■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★7 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2017/04/08(土) 11:02:21.00 ID:CAP_USER9
- しげみ @m_____e_____g
スタバ入ったら満席で飲物とっくに空なのにドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて
全然席空かなそうだから諦めて帰ろうとしたら前にいたおじさんが
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった
https://twitter.com/m_____e_____g/status/847428021925445632
コンセントなどが常備されており、ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。
仕事や読書をする場所として愛用する人が多い中、あまりに長時間の滞在をする人がいて「新しいお客さんが入れない」といった状況になることもしばしばです。
Twitterユーザーのしげみ(@m_____e_____g)さんがある日スターバックスへ行くと、パソコンを利用している人が多く、お店に入ることができなかったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/e/ee724_1593_a70a2b8f9a2ebb42b6530a6d0a626766.jpg
「仕方ないか」と諦めて帰ろうとした、しげみさん。
その時、前にいた中年男性が、声を張り上げました!
■どいつもこいつも
どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!
入り口で待っていたお客さんの多くが、思っていたであろうこの言葉。
これにより、席を立った人が多くいたそうです。
男性のこの言葉に、賞賛の声が多数寄せられました。
・それ、めちゃくちゃ言いたかった。
・あまりに長い時間はさすがに迷惑。
・家でできることを、ずっとお店の席を占領してやることはないのでは。
・そういう人いますよね。せめておかわりはして…。
・よく言ってくれた!勇者あらわる。
・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。
しかし、乱暴な言葉だったかもしれませんが「混雑してきたら、新しいお客さんやお店のために席を譲る」という『譲り合いの心』を思い出させてくれたこの言葉は、一理あるのではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/12902954/
★1:2017/04/07(金) 23:30:59.40
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491611363/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:03:02.66 ID:y/6/Kk0O0
- 家でできるかどうかは人それぞれだろ
そう思ってる奴は家でできることなだけで
居座ってる奴にとってはスタバが使い勝手良いのだろ
どっちもどっちでスタバに来る客はみんなカス というニュース?
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:03:06.15 ID:7QDB5W/R0
- >>1
うむ
在.日朝鮮.人、帰化朝鮮.人の名字(通名)には
「〜もと」❗
と言う発音が多いのよ💡
ゴキ.ブリ.在.日朝鮮.人、
ウ.ジ虫帰化朝鮮.人
は日本人に成り済ます
卑怯者だからねぇ
❤例 : 弦本、河本、秋元、辻元、福本、金本、織本、井本、有本㊗️
多い 、と言っているだけで、100%そうだ!と言っているわけでも無い
サヨクや芸能人、マスコミ、犯罪者で
これらの名字だった場合は疑ってみるのも良いだろう😉
あとは「龍、哲、光、基、聖、泰、鎬」の文字も入ってたりすると、、、
左右対称はデマ
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:03:13.62 ID:TIMAWaID0
- はい、嘘松
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:03:17.33 ID:DNajlerp0
- スタバはオッサンの来るところじゃねー!
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:03:17.62 ID:rWTmZepm0
- 2
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:03:37.12 ID:gAWNPbGI0
- 気持ちはわかるがオッサンも入る店を間違えてる
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:04:02.49 ID:5Cm7YBBi0
- スタバに行きたいと思ったことが無いけど何がそんなに良いんだ
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:04:17.80 ID:s7tsASQU0
- スタバ
マックブック
ひげメガネ
金ロレックス
死ね
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:04:30.92 ID:g6bAm82w0
- 最新の最強ドヤラー装備を教えてください
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:04:36.61 ID:ge8xBWy40
- MacBook 嫌ってるやつって、なんなの?
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:04:38.62 ID:5qEYcWIA0
- 無料Wi-Fi提供してるぐらいなのだからそういうポリシーの店と割り切るべき
オッサンは素直にテイクアウトして店の前の花壇に腰かけて飲んどけ
と思った俺は異端者かね
コメダとか明らかに時間をカネで買うように仕向けてると思うけど
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:04:43.77 ID:IbxYFXao0
- Mac開いて何もしてないのが大学生
作業してるけどタイピングがバチバチうるさいのが社会人
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:04:54.49 ID:w3XPK1080
- スタバはもっと殺伐とするべき
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:04:57.73 ID:PthA2Awe0
- そいつらは別にコーヒー飲んでもいないし仕事もしてない。
見せてるだけだよいけてる自分を
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:05:05.09 ID:xpjY1L/w0
- 客が言うことじゃないな
トラブルの元になるから店にとっても迷惑極まりない行為です
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:05:20.88 ID:y/6/Kk0O0
- >>8
知らん、端から見て田舎者が群がってるようでキモチワルイ
実際田舎だけど
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:05:28.23 ID:YQnY1RGx0
- >>8
コーヒーがうまい
店員さんにかわいい子が多い
なぜか仕事や読書をする気になる
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:05:30.23 ID:Kg0qpsNU0
- 漢だな。おじさん
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:05:32.21 ID:24WIjOcA0
- >・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。
民進党みたいなこと言ってんなw
じゃあ対案を示してごらんよ。
自分たちでマナーを守れないからこういう事態になるんじゃないの?と。
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:05:49.57 ID:7eDj2BuX0
- 居座る奴等のメンタルが特定アジア。
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:06:03.40 ID:k5MPlYFb0
- 場所代込みのあの値段だと思ってる
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:06:08.18 ID:ge8xBWy40
- そもそも、スタバは混んでるから、
行かないけど
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:06:22.10 ID:/MopXqje0
- こういうおじさんのいる場所じゃない
パソコンする場所だろ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:06:27.27 ID:TXZL43pp0
- また嘘松を元にした記事か
しらべぇみたいなもんだな
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:06:37.42 ID:OY8pmFON0
- カフェはなんなの?
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:06:39.11 ID:wJ/Pel640
- 都内のスタバは都会のオサレに憧れる田舎もんの巣窟だからな
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:06:51.43 ID:6Kcd50Jq0
- もっと値上げすればいいよ。
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:07:12.74 ID:cOqzVjpR0
- スタバなんてナウなヤングしか行かないだろ(´・ω・`)
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:07:19.82 ID:R++pBdZZ0
- 正確な呪文唱えなくても凍り無し牛乳増し増しとかでも伝わるだろ(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:07:26.27 ID:LDX4rqTU0
- >>14
吉野家並みの文章書いてから言えゴミ
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:07:28.65 ID:YQnY1RGx0
- >>27
そうなんだ
東京行った時にスタバよく利用するけど
ほんと狭いね
あんなとこいても楽しく無いよ
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:07:32.88 ID:pgvILjJf0
- パソコン教室って30年前かよ
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:07:40.55 ID:DTCjIj4i0
- 都心のど真ん中以外は
カフェもファストフードも老人ホーム化している気がする
もちろん老人カー付きで長居
店員はお世話係になる
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:07:43.67 ID:C4GjhXWJ0
- おっちゃんの発言は正しいと思うけど、他に店はなかったんかな?
スタバって並んでまで入るようなトコか?
っていうか、列が出来るほど混んでる時に何も頼まないで場所を占有するような客は店側が追い出すべきだろ。
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:07:57.07 ID:Z4ZwUsZd0
- こういうざわついたところでパソコンとか読書とか良くできるなと思う
図書館すら人の気配が気になって本読めない
自室が一番だな
引きこもり体質なのは自覚してるが
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:08:04.00 ID:5xJLr+p00
- パソ専用席作って席料とればいいだけ
スタバに行く層ならそのくらい余裕で払うでしょ
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:08:04.89 ID:Wdk+ZXko0
- Macも持ち込まず迷い込んだ、おっさんこそ場違い。
スタバはそういう店。
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:08:07.34 ID:ICkr8Ya/0
- 席についたおっさんが颯爽と取り出したのがMacbook
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:08:13.50 ID:kjQPy3fQ0
- >>18
セブンカフェより旨いなら行ってみようかな
いくらくらいなの?
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:08:21.51 ID:PY6ZJ4OC0
- >>11
建築系の学生コンペとかは普段ウィンドウズで作業してる人も
プレゼンの時だけマックブックにファイルを移して登壇する
そういうところが嫌われるんじゃないかな
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:08:38.81 ID:hlsI0SbG0
- なぜか大分ですら、車道に列が
数百円でダラダラでけるのなら仕方ない
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:08:48.28 ID:YXlPSI/m0
- そもそも平時な顔でスタバにいるジジイが
そんな偉そうなこと言える立場かよ
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:08:51.71 ID:4oCQciFM0
- >>27
レッテル貼りはやめていただきたい
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:08:55.42 ID:FrN7oTrg0
- マックブック開いてドヤ顔してるのはまだ許せる
俺が腹立つのは、こんな大勢の居るところで派遣会社の連中が面接してるのがイラつく
しかも圧迫面接してて、横にいた俺らはくつろげなかった、喫茶店は面接会場じゃねえ
会計のとき店に文句言ってやったわ
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:09:02.11 ID:YQnY1RGx0
- >>40
400円くらい
でも味はセブンカフェと同等だよ
セブンカフェってあれかなりいい豆使ってるからね
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:09:12.39 ID:+8DbUNWT0
- まともな無料Wi-Fiが飛んでて利用しやすい店が他に無いから出張時にはよく利用する
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:09:46.71 ID:4w32tNeS0
- 今スタバはiPad Pro+スマートキーボードが主流ですが
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:09:54.85 ID:y9lQnT640
- 日本は、
テロ等準備罪(共謀罪)を3度も廃案にしてきた野党・公明党のせいで、
国際組織犯罪防止条約に批准できず、
11カ国/国連加盟193カ国中しかない、
テロ支援国家の仲間入りしてる状況
そもそも共謀罪法案は、オウム真理教の地下鉄サリンテロを発端に自民党が提出したが、
朝鮮人スパイ「組織」である?野党・公明党が反対し、自らと、在日宗教のオウムを守った形。
先進国では、当たり前のようにある法律らしいです。
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防いでくれる法律。
またこの法律があれば、麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
米国では、直接手を下していない殺人カルトの教祖が、共謀者として死刑判決を受けた事例あり。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
ための自作自演であり、「釣り」と思われる。
現状では、法整備も憲法の改正も、野党・公明党に、スパイや犯罪組織都合で骨抜きにされる。
選挙で自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席以上与えて、日本から膿を出しましょう。
公明党抜きでの憲法改正で、在日やヤクザ組織に流れている莫大な税金支出にもメスが入り、
日本は、本当の大改革ができるでしょう。:
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:09:55.57 ID:Vk+fXpbi0
- 10分100円の座席料金も取ればいいんじゃねえの?
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:09:57.24 ID:ge8xBWy40
- >>45
MacBookで、ドヤ顔とかいう風潮やめてほしいな。
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:09:58.04 ID:GBsSgn6Y0
- あかの他人が大勢いる場所で
仕事用PC開いてる時点で意識低いからな
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:03.00 ID:D0idsJIK0
- >>1
さすがおっさんだな
頼りになるぜ
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:10.74 ID:YXlPSI/m0
- こういうジジイを厚顔無恥って言うんだよ
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:12.49 ID:lrBrCGWs0
- Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
スームトッコ・ガーナイ [Sumtocco · Ghana]
(1978〜 ガーナ )
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:13.08 ID:jpdCYGZT0
- >>1
スタバとかで粘ってるやつらってコンビニの立ち読みとか、平日ファミレスでだべってる専業とかと
近似の人種でしかない。。いい加減、店側も対処しないと客来ないぞ。。
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:14.75 ID:WGm2ITG80
- >>18
コーヒーが旨いwwwwwwwww
味覚障害ワロタwwwwwwwww
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:28.74 ID:w1xXOcec0
- 言ってることは理解できても実際その場にいたらうるさいなとしか思わないだろうな。
相手の言ってることが正しくても言い方や言われ方でも素直に従う気持ちなくなる。
まあスタバはそういう場所だという感じあるしな
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:30.12 ID:4Jxd6bU30
- >>46
良くご存じで
でも、ドトールも負けてないぞw
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:30.58 ID:vjMCRIZRO
- ハハハ!
それを言っちゃww
でも、こういうオッサン嫌いじゃない。
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:34.04 ID:PY6ZJ4OC0
- >>45
面接受けに来てる人に
この会社はやめとけ@常連より
って紙ナプキンに一言添えたものを置いて店をでればいいと思うよ
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:38.02 ID:g6bAm82w0
- >>48
それで何してんの?
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:48.51 ID:8+SyMbXz0
- スタバの店員ってたまにキラキラ感満載の人がいるよね
わりと整った顔立ちの若い女性の店員で、一切目をそらさずに輝かしい笑顔で対応してくれるんだけど
あまりキラキラし過ぎてると陰キャは逆に恐怖感を覚えそう
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:50.17 ID:vzNE15mN0
- スタバは生クリームが美味しい。
コーヒーならセブンで十分。
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:10:55.41 ID:ZetMmUn/0
- おっさん勇気あるな。カフェでパソコンいじるなとは言わんが混んでる時は席譲ってやってほしいよな(´・ω・`)
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:11:02.45 ID:U0mgkVLY0
- >>1
おじさん△
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:11:27.24 ID:tD8pZQAF0
- 店員が客の周りをウロウロしたら
早く帰っての合図ですよ
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:11:52.44 ID:To+pYb060
- マックブックではなくMacintosh Portableだったら許す
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:11:57.11 ID:CYVbPjA60
- こんな数ヶ月前にニュー速あたりで立ったようなTwitterスレが伸びるのか・・・
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:12:00.00 ID:Jw/6URN30
- >>18
薄くて苦手だしあのカップのマークがダサいから行かない
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:12:06.31 ID:R++pBdZZ0
- マジな話Macよりwinノート使ってる人のほうが多いし
ずっとスマホ弄ってるやつはもっと多いからな
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:12:23.70 ID:QQA43b+v0
- どうせなら一日中いて、売上が下がればよい
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:12:31.40 ID:CYVbPjA60
- 2ちゃんももうTwitterまとめサイトみたいになってんだな
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:12:39.16 ID:PY6ZJ4OC0
- >>65
こんな社会的に観たらいいおっさんでも
会社に戻ればウインドウズアップデート1つ満足に完了させられない面倒な上司
って感じになっちゃうかも、難しいなあ
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:12:43.72 ID:GBsSgn6Y0
- 昔のファストフード店は店員が
トレイおさげしてもよろしいでしょうか攻撃を仕掛けてきたけどな
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:07.29 ID:pD3wfVk40
- 日本は難しくなるな
ちょっと急ぎすぎじゃないですかねアメリカさん昔新宿駅の地下にあった馬鹿でかい喫茶店
ああいうところなら迷惑にならなそうだな
最近は店自体狭くて客席数少ないのに居座ってる人本当に多いと思う
スタバでマックでドヤ顔なんてネットだけの伝説だと思ってたけど本当にいるんだよね
恥ずかしくないのかなあ
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:16.42 ID:JIPXUgTd0
- もうスタバはスマートじゃないし。
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:25.90 ID:9gN0kt0Q0
- カフェにいるかっこいいとか思っちゃってるんだろうなw
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:26.33 ID:y/6/Kk0O0
- コーヒー好きな人てスタバ行くの?
コーヒー好きだと家でもコーヒー飲むよね
家でいつも飲むコーヒーが一番じゃないの
俺もコーヒー好きで家ではいつもインスタントブレンディー緑
これが一番ほっとする、ツーリングやキャンプや登山の時はスティクタイプ(1杯分)のブレンディー緑
水筒にこだわりがあって山専用水筒に中身はお湯
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:32.67 ID:RFeRvLg90
- ふざけるなオッサン
何の為にクソ高いマックを無理して買ったと思ってるんだ
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:38.32 ID:46ouzFwV0
- >>1
スターバックスってそういうところでしょ
レストランに行って「どいつもこいつも食事しやがって」て怒ってるの同じ
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:40.67 ID:kjQPy3fQ0
- >>46
まぁ店であのくらいで400円なら妥当って所かと
セブンは薄利多売で採算とってんのか採算度外視なのか知らんけどいい豆使ってるよね
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:42.17 ID:+ibty4ru0
- >>63
まあな。先日またもや間違ってグランデ頼んじゃってやっちまったなーと
苦笑いしてたら店員に「コーヒーがお好きなんですね♡」とか言われて
吹いてしまいましたよ。ちがうんだよ。間違っただけだからw
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:52.01 ID:0Cuz59nM0
- おっちゃんの男気には賛同するが、、本来は待ち客に店側が配慮し何らかの対処をすべきでは?
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:13:52.20 ID:VgGRn2fi0
- 軽くカフェ飲んで会話したら出てけよ!と、思います
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:05.44 ID:lZDOLH4O0
- パソコン教室ってさ
最近ないよね
だって、パソコンが普及した1990年代後半って20年前のことです。
今の70歳がまだ会社勤めをしていた年代なので
会社でパソコン使ってる世代だから
高齢でパソコン使えない人は少ない。
大学の生涯学習講座で60〜80代が通ってるが
大学からの連絡は全員がパソコンのメールで行っているようだし。
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:20.37 ID:g6bAm82w0
- >>76
むしろ見えるとこに座っとる
恥なんか無いだろう
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:25.52 ID:nln1OXqx0
- この件に関しましては
圧倒的におっさんが正しい
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:27.45 ID:ge8xBWy40
- 貧乏人と一緒になると、
トラブルになるから、今度からは、
ホテルのロビーラウンジにしよう
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:32.80 ID:CYVbPjA60
- 書き込んでるのもアフィ業者ばっかなんだろうな
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:37.10 ID:I7sXHh/E0
- 喫茶店はそういう所だしな
コーヒーなんて1杯100円、それを500円で出してるのは場所代込みだろ
気持ちはわかるが混んでたら他店いけ
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:39.35 ID:N8/lxfop0
- (´Ꙩωꙩ`)
http://i.imgur.com/KSouKKk.jpg
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:41.04 ID:JIPXUgTd0
- 談話室滝沢がなつかすい。
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:47.10 ID:JFpEPd8j0
- >>75
そういう無言の圧力が実は有効
それが効かないと後ろの方から怖いお兄さんが出てくるのも有効
社会コストを減らすクッションってやつだ
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:53.84 ID:YXlPSI/m0
- ジジイはマジで恥ずかしくないのかね
普通の知能の持ち主ならあまりの恥ずかしさで死にたくなるぞ
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:14:59.57 ID:nWKQOBZd0
- 飲み終わったらすぐ帰りなよ他のお客の迷惑だろ
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:04.09 ID:pXpzVpYC0
- ほかの客の飲み物空かどうかいちいち確かめるな
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:08.27 ID:fVNLRjOd0
- 家でやりゃいいのにな
さっぱり理解できん
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:10.05 ID:RFeRvLg90
- 当然ながらスタバも回転率を上げたいはず
このオジサンはスタバ本部から来た経営幹部なんだろう
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:12.32 ID:/MopXqje0
- >>45
風俗系じゃないのか
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:18.61 ID:JIPXUgTd0
- >>89
いや、そういうところはbbaが占拠しとる。
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:23.33 ID:R++pBdZZ0
- >>79
スタバのドリップとか家で飲んでもおいしくないねん
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:31.92 ID:OY8pmFON0
- 東京と島根か鳥取かどっちだったか、それくらいだろ
スタバありがたがってるとこなんて
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:41.05 ID:o6Vn/w4y0
- スタバにとってはマイナスだろw
偶にしか行かない奴が怒鳴りちらして、常連客離れたら責任とれんの?
