランはロシアとともにアサド政権を支援していて、精鋭部隊の革命防衛隊の幹部らを軍事顧問などとして派遣しています。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040800347&g=int
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170407/k10010940551000.html

1スレ2017/04/07(金) 19:36:06.95
前スレhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491587439/

4 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:16:27.62 ID:DkeCzw2H0
押忍!自分は学生時代吹奏楽をやっていた軟弱野郎です!この掲示板には初めてで緊張してます!
突然ですけど、しゃぶりたいです!学生時代ラグビーやアメフトの部員の練習風景見るたびにボ●キしてました!

5 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:17:06.01 ID:xnFlW8MI0
日本が悪い

6 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:17:17.88 ID:3uPDKgG70
チョンの席はねーから

7 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:17:46.80 ID:cV8/5cfy0
すべての責任は安倍

8 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:18:11.26 ID:AZ9EahZs0
>>2
キンペーはトランプとの会談で理解を示した

9 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:18:13.55 ID:3uPDKgG70
次は勝ち組じゃい!

10 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:18:45.71 ID:yvjGUAAb0
日本はつべこべ言わず黙って強い方についてきゃいいんだよ

11 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:18:49.58 ID:kJnPyMsW0
国連の決議なし、アメリカの安全保障上に問題があったわけでもなし。
侵略行為ってのは正しい見解だと思うよ。
当然、テロリストに利する行為でもある。

12 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:18:49.92 ID:3uPDKgG70
ドイツのメルケルが賛成したのが でかいな

13 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:19:01.91 ID:3uPDKgG70
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(.\三∪./   \;   
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;.

14 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:19:42.33 ID:Yi1z0jkj0
>>8
面と向かって不快感は出せんよな
トランプもタイミング上手いわ

15 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:20:25.37 ID:VMVC7WR10
>>11
安全保障としてはアメリカのメンツというのがあるから微妙に関係しているな
国威の低下はそのまま国家の安全保障に直結するし
シリア内戦的にはマイナスがでかそうだけど

16 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:20:38.60 ID:pg9/w7ZR0
化学兵器、バイオ兵器
これが普通に使用されるようになったらヤバイっていうのは、世界共通認識だろうね

17 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:21:20.85 ID:bA95bEds0
オバマのせいで舐められてた強いアメリカ復活だなw
古くなったミサイルも消費できて一石二鳥だぜ

18 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:21:30.36 ID:5PP3y0kn0
きんぺーさんは、レッドチームじゃないの?

19 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:21:37.02 ID:GNQMzAOP0
支那はどっちなんだよ

20 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:21:41.54 ID:Rb8lGh/H0
日本は前回の敗戦で、どんなにヘタレだろうと勝ち馬に乗らなければならないって学んだからな。

21 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:21:53.43 ID:yvjGUAAb0
>>12
メルケルは難民体制側から逃げてきたガンガン受け入れてるし
その体制側がまたやらかしたとあっちゃ非難しないわけにゃいかんだろうな

22 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:33.09 ID:MTTqhwtY0
https://www.youtube.com/watch?v=45odEv_1DAY

このレポーターなんかまんま宮根誠司で笑うわ
どれだけ悪人・狂人に仕立て上げようとしてもアサドがあまりにも紳士的で正論過ぎる

23 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:35.26 ID:3uPDKgG70
トランプの世界の評価が上がったwwwwwwwwwwwwww

24 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:40.79 ID:kJnPyMsW0
中国は微妙なとこだろ。ロシアほどの覚悟もないくせに査察決議に拒否権使ったからな。

25 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:41.71 ID:UYiFV3Fk0
第二次朝鮮戦争再開日を予想する、

金 日成      1912年4月15日
アドルフ・ヒトラー 1889年4月20日
新月        2017年4月26日

26 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:23:44.24 ID:G5wCg1e60
>>12
ロシアの世話役だったのにねw

27 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:15.55 ID:qqFr/fek0
>>12
化学兵器の使用を黙認したらヒトラー未満に堕するからな

28 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:16.04 ID:+IuDnVIW0
>>3
なんだかなー

サリンで100人とか、ミサイル50発で6人とか
随分とまた抑制の効いた戦争ですなーwwwww

えーと確かサリンは大量殺傷兵器だよね?
それがトラックでも轢き殺せる数とはねーww

晴れてトラックは大量破壊兵器に昇格致しましたww

29 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:17.03 ID:OevImJAH0
中国は

中国のことわざで行動したいけど

張本人なので対応できず
オーバーフローしてんじゃね?w

30 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:19.14 ID:nswUoES30
ロシア、イランの2ヶ国が反対

31 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:24:20.74 ID:XNGdt+bT0
>>19
ロシアとは協調しない方向

32 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:25:18.40 ID:G5wCg1e60
>>18
そうなんだけど
無理矢理フロリダでフルコース食わせてウンといわせる作戦w

33 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:29.65 ID:kJnPyMsW0
反政府勢力とやらはよう生き残ったな

34 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:38.44 ID:+IuDnVIW0
>>16
いや100人程度なら大したことねーだろ。

トラックのほうがこえーよ、そこらにゴロゴロあるしw

35 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:47.52 ID:yvjGUAAb0
>>19
中国的にはアメリカの支持はしたくないけど
目の前でトランプに「おい見たかきんぺー!シリアにしこたまミサイルぶち込んでやったぞ!アメリカの敵はこうだ!」って
恫喝されたからとりあえず愛想笑いしとくしかなかろう
こうなったら様子見して米露強い方に転ぶんじゃね

36 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:26:52.91 ID:4rAMcvXw0
次は北朝鮮かな?

37 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:27:50.84 ID:qTNP+ePg0
>>14
中国は嫌いだけど、まともな発言が増えてきたね。
・自由貿易とグローバリズムの重要性を支持
・子供を無差別に殺す独裁政権への攻撃を支持

まあ口だけで、行動が伴わないけど、
こういう発言するようになっただけでも、進歩。

中国がまともなことを言うのは、
日本人としては複雑な気持ちではあるが。

38 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:35.15 ID:qqFr/fek0
中国の場合はミサイル発射自体よりも、情報戦で負けたことのダメージの方が大きいのでは

39 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:28:44.82 ID:GNQMzAOP0
キンペーはあんな強面なのに実際はヘタレなのかな〜

40 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:00.60 ID:3uPDKgG70
安倍の外交のうまさ

41 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:39.65 ID:G5wCg1e60
>>35
これにウンと言ってくれ!
言ってくれるだけでいい
そしたら貿易も北朝鮮も何もしない
ナイショだよ

だったりしてねw

42 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:49.61 ID:qTNP+ePg0
>>37自己レス、訂正します。

×:子供を無差別に殺す独裁政権への攻撃を支持
○:子供を無差別に殺す独裁政権への攻撃を理解

「支持」と「理解」は、違うね。
日本等の自由国家は、理解よりも強い「支持」。

43 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:29:50.88 ID:3uPDKgG70
■安倍首相の高いコミュニケーション能力

・アメリカでヘリで安倍首相とトランプ大統領の写真
http://i.imgur.com/M5zgok8.jpg
・ドゥテルテ大統領のトレードマークのこぶしポーズで安倍総理と写真
http://i.imgur.com/xOpcnLJ.jpg
・熱狂的な歓迎を受け安倍首相、フィリピン・ダバオ訪問動画 再生120万回超 最多記録更新中!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484903172/1
・柔道の講道館で談笑する安倍総理とプーチン大統領
http://www.jiji.com/jc/p?id=20161216205304-0022931669

44 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:30:01.99 ID:dGAEl/od0
>>23
トランプはロシアと繋がってるとか叫んでたヒラリー陣営は今息してないだろな

45 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:30:20.84 ID:kJnPyMsW0
>>35
そういう不確定な情報はいらないから

46 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:09.08 ID:OMAljysh0
高崎線 桶川駅〜北本駅間で人身事故「踏切に遺体が転がってる」
線路内に肉片散らばっている
https://goo.gl/wXCNLd
アシル

47 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:15.45 ID:3uPDKgG70
左:自由世界 右:悪の枢軸.

http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/a/5a491794.jpg

48 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:22.72 ID:IsWyS4ge0
>>19
シナがどっち側かなど知らないが世界が朝鮮から孤立していっている事だけは確かだ

ま、金ペイちゃんも優柔不断だと書記長の座から引きずり下ろされ

ちょびっと混乱する確立も高いけど

49 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:30.55 ID:wZo8KZBR0
核ぶちこんでさっさと終わらそう

50 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:31:50.02 ID:biO49KHi0
今回の化学兵器使用も自作自演て話しもあるが証明できなければどうもならんし、オバマの時に使用してうやむやになった経緯もあるし化学兵器なんて他国が提供してやらせたとかも出来るし証明不可能だな。前例があるのが一番の要因だな。てか中国がいきなり裏切ったのかw

51 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:22.86 ID:XpmdaOdR0
アメリカは常に戦争したがっていて、いつもその理由を探しているな。
何にでも首を突っ込みたがる。
戦争しないとステイツが分裂でもするのかね。

52 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:32:33.43 ID:qqFr/fek0
>>44
ヒラリーも一応アサド政権に直接攻撃を加えるべきと主張はしてたんだけど
これほどスムーズにかつ迅速に攻撃することはできなかっただろうね

53 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:33:08.14 ID:ZzjAaw5C0
>>37
中国は為替操作の保護貿易
13億の独裁国家
昔から言う事は賑々しい建前ばかりで、やってることは真逆

54 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:13.45 ID:wZo8KZBR0
中国はIS。中華製武器売りまくってる

55 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:22.75 ID:6sNdcZdJ0
そろそろ北方領土を返して貰おうか? いつまで盗人している気だ?

56 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:26.61 ID:qTNP+ePg0
>>53
まったくそのとおりだよ。

ただ、発言だけでも正論を言うようになったのは、
以前より進歩しているかも。

57 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:36.69 ID:TBVHB2iv0
国際法に違反してるかどうかは微妙なところなの?

詳しい人教えてください

58 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:34:55.59 ID:yvjGUAAb0
>>45
このスレが不確定情報だらけなんだから気にすんなよww

59 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:02.56 ID:kfPnihLW0
>>28
オウムのサリンだって拡散したから、死亡者自体は大量というわけじゃない

60 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:31.09 ID:rlcOrsAz0
さっさとTPPをやってチャイナを完全に孤立させないといけない

61 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:31.65 ID:kJnPyMsW0
>>57
勝ったほうが正義。
違反しているとしても裁く人がいない。

62 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:34.61 ID:6sNdcZdJ0
国際法=米国

日本の法律=安倍

63 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:35:57.35 ID:MuI8mvE40
あれ?
2に減ってる…

64 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:06.35 ID:kfPnihLW0
>>56
> ただ、発言だけでも正論を言うようになったのは、
> 以前より進歩しているかも。

その結果言ってることとやってることが真逆、尚且つそれを恥じない状況に

65 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:36:38.10 ID:dPu++Ytn0
ロシア「これは違法やろ!ワイが黙っとらんぞ!」
米英独仏中豪土「うーん?」

66 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:02.58 ID:2MjF2+Lg0
>「すべての責任はアサド政権に」
この物言い自体が物凄く無責任だな
まあ、フランスとドイツだから仕様だろうけどな

67 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:16.47 ID:3uPDKgG70
■トランプ会談の成果、結果

・トランプ大統領「米軍を受け入れてくださり、日本に感謝している」 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486790913/

・安倍首相「絶対に口外できない話ばかりだった」極秘交渉…議題は中国、北朝鮮、韓国、米中電話会談
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487235803/
・安倍首相「中国への対応は今世紀最大のテーマだとトランプ氏に伝えた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487213157/
・アメリカの核による日本防衛や尖閣諸島が日米安保条約の適用対象であると、初めて日米首脳会談の文書に明記
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486981032/
・安倍首相「オバマ氏の時は口頭で言及したが、声明には入らなかった。今後はいちいち再確認する必要がなくなった」尖閣防衛義務
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487044855/

・安倍首相「日米首脳会談について、関心を寄せる複数の国から私に会談のオファーがある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487151123/
・安倍首相「他国が2人はあの場で何を話したのだろうと思う。これは外交的に資産となる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487129381/

68 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:33.06 ID:CkJ8/Ix20
>>47
インドネシアが反対か。人口多いんだよね。

69 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:45.97 ID:NvCN1ZVh0
疫病神の日本がいる方が負ける

70 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:37:58.13 ID:+ZyS5JHE0
>>37
そういう綺麗事は昔から言ってるよ。
中国に限らず世界どこの国でも。

71 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:13.18 ID:4/0WAURd0
やっぱ中国は強いものには簡単にヘタレるねえ。

72 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:14.76 ID:PJYF6SCd0
>>36

                                ,,,,,,,,,,,,,,,,__
                             ,彡彡彡ミミミミミx.、
              /~ヽ            ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
              /  /           ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
             /  /           ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
            /  /           /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ.        | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ, 
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ   
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ'' 
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''    ./
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ   .< chance!!!
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `     .\    
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , / 
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ 
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       / 
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ 
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ 
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、

73 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:18.06 ID:2MjF2+Lg0
>>47
俺は悪の枢軸でいいわ

74 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:38:29.78 ID:H1hKpt+10
反政府軍の武器庫にあったサリンが空爆で飛散しても
すべての責任はアサド政権にあると…

75 :転載OK:2017/04/08(土) 17:38:50.09 ID:EVtgKP8/0
みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?

これがヤクザの真実だから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth


アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから


これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから


r

76 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:11.65 ID:kJnPyMsW0
負けた国は、捕虜にゴボウ食わせたことでも罪になるからな。

77 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:39:15.23 ID:4/0WAURd0
>>69
あっはっはっw
悪口も朴ってるw

78 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:34.81 ID:j54paeSK0
きたあああああああああ

79 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:35.73 ID:gcv7b3Mu0
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://vmmei.ygto.com/20170408_003.html

本日(4月7日)引け後に発表された決算・業績修正
http://vmmei.ygto.com/20170408_002.html

lop098hnju

80 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:40:39.28 ID:X8gsAyD/0
(シリア大統領の顧問 BOUTHAINA SHAABAN)

▲(ブーサイナ・シャアバン氏)
  「シリアは化学兵器を使わなかった事は トランプ大統領自身
  判っているでしょう シリアは化学兵器を専門国際組織に渡
  しており 全く今は保有していません」
△(キャスター)
  「シリア軍が民間人に対して神経ガスを使用した攻撃を行い
  戦争犯罪を犯したことを示す明確な証拠があるとアメリカ側
  は述べています そのため 今回の攻撃を行いました」

▲(ブーサイナ・シャアバン氏)
  「イラクへの侵略から14年が経ちましたがイラクは破壊され
  ました シリアはイラクに次ぐ非宗教的な国家で標的となり
  ました 世俗国家で 軍隊を持ち イスラエルによるパレスチ
  ナ占領に反対しているという 単純な理由からです」
                           (BS吹替文字起)
(by..イギリス BBC 日本時間の20170408 06:00に現地放送)

81 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:04.86 ID:6sNdcZdJ0
中国が勝ち組に上手く擦り込んできたなw これが中国だ。張子の虎だよな。

82 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:20.20 ID:j54paeSK0
■トランプ会談後の安倍首相の発言 オバマと比較

・安倍首相「朝から夕方まで過ごしたこの時間は、オバマ大統領と4年間で過ごした時間より長い」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487041436/
・安倍首相「オバマ氏の時とは対照的だよ」政府筋「トランプ氏は次の訪米時はホワイトハウスに泊まってくれも言ってきた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486954070/
・安倍首相「これから話をトランプ大統領とする。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486870682/

・「安倍首相の勝利」「他の同盟国を安心させるかもしれない」…欧米メディア
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486888586/
・「安倍氏は例外」「最も戦略的に大きな野心を抱いた日本のリーダー」米各紙も大きく掲載
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486788406/

83 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:22.26 ID:X8gsAyD/0
また同じ事を繰り返しているアメリカ…

(転載許可が無いので要約)

2013年の8月21日にも市民への化学兵器使用を報じられてる
 オバマ大統領のアメリカが シリアへの軍事介入を示唆し それ
を受け シリアは化学兵器禁止条約(CWC)に加盟し 化学兵器禁
止機関(OPCW)の監視下で 化学兵器廃棄をすることが決まった

2013年のこの時も 使用は双方相手側だと 反政府勢力側とア
サド政権側とで揉めている アサドは正式に 潘基文国連事務総
長に調査を依頼し 要請に基づき、8月18日に国連調査団がシ
リアに派遣された直後の8月21日に反体制派組織の「シリア国
民連合」が ダマスカス近郊のゴータ他 10数ヵ所で1000人規
模の一般市民を巻き込む化学兵器がシリア軍により使用された
と発表する 急遽 ゴータに調査対象に変更した国連調査団が
化学兵器使用があったと断定し それを報告

この時の国連調査団は 今回の調査のマンデートには誰が使用
したかを検証することは含まれていないとして明言せず しかし
アメリカは国連調査団の報告に先立ち 8月30日に アサド政権
による使用であると結論付ける

8月21日発生のこの時 一般市民の子供や女性までが苦しむ
映像が世界的に報道され オバマ大統領はシリアに対して軍事
攻撃を辞さない態度を示唆 これに対し 8月30日 当初米国に
同調して軍事攻撃を示唆していたイギリスは 議会が軍事介入
を否決したことを受けて態度を変えた イギリスのミリバンド労
働党党首が イギリス国民は化学兵器使用を深く懸念している
が イラクの教訓を活かし 戦争を急ぐのではなく国際社会と協
調して正しい道を進むことを求めていると発言

アメリカ共和党はシリアへの介入を強く進言していたが 翌9月
10日にオバマは シリアが化学兵器を国際管理下に置けば軍
事介入を取り下げると発表

プーチン大統領は9月11日「ニューヨークタイムズ」紙に兵器
使用は反政府勢力側による可能性があることを示し 問題解
決は国際法に則るべきだと 米国民に呼びかけた

アサド政権はCWCに批准する姿勢を示し 9月14日にジュネ
ーブで ケリー米国務長官とラブロフ露外相の会談で シリア
の化学兵器をOPCW監視下で廃棄するタイムラインが合意
される 同日付で 国連事務総長に対しシリア政府はCWCへ
の加入文書を寄託 米露合意のタイムラインは 9月27日開
催のOPCW執行理事会特別会合において採択(EC-M-33/
DEC.1, 27 September 2013) 続く国連安全保障理事会では
全会一致でOPCWの決定を支持する決議第2113号が採択
された(S/RES/2118, 27 September 2013)

こうして シリアの化学兵器問題は 軍事介入により対応する
のでなく CWC下で対処することが決定された

84 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:41:29.66 ID:ZzjAaw5C0
安倍トランプ会談の最中に北がミサイル撃ったことで、アメリカが思いついた
キンペーと笑顔で握手した後ミサイル撃って動揺させよう、抗議の一つもしないで
トランプといたキンペーに中国国内、同盟国から批判が来るはず、そういう作戦で
はないかな。

85 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:00.82 ID:TBVHB2iv0
>>61
ありがとう

違反してても罰則はないようなもんなのかな

これはもう多数が支持してるからアメリカの勝ちかな?

86 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:01.15 ID:4BMVZxhY0
やるなら最期までやれよ トランプ

87 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:13.55 ID:uljmn1wQ0
国連なんてなんの役にも立ってないしどうでも良いよね

88 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:19.33 ID:p4rPf6sK0
がっかりだなこれには
トランプ氏は中東に介入することに批判してきたのに

ネオコンにすっかり騙され始めてる

89 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:42:45.13 ID:DConYCJC0
>>1
あれ?
1国減ったような?
どこのヘタレだ?

90 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:43:45.40 ID:X8gsAyD/0
(キャスター)
  「アメリカは地中海に展開する駆逐艦から 巡航ミサイル
  59発を発射し シャイラート空軍基地を攻撃しましたが
  この基地は「ISを攻撃するための拠点」で 基地からは
  毎日爆撃機が出動しています つまり アメリカはシャイ
  ラート空軍基地に対し 空爆を行うことによって「IS」を支
  援するという 皮肉な結果を生んでいるのです」

(キャスター)
  「過激派はアメリカ軍の空爆後 早速行動を起こし ホムス
  とパルミラを結ぶ地点に駐留するシリア政府軍に攻撃を
  加えました シリア政府軍に被害は無かったものの「IS」
  は絶えず機会をうかがっています アメリカ国防総省の
  発表を聞けば この空軍基地の戦略的重要性は明らか
  です」 

(シリア政府軍の軍人)
  「今 滑走路を通っています とても綺麗です 空軍基地
  の南東部がやられました 戦闘機が数機破壊されまし
  た 最初にミサイルが燃料倉庫に命中したのです それ
  で火災が起きました


(キャスター)
  「政府軍兵士の努力で 火災は比較的早く収まり 破片
  の片付けも進みました シリア軍は再び「IS」への攻撃
  体制を整えようとしています

  アメリカ軍の空爆により7人が死亡 アメリカが今回の
  空爆に掛けた費用は2億ドル 2億ドルでシリアの空軍
  基地一つを 少しだけ 傷つけたのでした」

(キャスター)
  「ペスコフ大統領報道官は アメリカの空爆は テロ組織
  を事実上 利する結果になっているとし プーチン大統領
  は今回の空爆を こじつけの理由を口実とした 主権国
  家に対する侵略であり 雀の涙ほどの両国関係に著し
  い損失を与えている としています

  ロシア外務省は ロシアが シリア上空の飛行安全に関
  する覚書の効力を停止した事を明らかにしました
  今後ロシア空軍のパイロットは アメリカ空軍機の存在
  にも その計画にも遠慮する事無くシリア上空での任務
  を果たす事になります

  ロシア国防省によりますと アメリカによる攻撃は ロシア
  側の施設にとって脅威とは成らなかったということです
  …しかも アメリカがこの日発射した巡航ミサイル トマホ
  ークは どういう訳か そもそも標的まで到達しなかった
  ということです」
                              (BS吹替文字起)
(by..ロシア ВЕСТИ 日本時間の20170408 02:00に現地放送)

91 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:43:52.18 ID:kJnPyMsW0
反政府勢力って外国とつながりすぎじゃね?
まるで沖縄で騒いでる反政府勢力みたいだな。
ロシア基地に反対してるんやろ?

92 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:06.62 ID:+1gLxRv/0
>>87
形骸化して機能してない組織よりも、新秩序が必要なのは確かだと思う

93 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:44:27.69 ID:3uPDKgG70
■トランプ会談の成果、結果

・トランプ大統領「米軍を受け入れてくださり、日本に感謝している」 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486790913/

・安倍首相「絶対に口外できない話ばかりだった」極秘交渉…議題は中国、北朝鮮、韓国、米中電話会談
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487235803/
・安倍首相「中国への対応は今世紀最大のテーマだとトランプ氏に伝えた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487213157/
・アメリカの核による日本防衛や尖閣諸島が日米安保条約の適用対象であると、初めて日米首脳会談の文書に明記
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486981032/
・安倍首相「オバマ氏の時は口頭で言及したが、声明には入らなかった。今後はいちいち再確認する必要がなくなった」尖閣防衛義務
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487044855/

・安倍首相「日米首脳会談について、関心を寄せる複数の国から私に会談のオファーがある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487151123/
・安倍首相「他国が2人はあの場で何を話したのだろうと思う。これは外交的に資産となる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487129381/a

94 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:02.18 ID:gjYx2NG10
>>90
ソースはロシアwwwwww

効いてるwww効いてるwww

95 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:03.58 ID:+4vpW7EO0
フセイン殺して中東を泥沼にした愚かさを繰り返す

96 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:19.36 ID:4qxKSUAJ0
なお反日テロ組織民進党も大反対

97 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:45:38.48 ID:qqFr/fek0
>>85
国際法って違反しても他国から制裁措置を喰らう可能性があるって程度だからね
今回みたくさっさと他国の支持を取り付けることができれば無問題

98 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:09.81 ID:ZzjAaw5C0
国連はドイツと日本を倒したときは勇ましい連合だったんだろうけど
今はもう言うだけNGOだからな
拒否権ばっかりで何もやらない口実にされてる

99 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:30.85 ID:jk3BDdT90
反政府勢力って拠点全部取られてお手上げ状態じゃなかったの
アサド側勝ったでしょもう

100 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:31.45 ID:0+hZMky20
今朝のニュースじゃ南米の数ヵ国とあとどっか忘れたとこもアメリカを批難してるって言ってたような
主旨は明確で、「シリア政府軍が化学兵器攻撃を行った証拠を出せ」だわ
アメリカには前科があるから当たり前の主張だわな

101 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 17:46:56.54 ID:F2BkBGD30
つーか、本当にアサドが化学兵器を使ったのか?
このまま続ければ戦争には勝てるのに、わざわざ国際的な批判を浴びてまで
化学兵器を使う理由なんて全く無いけどな

102 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:46:57.25 ID:gjYx2NG10
>>97
西側にしてみりゃ「さっさとアサドを爆撃しろや」
ってずっと思ってたことだからね

むしろ遅すぎるくらいだ

103 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:47:37.70 ID:2MjF2+Lg0
>>102
シリア国民の生活とか最初から無視だなw
ま、西側の人間とかはそんなもんだが

104 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:47:40.98 ID:p4rPf6sK0
>>91
たいていグローバリストや軍産複合体が資金源になってる
政情不安を利用して金融で儲ける集団と、軍需で儲ける集団

だからこそ中東介入には一貫して反対だったのがトランプ氏

105 :金正恩の激:2017/04/08(土) 17:47:53.53 ID:lum8q3wJ0
 ほう 60発ミサイルをうてば59発もあたるのかっ すごい
共和国兵士諸君
われが核ミサイル舞台は無敵だ!

106 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:18.68 ID:g+ZpiBaFO
>>88
北朝鮮への脅しもかねた攻撃だろ。

107 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:24.79 ID:DConYCJC0
>>91
それだな

108 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:48:38.58 ID:gjYx2NG10
>>101
「アサドが」ではない、「シリア政府軍が」だ。

シリア政府軍はこれまでも化学兵器を使ってて
現場に化学兵器が置いてある状態
別に今回に限っての使った、使ってないなんて話に
なんの意味もない

109 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:43.01 ID:dGAEl/od0
>>103
そもそもアラブの春とか煽ったのが間違いやわ
西は難民テロでも味わっとけ

110 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:44.82 ID:qqFr/fek0
そもそも、何が正義かを決める最終的な要素は「力」だからね
時と場合によって軍事力だったり政治力だったり経済力だったり数の力だったりするだけで

111 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:51.39 ID:2MjF2+Lg0
>>108
その情報自体の信ぴょう性が疑わしいな

112 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:49:55.06 ID:kJnPyMsW0
>>108
今回使ってなきゃ、攻撃されるいわれはないはずだけど

113 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:50:05.92 ID:DConYCJC0
どーでも良いからさっさと片付けて難民を送還しろよ

114 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:50:35.06 ID:28kQUVKh0
>>47
どうでもいいけどシリアを入れる意味あんのかよコレ
食らった当事国だろw

115 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:50:36.44 ID:aFQ14Zms0
中国が西側のバスに乗るとはw

116 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:50:55.34 ID:auLt25850
トランプ「ジョンウンよ核開発をやめないのならどうなるかわかっているか!」

シリアは当て馬かねw

117 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:05.68 ID:G5wCg1e60
>>84
昨日のプライムニュースで
中国人のオバサンが

よかたよかたアル
ロシアイヤアル〜

て言ってたよw

118 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:15.75 ID:gjYx2NG10
>>111
その情報って、国連の報告書に信憑性がないと?
加害者側のロシアやシリア政府の発表より
よっぽど信ぴょう性は高いが。

>>112
化学兵器のおいてある空港を爆撃して何が悪いんだ?