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:49.05 ID:JFpEPd8j0
- >>99
幹部じゃなくて鉄砲玉
派遣1000円/回
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:15:49.05 ID:Jin4zz8G0
- この店舗の経営者でもないのに客を恫喝するとか
このやからのおっさんがしていることは威力業務妨害だよ。
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:04.20 ID:WfwfTyp30
- >>1
>おじさん
実は店が頼んだ説はないの?
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:07.93 ID:t3dOIZ4R0
- >>35
都心の繁華街だとカフェもファミレスもどこも混んでる
とくに3人以上だと難民化する
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:16.60 ID:Gb9GcQCE0
- マッキントッシュ2でドヤ顔
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:19.41 ID:/kFE1SO60
- >>41
いや、それで嫌うって何かの病気だろ。使ってるパソコンなんて気にもしないわ
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:20.61 ID:lNa61auy0
- いまやおじさんは圧倒的大ブームになりつつあるな。
それすらブランドになりそうな勢い
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:20.90 ID:AkzjO2E70
- いろいろ考えたが、やはりおっさん正しいとは思えないなあー。
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:25.17 ID:fE6+Huxr0
- おっさんの嫉妬やんwww
おっさんは自販機のコーヒーで!
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:28.80 ID:PY6ZJ4OC0
- 「おい、下手するとこの店の客誰も帰らないんじゃないか」
と思った時に次に来た客のために自分が譲るべきかどうかのストレスが襲ってくる
でっかいフードコートなら3分に1人は席を立つから居座わられても居座っても全然気にならない
まあフードコート行くことあまりないけど
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:29.88 ID:JFpEPd8j0
- >>106
恫喝するのは経営者の役割だよなw
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:33.61 ID:idwAFp3o0
- 長時間座るのが耐えられない椅子にすればいい
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:49.98 ID:2laGenpv0
- スタバなら時間と場所のついでにコーヒーを買っている感覚がして分かるんだが
牛丼屋なんかで食い終わった後に何分もスマホいじってるやつは理解できん
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:55.46 ID:OmOJEGfh0
- 飲み終わったらすぐ帰るべきってのは偏った意見だけどな
だからこそ難しいわけで
この老害とそれを賛美している連中はちょっとお頭がよろしくないな
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:59.05 ID:ybZwkx+/0
- スタバとかドトールとか行ったことないけど
コンビニのコーヒーとかと比べてもやっぱおいしいの?
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:16:59.22 ID:L5yaZ+BD0
- 最近のスタバはDQNと高校生ばかりでマクドナルドみたい。
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:17:04.11 ID:9nk+/Wls0
- wi-fiが20分とか30分で切れちゃうとか出来ないのか
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:17:11.64 ID:kjQPy3fQ0
- >>79
俺はスタバ行った事ないけど
家でいつも飲むコーヒーは好きだけど純喫茶で飲んだブルマンは凄かったわ
値段も凄かったけど
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:17:15.29 ID:8QucK3xm0
- そもそもスタバ行こうってヤツがキモイ
スタバなんていつも混んでるしウルサいし
わざわざ高い金払ってまで行く価値皆無
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:17:34.83 ID:pNGX4p6b0
- 嘘松
というか居座れないなら原価数円のコーヒーに定食並みの金を払う人なんていなくなるよ
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:17:36.46 ID:AkzjO2E70
- >>116
ドトールは一応そのつもりらしい
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:17:43.30 ID:2mgtb83h0
- >>103
いやー、それがうちの地元も混んでる混んでる
並んでるし人大杉
長居する客と新規の客とが入り混じってすごい混んでるんだろうな
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:17:53.31 ID:ge8xBWy40
- MacBookなんか、
10万ちょいで、昔のノートパソコンに比べると、
やす!というレベルなのにな。
昔は、20万があたりまえだった
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:17:53.34 ID:glL0hRUL0
- macbookとかの単語から垣間見えるネット記事のための創作臭
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:17:57.89 ID:w0hhGBa20
- 女って隣で行列出来てようが全く気にせず食い終わってもスマホイジってるよな
ああいうの見ると性別で脳みそ違うって実感する
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:18:05.70 ID:v7OaMzL90
- コーヒーはおまけだろ。
コーヒー飲むだけならコンビニで十分。
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:18:09.55 ID:ETvcXsomO
- コーヒー一杯でいつまでもいそわっている奴らは迷惑だろ乞食だよ乞食
乞食のせいで売上が上がらないだろうな 家でやれ
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:18:11.66 ID:m63s0KRR0
- カフェというのは本来一日中だらだらいてもいい
ところじゃないのか
というカフェ文化の理解がないのだろう
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:18:15.08 ID:q3fKnCPy0
- >>118
混雑してきたなら適度な所で切り上げて帰るべきでしょ
その辺の暗黙の了解が出来てないと、最終的に店に追い出されるようになってしまう。
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:18:19.46 ID:4Jxd6bU30
- >>89
信託銀行でコーヒー飲めばw
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:18:46.83 ID:LYQnmGXv0
- 混んでるから行かないけどねそろそろ店が努力をし出すんじゃないか?
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:18:50.40 ID:DD58WlYf0
- ドヤラーの方々は、macで何の仕事してるの?
せいぜい有名人のFBに いいね してる程度なんでしょ?
生産性無いよねw
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:18:57.19 ID:kl3xtZFG0
- これはおっさんが悪い
マックブックを見せびらかせに来る場所だから
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:04.49 ID:Ffz3OnGc0
- >>10
「騎士団長殺し」1部、2部
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:08.26 ID:r8kbBquu0
- 喫茶店感覚だろうね
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:14.87 ID:WDxVzPDj0
- 言いたい気持ちは分からなくもないが、喫茶店ってコーヒーだけのためならドトール、ベローチェ行くだろ?
スタバは場所代も払ってあの金額。
オッサンの認識が間違ってるな
それなら回転の良い他のチェーン店行くべきだ
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:16.06 ID:uCuCety90
- >>113
場所代取られてるだけで飲んでるのは
自販機のコーヒーと同じようなもんだろwwww
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:16.81 ID:lCQYlmLn0
- 外でコーヒー飲みたいぐらいコーヒー好きなら家で入れればいいのにな
一人で外でコーヒー飲む必要性が分からん
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:18.78 ID:5MakYUYx0
- 飲み物あるうちはパソコンやろうが勝手にゆっくりしてりゃーいいけど、飲み物なくなってて
さらに混んできて座る席探してる人いたら普通の人は出るよね。そういう気の利かない人間が信じられない。
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:20.68 ID:AkzjO2E70
- >>133
暗黙の了解押し付けるほうが間違ってないかね?
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:32.00 ID:TWdSN26s0
- >>8
バカみたいに甘い飲み物がある
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:40.00 ID:ajwBzUrD0
- スタバはmacも持ってないオッサンを歓迎していない。
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:45.35 ID:PESlNsrN0
- 滞在時間でコーヒー飲む量変えちゃうな…
スタバなら100円でドリップお代わりできるし。
でも居ても1時間…それ以上はきつい。
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:48.02 ID:p1vks/yt0
- レノボやHPのノートパソコンでも、スタバでドヤ顔出来ますか?(・ω・`)
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:49.34 ID:iR3xl0sy0
- 【横暴】甲斐性なしの嫁【狂気】
1 : いい気分さん2017/04/08(土) 08:46:36.01
スーパーで、コンビニで
接客の資質が無いのにレジを打ち男漁り
気に入らない客は自分の旦那の様に馬鹿にする
暴虐無人、横暴を極める皺皺兵器
甲斐性なしの嫁を語れ!
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/conv/1491608796/l50
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:19:53.46 ID:OmOJEGfh0
- >>137
奪って走ってやるw
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:20:00.11 ID:r8kbBquu0
- 家飲み感覚
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:20:02.08 ID:FrN7oTrg0
- >>100
実際腹が立って、これは最近の風潮なのかと調べてみたら、当時かなりの派遣会社がこのようなことをしてるようだった。
面接者の交通費を浮かすために社員が出向いてるみたい。派遣会社が事務所が小さいので出向いてると言うのも見たな。
ただこれ3年ぐらい前の話だけどね
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:20:13.69 ID:iAsyGKLO0
- 軽くでも声張らないと聞こえないし、
言われないと解らない馬鹿が多いから仕方ないね。
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:20:20.39 ID:jJfvsJk10
- おっさんかっこいい
濡れるわ
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:20:32.99 ID:EKcjxnRl0
- はい、うそー
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:20:34.88 ID:56CWRmdb0
- >>1
だったらいきなりコーヒーにでもしろ
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:20:37.85 ID:/6TRuDh70
- 会社のデータを持ち出して、不特定多数の前で
扱えるものなんて対したもんじゃないし、
まともな会社なら持ち出しなんてありえんからな。
ほぼエア仕事だろ。
- 158 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 11:20:37.90 ID:Fm1vcNfv0
- >>144
おまえが間違ってるよ。
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:21:05.57 ID:XuqFJU9x0
- なるほど、スタバがアビバになればいいわけだ
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:21:07.40 ID:9Xm09UI80
- スタバなんか入るヤツは中韓人だけだろ
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:21:32.92 ID:9vUeDG8n0
- パソコン教室って所が斜め上だよな
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:21:50.65 ID:qDuCxuLi0
- >>22
思ってるだけ
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:21:51.29 ID:c5544nyc0
- スタバはいかんな。ドリンクバーあるところで
ドリンクバー頼んで一時間粘る。
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:21:55.69 ID:fi2RQL/40
- スタバでマックブック開くのがステイタスなんだろ?
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:01.65 ID:k7cD0M130
- これさ、正論だと思うでw
うちの地域はドライブスルーがついているので
ドライブスルーでしか購入しない
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:08.66 ID:8+SyMbXz0
- >>140
といってもスタバはコーヒー一杯で300円ちょい位だからそんなに高くないほう
その値段で居心地も悪くないからから、居座る人が多く出てくるんだろうけど
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:13.14 ID:+ibty4ru0
- つか、俺は20年まえの黒マックC2Dをいまでも愛用してるが
アレもってスタバにいくとたまに「かっけー」とかいう勘違い系と出会う。
そうじゃねえんだ。ケチなだけだ。しかもクソ重い。そしてここだけの話しだが
実務用にUBUNTUが入っているという。アップルがOSのフォローを打ち切るから
悪いんだけどね。おれのせいじゃないからw
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:22.85 ID:7H/Y9PYE0
- 場所代に金払っているようなものだし
ネカフェよりコスパいいし
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:25.38 ID:ge8xBWy40
- >>157
緊急対応依頼は多いのと、
もともと、オーバーワーク気味だから、
空き時間はどこかで仕事する
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:37.94 ID:FQW5WRHV0
- そろそろ有料会員席とやらを設けるべき
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:43.43 ID:B5Dqm2n70
- 作業できないならスタバ行かんだろ
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:51.98 ID:uj6fz8150
- マカーって昔からこんな感じ
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:55.81 ID:aZTXLH2H0
- スタバのコーヒーが旨いとか言ってるレスがあってワロタ。
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:22:59.31 ID:AkzjO2E70
- >>158
いやいや、すぐ火病おこさんと。
店側もあきらかに長時間滞在推奨してる作りしてるしな。いやならコンセント外せばいい。
滞在する権利は客にあるだろ。いやなら時間制にすればいい。
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:06.34 ID:m7WkDTEg0
- マクドナルドなんか100円のコーヒー一杯で居座る馬鹿とかいるからな。
ランチタイムの混雑時にアホなことしてんなよ……。
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:10.97 ID:g6bAm82w0
- >>157
紙資料も手元にないしね
コピペで終わる程度かな
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:11.95 ID:La8xWASr0
- >>45
昔のファミレスならば、マルチ商法や新興宗教の勧誘が至るところであったな。
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:16.58 ID:ZqZWWLfo0
- よく外国人の男に英語のレッスン受けている女がいるが、絶対その気やろ。女のほうが
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:17.01 ID:2EtaX9bq0
- これは、おじさんの言葉に納得したんじゃなくて、
「やべー奴が来た! 逃げろ!」
ってことでしょ。
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:27.50 ID:p66Li3/40
- カフェってのんびり過ごすところだろ?
水分補給したいだけならコンビニでいいんじゃね?
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:28.37 ID:fJHYlBLx0
- これでおっさんがノートPC出してパソコン教則本読み出したら俺は賞賛するんだけどなぁ。
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:29.23 ID:XU/KrtPv0
- スタバは買い方判らないからいかないや。
呪文のような言葉唱えるのいやだ。
一度だけ同僚といったけどそのときはまねして対応した。
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:32.48 ID:FdXCfoWE0
- 日本はまだぬるいな(´・ω・`)
http://livedoor.sp.blogimg.jp/zzcj/imgs/0/d/0d20751e.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/zzcj/imgs/3/a/3a6dbe67.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/04/de1dfe90.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/04/starbuck_full-thumb-615x352-75430.png
http://livedoor.sp.blogimg.jp/garlsvip/imgs/f/f/ff0cfa30.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/11/124212312312123123423.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/11/1421312312.jpg
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:46.99 ID:q3fKnCPy0
- >>144
守らないと全員が不幸になって終わるから、暗黙の了解になってるのよ。
別に間違いがどうとかじゃなくて、いわゆる「育ちが悪い」って扱いだな。
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:47.07 ID:m7WkDTEg0
- >>174
おまえ、頭悪いだろ?
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:48.42 ID:jJfvsJk10
- >>174
芋いねお前
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:54.10 ID:X0Bnv4830
- 日本死ね的な作為を感じる
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:23:57.32 ID:7y1yZEoc0
- 持ち帰りオンリーで店内で飲んだことないわ
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:05.11 ID:SL1HYGXh0
- >>157
フリーで働いてみると色々分かるかもね。
社畜オンリーだと多分分からんよ。
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:05.97 ID:p1vks/yt0
- >>166
スタバは、まずあの呪文見たいな珈琲の名前を何とかしろ!
何で珈琲1杯頼むのに、あんな冷や汗流さないといけないんだ?(;´・ω・)
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:07.14 ID:2EtaX9bq0
- >>178
スタバでレッスン受けるの? すごいな。
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:07.23 ID:phEzBA4W0
- 0418 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/08 02:06:22
スターバックスの前を通りがかる
それは午後の昼下がりだ
店内は客も少しだけ減ったぐらいの時間が狙い目
シルバースーツを着こなしたおれがスターバックスに入ると
さらに店内の敷居が上がる気がした
コツコツと高級革靴を鳴らしながらカウンターに向かう
決まっておれは頼むものがある
「バニラクリームフラペチーノにカスタマイズ。
エスプレッソショット。あと、シナモンパウダーもね」
これでウィンクする
店員はばっちり笑顔が咲く
(ハイセンスな貴方にお似合いですね)
(そうだろう?)
席につくとおれはipadを取り出して予定表やプロジェクトを眺める
「あのう・・・新作のケーキなんですけどいかがですか」
店員が紙カップの中のオレンジ色のケーキを差し出す
「ありがとう。そこに置いてくれるかな」
飲み頃のフラペチーノに口をつけて店員が頬を赤らめながらコーヒー豆をドリップする姿を眺める
やれやれと苦笑してロレックスを見るとそろそろ商談の時間だ
プロフェッショナルに生きる男にはスターバックスはぴったりなのだろうと確信したよ
※スタバ以外ではこの幸福を体感できません
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:19.21 ID:Qy6oSPn80
- 居ても良いかどうかは店が決めること
じじいが決めることじゃねーよ
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:23.09 ID:STo+rxXv0
- 店が時間制にすればいいだけの話だわな
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:28.61 ID:R++pBdZZ0
- Macをドヤってるように見える人はスタバもMacも珍しい人だけ
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:34.40 ID:FceuxFox0
- 先に席を取りに行けば一目で防げる問題。
呆けた面して並んでたのがマヌケ。
当然だが、キチおじが喚き散らした所で席空けないよ?
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:38.00 ID:eB7mMhp00
- >>1
というか、デマ話でスレ立てするなよw
ニュースでも無いし、ここはν速+速報性のあるニュース板だぞ。
★7とか限度ってものがあるだろ。
ここはパソコン教室じゃない云々というのなら、先ずは隗より始めよだぞ記者。
ここは雑談板じゃねーよ。
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:49.02 ID:umkiMMJe0
- スタバはそうするために行くところ
ジジイがうまいコーヒーを静かにゆっくり飲みたいんだったらホテルの喫茶室にでも行け
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:24:53.35 ID:GCXYuWa00
- お店側としては、客の回転を良くするという考えはないの?