119 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:18.70 ID:ZzjAaw5C0
そもそも、最初にシリアにミサイルぶち込んだのはロシアね
レッドチームの言い分はそこがザックリ抜けてる

120 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:51:19.37 ID:kJnPyMsW0
>>114
シリアが支持してたらびっくりするわな

121 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:17.66 ID:kJnPyMsW0
>>118
何が悪いんだ?っていう感覚がわからん。

122 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:36.38 ID:TBVHB2iv0
アメリカ と シリア と IS の関係性が今一つ分かんない

この3つは互いに敵対してるような関係なの?

123 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:39.84 ID:zA5+otAG0
よしトランプはガンガン行け。ロシアも大義名分が出来たんだからシリアを守りに行け

124 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:52:59.84 ID:IsWyS4ge0
>>84
ま、正恩君もアメリカを舐めすぎたな

フセインだって昔はアメリカの子分だったのに吊された

125 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:19.03 ID:H1hKpt+10
化学兵器使うなら空爆する必要はないからな

>>118
化学兵器置いてある基地を攻撃したのに死者が一桁とか
おかしな話ですね

126 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:53:57.03 ID:FbKLQy510
>>89
中国

127 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:50.11 ID:ERZJ5L0a0
オウムがサリンを使った

アメリカ「よろしい、ならば日本を空爆だ」

128 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:54:55.43 ID:2MjF2+Lg0
そもそも自作自演大国だからなアメリカは

一度や二度じゃじゃないし

129 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 17:55:22.56 ID:F2BkBGD30
>>108
現場に化学兵器がおいてある状態って、そんなところを空爆されたら
化学兵器が漏洩して現地じゃ死人が出まくりなはずなんだけどな

130 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:55:50.70 ID:kJnPyMsW0
沖縄で米軍基地に反対している反政府勢力に、日本政府が毒ゼツ攻撃したらアメリカからミサイルが降ってくるのか?

131 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:05.64 ID:ZzjAaw5C0
>>121
化学兵器は国際条約で禁止されてる
分からんじゃない

132 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:34.80 ID:Drkxe11E0
アサドはインタビューでは至極まともな話をしていたけどな。
特定の思想に染まってる感じでもないし、そんな馬鹿なことはしない感じがした

133 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:46.23 ID:nrBuccBQ0
一方、日本の民進党はもっと用意周到に準備していた・・・
   
【北朝鮮有事】 韓国・難民300万人発生と想定 =海上ルートで一部が日本に押し寄せか
  ↓ 
◇ 菅直人 「日韓海底トンネルで東京−ソウル間を行き来できるようにしたい」
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=12766
◇ 鳩山 「日韓トンネルの実現を」 新たに推進議連を発足させる (麻生は在籍せず)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203127969
  ↓ 
■ 民進党が掲げた政策
・ 『 安倍は在日に参政権を与え、在日にも年金を支給して、北の脱北者も日本に永住させろよ!』
・ 『 安倍はもっと温かい目で難民や外国人労働者を大切に受け入れろ!』
・ 『 不法滞在者は合法化すればいい。中国留学生は真面目だから問題ない!』
・ 『 在日でも日本のヘイト差別を取り締まれる人権救済法を成立させろ!』などと悲惨・・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n
★ パヨクらと「北朝鮮ミサイルは衛星だ! 朝鮮と仲良くしようぜデモ!」など主張
http://i.imgur.com/mKvGsOj.jpg
http://i.imgur.com/mIkZ8X3.jpg

134 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:48.07 ID:lpFfD/yZ0
オバマがシリア空爆するぞってなった時プーチンが出てきてシリアの化学兵器やら破棄させて抑え込むからと言って
空爆断念させて一時ヒーロー扱いされてたのにこのざまだよ

135 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:50.83 ID:0+hZMky20
>>122
ISISは数ある反政府組織の中の一つで、他のすべての組織と敵対してる
だからロシアがISISの拠点を空爆することを世界は黙認したし、
トランプはプーチンを支持すらしていた

アメリカが支持していたのは反政府組織の中でも主にクルド人難民
クルドの民もほぼ全方位が敵で、なんというか非常に複雑なんだとさ

136 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:56:55.57 ID:kJnPyMsW0
>>128
シリア政府軍に化学兵器使用の前科があるっていうなら、アメリカも同じようにそう言われるべきだわな。

137 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:04.80 ID:IsWyS4ge0
>>110
ついせんじつまで核が正義だった

138 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:57:07.87 ID:EBDGCDuV0
ところでアサド政権がサリンを使用した証拠は出てきた?
主権国家に無布告で爆撃を加えていい法的根拠は?
いまのところニュース探してもさっぱり無いんだがどこかで見たか?

139 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 17:57:33.62 ID:F2BkBGD30
>>118
加害者云々言うけど、反政府のFSAは大ぴっらに化学兵器を使って
それをアサドの責任にした過去があるけどな

140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:21.33 ID:kJnPyMsW0
トルコはトルコで、この混乱に乗じてシリアの国土を奪おうとしてるからな。
あのへんはほんとグダグダだぜ。

141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:35.05 ID:pxfYMo3y0
化学兵器使用が事実なら、
至極全うな選択だと思う。そもそも、シリアの動乱はアサドのせいだろ。
うまくやってりゃこんなことになってない

142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:58:57.75 ID:G5wCg1e60
>>134
でオバマ叩き台に自分が空爆するからだよw

143 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:19.82 ID:iqFKJ21f0
どうしたんだ世界
戦争して欲しくてしょうがない時期に来てるのか?

144 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:22.98 ID:CbSnhfDp0
まあ、はじめたんだ。
アサドは倒しておけ。

145 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:40.47 ID:h2Cy0PYL0
そもそも証拠無しで難癖つけて主権国を攻撃している時点で論外。

仮に百歩譲って、化学兵器を使用したのが政権側だったとしても
一体の何の権限を持って米はシリアにミサイルをブチ込んでるんだ?

そもそも世界中に劣化ウラン弾を投下して殺戮の限りを尽くしている国が
人道的観点から相手を非難すること自体ちゃんちゃらおかしい。

146 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:42.11 ID:Drkxe11E0
トルコやイランは旅行先としては名所が多いから、早く紛争解決してほしいよ。

147 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:42.24 ID:qfTZ4l3UO
昨日は三羽烏にシナ含んでなかった?
一抜け?

148 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 17:59:43.57 ID:kJnPyMsW0
トランプって自分がフェイクニュースを信じてしまうから憎んでるのかな?
いや、フェイクニュース自体は悪いんだけどさ。

149 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:00:31.61 ID:GxtgEYID0
こマ?

https://twitter.com/mcipacpao/status/850221869689065473

150 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:00:39.04 ID:F2BkBGD30
>>141
シリアの動乱は火のない所に煙を立ててガソリンを放り込んだ
アメリカとイスラエルの責任だと思うけど

151 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:25.22 ID:kJnPyMsW0
>>141
使用が事実だとしてもロシアの言い分が全面的に正しいよ。

152 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:31.43 ID:BuVUCE0f0
>>19
きんぺいは二枚舌

153 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:53.36 ID:p4rPf6sK0
これにはオバマも大喜び
ってやつだな

やってることがブッシュ時代からの青写真通り
グローバリストは今日は祝杯ですわ

154 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:44.57 ID:vrvRE7Q10
10年後、米国が支援するこのテロリスト達がまた911の再現やるんだろ

155 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:02:46.08 ID:dGAEl/od0
>>145
力こそ正義という単純なルールに戻った
オバマみたいな話し合いはしない

156 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:13.85 ID:gjYx2NG10
>>121
化学兵器を全て破棄したはずのシリア政府の
軍用基地にロシア製の化学兵器があったんだよ

悪いに決まってるだろうがよ

>>125
事前通告してあるからな。

>>129
実際にロシアの撮った爆撃後の基地の画像に
化学兵器の容器が映っとったやん

157 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:17.21 ID:0vxhhVaK0
ロシアも中国が裏切ってアメリカ支持するとは思ってなかったろうな。
これからどう出るか。

158 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:18.22 ID:ZzjAaw5C0
>>140
そらしょうがない。
日本は国民党軍&アメリカと戦ってたのに、中国共産党とロシアが横取りしていった
戦争になったらそういうもの。

159 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:19.90 ID:kfPnihLW0
>>148
信じるなら憎む必然性がないだろ

160 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:29.91 ID:biO49KHi0
>>108
化学兵器使用は今回だけでなくオバマの時もあったろ。日本で報道されてないだけでもっと使ってるて誰か忘れたが言ってたよ

161 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:03:45.87 ID:TBVHB2iv0
>>135
ありがとう

ISとシリアの関係も完全に敵対してるの?

アメリカとシリアの関係もよくわかんないなあ

シリアの中でも政府軍と反政府軍があってややこしいのかな

162 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:09.76 ID:Ftim04dY0
イランは絶対にサウジと同じ側にはつかない

163 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:32.37 ID:gjYx2NG10
>>139
塩素ガスつかった加害者だろ。

国連調査団の報告書は信憑性が低いっての?
で、誰の情報を信じてるの?

164 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:38.06 ID:MTTqhwtY0
アサドは反政府テロリストに対して勝利が決定的な状態
アメリカもアサド退陣をもはや目的としない、と3月に発表したばかり
しかもアサドが非常に知的で冷静な人物なのは西側メディアも認めるところ

本当に何一つこの局面で化学兵器を使う理由がない

ド底辺レッドネック向けのプロパガンダに騙されるほど日本人は頭悪くなったのか?

165 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:04:39.21 ID:7Hv4RJzC0
中国ひよってんじゃねえよw

166 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:06.48 ID:XaudW1Nr0
>>53
「人民解放軍」なんて言葉の意味と実態が真逆だったりする。

167 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:13.25 ID:TA1DWkVz0
ロシアなんで怒ってんの?

168 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:18.62 ID:gjYx2NG10
>>160
国連の調査でシリア政府側はこれまでに
最低でも2回?3回?は化学兵器を使用してるね

自国民に向けて毒ガスばらまく政府wwww
普通に考えてありえんわな

169 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:25.17 ID:p4rPf6sK0
>>157
中国はダボス会議でグローバリズムの速度は落としてはいけないって叫んでたように
全身全霊でブッシュ・オバマが進めてきたアジェンダをバックアップしてるから
当然中東の不安定化には賛成だろうなぁ
儲かるからなぁw

170 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:06:57.48 ID:m7WkDTEg0
それでも文句を言う野党

171 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:04.37 ID:qqFr/fek0
>>164
知的で穏やかな人間なんてのは化学兵器の使用を否定する何の根拠にもならんぞ

172 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:31.00 ID:VpQ7uSus0
カリアゲ「マジかよ・・本当にやるとかマジキチ

173 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:08:57.61 ID:XaudW1Nr0
朝日などジャップ新聞はどうするんだ? 反安倍・トランプだから反対につくべきなのだが
中国が理解を示している以上おおっぴらに反対もしづらいのではないか。
どうすれば日本の国益を減らすことが出来るか。この観点から慎重にならねばならない。

174 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:09:19.92 ID:F2BkBGD30
>>156
ロシアがシリアに化学兵器を提供していたって証拠はあるの?
ロシアがシリアに化学兵器を提供するメリットが全く思いつかないのだが

>>161
今のシリアは戦国時代で反政府組織でも合従連衡の繰り返しがあるし
宗教や民族やスポンサーの国の関係があるので更にややこしい

175 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:09:23.08 ID:0+hZMky20
>>161
シリア政府はシーア派で、反政府組織はスンニ派
この二派はお互いに憎みあってる

シーア派の大国イランとアメリカは敵対関係にあり、
イランの支援を受けるシリア政府とも関係は悪かった

176 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:08.88 ID:qqFr/fek0
>>161
もっと言うと反政府軍の中でもいくつもの派閥が乱立してて
統一された軍事行動がとれない状態が続いてる

177 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:10:59.83 ID:gjYx2NG10
>>174
爆撃後の空港内の画像にBkf-P映っとったやん

178 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:11:20.64 ID:p4rPf6sK0
>>173
アメリカのメディアも混乱に陥って双極性障害とか言われてるw
批判したいのに、やってることはサヨクメディアの意図する通りだから

179 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:12:41.57 ID:MTTqhwtY0
>>171
例えもの凄い悪人だったとしても、知的で冷静な人物がこの局面でよりによって化学兵器なんて使うわけないだろ

なんでこんな頭わるいの?

180 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:13:36.16 ID:ufAOpowo0
barbaric chemical attack

181 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:11.25 ID:wYegREIt0
>>167
自分たちが使う滑走路に穴をあけられたし、ジェット燃料補給設備も壊されちゃったし

182 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:11.91 ID:qqFr/fek0
>>179
「反逆者に対する見せしめ」という点では実にいい使いどころだと思うがな

183 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:16.28 ID:ZzjAaw5C0
最初にシリアにミサイルぶっこんだのはロシアなんだけどな
アメリカが侵略だの主権侵害だのよくまあ言えるわ

184 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:25.69 ID:dGAEl/od0
>>164
勝利が決定的なソースは?
ISISもクルドもまだまだ大はしゃぎじゃん

185 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:30.19 ID:p4rPf6sK0
・先日まで
サヨクマスゴミ 「トランプはロシアのスパイだ!」

    ↓  

・今日から
サヨクマスゴミ 「ロシアとの関係悪化の懸念!」

186 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:47.10 ID:gjYx2NG10
>>179
すげえ、アサドが全軍の指揮とってると思い込んでるのか

187 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:55.27 ID:Krsmo7jf0
朝鮮戦争はじまるよー



■在日のためのハングル講座 

ウリナラ = 我が国 
トンスラー = 祖先
マンセー = 万歳
〜ニダ = 〜です
〜ニカ = 〜ですか
オモニ = おかん
イルボン = 日本
チョッパリ = 日本人(見下した言い方)

嬉しいとき <ヽ`∀´><マンセー!!
怒ったとき <♯`Д´><ファビョーン!!
哀しいとき <ヽ`Д´><アイゴー!!
楽しいとき <ヽ`∀´><ケンチャナヨ〜


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | 以上!!!!!!!!     |
      | 覚えたらすぐに  |
      |    半島へ帰れ |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ イッテヨシ!
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪

188 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:14:58.69 ID:kJnPyMsW0
>>182
それはミサイルのことだろ?

189 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:36.15 ID:K9lMvgHo0
ロシアの軍事的拡大が何よりも嫌なのが欧米
それが、クリミア半島とかシリアとかになってるわけでね
日本は鼻くそホジホジでいいと思うけどね

190 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:15:51.67 ID:1LDOc5R10
世界の敵はロシアw

191 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:16:17.94 ID:F2BkBGD30
>>177
あれって普通の榴弾の弾頭用運搬コンテナだろ

192 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:46.54 ID:ufAOpowo0
>>190
それでもまだ、シナチョンよりはマシなのだよ

193 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:16:53.75 ID:2h145FjD0
オバマは批判されても、ことの成り行きを見て判断すればいい
少なくともオバマが泥沼のシリア内戦に直接参戦しないよう自制してたのは評価できる

194 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:09.54 ID:GnXljkT70
>>189
先の大戦でロシアに一番領土を奪われた国が日本だろ

195 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:18.88 ID:d6nXSfX80
アメリカが本気で警戒してる国は日本国である。

196 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:21.29 ID:Iwht8vOW0
>>1
あれ、あの中共報道官のれのオバはん米のシリア攻撃をあんなに批判してたじゃない。
何時の間にコロッと変わって8か国入りしたの?スタンスは日本の朝日新聞そっくりだね。

197 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:52.69 ID:RQnYqZXs0
化学兵器だけは使っちゃいけなかったんだ
今回はさすがにアメリカ支持だろ

198 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:17:55.38 ID:AWiNzx140
化学兵器が駄目なら、もう核も無くして昔みたいに通常兵器で殴り合おうぜ。

199 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:04.42 ID:ufAOpowo0
>>194
そんなことを言ったら、朝鮮半島、台湾を失ったのは米中のせいって言えるんだけどw

200 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:15.99 ID:h2Cy0PYL0
ロシアは正式にシリア政府から要請を受けてるだろ。
米が攻撃するのとは全く違う。

201 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:34.06 ID:nTgcElkH0
民進党と共産党と朝日毎日放送は反対

202 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:36.02 ID:TwAw/8Eq0
日本が対露制裁に参加したことでプーチンが「安倍は信用できない男だ」と柔道の山下に伝え
プーチンの親友と吹聴する森喜朗が慌ててロシアを訪問、プーチンに釈明

帰国後すぐに安倍を怒鳴りつけ「ロシアへの援助を惜しむな」と日露交渉の再開を要求
そして日本は北方四島を放棄する羽目になった

さて次の展開は?w

203 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:18:57.05 ID:gjYx2NG10
>>191
あれって、↓これのことだよね?がっつり映ってるが。

https://twitter.com/obiekt_JP/status/850481636382613504
アメリカ軍のトマホーク巡航ミサイル攻撃を受けたシリアのシャイラト基地の写真に、確かに例のモノが
https://cdn3.img.ria.ru/images/149173/12/1491731228.jpg


https://twitter.com/obiekt_JP/status/850491252994748416
2015年のRIAノーボスチの記事。ロシア国内の化学兵器を廃棄したニュースに、同じモノが写っている…
https://cdn3.img.ria.ru/images/96300/77/963007743.jpg

204 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:19:01.66 ID:F2BkBGD30
>>194
ポーランドじゃないのか?

205 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:12.44 ID:K9lMvgHo0
ロシアの黒海艦隊なぞ欧州は認められん、あの軍港を閉鎖しろ!シリア?なにそれ?

ロシアの黒海艦隊死守! シリア?なにそれ?

武器いりませんかー?化学兵器もありますよー?

206 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:14.54 ID:lZ2CGcLh0
インドもアメリカ側につけばいいのにね。

207 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:18.72 ID:TBVHB2iv0
シリアは相当ややこしいことになってるんだな・・・

宗教やその派閥、支援している大国、クルド人、テロ組織

今回中国がアメリカを支持したのは結構大きそうな気がするね

208 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:44.79 ID:YJrk1A7a0
イスラム国を潰すためのアサド政権をつぶすアメリカ(笑)

209 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:47.38 ID:kJnPyMsW0
劣化ウラン弾使いまくりのアメリカが化学兵器にたいしてえらそうなことを言うのが納得いかない。

210 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:48.89 ID:TlBAfAge0
>>195
もう日本はアメリカと血で血を洗う殺し合いをしたからもういいんだよ。

211 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:19:50.29 ID:qqFr/fek0
>>188
化学兵器は一罰百戒を狙ったものと考えれば、十分ありうる手段ではある

212 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:07.34 ID:EVGfdLKU0
やっぱりアサドとアサヒ新聞は悪党ですなw

213 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:40.13 ID:8CZI/lTD0
榴弾なんて最もありふれた弾頭をあんなに厳重に梱包してるわけねえよ

214 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:20:47.82 ID:F2BkBGD30
>>203
いや、だから運搬コンテナが同じだからって中身が一緒なわけ無いじゃん
おまけに航空爆弾が入っていたにしては梱包ケースの形もおかしいし
サイズも小さすぎるのだが

215 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:06.74 ID:Rbumo5sh0
生物兵器ならトマホークの出番無かったって事?

216 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:22.61 ID:xzzmmnbU0
アメリカに へつらうだけの 安倍外交

217 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:52.44 ID:ockZ/fPp0
しかしまぁ
あらためて
トマホークはすげーわ

これ古い順から在庫処分だろ
それであの距離、あの精度だもん

馬鹿にしてる奴は、
他のどの国がこんなの60発も撃てるんだよ
言ってみろ

218 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:21:54.21 ID:p4rPf6sK0
>>208
アメリカ「ISISはわしが育てた」

219 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:22:37.41 ID:XDbxR/An0
トランプ、就任早々やっちゃたね。ISの思うつぼ。がっかり。

220 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:06.99 ID:gjYx2NG10
>>214
化学兵器用の特殊コンテナに
ふつうの砲弾いれて使ってたん?

なんのために??

つか化学兵器破棄プログラムに
化学兵器の容器の破棄も含まれてたはずだが
なんで基地内に容器があるの?

221 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:19.20 ID:o9ZMNDGp0
もうイジメっ子の理屈だな

単に戦争したいだけなんだろ
理由を無理矢理作り出した

222 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:35.98 ID:B8Vdbspu0
>>211
哺乳類の脳ミソがあれば、勝勢で使うもんじゃないってのは分かるはず

実際、国際社会がアサド政権に一罰百戒の流れになってるもんなー

223 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:23:37.53 ID:F2BkBGD30
>>213
榴弾を裸で転がしてトラックや船に積むのかよw
普通は備蓄中に炸薬が変質したり弾頭が変形したりしないように
梱包ケースに入れて保管するんだがw

224 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:40.77 ID:K9lMvgHo0
武器商人歓喜の舞

225 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:23:50.72 ID:p4rPf6sK0
ヒラリー「トランプよくやったわ」

226 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:21.62 ID:MTTqhwtY0
>>184
マジかよ
年末にかけてabout to winとかalmost overだったのが年明けは完全にhas wonで
CNNやNYTでも「何故アサドは勝利したのか」って総括をしてたんだぞ

227 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:25.73 ID:4dBg1hUB0
岩が動くか

228 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:24:55.25 ID:XaudW1Nr0
>>185
マスゴミって整合性とか矜持ってものが一切ないよな

229 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:18.07 ID:8CZI/lTD0
>>223
おまえあのコンテナに榴弾何発入るとと思う?
そして戦闘中どれだけ榴弾消費すると思う?
もしもあのコンテナで榴弾輸送してたら空港全部あのコンテナで埋まるぞ

230 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:25:29.94 ID:F2BkBGD30
>>220
だから、どこが特殊コンテナなのよ?
サイズ的にも105mm砲の弾頭部分だと思うんだが
梱包ケースの形的にも航空爆弾じゃないだろ

231 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:44.48 ID:1xx2aDHv0
そもそもアサドってなんでこんなに嫌われるようになったの?

232 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:44.71 ID:TBVHB2iv0
     シリア政府軍(シーア派・ロシア、イラクが支援)
       /                      \
反政府軍(スンニ派・アメリカが支援?)  ―  テロ組織(ISなど・すべてと敵対)

こんな感じでいがみ合ってんのかな

クルド人のところは中立地帯みたいな感じ?

233 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:25:47.24 ID:CwimN//S0
>>214
だったら査察を受け入れれば良かっただけ。
諦めろ。

234 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:06.44 ID:p4rPf6sK0
CNNやWapoの「アサドは悪い!」「化学兵器使った!」っていう
必死の宣伝みるとますます怪しくなるわ

勝機で化学兵器使うって北の将軍様みたいなキチガイでもやらないわ

235 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:12.96 ID:WpBIXt480
噴き出す米への憎悪 シリア首都市民「将来さらに暗く」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000109-asahi-int

さすがアカピー

236 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:26:59.66 ID:gjYx2NG10
>>230
↓一致してるじゃない、ほらほら

https://twitter.com/obiekt_JP/status/850481636382613504
アメリカ軍のトマホーク巡航ミサイル攻撃を受けたシリアのシャイラト基地の写真に、確かに例のモノが
https://cdn3.img.ria.ru/images/149173/12/1491731228.jpg


https://twitter.com/obiekt_JP/status/850491252994748416
2015年のRIAノーボスチの記事。ロシア国内の化学兵器を廃棄したニュースに、同じモノが写っている…
https://cdn3.img.ria.ru/images/96300/77/963007743.jpg

237 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:00.45 ID:QQk8/wTM0
シリア政府がサリンを使ってホロコーストを行った
これを放置することは人道上ありえない、アメリカはよくやった

238 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:03.78 ID:kJnPyMsW0
毒ガスの容器だったら、のこのこ写真まで撮って発表するか?
どんだけアホやねん。

239 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:31.95 ID:qqFr/fek0
>>222
でも今までの歴史では勝勢になってからジェノサイドに走るケースが多いんだよな

240 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:27:43.29 ID:F2BkBGD30
>>229
まともに砲撃戦なんてやったら空港はコンテナだらけになると思うけど
だから砲兵部隊は段列と輸送部隊が大規模になるわけだが

241 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:58.33 ID:ZzjAaw5C0
>>209
残念ながら核を禁止する国際的な条約はない。
核は合法、ケミカルは違法

242 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:27:59.80 ID:K9lMvgHo0
へへ、今回はアメリカの攻撃で大変でしたねぇ
そこでお話なんですが、こちらには対抗プランがあります
このような武器でこのような戦術で戦うというのはいかがでしょうか?
お安くしておきますよ、これからも末永いお付き合いを願っております

243 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:24.99 ID:p4rPf6sK0
>>235
もう早速憎悪の連鎖を醸成する言論統制スキームに移行してるじゃん
定石どおりやんw

トランプへたこいたー

244 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:28.52 ID:D8SjB52Q0
>>220
そのぞんざいに扱われてる容器には強力な毒ガスが詰まってるんですね

245 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:49.21 ID:H1hKpt+10
化学兵器専用の容器なら空爆前になぜ画像を公開しないのか

246 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:28:53.48 ID:lZ2CGcLh0
戦争で捕虜になって苦労した経験を持つ、ジョン・マケインさんも
今回はトランプさんの行動を支持。

247 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:06.53 ID:B8Vdbspu0
>>221
内政で躓き通しだから外に目を向けたいんだろうねー
アメリカ第一主義を掲げながら泥沼に首つっこむとかアホとしか言いようがない
しかも、ロシアがバックアップ続ける限り政権側が勝つだろうから、アメリカが得るものって何もないな
トランプ支持者は今頃どんな顔してるんだろう?

248 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:29:10.55 ID:F2BkBGD30
>>233
シリアは査察団を受け入れたぞ

>>236
日本語読めるのか
コンテナが同じだから中身も同じだってか?

おまけにコンテナが航空爆弾の入る形をしていないじゃないかよ

249 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:29:47.89 ID:p4rPf6sK0
>>246
マケインインスティチュートっていうISISとロシアにパイプを持つマケインさんが
支持してるんだから間違いね!

250 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:28.89 ID:CwimN//S0
>>247
大歓喜。

251 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:30:42.53 ID:K9lMvgHo0
まあ、はっきりしたのはトランプアメリカはモンロー主義ではないってこと
これはやれるのではないか

252 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:05.55 ID:xh6+CNYZ0
>>238
プーチン閣下がないと言ってるものを
映らないように気を付ける必要ないもん
だってないんだから

253 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:24.75 ID:zfipaKnE0
中国の対応で草www

254 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:26.69 ID:gjYx2NG10
>>248
なんで化学兵器用の容器に
通常砲弾入れると思ってんだよ

屁理屈にもほどがあるわ

255 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:38.03 ID:p4rPf6sK0
>>247
意見が分かれてるみたいにえ
トランプトレインから降車するっていう人もちらほら

256 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:31:50.52 ID:zgVwy9r90
バカ旗とアカヒと東京はアベとトランプが悪いって論調なんでしょ?

257 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:03.70 ID:ufAOpowo0
【シリア化学兵器】アサド大統領は化学兵器使用を命じていない? イランの可能性も 識者ら [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491637969/

本当にアサドが関与していたかどうかもよくわからないらしい
政権内部の混乱から、使用したとか、いろいろ説がある

258 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:08.34 ID:ddAYwAc60
ねえ誰か教えて!

トマホークをどこから発射したの?

259 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:32:16.33 ID:kkyj12OC0
このタイミングで違反する理由ないし嵌められただけじゃないの?

260 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:04.36 ID:eUq8i5Iv0
余計なことしてアメリカを怒らせるとミサイル撃ち込まれると
北の刈り上げデブは驚いて脱糞した

261 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:23.22 ID:ZzjAaw5C0
>>247
トランプ勢がロシアとリンクがあると疑ってたのはオバマと民主議員
この空爆であれは民主勢の言いがかりだったことが証明された。

262 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:28.25 ID:NJYGVtKkO
>>258
ペルシャ湾(適当)

263 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:33:51.11 ID:gjYx2NG10
>>258
地中海

264 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:34:15.69 ID:um2GFhhg0
朝日も反対してるよ

265 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:34:46.32 ID:qTNP+ePg0
>>258
地中海の洋上にいる米海軍の駆逐艦

266 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:12.61 ID:zgVwy9r90
↓民珍党と狂惨党がさっそく日本政府を批判。

267 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:25.21 ID:NJYGVtKkO
陸上戦力の展開は有るんかね

268 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:35:52.08 ID:SqOTXBQV0
>>1
簡単に言うと イラク戦争と同じ

なんくせつけて 石油を確保しようとしてる = 米国

269 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:22.13 ID:D8SjB52Q0
>>233
査察受けれてたイラクにいちゃもんつけて終わった後になかったわwwwで済ませた基地外国家があるって知ってた?

270 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:24.62 ID:p4rPf6sK0
CNNに出てた”化学兵器の被害者”の子どもって真偽疑わしいらしいね・・・

271 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:25.56 ID:K9lMvgHo0
トマホーク60発分の請求書はどこに届くのだろうか

272 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:36:40.48 ID:F2BkBGD30
>>254
お前は何を見て化学兵器専用だと思ったの?
 
>>259
俺もそう思う
有毒な化学物質の貯蔵庫にでも弾着して有害物質が漏洩したなんて
感じじゃないのかと思うわ

273 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:36:57.85 ID:ddAYwAc60
>>263
>>265
ありがと!

60発いうたら駆逐艦何隻分かな?

274 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:37:52.03 ID:gjYx2NG10
>>272
はい、ロシア製のBkf-Pだろ

https://twitter.com/obiekt_JP/status/850481636382613504
アメリカ軍のトマホーク巡航ミサイル攻撃を受けたシリアのシャイラト基地の写真に、確かに例のモノが
https://cdn3.img.ria.ru/images/149173/12/1491731228.jpg


https://twitter.com/obiekt_JP/status/850491252994748416
2015年のRIAノーボスチの記事。ロシア国内の化学兵器を廃棄したニュースに、同じモノが写っている…
https://cdn3.img.ria.ru/images/96300/77/963007743.jpg

275 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:38:00.91 ID:Dxw4N83n0
中共も、トランプに折れたとよ

276 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:38:12.12 ID:CwimN//S0
>>248
査察の時に隠していただけ。
廃棄しているなら何故今ここに在る?
中身が違うなど詭弁。
そんな事したら、どれが毒ガスでどれが通常爆弾か分からなくなってしまう。

277 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:38:31.86 ID:rJU/oAi20
トランプのやつ中国となんか取引しやがったな

278 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:38:43.87 ID:ddAYwAc60
もし東京に60発落とされたらどんな感じになるんだろ?

279 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:38:56.28 ID:gjYx2NG10
>>273
めんどくせえ、ぐぐれよ

280 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:07.38 ID:K9lMvgHo0
中共の武器なんてシリアで売れてないだろ
ロシアがお得意様だろ

281 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:07.74 ID:NfF72MO/0
>>260
しかし、すぐに側近が「我が国がアメリカなんぞに負けると思いますか?」と吹き込み、
またいつもの状態に戻っているとみた。そして側近がだんだん内通者の割合が増え…

282 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:20.95 ID:i/GZmOSm0
メルケル 狙いね ドイツまた負けるのか 

283 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:34.65 ID:qTNP+ePg0
>>273
「ポーター」と「ロス」という2隻らしい。

284 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:39:50.48 ID:F2BkBGD30
>>273
VSLに満載すれば駆逐艦一隻ぶんだけど、普通は他種のミサイルも積むから
二隻から三隻分くらい

285 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:39:55.16 ID:H1hKpt+10
容器の形が同じってだけならドラム缶持ってたら枯葉剤認定されるのか

286 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:25.51 ID:NfF72MO/0
>>278
核じゃない限り、あきる野辺りなら大丈夫なはず

287 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:40:39.46 ID:J5Vh/YaI0
ちうごく早速寝返ったん?w

288 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:01.08 ID:xh6+CNYZ0
単に統制が取れてないというか、一種のヒューマンエラーでうっかり使っちゃったんだと思う
合理的な損得を考えるからおかしく感じる

289 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:20.95 ID:i/GZmOSm0
>>278
   あまり効かない 各地に天然の防爆塀がある 敵国は攻撃した時点で海上から報復を受ける

290 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:28.22 ID:K9lMvgHo0
いやいや、シリアさん
こんなことぐらい大したことありません
もっといい武器がありますから
今後も大量買付けを期待していますよ

291 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:41:31.08 ID:SqOTXBQV0
>>268

シリア国
.  アサド政権(独裁) <- 支援国 イラン 後ろ盾 ロシア 支那
.  反政府組織     <- 支援国 米国

.  IS  反政府組織と手を組んで、「アサド政権」を倒す名目で参戦
. が、裏切り、「反政府組織」を攻撃してその武器と制圧地域を乗っ取る

292 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:42:24.05 ID:esQxpWIN0
>>284
駆逐艦つえーー

293 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:54.07 ID:MTTqhwtY0
>>288
独裁者じゃなかったのかよ

294 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:43:56.45 ID:/2HpYnON0
一方その頃、日本の野党は

295 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:43:59.87 ID:F2BkBGD30
>>274
つか、それはJSFがソースの妄想だろ
クラスター科学爆弾ってなんだよ?

296 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:44:48.51 ID:MTTqhwtY0
アメリカはでっち上げの前科が有り過ぎる
今回だけは誠実だったって?

297 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:02.92 ID:ddAYwAc60
>>283
>>284
たった2隻!!

その後補給は本国に戻るんですかね?

298 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:42.22 ID:K9lMvgHo0
黒海に軍港を開くとすると、シリアか
全世界見渡しても、シリアしかその場所がないな
ねぇ、ロシアさん

299 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:45:55.79 ID:SqOTXBQV0
>>291

この構図で 米国の狙いは イランの石油


コレやられると 大戦時の日本と同じで 『石油封鎖』される恐れが出てくる

ロシアや支那の 共産圏が >>1にからんで 米国を非難している構図

300 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:46:45.51 ID:p4rPf6sK0
・先日まで
サヨクメディア 「議会の承認なしに国境強化よくない!」

・今日から
サヨクメディア 「すべき時に強硬に手段を講じた」

301 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:01.50 ID:gjYx2NG10
>>295
化学兵器用の容器が散乱してる空軍基地ってどうよ
しかも塩素ガス何度も使ってる前科持ちときたもんだ

https://twitter.com/obiekt_JP/status/850481636382613504
アメリカ軍のトマホーク巡航ミサイル攻撃を受けたシリアのシャイラト基地の写真に、確かに例のモノが
https://cdn3.img.ria.ru/images/149173/12/1491731228.jpg


https://twitter.com/obiekt_JP/status/850491252994748416
2015年のRIAノーボスチの記事。ロシア国内の化学兵器を廃棄したニュースに、同じモノが写っている…
https://cdn3.img.ria.ru/images/96300/77/963007743.jpg

302 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:01.80 ID:TBVHB2iv0
>>241
合法か違法かなんて関係あるのかな?

今回の攻撃は合法と言えるのだろうか

303 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:47:14.71 ID:F2BkBGD30
>>276
だから化学兵器があったり使われたりした証拠はどこにあるのよ?
俺もまったくなかったとまでは断定出来ないけど、状況証拠的にはありえないし
誰かが現地でサンプリングして分析機にかけたわけでもないだろ

304 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:20.69 ID:sa0QTOP40
>>122
プーチンが会見で暴露している動画があるから見てみ

305 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:26.46 ID:3+x1pVit0
力が正義。多数派が正義。証拠がどうたらという寝言を言っている場合ではない。
中国には最終的に向こう側に行ってもらうように注意深く工作していく必要はある。

306 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:41.61 ID:MTTqhwtY0
>>298
こういう中学レベルの地理が分からないやつって日本人なのか?

307 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:45.37 ID:GYMJN43v0
英連邦諸国とイスラエル、そして米軍基地のある米国の傀儡政権国家が「支持」

米軍基地がある、日本、サウジ、ドイツ、トルコ、ここらが支持
ただしトルコはロシアとも手を組んでるから厳しいところ
安倍は、プーチンを訪問したら平気で真逆を言うだろうな

308 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:47:52.91 ID:+IuDnVIW0
よし喪前ら、祭りは終りだ、ごくろう、

解散。

http://www.afpbb.com/articles/-/3124451
4月8日 AFP】米国がシリアのシャイラト(Shayrat)空軍基地をミサイル攻撃した数時間前に、
シリア政府軍は攻撃される危険性について警告を受けていた。同政府軍の関係筋が明かした。

309 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:48:16.02 ID:K9lMvgHo0
化学兵器を一番持ってるのはアメリカだよw
日本のものまで持って行ったんだから

310 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:10.10 ID:kJnPyMsW0
>>308
どういう理由で解散?

311 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:21.44 ID:/TA6D6no0
トマホーク、アニメのジパングで見たんだけど、
ググったら実際の日本の自衛隊はトマホークすら保有してないみたいだな。

312 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:49:45.83 ID:gjYx2NG10
>>298
黒海はクリミアあるだろ

313 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:49:57.77 ID:F2BkBGD30
>>299
アメリカはシュールオイルの大増産で石油なんて必要ないよ
むしろ産油国を日干しにかけている状況

314 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:00.77 ID:0+hZMky20
>>301
今回はサリンの疑いが濃厚なんでしょ?
素朴な疑問として、塩素ガスを多用していた軍にサリンを扱う能力はあるわけ?

315 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:09.91 ID:ddAYwAc60
疑われる場所は問答無用攻撃してかまわないと思う
じゃないと無くならない

316 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:50:25.04 ID:sFL2lOlz0
またアホどもがウエストのいうこと鵜呑みにしてんのか
イラクやリビアのターモイルを忘れたのか
さすがアホのネトウヨどもだわ

317 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:12.83 ID:gjYx2NG10
>>314
元々シリア政府はサリンも持っとったやん

318 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:26.41 ID:+IuDnVIW0
>>310
トランプ劇場は終了しました。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20170408-OYT1T50092.html
シリア軍、基地使用再開か…「イスラム国」空爆

【イスタンブール=上地洋実】英国に拠点を置く民間団体「シリア人権監視団」によると、米軍の巡航ミサイル攻撃を受けたシャイラト空軍基地から7日、戦闘機2機が飛び立ち、イスラム過激派組織「イスラム国」が支配する中部ホムスで空爆を行った。

319 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:51:32.13 ID:F2BkBGD30
>>314
しかも救助隊が肌を晒して素手で救助しているしなあ

320 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:43.42 ID:qTNP+ePg0
>>311
先日、自民党部会が、
巡航ミサイル等の敵地攻撃能力を保有すべきと、
政府に提言していたね。

巡航ミサイルは、敵の移動式発射装置を無力化したり、
敵を制圧し、戦闘を決する能力はないけど、
第一波攻撃としては有効だね。

321 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:44.94 ID:A5dp4ZdV0
080-2464-0381

北川潤 強姦性犯罪者



を検索して通報しよう。

322 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:51:58.36 ID:SqOTXBQV0
>>313
> >>299
> アメリカはシュールオイルの大増産で石油なんて必要ないよ
> むしろ産油国を日干しにかけている状況

もっと勉強しよう!

『石油封鎖』される側が大変なことになるのが目的
石油が
ほしくてやってんぢゃないのw

323 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:02.15 ID:GYMJN43v0
>>316
+板とネトウヨは単なるバカか工作員もどき
まともな議論は、他の板に移ってる

324 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:13.40 ID:xh6+CNYZ0
>>293
化学兵器とか存在しない建前のものだから、現場もよくわからずに何かの間違いを犯した可能性とかね…
独裁国家でも1人で隅々まで見られるわけはないし

325 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:14.86 ID:p4rPf6sK0
>>316
アメリカのサヨクマスゴミや民主党の左翼どもが喜んでるのが何よりも物語ってる
悪手だねこれは

326 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:52:21.43 ID:gcv7b3Mu0
証拠はあるのか?
アサドがそんな事やる理由ないだろ
またインチキやるのか
アメリカには前科があるぞ

327 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:52:38.65 ID:F2BkBGD30
>>320
専守防衛を謳う国がトマホークなんて装備しても無いよりはマシくらいの効果しかないけどな

328 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:53:31.06 ID:0+hZMky20
>>317
え、そうなの!?

じゃあ、「全部廃棄しますた」ってのが大嘘だったってことなのかね

329 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:12.55 ID:kJnPyMsW0
日本のミサイル防衛は60発ミサイル飛んできたらどうする気なんだろうな

330 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:14.99 ID:ddAYwAc60
>>327
専守防衛に最も有効な兵器はなんですか?

331 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:19.10 ID:X8gsAyD/0
(キャスター)
  「早朝3時40分 地中海のクレタ島の水域から 巡航ミサイ
  ル トマホークが15分おきに次から次へと発射されて行き
  ます(発射時の映像cut in)。 駆逐艦のイージスシステム
  のデータベースに基づき シリアのホムス近くにあるシャイ
  ラート空軍基地に向けて 59発が撃ち出されました 集中
  爆撃とはいえ どこかピンボケの空爆となっています 

(Игорь Конашеков氏 軍関係者)
  「アメリカの巡航ミサイルですが シリア空軍基地まで到達
  したのは23発です あとの36発がどこに落ちたのかは
  明らかではありません 空爆の結果 倉庫 訓練施設 食
  堂が破壊され 修理のため格納庫に収容されていた空軍
  機6機 更に無線ステーションが破壊されました 従いま
  してアメリカ軍のシャイラート空軍基地に対する集中爆撃
  の戦闘効果は 極めて低いものであります」

(キャスター)
  「今回アメリカの兵器は 敵対する相手が無い条件で使用
  されたにも関わらず 不発に終わりました

  ロシア側には長距離地対空ミサイルS-300が配備されて
  います このシステムはロシア海軍の拠点を守っています
   地対空システム S-400は シリアのミミン(?)空軍基地
  をカバーしています ロシア側はアメリカの巡航ミサイルを
  迎撃しませんでした 露米両国の協定には 飛行の安全保
  障が うたわれているからです 一方 軍事専門家は非常に
  重要な点を指摘しています 今回のアメリカ軍のミサイル攻
  撃は 化学兵器によるイドリブへの攻撃よりも かなり前に計
  画されていた…という点です

  今回のような空爆には大きな準備が必要です シリア空爆
  の決定は かなり長い期間にわたって によって ワシントン
  で準備されたものです」
  「アメリカの巡航ミサイル1発の値段は 145万ドルと見積も
  られていますので 今回の8500万ドルを費やしたことに
  なります シリア空軍の旧式Mig戦闘機はそれほど高価な
  代物ではありません」

  「アメリカ軍のシリア空爆に対する国際社会の評価は 二つ
  に分かれています」  多くのヨーロッパ諸国 イスラエル
   トルコ 日本 カナダは この違法な空爆を支持しました
  イギリスは常にアメリカと共に です フランスとドイツはア
  サド政権に対する制裁強化を提案しました

  一方 中国はシリアの情勢悪化に懸念示し イランは空爆を
  批難 対話による解決を主張しました
                              (BS吹替文字起)
(by.ロシア ВЕСТИ 日本時間の20170408 02:00に現地放送)

332 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:31.11 ID:Kp4rm2Bp0
欧米と日本人はキチガイ

333 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:54:38.94 ID:F2BkBGD30
>>330
核兵器搭載のICBM

334 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:54:53.86 ID:pwpTAiLM0
普通、2012年頃から
政権の打倒が実現したエジプトやリビアで国内の対立や衝突が起きて、
民主化に綻びが見られたのに、シリアは軍はアサドを絶対裏切らないな。

335 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:13.85 ID:yi7uPFJ/0
あれ?
中国も反対じゃなかった?

336 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:27.33 ID:gjYx2NG10
>>328
塩素ガス系を除いて廃棄しますた、だったけど
隠し持ってたか、新たに作ったか、密輸したか

まぁいずれかだろうね。

337 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:55:27.48 ID:SqOTXBQV0
>>332
> 欧米と日本人はキチガイ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ._____彡 サッ
               ∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧
              <     > |/ <`Д´#>||ω-` )
              (    つ | (  ⊂ ) ||⊂ )
               u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃

338 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:56:18.10 ID:/TA6D6no0
>>327
あれば抑止力にはなるだろ。トマホーク日本にも欲しいわ。
https://www.youtube.com/watch?v=aAxaFJW_38w

339 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:56:19.75 ID:G5wCg1e60
>>232
政府軍と反政府が正社員で
縄張り争いしてるあいだに
委託とか派遣で
ヨーロッパやチェチェンの
就職先ないやつらがISISで
ロシア側とて実はISISを黙認してた
こっち側につけとか\(^^\)
あっち側いけ(/^^)/
てなり最後は恨み合いみたいな

340 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:56:25.73 ID:p4rPf6sK0
MSNBS 大手サヨクマスゴミ

数年にわたるトランプ氏の自らのツイートで批判的だったシリアの空爆を行うことで主義ひっくり返した
http://www.nbcnews.com/politics/donald-trump/trump-reverses-policy-syrian-airstrikes-after-years-tweeting-disapproval-n743756

341 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:56:28.91 ID:pwpTAiLM0
>主要先進国など8ヶ国がアメリカ支持

1つ増えたな

342 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:56:42.16 ID:MTTqhwtY0
>>315
ほんと想像力とか思いやりとか完全に欠如してんな

アメリカ(ロシアや中国でもいいけど)が言いがかりつけて国際法を無視して日本を爆撃で廃墟にしといて
不利になったら今度は731部隊とか捏造してまた爆撃してるようなもんだぞ

資源なにもない国で良かったな

343 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:12.81 ID:p9HCAzem0
貧乏人から医療取り上げつつミサイルに30億以上ワンパンで使うトランプさんかっけーっすw

344 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:27.27 ID:egZQTVrb0
オレは口先オバマじゃない、とトランプは言い、
やってのけただけのこと。
北朝鮮問題もオバマじゃグダグダのまま。
いつ、トランプが攻撃命令を下すかだけの問題。

345 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:36.67 ID:ddAYwAc60
>>333
通常兵器だと?

346 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:57:44.16 ID:mIlif2aX0
>>326
アサドがそんな事?

無知すぎて害悪でしかないなおまえは
興味を持つ事ですら自分では何もせずしろうともしないくず

347 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:10.70 ID:yi7uPFJ/0
>>334
アサド(子)は父親とは違って若い頃から国民に慕われてたからな
アサド父が死んだらシリアは良くなる
って多くのシリア国民が思っていた
シリア国民の何割かは今でも支持してるんだろう

348 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:32.39 ID:kJnPyMsW0
>>340
ウヨサヨで語るのやめたらいいんじゃね?

349 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:36.20 ID:6FL30etH0
米の制裁攻撃の理由は
全て米の鏡なんだけどね。

俺はいいけど、お前らは許さん!って

350 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:44.97 ID:Kp4rm2Bp0
要はその8ヶ国かCIAのいずれかが毒ガスを撒いた真犯人なわけね?

351 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:51.23 ID:gcv7b3Mu0
>>346
人をクズ呼ばわりする前に証拠を出せよインチキ野郎

352 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:58:57.27 ID:7Hv4RJzC0
ナチスにはV2にサリン乗せて飛ばす最終手段もあったんだよな
報復合戦になるのを見越して結局やらなかったけど
サリンを使うことの意味をアサドは軽く考えすぎなんだよ

353 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 18:59:11.12 ID:F2BkBGD30
>>338
一弾あたりの火力がショボすぎて嫌がらせ程度の効果しかないよ
防護された目標には効果がないし移動目標は攻撃できない

354 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:43.61 ID:pwpTAiLM0
>>347
でも凄く独裁って顔してないんだよな >アサドwww

355 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:59:54.80 ID:wKM9+NNP0
すべては詐欺師のキリストの責任だろ〜が!ゴルァ

356 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:00:31.02 ID:kJnPyMsW0
>>352
使ってないとしたらどんな感想になる?

357 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:01:08.14 ID:E1ua+gPo0
アサド君も勉強しただろう、地道に通常兵器でシラミ潰しに殺しなさい

358 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:01:17.43 ID:mIlif2aX0
>>351
インチキ?なにがどうなってそう思ったの?

アサドが過去に行った事を調べてこい
バカなおまえでも日本語表記してあるものがいくらでもあるから
そらいってこい

359 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:18.82 ID:kJnPyMsW0
>>358
アメリカが過去に行ったことは?
反政府勢力が過去に行ったことは?

360 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:31.09 ID:gcv7b3Mu0
>>358
お前こそアメリカが過去にやった証拠捏造を調べてから来い

361 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:32.16 ID:qTNP+ePg0
>>330
専守防衛ではなく、日米同盟で脅威に対処することになる。
イラク戦争の事例に従うと、

@第一波攻撃で、トマホーク300発以上を固定目標(政府機関や軍施設)
 に発射して、衝撃と畏怖を与える

A敵国に潜入した地上部隊が空爆目標をレーザーで照射して誘導する。
 潜入したステルス戦闘機等がスマート爆弾で移動式発射装置を空爆。
 この空爆を反復して、移動式発射装置の大半を破壊。

B空爆から逃げた移動式発射装置から撃たれた敵の弾道ミサイルを、
 イージス艦のSM-3と、日本の地上のPAC-3で迎撃する

C迅速で軽量な地上部隊が、敵国の首都を目指して一気に侵攻する。
 地上部隊は、独裁者を捜索し、逮捕する。

D大規模な地上部隊を各都市に展開して、テロリストを掃討する。
 市街地をパトロールし、治安を維持する。
 民主主義統治の建設を支援に、それが成功した後、帰還する。

362 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:34.74 ID:jvpZ5rOh0
先進国のトップは邪悪でボンクラの詐欺師ばかりなんだろうなあ
日本政府による放射能拡散毒ガス攻撃は無視して
シリア攻撃とかwwwwwwwwwwwwwサタニストばかりなんだろうな

363 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:42.53 ID:p4rPf6sK0
介入した時点で被害人数は介入したせいで
死ぬ一般人の数のほうが多いよ

イラク戦争で学ばなかったか。
まだテロで毎週被害者でてるだろ

何を見てきたんだアメリカ人は

364 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:03:05.96 ID:pwpTAiLM0
つーか、オバマがブッシュが生きる道を与えた
テロリストの統率とれる奴を殺害して、アラブの春は良いとして、
イスラム国やら変なの生んだんだよ

オバマが悪い

365 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:03:57.26 ID:F2BkBGD30
>>345
敵の策源地を攻撃して占領できる程度の装備がないと、敵が何度でも攻めて
来られるから、そもそも専守防衛なんてものは成り立たない
例外で唯一専守防衛でも使えるのがICBMと核兵器だってことね

戦略爆撃機とそれに追随できる程度の戦闘機、それと敵の防空網を破壊できるだけの
装備と電子戦能力があれば、それに近いことは出来るかなあと

366 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:04:34.43 ID:0+hZMky20
>>336
結局は推測でしか語れないってことじゃん

367 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:04:55.83 ID:NP5Id7Qq0
キンピラ「はんt!の反対アル、よって理解するアル。小声」

368 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:05:20.45 ID:gjYx2NG10
>>354
すごく独裁ですよ

シリア刑務所で1万人以上が絞首刑に アムネスティー報告
http://www.bbc.com/japanese/38890661

369 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:05:25.23 ID:03kl0jb30
世界で一般市民を大量虐殺してるのはアメリカ。

370 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:05:39.83 ID:MTTqhwtY0
>>354
https://www.youtube.com/watch?v=45odEv_1DAY

こんなん今村だったら10分持たずに「うるさい!出ていけ!」

371 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:03.13 ID:ddAYwAc60
>>365
では空母は必須ですね

372 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:06:37.94 ID:F2BkBGD30
>>354
元は英国の眼科医で西洋的な教養を身に着けた人間だからね

373 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:06:46.93 ID:gjYx2NG10
>>366
本来ならオバマのときに爆撃しとかなきゃならんかったのを
へたれたから今になったってだけの話だが。

374 :おっさんK:2017/04/08(土) 19:07:27.66 ID:Q/aVQE3S0
みんなお前が悪い。

375 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:07:34.81 ID:CbEbnJEP0
IS倒すならアサド政権に支援するほうがいいのに

376 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:07:58.98 ID:p4rPf6sK0
ISISのリクルートはしばらく困らないな

377 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:08:07.77 ID:+4vpW7EO0
つーか、ブッシュがオバマが生きる道を与えた の間違えだろ?

結局ブッシュが
911でイラクに押し入りフセイン殺したり
リーマンショックやエンロン事件という迷惑なことばかりやってたから
オバマが尻拭いさせられたんだろ?
よくリーマンショックから持ち直したもんだ。

ブッシュが悪い

378 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:08:19.01 ID:mh39w6TU0
朝日新聞はロシアとイランの味方(笑)

379 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:08:44.81 ID:kJnPyMsW0
>>373
しまくってたやん

380 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:08:46.22 ID:F2BkBGD30
>>371
空母なんて使い所がないよ
通商路の確保ならイージス艦と対潜哨戒ヘリでなんとかなるし
国土防衛なら空自が戦闘機飛ばすし

381 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:08:57.54 ID:GU+9QthS0
会談中にシリア爆撃見せられた中国がガクブルで速攻アメリカに寝返っててワロタ

382 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:08:57.71 ID:krfMGWZb0
>■中国主席、シリア攻撃に理解 ←New!