ベタすぎてなんだけど。
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:02.31 ID:II3/224Q0
- そもそも店員でも無い奴が帰れなんて言う権利無いだろアホか
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:02.37 ID:FLI9oMTL0
- そもそもスターバックスとかのビジネスモデルが場所を貸すことなんだが。
ネットカフェと同じようなもんだぞ。
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:03.04 ID:vjMCRIZRO
- >>54
違うなww
この意味も、分からんだろうが、、、
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:06.14 ID:fsQAVmN/0
- ほんと、スタバはPC教室みたい
飲み物一杯で何時間も一つのテーブルを確保し続ける事が出来る
バーゲン・スタバ
最近は全くこんなところに行く気もせんわ
特別に美味いとも思わんし、品が悪くなってきてるし
店も居座る奴らもバカじゃないの? と、思うだけ
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:07.80 ID:AkzjO2E70
- 混んでて諦めた経験はある。もちろんがっかりしたが、
このおっさん怒鳴り散らして発散しただけのようにも思える。
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:21.27 ID:47zaD5vq0
- 日本人が他人を思える心を少しでも持っていたなら…
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:29.58 ID:8+SyMbXz0
- >>190
「ヒーコー一杯!ちっちゃいやつで!」って言えばいいよ
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:35.41 ID:p66Li3/40
- >>189
仕事だしてる方は、そんなとこで仕事すんなよ、ふざけんなって思うけどな。
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:35.57 ID:2EtaX9bq0
- >>190
おっちゃんなんか
「今日のコーヒー、ぬくいのをちっこいので」
で買ってる。
たまに、選択肢が2つあってビビる。
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:39.40 ID:r8kbBquu0
- もうすぐ昼だぞ
スタバに珈琲とサンドイッチ食べに行けよ
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:44.86 ID:14iGZbGC0
- スタバに限らずだけど、東京の飲食店は狭すぎて余計疲れる
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:48.00 ID:wtWnZnQc0
- >>140
まぁ、日本人であれば、
「他人に迷惑をかけない」って気質があるので
飲み終わってて、更に店内に席を待ってる他のお客さんがいた場合、席を譲る
これが、日本人の譲り合い精神だよね
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:50.54 ID:fJHYlBLx0
- >>108
ルノアールどうぞ
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:52.15 ID:ge8xBWy40
- マックはターミナルが使いやすいから、
ウィンドウズに戻れない。はやいし。
画面の横移動がスムーズだし。
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:25:55.40 ID:umkiMMJe0
- >>109
真のマックファンならカラークラシックUも捨てがたい
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:03.14 ID:aZTXLH2H0
- 小心者のクセに2人とか4人席占拠してるヤツには相席。
これで勝手に居なくなる。
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:04.17 ID:zY40xES+0
- スタバのコーヒー=セブンの100円コーヒー
セブンのコーヒー豆スタバのとおんなじって前言われてたけど
場所代混みの値段だよな
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:10.22 ID:Fd5wcPU20
- パソコンや小説などを持ち込み、小一時間居座る。
スタバはそういう店だろ。そのための割高な価格設定。
そもそも、そういう客層にしたいという店の意図ありき。
この中年男性こそ、コンビニコーヒーでも飲んでればいい。
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:11.37 ID:v25RjmQ30
- パソコン使うならネットカフェのがいい
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:20.78 ID:y0S6kv1f0
- 30分毎に100円入れないと、汚い言葉で罵ってくる椅子を導入すればいい。
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:21.51 ID:r8kbBquu0
- >>199いつも行列
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:21.66 ID:jJfvsJk10
- このじじいの男の魅力がわからない、
尿くさいガキ男が増えたのね。
いや本当に中学生かもしれんわ。
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:23.97 ID:GwbqZNBo0
- こんなふうにすればいいかも
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:29.95 ID:jm30RNei0
- >>148
普通にデルパソとかいっぱいいるよw
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:32.50 ID:Ful/n4Q80
- これな
一歩間違えたら大惨事になるよ
例えばPCいじってる奴が飲み終わってたとしても
まだ5分しかいなかったとしたら?
もし、ヤクザみたいなのが紛れてたら?
こういうのは店員の役目なんだよ
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:39.73 ID:wUD4Aorm0
- ええこと言うね エタチョン非人貧乏糞JAPにもまともな奴が
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:44.65 ID:mtDXKaMk0
- たまに喫茶店やカフェで耳栓入れて文庫本とか読んでるけどノートパソコンは開ける気にならん
チラ見でもみられるの嫌、ラウンジですらめったに開けないしipadで確認程度
つーよりタバコ吸えないからそもそもちょっとの時間潰しにスタバは避ける派w
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:51.61 ID:47zaD5vq0
- ここは汚い言葉使う人達ばかり…
汚い
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:55.71 ID:sj7WIMAW0
- SOTEC使ってる俺はどうすればいいの
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:26:56.86 ID:5eMTusa50
- パソコンを思う存分やりたいんだったら、
ネットカフェ言ったらいいと思うんだけど・・・
1000円で3時間パックとか5時間パックとかあって、
その時間堂々といられるし、飲み放題だし、
自分は他人に気を使わなくていいネットカフェのほうが良いわ〜
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:00.53 ID:ge8xBWy40
- >>207
仕事出してる方は、
壊してしまった
ヤバい、はやくなおしてほしい。
とかだけどなw 大手でもw
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:17.74 ID:K/UAGlaX0
- Windows使いと違ってMac使いは、迷惑だなーという目で見られても
「Mac使ってる格好良い姿に羨望の向けている」
としか感じないからな
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:18.53 ID:gMIXW0YO0
- >>45
新宿のルノアールで昔面接したの思い出した
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:28.21 ID:havHL4rA0
- 昔名古屋で喫茶店入ってコーヒー飲んで漫画読んでたら小一時間経った時日本茶出してくれた。さすが喫茶店文化が成熟してある名古屋と思ってたら 地元の友人いわく 日本茶出たらもう帰って欲しいと言う事だった。
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:30.96 ID:2ZH1zPWa0
- ルノアール派の俺には無縁
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:32.64 ID:p2+aITwK0
- >>228
SOTECってまだあるの?(´・ω・`)
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:34.60 ID:xGsVk3H10
- 立ち飲みにすれば解決
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:37.81 ID:UluG0E+O0
- >>179
思考が姑息すぎてそっちの方がかっこ悪い
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:39.63 ID:h31YLU3z0
- お前らカプセル式のコーヒーメーカーとか使わないの?
ものすごい楽だぞ
普段豆挽いてドリップしてる人には味に満足できないかもしれないけど、それなりの味は楽しめる
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:42.11 ID:ac2KaddA0
- スタバ丸
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:50.06 ID:4Jxd6bU30
- >>206
ワロタw
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:51.94 ID:6dUJrsr+0
- > ここはパソコン教室じゃないだろ!!
パソコン教室w
この言い回しも良いわ
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:27:59.31 ID:bZkYkHyH0
- 山手線沿線のベローチェなんて、
平日の昼に入ったら大量にリーマンが寝てるだろ。
仮眠室じゃねえよ。
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:01.40 ID:sj7WIMAW0
- >>222
ワロス
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:06.86 ID:RXOsFjX60
- そう言ったじいさんが座るとおもむろに競馬新聞を広げるのであった
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:08.94 ID:L/bCbkjG0
- パソコン教室ではありません
誰が一番意識が高いかを競うパフォーマンスの場です
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:09.40 ID:2G7AQIxBO
- マッカー ハルキスト ほぼ日 ワナビー君の見苦しさ
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:11.29 ID:q3fKnCPy0
- >>230
それで機密情報をSNSに上げられて、外に依頼する時の審査が無駄に長くなる落ちですね、分かります。
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:11.34 ID:gGzvA0yr0
- 家で自分で手回しのミルで豆引いてサイフォンで淹れる俺に死角無し
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:13.21 ID:fJHYlBLx0
- >>62
steamだったりして
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:17.53 ID:fVNLRjOd0
- 大阪とかってどうなんだろ
居座る奴とかに待ってる奴文句言いまくりそうだけど
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:19.89 ID:fPXEMfnBO
- 満員なる前に店からでろよ
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:29.31 ID:C9dLh0+/0
- >>15
短歌になってる
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:31.25 ID:AkzjO2E70
- 混んでる時後から来た人のために早めに切り上げるのは美徳とおもうが
強制したりましてや怒鳴り散らしたりするのは、それもまた身勝手のように思える。
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:42.84 ID:4tQ7mNyo0
- >>92
お前いつもかわいいな
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:28:48.85 ID:5asrsady0
- >>228
かじられたリンゴのシールを貼っておけば9割の人間は騙せるぞ
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:09.18 ID:wUD4Aorm0
- アメのスタバ行っても まくど行っても
エタチョン糞JAPみたいな惨状ちゃうで みんな飲んだらかえりよる
奴隷民族劣等JAPらしい風景
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:19.68 ID:4SVZklUu0
- 飲み物は少し残しておけばOKってことか。
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:27.48 ID:P8/437/w0
- ファミレスでも何でも混んで来たら適当に切り上げる
甘えすぎると結局使いづらくなるからな
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:28.29 ID:joxbkZDs0
- >>142
スタバはホットジュース屋さん
コーヒー好きは行かないよ
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:35.05 ID:oM6+qMos0
- おじさんは女を持ち帰りましたとさ、めでたしめでたし
- 261 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 11:29:35.42 ID:Fm1vcNfv0
- >>183
そのうち日本でもやるやつ出てくるだろうなw
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:37.29 ID:MCBY6SdO0
- おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」
おじさん、それでいいんだよ
それがスタバ()なんだからwwww
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:37.60 ID:r8kbBquu0
- ぬっくいのを普通サイズで
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:40.91 ID:sOSNfEyN0
- 都心近郊なら
極端な例だけど派遣型風俗みたいな仕事してる人の待機場所だろ
今日は仕事が入らなくて一日お茶でした
みたいにストレス溜めながら居座ってる人なんかだと
遊びで利用してる奴らが他に行けとか思ってるんじゃねーの?
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:42.22 ID:U5VYtjX80
- 何時間も居座るんじゃねえよ
待ってる他の客に気を使えボケ
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:52.42 ID:To+pYb060
- 俺が通ってる店(ちょっとした常連だがw)は一時間毎に追加オーダーだよ
店員さんが皆んな可愛いから(メイドの制服)ついつい長居してしまうはwww
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:29:58.22 ID:BaHk/RVF0
- その後おっさんとめちゃくちゃセックスした
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:30:00.98 ID:7w3yGkVN0
- 俺は極厚のレッツノートJ10を使ってるぜ!
マックはパフォーマでこりたぜ
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:30:01.09 ID:C4GjhXWJ0
- >>108
なるほど。
一人じゃ無くて複数だった可能性もあるのか。
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:30:01.16 ID:q3fKnCPy0
- >>253
だからどっちも身勝手、で済む話かと。
そして、そんな普段から長居しない人達にとってはオッサンの方がマシな身勝手
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:30:09.67 ID:eTRJZabF0
- >>3
いや、ブリは美味いから!
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:30:10.98 ID:Y9w4dmTG0
- コンビニの昼時の駐車場もそう。
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:30:28.71 ID:uhsuEHoM0
- . -―- . やったッ!! おっさん!
/ ヽ
// ', おれたち店員にできない事を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:30:48.62 ID:kjQPy3fQ0
- >>189
会社員=社畜ってのも随分と偏った物言いだな
どっかでマウントしないと話出来ない感じ?
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:30:50.87 ID:VK5/sNLZ0
- えっ?コーヒー一杯で、5時間くらい休憩できるところじゃなかったのか?
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:08.77 ID:wtWnZnQc0
- >>253
自分は注文したんだから
どんだけ店内が混んでても、席を譲る必要はない、、、ってこと?
日本人も残念な人が増えてるんだな
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:09.14 ID:CekZs5A/0
- >>82
セブンは場所代が要らない(他の商品と兼用でコーヒー代だけに上乗せされる訳じゃない)分有利
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:16.71 ID:c+gx74vN0
- >>1
てか先に席に座ってる奴で埋まってるんだから後から来た奴は空くまで待つかテイクアウトで持って帰るか買わずに帰れよ
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:23.14 ID:9Xm09UI80
- コンセントやめたら店の売り上げは減るのか増えるのか
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:24.16 ID:ge8xBWy40
- >>268
レッツのほうが高級なのになw
レッツの買い替えが高いから、MacBookにかえたのが、
乗り換えの始まりだったわ。
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:26.87 ID:C/PwRPbK0
- スタバって客も店員も意識高いよねブランドイメージってすげーなって思う
抹茶クリームフラペチーノがたまに食べたくなって行くけどさ
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:28.02 ID:qQc6W/RN0
- スタバはいつのまにか底辺の溜まり場になったな
PCと勉強禁止の喫茶店もっと増やして住み分けようぜ
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:33.29 ID:rZxlg7ak0
- >>189
フリーで仕事してる人が
スタバでパソ開いて何やってるのかね?
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:38.88 ID:FIIElLHw0
- 他に店あいてんだろうに。いや、コーヒーなんて自販機で充分っしょ
よくわからんが、パソコンで遊んだり勉強してるわけじゃないんだろ
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:54.95 ID:28q2pmg00
- ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:31:56.89 ID:1SOCyw2u0
- まーこういう文句は客に言うより店に言うべきだろうな
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:01.87 ID:N8/lxfop0
- >>254
(´ꙨꙪꙩ`) 50円ちょうだい
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:06.81 ID:/6TRuDh70
- >>189
フリーなら余計に気を使えよ。
もし情報流出でもしたら、あなたの仕事全部なくなるよ?
まともな会社と言っているのに、社畜とかフリーとか関係ないよ。
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:21.65 ID:Cz8XImP50
- セルフが当たり前のうどん県民の俺には
店でくつろぐ文化が無い
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:23.56 ID:AkzjO2E70
- >>270
もちろんそれで済む話だよ。どっちかに味方する気なれん案件だ。
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:35.16 ID:QgOq3Y9P0
- 場所代込みだろ
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:41.16 ID:Lh2FDYcW0
- >>8
カフェイン二倍超だから中毒者に受ける
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:47.85 ID:0mjKp4U60
- 駅中の軽食店とかも食い終わってるのに悠々とノート広げてるアスペいるよな
ガラガラの時間帯ならともかく今入り口に行列できてるの見えるだろ?????ってなる
店員も待ってる人いるんだから注意しろよ
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:52.26 ID:MlT6G4sW0
- スタバでコーヒーなんて飲むなよ
楽しむ場所じゃないだろ
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:54.47 ID:9NlmKf+l0
- スタバでパソコンしてる人カッコ悪い
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:57.22 ID:G2oJrUzJ0
- 一回スタバでパソコンドヤってるやつにアポなしで突撃して
なにやってるのか聞いてみ?仕事なんかしてるやついねーから
ネット見てるだけだぞあいつら
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:32:59.75 ID:WxJrUq5y0
- >>18
え?あれが旨いの?
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:00.03 ID:vjMCRIZRO
- >>245
× 意識が高い
○ 面倒臭えー
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:02.20 ID:fVNLRjOd0
- 意識高い系なのにやってることは底辺
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:08.84 ID:ge8xBWy40
- >>288
実際は、ほとんどの会社は対応のはやさを
重視する
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:29.26 ID:FUFxJMBG0
- 一杯につき30分は専有して良いと思ってる
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:33.59 ID:AkzjO2E70
- >>276
席を譲れと強要するのは残念な日本人と思うよ。
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:34.76 ID:kjQPy3fQ0
- >>292
そんな理由ならカフェインの錠剤でも齧ってた方がいいなw
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:35.69 ID:yVebBkpY0
- スタバは長居してオッケーなんだよね。
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:40.80 ID:mAZBzMly0
- スタバでのおばちゃんの複数連れも許せん。
うっせーんだわ。喋るなとは言わないけどうるさい。
BBAはルノアールでもいっとけ。
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:42.55 ID:VK5/sNLZ0
- 俺がこのおじさんだったら、
一喝した後、パソコン開いてずーっといる
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:50.96 ID:F4QataYF0
- おじさんは、スタバで、おもむろに、
風呂敷の包みを広げはじめました。
なんと、そこには、、
歴代Macで人気No.1との声も高い名機
「 Macintosh SE/30 」 がありました。
めでたし、めでたし
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:33:57.25 ID:wtWnZnQc0
- >>275
店が空いてれば良いんじゃないでしょうか
混んでて席待ちの人が居るのに、
それを横目に見ながらそんなこと出来る人なの?
貴方は
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:34:02.61 ID:t3dOIZ4R0
- >>288
フリーのターだからw
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:34:17.60 ID:TIMAWaID0
- この手の基地外は
立場が変わって自分が飲み終わって寛いでて
同じことを言われるとブチぎれるタイプ
無視するに限る
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:34:27.00 ID:46ouzFwV0
- こんだけ怒鳴れば他に同じものを目撃した人たちがツイートあげるよね?
一人しかあげてないってことは・・
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:34:28.32 ID:qQc6W/RN0
- >>299
意識高いんじゃなくてあくまで意識高い「系」だからw
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:34:30.31 ID:zxWfuQMZ0
- スターバックスがまだ弱小コーヒー店だったころ
フードメニューを作る手間を省くために食事は近所のマックから持ち込んでもらってた事から現代でもスタバでマックが食べられる
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:34:59.24 ID:o2bicYTh0
- 人は行き来するわ、ガチャガチャうるさいわで、
あんなとこで作業してられる神経がわからん
気が散らねーの?
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:01.03 ID:n/oqjRKv0
- どいつもこいつも。仕方が無い、お嬢さん私の膝の上にお座りなさい。
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:02.33 ID:Hk3SV2+O0
- 性の悦びおじさんみたいなものかな
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:03.76 ID:p4Yqy72/0
- さっさとカフェでApple製品禁止にしろ
ドヤ顔できないように、怒鳴るオジサンが怒鳴るってくれ
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:03.90 ID:RJcWuNi50
- スタバでゆったりしてる自分かっこいいって悦に浸ってるだけだからな
家でやれよダサい
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:05.92 ID:sj7WIMAW0
- スタバってアビバと一緒だったのか
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:07.34 ID:kjQPy3fQ0
- >>302
まともな日本人はしないでしょ
強要されなくても譲ってあげるのが察しと思いやりって言ってるんだと思うけど
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:07.85 ID:q3fKnCPy0
- 本当に意識が高い人はこんなチェーン店に居座らないわなw
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:11.76 ID:i8Qukvkj0
- >>15
現代詩って感じします
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:13.01 ID:RCGYoRh30
- それがスタバっていう業態なの
いやなら他の店に行けばいいし
客に受けなければ店がつぶれるだけのこと
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:13.16 ID:Cz8XImP50
- >>300
マトモな会社のマトモな仕事はちゃんと手続きを踏むもんだ
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:19.16 ID:3TKMXTNo0
- スタバがおしゃれって感覚が、日曜はイオン行くだけで終わる奴らの感覚なんだよなあ
行列並んで人が多すぎてごちゃごちゃした空気薄い店内で家でも入れられるレベルのコーヒー飲んでおしゃれもクソもない
本当にいいカフェ行ってみろよ
パソコン画面よりその店の雰囲気を楽しむことに気が向くから
パソコンに集中できるレベルのファーストフード店でしかないんだぞスタバは
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:20.26 ID:xIYMzDm70
- コンビニの駐車場で満杯の時に弁当食ってる奴、スマホ弄ってるだけの奴氏ね!
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:24.95 ID:gKWypMWc0
- >>1
スタバ嫌いの馬鹿による創作ツイート
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:30.70 ID:AkzjO2E70
- ま、これだけ語って数年スタバ行ってない
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:37.00 ID:wjRuL4ml0
- 自分も喫茶店でパソコンしてるけど、以下の2つが鉄のルール
・飲み物が無くなったら、即座に追加注文するか、帰る。
・お店が混みだしたら、即座に帰る。
- 330 :!omikuji!dama:2017/04/08(土) 11:35:42.13 ID:2zroSiL00
- 取り敢えず一松
http://bl-doujinsouko.com/wp-content/uploads/2016/07/17164/15ny9fe9.jpg
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:35:56.60 ID:4tQ7mNyo0
- >>288
その手のフリーを使う会社は流出しても困るような情報もってないよw
くだらん物書きとかデザイン系の連中だから、技術系とは全く異分野
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:01.88 ID:AkzjO2E70
- >>320
その考えはマトモじゃない。
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:02.16 ID:mAZBzMly0
- >>330
ぐろ
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:03.75 ID:ccOu8I0G0
- 嘘松は嘘松フォロワーに支えられてるということをこのスレは体現している
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:06.65 ID:t3dOIZ4R0
- 伯爵では何を開けばいいのですか?
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:08.71 ID:p66Li3/40
- >>308
並んでいる人がいれば気をつかうのもそうだが、混んでいたら別の機会にってのも日本人の考え方。
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:09.77 ID:bLkcz7iT0
- スタバはMacBookを披露する場であってコーヒーを飲む場ではない
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:12.25 ID:J1Ud+ItL0
- アビバとスタバってにてる
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:13.26 ID:YALVQ+cC0
- パソコン教室w
何年前の話なんだwww
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:16.80 ID:Cz8XImP50
- >>312
昔は新幹線でノートPC開いてたわ
今考えると恥ずかしい
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:23.03 ID:AvsQJT0b0
- 特に何もしてないけど座って時間潰していたいから何かやってる振りしてるのがほとんどだろw
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:23.31 ID:BaHk/RVF0
- 誰か>>1のシチュエーションで週刊実話風に文章作ってくれ
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:30.05 ID:4ebhYgaq0
- フリーランス()笑
ノマド()笑
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:38.95 ID:4wx3Thgk0
- >>2
そういう事。
コーヒー1杯でねばるバカと
コーヒー1杯で偉そうに説教するクズ。
こんな小ちゃい奴ばっかw
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:42.00 ID:6WEp7/O80
- >>3
2チャンネルのごみやな、お前は
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:48.31 ID:bbh0o6re0
- パソコン?ノートブックと言いたまえ
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:36:53.45 ID:NK359DCP0
- いまどきスタバに行くって地方かよ
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:00.16 ID:hEb7k5+40
- スタバで正論w
店間違えてるだろ
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:10.41 ID:ccOu8I0G0
- >>330
腐ったおばちゃんはこういうのに自己投影してエロい自分萌えしてるんでしょ?
でも口ではオレは男を攻めてえ!とか言ってるのが最高にみっともないよね…
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:12.21 ID:Q2Bgzesl0
- スタバで時間潰す時点で意識低い
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:13.51 ID:r8kbBquu0
- >>330キモイ
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:20.76 ID:XLqFD5380
- Wi−Fiなど入れると、結局客の回転率が悪くなってしまうんだよね。
大学付近の喫茶店も大学生の勉強部屋代わりにされてしまう喫茶店が
次々と店を閉めて、店屋の入れ替わりが激しい。
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:21.85 ID:OI1OyYb20
- ノーパソなら文句言うけどノーパンなら黙ってるのが、おっさん
- 354 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 11:37:26.56 ID:Fm1vcNfv0
- >>238
うちは1L紙カップ数本常備。
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:31.45 ID:c+gx74vN0
- >>325
パソコンに集中出来るなら最高じゃん(笑)
パソコンに集中出来ないレベルの店に用はないんだよね
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:36.37 ID:i5a0pluV0
- 店の雰囲気が一気に悪くなる行為だね。
自分さえ飲めればいいという
自分勝手さには気づいてるのだろうか?
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:38.12 ID:f/Pe92f60
- 現場の人間は忙しくても給料上がらんのに迷惑な客だな。
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:54.71 ID:gh8Eknbc0
- >>311
まあネタならネタでいいんだけど、ツイあげる=飲み終わってるのにグダグダしてた人間
と見なされるからあげにくいのもあるのではw
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:37:54.71 ID:q3fKnCPy0
- スタバのことをパソコン教室と呼べば意識高い系にダメージ入るみたいだから、オバチャンに伝えてみるかw
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:38:04.41 ID:30rctqbR0
- 一番やっかいなのが、
「俺がMac開くことによって店側にもプラスになってる」と本気で思い込んでる朝鮮人だ
さっさと並んでる客に席を譲った方が店が喜ぶのは当たり前だ
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:38:08.07 ID:NjQx7EYG0
- 開店から居座っていたツワモノがこのおじさんて落ちじゃ無いのか
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:38:08.57 ID:Ge3j0XucO
- 近所の喫茶店、先月まで常連が一心不乱にモールス信号打ってた
モールス信号打ってる人なんて、初めて見たから驚いた。
最近はモールス信号から、電卓に宗旨がえしたもよう。
あれはいったいなんなのか
店員注意しねーし
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:38:21.37 ID:NHrVykqC0
- これは思うな
特に都会で平日の昼時やアフターファイブ
休日で糞混んでるときは余計に
さらに腹立つのは飲み物一杯で長居する古事記を容認する店は
折角入っても飲食終わったばかりの客の皿をどんどん下げて退席を促す
こっちが来る前から飲み物残り一口で固まってる置物より急かされる
混んでるときはちゃんと一人当たりの居座り時間に応じて追い出せよ
あと一人で二席占有する奴は時間半分にしろ
ドヤラー学生は平日の授業終わりに過疎ってるモールのスタバにでも行け
ガラガラで居座りやすいから
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:38:32.23 ID:d7mtY/cw0
- >>1
テイクアウトで飲めよ、池沼まんこ
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:38:34.81 ID:47zaD5vq0
- なんでこんな糞どーでもいいスレがことがこんな勢いがあるの
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:38:37.43 ID:ZQZsRqwI0
- スタバのWi-Fiって遅いから使い物にならない。
やっぱ家か職場のWi-Fiが使いやすい。
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:38:41.31 ID:lxaZxZ9p0
- ,,.-‐''""""'''ー.、
,ィ" \ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ `、 < >
,i i < ♪どーいーつも こーいーつも >
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ | < バーカァー ばーかあーりいいぃ! >
| r,i ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< >
ヾ、 `‐‐'": i!_,l_ノ` < >
| q(,..、 ;:|1。 < >
| 。,,..;:;:;:;,/ 。゜ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ `::;;. '"`ニ二ソ o
/ ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:38:57.20 ID:IaVP2tILO
- おっさんGJ!( ̄▽ ̄)b
- 369 :!omikuji!dama:2017/04/08(土) 11:38:57.39 ID:2zroSiL00
- >>333
>>349
>>351
落ち着きなよ(´・ω・`)凸
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:06.71 ID:SCxI+wWi0
- スタバの回線って死ぬほど遅いだろ
以前はそうでもなかったと思うが、店が嫌がらせしてるのか、電波乞食が増えたのか
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:11.63 ID:k+X8H86g0
- ここアップル以外持ち込めないの?
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:12.11 ID:g6bAm82w0
- 中二病にちかいものがあるよな
意識高い病
本当に意識高い奴はスタバでドヤってる時間なんて無いもの
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:13.21 ID:r8kbBquu0
- ちょっと休憩しようってスタバに珈琲飲みに行くのに
席がないなんてぇw
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:14.11 ID:kjQPy3fQ0
- >>330
なんか身体の線が女だね
腐女子の方々はコレで良いんだろうか
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:25.58 ID:AkzjO2E70
- >>365
どうでもいいことでしか議論できないんすよ。
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:27.49 ID:9vUeDG8n0
- まあアメリカでマクドナルドに居座ってる韓国人の年寄りと違いは無いけどな
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:31.08 ID:L4gjRb820
- コーヒーダイカラメヤサイニンニクアブラチョコキャメルゼンマシマシ
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:37.32 ID:Dxw4N83n0
- フードサービスって大変ですな。いろんな意味で。
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:38.93 ID:3TKMXTNo0
- >>355
ネットカフェ行けば?
もっと集中できるよ
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:40.72 ID:SjMN0e/A0
- 自動販売機で缶コーヒー飲んでろよw
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:44.08 ID:RepU0k1E0
- 今やスタバは金のない中高生の溜まり場でしかないからな
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:47.49 ID:Wdk+ZXko0
- 店は長すぎる客に声かけしないんか?
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:51.42 ID:rZxlg7ak0
- フリーとか
商売繁盛しとったら
電話バンバンかかって来るやろ
メールだけです(キリ
いやいや、急な案件は電話が普通やで
よっぽど暇なんやな
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:39:55.44 ID:eKokNVit0
- コーヒー代が席料って話ならさ
コーヒー1杯に1コイン渡してさ、席にそのコインを入れたらパーキングみたいにカウントダウンが始まる仕組みにすればいいんじゃね?
カウントダウンが0になったら席を立たなければならず、コイン追加投入で延長みたいな
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:40:09.90 ID:JLumsG/O0
- 吉野家で牛丼食べ終わった後マックブック開いてる奴は皆無
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:40:18.42 ID:Fd5wcPU20
- 回転命の店じゃないのに、何故そこまで気を使う必要があるのか。
それで商売として成り立ってるのだから、「そういう店」というだけの話で
誰の迷惑にもなってないだろ。
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:40:41.07 ID:qs3H/HRl0
- ローソンのアイスカフェラテ150円のほうが旨いけど
- 388 :!omikuji!dama:2017/04/08(土) 11:40:42.21 ID:2zroSiL00
- >>384
強制的にどかせるために椅子から針出るようにしないとな
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:40:43.22 ID:URJQeYDs0
- 嘘松で伸びるんか
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:40:45.87 ID:/6TRuDh70
- >>300
どこの会社が情報流出してもいいから早さを重視するよw
情報管理は当然守られる事で、依頼主が求めているのはそのうえでの最短納期でしょ。
つまり外にでないで自宅なり事務所なりでの
対応を想定してるはずでしょ。
取引先にスタバで対応いいですかて聞いてみ。
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:40:49.86 ID:cVlOrD8X0
- おっさん良く言ったわ
カフェは本来食事をする所であってパソコンいじったり勉強したりする所じゃねーんだよ
コーヒー一杯程度で1時間も2時間も乞食のごとく居座んな
学生ぐらいだったら「親からまともな教育を受けていないんだろうな」ぐらいに思うけど、いい歳をしたサラリーマンやOLがホームレスごっこやってると「どこの無能が雇ったんだろう」と憐れみの目で見るわ
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:40:50.47 ID:ZoygSboA0
- >>1
話題もってかれて>>1涙目ワロ夕ww
▼速報▼ ベトナム国籍・リンちゃん殺害事件で27歳の男を逮捕!!!!!!!!【顔画像つき&証拠ソース付き】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13172731493
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:40:56.00 ID:K8TSQ/AC0
- >>305
>BBAはルノアールでもいっとけ
いまだにスタバは若者向けのお洒落なカフェだと思ってるんだ?www
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:09.76 ID:kMRtGUm8O
- 他人と同じ事をやっていて意識高いって、ただの猿真似でかっこ悪いんだけど
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:12.96 ID:ge8xBWy40
- >>383
その電話がくると、対応発生するときもある。
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:14.99 ID:F15y3shX0
- これってフジテレビでやってるスカッとする番組みたいな創作だろ
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:17.83 ID:ZQZsRqwI0
- >>385
吉野家にWi-Fiつかえるとこあんの?
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:17.95 ID:AkzjO2E70
- 議論大いにすべきスレだとちょっと反対意見いったら腹たてて、挙句朝鮮人とネトウヨが暴れだすからな。
議論しようがない。
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:18.38 ID:tH4TIN730
- >>302
それはお前が譲れと言われる側の人間だからだろ
端から見ればド厚かましいやつが成敗されたザマアミロとしか思わない。
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:18.77 ID:jxjEW+u30
- 嘘松でネタにもならんな
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:24.79 ID:GjEBcBAF0
- 昔は私語禁止の喫茶店があったよ
学生や営業中のサラリーマンは立ち入り禁止
クラシック音楽だけが流れる静かな空間だった
もうないだろうな
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:31.92 ID:acdnvtyPO
- >>253
席開けてくれる人は本当に気持ちがよい、すみませんと言う言葉もすんなり出てくる
駐車場も一緒の感覚、どうせ帰るんだからさっさと帰れ
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:35.39 ID:ZoGXIZEZ0
- >>392
よっ
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:37.98 ID:2+LJj/i/0
- なんで客のおじさんが
店の方針やルールを勝手に決められるのだ?
決めるのは、店側じゃないか?
- 405 :名無しさん:2017/04/08(土) 11:41:49.15 ID:0/7hhOOy0
- ところでスタバでノートパソコン開いてる人って何してるの?
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:51.89 ID:8+9Uvh7n0
- アメリカ人がそんな気をきかせるかな?
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:41:53.41 ID:+oejt0AK0
- 実際スタバもマックも情弱の代名詞だもんなぁw
- 408 :shizuyukiayane:2017/04/08(土) 11:42:07.11 ID:shNDjSKU0
- 【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様
古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か
2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)
が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。
結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。
同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職
徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)
名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。
馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:12.46 ID:KRfyjFWu0
- たまにペットボトル持ち込んで粘ってる中国人とかいるぞ。特に高田馬場。
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:14.69 ID:4DIy0VvB0
- スタバってなんか新種の中毒性のある合法麻薬みたいなやつ
店内に散布してるとかないよな?
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:20.60 ID:R1SfN/Zf0
- 作り話で7スレ目まで来たか
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:25.22 ID:oOyd3pii0
- 混雑時か暇な時間帯かの区別がつかないような
はた迷惑な客にはなりたくないな
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:29.57 ID:MaSOl5N+0
- >>405
デザイナー
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:29.61 ID:EftoewiG0
- ツイッターのガセネタに釣られてる人たちが可愛い
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:32.35 ID:Q10E8dh90
- アニメチャンネルのcmでなんか似たようなのあったな
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:34.82 ID:kjQPy3fQ0
- >>390
漏れても構わない情報しか扱ってないんじゃないかな?
てか社外に回す仕事なんだしそもそもとして漏れてる様なもんだし
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:41.02 ID:Mv/VGn1s0
- 鴻海Macでドヤ顔?アホか!
陰で笑われてるぞ
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:42.98 ID:JLumsG/O0
- >>405
主に2ちゃん
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:47.29 ID:puW4CijU0
- 近所のマックは毎日のように朝マックだけで半日ぐらい居座ってる老人が数人いるわ
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:50.18 ID:JhxV+nv/0
- パソコンより読書してる奴のほうがドヤってていらつくわ
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:50.71 ID:bZkYkHyH0
- スタバは土田舎から出て来た学生とかOLが
都会人の自分いけてるカッコイイとか自己陶酔して長居してるイメージ。
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:51.14 ID:Ee1sggqt0
- >>405
デザイン
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:52.68 ID:pkNKIgnT0
- おっさんがスタバなんて行くなよ
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:54.42 ID:g6bAm82w0
- アイホンも
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:42:55.77 ID:AkzjO2E70
- >>399
スタバはいったことないね。端からみればというけど、その端ってのは全員ではなく
入れなかった連中じゃないかね?
- 426 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 11:42:57.99 ID:Fm1vcNfv0
- >>365
みんな普段イラッって思ってるからでしょうな。
- 427 :!omikuji!dama:2017/04/08(土) 11:43:01.27 ID:2zroSiL00
- >>405
スタバの観察日記を延々ツイートしてる
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:43:07.66 ID:p4Yqy72/0
- カフェやファミレスで勉強している馬鹿とかいるからな。
お店の邪魔なんだよ。食べたらすぐに出ていけ。
怒鳴るぞ。
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:43:18.92 ID:4Jxd6bU30
- >>409
学生多いからな〜
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:43:25.91 ID:t3dOIZ4R0
- >>253
でも誰かがそういう声をあげないとそういう流れにならないと思う
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:43:28.93 ID:5jVM7fG20
- 【お題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここは○○教室じゃない!」
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:43:33.01 ID:8BX4sWbr0
- マカーバックスで何言うとんねん
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:43:38.64 ID:YMGxZOGK0
- 長居はどうでもいいけど、窓側のスポット席って液晶画面が見にくくない?