383 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:09:03.36 ID:XvIvrv290
テロと戦うのかテロを応援してるのか、よくわからない件

384 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:09:27.44 ID:qTNP+ePg0
>>373
トランプの個性は嫌いだったけど、今回の決断は称賛に値するね。
トランプ2.0は、有能な統治者、最高指揮官になる可能性が出てきた。

小野寺元防衛大臣はじめ、日本の防衛関係者の多くが、
トランプ政権の外交安全保障チームを絶賛しているね。
マティス、マクマスター、ティラーソン、有能な実務家のチーム。

そして最後に決断するトランプ大統領も、軍隊を信頼している。

385 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:09:30.04 ID:pwpTAiLM0
>>368
あーなるほど
Saydnaya Prisonは有名な話ですね
国連って無力だな

386 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:11.27 ID:9/UbF+wTO
反政府勢力って基本外国人だからなぁ

アレッポも失地回復したし
地元民が外国人に支配されてるところが反政府勢力

387 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:13.05 ID:/px0j3oG0
中国人は象を殺してるだろ

中国人を全員殺せよ

あいつらは地球にとって害悪

死ね

388 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:18.47 ID:+4vpW7EO0
オバマとトランプ
実際やってることは大差ない

人はイメージで評価してるだけ

トランプが北朝鮮に手を出せば話は違うが
そうでなければトランプも口だけだ

389 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:28.88 ID:mh39w6TU0
朝日新聞は、毒ガスでシリア人が殺されても他人事でしか考えられない、非情な人間の集まりだと分かりました。

機能していない国連に任せたら、揉めている間に更に犠牲者増えるのは明白なのに。

390 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:04.56 ID:Cu7vQk940
>>1
なんでも
半島で
新型ミサイルの祭りが開催されるらしいよね

隣国の中国もそれを笑顔で容認したらしいし

391 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:15.84 ID:i3j2kG7n0
トラちゃんが体育館の裏で待ってるって言ってるよ、どーする?

キンペー がくがくブルブル「ドテちゃん、一緒に行ってよ ねえ」

392 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:11:22.85 ID:F2BkBGD30
>>384
そもそも米国がシリアに首を突っ込む理由がないのだが

393 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:34.75 ID:/px0j3oG0
中国人の象密猟グループを探し出して殺せよ

自衛隊はアフリカに行って密漁中国人を皆殺しにしろ

394 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:46.34 ID:1jGdOb4m0
>>377
イラクは尻拭いかもしれないが、シリアを初めとしたアラブの春はクリン
トンやオバマが仕組んだことだから自業自得。

395 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:48.56 ID:ddAYwAc60
>>380
護衛の戦闘機が北まで行けないかと思いました

396 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:50.45 ID:kJnPyMsW0
>>390
へー、どこ情報だよ。

397 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:11:52.97 ID:yaeQSIUtO
フェイクニュースで有名な朝日新聞も反対。(笑)

398 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:12:22.17 ID:f5N8Faz70
>>392
だからこそのジャブやろ

399 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:12:25.65 ID:rd1hCe7Q0
さて
カリアゲはどうするかね
手持ちのカードは核実験強行するしかないが

400 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:12:41.47 ID:x4YVfkyK0
近平ちゃんは人民を導くのがうまいね。
ちょっとづつだけど確実にレベルアップさせてるわ。

401 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:03.49 ID:1cUHGSB70
>>15なら日本はいつでも中国と戦争開始できるとでも?
インドがネパールに侵攻しても誰も文句言えないと?

402 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:15.39 ID:mh39w6TU0
朝日新聞は、バカであると同時に、人間の心を失っているね。

403 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:13:31.27 ID:pwpTAiLM0
>>386
アレッポの最後は半径1.5kに病院と市民しか絶対いなかったよ
イスラム国の戦闘員が居たとは思えない
その1.5kを空爆したアサドは狂ってるな
病院狙ったり、赤十字狙ったり、国連の移動車両破壊したり

404 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:13:45.18 ID:F2BkBGD30
>>395
ああ、そういう意味でね
日本が北朝鮮を継続的に爆撃するのならば、確かに空母は必要だな

でも、それだと専守防衛ではなくなるんじゃないの?

405 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:04.62 ID:6LEneFvo0
いろいろシナチョンが工作しても圧倒的軍事力の前には無力だよな

406 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:10.49 ID:x4YVfkyK0
>>402
アカヒは早漏ですね。
人の心を無視して自分の思いばかりを急ぐばかりにすべてがうまくいかない。

407 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:19.43 ID:qTNP+ePg0
>>377
言っていることが滅茶苦茶すぎる。
ブッシュ政権のどの政策が、リーマンショックの原因だと言うの?
具体的に提示できるんですか?

ブッシュ政権のリーマンショック後の対応は、迅速で適切だった。
(それは、1997年金融危機に対する日本の対応をモデルとしたものだった)

・リーマン破綻の翌日 FRBがAIGへの緊急融資を発表(最後の貸し手)
・リーマン破綻の翌月 7000億ドルの公的資金を投じる法案成立(TARP)

リーマンショックからの回復は、
ブッシュ政権のTARP、FRBの最後の貸し手、QE及び出口戦略
によるものであり、オバマ政権の功績ではないよ。

408 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:39.84 ID:IQTJiHP90
>>389
でも、オマエはシリア難民の受け入れには反対なんだろ?
非情なヤツだなw

409 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:42.36 ID:gjYx2NG10
>>383
シリア政府軍もテロ組織だという認識をもてば
話はわかりやすくなる

410 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:14:54.64 ID:GORPOWYBO
>>1
第三次の枢軸国が決まったようで…露 韓 朝 以

411 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:14.87 ID:K9lMvgHo0
カリアゲの核兵器は使えるのか?
まだアメリカには届かないようだが

412 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:19.94 ID:krfMGWZb0
>>388
北朝鮮に手を出してほしいの?

413 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:15:49.00 ID:kJnPyMsW0
>>409
テロかどうかと言えばアメリカがやったこともテロだわな

414 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:01.34 ID:sv8jtnM50
まあイスラエルがシリアの研究施設を戦闘機で空爆した時も別に戦争にはならなかったしな

415 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:03.04 ID:oBA0mIvq0
習近平って意外に現実見えてるな
金正恩と違って力には屈服する事を知っている

416 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:03.20 ID:pwpTAiLM0
メドベ〜ジェフ大統領どこいったんだよ
「南オセチア」と「アブハジア」の独立を、ロシアが承認したと発表して消えた

417 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:26.67 ID:oQ5yn7XA0
朝日新聞と日本共産党がハシゴ外された

418 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:16:47.94 ID:F2BkBGD30
>>403
民間人に犠牲が出るように病院や学校を拠点にして戦闘しているんだから
戦闘員が居ないなんてことはないし、民間人に犠牲が出て当然

419 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:16:56.71 ID:Uu1gnYvN0
そういえば世界の北朝鮮将軍様は何か言わないの?
大統領いない韓国もなんか言え

420 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:10.38 ID:Krsmo7jf0
 *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩∧__∧  *
  +.. <,,`∀´,,> *。+゚ もうどうにでもな〜れ
  `*。 ヽ、  つ *゚*
   `・+。*・' ゚⊃ +゚
   ☆   ∪~ 。*゚
    `・+。*・ ゚

421 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:10.39 ID:jXMFu/NK0
疑われたく無かったら、持つなと言う事だ

422 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:10.67 ID:Drkxe11E0
アベさん、日本が何か負担しなきゃならないようならネトウヨを無償で使っていいからね。

423 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:17.14 ID:gjYx2NG10
>>413
いや、アメリカはテロなんてしてないよ。
アメリカの行為をテロだと思う人は
西側諸国の人間ではないだろうね。

424 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:26.10 ID:mh39w6TU0
左翼は言葉遊びが好きだよね。
結局、他人事である証拠。
これめ、人間の心を失っているが故。

425 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:17:38.52 ID:x4YVfkyK0
>>413
ヤクザへの鏡だろ
倫理・道徳面、どう考えてもアメリカに理や正義がある。
ヤクザには上には上があるんだろ?
何が違うか。力じゃないんだよな。
力を使う説得力。つまり倫理・道徳の違い。

426 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:06.66 ID:kJnPyMsW0
>>423
そりゃそうだ。
同じことされたくないもん。

427 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:11.60 ID:2MjF2+Lg0
散々内乱煽っておいてこれとは流石欧米人だな
こういう根性だからWHみたいな事になる
信用する奴は馬鹿だよ

428 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:32.02 ID:mh39w6TU0
シリア人が毒ガスで殺されても、言葉遊びに耽る左翼。

人間の心を失っている。

429 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:32.76 ID:J4P5fsxw0
トランプ、スゲェな。世界のボスが誰なのか、一瞬で世界に知らしめちまった。こいつケンカの勝ち方、知ってる奴だぜ。

430 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:18:34.76 ID:tj/C1/N20
>424ども
それが愚かな自己投影というやつか

431 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:03.52 ID:qTNP+ePg0
>>423
そのとおり、

米国憎しで、自国民を化学兵器で無差別殺害する残忍な独裁者を
擁護・支持している反米サヨクは、人間のクズだよ。まじでクズ。

432 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:05.85 ID:GORPOWYBO
>>416
汚職で辻元ってる。

433 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:06.83 ID:2MjF2+Lg0
>>423
そうそうテロじゃないよ
奇麗な自作自演とか奇麗な爆撃
正義の虐殺で自由の銃撃だよ

434 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:21.21 ID:3Frr3wpJ0
>>402
バカではない。朝日=新華社だから
中国の思惑を手っ取り早く知るのに
役立つよ

435 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:19:48.99 ID:gjYx2NG10
>>426
シリア政府による国民へのテロ行為を
止めるための行動をテロだと表現するような
人間は西側諸国にはいないだろうね、って話だよ。

436 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:06.02 ID:SBcV/WYv0
>>118
国連の報告書なんて、信用できないものばかりだろ。
旧日本軍が韓国人拉致して性的奴隷にしたとか、
日本のJKの1/7が売春してるとか。

437 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:21.16 ID:BX1x5kym0
なんかな・・・ウクライナの時と同じ匂いがするぜw 

438 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:26.66 ID:GU+9QthS0
>>404
だから今、自民が領海外での敵国への基地攻撃は専守防衛の範囲だから対地攻撃能力を自衛隊持たせるって言い始めてるだろう

439 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:27.43 ID:2MjF2+Lg0
>>431
それも自作自演大国のアメリカが主張してるだけなんだよなぁ
2013年の化学兵器騒ぎの時も証拠らしい証拠は結局なく
そしてなぜだかメインターゲットであるはずの反政府軍の兵隊はほぼダメージ受けてない

440 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:20:32.61 ID:x4YVfkyK0
>>431
力や組織などは世界の最先端と経済、金を組み合わせればどこも同じ力を持てるんだよ。
同じれレベルで最後に競うものがるとしたらなんだよ?
倫理・道徳、人間性しかないだろ。

441 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:02.84 ID:gjYx2NG10
>>436
で、国連の報告書を信じられない君は
どこの情報を信じてるの?

442 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:21:37.52 ID:2MjF2+Lg0
どこを信じるというか国連はまず信じないんじゃない?
CNNとかも

443 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:22:02.65 ID:i3j2kG7n0
プーチンが先にアサド抹殺しちまえば天下とれたのにな
ただのハゲだったな。

444 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:22:08.18 ID:gjYx2NG10
>>442
だからどこの情報を信じて君は話をしてるの?

445 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:22:14.25 ID:KVDXWICu0
>>433
アメリカの自作自演だったなら、ますます「テロ」とは言わない

このあたり、日本語感覚が
日本人とは違う人達は分からないのかなぁ

446 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:22:33.91 ID:+4vpW7EO0
結局アメリカのプロパガンダだろう

第二次世界大戦の時にアメリカが
日本を残忍で野蛮な悪の枢軸と決めつけて
原爆落として世界を救ったみたいなイメージ戦略

447 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:06.12 ID:1toMuuhY0
ただ単にイスラム国が精力伸ばすだけなんじゃ?
イラクからシリアに追い出したいんだろ

448 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:14.98 ID:+IuDnVIW0
茶番とわかったんだから、もう解散しろよww

449 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:18.03 ID:qTNP+ePg0
>>438
専守防衛の概念にとらわれる必要はないからね。

憲法9条2項が言っているのは、
・必要最小限度を超えた武力の保持と行使を禁じている
・必要最小限度の具体的範囲は、国際情勢等によって変わる

敵地攻撃も、わが国防衛のために必要最小限度のものであれば、
当然認められる。

450 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:26.63 ID:2MjF2+Lg0
>>445
当然だろ?
「テロ」じゃないにきまってるじゃん
「正義の戦い」だし「自由を求めての闘争」だよw

451 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:40.01 ID:YXGyDbA90
中国は寝返ったか

452 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:40.18 ID:AQBAdMfZ0
西側の犯人はアサド政権も、ロシアの犯人は反政府軍も
自国の都合の良い願望にすぎない
まだ犯人を調べていないのだから
チャイナの毒ガス使用は許されない、犯人を調べましょうが正しい

はっきりしているのは、過去の国連調査で
アサド政権も、反政府軍も、どちらも毒ガスの使用を指摘されている事と
現在ロシアの支援で優位に立つアサド政権には毒ガス使用する動機がなく
反政府軍には、毒ガス使用してでも外国の武力介入がなければ敗北する状況だって事ぐらいだわ

453 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:23:49.11 ID:+4vpW7EO0
結果的に各国でテロが増えるだけだよ

454 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:12.80 ID:x4YVfkyK0
>>446
WW1で勝って調子に乗って天皇教を信じてしまったからな。
天皇まで信じてた臭いところで至らぬ選択して負けたんだろう。
通りもなんもないからな。戦っても心のレベルですでに負けている。

455 :子供のケンカじゃない:2017/04/08(土) 19:24:19.09 ID:bQ13fSk+0
今回の攻撃の中途半端さ! 子供のケンカじゃないだろう! 目も当てられないほどの
攻撃をなぜやらないのか????アサドは30万の人々を死に追いやった! 殺人鬼アサドに
何を遠慮するのか!? 皇帝気取りのプーチンの本質さえわからんのか????
トランプも結局自己保身だけか!? シリアを放置する世界のいい加減! 無差別テロは
反対だが, デタラメ指導者を葬るのは当然だろう!

456 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:28.22 ID:PDA5YMDk0
シリアでサリン使われたことは日本で報道されてないからなぁ
学園モノで大忙しの国会ニュースばっかり
ほんとに日本はマスゴミしかないww

457 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:32.05 ID:gjYx2NG10
>>450
国民に向かって毒ガスをばらまく政府に対して
攻撃をしたアメリカは正義じゃないの

458 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:24:38.80 ID:kJnPyMsW0
>>452
すばらしい意見

459 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:24:55.46 ID:F2BkBGD30
>>438
だから対基地攻撃能力でも巡航ミサイルじゃ意味がないと言っているのよ
今回だって60発撃っても敵施設の被害は軽微で航空機も空港機能にも
ほとんど影響を与えなかったじゃん

460 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:03.53 ID:fDkDAdY30
大惨事世界大戦のチーム分けかな・・・

461 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:20.79 ID:G5wCg1e60
>>437
いや同じだよw
カラー革命→内戦→ロシア介入→gdgd→金欠→誰得

462 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:26.01 ID:0+hZMky20
>>446
実際に米軍兵士は日本軍にかなり殺されたらしいよ
原爆を落とすことを大統領に容認させるほど怒らせたことは事実らしい
って軍オタサイトをブックマークしてる旦那が言ってました

463 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:33.07 ID:1toMuuhY0
戦争に正義だの自由だの持ち出すから意味不明になるんだよな

464 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:43.01 ID:X8gsAyD/0
>>331 レス修正
下から14行目の「 によって」は余分なので削除です

465 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:25:52.47 ID:+4vpW7EO0
>>457
本来アメリカは関係なくない?

466 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:26:30.07 ID:gjYx2NG10
>>465
この世に関係のない国、地域なんて存在しないでしょ。

467 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:26:43.05 ID:U0qrCP8O0
おい、プーチン今どこにいる

468 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:26:57.88 ID:pwpTAiLM0
カナダ軍事ジャーナル発表
日本の北朝鮮標的都市

SS 東京23区

S 福島 厚木市 福生市 横須賀市 三沢市

A+ 若狭湾 横浜 福井 佐世保市 朝霞市
A 福岡市 北九州 佐世保市

B+ 広島市 熊本市 仙台市 東海村
B- 千葉市 岡山市 (北九州市)

C+ 静岡市 金沢市 高松市 鹿児島市 那覇市
C- 宇都宮市 (浜松市) (姫路市) 松山市 長崎市 大分市

D+ (郡山市) (高崎市) 長野市 岐阜市 富山市 奈良市
D- 盛岡市 福島市 水戸市 和歌山市 徳島市

E+ (旭川市) 秋田市 山形市 (松本市) 甲府市 福井市 高知市 宮崎市
E- (函館市) 青森市 (八戸市) 前橋市 津市 大津市 (米子市) 松江市 佐賀市

F (帯広市) (釧路市) 山口市 鳥取市

G その他67都市
---------------------------------
標的外都市
京都・新潟

469 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:27:19.80 ID:x4YVfkyK0
>>465
北朝鮮のように内向きでやってた頃はよかったが…
シリアは外への影響が大きすぎたんだろう。

470 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:27:26.60 ID:G5wCg1e60
>>443
この人偉そうな態度だけど何だかパッとしない行動なんだよね

471 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:27:28.54 ID:F2BkBGD30
>>463
戦争は正義と正義のぶつかり合いだよ

472 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:27:28.55 ID:fDkDAdY30
>>467
プーチンは悪化しないように仕返しする方法全力で考えてるよ

473 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:27:37.10 ID:2MjF2+Lg0
反政府軍は実の所人心も得られなかったという事実もあまり報道しないからなぁ
アレッポって一時期は全域が反政府軍の支配地域だったんだよ
でも政府軍の部隊がとりあえず到達してすぐにアレッポ市街のかなりの部分が
政府軍の制圧地域に変わった
なんでかって凄くわかりやすい
ちなみにアレッポはどっちかというとスンニ派が大多数を占めるからな?
にも拘らずそうだったということについてはメディアも全く触れようとしない

474 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:28:06.51 ID:1toMuuhY0
はっきり言っちゃえよ
シリアに親ロシア政権が出来たら嫌だって

475 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:28:15.42 ID:gjYx2NG10
>>463
その「正義」って言葉を「大義名分」と置き換えれば理解しやすいだろう

476 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:28:35.06 ID:+4vpW7EO0
神のためにテロで自爆するのがイスラムの正義なら
もう止めることはできないな。

477 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:15.96 ID:BX1x5kym0
今回は普通にロシアがシリアに大規模な地上部隊を投入すれば良いな。
すでにトランプのシリア・ミサイル攻撃で原油が高騰しているから
むしろロシアとしては中東の不安定化を促進すれば良い。
シリアに大規模な地上部隊を投入したロシアに対して欧米は手も足も出ないだろう。
そりゃあ。欧米は必死になって経済制裁はするだろうが。
原油が高騰しているから 何とか凌いでいくことができるだろう。

478 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:45.70 ID:1toMuuhY0
>>471
外交として自分の主張をどこまで飲ませるかの手段の一つであって正義だの持ち出すから相手国の政権まで粉々に粉砕しないいけなくなった

479 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:29:55.92 ID:WUToVhrp0
あれ、中国は・・・?

480 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:04.08 ID:x4YVfkyK0
>>470
人道的なやり方を盾にしてるところは評価できるけどな、
戦闘や戦争にらないように解決するところに気づかないんだろうな。
まぁ世界中が気づいてなかってけど、朝鮮人のお陰で見えたよな。
世界つに染み込んでいる言動より生まれる、我儘にも近い、
独自の倫理・道徳性や思想、哲学、宗教の数々、、、
どのみち世界とうまくやってけないことまで証明してしまった。

481 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:11.39 ID:2MjF2+Lg0
>>476
スンニのワッハーブの正義だなw
シーア派はあまりそれはやらない
もっともイラクにいるシーア派民兵とかが結構愚連隊みたいなもんで
イスラム国ほど性質は結局悪くなくても粗暴でスンニの一般住民にとっては
迷惑で危険な存在だというのもそれはそれで事実だ

482 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:18.61 ID:+4vpW7EO0
正義とか言ってるけど
結局は石油などの利権だというのが透けて見えるから
アメリカは汚いなと思う

483 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:20.75 ID:rBJKQuou0
これが恐ろしいのは、金正男の例でも分かるとおり、北朝鮮はこういう化学兵器を、しかも質のいいものを
たくさん持ってるってことなんだよな。
たった一度の空爆でこれだけの騒ぎになるんだから、これが大量に日本に使われるとなると、
大変なことになるよね

オウムじゃないけど、それこそあれを真似して北朝鮮の工作員が
直接人の集まる場所にバラまくって手もある。

それよりもっと恐ろしいのは細菌兵器だ。
下手をすると、トランプが北朝鮮を攻撃したら、そういう手を打ってくるかもしれない。
とりあえずみんな買いだめしといた方がいいよ。
トイレットペーパーとか。

484 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:30:40.80 ID:x4YVfkyK0
>>480 世界つに染み込んでいる
生活に染み込んでいる

485 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:31:01.56 ID:F2BkBGD30
>>472
米国が中東で火遊びしてくれた方がロシア的には得だから良いんだよ
これで米国や欧州でテロや移民問題が盛り上がってくれたら願ったり
叶ったりで、おまけに石油の値段も上がって万々歳だ

486 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:15.83 ID:gjYx2NG10
>>482
利権だけで戦争はできない。

国民を納得させるだけの大義名分があるからこそ
軍隊を動かせるんだよ。

487 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:26.47 ID:qTNP+ePg0
>>476
悪いのは、イスラム教じゃないよ。

悪の枢軸は、テロリストと、
イラン、シリアというテロ支援国家、それを支援するロシア。

ヨルダン、UAE、サウジアラビア、イラク、カタール、
クウェート、オマーン、エジプト、アフガニスタン、

ほとんどのイスラム諸国は、親米の同盟国だよ。

488 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:31:54.15 ID:1toMuuhY0
>>475
大義名分が必要なのは戦う兵士だけな。
祖国の為にという
正義の為に相手国の悪政権からその国民を解放する為に戦うとか、そんなんが大義名分になるか

489 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:02.64 ID:k/+q51n60
これでプチっと潰されたらアサドってまるで馬鹿じゃん。確か発端はこの化学兵器だろ?それを今このタイミングで使うかね普通。
いい感じにイニシアチブ握れてきた矢先に。調子乗った的な弾みでって見えるだろうがだからこそここで化学兵器を使う意味が全く無いでしょ。通常兵器でゴリゴリだったのに。
本当の馬鹿か、真の悪魔が他にいるか。二つに一つ。

490 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:09.71 ID:+4vpW7EO0
アメリカのいう神や正義は
石油利権のため、軍需産業のため
ミサイルを使ったり売るための方便でしかない

491 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:20.72 ID:mZWcLFA+0
サリンは日本にとってトラウマだからな

492 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:33.83 ID:2MjF2+Lg0
>>485
別段得ではない
得なら介入するにしてももっと中途半端な形にとどめる
だが、中途半端ではなく駆逐する勢いでやってきたからこんな事になったのだ

493 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:34.59 ID:gjYx2NG10
>>488
大義名分なしにどうやって議会を通すんだ

494 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:32:43.56 ID:kJnPyMsW0
>>487
それってアメリカ中心の考えじゃね?
そもそもアメリカがこねくりまわしてるからテロリストが増長してるわけで。

495 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:02.64 ID:G5wCg1e60
>>480
口出しといて今更私は汚い仕事しません
てスタンスは無理だよ
それが事態を一番悪化させる

496 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:22.88 ID:AevxppKV0
「もう一度言う。我等の愚かな大統領よ、シリアを攻撃するな。ロクなことにならないし、その戦争でアメリカは何も得るものはない」ドナルド・トランプ2013年9月5日

AGAIN, TO OUR VERY FOOLISH LEADER, DO NOT ATTACK SYRIA - IF YOU DO MANY VERY BAD THINGS WILL HAPPEN & FROM THAT FIGHT THE U.S. GETS NOTHING!

四年で人間は変わるものだ

497 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:26.48 ID:hMu/j9UA0
シリアの国民はアサドよりアメリカを憎んでいるってのが現実w

498 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:33:30.73 ID:pwpTAiLM0
ハッキリいってもう北鮮ミサイルなんてどうでもいいくらい、
ガメラレーダーは凄いレーダーだな。

バッヂ・システムの更新の延長のように思わせておいて、
これは PAVE PAWS の対シナ版計画でしょう。

おそらく探知距離は、衛星高度であれば、シナの最奥地、
タジキスタン国境上空にまでも到達していますぜ。

東芝凄い。あれ三菱か

499 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:00.61 ID:kJnPyMsW0
>>489
前科があるから、本当の馬鹿という線も捨てがたい。
しかし、その可能性と同等なくらい反政府勢力も疑わしいんだよな。

500 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:34:12.90 ID:F2BkBGD30
>>481
世界のイスラム過激派の殆どはスンニ派だぞ
おまけにシーア派は割りと世俗的で欧米の価値観にも近いぞ
シーア派の雄イランは中東で唯一の民主主義国家で、まともに
選挙で政権交代している国だぞ

501 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:13.34 ID:1toMuuhY0
>>493
外国で化学兵器が使われたから正義の為に戦争に突入するなんて大義名分で議会がとおるかよ。

502 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:28.01 ID:9/UbF+wTO
イスラム国はスンニ派

アルカイダもスンニ派

503 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:46.37 ID:qTNP+ePg0
>>497
朝日新聞読者の方ですか。

【朝日新聞】 噴き出す米への憎悪 シリア首都市民「将来さらに暗く」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000109-asahi-int

504 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:34:54.11 ID:2MjF2+Lg0
>>497
元反政府運動支持者ですらな
そもそも多くの普通の支持者たちは外国から危険な原理主義者がやってくるとか
最初は思ってもいなかったのだから
だがそっちばっかり欧米は支援するし
そりゃ見放すよ

505 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:04.30 ID:8pS0iv7/0
いち早く支持表明した安倍ちゃんは、決断できる素晴らしい指導者だ
これを追い落とそうとする左翼勢力は日本人全体の敵だ
寝ぼけたこと言ってるアカヒは、もう潰れろよ
バカすぎ、基地外新聞社だ

506 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:46.84 ID:2MjF2+Lg0
>>505
面白い言い回ししてるから安倍のあれはいいと思うよw

507 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:47.39 ID:G5wCg1e60
>>472
汚い侵略を何故か綺麗事で済ませようとした結果が今なのに
もう裏から手を回すのは無理だよw

508 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:35:52.32 ID:x4YVfkyK0
>>495
そういうこと。他国に口出すなら責任が生じるってこと。
しかし、出てくるものに対しては対応しなければならない。秩序が崩れるからね。
世界のフィールドと一国のフィールドは違うって事よ
大海原(世界を相手にするレベル)にはそこのマナーがあるってことだよな。

509 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:36:19.96 ID:F2BkBGD30
>>492
今のロシアはシリアに関しては補給やや特殊部隊の派遣程度で
一歩腰が引けた支援しかしていないぞ
ロシアが全面介入するほどの力はないし、全面介入するほどの
理由もないしな

510 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:36:26.25 ID:gjYx2NG10
>>501
うん、アメリカなら通るだろ。

民主化を望む民間人を1万人以上虐殺して
国民に向かって毒ガスをばら撒いて
今なお無差別に国民を殺し続けてる政府から
国民を解放することはアメリカにとって正義だからな。

511 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:36:34.43 ID:1toMuuhY0
そもそもがシリアがこんな事になった一因にイラク戦争があるだろ。

512 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:09.45 ID:pwpTAiLM0
>>511
全く全てはそれです

513 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:37:58.56 ID:1toMuuhY0
>>510
政府が攻撃をした後の正当化の為の大義名分であって国民向けのプロパガンダで議会が通るならその国はアホの集まりだ

514 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:37:59.15 ID:F2BkBGD30
>>511
そんなことを言ったらオスマントルコを無理やり分割したからだろ

515 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:00.68 ID:qTNP+ePg0
>>511
それを言ったら、日本にも責任がある。

日本が明石工作で共産主義者を支援して、共産主義ソ連が出来て、
ソ連の後継国家のロシアと、ロシアに支援されたアサドが、
民間人を無差別に殺害し、化学兵器を何度も使用しているのだから。

貴方が米国の責任と言っているのも、これと似たようなものだ。

516 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:21.16 ID:gjYx2NG10
>>513
先にあげたものは元からわかってたことだけど。

正当化のための大義名分ではなく、大義名分があるからこそ
攻撃に踏み切ったんだよ、順序が逆だ。

517 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:21.82 ID:1toMuuhY0
イラク戦争後の混迷ぶりが隣国シリアに飛び火してこんな事になってるわけで、正義もクソもあるかよ。

518 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:23.20 ID:pwpTAiLM0
>>514
イギリスとフランスの「サイクス・ピコ協定」まで訴求するのかよwww

519 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:39:25.17 ID:G5wCg1e60
>>509
1艘限りの空母出してそれはないぜw

520 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:40:03.91 ID:1toMuuhY0
>>515
責任と一因は違う意味の言葉な

521 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:40:40.01 ID:8pS0iv7/0
>>511
こんなところで吠えていないで、トランプに行ってみろ
お前ら基地外左翼は自分たちは過去、うちが場や企業爆破で
殺人を正当化していた集団だってことは、頬かむり
全く自己批判しないくせに他人のことは攻めまくるからな
だから、左翼の言う平和主義なんて誰も信用しないんだよ

522 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:40:43.22 ID:syXIt0uA0
ロシアがアサドを見切ることは無いのだろうか。
シリアの港を失うがアサド政権を抱え込むリスクよりも損失は小さいと思うが。

523 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:40:55.82 ID:2MjF2+Lg0
北朝鮮が散々煽られてるが崩壊しそうでしないのもなんとなくわかる
あのかりあげが恐ろしいとかだけじゃない
いわゆる北朝鮮に向けた経済制裁ってのはどちらかというと庶民の生活を直撃するし
かりあげが核兵器を作るのにシャカリキになるのもそれ自体はあそこの国民も理解はするだろう
望む望まないじゃなくなぜそうするかの理屈がわかってしまう
北朝鮮が先代の頃からずっとアメリカに訴えてるのは
「俺らが攻撃もしない状況で先制攻撃とかしないでくれ」というものだが
アメリカそれだけは絶対に約束しないからなw
それはあちらの国民も幹部たちもわかってる
こういう相手だとなると例え寝返りを打診されても慎重にならざるを得ない
だからまだ継続してるんだよ
中国もこれを出されたら恐らくあまり強く北にモノを言えない
自分たちも直面してることだから

524 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:00.25 ID:qTNP+ePg0
>>513
共和党のルビオ上院議員
「何のとがめもなく戦争犯罪を犯せる日々は終わったことを明確にした」

民主党上院トップのシューマー院内総務
「見下げ果てた残虐行為を犯せば代償を払うことになると知らしめた
 ことは正しい」

525 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:41:42.63 ID:1toMuuhY0
>>516
そこに大義名分があったならイラク戦争後に隣国シリアに混迷が飛び火してイスラム国なんかが勢力を伸ばした時点で処置は必要だっただろ。

526 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:42:22.55 ID:DpwHDThP0
日本はいつものダンマリ?