あそこは紙の本を読むのに向いている。
分かって無いなーといつも思う。
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:43:39.00 ID:tp8NE/MT0
- >>411
(さっさと帰って席空けてくれないかな)と思っている席待ちは多いからな
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:43:41.74 ID:ndhyCpNB0
- そこで追加オーダーしなかったってことは
やっぱりドヤりたかっただけなのか
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:43:51.74 ID:UE6msjKH0
- 貧民はカフェくでたむろするくらいしか楽しみがないからなあ。。。
クズが集まる所ってパチ屋もそうだけど、他の人のこと考えてさっさと出るとかやるかよ(笑)
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:10.84 ID:nN+pqOl90
- ノマドワーカーきどってるのか知らんが時間内に仕事を終わらせられない自己管理の出来ない馬鹿にしか見えない
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:11.74 ID:L4gjRb820
- そのうち中国人がタブ持って大量に居座るようなるぞ
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:14.15 ID:bm5DH1bE0
- マックやスタバで勉強してる高校生が意味わからんわ
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:14.82 ID:EAa35KFc0
- 使用制限出せよ ひとり20分まで
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:16.38 ID:ZQZsRqwI0
- スタバは行かないけど、コメダでグラタン食いながら2chはよくやる。
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:20.52 ID:utjOujKj0
- そんでオジサンがどや顔してスマホ弄り始めるんですね
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:29.73 ID:g6bAm82w0
- 満員のアビバだとおもえば
腹も立たない
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:31.72 ID:9n7D+HQG0
- スタバにじじいがいくなよ
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:41.93 ID:qZC8wIMo0
- こんなにスレが伸びるほどの事か?
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:43.88 ID:umkiMMJe0
- >>420
読書するには照明がちょっと暗いんだよな
だからPCやスマホになっちゃう
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:44:52.30 ID:L/bCbkjG0
- そういえば例の西海岸コーヒーってまだ流行ってるの?
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:04.12 ID:DtIqOdQU0
- 何で君たちそんなに周りの人の行動気になるの?そんなにスタバ行かないくせに。やりたいようにさせればいいじゃん。ダメなら店側がなんかするでしょ。
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:09.72 ID:O5mgIgJ20
- >0001
このおじさんの指摘は正しいが、的外れ。
問題はスタバもアップルもアメリカ資本ということ。ライフスタイルごと輸入して、丸呑みした上、そのサービスに文句言ってる愚かしさ。めんつや、細やかなサービスばかりに重点置いても、負けるだけ。東芝しかり。厭ならスタバ行くな。MacBook使うな。
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:13.39 ID:g6bAm82w0
- >>433
紙の本にりんご付いてないだろ
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:20.07 ID:AkzjO2E70
- >>430
問題提起それ自体は支持してもいいかなとは少し思ってる。
でもまー根本的にはどっちサイドも支持できんすね。
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:25.20 ID:fFvwG6SC0
- 実在するとしたらこのオッサンは仕事できなさそうw
ウソだとしてもしげみも同じだな
スタバが提供してるのは空間とか場所だよね
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:31.67 ID:k+X8H86g0
- おお 逆転の発想で休日にスタバでパソコン教室とかどうだろうか?
フリードリンク3000円ぐらいで
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:33.75 ID:E83DTE0G0
- チェーン店の普段使いのところなのにちゃっちゃと席開けろと言いたい
すぐ終わる報告書とか受発注とか以外でパソコンで何してんの?
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:36.53 ID:Ci4FgJye0
- 非常識だろ・食ったら帰れ・飲んだら帰れ
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:38.44 ID:TfDvKe2M0
- スタバが混んでるのって、どんなに並んでても
店員がゆっくり対応してるからだよな。
まあ、そういうコンセプトなんだろうけど。
ventiサイズのコーヒー2杯で540円と考える安い。
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:46.31 ID:/tdY44st0
- 回転率高めたいのなら、全て立ち席にすればいい
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:45:59.74 ID:N8/lxfop0
- (´・ω・`)みんなー
http://i.imgur.com/nXjgVvw.jpg
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:46:09.57 ID:AkzjO2E70
- ま、すくなくとも大声で怒鳴り散らすことはないかな
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:46:10.28 ID:8DDwqq8i0
- スタバのスレが立つと毎回レスしてっけど
スターバックスって 国内に焙煎工場ひとつ無いって知ってた?
こんだけ全国にチェーン展開していて、その豆は米国で焙煎した豆を輸入している事実
俺とかコーヒー好きだから、自宅で飲む豆は自家焙煎珈琲店で焙煎したての豆を買うけど
スターバックス、通称スタバはこんだけ全国にチェーンしてて 国内に焙煎工場ひとつない
最近やっとこさ焙煎できる店舗みたいなのが出来るかも?みたいなニュースあったけど
殆どの豆は焙煎された状態で古い豆が輸入されているだろうね
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:46:34.22 ID:L4gjRb820
- 二郎の回転率とは大違いだな
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:46:40.13 ID:65uUh+lR0
- 長野に移住しろ
スタバはガラガラ
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:46:43.24 ID:Kdp/24bSO
- 新興宗教「スタバで林檎製品使う俺カッコイい教」だから仕方ないね
- 464 :!omikuji!dama:2017/04/08(土) 11:46:48.12 ID:2zroSiL00
- >>446
これつけて読書すれば誰も意識高い系と思わないし
本も読める
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:46:50.23 ID:rZxlg7ak0
- まあ偏見かもしれんが
媒体関係のどうでもいい仕事してる奴らやろ
8割飲食店の紹介とか載せてるチンケなフリーペーパー屋みたいな
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:46:52.85 ID:VZ7JNrJu0
- スタバが、そういう状況を認めてるし
逆にどや顔したい高級DQN連中を呼び込みたいわけだろ
店側が、システム上認めてるんだから、
嫌なら客として行かないって選択を選べよ
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:02.93 ID:HVDdgPyi0
- 早朝の富士そばとどっちが殺伐としてる?
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:13.20 ID:i5a0pluV0
- >>439
俺も学生時代の過ごし方を思い出すと
全く意味が分からない。
勉強は部屋に閉じこもってやるもんだったし
塾に行く行為すら時間の無駄だから行かなかったし、
外出してマックやスタバや図書館で勉強とか
よほど家庭環境に問題があるんだろうな。
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:14.72 ID:jvWOC7g90
- 爺死ね
スタバはマックを見せびらかしてドヤ顔する店だボケ!
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:20.00 ID:kjQPy3fQ0
- >>458
1スレに2枚は珍しくない?
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:19.99 ID:EkuIntVv0
- 都内のスタバ何処も狭くて混みすぎ
全然落ち着かない
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:23.68 ID:2IHeCbQ90
- おじさんに対するありありとした差別意識を感じる。
こんなもん常識だろ。
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:27.27 ID:h9B9NnoH0
- 店は長くいる奴からは席料金取ればいい
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:28.19 ID:4BMVZxhY0
- え?パソコン教室じゃないの?
- 475 :!omikuji!dama:2017/04/08(土) 11:47:33.18 ID:2zroSiL00
- 画像忘れた、これ使え
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/m_k_1124586_ind.jpg
>>446
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:33.56 ID:rLg6QyqS0
- >>425
他の客にはさせてないって言ってた
俺だけ特別なんだよ留美子はw
カッコいい、タイプだって初めて会った日に言ってたしね
その証拠に俺より先に逝っちゃったしw
俺の上で俺のチンポにマンマンこすりつけてw
「ダメだねぇ・・・w」って言ってたのが可愛かったがw
客相手に逝くことはあまりないと言っていた。
幸せだよ
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:38.15 ID:uOkkcAF60
- 支留比亜はずーっといても何も言われん
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:49.49 ID:jq05WI290
- 長時間いたければネカフェいけよw
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:47:56.62 ID:Ts9fqibP0
- どうしてそこまでしてスタバに入りたかったのか
>>1のおじさんにマジ聞きたい
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:01.48 ID:o5pF9ABD0
- 混雑している中、平気でパソコン開いていられる人間って嫌い。
他人への配慮ができないのだと思う。
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:03.59 ID:AkzjO2E70
- >>466
そうだね。まずシステム的にこの有様だとな。おっさんの行為は
多分店側にとって邪魔だろ。
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:06.49 ID:r25z+xz70
- そんなにスタバが飲みたくて長時間くつろぎたいならスタバでコーヒー買ってパチンコ屋のフリースペースに居れば良くね?
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:07.33 ID:sXUQetQ/0
- そもそもコーヒー屋でダラダラ長居するってのは野暮ったい
イタリアだとサッと入ってエスプレッソサッと飲んでサッと帰るイメージ
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:12.48 ID:k+X8H86g0
- >>462
やっぱり平日はシニア向けのパソコン教室にして売り上げを上げるべきだよ
帰りにクッキーやグッズとかも売れる
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:18.30 ID:TACStmj40
- スタバでmacbook開いてる奴らの出身地チェックしたら面白そうだな・・・
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:19.73 ID:HVDdgPyi0
- >>479
ドヤ顔したかったんだろ
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:25.89 ID:ii4GF57KO
- MacbookとかWi-Fi乞食丸出しで恥ずかしくないのかな?
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:26.45 ID:Ffz3OnGc0
- >>401
うちの地元には私語禁止の丼ぶり屋があった
回転をあげるためだと思うけど
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:29.31 ID:40xqIcac0
- ド田舎者だからスターバックスなんか行ったことないけど
満席で空くの待ってる人がいる状態なのに、飲み物空でパソコンしてる人がいて
店員が何も言わないのが凄い
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:33.95 ID:Ci4FgJye0
- 飲んで食ったら帰れ
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:34.76 ID:DtIqOdQU0
- >>468
友達いなそう
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:38.55 ID:N8/lxfop0
- >>470
彡⌒ ミ
( ´・ω・`)♪
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:44.42 ID:r8kbBquu0
- >>441食べたい
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:48:46.09 ID:g6bAm82w0
- >>478
スタバ自体がネットカフェだから
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:49:07.86 ID:m7WkDTEg0
- >>405
デザイナー(笑)
photoShopもillustratorも入ってないし、CSSも読めないけど、デザイナー(笑)
本当にデザインやるやつが今どき外で仕事なんかしない。
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:49:09.30 ID:nLUe0f6b0
- このおっさんは、PowerBook G4を小脇に抱えてたらしい。
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:49:11.28 ID:5IU9r7tq0
- >>82
セブンというかコンビニのコーヒーはそれ自体で利益得ようってもんじゃないんだろ
コーヒーのついでに色々買わせるのが主な目的だと思う
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:49:16.15 ID:L4gjRb820
- macないと入店禁止にすれば問題ないだろ
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:49:21.07 ID:AkzjO2E70
- 店側の回転率工場を狙ったステマの可能性もあるよな。
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:49:21.27 ID:Qoi5bvj90
- スタバって商売やる気あるの?
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:49:29.18 ID:swE02+3l0
- バカ女は速攻で窓際をキープし忙しい私を見てアピールを開始する
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:49:40.28 ID:ZQZsRqwI0
- 俺の知り合いに重巳って名前のオッサンがいるから、
どうしても>>1のツイがオッサンに見えてくる。
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:49:51.40 ID:LFTn8yKw0
- >>1
中年ではない
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:04.79 ID:r8kbBquu0
- >>490そうしてるよ
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:04.95 ID:5KNlc/vp0
- 状況を見て他人に譲る、という事ができるか
だって別に違反じゃないから、と平気で座席を占有し続けるか
人間性の問題だよね
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:05.92 ID:qxGPL0Ap0
- よくもまあ二時間以上いられるよな。乞食だよ
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:11.04 ID:F0aBMPqj0
- 長居して良いけどコーヒーは空にするなよ
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:22.04 ID:6gejJ+Lm0
- こんな店に行こうと思うのがそもそもの間違い
初めからドトールに向かえばなんの問題もなかった
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:32.92 ID:8+SyMbXz0
- >>461
あそこは
食べ終わった後に客がモタモタしてたら
店員が文句言うんだろ?
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:34.99 ID:wgJWVk3Q0
- 漫画喫茶とか時間でお金を払うところに行けばいいのに
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:35.19 ID:xj/IoA/e0
- >>3
星と光がつくのはガチが多いよ
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:38.35 ID:Ci4FgJye0
- 飲んで食ったら帰れ 非常識極まりないだろ・・・アホ
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:38.74 ID:So3F0ENL0
- >>441
コメダは美味しくないし、高い。
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:48.82 ID:E+gZG07o0
- 喫茶店なんか昔からダラダラする店だろw
- 515 :sage:2017/04/08(土) 11:50:50.48 ID:G/EtxAqj0
- https://www.liveleak.com/view?i=c9b_1485054077
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:59.33 ID:rLg6QyqS0
- 逆転の発想でさ
パソコン開いてカッコつけてるブスとか不細工が来る前に
無職おっさんが全部席座って1日いればいいじゃんwww
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:50:59.80 ID:BZ29CNY40
- この前MacBookでアニメ見てる奴がいたぞ。
おっさんに叱ってもらわないといけないな。
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:11.57 ID:40xqIcac0
- >>507
それはそう
席キープするなら何か頼まないと
- 519 :名無しさん:2017/04/08(土) 11:51:13.51 ID:0/7hhOOy0
- >418>427
この2つは判る
>422
詳しく教えて
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:14.60 ID:F7xGz+AY0
- コーヒー飲みたいなら喫茶店行けばいいのに
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:22.12 ID:Hsx/pmsH0
- スタバってドイツ人が多いのかな?
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:24.98 ID:NgR/tDXk0
- パソコン教室じゃねーって怒るおっさんが
店内で座ってコーヒー飲むわけねーだろ
完全な作り話だわ
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:28.11 ID:i5a0pluV0
- >>491
友達と一緒に勉強するということ自体意味不明。
ドラマとかで「今日は友達の家で勉強する」という話が出てくるが
そんな状況で勉強なんてできるわけがない。
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:28.86 ID:KMLQoRRk0
- スタバは色々めんどくせーから行かない
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:32.52 ID:na3UXbpX0
- それよか マクドで開店早々集団で入ってきて100円のコーヒー買ってみんなで延々としゃべり続けてた老人たち何?
そういえばアメリカで同じことを韓国人の老人達がやって営業妨害で追い出したら逆に裁判で負けてマクドナルド社に毎年韓国人を採用する条件飲まされてたな
同じ種類の人たちかな
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:38.84 ID:gZwkLqPc0
- スタバが雇ったおっさんでした
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:39.93 ID:jq05WI290
- >>494
ネカフェは時間いくらで払うだろ
そもそもシステムが違う
ネカフェなら他人に迷惑かけずに場所占領できるやろ?
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:41.29 ID:8C8RCZ440
- 「面白い」じゃなくて「気まずい」だろ気色悪いやつだ
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:48.12 ID:ZQZsRqwI0
- >>509
店員じゃなくて信者に文句言われるよ。
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:51.19 ID:4ebhYgaq0
- オッサン共はこういう接客すれば黙るんだろ?(´・ω・`)
http://i.imgur.com/fArnhBa.jpg
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:51:53.40 ID:sj7WIMAW0
- imacとか持ち込んでる奴は認める
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:04.02 ID:aaDUxUDJ0
- でもそんな人が来るのを想定してあんな作りなんだろ
注意書きでもあるのか?
客が悪いんじゃ無くて店が悪い
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:12.67 ID:Ci4FgJye0
- 飲んで食ったら帰れ・・・営業妨害だろ・・・モラルもねえ馬鹿ばかり
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:15.77 ID:Ru+Q3Rhd0
- スタバ行くためにMacBook買うバカ。
俺はスタバでsurface開いてるぜ?
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:20.93 ID:wtWnZnQc0
- >>466
店のスタンスが長居Okであれば、
混んでる時間で、自分は飲み終わってて、更に店内に席を待ってる他のお客さんが居ても、席を譲らない、、、ってこと?
随分、残念な人な気が、、、
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:22.09 ID:k+X8H86g0
- あれはあれで店にとっての広告塔なんだよ
あれでブランド価値を高められるから
意識高い系と店のうぃんうぃんの関係
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:25.57 ID:RoNIolMl0
- そもそもこんなとこに入ろうと思う時点でな
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:29.03 ID:2PZJCY5U0
- >>9
呼んだ?
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:32.68 ID:ul18w/+bO
- 怖そうなおじさんだったから帰っただけで、おばさんや若い女が怒鳴っても睨み付けられるだけだろうな。
人間の深層心理には皆気づかないうちに差別が根付いている。
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:34.69 ID:r8kbBquu0
- >>513グラタンは?
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:35.11 ID:m7WkDTEg0
- >>487
それより俺は外のWi-Fiで仕事したり、画面見せながら仕事するのを許すような会社が大丈夫なんか?と心配になる。
少なくともデザイン会社だったら絶対アウトだし、外部会社にもそれは徹底させているんだが……
まぁ、外で仕事しているようなアホは、おそらくコンプライアンスに疎いか、そんなの関係ないIT土方なんだろうけどね。
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:42.61 ID:O5mgIgJ20
- スタバでMacやってるやつはカッコワルイってことで、、、それ俺だけど
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:46.47 ID:jbuIQZCg0
- じゃあ茶店で喋って長居してるのはいいんか?