527 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:06.69 ID:G5wCg1e60
>>522
政敵のホドルコフスキー(暗殺されないけど投獄)
が言ってたな
あいつは何がほしいんだ
ウクライナか東欧かシリアか
アメリカと同等の立場なのか
決めてくれよとw

528 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:43:09.15 ID:F2BkBGD30
>>519
あれは実戦テストだろ
期間限定の本格介入なんて無いよ
まともな防空力のないFSAやIS相手に安全な実戦テストできるんだから
いい機会だったと思うぞ

地上部隊も兵器や運用のテストが出来たし、これでロシア製兵器や
ロシア軍の運用能力が上がって良かった

529 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:11.61 ID:kJnPyMsW0
>>526
日本は、「そういう風になる気持ちはわかる」くらいのコメント

530 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:24.22 ID:22ADQCms0
>>521
( ^ω^ )

531 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:40.65 ID:964dztno0
>>521
シリアにイスラム国跋扈した原因がイラク戦争なのは明らかだろ

532 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:52.35 ID:2MjF2+Lg0
>>522
見切る事はない
プーチンの今までの政治スタイルは「裏切らない限りは支持し続ける」というもの
周辺国への対応を見ればわかるが
そしてアサドは欧米にとっては「あれもれも全部悪いを押し付けるゴミ箱」みたいになってる
ロシアを裏切ってもアサドには未来がなく、もっと立派な理由としては
アサドが退陣すると混乱に拍車がかかるだけだ
イスラエルもイランもトルコも空白に向かって突撃してきてシリア国民はさらに苦難に直面する
アサドに選択肢がない以上、ロシアもそれを支えるだけだよ

533 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:43:54.00 ID:gjYx2NG10
>>525
イスラム国というテロ組織に対しての軍事力の行使は
別に問題はないだろう。

西側が問題視しているのは、シリア国民への虐殺行為についてだよ。
民主化を望む民間人を1万人以上虐殺、民間人にむけて毒ガス兵器まで
使用する政府なんて常軌を逸してるだろ

534 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:44:14.78 ID:1toMuuhY0
戦争というものを正義で捉えるのはバカな事だと書き込んだら左翼扱いとか大丈夫か?
別に米国を悪者扱いしてるわけでもアサド政権を正義扱いしてるわけでもない。
だって正義なんかで捉えるとほんしつを見間違えるぞっ書き込んでるのを理解できるよな?

535 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:44:37.74 ID:x4YVfkyK0
>>520
人類は同じ時間かけて今に存在するんだからな。
国がめちゃくちゃになるのは自業自得な面もあるよね。

536 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:45:05.63 ID:8pS0iv7/0
>>526
新聞読めよ、恥ずかしいかぎりだなWWWW

537 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:45:08.05 ID:pwpTAiLM0
カリーニングラード州
という四方八方へ要塞の孤島から攻撃出来るロシアは恐ろしいよ

538 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:45:17.19 ID:kJnPyMsW0
シリア情勢に関しては、トルコが悪どすぎるんよ

539 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:45:51.27 ID:+x6Q+rBr0
パヨク困惑w

540 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:45:52.11 ID:F2BkBGD30
>>534
+民にそんな当たり前のことを求めるのは無意味だぞ

541 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:04.66 ID:gjYx2NG10
>>534
大義名分がなければ民主主義国家では戦争はできない。

国民の理解を得られず議会を通せない。
また関係諸国の支持、協力も得られない。

だからこそ皆が納得する正義が必要となる。

542 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:13.38 ID:1toMuuhY0
>>533
自国民への虐殺行為なんてどうでもいいから米国はこの地域をどうしたくてロシアはこの地域をどうしたくて
そこの落とし所を見出して早く処理しろって事だよ。

543 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:14.76 ID:YcVq0DL10
トランプ「あんまゴチャゴチャ反対してたら、北にミサイルぶち込むぞ」
キンペー「わかった、シリアの件は賛成する」
かな?

544 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:23.65 ID:D8SjB52Q0
>>510
同じ拳をサウジアラビアには振り上げない。お前もそうだけど。
民主的かということなら、シリア>>>サウジですね。

545 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:46:53.25 ID:Uug0Y1Bb0
>>531
お前がそう思いたいのは勝手だがね

546 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:08.60 ID:G5wCg1e60
>>528
うん…そういう
テストなんです(チラ
ちょっぴりやるだけです(チラ
そんな力ない いやある(財布
てのが結局ダメなんだよ

547 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:20.56 ID:1toMuuhY0
>>541
それとシリア内戦は無関係な。
それは内政のお話

548 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:30.16 ID:qTNP+ePg0
>>531
それは全くウソだよ。チェイニ―のこの論文が的確だ。

【寄稿】崩壊するオバマ大統領の外交政策=チェイニー元副大統領
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303350404579631882689879224

オバマ大統領が09年に就任した時、イラクのアルカイダはほぼ壊滅状態だった。
活動を活発化させるアルカイダに米軍が勇敢に立ち向かったのが大きかった。
大統領はイラクの平和実現を手助けするために、現地治安部隊の訓練や情報収集
を行う残存部隊を残す合意について交渉するだけでよかった。
だが大統領はイラクを見捨て、米国は勝利目前で逆転負けを喫した。

オバマ大統領は中東で米国の敵に力を与えるのに忙しい。
最初はシリア国内のロシア人。そして今はとても信じがたいことに、
イランをイラクに招き入れようと考えている。米国がイラク政策をめぐり、
世界最大のテロ支援国であるイランに譲歩すべきと考えるのは愚か者しかいない。

実際に、テロリストがイラクの領土を奪取するスピードは、
米軍のイラク撤退のスピードと一致している。

549 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:53.66 ID:kJnPyMsW0
石油にまみれた海鳥や、毒ガス被害の子供を映しときゃ理解が得られるお手軽地球人ですよ。

550 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:47:57.45 ID:krfMGWZb0
>>534
人様の意見も尊重したほうがいいぞ

551 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:48:01.27 ID:oBA0mIvq0
あんなにオラオラな中国を黙らせるとか貫禄ありすぎ

552 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:48:23.34 ID:2MjF2+Lg0
アサドが退陣することを支持するというのはあそこがさらに修復しようのない形で
混乱を増して欲しいということ
気になるのはトランプの動きもそうだが欧米各国がやや行き過ぎなほど
この動きを支持してるということ
難民流入がさらに増えるのは確定なのだが
となると、難民がさらに入ってきてもいいのでシリアの地を混乱状態にさせたい
そういう強い意志が欧米首脳陣か、あるいはそのトップグループにあるということだ
それの目的がわからんが強いて言うならやはり大イスラエル構想はまだ死んでないのかなということ
さっさとあきらめろと言いたいわ、ゴキブリどもめ

553 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:48:34.61 ID:rBJKQuou0
>>522
中東でのプレゼンスを失うというのは、結構影響が大きいんじゃないかな。
石油などの関連で。
イランやイラクは独自外交で、とくにロシアに全面的に頼るということはないが、
シリアは完全にロシアべったりになってる
そういう意味で、ロシアはシリアを手放し難いはず

なのでアサドは、毒ガス兵器を使ってもロシアはシリアを
庇わざる負えないことを知ってる。
ロシアとアメリカが頭ごなしにシリアの領土に関して交渉しているので、
それに頭にきたアサドが、アメリカとロシアの間に溝を作るためにやったということも考えられる。

554 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:48:35.48 ID:qqFr/fek0
>>526
ダンマリだったらこれだけパヨクが沸いてくることもないだろうなw

555 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:48:56.68 ID:F2BkBGD30
>>551
中国は中国の核心的利益に米国が踏み込んでこない限りは
協力しないまでも反対はしないよ

556 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:49:09.06 ID:XvIvrv290
アサド政権崩壊したらISISが世界進出するだろ、どうすんの?

557 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:49:56.08 ID:1toMuuhY0
>>540
だな。
米国とロシアがイラク含めたシリア中東地域をどうしたいかだな。
双方の思惑の妥協点がどこに決着するか早く決まれば処理も早いからこんな内戦もすぐ終わるんだろうが
まだまだ双方納得いく落とし所を話せてないんだろなぁ

558 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:49:56.81 ID:gjYx2NG10
>>542
関係あるが。
自国民への虐殺行為がなく、米国の利権のためだけの戦いなら
皆の納得を得られないだろ。

>>544
サウジの民主化運動で大量虐殺なんてしてたっけ

559 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:16.55 ID:oBA0mIvq0
ロシアって意外に人望ないんだな

560 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:20.27 ID:pwpTAiLM0
>>544
サウジだったか?
米国の「テロ支援者制裁法」成立を非難した国って

ソフトバンクグループと手を組むのは、
ムハンマド副皇太子が主導する「脱・石油」の改革を進めるためだし、
サウジと米国との関係が冷え込むなか、日本企業に寄り添って来てるのは事実

韓国が横からウォンで石油を購入したいというニュースはスルーされたし

561 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:50:36.56 ID:fIij2UtO0
土日かかっちゃったからなw

562 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:51:25.93 ID:F2BkBGD30
>>553
つか、シリアはロシアの同盟国なんだから、そう簡単に関係を断ち切れるわけ無いでしょ
これでアサドを見限ったら、旧ソ連の衛星国がみんなロシアから離れてしまうぞ
弱小国には米中といった頼るべき親分には不足していないしな

563 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:28.76 ID:gcv7b3Mu0
メルケルが空爆支持する理由は分かる
難民受け入れの口実が出来るからだ

564 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:51:59.66 ID:1toMuuhY0
>>548
米軍の撤退とともに始まった混迷ならそもそもイラク戦争は失敗だったって事だな
あれで何が得られたんだろうな。

565 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:06.15 ID:syXIt0uA0
女の子2人がハンケチで有力政治家を殺害する時代だ。
アサドと刈上げの2人くらい暗殺する工作員はいないのか。
この2人が消えれば世界は相当平和になるんだろ。

566 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:52:41.53 ID:AQBAdMfZ0
>>529
安倍政権の反応は、犯人が誰だかわからないのに
アサド政権への武力行使なんて、さすがに支持できない
苦渋の決断で、市民への毒ガス使用を断じて許さない
トランプ大統領の決断を支持すると表明して誤魔化してる
立場的に反対出来ないから、これが日本の精一杯だろ

567 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:26.64 ID:D8SjB52Q0
>>548
アルカイダ≠ISIS

568 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:30.71 ID:Uug0Y1Bb0
>>565
ならねぇよ
それじゃむしろ混乱が拡大して収集つかなくなるだろ

569 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:40.07 ID:BX1x5kym0
フセインさえ殺せば中東は平和になる!
イラクは民主化されて素晴らしい国になる!
と叫んでいた頃からまったく進歩していない。

570 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:53:57.85 ID:Drkxe11E0
日本の地位をイスラエルと同じくらいまで引き上げてくれたら安倍政権評価できるんだけどな

571 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:08.77 ID:mZSM6dop0
ISを支援してたのはアメリカ
なんか複雑だよな

572 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:13.45 ID:G5wCg1e60
>>559
いまさらあ〜w

573 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:22.05 ID:pwpTAiLM0
日本の潜水艦って米国でも位置分からないのかなぁ

574 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:54:23.29 ID:F2BkBGD30
>>557
米露英仏にトルコ、イラン、イスラエル、サウジと関係国それぞれに思惑があるから
妥協点なんて無いんじゃないの?
誰かが力ずくでシリアをぶんどるくらいじゃないと、戦争は終わらないと思うぞ

575 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:29.98 ID:K9lMvgHo0
つうか日本は関係ないわなw

576 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:35.16 ID:2MjF2+Lg0
>>565
ならない
北朝鮮崩壊となると中国が面倒みるのでなければ解消のない韓国が出てきて
結局失敗して難民多数で日本にも来るだろう
アサドが死んだら政権を担える主体がないので欧米が建てた代理支配者がやるだろうが
イラク見てもアフガン見ても見事に失敗するし位置的にもっと微妙だから内戦が激化するだけ

577 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:54:38.16 ID:1toMuuhY0
>>567
isisって元イラク高官や軍人がかなり参加してるんだろ?

578 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:55:05.92 ID:qTNP+ePg0
>>566
ごまかしでも何でもない、
安倍首相は、米国「支持」の立場を明確に表明した。

ただ、小泉がイラク戦争を支持したときのような、
「理解」し「支持」する、という言い方ならば、
更に強い支持になるので、より良かったとは思うが。

579 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:55:47.91 ID:2MjF2+Lg0
>>578
化学兵器を許さないという米国の強い決意

これを支持しただけw

580 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:05.03 ID:K9lMvgHo0
>>577

旧イラク正規軍と見ていいと思うけどね

581 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:36.49 ID:1toMuuhY0
>>574
シリアのダマスカスなんて歴史的都市であるわけで歴史的シリアってのも古代文明盛りだくさんの地域なわけだから
文化遺産保護の意味でも早く大国同士で落とし所を見出して欲しいとこだよ

582 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:56:36.54 ID:enY1r4w40
米中友好で日本は梯子をはづされた形になったなw

583 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 19:56:52.68 ID:F2BkBGD30
>>575
たしかに対岸の火事だわなあ
良くも悪くも欧米が苦労して経験値を稼いでる間でもゴロゴロと無為に過ごせているなあ

584 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:03.72 ID:qTNP+ePg0
>>579
「だけ」というのは、貴方の恣意的な主観であり不要。

585 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:04.39 ID:pwpTAiLM0
池上さんやってたのか・・・見よう

586 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:18.09 ID:+aFyhCTF0
ISの中心メンバーはフセインのバース党残党
だから徴税などがスムーズにできて勢力拡大が早かった
徹底的にやらなかったアメリカが悪いね

587 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:45.15 ID:k+X8H86g0
おい シナ何自分だけこそこそ逃げてんだよ??
悪党にもしても仁義のかけらもない野郎だな おい?w

588 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:57:49.36 ID:fIij2UtO0
月曜の日経の寄りは100円以上騰がるっぽいなwシリア危機終了のおしらせ
(´・ω・`)

589 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:04.43 ID:Uug0Y1Bb0
>>575
先進国に限っても関係ない国の方が少ないのに何言ってんだか

590 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:12.93 ID:k/+q51n60
>>499アサドのせいにして潰してもらおうって事ね。一番直接的なメリットがあるしな〜

591 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:15.04 ID:2MjF2+Lg0
>>582
いつもの事というか驚きでも何でもない
そもそも第二次大戦の時も米国が応援したのは蒋介石もそうだが毛沢東もだった
今更変わると思うか?

592 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:18.68 ID:p4rPf6sK0
シリアの化学兵器はアメリカ系とイギリス系の軍産複合体からの資金を得ている
アルカイダの仕業だったとばれ始めてる
http://archive.fo/dw0Za
事前に知ってた人物のフェースブックのアーカイブ

トランプ氏まんまと騙されよった

593 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:20.23 ID:1toMuuhY0
>>580
まぁそうだよなぁ
単なるテロ組織がいつの間にか軍隊としての体裁を整えてたんだからなぁ
そもそもあの地域で何を得ようとしてたのかな?

594 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:47.97 ID:pwpTAiLM0
ロッテのゴルフ場だろ

595 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:58:51.95 ID:GwLl07+Y0
常任理事国のロシアが反対となると国連決議通らないしどうなるんだ?
もう常任理事国は無意味になる?

596 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:42.91 ID:gjYx2NG10
>>595
いつもどおりだから、いつもどおりにするんじゃね

597 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:59:46.82 ID:yaeQSIUt0
で・・・
上のバカチョンはガクブルでション便漏らしてwww
下のバカチョンは???

598 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:06.56 ID:DTyDEjDP0
>>588
これは風説の流布というやつですね
通報しときました

599 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 20:01:07.95 ID:F2BkBGD30
>>581
無理じゃないの?
もともと面倒くさい土地だったのに、それぞれがそれぞれを殺しすぎたし
歴史地理気候的に旧ユーゴの様なそれぞれを独立させるって条件も
無理だしなあ

600 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:01:27.27 ID:D8SjB52Q0
>>558
調査機関の受け入れをやってないのがサウジ。一日で47人公開処刑とかニュースになってるね。
で、調査を受け入れないのが悪いんだっけか?w

601 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:31.63 ID:SAzYcR010
【速報】中国 ブルーチームだった

602 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:44.71 ID:p4rPf6sK0
・ロシアに相談して合同でシリアに攻撃 → マスゴミが「トランプはロシアのスパイ」を言い続ける

・単独攻撃 → マスゴミのロシア陰謀論が黙る

これを天秤にかけて下をとったらしいが
シリアとロシアに事前に爆撃予告をしてたんだってな
さてどっちが賢い選択だったか

何もしないっていう選択肢はあったのかな?

603 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:56.78 ID:rBJKQuou0
>>562
まあ、どこにいてもロシアはプレゼンスを確保したいだろうから、
どんな小国でも見限りはしないだろうね

604 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:02:58.30 ID:RUuYokyy0
トランプ政権がシリア問題に手を出したのは意外だった
オバマが腰抜けだったから、だいぶ後退していたし、このまま放置するのかと思っていた
親露派と言われてたしな
オバマのせいにしておけば、強硬策を行う必要もないだろうし

まぁ、結果的に西側諸国にとっては良かったんじゃね?

605 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:06.25 ID:fIij2UtO0
>>598
CFD知らんのねwwま、教えねーけどな(´・ω・`)

606 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:11.80 ID:JDgIjbAP0
アサド政権は倒せばいいと思うし、巡航ミサイルで軍事基地を攻撃するのは、
何も人道的な問題はない。

けれどもこのやり方は『今後の前例として』どうかと思う。

今までの歴代米国政権は、面倒でも国連の安保理を開いて、
とにかく何でもいいから国連決議を出して、それをお墨付きに、

「国連決議第○○号に基づいて、□□□を×××する」

という風に、必ず集団的自衛に紐づけていた。

これをやらなくていいってことは、今後は中国もロシアも、
同じことが出来るってことなんだが、本当に皆、それでいいの?

607 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:52.85 ID:Drkxe11E0
そのうちベラルーシの混乱がロシアを襲うぞ

608 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:03:58.49 ID:D8SjB52Q0
>>577
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303844704580000151170593066
> ザワヒリ容疑者はこれまで、ISISが制圧する地元住民に凶悪な攻撃を加えていることを理由に
> バグダディ容疑者を批判してきた。

609 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:04:38.47 ID:2MjF2+Lg0
>>604
その西側諸国の判断は西側諸国の大多数の一般市民には苦労ばかり掛けてるけどなw
上層部にはうまみがあるかもしれないね
使ったトマホークは補充しないとだめだしなw

610 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:04.83 ID:Uug0Y1Bb0
>>606
ロシアも中国もとっくにやってるのに今更何言ってるんだ?

611 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:12.03 ID:krfMGWZb0
>>606
国連をそこまで信じてる人も珍しい
ロシアは国連の決議に従ってアサド政権を援助してるんだ?

612 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:16.09 ID:dMLbLOaP0
トランプ中々役者だなwwwwwwwwwwww
食事中に報告されたら、賛同する以外に返す言葉はないがな。
頭が真っ白になって、思わず賛同する言葉を発してしまったという
小心者の習近平らしいがなwwwwwwwww
そもそも、当初からこわばった顔で笑顔も余裕がない習近平。
ビクビクしながら会談に臨んでた事を見透かされてるがねw

613 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:49.75 ID:Q/6d8hwP0
>>606
大義名分があればやってもいいって事になるんじゃないの?
子供たちが殺されたとか非人道平気が使われたとか

614 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:53.84 ID:gjYx2NG10
>>600
うん、サウジも批判を受けてるね。
民主化運動で虐殺でもすればシリアみたいになるんじゃね。

今は政権側が民主化の要求に譲歩してるとこだから
様子見ってとこだろ

615 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:22.25 ID:1toMuuhY0
>>599
旧ユーゴも歴史的に住んでる住民なんて入り混じり過ぎてそれぞれ独立なんて夢みたいな状態だったからな。
ただシリアは分割っても歴史的にはシリアっていう地域なわけでトルコとも国境で歴史的シリアの境界で揉めたりしてっからね。
こういう場所はやっぱり強力なリーダーが強引に一まとめにするかローマやオスマン帝国みたいに大国が併合してしまうしかないのかね

616 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:06:34.74 ID:auLt25850
いかにオバマが無能だったか・・・

617 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:02.29 ID:K9lMvgHo0
戦争を食っていくアメリカの復活だな

618 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:15.71 ID:5Bjngnmo0
■安保理緊急会合
英仏日、イタリア→攻撃に支持または理解
ロシア→「目に余る国際法違反であり、侵略行為だ」と非難。
ボリビア→アメリカの攻撃を「単独行動」と批判。
スウェーデン、ウルグアイ→法的根拠を問題視。
中国→「軍事的手段は内戦に苦しむシリアの人々の状況をさらに悪化させるだけ」と批判。

今回の件は中露だけ反対という流れではないね。
法の支配を目指す我が国にとってはアメリカを支持するためにもアメリカに法的根拠を問う必要があるな。
アメリカは法的根拠を示すべき。

619 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:29.51 ID:AQBAdMfZ0
>>578
どういうソースで、そう判断したんだ?
把握してないので、良かったら教えてくれ

安倍総理が表明したのは
化学兵器の使用を許さないアメリカの決断の支持であって
犯人を調べる前のアサド政権への武力行使を
支持するとした発言は知らないんだが

620 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:48.15 ID:pE9nsnTI0
ロシアはどこまで領土が欲しいいのか? 少子化進んで領土守れるのか?

621 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:07:55.08 ID:9gThYw4A0
>>582
ハシゴを外されたのはどう見てもロシアだろw

622 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:13.13 ID:RUuYokyy0
>>609
シリアに西側寄りの政権が出来れば西側諸国に住む我々にもメリットはある

623 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:31.68 ID:JDgIjbAP0
>>611
>国連をそこまで信じてる人も珍しい

国連はカスだと思うが、最後の一線の建前は必要だ。
それがなかったら、本当にやり放題になる。

国連決議の下に武力行使をするというのは、
理想主義ではなく『ごく当たり前のこと』。
歴代の米国政権は皆それをやっていた。

624 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:08:39.91 ID:fIij2UtO0
売り豚死んじゃうw

625 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:22.28 ID:8UuYOnH+0
>>620
領土というよりトルコのけん制をしたんだろうね
シリアはソ連時代からの長いつきあいらしい
ロシアとロルコはとにかくずーっと仲が悪いからw

626 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:31.64 ID:K9lMvgHo0
東側という概念がないのに
西側という妄想だけは残ってるんだなw

627 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:09:58.14 ID:Drkxe11E0
国連の存在意義が全くわからない

628 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:01.38 ID:kJnPyMsW0
>>626
たしかに

629 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:02.64 ID:SAzYcR010
>>619
性格捻くれ過ぎワロタ
それ言い出したら支持しないとも言い出してないってことになるぞ

630 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:10.45 ID:DTyDEjDP0
中国がアメリカ支持したからもう日本は用無しだなw

631 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:23.55 ID:auLt25850
国連は一人の朝鮮人によって本当にただのお飾りの
無能な集団になってしまった

632 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:27.65 ID:PnjL//Qh0
>>10
違う。
正しいほうへつく。

633 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:44.67 ID:G5wCg1e60
>>620
http://newsphere.jp/world-report/20150225-1/
やりっぱなしw

634 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:10:48.76 ID:1toMuuhY0
>>608
ある側面ではイスラム勢力同士の統廃合なのか?