ずっとだべっとる主婦やリーマンおるやん
茶店って長居するとこだろ
スタバなんだから街中での話だろ
他の店行けよ
公共施設じゃあるまいし
しかしそんなにスタバいいかね
満席で席待ちする気持ちがわからん
俺は混んで無い店探してゆっくり飲みたいんで
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:46.71 ID:Ee1sggqt0
- >>495
今時ちょっとした制作物デザインなんて
本職デザイナーじゃなくてもやるがな
勿論イラレ、フォトショは必須だが
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:53.40 ID:VZ7JNrJu0
- スタバって、マックをもってないと入れないイメージ
あとオサレな格好してないと、笑われるだけだろ
こわいよ
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:56.91 ID:aLGvCUIV0
- スタバだけじゃなくて状況みて動くのが普通だろ
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:52:59.73 ID:ZGV0YpWl0
- 今の時代は自走する椅子があるじゃん
AIで管理して15分たったら椅子が勝手に外に出て
客を立ち上がらせるようにすれば良い
再度席を利用したい客は新しくオーダーして座りなおせば良い
5%位割引もしてあげれば親切だよね
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:06.71 ID:QcieA5090
- わいやったらそんな流れで空いた席に座らないわ…
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:09.32 ID:bZkYkHyH0
- >>467
富士そばはマズすぎて
行かない。
緑のたぬきのほうがマシ。
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:10.68 ID:eH5PJzwaO
- >>523
勉強は口実
というとあれだがまあやる気はあるんだよね
実際はすぐに喋りになる
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:21.73 ID:t3dOIZ4R0
- >>405
この前ちら見したら動画見てた
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:29.64 ID:rLg6QyqS0
- スタバで仕事する かっこいい俺を見て 私を見て
こいつらに因縁つける無職の登場に期待
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:31.91 ID:bfQjnwAb0
- 仕事が出来ないからわざわざ持ち出しで仕事してんだろ(笑)だっせー
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:39.31 ID:GbNiPbk20
- TSUTAYAと併設されてて本試し読み放題のとこあるけど、本もって注文するのか、注文したあとに本取りに行くのかわからんから試したことないわ
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:40.29 ID:ZQZsRqwI0
- >>534
俺なんかDynabookQosmio持って行くぜ。
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:42.75 ID:AkzjO2E70
- >>535
君が残念だと思うが
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:47.15 ID:Yq2vJshO0
- >>62
2ch
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:53:49.19 ID:K57/I0x40
- スタバやカフェ()居座ってる人って
汚部屋からの避難民なのかなと思ってしまう。
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:54:00.96 ID:dFWLgAsn0
- スタバがお洒落みたいな風潮が糞ダサい
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:54:07.20 ID:Ci4FgJye0
- 客席空いてれば別だが
飲んで食ったら帰れ・・・営業妨害だろ・・・
空気読めない ゆとりの モラルもねえ馬鹿ばかり
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:54:15.78 ID:jq05WI290
- >>534
貧乏な俺は四万円のドロ版yogabookやで?w
俺は家でしか使わんけど
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:54:20.77 ID:QJ780kwi0
- >>483
料金込みとかスタバの方針とか言ってるけど単純に貧乏臭いよな
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:54:25.01 ID:r8kbBquu0
- >>520昼どきだからね
- 564 :名無しさん:2017/04/08(土) 11:54:43.04 ID:0/7hhOOy0
- >462
関市のマーゴもいいぞ
田舎はガラガラだから逆に長居して欲しいみたい。
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:54:43.30 ID:bZgK92btO
- 【急募】 どいつもこいつもおじさん
時給950円 交通費別途至急 未経験者歓迎
1時間に1度「どいつもこいつも〜」と声を出す
簡単なお仕事です。
詳しくは、当社人事課迄、ご連絡ください。
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:55:00.89 ID:k+X8H86g0
- >>555
フルタワーとブラウン管モニターをもって押し掛けるべき
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:55:02.30 ID:rLg6QyqS0
- 場違いなこのおっさんが悪い
出入り禁止でいいこの老害は
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:55:03.62 ID:KCn3ckGK0
- でもね、読書やパソコンでくつろいでもいいっていうイメージで
客を呼んでいるのも事実だろ?
これが、行列のできるラーメン屋みたいに
「さっさと食って食い終わったらさっさと帰るのがマナー」
なんて、単なる食事の配給所みたいなイメージが付いたら
客層だってガラリと変わるし、その客層によって売り上げも変わる。
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:55:03.91 ID:nLUe0f6b0
- >>543
ものすごく混んでる時なら同じだよ
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:55:10.32 ID:eH5PJzwaO
- >>535
自分が金を払う客である以上は
他の人に気を使う「必要」はない
個々の考え方に基づいた行動はあるけどな
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:55:37.39 ID:w2W2BjMb0
- Quadra950でドヤ顔なら許してやる
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:55:39.75 ID:QcieA5090
- >>483
スタバマックドヤ顔民より
こういう○○ならとか知ったかぶりするやつの方が数倍痛いよね
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:55:43.85 ID:Gm4BAqR20
- まぁ妄想ツイートだけどね
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:55:50.93 ID:ptCBRXPe0
- なにこの作り話
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:00.73 ID:puW4CijU0
- で、コーヒー一杯で何時間までセーフなの?
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:01.84 ID:KjclMe5T0
- マックでダラダラしてた層が成長して金が出来たからスタバでオシャレにダラダラしてるんじゃないの
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:02.93 ID:O5mgIgJ20
- 時々、吉野家でMacやってるよ
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:09.37 ID:ZXdK1Vfd0
- おじさんもエスプレッソを3口で飲んでさっさと帰ることにすれば席とか気にしなくていいのに。
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:12.77 ID:R+tglHic0
- 満員で帰ろうとした女性が前にいたおじさんを好きになっちゃった話?(´・ω・`)
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:15.78 ID:rLg6QyqS0
- お前らこの話のオチ知らねえのか?
このツイートした女 おっさんによって空いた席に座り
パソコン開いて5時間仕事して帰ったんだよwww
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:15.90 ID:ZQZsRqwI0
- >>571
iMacで勘弁してください。
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:34.04 ID:swE02+3l0
- いくら問題視しても絶対に無くならない
女がゴミである以上無駄
立ち飲み制やテイクアウト専にする以外ないね
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:36.45 ID:7SoF1HqI0
- 居座るならおかわりはしろよとは思う
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:41.05 ID:jq05WI290
- >>535
松屋とか吉野家でも連れが食い終わるまでまってる馬鹿がいるよな
牛丼屋なんて誰も口に出さないけどグループで来てても食べ終わったら席開けるのが常識だろとw
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:42.19 ID:Ts9fqibP0
- >>541
見ず知らずの他人が何をしているか
内容を判断してしかも記憶できるほど
傍若無人に手元を覗き込み続けられる社会の方が
どうかしてると思うがね
お前満員電車で近くのやつがスマホいじってると
何してるのかじっと見て楽しんでるタイプの人なの?w
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:50.86 ID:Havwpkbt0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:54.07 ID:Ls8AQ+kO0
- >>1
パソコン教室なんて知らねーよ
死ねクソ老害
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:56:58.41 ID:fJHYlBLx0
- >>497
それってせいぜいドーナツとかだけどね。
朝コーヒー買っていく人はそれだけが殆どだよ。
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:01.88 ID:zSwyiBLM0
- 近所のスタバは席が少ないのに
勉強してる学生だらけ。
餓鬼はマックがガストにでも行けや!
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:03.39 ID:kjQPy3fQ0
- >>530
そう言う事がしたかったらそう言う所に行きます
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:11.56 ID:Ee1sggqt0
- >>519
詳しくって何を?
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:13.92 ID:R0Ep3SfE0
- それだけスタバがカフェの勝ち組だという証拠。
おれもいまではスタバしかいかないな。
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:15.98 ID:CBJRjDZQ0
- マック使いってパソコンに疎い情弱ってイメージ
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:20.80 ID:k+X8H86g0
- >>483
監視カメラとか見てるけど日本以上に居座るやつとかいるぞ?w
店の中で踊ってる奴も居るし
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:26.68 ID:g6bAm82w0
- >>580
飲み終わってないんだろ
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:33.38 ID:FMzv3kAb0
- おれはスタバめったに行かないし、別に長居もしないが、
スタバで長居できなかったら行く価値ないんじゃないの? 行ってる連中は。
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:36.42 ID:m7WkDTEg0
- >>544
で、そいつなら外でデザインやって盗用されても、情報流出しても知ったことじゃないと。
プロなら確かに新製品情報とか、その発売日とか、その他もろもろ事前に手に入るから絶対sとでなんか仕事させない。
そして、やる前に何枚もの契約書やら素材使用許可書やら提示する必要がある。
でも、シロウトならそういう情報がないからいいのかね?良いとは思えないが。
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:42.26 ID:mtDXKaMk0
- >>501
そもそも忙しい人はモタモタ作ってるスタバなんて使わないし
スタバで1時間とか「ふぅっ(ドヤ」なんてやってないよなw
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:44.14 ID:VtWaodbE0
- スタバってタバコ嫌いな人とパフェみたいな甘い飲み物目当ての奴が行くイメージある
そこに迷惑Macユーザーの巡礼地というイメージが加わった
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:44.82 ID:Ts9fqibP0
- >>486
どんな店かもわからずに
有名だから入ってみたかったってことかw哀れだなw
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:45.73 ID:Ci4FgJye0
- >>570
あんた馬鹿??? 駐車場じゃあさあ・・・一回コーヒー飲んだら
延々にとめられんのか?
非常識馬鹿としかいいようがない
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:46.36 ID:eTEWb+3e0
- オフィスじゃなくパソコン教室と言ったところに
おじさんの美学を感じますね
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:51.06 ID:7tjpqK8aO
- こんなどうでもいいくだらない事がなぜ話題になる?
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:57:53.49 ID:rLg6QyqS0
- お前ら土曜日なのに暇でいいよなw
やることねえのかよww
はい次、足のクサいバカが書き込みますw
↓
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:58:07.40 ID:1kFgJl7v0
- 空いていれば居心地はいいけどなスタバ
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:58:12.09 ID:BtVf5CBr0
- 15インチのThinkPad拡げてメール返信してた俺恥ずかしいのか?
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:58:12.93 ID:AkzjO2E70
- 他者への思いやりと自分の欲望をごっちゃにしてる人が多い。
法治国家で常識を振りかざすのは説得力がない。
- 608 :名無しさん:2017/04/08(土) 11:58:15.32 ID:0/7hhOOy0
- >551
やっぱりそんなんだろうねぇ
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:58:19.42 ID:z7ZLhguY0
- 無料wifiになんてつなぐ奴いるの?
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:58:23.90 ID:QcieA5090
- 待ってる客もスタバで長居したくて待ってんだからええと思うがなぁ
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:58:31.50 ID:jbuIQZCg0
- >>569
?
混んでようが同じだよね
他の店探すでしょ、普通
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:58:39.74 ID:r8kbBquu0
- >>554本を買ってからスタバ持ち込みな
待合室じゃないだぞ
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:58:47.90 ID:jrOjflbR
- このケースに限らず、混んでいて待ってる人が居るのなら
席を空けてあげるべきだと思う
パソコン作業を続けたいのなら店を変えろよ
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:58:56.17 ID:NgR/tDXk0
- >>584
連れ待ちなら10分もかからないだろwイライラしすぎ
その方針で食うの遅い幼稚園児のガキ一人残されても扱いに困るわw
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:59:03.19 ID:eTEWb+3e0
- お勉強カフェっつって満喫みたいなシステムで
個室じゃなく開放スペースの店を始めたら儲かりそう
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:59:09.53 ID:GbNiPbk20
- >>584
俺はファミリーで吉野家なんかきてんじゃねえよって思うわ。
外食ならもっといいもの食いに行け。金がないなら自炊しろ。
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:59:14.79 ID:ZQZsRqwI0
- 2chとかならノート持ってくよりスマホ、タブレットの方が楽じゃね?
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:59:17.34 ID:m7WkDTEg0
- >>568
物には限度ってものがある
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:59:50.91 ID:mwn6ituV0
- そもそもカフェに来てまで仕事をするほど忙しいビジネスマンは日本にいない説
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:59:53.93 ID:yDD6WzmZ0
- そのうち「ここはおっさんが来るところじゃない!」とか言われるで
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:04.89 ID:ge8xBWy40
- >>593
開発はマックのほうがはやいし、
アプリゲーム関係もマックじゃない?
ウィンドウズは、Linuxと互換性悪い
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:14.99 ID:pLziDqjb0
- 勉強には向かないクソうるさいスタバ
長居する奴すげえなと思う
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:15.42 ID:eH5PJzwaO
- >>603
そりゃ
暇だからだ
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:19.81 ID:QcieA5090
- >>616
ちょっと同感
外食するなら美味いもの食べさせてあげなよと…
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:21.62 ID:rLg6QyqS0
- >>605
お前の足のニオイのせいでみんな出ていき空くんだろw
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:24.30 ID:pLBNhZy10
- 怒鳴ったら悪、他人に間違ってることを注意するのは悪
いつの間に日本ではこういう風潮になったの?
その常識は世界ではありえないくらい非常識だよ
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:45.61 ID:3z8bItE30
- いっそパソコン教室にしたらどうだろう
コーヒーはドトールとか他で飲むから
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:46.99 ID:Ee1sggqt0
- >>597
難しく考えすぎ
例えばだけどさ
既発製品の販促物デザインなんかは別に情報も糞もないじゃん
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:47.11 ID:jm30RNei0
- いや、場所による。
買わないで、スタバでコーヒー飲みながら本読んでいい店舗もある。
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:51.86 ID:GHHvVNqb0
- 喫茶店で長居して、なにが悪いのか
このおじさんが若いときなんて、
朝まで粘るやつとかいたろうが
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:53.67 ID:NHrVykqC0
- >>568
長居する奴はすぐ売上だの客層だの言うが
飲み物三杯食べ物一個くらい頼んでからドヤ顔で居座れよ
一口だけ残して一杯で居座る乞食ばかり
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:00:54.37 ID:k+X8H86g0
- >>609
俺買わないで店の外から繋ぐよ
家からうっぷとかしたくない時便利
ガチで危ないのはそこらの個人宅のAPを借りるが
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:08.14 ID:3VTU1O5h0
- >>468
家庭じゃねーよ。本人の精神の問題だよ。
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:16.28 ID:w2W2BjMb0
- スタバは泥スマホだと迫害されるの?
こわいとこや…
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:18.49 ID:1kFgJl7v0
- >>625
ごめんなさい
ごめんなさい
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:21.22 ID:Ci4FgJye0
- 立ち食いうどん・そばで 子供の為の席がないという
おバカなファミリーがいたわ
ゆとり世代 あほばかり
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:24.01 ID:m7WkDTEg0
- >>621
これが情報弱者か……。マカーって自分の世界しか見えないんだよな。
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:26.99 ID:rLg6QyqS0
- 5年以内にガンになる底辺が書き込みます
↓
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:28.72 ID:AkzjO2E70
- >>626
間違ってるかどうか微妙だし。
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:33.05 ID:dAOk2EuG0
- >>606
マカーに
あいつダッセーな
シナ人かよ
って言われてるかもよ
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:33.56 ID:rZxlg7ak0
- 休日にパソコン持ち歩く奴いるんか?
かさばらないか?買い物しないんか?
わざわざ長時間飲食店でネット&ゲームやるんか?
頭ツーブロックか?