635 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:01.24 ID:2MjF2+Lg0
>>626
残念だが西欧諸国はこういう事ではいつも足並みを揃えるからね
明らかに胡散臭いケースでも
だから、西側諸国、だ
たまに反対するとかやればいいが大体やらない

636 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:02.61 ID:qqFr/fek0
>>623
化学兵器の使用は許さないという建前があるだろうが

637 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:13.90 ID:3H48/2uG0
ロシアも本当はやむを得ないと思ってるかも知らんが流石にいえないやな。

638 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:32.92 ID:PnjL//Qh0
>>626>>628
涙拭けよチャンコロw

639 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:53.56 ID:nSLCqJ6B0
長い付き合いというが、ロシア人がシリア人にシンパシーなんか持ってる訳ないだろ
彼らは有色人種を見下してるし、人種的には毛嫌いしてる
だから同じシリア人の反体制派側に毒ガスを使うのも躊躇しない

640 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:11:58.07 ID:9Qlw6scf0
梯子を外された露助どうすんの?

641 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:17.20 ID:RUuYokyy0
>>626
G7を中心とした自由主義国は西側諸国として依然連携している
勝手に崩壊した東側と違ってな

642 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:19.44 ID:Uug0Y1Bb0
>>623
それを『ごく当たり前のこと』とかいってること自体が理想主義なんだって何時になったら気付くわけ?
お前が心配してる中国やらロシアやらは建前なんて既に守ってないってのに

643 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:32.44 ID:JDgIjbAP0
今後の悪しき前例にならないように、歴代米国政権と同じように、
国連決議のお墨付きを取って、集団的自衛の体裁を整えてから、
武力行使をなさってはどうですか?

この考え方は、ものすごく保守本流的だと思うんだけど?
何故なら、戦後の歴代米国政権と、全く同じ考え方だから。

644 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2017/04/08(土) 20:12:40.76 ID:F2BkBGD30
>>615
一番の問題はアサド政府軍が弱すぎることなんだよな
現実的には今のシリアをまともに統治できるのはアサドとバース党しかないわけで
アサドが真っ当に国を統治するという条件をつけて関係国が支援するのが
一番手っ取り早い気がする

645 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:12:46.67 ID:krfMGWZb0
>>623
それをアメリカが当たり前と思ってるかはわからないけどトランプは違った
ということはあなたは現状認識を改めれば良いだけのこと
ロシアだけ好き勝手やって良くてアメリカだけ枷があるという話もよく分からんが

646 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:13:42.16 ID:JDgIjbAP0
>>642
理想主義じゃないよ。

戦後の歴代米国政権と、全く同じ考え方を踏襲している。
極めて保守本流的考え方だよ。

647 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:08.29 ID:nSLCqJ6B0
バース党に統治能力なんか無いよ
社会主義は失敗したんだから
いつまで社会主義にしがみついてるのか、バース党は

648 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:16.19 ID:K9lMvgHo0
>>627

日本は金を払うべきじゃないね

649 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:26.64 ID:2MjF2+Lg0
ロシア人は迷惑な人たちは嫌がるようですが人種的偏見や差別は少ないと言われてるぞ
ただ、ロシアの若い女性たちは自分たちが殆どの人種において美人に分類されることを知ってるので
そのあたり難しいというのは非常によく言われることでもあるw

650 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:42.34 ID:D8SjB52Q0
>>614
サウジがイエメンでやった虐殺らしいですけど?
https://syrianfreepress.files.wordpress.com/2016/08/haydan.jpg

あ、イエメンはサウジアラビアじゃないから非自国民なんでオッケーって理論なんだっけ。
じゃ、シリアで虐殺がーってのもロシアが肩代わりでやればセーフなんだね。

651 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:14:52.99 ID:G5wCg1e60
>>634
ザワヒリがKGBらしいwwww
http://d.hatena.ne.jp/chechen/touch/20140202/1391365538

652 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:01.60 ID:1toMuuhY0
>>639
スラブ人が同じコーカソイドを見下すってw
有色人種ならロシア国内にたくさんいるだろう

653 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:13.24 ID:pCCXtU7C0
ロシア孤立か。シリアは自分の行為で墓穴掘ったな。

654 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:15:28.97 ID:zJuOP7Bn0
アサドが怪しいのは確かだが、ナイラ証言とかイラク戦争の前例もあるしな

655 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:11.85 ID:1xx2aDHv0
>>241
ようは苦しませながら死なすのは駄目。スパッと命を断てって事だね。

656 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:32.33 ID:1gHeFUsU0
>>582
日本語が苦手なんですね

657 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:36.25 ID:1toMuuhY0
>>644
シリアって地域を統治するのにカリスマなパンチが足らないんだよな
だからisisあたりにも侵食されたわけだ

658 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:50.21 ID:RUuYokyy0
>>654
イラクは、湾岸戦争前は化学兵器使ったよ
ハラブジャ事件でググれ

659 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:16:58.33 ID:Uug0Y1Bb0
>>646
理想主義のお花畑脳だよ
てかさっきからその理想主義を正当化する為の理屈である「中国やロシアに同じことさせないため」ってことに対する反論は一切スルーですか?

660 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:00.77 ID:8UuYOnH+0
いまだ続く第一次世界大戦の戦後処理w

661 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:01.03 ID:f3mD9RLH0
>>1
今回の攻撃は不利益を被る国を
消去していくと自ずとどこが攻撃したか分かる
不利益国、ロシア、中国
しかも攻撃への決断が早いことからアメリカに極めて近い国
化学兵器を持っている
こう推論していくとどこが攻撃したか分かるな

662 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:08.65 ID:nSLCqJ6B0
有色人種はモスクワ等の都市部で襲撃を受けて、良くニュースになってるぞ
ツーリング中の日本人も殺されてるだろ
Youtubeなんかに地下鉄で白人から喧嘩売られてるアジア系ロシア人の映像なんかが良く転がってる

663 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:09.09 ID:ve2+CIvI0
>>654
過去にやってるから疑いが出た時点でやられても文句言えない

664 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:17:25.20 ID:krfMGWZb0
でもそもそも国連決議を前提とした攻撃しかアメリカはしていないというのであれば
イラク戦争でアメリカは国際的な批判を受ける言われはないよな

665 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:04.11 ID:ZC+05SaY0
トランプは外交安保に専念しろよ
内政はペンスに任せたらいい

666 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:28.27 ID:zJuOP7Bn0
>>658
そのときアメリカはイラクを支持してたから反論にならん

667 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:29.63 ID:JDgIjbAP0
>>642
アメリカや日本や旧西側先進国が、
何でロシアや中国と同レベルにならなきゃいけないんだ?

アメリカや日本や旧西側先進国は、文明や法治主義のレベルが、
ロシアや中国とは違うのだ。

これは極めて保守本流的考え方だと思うんだけど?

668 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:42.99 ID:G5wCg1e60
>>640
籠池化する

669 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:18:50.76 ID:D8SjB52Q0
>>645
> ロシアだけ好き勝手やって良くてアメリカだけ枷があるという話もよく分からんが
グレナダやパナマ侵攻も知らないガキですねw

670 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:19:59.47 ID:1toMuuhY0
>>662
シリア地域の住民はスラブ人と同じコーカソイドだろ
コーカソイド同士で話す言語と宗教が違うだけだ

671 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:00.52 ID:krfMGWZb0
>>667
あなたさっきから保守本流とかいう言葉を大義にしてるけど
保守とか革新なんてどうでもいいと思ってる人の方が多いと思うぞ
パヨク批判をするのが保守だけだと勘違いしてるんじゃないのか

672 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:02.17 ID:iuirO5be0
>>64
表向きの発言が国際社会においては判断材料になるから、現行不一致は自国の評価を下げる。

まぁ、中国なんて信用してるトコねーだろーけど。

673 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:37.82 ID:kJnPyMsW0
>>663
ヤクザのインネンかよ

674 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:20:57.16 ID:Uug0Y1Bb0
>>667
そんな意味不明なレベルなんて気にして外交政策を行う国は存在しない
本当に頭の中お花畑だな

675 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:22:20.13 ID:ve2+CIvI0
>>673
警察の因縁だな
一度やったやつが悪いとしかいいようがない

676 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:22:21.52 ID:JDgIjbAP0
>>671
従前のアメリカのやり方を支持することは、
極めて保守本流的考え方なので、保守本流だと言っているだけ。

我が国の長い間の同盟国であるアメリカの法治や文明レベルが、
ロシアや中国並みに下がって、一体何がそんなに嬉しいのさ?

677 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:22:21.69 ID:nSLCqJ6B0
>>670
シリアはコーカソイドじゃない
明白にアラブやモンゴルの血が入っている
理由は、身長の伸びと共にでかくなる頭(コーカソイドは成長しても頭が大きくならない)
トルコ系だから当然だね

678 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:22:25.46 ID:h0SjdzJK0
>>654
イラクは使用の前歴があったし
査察も妨害してた
攻撃に反対した国でも
持ってないと考えてたのはいなくて
ちゃんと調べれば証拠が出てくるはずだから
少し待てって話だった

679 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:04.49 ID:Kjzu6XD90
.
.

.

プーチンはますますロシア国内テロ増加で 地獄を見るよな

680 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:27.44 ID:kwGRMkIw0
今回も偽旗成功か・・・
イラクの時といい、911もまかり通る世界だしな

681 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:29.99 ID:D8SjB52Q0
>>663
過去に大量破壊兵器で大嘘ついて戦争に持ち込んだ前歴があるアメリカが信用できないですよね。

682 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:32.65 ID:Y12R/wDp0
左翼リベラルフェイクメディアが歯ぎしりしてそうw

683 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:41.07 ID:6WU4gbwb0
それにしてもアメリカの駆逐艦によるピンポイント攻撃が早かった
事前にシナリオが出来てたんだろうな

684 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:23:42.34 ID:zJuOP7Bn0
>>678
だからイラクが化学兵器を使用したときアメリカはイラクを支持してたろうが

685 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:24:22.35 ID:1toMuuhY0
>>660
いや違うな
イラクイラン国境はローマ帝国とパルティアの国境
東ローマとササーン朝の国境
西欧は西ローマの後継を名乗って米国もそれを引き継ぐ
ロシアは東ローマ皇帝の姪を娶って正教徒であり正当なローマの後継を自認してる
つまり東西ローマがここはおらが土地だと係争してるんだよ。

686 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:24:46.65 ID:41IEIwkP0
中国はチベットやウィグルを苛めてるくせに(進行形)
シリア攻撃に理解とか吐き気してくるんですけど?

こんな国が意見を述べることが間違ってるような気がするが?

687 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:22.59 ID:/TA6D6no0
シリアとか北朝鮮とかイランとかすべて世襲君主制だろ。
日本や英国みたいに君主に絶対的権力を持たせなければ世襲制でもいいけど、
政治や軍事のトップになる人間が世襲制じゃダメだよ。
選挙なんて恐怖政治で監視されて民意がまったく反映されないだろ。
そもそもイスラム教のシーア派ってのが血統主義なんだよな。
だからアメリカはスンニ派のほうが好ましいと思ってるんだろう。

688 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:26.19 ID:krfMGWZb0
>>676
ロシアや中国並っていうけど、現実の国際外交はそんな汚い世界には付き合わないで良い
というキレイ事で済むお話じゃないでしょう 現実にロシアや中国と外交してるわけだし

689 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:38.50 ID:nSLCqJ6B0
アジア系は短頭と言われているが、正確には短頭じゃない
身長の伸びと共に、頭、正確には、目から下がうにょーんと伸びるのだ(子供の頃は美少女が成長と共に馬面になったりする)
シリア系の写真を見ると、明白にその特徴がある
なにより浅黒い

690 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:25:38.78 ID:ve2+CIvI0
>>681
それ以上に信用できないロシアだから仕方ないよね

691 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:20.22 ID:zJuOP7Bn0
イランが世襲制だと?真面目に言ってるのか

692 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:24.95 ID:Vq6rc2jX0
>>686
JAPは沖縄人を苛めてるくせに(進行形)
シリア攻撃に理解とか吐き気してくるんですけど?

こんな国が意見を述べることが間違ってるような気がするが?

693 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:42.18 ID:RUuYokyy0
>>666
アメリカが支持したっていうソース出せよ

694 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:50.78 ID:8UuYOnH+0
>>687
建前上は共和制w
中東は王族系の国のほうが安定している

695 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:26:54.60 ID:1toMuuhY0
>>677
アラブがコーカソイドじゃないって...
それにモンゴルから来た騎馬民族の血が入ってたらコーカソイドじゃないならハンガリー人やブルガリア人は有色人種になっちゃうだろ。
アジャール人とかブルガール人っ知ってる?

696 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:27:02.71 ID:Drkxe11E0
アサドはえらく長身に見えるね

697 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:27:29.95 ID:zJuOP7Bn0
>>693
イランイラク戦争で調べろ

698 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:05.04 ID:41IEIwkP0
>>692
苛めてるレベルが全く違うだろ

699 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:18.74 ID:nSLCqJ6B0
>>695
ロシアもそうだが、彼らはその事を恥じているフシがある
だから、必要以上にアジア人に攻撃的な人間が多い

700 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:28:28.52 ID:xLqTxL6M0
貴重な遺跡や史跡が破壊されてしまった。

これどう責任取るつもりなんだ?

701 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:01.87 ID:8UuYOnH+0
フランス革命以降100年近く
フランスはガタガタしてたからな
ドイツも王をおいだしたらあんなことに
ようは民主主義と共和制の過程が現在中東で行われているというw

702 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:07.34 ID:D8SjB52Q0
>>690
君がロシアを信用できないって何でそう思うんだっけ?
北方領土?ちなみに、スターリンはグルジア人ね。後、フルシチョフはウクライナ。

703 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:09.41 ID:T/+IjDsV0
>>693
イライラ戦争の時、当時の西側はイラク支持で、東側はイラン支持だったんだよ。
時代って面白いよね。

704 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:55.96 ID:ve2+CIvI0
>>702
気になるなら信用できなそうなとこ調べてみれば

705 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:57.36 ID:RUuYokyy0
>>703
それと化学兵器の使用を支持したとはイコールじゃないだろ

706 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:29:57.80 ID:6WU4gbwb0
アサドは明確に否定している
アサド本人はアメリカの間者に引っ掛けられたと思ってるよ
やってないものをやってないと証明するのは悪魔の証明だからね
為す術なし
殺られ損ですよ
アサドどんまい

707 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:30:25.92 ID:zJuOP7Bn0
>>703
それは違う
東側もほとんどはイラク支持
あと西側でもイスラエルと韓国はイラン支持

708 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:30:43.01 ID:nSLCqJ6B0
まあ、せいぜいネットの中だけでアサド支持だなんだと吠えてなさい

709 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:31:17.42 ID:fIij2UtO0
為替111円に戻ったWTIが52ドル回復ww
短い世界大戦だったなw(´・ω・`)

710 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:32:14.03 ID:EBDGCDuV0
シリアで活動する武装グループ テロ組織の一部



レバント征服戦線 ヌスラ戦線(*) アラブ革命の先兵 ホラサン・グループ(*)
シャビーハ 民族救済司令部 シリア・イスラム戦線 アフラール・シャーム(*)
シリア電子軍 アラブ共産主義者機構 民主連合 ファタハ・インティファーダ ジュンド・アクサー機構(*)
新シリア軍 ヤルムーク殉教者旅団 ジュンド・シャーム イスラム軍
リジャーン・シャービヤ 一神教聖戦団 変革解放人民戦線 ヌルディン・アル・ザンキ アーシファ・シユール旅団
アル・クドス旅団 リベラル党 タウヒード旅団 ブルージュ・イスラム旅団
東部の獅子軍 サブティーン旅団 ハウラーン・ムジャヒディン旅団 イスラム解放運動 統一イスラム戦線 
クルド・ムスタクバル潮流 トルクメン・イスラム戦線 マルクス・レーニン主義共産行動党 
自由シリア軍 (旧・自由将校運動) 
モスレム同胞団政治解決派 共産主義行動党 
クルド統一党 クルド人民連合党 国民民主戦線 クルド民主同盟 クルド民主戦線
クルド民主同盟(クルド民主党ムスタファ派、クルド左派党イブラヒム派
クルド進歩民主党ダウド派、クルド国民民主党 クルド民主戦線 クルド民主党イブラヒム派
クルド左派党ムラード派クルド進歩民主党イブラヒム派 
革命指導評議会 = ハマ革命指導評議会 = 革命評議会
シャーム自由人イスラム運動 = アフラール・シャーム = イスラム戦線

PLFP-GC DFLP PFLP(パレスチナ民兵)

(*)はアルカイーダ系


さて誰と誰が対立して誰と誰が組んでいるでしょうか

711 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:32:33.80 ID:nSLCqJ6B0
>>709
サウジアラビアがアメリカ支持に回ったからだろう
というか熱烈支持だったな
シーア派(イラン)とサウジは不倶戴天の敵だしな

712 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:32:45.25 ID:zJuOP7Bn0
>>705
ほぼイコールだよ
化学兵器の使用後も欧米はイラク支持を変えなかったんだから

713 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:32:52.16 ID:/TA6D6no0
>>706
アサドの本質は北朝鮮のカリアゲと同じ。
完全に黒だろ。

714 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:32:57.05 ID:T/+IjDsV0
>>705
支持はしてないよ。
黙ってみて見ぬふりをしただけ。
米ソの代理戦争ともいわれたイライラ戦争だもの。
当時どれだけ、イランイラクが汚い事をやってたか、なんて誰も知らない。
無かったことにしておくのが東西両者に都合が良かったからっていう時代背景もあったんよ。

715 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:33:16.43 ID:1toMuuhY0
>>699
まぁ長らくキエフなんてイスラム化したモンゴル系汗国の勢力下だったからな。

716 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:03.04 ID:D8SjB52Q0
>>704
「君が」って聞いてるんだけど。
じゃあ君の住所氏名を頼むよ。調べてみるからw

>>705
ふーんw

イ・イ戦争での化学兵器、米国「見て見ぬふり」 機密解除文書
http://www.afpbb.com/articles/-/2964383?pid=11253344
> 当時、在イラク米大使館付武官としてバグダッド(Baghdad)に駐在していたリック・フランコーナ(Rick Francona)元空軍
> 大佐は、「神経ガスを使用する意図をイラクがわれわれに告げることはなかった。(しかし、)われわれはすでに知っていたか
> ら、その必要もなかった」と当時を振り返った。

717 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:21.29 ID:nSLCqJ6B0
イランイラク戦争で西側メディアは、ほぼイラク側からしか取材できなかったが、イラク軍兵士を襲う黒い煙が撮影されてるんだよ
どちらかというとイランが積極的に毒ガスを用いていたと言われているよ

718 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:34:33.37 ID:+aFyhCTF0
2代目アサドはカリスマないが親父の真似で弾圧して政権維持してる
サウジと違ってばら撒く金もなくアラウィ派は権益独占
これ以上の統治は無理だ

719 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:35:37.91 ID:zJuOP7Bn0
イラン・イラクの双方に西側・東側両方の味方が居たんだがw
どこが代理戦争だよw

720 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:36:17.20 ID:XaudW1Nr0
森友問題はTの生コン部落利権に関わるからもう書けないし
シリア空爆はシナの風見鶏にならなきゃならないし
ブンヤも辛いのう

721 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:13.69 ID:OIBaxCZY0
一昨年だったかイラクで化学兵器の残弾が発見されてたな
弾頭が米国製で中身はドイツ製だったとか

722 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:18.72 ID:ve2+CIvI0
>>716
俺が信用できないとこをわざわざ説明すんのかよw

あんたが自分の知識でアメリカよりロシアのが信用できるって思ってるならそれでいいじゃん
俺とは考えが違うってだけだよw

723 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:30.22 ID:BX1x5kym0
サウジとイランが雌雄を決する時に
シリアという予測不可能な第三勢力がいたら厄介
ということなのかねえ。

724 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:35.78 ID:NRvhHUf60
おそえたるわ 2009年に 維新国政だして 民主党わら層て大阪の奴が
考えた そん時つけたのが あべのミクス。大阪カジノ
そのあとすぐ飲みにいかされたのが 2010 羽曳野 居酒屋 3人撃ち殺し事件
そんとき 来たのが関テレとふじてれび とお笑い。
今 取り付け8年やってるのが tbsと関テレ フジテレビ 読売 

なめてるんか。 取材とそうして電磁波てやつのいやがらせ

725 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:37:53.00 ID:GlU+Tvwl0
トランプは点数を稼いだな
安保理はロシアいるから無理だし
2日で攻撃ってのは、実行力を示せただろう
オバマが弱かった部分で強みを見せれた

726 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:38:40.58 ID:nSLCqJ6B0
まあ、イラクもイランに化学爆弾を爆撃機から投下したりもしてたけどな
昨日、化学爆弾の空爆というのは不可能だとかほざくアホに食い下がられて参った

727 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:26.38 ID:6DKYLZcS0
>>1
捕らわれたキンペーの恐怖を思うと笑えてしょうがないw

728 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:37.26 ID:vzLhlz4b0
あららw
シナが寝返ったw

729 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:39:37.94 ID:PnjL//Qh0
>>674
お花畑乙

730 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:40:53.23 ID:nSLCqJ6B0
そういえば、中国は昨日までアホ晒してたのに、今日は立場をひっくり返したな
いつもながらのコウモリみたいな行動だな

731 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:02.22 ID:PnjL//Qh0
>>686
全く同感。

732 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:06.27 ID:V8VeBy+r0
しかしまあ、トランプにとっては支持率問題、北朝鮮問題、米中会談など

都合の良いタイミングで、アサドが化学兵器を使ったことになるねえ・・・

733 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:06.95 ID:6SOo9PVK0
>>725
この事態になる前に安倍を引きずりおろしたかったんだろうが残念ながら
力及ばずってとこだなw韓国は最悪の結果になったが

734 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:18.81 ID:AQBAdMfZ0
>>629
国民への毒ガス使用に対して武力行使を支持することと
今回の犯人不明のまま、国連決議を経ずに行われた武力行使を
支持するのは、ニュアンスが異なるのを理解できないのか?
国のトップが発する言葉は、それに重要なメッセージが込められる事があるんだよ

武力行使という行動ではなく、決断という単語を使用した意味は何だと思ってるんだ?

735 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:20.65 ID:34A7AJlF0
>>706
アサドは自業自得だ

736 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:41:43.97 ID:OIBaxCZY0
イラクで化学兵器が出てきた時に読売がイラクに大量破壊兵器があったとか書いてたな

肝心のアメリカは自分達が送った代物だったので気まずそうにしてた

737 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:42:42.98 ID:X8gsAyD/0
(キャスター)
  「シリアの政府軍に包囲されているホムス北部
  郊外で活動する反体制派武装組織の指揮官
  の一人 マライー氏は アメリカのシャイラート基
  地への攻撃は歓迎したものの テロの大元で
  ある共和国キューデット第4師団 イランの革
  命防衛隊を攻撃してくれる事を望んでいたと
  述べました」

(by.カタール アルジャジーラ.日本時間20170408 03:00に現地放送)

738 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:42:57.92 ID:M3ZdFcyX0
またアメリカの自作自演だよなwww
シリア側に化学兵器を使う合理的な理由は無いwww

739 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:43:27.51 ID:pkTInWKK0
クーデター仕掛けたり、テロ組織作ったり
、汚い事ばかりやってるアメリカだから

今回の化学兵器も十中八九アメリカの仕業だろうな
証拠もないのに速効行動に出たのもアメリカの偽旗作戦らしい

740 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:45:05.99 ID:JDgIjbAP0
>>674
トランプを除く戦後の歴代米国政権は、君が言う、

「頭の中がお花畑」

なのかい?

Yes or Noで答えて。

君が大好きな、罵倒やレッテル張りや話題逸らしではなくね。

741 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:45:30.01 ID:zJuOP7Bn0
>>739
アメリカが汚いことをたくさんしてるのは事実だが、中露はもっとひどいだろ

742 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:45:40.15 ID:nSLCqJ6B0
シリアは化学兵器廃棄条約に2013年に加盟した後もフランスのファビウス元外相によれば、10数回は化学兵器を使用していたという話だし、今回もばれないとでも思ったんだろう

743 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:46:31.48 ID:pRKsxisjO
ずっと中国政府の言いなりを続けてきたのにあっさり裏切られるパヨクw

744 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:46:39.41 ID:jujgAD1RO
刈り上げが真似しそうで怖いな

745 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:18.59 ID:kwGRMkIw0
911よりは露骨じゃないけどアメリカの偽旗の可能性すら殆どのメディアが出来ない世界情勢

ああ北朝鮮とか半島は米に微塵のメリットもないから戦争は起こらんよ
強いて言えば東京の放射能汚染を誤魔化し切れなくなるときの偽旗かな

746 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:25.55 ID:+aFyhCTF0
ロシアはクリミア問題があるから何やってもアメリカ以下

747 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:35.18 ID:krfMGWZb0
>>740
がんばるねw

748 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:47:48.26 ID:6DKYLZcS0
>>692
沖縄で暴れてる在日チョンを追い出したいだけなんだけど

749 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:48:07.91 ID:OIBaxCZY0
>>742
フランスが一番シリアを嫌ってるからなんとでも言うわな

750 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:02.42 ID:JDgIjbAP0
>>747
はい。話題逸らし。

イエローカード1枚ね。

もう一回チャンスを上げるよ。

トランプを除く戦後の歴代米国政権は、君が言う、

「頭の中がお花畑」

なのかい?

Yes or Noで答えて。

君が大好きな、罵倒やレッテル張りや話題逸らしではなくね。

751 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:49:08.38 ID:Scupxx3E0
>>740
オバマは「頭の中がお花畑」だろ
あのおっさんは何もせんかった

752 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:01.71 ID:OIBaxCZY0
>>743
お前、安倍とプーチンの会談後のラブロフの発言をどう思う?
安倍はロシアに嘘をついたのかな?

753 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:45.97 ID:krfMGWZb0
>>750
それ俺じゃないよ
お花畑なんて言ってないからイエローカードには抗議します

754 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:50:48.59 ID:+4vpW7EO0
オバマとトランプ
やってることは大差ないぞ?

755 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/04/08(土) 20:51:07.20 ID:yDBKZ4Up0
反対したらそのまま逮捕されて裁判

756 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:51:23.74 ID:qtpEtNgt0
>>745
グーグル見たらトップから全部アメリカ寄りの情報で笑ったよ

757 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:51:35.40 ID:6DKYLZcS0
>>741
「どっちがマシか」っていう話だよね
正義など どこにもない

758 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:23.65 ID:pj82DYRF0
>>732
偶 然 だ ぞ

759 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:52:27.61 ID:JRJHpblk0
どうやらアメリカとロシアのプロレスみたいだな
ほとんど被害ないしな、滑走路に1つも命中させてないし

760 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:53:14.04 ID:Scupxx3E0
トランプさんならカリアゲを焼き豚にしてくれるかもしれん
オバマのおっさんは放置プレーやったやん・・・

761 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:53:31.26 ID:6DKYLZcS0
>>732
いつものことだよ

762 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:54:32.29 ID:jujgAD1RO
もっともっと攻撃したれ!
水爆位落としたれ!