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:37.27 ID:k0OfO11H0
- このおっさん、この後に席でくつろいだのかな
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:01:56.75 ID:VtWaodbE0
- >>630
満席なのに飲み終わってるのに人が立って席待ちしてるのにってとこがポイントじゃね
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:01.26 ID:twFaHs090
- 席が空くまで待つ価値がスタバにあるのかどうか
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:05.39 ID:kjQPy3fQ0
- >>558
喫茶店時代は待ち合わせすっぽかされた悲しいお兄ちゃんお姉ちゃんが未練切れずに数時間居座ったり
多分今も中には何人かいるよそう言う人
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:09.91 ID:r8kbBquu0
- >>614
2時間
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:15.04 ID:gh8Eknbc0
- スタバいってみたいと思ってるけど、俺みたいな人間には
敷居が高くて入れない
コンビニの100円コーヒーで我慢しとくわ
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:15.84 ID:qez1U9YO0
- たけやん思い出した
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:22.92 ID:Gm15Y3L40
- とりあえずスタバでパソコン開いたり勉強してるバカは
見つけたら殺せるように法改正しようぜ
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:24.01 ID:NWSCiiB+0
- スタバよりルノアール好き(´・ω・`)
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:28.52 ID:eH5PJzwaO
- >>622
本気のやつはイヤホンしてる
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:30.54 ID:+WbXr2V10
- youtubeによくあるスカッとした動画みたいな妄想作り話だろ
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:33.72 ID:jbuIQZCg0
- >>626
間違ってるとも言えないからでしょ
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:37.77 ID:1kFgJl7v0
- 都心にいくほどMac率高くなる気がするw
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:41.39 ID:hkHwuSj20
- 俺もスタバ好きだったけどとにかく席が取れないので足が遠退いた。
なかなか逝くとこないわ。
絶対煙くなくて電源あるとこなんてなかなか無いから。
マクドがもう少し旨いか体にいい物出してくれたら…
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:47.05 ID:iCIiFa2+0
- 金を払ってるって言ってる奴。はした金で何言ったんだか。
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:48.97 ID:k+X8H86g0
- スタバーの食い物は高くて腹も膨れんからだめだよ
ドトールとかの方がおすすめ
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:51.96 ID:ge8xBWy40
- >>637
マックのターミナルのほうが、
Linuxと同じコマンドだし、
同じような環境を構築しやすいと思うけどな
あと、同じスペックならMacのほうが、
動作はやいでしょ
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:02:59.55 ID:rLg6QyqS0
- そもそもスタバで長居って普通だからな 店もOKしてるし
このおっさんが無知なだけ
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:01.61 ID:Z1XRveEs0
- そういう意味ね。
http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/APalV67u7Es?list=PLMiXPUXsSeExS5STw6ohsZ8sfHT9AL_wi
https://youtu.be/nWJFfolWUhY?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLY7ZOPwLzyQgZFGhlEl4DbO-BTlnEW3W1
持ち帰り残業増えた。まつり死ね。
https://youtu.be/UT4yh3dPuOY?list=PLA4ySm3PN8uGvUy1J1jBE6bAid90n1TsO
「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 八月十五日(=はづきなかび)は自殺記念日 (俵万智さん江 津軽・葛西剛)
https://youtu.be/AYIDBpA3xO0?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i
【猥歌】木更津甚句 (Kisarazu-Jinku)《出演:国辱国大女子トリオ 高橋まつり(東大) 黒崎愛海(筑波大) 大内万里亜(名古屋大) 年次順、いずれも所属時》
https://youtu.be/uFvccKTgCjg?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
東京五輪断固反対!!【新民謡】大東京音頭 《出演:国辱国大女子トリオ+くぱぁや》 尚、広告が入るのはyoutubeデータベースの誤認識ですのでクリックしないで下さい
https://youtu.be/-ky9MGfbCO0?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
船村徹追悼! 代表作より 「みだれ髪」 〜 出演:国辱国大女子トリオ(大内万里亜、黒崎愛海、高橋まつり 出演順) 〜 MIdareGami/Ryukoka
https://youtu.be/i3QLOcDYcfU?list=PLMiXPUXsSeEybygjnkJAQ8cLG5p7lAtRi
(広告注意)
大内万里亜(5つの事件・殺人等6つの罪状・計7つの罪で起訴された宮城県出身の元名古屋大学女子学生)に無期懲役判決! 地裁、完全責任能力と仙台の事件での軽い殺意を認める
https://www.youtube.com/watch?v=gzt5mwx7jPY&list=PLY7ZOPwLzyQgam9uktUPzX7knbAyo7hfY
作者も求刑が死刑でなかった3/10でしらけたみたいですので、軽くです。
以下、https://youtu.be/GP4-bp18rmI
及び、https://www.youtube.com/watch?v=ZJBOmqDg4g8&list=PLMiXPUXsSeExpCVTBaRVdl6URMMoS9P3S
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:03.15 ID:mtDXKaMk0
- >>634
店員さんがテーブルの拭き掃除とかにきた時に見つかると「チッ」とかわざと聞こえるように舌打ちされすよ
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:04.20 ID:ANjKP3IH0
- >>649
普通に作業性悪いと思うんだアレ
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:09.18 ID:8+SyMbXz0
- ゆったりくつろげないのだったら
そもそもスタバに行く価値が無いというジレンマ
つまり混雑している時は避けるのがベターということだね
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:12.24 ID:q/Z91a1S0
- スタバでエイリアンウェアでドヤ顔でゲームやるみたいなコピペでクッソ笑った記憶あったが忘れちまった
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:13.49 ID:wEqLh5fU0
- 怒鳴るキチガイ田舎者のせいで、長々居座ってる客だけでなく
来店したばかりの客もみんな不愉快な気分になるだろ
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:16.53 ID:QcieA5090
- >>651
草
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:20.75 ID:Ci4FgJye0
- のんだら帰れ 食ったら帰れ・・まじ アホばかり
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:30.00 ID:i5a0pluV0
- >>633
閉じこもる部屋が無いとか
自分の机が無いとか
兄弟が常に走り回ってるとか
父親が酒乱とか
家で勉強するより外で勉強する方がマシという意味での
家庭環境な。
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:30.44 ID:/mwylXwe0
- そして前に並んでたおじさんは、コーヒーを注文して席に着くなりMacBookをカバンから取り出し開くのであった。
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:41.16 ID:2G8m3ZQC0
- スタバ入ってパソコン開いてスマホで写真撮ってSNSにアップ(ドヤァ
ド田舎出身ド底辺意識高い系www
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:43.63 ID:2HrFt6kw0
- スタバなんてクソ高くて雰囲気も変なところによくいけるな。
俺とは感性が違う人間なんだろうな。
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:44.33 ID:mCyXLmY00
- 意識高い系のバカが
たくさんいるねw
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:50.58 ID:ZDnfCU4B0
- >>639
ぐだぐだ喫茶店に居座るヤツが正しいわけねーだろ
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:03:58.91 ID:iFtOSQGo0
- Macってまだあったんだw
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:00.83 ID:NWSCiiB+0
- >>622
うるさいなかの方が、集中できるって人間が、上に行きやすい人間らしいぞ
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:00.90 ID:g6bAm82w0
- >>649
殺さなくていい コーナーこぼすだけ
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:07.82 ID:eH5PJzwaO
- >>643
「だから自主的に気を使え」と強要すんのはな
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:07.87 ID:zGKJZGKx0
- ホッコリするニュースですわ
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:08.11 ID:rLg6QyqS0
- でもこの中年男性
強姦の前科1なんだけどなwww
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:11.56 ID:8+SyMbXz0
- >>645
今はケータイで連絡とれるからなあ
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:12.12 ID:MOKCyi6v0
- コーヒー飲むだけならコンビニでコーヒー飲むでしょ
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:37.82 ID:dAOk2EuG0
- >>674
いっかい死にかけてビル・ゲイツが助けた
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:41.63 ID:SdQe+wUZ0
- ◆社会の階級cc
※戦後日本 のマスコミが使わなかった言葉が階級(Class)
※カレルヴァンウォフレンによると「日本の教育は労働者階級育成システム」(日本権力構造の謎)
※日本の統治者階級と労働者階級は日本の名門と海外の名門との混血貴種であり
政界、官界、財界、芸能界などはみなその類であること
----上流階級:一族:保守主義:旧貴族
上位中流階級:一族:自由主義:高学歴+学者+実業家+資産家
中位中流階級:市民:民主主義:ホワイトカラー
下位中流階級:国民:国家主義:自営業+公務員
----下流階級:人民:社会主義:ブルーカラー
◆宗教の宗派
※仏教=卍=国家民族主義=強制同一化政策=複数の民族を強制的に一つの民族にする手法
※仏教の僧侶=釈迦族=アーリア族 ※日独伊三国軍事同盟の犯人
※藤原氏の貴族が『頭(天皇)』を下の身分に落として階級制度を作った
『頭』→仏教真言宗 ※天皇=北朝系に封じられる
『首』→仏教天台宗 ※北朝系皇族+北朝系公家=北朝系貴族荘園体制
『肩』→仏教臨済宗 ※藤原五摂家(近衛閥+九条閥)+武家=北朝系幕府体制
『脚』→仏教曹洞宗 ※下級武士
『骨』→仏教日蓮宗 ※商工業者=階級が下がった旧平家の血統を保管するために創設
『血』→仏教浄土宗 ※商人階級
『指』→仏教浄土真宗※南朝系労働者階級(近衛閥+九条閥+仏教天台宗青蓮院門跡傘下)=従属階級
※日蓮宗と浄土真宗の仏壇と神道のお神輿と水商売の店が華やかな様式美文化なのは
文化を作る血統である平家の血統が下の身分に落ちたため
※倭国=周王朝分権体制=姫氏 ※白村江の戦い敗北者
日本国=唐王朝傀儡政権=李氏 ※白村江の戦い勝利者
※南朝=天皇=女系=日輪旗(赤地に金の丸)
※北朝=皇帝=男系=日章旗
◆新聞の階級
上位中流階級→朝日新聞 ※名門+高学歴御用達
中位中流階級→毎日新聞 ※ホワイトカラー
下位中流階級→読売新聞 ※自営業+公務員
----下流階級→大衆紙 ※ブルーカラー
※日本の新聞は高級紙(大新聞)と大衆紙(小新聞)の中間紙
◆スポーツと階級
上流+上位中流→ラクロス+乗馬+ゴルフ
中位中流階級 →ラグビー+テニス+ゴルフ
下位中流階級 →野球+オリンピック種目
----下流階級 →サッカー
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:53.19 ID:3z8bItE30
- >>657
ドトールはいいんだけどミラノサンドの中身をコロコロ変えて
しかも気に入ってるやつだけサッと変わるのを失くしてくれたらなあ
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:04:54.35 ID:iHFZR5810
- >>344
くだらない奴らに難癖つけてるお前が一番ゴミだろw
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:01.04 ID:qfTZ4l3UO
- まさに正論。
パソコンどころか一日中勉強してる奴なんなの?
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:01.19 ID:8kaAxn8V0
- 派遣会社の社員は長時間いるね。
席でバイトか何かに指示出してる。
毎日。
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:03.74 ID:1GoPhvkc0
- 最近しり汚れの激しいうんこちゃんばっかりや
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:05.96 ID:NWSCiiB+0
- >>658
える、しっているか?
Windows10では、bashが
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:14.44 ID:MZjF3FW+0
- アメリカ発の食べ物はまずいよ
固かったり冷たかったり甘すぎたりで繊細さがない
やっぱドトールのほうが美味しい
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:19.76 ID:/2TE+qjS0
- >>344
コーヒー一杯でって
そもそもコーヒー一杯飲みに来るところなのに何言ってんのこいつ
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:23.65 ID:k+X8H86g0
- >>670
いやいや都心の客層の3割はそう言う百姓だよ
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:24.19 ID:AkzjO2E70
- >>673
店で怒鳴ってるおっさんが正しいわけもねーし
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:32.45 ID:hP3dhxwA0
- スタバでなんか作業してる自分
みたいなのに酔ってるだけだろ
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:36.28 ID:GS42muar0
- 往来が過密する物件のカフェなんて
ノマドとかされたら賃料考えると無駄に思う
もしくは地域価格導入してしまえ!
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:36.63 ID:wEqLh5fU0
- 公共の場で怒鳴る奴は総じてキチガイ
朝鮮人の火病じゃあるまいし
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:38.38 ID:m7WkDTEg0
- >>615
昔……10年ぐらい前かな?俺と友人二人と、塾の延長でそういうの作った。
勉強用の個室みたいなサービスで塾の利用者は無料、それ以外も時間無制限300円とかで貸し出してた。
三か月ぐらいでタバコ吸った馬鹿がボヤ起こしてそのまま終了だったわ。
若かったとはいえ、ありゃダメだな。つってもガキに金を出させるシステムはなかなかうまくいかんと思うよ。
あいつら、金ないから。
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:42.89 ID:jbuIQZCg0
- >>673
いや本来茶店はぐだぐだ居座る方が正しい
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:44.07 ID:2yIe6+Ek0
- 金払ってコンセント使ってるんだから、一時間は居たいなあ
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:05:59.03 ID:zGKJZGKx0
- だいたい、iPad Proでさえカバンに入れて持ち歩くの躊躇するのに、中にはMacBook Proを
広げている奴がいるからなぁ。
どこの田舎っぺだよと思うわ。
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:06:02.16 ID:kjQPy3fQ0
- >>603
くだらなくてどうでも良いから
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:06:20.36 ID:ffYMXWdg0
- >>458
これ定番の画像なの?
SGI ONYX とか、殆どの人知らんだろうw
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:06:20.62 ID:WsVPoRkA0
- 店内利用と持ち帰りで料金を変えた方が良いと思うのは俺だけ?
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:06:28.77 ID:QcieA5090
- つか未だにマック信者多いよね
高卒がルイヴィトンの財布使いたがるみたいやわ
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:06:35.65 ID:rLg6QyqS0
- >>641 ヒント 車
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:06:39.25 ID:x+t5kSwy0
- >>45
店じゃなくて直接文句言ってやれよ
うるせえ、不愉快だ。静かにしろって
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:06:39.65 ID:53WhgEUI0
- >>673
そういう連中ターゲットにしてを計算に入れた値段設定でデカくなってる会社だろが
陰キャがネットでネガキャンしてる方が迷惑だわw
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:06:45.17 ID:DrZnoRyT0
- 味に惚れ込んで通ってるやつなんか皆無で、ここで時間を使うことになんらかの格好の良さを感じてるやつしかいないから乞食だらけなんじゃない
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:06:55.62 ID:w2W2BjMb0
- 六本木のピンクの喫茶店ってまだあるの?
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:07:03.57 ID:Ci4FgJye0
- 空気読めないアホばかり、混んできたら 店を出る こんな単純なことができない アホばかり
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:07:03.73 ID:ZDnfCU4B0
- >>686
ふつーに邪魔だよな
でもそれを邪魔だと認識できない知能が低いガキが増えてきたんだよ
日本の民度は最悪になってしまったね
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:07:06.01 ID:Bp/FJPgM0
- パソコン開いて長居するときは流石に空いてる時だけにせーよ
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:07:07.62 ID:RInvgmfp0
- お前の店でもないだろw
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:07:16.11 ID:JPn5A1S00
- コーヒー牛乳に一杯400円も払わされて
居座るなだと
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:07:26.66 ID:eH5PJzwaO
- >>686
時間は区切ったほうがいいな
3時間目安であとは加算かな
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:07:56.55 ID:GHHvVNqb0
- >>643
それはお店の問題
自然にうながすなり、声かけりゃいいじゃん
ちゃんとしたスタバ行くとやってるよ
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:00.89 ID:AkzjO2E70
- そもそも空気読めとかエスパーみたいなマネやれ言われてもな。
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:07.75 ID:bE6o4j5F0
- >>710
混んでるから他の店に行こうって考えられないバカも多い
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:09.65 ID:zGKJZGKx0
- >>704
おまえ食わず嫌いだろ?
OS比較では、Windowsよりマトモだよ
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:19.94 ID:O9w4o4PJ0
- 見ぃ〜てぇえ〜たぁ〜ぞぉおお〜〜!
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:21.32 ID:jXNS37cc0
- ブライト・ノア「スタバっておけ!」
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:27.15 ID:MZjF3FW+0
- 喫茶店でバイト面接してると、応募者側に同情してしまう
仕事側「えーっと、前職が・・・。ああ看護師さんだったんですか〜」
応募者「はい。でも3年で辞めてしまったんですけど」
仕事側「でもご老人には慣れてますね。すぐ仕事覚えますよ〜」
応募側「はい・・(照)」
みたいな会話は聞いちゃいけないんじゃないかと思って気を遣う
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:30.91 ID:qgaqBemz0
- 店員が文句言わないのなら問題ないだろう
スタバってぶっちゃけコーヒー飲んで居座るネカフェと同じ
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:31.59 ID:g6bAm82w0
- wifi乞食
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:32.30 ID:nLUe0f6b0
- >>611
混んでる時に何も追加せず無駄に長居してたら退店求めらるよ。
世間は君とは別のルールで動いてる。
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:33.45 ID:e6Oq2ITN0
- 勉強はダメだが仕事は許してやれよ
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:37.92 ID:m7WkDTEg0
- >>714
店の規模にもよるけど400円なら30分ぐらいで出て行ってくれないと店としては迷惑だよ。
牛丼と大差ない価格なのに、長時間居座っていいと思うあなたがおかしいよ。
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:45.71 ID:qpbH3d710
- >>700
MacBook Proとか持って歩くやついるんか?笑
まさにキチガイだな
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:46.06 ID:eH5PJzwaO
- >>710
空気読むとかいう風潮大キライ
空気読むと気遣いフォローは全く違う
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:47.26 ID:N8/lxfop0
- >>702
彡⌒ ミ
( ´・ω・`)価格に比例してドヤ顔できますよ
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:50.05 ID:Glicy2ih0
- 長居したい人はネカフェしかないやろ
ゆっくりしたい人もおるやろけど30分が節度というもんやで
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:50.17 ID:xiKWBufY0
- スタバでマックいじってる奴らってあれがかっこいいと本気で思ってんの?
スタバではやるけどドトールとかの他のコーヒー屋とかましてマクドナルドとかでは絶対にやらないんでしょ?
あれ何なの?
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:53.49 ID:G2s3PgQg0
- だからー、とりあえず60分以上喫茶店に居座るヤツは皆殺しにすればいいんだって
それで全てが解決する
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:08:54.31 ID:PRE21bdg0
- スタバで3時間ぐらいガラケーで
2ちゃん見てたことあるw
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:01.03 ID:k+X8H86g0
- 郊外店のガラガラのスタバじゃそういう意識高い系は有難いお客だよ
中に誰も居んと他の客も寄り付かんから
タダで呼び込みをやってくれんだから店とウインウインの関係だろ
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:02.49 ID:jbuIQZCg0
- 一番おかしいのは
なんでスタバで席待ちするのかってとこだと思うがなあ
空いてなきゃよそ行くだろ
スタバだぞw
並んでまで飲み食いするところか?
席開けろと怒鳴ってまで入る店か?
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:03.46 ID:ge8xBWy40
- >>689
知らんなw
あとは、ディレクトリ構造も問題よな。
マックは、さくさくSSHも使えるし、
アプリの開発もできるし、打ち合わせもしやすい。
年収あがりますよw
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:08.48 ID:k0OfO11H0
- このじじいが若いころは喫茶店でコーヒー一杯で何時間粘るかっていう時代だけどな
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:16.60 ID:ox8cgaHk0
- トンキンの朝鮮人化が止まらない
アメリカとか酷いんだろ?朝鮮人がマクドナルドに珈琲一杯で1日居座るとかで
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:24.41 ID:AkzjO2E70
- >>729
俺も。
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:28.33 ID:rLg6QyqS0
- >>344
お前が一番ゴミだし、生きてる価値もないよ
よく生きてられるね、何も楽しいことないでしょ、可哀想低スペック
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:28.39 ID:IwZPnBbn0
- 平気で長い出来る輩は アスペ でしょ
そうじゃなきゃ普通は無理!混んできたら気を使って席を空ける
これ『常識』ね
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:35.48 ID:GJUktZEK0
- >>349
的確やなw
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:37.67 ID:9ZR7epgr0
- 神保町なら珈琲美味くて長居できる喫茶店いろいろあるからスタバなんぞ行かない
それでも一時間に一度は追加オーダーするけどな
スタバで長居できるってすげーわ
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:39.59 ID:wMGqMqXm0
- 場所提供も料金のうちだろ
ラーメン屋じゃねぇんだから
その理屈だと駄弁ってるのも、ダメになる
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:09:54.89 ID:zGKJZGKx0
- やっと買った憧れのMacBook!
こりゃ見せびらかしたくもなるもんだ
足立ナンバーの百姓車が、精一杯ドレスアップするのと同じ思考回路wwww
あぁ、貧乏くせ〜wwww
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:01.18 ID:qpbH3d710
- >>714
だったらコーヒー牛乳買って、その辺の公園でダンボールでも引いて居座れば??
コーヒー牛乳に四百円も払ってなにしてんのお前。
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:03.74 ID:ccOu8I0G0
- >>369
発狂してる腐れババアほど冷静を装うのってなんで?
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:17.74 ID:hIWB4jQo0
- >>691
おなかたぷたぷになるまで飲めってことかな
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:19.20 ID:bhykYDNk0
- スタバでマックブック開いてるだけで、あいつらは俺イケてる!!みたいな自己暗示にかかって脳内麻薬がどぱどぱ出るわけ。
やってることは公開オナニーと一緒。スタバでマック開いた奴は逮捕すべき
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:21.96 ID:rLg6QyqS0
- >>734
なにそれ、ウケ狙い? ぜんぜん面白くねえんだよゴミ。
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:26.93 ID:dAOk2EuG0
- >>737
linuxでええやん
無料だし
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:28.08 ID:AkzjO2E70
- >>741
こんなどうでもいい話でケンカ売るとかどこまで短気なんだか
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:28.22 ID:MZjF3FW+0
- >>744
さぼうる
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:38.75 ID:/IyDB1+80
- >>1
スタバのコーヒーを飲むくらいなら、コンビニのコーヒーを飲むほうがまし。
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:42.21 ID:WIkLqKy10
- スタバが書かせた記事か?