763 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:55:16.73 ID:OIBaxCZY0
アメリカの民主党の連中はどんな反応なんだろう?
ヒラリーがやったのなら賛成してたよな

764 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:55:55.92 ID:JDgIjbAP0
繰り返しになるけど、アメリカ、日本、旧西側先進国は、文明国なんだ。
そして、中国とロシアは、非文明国なんだ。

文明国が文明国らしく、法治主義の下に行動するのは、
別に理想主義ではなく、外に出る時に服を着るのと同じくらい、当たり前のことなんだ。

そのアメリカが、他国への武力行使に当たって、中国ロシアに近いやり方をして、
それを喜ぶというのが、本当に理解不能なんだわ。

アサドは倒せばいいと思うし、倒すべきだけど、やり方や手続きってものがあるでしょう?と。

765 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:01.43 ID:G5wCg1e60
>>754
ロシアの好き放題に冷や水な面でちょっぴり違うw

766 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:03.45 ID:ImRjBVzM0
なんの罪もない民間人を狙って科学兵器とか人道的に許せない!

767 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:04.37 ID:zJuOP7Bn0
自分の思想を暴力的に世界に押し付けようとする点で、米中露は似てるな
違うのは、中露の思想は完全に間違ってて、アメリカは部分的に正しいこと

768 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:24.25 ID:xTKco0gH0
ヨーロッパやトルコもアメリカ支持したか。
ロシアを怒らせたらガスのパイプライン大丈夫か?
オセロの玉がひっくり返ったみたいにロシアが劣勢になった
国際情勢は一寸先は闇だな

769 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:33.96 ID:AQBAdMfZ0
>>742
はっきりしてるのは、国連の調査でアサド政権も反政府軍も
どちらも化学兵器を使用したという調査結果が出たということだけ
フランスの元外相がそう発言したのは事実でも
実際に使用されたかどうかは、不明なんだよ

イラク戦争の原因は、フセイン政権の大量破壊兵器の所持だったのは覚えてるか?
写真があると発言したパウエルの証言が嘘で、実際にはなかったことが判明している

劣性時はともかく、現在ロシアの支援で優位なアサド政権に毒ガス使用する動機がなく
逆に反政府軍は、毒ガスを使用してでも外国の武力介入がなければ敗北していた状況なんだよ

770 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:56:43.64 ID:xe9hCMK70
核は使うなよ。北斗の世界になっちまう

771 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:58:04.45 ID:G5wCg1e60
>>768
トルコ経由で中東親米国から買うから
いいんじゃないんすか(適当

772 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:00:42.14 ID:kwGRMkIw0
>>769
>>766
標準的な知能があれば矛盾をもち自分で考えるんだが
766みたいなマスゴミを鵜呑みにする低知能が大半
日本人に至っては99%だろうな

773 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:01:00.94 ID:D8SjB52Q0
>>746
クリミアはもともとウクライナの土地じゃない。
ウクライナにくっつけたのはウクライナ出身のフルシチョフ。

>>757
山口組と稲川会の抗争でマスコミ対策がうまいほうが正義扱いされてる様なものですかw

774 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:01:02.25 ID:tMxjjU8R0
>>730
瀋陽を意識してるのが丸分かり。
てか、変に庇うよりもアメリカを支持する形で彼らに牽制する方が
いいだろうからな。

つか、ここまで中国の行動を読んでいたとしたら、
今の国務、国防長官はすげえ有能だぞ。
IQどれだけあるんだよ?ってレベル。

775 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:01:40.61 ID:pkTInWKK0
>>746
クリミアなんて思いっきりアメリカがテロ組織みたいな愚連隊組織してクーデター起こして親ロシア政権を無理やり立てたから
仕方なく港だけロシアが守ったつーだけの話じゃん。それにクリミアの市民は皆親ロシアだ。歓迎されてる
何寝言言ってんのよ、糞君

776 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:01:44.53 ID:OIBaxCZY0
>>766
無理がある擁護だな
民間人を盾にして空爆の事前通告があっても民間人を避難させないような奴らだぞ?

自称反政府勢力とそれを支持する西側の連中はなw

777 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:02:43.81 ID:pkTInWKK0
>>775
親ロシア政権を立てた→親ロシア政権を倒して傀儡政権を作った

778 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:04:12.72 ID:O2PqIXgb0
サウジから石油を大量に輸入している日本としては、シリア非難に加わった方が無難だろう。
シリア国民が苦しもうがかまわない。

779 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:41.54 ID:JDgIjbAP0
アサドは、文明人から見れば、はっきり言って狂ってるとしか思えず、
どうにかして止めないといけない訳だが、

じゃあ反政府軍側が文明人かと言うと、彼らも結構な狂い方をしており、
ISはさらに輪をかけて狂っているという中で、

アメリカまでもが予測し難い行動をすると、ますます予測不能性が高まるんだよ。
せめてアメリカくらいは、順序と手続きを踏んで行動して欲しいんだよね。
歴代米国政権のやり方を踏襲して。

780 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:49.15 ID:pkTInWKK0
ウクライナのクーデターも西側に組織されたってウィキリークスに電話の内容漏れてただろ

もう、変な理屈抜きで、侵略したけりゃしろよ

悪党アメリカ人
お前らみたいな侵略者が正義を口にするのに虫唾が走る

781 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:05:49.53 ID:G5wCg1e60
>>777
本当に対立してたのかねえw
ティモシェンコなんかプーチンの言うなりだし

782 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:06:01.86 ID:PnjL//Qh0
>>684
ウソをつくなカスが。

783 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:06:37.88 ID:PnjL//Qh0
>>776
無理がある非難乙

784 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:07:14.48 ID:PnjL//Qh0
妄想を振り撒くだけの簡単なお仕事です。

785 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:07:23.31 ID:D8SjB52Q0
>>772
> 766みたいなマスゴミを鵜呑みにする低知能が大半
> 日本人に至っては99%だろうな
トランプ当選のときにマスゴミがーって叫んでた奴らはどこにいったんだよ、、、
ここでトランプマンセーしてるやつらじゃないのかw

786 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:07:44.06 ID:+aFyhCTF0
>>768
ガスならもう冬は終わったからなんとかなる

787 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:09:52.60 ID:BX1x5kym0
さてw 次はイランが機雷をバラ撒いたー!とか勝手に騒いでホルムズ海峡を封鎖するのかな?

788 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:09:55.70 ID:D8SjB52Q0
>>782
日本語読めないゴミカスw
漢字が何文字あると理解できなくなるのかな?

イ・イ戦争での化学兵器、米国「見て見ぬふり」 機密解除文書
http://www.afpbb.com/articles/-/2964383?pid=11253344
> 当時、在イラク米大使館付武官としてバグダッド(Baghdad)に駐在していたリック・フランコーナ(Rick Francona)元空軍
> 大佐は、「神経ガスを使用する意図をイラクがわれわれに告げることはなかった。(しかし、)われわれはすでに知っていたか
> ら、その必要もなかった」と当時を振り返った。

789 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:27.71 ID:G5wCg1e60
>>787
んな長期的にやらないよw
あくまで奇襲に効果があるんであって
ダラダラやればロシアに塩を送るからねw

790 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:29.62 ID:+aFyhCTF0
クリミアのロシア併合の投票に介入がなかったと思う連中が怖い

791 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:12:37.30 ID:OIBaxCZY0
>>782
イラクにアメリカ製の化学兵器があったのは事実

792 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:32.49 ID:BX1x5kym0
アメリカは
自国内で化学兵器の開発をしない。できないと法律で定められたから
イラクに外注していた。国外で密約で秘密裏にやらせるには無問題だと。
イラクはアメリカからごっそり設備や試料を供給してもらって
アメリカと共同で生物化学兵器を開発していた。
時期的にはちょうどイラン・イラク戦争の時でイラン憎しもあったし
最悪イラクがイランとの戦争で全面敗北しないための保険の意味もあった。
普通に真面目な本で出版されている内容だよ。

793 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:34.42 ID:bQU3iP5+0
ロシアとイランってそのまんまやんwww

こりゃ第三次大戦待ったなしだなwww

794 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:38.58 ID:G5wCg1e60
>>790
なんたって検事がポクロンスカヤだしね
稲田より悪いバカな女www

795 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:15:59.35 ID:Uug0Y1Bb0
>>740
Noだろ
歴代米国政権はその時の情勢に合わせて「国連決議があった方が国益に適う」と判断したに過ぎない
お前の言うような文明レベルだの法治レベルだのを気にして判断したわけじゃない
なんでお前の頭の中お花畑なわけ?

796 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:16:10.05 ID:D8SjB52Q0
>>790
もともとウクライナじゃない土地・ロシア系多数
それがクリミアですよ

797 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:16:51.38 ID:PnjL//Qh0
>>788
化学兵器の使用を支持してたんじゃ無いだろがカス。

798 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:37.55 ID:o2wfVDVM0
恐ロシアをオコらすな!

799 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:46.39 ID:fwdXE3GS0
今度はロシアが報復攻撃ですかね
全く心が休まらない

800 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:17:56.31 ID:JDgIjbAP0
>>795
君のようなバカな野蛮人と、これ以上話はしたくない。
理解させるのは無理だと言うことがよく分かった。

まあ、野蛮人同士、仲よくやっててくれ。

801 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:18:05.99 ID:PnjL//Qh0
>>792
どの真面目な本?


802 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:19:06.04 ID:Uug0Y1Bb0
>>800
典型的な負け犬の捨て台詞頂きましたw

803 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:04.65 ID:+aFyhCTF0
>>796
タタール系からパスポート取り上げたし
タタール系居住地域には投票所作らなかった
やっぱプーチンはアメリカ以下

804 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:09.32 ID:aypi77vl0
仲良くしようや

805 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:14.14 ID:D8SjB52Q0
>>794
たかが一検事になんかできると思い込むってガチの池沼?

お前が肩入れするウクライナではこんなんですけどw

http://www.afpbb.com/articles/-/3108057
24歳女性が副大臣に、ウクライナで物議 かつてヌード投稿も

806 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:15.26 ID:9/UbF+wTO
もう口ケンカモードだな
アメリカ工作員は世界中の掲示板で同じなんだろうな

807 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:35.97 ID:OIBaxCZY0
>>792
中身はドイツ製だったと上で書いたよ
PBSでやってたんだったかな?

イラクで旧式の弾頭を爆破処理してたら風下の米兵が浴びてしまって発覚した

808 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:20:50.75 ID:PnjL//Qh0
立場が悪くなると妄想で応戦するのがブサヨの常套手段。

いつもいつもいつもいつもいつもいつもこれ。

こんなのばっか。

いつもいつもいつもいつもいつもこんなの。

 

809 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:21:21.91 ID:PnjL//Qh0
もう口ケンカモードだな
ロシア工作員は世界中の掲示板で同じなんだろうな

810 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:22:33.98 ID:PnjL//Qh0
妄想を振り撒くだけの簡単なお仕事です。 

811 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:23:02.92 ID:G5wCg1e60
>>805
ウクライナがロシアに
軍隊送ってくれって手紙見つかって
国連大使殺すほどズブズブなのにw
どっちに肩入れて話がバカw

812 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:23:34.65 ID:BX1x5kym0
ちなみにアメリカがイスラエルにクラスター爆弾を供与したのは
第四次中東戦争でイスラエルが本気で核兵器を使おうとしたから。
秘密裏に保有していることは黙認するけど実際に使っちゃマズイと。
そのために的の怒濤の戦車部隊の侵攻を食い止めるためにクラスター爆弾を供与した。
供与する時の覚え書きで 国家存亡の危機に瀕した時のみ使用すること 
と明記した契約書を取り交わして供与した。
しかし イスラエルは これを民間人虐殺のために大々的に使用したんだよな。
パレスチナだったかレバノンだったかで一方的に侵攻して停戦間際に盛大にバラ撒いた。
それは人がやる事とは思えないほどの残虐非道な行為だった。
さすがに酷すぎるとなって クラスター爆弾禁止条約の話が持ち上がった。

しかし 生産・保有国の米・中・ロ、イスラエル・韓国・北朝鮮などは国防上の理由などのために署名していない
本当に欧米諸国の平和主義や人道主義って言うのは 気の狂ったお花畑だよ。何も解決していない。

813 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:25:12.09 ID:Heqm5v6E0
アサドだけ殺せばいいのに

814 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:26:10.07 ID:D8SjB52Q0
>>797
沈黙で了解=支持

イラン人なんか化学兵器で死んでもかまわんと考えてたのがアメリカ
お前もそう思ってるわけ

正義がーとか叫んでるのが偽善者のアメリカとお前ってことだよ

815 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:26:13.01 ID:PnjL//Qh0
>>813

こいつだけ殺せばいいのに

816 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:26:39.57 ID:PnjL//Qh0
>>814
アホ黙れ偽善者

817 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:27:01.53 ID:OIBaxCZY0
そういや米軍が日本と韓国の基地に持ち込んでたのは天然痘だったっけ?

天然痘はばらまくと禁止条約違反になるのか?

818 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:27:30.85 ID:9/UbF+wTO
オウム返しとかダメダメの口ケンカだなw

819 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:27:41.97 ID:BX1x5kym0
>>801
90年代に出版された本だ。翻訳本だった。
今 手元にないから署名など具体的な事は書き込めないけど
昨年欧州でベストセラーになった『武器ビジネス』(アンドルー・ファインスタイン)と同じぐらい
事実に基づいた精緻なドキュメンタリーだった。
イスラエルのクラスター爆弾の戦争犯罪については この『武器ビジネス』に記述されている。

820 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:29:30.26 ID:qBIHQcR80
あれ?
支那も反対すると思ってたが。
キンペーはトランプにゴマ摺ったのか。

821 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:31:32.51 ID:D8SjB52Q0
>>816
偽善者といわれて偽善者と鸚鵡返し

立場が悪くなると妄想で応戦するのが馬鹿ウヨの日常すねw

822 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:31:42.77 ID:/DgtgyWB0
化学兵器は使っちゃだめだよ。
トランプは正しかったが賢かったかはわからない。

823 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:32:29.93 ID:PnjL//Qh0
>>821
アホ黙れ偽善者

824 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:33:03.31 ID:PnjL//Qh0
>>822
おまえはかしこそうじゃないよな。

825 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:33:12.18 ID:25jOm6JQ0
特定秘密保護法が効いてるな

安倍とトランプがこういうのを直接話あって共有してるのが
なんかの拍子に中国側に漏れることがない

中国はアメリカの出方を全く読めず完全に鳩マメの間抜けヅラをさらした
ざまあないわw

826 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:34:25.84 ID:SepjVLtn0
北朝鮮と南朝鮮に
原爆落とせ

827 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:34:53.62 ID:RUuYokyy0
>>774
国防長官は実績からしても有能だろう
ウォリアーモンクと言われてるくらいだしな

828 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:34:55.05 ID:zJuOP7Bn0
南に誰が落とすんだよw

829 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:35:20.95 ID:+x6Q+rBr0
>>820
やっぱ国力=軍事力ってことだよ

830 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:36:08.55 ID:BX1x5kym0
>>807
なるほど。アメリカのPBSの情報なら信用できるかな。
最初はアメリカからだったけど 湾岸戦争を境に 
アメリカと対立関係に入った後のイラクは
他の国々といろいろやり始めるようになっていったということなのかな。
それに対してアメリカが非常に強い危機感を抱いていたと。
アメリカの生物化学兵器の情報も他国に筒抜けになってしまうから。

でも・・・

> イラクで旧式の弾頭を爆破処理してたら風下の米兵が浴びてしまって発覚した

本当にそうだったら ブッシュさんは鬼の首を取ったように
「ほら!見ろ!やっぱり大量破壊兵器はあった!」と大々的に宣伝したんじゃないかな?
CNNだって世界中に放送しまくっただろうに。

831 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:38:45.00 ID:D8SjB52Q0
>>823
小学生以下のマジ基地ウヨさん、さようならw

832 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:39:29.16 ID:PnjL//Qh0
>>831
アホ黙れ偽善者

833 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:41:15.15 ID:OIBaxCZY0
>>830
発覚したのは確か2、3年前だよ
読売が大量破壊兵器があったとか喜んで書いてたからアメリカのニュースで再確認した

向こうのニュースじゃ、これは大量破壊兵器ではありませんって言ってたなw

834 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:42:46.00 ID:K9lMvgHo0
宣戦布告もなしに
勝手に攻撃されて今どんな気持ち?

835 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:44:36.58 ID:BX1x5kym0
>>833
なるほど。貴重な情報をどうもありがとう。
ドイツ絡みの古い化学兵器があったということは
アメリカのイラク攻撃に独仏が強硬に反対していた事とも符合するな。
当時はポスト冷戦で世界の多極化体制を欧州は主張していたから。
しかし今回は欧米が一枚岩になって反シリアで結束してロシアを追い詰めている。
10年単位で情勢がどんどん変わっていっているんだね。

836 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:44:43.52 ID:GDTQgB+K0
痴漢!の声に正義感を振りかざして犯人の確証が得られてない人物をフルボッコした奴と同じ。
宣戦布告もないし悪辣さは日本のパールハーバー奇襲以上。

837 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:45:03.86 ID:Jghb5aQB0
アサド斬首まだー?(笑)

838 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:47:46.11 ID:BZHaF88P0
>ロシア、イラン

早速犯人が自白したのか

839 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:48:45.79 ID:XaudW1Nr0
>>732
安倍とトランプが一緒に居るときにミサイル撃ってくれた北チョンには感謝しかない

840 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:48:53.38 ID:aypi77vl0
シリアがかわいそう

841 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:50:55.34 ID:9zeyP4Tk0
あれ?
NHK7時のニュースは、中国をアメリカ支持ではなく、ロシア側に入れてなかったか?w

842 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:52:02.97 ID:K9lMvgHo0
結局、欧米の敵はロシア
ただそれだけだよね
自由だの共産だの全く何の関係もない話だわ
歴史的、文化的に相容れないのよね

843 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:53:56.44 ID:Ux6pOpY60
>>842
叩きやすい相手ってのもあるのかもしらん
宗教的にも

844 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:54:50.91 ID:zJuOP7Bn0
>>842
ロシア帝国時代からの因縁の対決だなw

845 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:55:04.73 ID:nSLCqJ6B0
>>840
ああ、ロシアが変に肩入れしたせいで、可哀想な事になってるな

846 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:55:10.98 ID:1iC0UtdAO
こういうのは昔から巧遅よりも拙速が尊ばれるもんよ。
ぐずぐずしてるとおかしな連中が湧いてくるから素早く対処するのが望ましい。
ビジネスマンらしくそのあたりは心得てるね。

847 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:56:33.53 ID:q/TQ2k1y0
反対してるのはどっちも親日国かー
困ったなーw

848 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:56:52.46 ID:9/UbF+wTO
トランプは911陰謀論者じゃなかった?

849 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:58:20.62 ID:mwM6crzY0
しかし土人はいつまでこんな事続ける気なんだよwww
勝手に殺し合ってくれればいいけど

850 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:58:28.43 ID:fkifxRp20
>>834
もう三年以上前から生物化学兵器使ったらやるぞ、って言い続けてきたんだから充分だろ

それに攻撃って言っても軍事基地内のアンテナ壊して通信できなくしたくらいだぞ。本格的な爆撃はしていない。

851 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:58:29.84 ID:aypi77vl0
イランもこっちおいでよ。

852 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:59:42.92 ID:BX1x5kym0
21世紀に入ってからの
欧米vsイスラムの構図が限界に達したので
欧米vsロシアの構図に変更して
イスラム圏の連中を懐柔しようとしている?
しかしイスラムにとってロシアは敵じゃないし
今後 欧米がどういう風にイスラムとロシアを対立させる形に持って行くのだろうか?
サウジもイランもロシアとの関係は悪くないし。
むしろサウジとアメリカの関係の方が悪化してきている。
結局は力づくで中東に干渉している欧米の立ち位置がどんどん悪化し
なおかつ中東やアフリカからの難民でEUはグダグダになっていくのが避けられないような?
シリアを潰したら状況がさらに悪化するだけのような?

853 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:00:30.74 ID:zJuOP7Bn0
反対してる国の中になぜかスウェーデンw

854 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:00:51.37 ID:wTDb+rTK0
普通に考えるとアメリカダによるシリアへの侵略だよ

ロシアとイランはまともな考え

855 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:01:48.74 ID:jqGYwWW+0
>>852
イスラムにとっては、イスラム以外のすべてが敵だぞ…

そういう宗教だ

856 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:02:31.47 ID:mwM6crzY0
北チョンが滅びたらロシア中国韓国の戦争になりそうw

857 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:03:11.05 ID:BX1x5kym0
>>855
その911当時に流布された思想が限界に達しているのでは?という話をしている。

858 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:04:25.58 ID:euJ2IiY00
子アサドでようやく訪れた平和をぶっ壊したのは
イスラエルなの?欧州なの?アメリカなの?
正義なんてどこにもないんだな
切ない

859 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:06:59.08 ID:OIBaxCZY0
ラブロフの発言を拾うなら
日本とロシアはシリアに対する見解でどう一致してたんだろう?
次の会談に支障はないのかな?

860 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:07:09.28 ID:Ux6pOpY60
>>855
宗派によるでしょ
教祖が戦争で国造りしたから好戦的だったり殺し合いにさほど禁忌がない
部分はあるかもしれないけども

つか、商隊襲って略奪が成功したのを記念して断食するぐらいだからなw

861 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:08:31.81 ID:zJuOP7Bn0
>>860
7世紀だろw?
世界中であった話だw

862 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:09:15.84 ID:iAC6jeys0
中国も反対しろって、気味が悪い。

というか、ロシアよりチャイナの方がよっぽど悪質だからね、

こいつらは経済活動のふりをして侵略行為を働いているのだから。

世界規模で現在進行形で起こっている”チャイナ・インベージョン”の真実を知るべきでね。

チャイナこそさっさとパージしないと。

863 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:12:00.76 ID:6zWlBRua0
トランプと会談している習近平は理解を示したとTVでも言ってたが、一方
中国政府としては攻撃を批判しているともTVで言ってたと記憶しているが

864 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:12:06.22 ID:Ux6pOpY60
>>861
それを今でも続けてるのが凄いって話さ
儀式の由来は色々あっても変容させたり隠したりするのが普通なのに

865 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:13:20.01 ID:zJuOP7Bn0
>>852
というか、欧米対ロシアの構図こそが本来の姿で、イスラム圏は付け足しに過ぎない

866 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:13:43.31 ID:biH/gWSe0
能力の高さ

トランプ>>>>>>>>>>>>>>>>プーチン

という事が判明した

そろそろプーチンの化けの皮が剥がれる頃

867 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:13:53.32 ID:D8SjB52Q0
>>855
そんな恐ろしい国とは断交しなきゃな。サウジとかサウジとかサウジとかw

もともと、フセイン時代のイラクやシリアはバース党っていう脱イスラム。
「イスラム」がーってならなんで潰そうとするんだかね。

868 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:14:55.37 ID:uw9oSa1P0
ロシアとイランだけが孤立w

プーチンはオバマの8年間で調子に乗りすぎたよな

ソ連の遺産があるとはいえ韓国以下のGDPの国が、世界で最も影響力のあるトップに
君臨し続けたのだからね。

しかし、それももう終わりだ。
アメリカが元の凶暴な定位置にもどったからね。

869 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:15:05.35 ID:K9lMvgHo0
日本でアサド政権がどのようにしていつ出来たのか
一万人に一人もも知らないと思う
そして、アサド政権成立以前と以後で日本には何の変化ない
その影響は皆無と言っていいだろう

870 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:15:05.45 ID:OIBaxCZY0
>>862
BBCによると世界の3分の1が中国系だってね
これって日本人もカウントされてるのかな?

871 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:15:24.15 ID:iAC6jeys0
このようないざこざで誤魔化されてはいけないからね。

ロシアももちろん信用できない国ですが、チャイナは根本的に信用できない国です。

現在進行形で全く信用できない。

トランプ氏はもっと明確に集金ペイには対処すべきです。

あの映像では、”まるで今までの事が全く無かったかのような円満なサミット”のような印象を与える。

違うでしょう、中国の侵略はロシアとは比較にならないほど悪質です。

872 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:16:20.50 ID:zJuOP7Bn0
>>868
スウェーデンが居るぞw

873 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:16:36.96 ID:jqGYwWW+0
>>857
原典からして排他主義なんだが…

>>860
穏健派か過激派かの違いはあれど、他教や他国の文化を迎合する気は無いぞ
穏健派は文化的侵略、過激派はテロや紛争による武力侵略、その違いしかない

基本的に、その土地土地だけでやってりゃ穏健派は問題ないんだけど
現代では世界各地に散らばって布教活動してやがる

日本にもモスク作ってハラール食品だ何だ言ってるだろ

874 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:16:46.00 ID:VOSSm6mh0
日本も真珠湾のあとこれを言えばよかったんだよ
全ての責任はアメリカにあるって

875 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:18:01.80 ID:Nmsn56wN0
>>869
クーデターでしょ

876 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:21:58.38 ID:Ux6pOpY60
>>873
穏健派とか過激派とかはこれまたイスラム教徒の一部の話だかんねえ
豚肉も食うし、水着で泳ぐし、断食もしないし、酒も飲む
宗教は?って聞かれたらイスラム教って答える人も多いんよ

ヤハウェ系でガッツリ違うのは金貸しに関する考え方のがでかいと思う
そっちのほうが文明の衝突の原因になってるとこ多いと思うよ

877 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:24:14.72 ID:aypi77vl0
ロシアとイランは気骨があるのぅ

878 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:24:16.33 ID:zJuOP7Bn0
>>876
アルバニアだなw

879 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:24:23.24 ID:9/UbF+wTO
イスラム原理主義はアメリカが作った

そもそも原理主義て発想はアメリカのキリスト教からだ

880 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:25:29.37 ID:zJuOP7Bn0
>>879
違うやろw
イラン革命からだよ

881 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:26:22.84 ID:jvWLqgW10
中国寝返ったか
もうロシアのご機嫌伺う必要無いしメリット無いもんな

882 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:28:14.21 ID:BX1x5kym0
>>865
たぶん君と同じ事をこちらは言っているのだが。

つまり・・・

911当時は冷戦の終結で完全に弱体化したロシアがデフォルトで見る影もない状態に。
90年代を通じて日本の経済力も叩き潰して経済植民地化する枠組みも作り上げた。
ドイツは東側を併合して青息吐息。加えてEUという枠組みの中で押さえ込み。
このような状況で残る敵はイスラムのみ。イスラムさえ押さえ込めば欧米の先年王国が実現する!
そして911を契機に対イスラム戦争に大きく舵を切ったが見事に失敗して泥沼にはまった。
その間にロシアは若干なりとも力を回復し中国も台頭しドイツもEUを経済的に支配するようになった。
状況が変わった。

しかし このような状況でリビアを滅ぼして液状化してシリアに内戦をけしかけ 
とうとうトランプが巡航ミサイルを これまでの慣例を無視する形で撃ち込んだ。
そして再び欧米が一枚岩になってシリア非難という形で対露対決に舵を切ろうとしていると。
しかし今それをやって中東が収まるのか?と。

ここまで泥沼化した状態では既定路線に戻そうとしても状況を悪化させるだけではないのか?と。

883 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:29:55.02 ID:jqGYwWW+0
>>876
それが穏健派とやらによる文化的侵略の結果だろ…

884 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:30:31.39 ID:BX1x5kym0
>>873
経典を根拠に排他主義を主張するのであればキリスト教も同じだよ。過激だ。

885 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:32:07.93 ID:9/UbF+wTO
>>880

禁酒法とかよりイラン革命が先なわけない

イラン革命はホメイニ時代だけが原理主義だが
それ以降はサウジのような国比べたら穏健だ

886 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:33:28.62 ID:Ux6pOpY60
>>883
ビジネスの途中でお祈りしてたら話しにならんからなあ
そういうのを穏健派とは言わんが、批判するのは過激派なんだろうなあ

887 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:33:54.98 ID:D8SjB52Q0
>>880
モルモンとかキリスト教原理主義一派なんだけどな。19世紀発祥だっけか。

ちなみに、イランって日本の田舎より女性の立場高いんじゃないすかねw
下の写真は整形手術後のイラン人女性。大学にも普通に行ってるし。

http://livedoor.blogimg.jp/yuuaugust5/imgs/a/c/acbe9bce.jpg

888 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:34:25.68 ID:BX1x5kym0
ウクライナの時のスウェーデンはガチの反露の立場だった。
アメリカとの共同軍事演習も新たに始めるようになっている。
しかし今回は結果としてロシアやイランと足並みを揃えている。
ここら辺も興味深い。

889 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:34:40.88 ID:qLVMA5Nw0
シリアがアサド政権によって掌握状態自由シリア軍詰め壊滅寸前なのに
わざわざこの時期に化学兵器使うかな

890 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:35:55.26 ID:Ux6pOpY60
>>884
そもそも共通する原典の旧約聖書がユダヤ人しか救わない排他の塊だからなw

一神教は厳しくしないと他の神様に埋もれちゃうだろうし
そういう都合もあるんでしょう

891 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:36:30.55 ID:E+8T8dwy0
太古の昔から、勝てば官軍。歴史は勝者の歴史。

892 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:36:43.02 ID:ewk1cjfI0
朝日新聞涙目

893 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:36:46.78 ID:K9lMvgHo0
イスラム原理主義って言葉はそもそもない
それは、イランがアメリカの影響を受けすぎて西洋化しすぎて
自分たちが何者かわからなくなってしまった
それで伝統的な立ち居地を尊重しようということになり
それがイラン革命と呼ばれるわけだけど、元に戻っただけ

894 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:37:00.29 ID:zJuOP7Bn0
要するに第一次世界大戦がすべての発端だろ?
ヨーロッパの世界支配の終焉、アメリカの台頭、第二次世界大戦、中東の混乱、共産主義国家の出現と冷戦
戦後処理に100年かかっていると思えばいい

895 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:37:34.69 ID:XgWKli520
全部アサちゃんのせい

896 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:37:50.24 ID:CwimN//S0
>>884
キリスト教は政教分離。
イスラム教は政教一致。

897 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:39:04.53 ID:jqGYwWW+0
>>884
それがどうしたの?

898 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:40:17.22 ID:E+8T8dwy0
崇高な宗教を理解するのは子供には無理。
子供に宗教を教え込むのは幼児洗脳で虐待にあたる。
宗教は物事を理解できる成人になってからやるべし。

899 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:40:39.64 ID:/vCbinDe0
>>1
悪いがアメリカの情報は鵜呑みに出来ない

900 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:41:12.91 ID:K9lMvgHo0
>>894

もっとずっと前からだよ
つい最近からならスペインの16世紀からだろう
この世界はその16世紀の事態をそのままひきずっているよ

901 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:41:33.01 ID:X+7Ej7ZF0
トランプトラップ

902 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:41:40.62 ID:/vCbinDe0
>>661
ヒトラー「どこですか?」

903 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:43:25.18 ID:kwGRMkIw0
シリア政府軍の勝利で確定しそうになったから偽旗作戦を実行したにせよ
シリアに攻撃するのは単なる侵略、仮に化学兵器でんでんであろうと国内問題である

日本で放射能ばら撒き民族浄化してても外国は沈黙してるだろ

904 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:45:28.82 ID:qLVMA5Nw0
アラブの春の時にシリアだけが落ちなかったから
EU元首たちのアサド氏ね的な過激な発言覚えてる
最近もシリアがアサドでまとまるという予測が見えてそれに対する失望の報道すごかった
なので今回の化学兵器攻撃も素直に見れないんだよねあまりにも都合よすぎて

905 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:46:00.02 ID:Ux6pOpY60
>>896
建前はねえw
イスラム教は建前に出来ないとこが純粋というか、まだ若いというか。

>>900
地勢的に恵まれて勘違いしちゃった欧州人が色々やらかして
そのツケがいつまでも尾を引いてるってのは間違いないなあ
行く先々で病原菌バラ撒くんじゃなくて風土病にかかって全員死んでれば
世界はもうちょっと穏やかに反映してたかもしれんね

906 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:47:32.08 ID:Uug0Y1Bb0
>>904
正直日本にとってその真偽はどうでもいい話

907 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:49:28.63 ID:zJuOP7Bn0
>>905
ユダヤ教やキリスト教に比べれば歴史が浅いかもしれんが、1400年を若いとは言わんだろw

908 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:50:49.32 ID:K9lMvgHo0
イスラム教の前は多神教だよね
そして当時のメッカは商業的に大きな利益を得ていた
しかし、人々は堕落してしまったと考えられ一神教へ向かうことになる
堕落の否定だから、その宗教は生活のあり方にまで及んだ
今に続く

909 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:53:01.89 ID:JSQRCWU30
神経毒がダメで火薬がいいっていうのもオカシナ話しだよな

910 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:53:38.29 ID:D8SjB52Q0
>>905
EU内でもいろいろなんだけど、フランスなんか第二次世界大戦後までアフリカに植民地持ってたからね。
イスラム移民っていうけどフランスに多いのはその植民地から移民してきた人たち。この前ニースで暴走
やったのは元フランス植民地のチェニジア二世でしょ。フランスに関しちゃ過去のつけ払ってるだけだと思うね。

911 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:56:17.16 ID:GAskK4p10
シリアが無垢な犠牲者みたいな報道が多いけど、
北朝鮮と協力して核開発、化学兵器開発していたという暗い側面もあるからな。

日本からしたら微妙な国だよ

912 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:56:51.61 ID:F70+r9xd0
中国はまだグローバリズムとか古いこと言ってんだ
さすが半周遅れの国

913 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:57:07.58 ID:fGoH7FdQ0
日本神道と比べりゃイスラムなんてまだまた匕ヨッコ

914 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:57:30.45 ID:Ux6pOpY60
>>907
揉まれてないっていうかw
年齢そう変わらんのに冗談でマジギレする奴っていたじゃんか

>>909
建前は無差別に被害が出るからだけど、使われると大国でも
被害が尋常じゃなくなって勝てなくなるからじゃないかと思ってる

915 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:58:09.28 ID:BX1x5kym0
>>890
そういえばハラールのお店を利用するのは
敬虔なイスラム教徒とユダヤ教徒で
両者が仲良く並んで購入するという話を聞いたことがある。

>>893
ホメイニはフランスに亡命中。イスラム国家の近代化について徹底的に議論していたそうだ。
今のパーレビ国王がやっているイスラムを全て否定した欧米化は容認できない。
しかしコーランの教えを無視することもできない。じゃあどうするか?

結果としてイスラムの教えは経典のみに準拠するのでなく その解釈によって
これまでの社会の変化に対応してきたのだから 国家として統一解釈を行なう権威組織を作り
そこでイランという国家としての解釈を定義しながら近代化とイスラムの教えを両立させていこうとなった。
日本で言うところの内閣法制局のようなスタイルだ。

しかしパーレビ失脚後にイランに戻ったら一般民衆のイスラム回帰の熱狂があまりにも強く。
またキューバ革命後のカストロとアメリカ もしくはドゥテルテとオバマのように
アメリカ側の圧力が強すぎてアメリカと対立せざる得なくなってしまった。
結果として民衆の熱狂とアメリカの圧力によって反米と従来型のイスラム回帰に舵を切らざる得なくなった。
そして当初は穏健・オーソドックスなど同じシーア派でもバランスの取れた構成で
他のイスラム国の模範となるような国家としての統一解釈を打ち出すことで中東におけるイランの
国家の近代化を見据えた宗教的の権威の確立を目指し広くイスラム諸国の近代化にも寄与しよう

としたはずが強硬派ばかりが占めてしまって現在至る。
40年前の話だが こういう経緯も知っておいた方が良いと思う。
この構想が上手くいけば今頃は別の世界になっていたことだろう。
本当に世の中というのは思ったようにはいかないものだとつくづく思う。どうしてこうなった。

916 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:59:51.04 ID:P9bqgvmZ0
>>1

シリアの各地にロシア基地を作ればいいよ。
核ミサイルの格納庫も作って。

917 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:00:17.57 ID:zCmP/eMI0
【慰安婦】 「兵士50人と性関係…倒れた私の目の前に軍犬のシェパードが…」〜慰安婦証言集めた伊藤孝司著「記憶します」[04/08]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1491657998/
> 「ある時は50人を相手にして倒れたことがありました。「ノーシン」という薬を飲みましたが、意識がもうろうとした状態でした。
> 兵士は火がついたタバコを私の鼻と子宮に入れました。ある将校は「お前には飽きたので要らない」と言って私を軍犬の
> シェパードに襲わせました。」(キム・テイル、ハルモニ)
>
> 映画でさえないようなこのストーリーは実際に起きた「過去の事」だ。日本軍慰安婦ハルモニらの生々しい経験が
> 勇気の証言で記録されたが、この記録の主人公が日本フォトジャーナリスト伊藤孝司だ。



慰安婦のハルモニをシェパードに襲わせるなんてジャップは人類史上最悪のガン細胞民族

918 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:00:27.05 ID:srQchqTQ0
>>869
アラブの春が始まり

919 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:00:29.44 ID:iAC6jeys0
フランスでもついに中国人の射殺事件が起こりましたしね。

それはヘイトでも何でもない、あいつらは怒ったらすぐに暴れだすのです、冗談抜きで。
隣の半島人と同レベルだからね。

フランスの射殺事件は”怒った中国人が刃物を持って向かってきた”のであり、
射殺という対応で当然の行為をしたのです。

それにもかかわらず、あのデモは本当に異常だったからね。
まるで、チャイナがどんな犯罪をフランスで起こしても、攻撃するなと言いたげな
”マウンティング・デモ”だったね、朝鮮人そっくりです。

チャイナとしては、ここで何とかアメリカを抑えながら、ヨーロッパの”人口侵略”と
”土地買収侵略”を進めたいのだという腹の内だろうね。

ウクライナでもあいつらは同じ事をしてた。
ロシアにもアメリカにもヨーロッパにも警戒されずに
どんどん土地を買い占めていたのです。

こいつらは本当に最悪なんですよ、日本も侵略されてるからね。同じように。
北海道も相当中国人の”ダーティーマネー”で買収されています。

そして、その手引きをしているのも損正義です。

920 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:00:33.98 ID:Ux6pOpY60
>>910
地図でアフリカの直線な国境見てるとドン引きするよなあw
あれで欧州は征服しても統治が上手かったから叩かれないとか言ってる奴らって
どうかしてるわ

921 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:01:17.99 ID:Awka+oDM0
これこそアメリカだよ。前任のクロンボはヘタレの役立たず
有言実行即行動、下痢も見習え

922 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:03:59.63 ID:08Ny6Fax0
トルコはいつか先進国入りするかもな

923 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:04:13.96 ID:X8gsAyD/0
人間が全員死んだら 戦争は無くなる
ヒトによる戦争は 二度と起きない 泣く人も居なくなる

924 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:05:09.86 ID:+aFyhCTF0
シーア派スンニ派が仲良くなることはないよ
よって中東から混乱が消えることはない

925 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:07:19.09 ID:dJ3DSMp60
毎日豚肉食う奴とは共同生活できないのがムスリム。

ところで1つ疑問なんだが「豚食った事がない」人たちが
どうすれば「コレは豚肉だから食べてはいけない」と判る訳?
まさか豚を〆てから豚肉になるまでをすっと追跡してる訳でも
あるまいに。
つまり「他の誰かが「コレは豚肉だ」と言ったから食べては
いけない」ということだろ?チャンチャラおかしいと思うわ。

926 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:08:57.84 ID:nSLCqJ6B0
>>924
俺もそんな気がするな
国境線引いて別れて暮らせ、と、思う
そうすれば混乱は収まる
油田や水の取り扱いでもめそうだが

927 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:09:03.33 ID:euJ2IiY00
>>924
ロシアの飛行機とアメリカのミサイル
それからシリア使用と書いてあるサリン
そんなもんがなかったアサド政権時代はまだましだったよ

928 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:09:25.43 ID:K9lMvgHo0
>>925

誰かがじゃなくて、コーランに書いてあるんだよ
どうしてだか知らないが
でも、ラクダの肉とかガンガン食ってる

929 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:10:03.49 ID:JSQRCWU30
化学兵器が非人道的で火薬が人道的というのもオカシナ話しだ

930 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:10:43.49 ID:nSLCqJ6B0
アサドは当初、開放政策を取り、多数派のスンニ派が参政権をもとめてデモを行うと、慌てて虐殺に乗りだした
しょせん小心者のくそったれ

931 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:11:28.72 ID:fmvoAub10
安倍はアサドイランロシアヒズボラの
シーア派連合に参加すべき

932 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:11:30.81 ID:IPk2d7/Z0
>>920
アフリカ諸国が声を上げても欧米は無視するからな
それどころかイギリスの植民地支配を糾弾する指導者が出てくると独裁者、悪の権化と印象操作をする始末
ほんとにイギリスの面の皮の厚さとあくどいやり口にはある意味感心する

933 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:13:01.95 ID:K9lMvgHo0
>>929

まあね、日本にはそもそも民間人を殺傷するという発想がない歴史だからね
民衆は城門の中にはおらず、兵士は兵士同士で戦っていて
へたをすると土手で農民がおにぎりを食って見物してたのが日本だから

934 :キャプテン旅人:2017/04/08(土) 23:13:10.42 ID:haHNfwCd0
トランプはやはりガチのキチガイだったな。こいつを暗殺でもせんとマジでやばいと思う。

こんなキチガイを大統領に選んだアメリカ人は恥を知れや

935 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:13:51.08 ID:Ux6pOpY60
>>928
ヒンドゥーだと牛は聖なる動物だから食っちゃ駄目
イスラムだと豚汚れてるから食っちゃ駄目だったかと

豚ってスゲー育つし繁殖するから良いんだけど
水の消費量が半端ないらしい
砂漠で皆が豚肉食って豚飼い始めると水が足りなくなって大変だから
やめようぜっていう、香川県民に見習わせたいことだったかと

936 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:13:58.12 ID:aypi77vl0
>>919今中国ってアフリカ人いっぱいらしいね。

937 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:14:16.41 ID:nSLCqJ6B0
アサドがいいとか言う奴は、そもそも内戦の始まりが平和的な参政権デモへの攻撃だった事を解ってるのか?

938 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:15:09.94 ID:K1EoM/jt0
>>11
国連決議あった方が正当性を強調しやすいだけで
そんなもの必要ないんやで。

科学兵器を使った証拠がないといっても、現地の制空権はシリア空軍が握ってるのだから、もし他の勢力が空爆したのならレーダーの情報なり出せばすむ話。出せないのは犯人の証拠。

939 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:15:12.65 ID:vWWqyIkW0
>>932
イギリスとかフランスとかあくどい
あいつらの人権の話とか、古代のアテネの
奴隷がいて、その先に普通の市民がいるっていう
矛盾した話と変わらない。

940 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:15:51.04 ID:fmvoAub10
サッカーや野球の応援じゃねえんだから

941 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:16:56.09 ID:zJuOP7Bn0
>>937
アサドがいいなんて誰も言ってない
分裂と内部抗争を繰り返す反政府派とどっちがましかって話

942 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:16:56.74 ID:BX1x5kym0
880 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:29.99 ID:gxU11D/x0

平和的デモは最初の5日間だけ。政府は要望を入れた妥協案を出し、
アサド自身は選挙後退陣してもいいとまで言ったのに反政府側が無視。
あれ?なんで無視するんだ?と思ったらいきなり武力抗争勃発。
最初から武力革命ありきで、平和的デモはアリバイ作り。

943 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:17:13.79 ID:nSLCqJ6B0
>>940
お前の方がサッカーや野球の応援のノリしてると思うぞw

944 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:19:01.97 ID:nSLCqJ6B0
>>942
それこそフェイクニュースだ
丸腰デモへの発砲で日本とのサッカーの試合に出てたシリア代表のGKとかも死亡してるんだよ

945 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:19:05.71 ID:Ux6pOpY60
>>932
支配と搾取で栄えた国だからねえ
まあ欧州はどこでもそうなんだろうけど

>>933
言っても同じ言葉喋る同じ民族だからな
ユーラシアは川や山一つ超えるとまるっきり違う奴らで蛮族扱い
日本で戦になって領土取ってその後誰が畑耕すのよ?だけど
大陸だと根絶やしにして人が増えたら入植すりゃ良いじゃんだし

946 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:19:18.21 ID:fmvoAub10
平和な日本で偉そうに言ってんじゃねえよ

947 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:19:18.81 ID:IPk2d7/Z0
>>939
うん、全く同じだと思うね
古代の奴隷が20世紀前半までのアジア、アフリカの植民地の住民に代わっただけ

948 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:19:58.92 ID:D8SjB52Q0
>>925
ちなみに、ユダヤ教も豚禁忌な
なぜ豚が駄目なのかってアラブという土地の歴史的にそうなったんだとしか言いようがないと思うね。
キリスト教だけがゆるいのはキリスト死んだ後に開かれたエルサレム会議で食の禁忌をなくそうと
決まったかららしい。そこで否決されてたらもしかすると今のキリスト教でも豚食禁忌だったかもしれ
ない。

949 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:20:23.49 ID:nSLCqJ6B0
>>946
アサドがああなってるのは自業自得だろ

950 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:20:35.83 ID:+aFyhCTF0
>>941
多数派のスンニ派が政権握れば話が早いだろ
まずアサド退陣IS駆逐それから選挙だ
大丈夫、チュニジアはできたきっとやれる

951 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:20:48.47 ID:fmvoAub10
南スーダンですら逃げ出すヘタレ日本には無理な世界だから

952 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:21:26.94 ID:nSLCqJ6B0
>>950
もうお互い殺し合いやって、仲良くは暮らせないだろう
シリアは分割すべきだ

953 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:22:06.04 ID:fmvoAub10
アサドとアルカイダが仲良く選挙してる絵が想像できん

954 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:22:36.09 ID:Rk9ZPX+A0
>>948
トンカツもダメだったのか(・・;

955 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:23:17.36 ID:nSLCqJ6B0
>>951
南スーダンだって彼らの自業自得だろ?
何を自慢しているんだか

956 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:23:28.69 ID:EGSunNL00
アサドが悪いのは判っているけど
あの辺りの民族だと民主主義は無理で独裁しか無いだろうな

957 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:23:57.60 ID:63sSe+Gx0
どっちが正しいの?

958 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:24:22.27 ID:Ux6pOpY60
>>957
結果勝った方

959 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:24:38.47 ID:rqa5Rq/w0
アサド政権のバックアップはロシアとイランの嫌われ者チームかよ
そこに北朝鮮も加わって無敵面子の完成だな

960 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:24:42.85 ID:fmvoAub10
独裁が嫌だから反政府派が戦ってるんだろ
アサドが信長みたいに天下統一できんのかって話

961 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:24:55.05 ID:nSLCqJ6B0
有る程度、同質の価値観を持った集団でないと民主主義というのは成立しない
やはり、分割すべきだ

962 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:25:10.01 ID:BX1x5kym0
ウクライナも平和的デモだとオバマは強弁していたけど
実際の現地のビデオや写真を見るとまったく違った。

シリア政府が当初融和的な姿勢でアサド大統領が選挙後に退陣も
とまで言ったのはフェイクではないようだ。

平和的なデモだったものが武力抗争に変わっていった経緯で
ソース付きのものがあれば知りたいと思っている。

963 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:25:38.86 ID:2MjF2+Lg0
俺はアメリカが嫌いです

964 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:25:40.80 ID:IPk2d7/Z0
>>945
イギリスの繁栄はアイルランドを支配、搾取したことから始まるしね
あのやり口を世界中でやって、しかもそれがどこでも思いのほかうまくいってしまったという

965 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:26:02.04 ID:fmvoAub10
アサドもアルカイダもクルドも
みんな自分が正しいと思って戦ってるんだろう

966 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:26:47.54 ID:AXfKcnRr0
柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。

駒澤大学出身

駒澤ギャングスターズ

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤 拓也

967 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:27:19.24 ID:gTC0ASet0
シリアで参政権デモってなんだよ?チョンじゃねーんだぞwwww

968 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:28:36.60 ID:HG29DrGL0
お前らここ歴史のテストに出るからな

969 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:29:00.00 ID:nSLCqJ6B0
運目共同体としての共同体の利益の追求が価値観の同質化を生む
シリアにはそれがなかった
主人と奴隷の関係しかなかった
それが頭をもたげただけに過ぎない

970 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:32:59.26 ID:i3j2kG7n0
アサドは太るひまがないな。ダイエットにはいい国みたいだが中東にはデブも多いな。

971 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:33:36.24 ID:Ux6pOpY60
>>964
アメリカでうまく行かなくて酷い目に合うんだけどね
退廃少子化移民福祉金融優先暴動テロ孤立
ある意味先進国のお手本みたいなもんだわな
イギリスの真似しなけりゃ良いような気がする
太平洋戦争の悲劇も避けられたかも

972 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:35:19.51 ID:K9lMvgHo0
シリアにしろイラクにしろ
かつては、メソポタミア文明が位置するところだよね

973 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:36:04.05 ID:fmvoAub10
もうスンニ派とシーア派の争いになってるからね
イスラム教でもない日本人がどっちが正しいとか全く意味のない世界

974 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:36:38.55 ID:BX1x5kym0
シリアの遊牧民と親しくしている日本人女性の話を聞いたけど
オバマケアでああだこうだと揉めているアメリカよりも
シリアの人たちははるかに人間らしい生活をしていたぞ。
主人と奴隷の関係をいうのであれば
現在のグローバルの極端な資本の集中と非正規という名前の奴隷労働者の方が
はるかに主人と奴隷の関係に近い。

975 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:11.12 ID:fmvoAub10
ロシアとイランはもうアサドと一蓮托生なんだから
一緒に沈むしかない

976 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:40:30.67 ID:Ux6pOpY60
>>972
かつては肥沃で、そのへんに生えてる木の実を食える奴集めて
放置してたら都合のいいように栽培できるのが増えて農耕が始まって
家畜化出来る動物の種類も多くてドンドン人口増えたけど
人口を支えられるだけの養分は無くて砂漠になっちゃったとこだな

977 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:41:39.33 ID:X8gsAyD/0
特技を生かすしか無くなった亡国 アメリカ

978 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:41:50.14 ID:nSLCqJ6B0
>>974
俺はグローバル化反対だし、どうせスンニ派とシーア派に別れて遊牧民やってるんだろ?
どこまで行っても殺し合いしかないんだから、国を別ける知恵を使えと言ってるの、俺は

979 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:44:23.28 ID:BX1x5kym0
>>978
> どこまで行っても殺し合いしかない

それこそが今世界中を席巻して混乱と殺戮を生み出している欧米の思想だよ。

十字軍の歴史を紐解くだけで どちらがそうなのか?がよく分かるだろう。

980 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:22.87 ID:IPk2d7/Z0
>>971
たしかにイギリスの真似はしないほうがいいけど、そもそも日本人には真似できんね
言ってることとやってることがあれだけ違うのに、自己宣伝、自己正当化が異常に上手い
旧植民地からの移民でいま苦労してるのがせめてもの救い

981 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:33.16 ID:nSLCqJ6B0
>>979
あなたの言ってる事は議論の為の議論なのが丸見えで、現実的な解決策の話でない

982 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:46:57.27 ID:Ux6pOpY60
でもヤハウエなあいつら、宗教取ったら中華以上のDQN集団になりそうだしなあ

983 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:48:39.61 ID:BX1x5kym0
>>981
欧米の干渉が全ての問題を引き起こしていると言う指摘が現実的な問題指摘でないというあなたの指摘の方が詭弁だ。

984 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:49:47.44 ID:jlDsRbhV0
朝日と毎日がロシアと同じく批判してたのは爆笑したw

985 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:50:18.91 ID:K9lMvgHo0
スペイン
(ポルトガル)

オランダ

イギリス
(フランス)

アメリカ
(ソ連)

アメリカ  ←今ココ

986 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:54:25.09 ID:a/RgTTk/0
パヨクさん心中お察ししますん

987 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:56:09.59 ID:AQBAdMfZ0
>>938
空爆時に毒ガスの被害が出たのは誰も否定してないだろ
その毒ガスが、アサド政権により落とされた物か
反政府軍が兵器庫に隠し持っていた物か
アメリカの軍事介入を求める勢力が使用したのか
化学兵器を使う動機がアサド政権にはなく
反政府軍は使わなければ敗北確実な情勢だろ

988 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:56:45.49 ID:PgHuaVnQ0
去年なんか、日露首脳会談なんてやって
犬と金と島を渡してたくせに

989 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:57:01.32 ID:mv7O3IqD0
ここでシリアに加担しちゃうあたりが反米でトチ狂ってるイランらしいちゃらしい。
まー北朝鮮もこうやって韓国に核攻撃を宇宙軍の誰かがやらかすことになってて始まるんじゃね?
在韓米軍に報復用の核装備の話がついに出始めてるんだろ?
唯一の核攻撃をした国家の悪名の返上と共に瞬殺気まんまんやん

990 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:00.98 ID:URYHlytU0
まさか爆撃は無いと思ったかもしれんがいまさらサリン使う意味ないよな
アメリカの仕込みかゲリラの持ち物なんだろう
でも、歴史見たら真実とか関係ないし模造でも勝った方が正義アサドとロシアははめられた

991 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:00:27.04 ID:rN6x6yrB0
トランプにロシアやイランを倒す気までは無いのでは?
単に「調子に乗るなよ」という警告だろ

992 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:06:33.19 ID:1CYmjI9h0
自作自演の茶番を聞かされてる大衆はウンザリ。

993 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:09:23.08 ID:1CYmjI9h0
キンペーが訪米するタイミングに合わせて
サリンまくとか、アサドもサービス精神満点だな。w

994 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:11:31.16 ID:zLVxzy0Z0
撒いたのはアメリカでしょ

995 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:11:48.52 ID:zgmvWdXG0
大衆が求めるのは常に見かけの秩序だけ
裏が地獄だろうが糞溜めだろうが、テメェが生きてる間
なんとなくうるわしいっぽい秩序が目に見えているならどうでもいい
必死に裏事情を掘り起こしては「為政者は悪だ!!」って喚く馬鹿者が
誰からも支持されずに惨めにくたばるのはそういう理由だよ

996 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:12:46.49 ID:axBU4B7F0
>>983
ロシアを欧米に含めるのかどうか微妙な所だが、内戦を激化させたのは、ロシアの軍事支援と介入だ
あなたはそこから目を逸らしている

997 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:13:55.01 ID:axBU4B7F0
ロシアはスンニ派イスラム教徒を何万何十万人虐殺しているという事
この事実から目を逸らす事は出来ない

998 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:15:26.74 ID:vwzQQtSs0
米による偽旗

999 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:15:33.67 ID:4QC9DzUA0
アイヤー 巻き込まれたくないアル 逃げるアル
プーチン「あの野郎……」

1000 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 00:16:00.17 ID:XpIAWK+Q0
人殺しが語る正義

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 0分 41秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

275 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★