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:56.52 ID:jbuIQZCg0
- >>725
茶店で?経験ないなあ
京都だけど
茶店だぞ
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:10:58.02 ID:U5VYtjX80
- 勉強は家でやれ
仕事は会社でやれ
それができないやつは無能
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:07.80 ID:+aFyhCTF0
- スタバはいつも混んでるから利用しない
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:15.57 ID:7fD9F0DK0
- 実際飲食代+時間料金制にしたらいい
そしたらあの屑どもは消える
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:19.18 ID:MuR7EFxs0
- 最近はファミレスに居座るヤクザが多いんやで
ヤクザも貧乏になったのう
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:22.73 ID:qgaqBemz0
- >ネカフェだと3時間利用で約1,000円、スタバなら600円ぐらいでゆったりのんびり過ごせますが、
>月何回利用していますか?
>月額3,300円で日本全国70拠点にあるラウンジを利用することができます。
>どんなメリットがあり、お得なのか書いてみますと
> 受付がいる(会計不要。会員カードをかざすだけ)
> TVがある
> 雑誌が読める
> ドリンク飲み放題(カフェ・ジュースなど無料)
> WiFi完備(無料)
> 混んでいない
> スタバのようにガヤガヤしていない
> 立地は、オフィス街
> 実は海外にも3,000拠点あり利用できる(国内・海外使い放題は4,800円)
定期的に利用するならスタバやネカフェよりラウンジの方がお得で充実しているらしいぞ
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:27.49 ID:pD0XwOOa0
- 長いできなきゃ、あんな不味いコーヒー飲まないよw
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:33.68 ID:U6oXF/Tz0
- 珍しく、おっさんの怒号でGJなネタ
スタバでマックいじって悦に入ってる
意識高い系の頭は低脳バカは箒で一掃すべき
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:36.82 ID:JEUzxNpn0
- スタバで並んで空き待ちしてる人の事は理解できない
スタバて特別美味くも安くもないでしょ何なの信者なら仕方ないけどね
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:37.03 ID:NLEwvRzE0
- WiFiスポットって他にもありそうだけど
なぜスタバだけなんだろね激混みなの?
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:38.75 ID:DcrgW8vg0
- 家で仕事しろよ
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:39.19 ID:xiKWBufY0
- ああいうアホな意識高い人らが目立つせいで「スターバックスてバカが行く店」ていうマイナスなイメージが発生するよね
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:41.32 ID:rLg6QyqS0
- おまえら足のニオイを思い出せ それが答えだ
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:43.79 ID:ge8xBWy40
- >>752
LinuxのGUIは使ったことない。
いろいろめんどくさそうですw
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:47.22 ID:wjEevksb0
- スタバでWindowsノート開いている方が問題だろ
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:48.27 ID:l7gRgaN40
- 茶店なんだから
高い茶を頼んで場を確保するところだろ?
ジジイが勘違いしてる
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:53.58 ID:SwCPIsC50
- そもそも喫茶店てコーヒー飲みながらゆっくりする場所なんだから、店が許してる限りノンビリ好きなことしていい。
勝手な自分ルールに社会が従うべきと考えてるオッサンのほうがおかしい。
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:53.76 ID:c1LY87PV0
- スタバってイメージほどゆっくりできないよな
いつも人多くてうるさいし
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:11:54.64 ID:m7WkDTEg0
- >>704
昔ならわかるんだけどね。Adobe製品使うならMacが最高だった。
今は自由度が落ちるばかり。ジョブズがいなくなったAppleはタダの守銭奴だよ。
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:04.29 ID:4gnecdQl0
- ID:YXlPSI/m0
これがスタバでどやってる恥ずかしいガキだろ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:16.02 ID:PNmGb+wV0
- 2ちゃんも含めてこういうミエミエの創作話がすんげー増えててすごくゲンナリする
なのに未だに2ちゃんde真実とかネットde真実とか言うのもメチャクチャ多いからなんかもう地獄絵図
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:17.75 ID:m0lZCcSS0
- なんでスタバ行ったん?アホなんじゃないの?
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:20.38 ID:9ZR7epgr0
- >>754
あそこのメニューなんか好きだ
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:25.26 ID:Cqf2Fj5t0
- 意外にも叩かれてるなぁ
飲食店バイトの身としてはこのおっさんはよく言ったとは思うけどね
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:25.86 ID:JkQR3gpb0
- >>20
全く関係ない話題でも、隙あらば民進党を挟み込むその思考
お薬出しておきましょうね
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:26.51 ID:iYJFAbEQ0
- マクドナルドじゃダメなの?
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:28.44 ID:zGKJZGKx0
- >>739
確かに、無職の在日率たかそうだな。
1ドルのコーヒーでずっと居座る韓国人wwww
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:33.04 ID:bE6o4j5F0
- >>761
ガキの頃からファミレスで育ってるから、居心地がいいんだろ
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:33.22 ID:m7WkDTEg0
- >>771
なんで?ダイナブック開こうぜ?
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:34.17 ID:g6bAm82w0
- ドヤラーはブルーボトルコーヒーには入れないの?
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:46.78 ID:PG6DnejP0
- ウィーアーケンモメン!! ←これ連呼してる奴クソ寒いから死ねば良いのにな [無断転載禁止]©2ch.net [843246759]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491606459/
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:47.03 ID:Ci4FgJye0
- モラルの問題としかいいようがない、、飲んだら帰れ・食ったら帰れ・・・
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:49.49 ID:dAOk2EuG0
- >>770
めんどくさくないよ
マックみたいに余計なお節介ないし
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:50.66 ID:qfTZ4l3UO
- >>711
少し前は恥ずかしいや失礼とか、周りに気配りができてたのにな。
生ポが増えてからおかしくなった
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:12:54.41 ID:r8kbBquu0
- >>691
珈琲3杯とフルーツジュース
ランチに
他に何か新作ブラウニー突いてみたり
本読んでる
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:00.02 ID:eH5PJzwaO
- >>760
席は別枠にしてな
そのほうが「まわりがうるさい」みたいなとんちんクレームも無くなる
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:07.72 ID:vrZh1CRT0
- 無職の引きこもりが偉そうに。
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:10.15 ID:cpoxi5Tr0
- 新幹線に乗る前にササッとコーヒー買って乗りたいのに
意識高い系がどや顔でぐたぐた選んでたりして
待たされるからスタバで買わない
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:12.63 ID:wtWnZnQc0
- >>659
店内が空いるなら良いと思いますが
混んでて、席を待ってる他のお客さんが居て、更に自分は飲み終わってて
の状況だと、店のスタンスより譲り合いの精神を優先するのが、
日本人の良いところだと思うんですけどね、、、
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:18.00 ID:ge8xBWy40
- >>775
実際はマックのほうが作業はやいよ。
ちなみに、iMacはトラックパッドと
マウスの二刀流が出来ないからデスクトップより遅いw
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:21.40 ID:qpbH3d710
- >>758
だいぶ前バカが「アップルのクックはスタバで毎日仕事してる!」とかドヤ顔で言ってたけど
なんのことはない。クックは社内にあるスタバにいたというオチ
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:21.84 ID:6mihlLu10
- 意識高いくせに追加注文はしないケチさがダサいな
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:22.01 ID:68sD/mgz0
- >>1
元のツイート主ってまとめに取り上げられるようなネタばかり呟いてるやつじゃ?
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:22.52 ID:53WhgEUI0
- >>780
バイトこそ時給変わらんにの何言ってんだ?
意識高い系バイトかw
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:25.47 ID:qgaqBemz0
- スタバはアメリカ版ネカフェだったんだろうけど、
アメリカのような広大な土地と店舗面積もなく
せせこましい日本だと、所詮凡百のカフェと化すんだろうなあ
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:27.92 ID:rLg6QyqS0
- バカが釣れたぜwwww うへへwwっうぇ
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:39.74 ID:sGyg3l4W0
- おまえらよくもまあこう言うどうでもいいことに夢中になれるな
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:41.57 ID:Y57JjmR00
- 嘘松でスレ立てんじゃねえよ
嘘松が調子こくだろうが
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:43.26 ID:PRXAykUI0
- スタバの本音にしろ、客の捏造にしろ、同業他社の煽りにしろ、スタバの公式見解をいただけないと喧嘩場になるだけだな。
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:13:43.96 ID:ge8xBWy40
- 間違った。
デスクトップなのに、ノートより作業遅い。
iMac
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:14:10.71 ID:l7gRgaN40
- >>773
だな
二郎とか通ってるオッサンなんだろ
そりゃ、狭いラーメン屋で混雑時に食い終わってもダラダラおしゃべりしてるまーんはむかつくけどさ
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:14:11.18 ID:m7WkDTEg0
- >>737
結局、マカーは自分の世界の外を知ろうとしないんだね。
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:14:11.89 ID:AkzjO2E70
- >>801
結局は土地問題なのかもね。
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:14:17.13 ID:tVYaj83e0
- こういう所より
池上遼一のやくざ漫画や風の大地が全巻揃っているような喫茶店の方が寛げるし楽しめる
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:14:22.10 ID:zGKJZGKx0
- ピックルコジキがいたりしてな。1レス1円の。
ドリング代の元取るまで、店から出ないんだよwwww
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:14:26.72 ID:rLg6QyqS0
- 荒井道男ってやつは40過ぎてパートやってるよ
チビデブの障害者だけど
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:14:48.85 ID:ge8xBWy40
- >>808
ウィンドウズも二台もってるぞ。
そのうえの結論だけどな
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:14:51.30 ID:8JJFvsmU0
- じつはこのおじさんは、スタバの社員だと思う。
回転上げる秘策だ。
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:14:58.92 ID:VQqRH7dW0
- 客の回転率上げるために時間制導入しろ。
30分で強制退去でいい。
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:04.15 ID:JeS9TjDF0
- 立ち飲みコーナー作ろう
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:12.62 ID:MB+quIwx0
- コンビニの駐車場を占拠している車も腹立つけど。百歩譲って昼飯ならまだしも、スマホやってるのを見ると、
カラ吹かしして発進するけど。
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:18.50 ID:2G8m3ZQC0
- ド底辺意識高い系の特徴
カフェでドリンクを写真に撮ってSNSにアップ
この時さりげなくパソコンやブランド品などを一緒に撮るとポイントアップ!
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:20.11 ID:r8kbBquu0
- >>767どんな?
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:37.24 ID:JP8wsyMm0
- ツイカス架空人物ランク
1位おかあさん
2位親戚の子
3位偶然出会ったお兄さん
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:39.59 ID:AkzjO2E70
- >>814
ステマ臭いのを分かってて楽しんでる
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:41.32 ID:mA/YBPhr0
- コーヒー屋でパソコン広げてやらなきゃならない仕事ってあるのか?
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:43.26 ID:w01OaXZg0
- macだったらついでに楽器持ち込むヤツとか居るのか?
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:52.70 ID:8JJFvsmU0
- >>810
そういう店はいまだに喫煙し放題なので一般から見捨てられてしまった
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:15:54.22 ID:swE02+3l0
- 窓際でスカしてるゴミ女は高確率で泥水1杯2時間コースだろう
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:16:04.07 ID:ajypq1EW0
- これtogetterで見たわw。
アメリカだとiMac持ち込んでるらしいけどな。
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:16:08.73 ID:r8kbBquu0
- 車ないからスタバに出れない
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:16:17.40 ID:PNmGb+wV0
- 一番ひどくて印象に残ってるのは
バスの運転手が、文句を言って喚いてたオッサンの乗客を諌めようとしたら逆ギレされて
「俺はお客様だぞ!お客様は神様だろ!」と言われて
「ほかの神様のご迷惑になるのでおやめください」って車内放送で言ったら乗客みんな拍手
とかいうやつ
もうとにかくくっせえくっせえ
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:16:22.45 ID:nr2HCENs0
- 自分が言ったとか言いたいっていうとしたら叩かれる矛先が自分に向くから
自分の言いたいことを架空のおじさんが言ったことにして呟いてるだけだろ
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:16:34.64 ID:NHrVykqC0
- >>800
売上減ったらバイトの人数も減って仕事がきつくなるだろ
何も追加せず長居する奴は害虫
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:16:48.66 ID:rLg6QyqS0
- >>773 imifumeidanaomaenokakikomiha
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:16:50.58 ID:R+tglHic0
- どらやきカフェみたいなとこにしか行ったことない・・・
スタバとかどんな外国だよ(´・ω・`)
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:16:54.98 ID:DMOhVXbu0
- 何時間も居座るのはあれだが
場所代込みの料金なんだからある程度は許容されるべき
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:04.08 ID:r8kbBquu0
- >>816寒い中
運転して歩いて疲れてるのに
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:18.82 ID:yxluE/AB0
- NOMADOな自分、格好よくてオシャレ
そんな人たちが居座っている印象
コーヒーにいろいろついているのが苦手であまり魅力を感じないけど
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:25.68 ID:gnIem2WdO
- 電源は立ち飲み席のみにしたらどうだ
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:27.56 ID:NWSCiiB+0
- やっぱ、マカーって糞だわ
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:27.96 ID:MZjF3FW+0
- >>828
あーバスネタは臭いの多いよねw
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:32.27 ID:rLg6QyqS0
- >>123
でもそれはお前の口臭がひどかっただけで店のせいじゃないだろ
朝鮮人なの?
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:37.94 ID:ZnTlTqcp0
- ,
オッサン、貧しい頃の、ノスタルジーだよな
時代感覚が、ズレてるわ、価値観を押し付けるなよ
、
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:46.35 ID:k+X8H86g0
- >>818
それほんとにいるよ かなりの頻度で
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:54.13 ID:9ZR7epgr0
- 意識高い系を収容施設と思ってお前ら他行け他
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:56.00 ID:o0CFHQF90
- 何でモニターの裏にステッカー貼るの?
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:17:58.25 ID:rZxlg7ak0
- >>705
派遣会社の営業とか?
それならわかるわ
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:18:03.21 ID:w/si80iF0
- >>698
せめておかわりをしろ
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:18:05.59 ID:TnD7+QF00
- ええで
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:18:13.94 ID:tFos7WZh0
- 店としては長居しても構いませんよってスタンスでも
困ったように店内を見回してる新来客みると
つい席を立ってしまう小心者としては平然と何時間も居座れる
豪胆な客が羨ましい
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:18:20.46 ID:qjTeEAUY0
- いいんじゃねえコンセントまでおいて、そういう店の方針なんだし
パソコンやっていたいだけいればいい
おじさんも他の店にでもいけばいいんだ、嫌ならね
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:18:29.67 ID:ajypq1EW0
- 誰かがいってたが
場所代なんだよな。こういう喫茶店ってのは。
談話室みたいなもんだからね。
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:18:41.22 ID:sqehE6y00
- はい、作り話
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:18:57.22 ID:2HrFt6kw0
- >>777
スポンサーが操ってる言葉だよね
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:18:58.06 ID:ZoGXIZEZ0
- >>846
ええんか
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:19:05.98 ID:rLg6QyqS0
- >>838
お前は口と足と股間と肛門が常にくさいだろがwww
うせろやwwwwwっうぇ
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:19:22.04 ID:YOdQxdjw0
- これは嘘松の中でもクロエ松とよばれるやつだな
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:19:28.20 ID:rb5zqCOt0
- もういいよ。うちには砂場コーヒーがあるから
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:19:42.59 ID:qgaqBemz0
- スタバでの勉強は何時間までなら大丈夫? – ジャポニカン英会話 – あなたの日常が英語になる
http://japonicantv.com/daily/786
>スタバの社長、ハワード・シュルツ(Howard Schultz)が
>なぜそもそもスターバックスをやろうと思ったのか?
>それは、イタリアのミラノに買いつけの旅行に行った時、
>街中どこをみても、コーヒーショップがあることに衝撃を受けたのです。
>イタリアのコーヒーショップはただただ
>コーヒーを提供するだけのお店ではなかったんですね。
>Third Place、いわゆる、人々の交流の場になってるんです。
>以下がスタバの正式に発表した回答です:
>翻訳:
>「我々は全てのお客様に満足できるような環境を作るために努力しています。
>お店に滞在できる時間制限は設けていません。
>全てのスターバックスのお客様がThird Placeの体験ができるように、
>引き続き環境作りに集中しています。」
>ざっくり言ってしまうと、
>スタバの正式な回答は、「いくらでも居座っちゃっていいよ」
>ということになります。
アメリカでスタバがバカウケしたのは、既存の客の回転重視のアメリカのカフェと真逆に
コーヒー1杯で居座れる空間を提供したことにあるけど
日本だと空間そのものがないから、やっぱ回転重視になって
スタバがスタバでなくなる日は近いだろうな
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:19:43.89 ID:WC07eCCC0
- すたば
かっけw
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:19:53.95 ID:Pqf7PPD+0
- こいつは詐欺トカナソースでもスレ立てする奴なんだが
なんでこんなのを放置してんの?
こんなメジャー板がルール無視しだすんだからなんかもう違うよねココ
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:20:09.25 ID:k+X8H86g0
- >>849
いや SNS向けの写真のレンタルスタジオだよ
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:20:10.80 ID:ZnTlTqcp0
- ,
オッサン、貧しい頃の、ノスタルジーだよな
時代感覚が、ズレてる、価値観を押し付けるなよ
客に言うより、、店の営業方針だろう
、
、
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:20:12.87 ID:mH/nA3k20
- サテンとはそんなのもの。
オサンはルノワールでもいけって
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:20:25.47 ID:oTtl2H+b0
- この話を信じるやつがここにいることに驚いてる
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:20:35.97 ID:zM39thwJ0
- 店員や待ってる他の客の視線が痛くて並みの胆力じゃ無理だろ
そこでVRの出番なわけだが
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:20:37.72 ID:r8kbBquu0
- >>793ここで待ってるのよ
うん
待ってるの
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:20:49.93 ID:EFnizPZq0
- >>840
おまえの価値観も押し付けるなゆとり馬鹿
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:20:51.68 ID:lnuzTdV10
- 7…
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:20:56.50 ID:/FoZGuGI0
- モンハンやって2時間くらいいるわ
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:21:01.01 ID:YdEGWIQC0
- スタバ 店内 禁止
で検索
勉強を禁止する店舗があるらしい
店側が禁止しないなら
PCを開こうがいいんじやね?
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:21:21.05 ID:U0BzJQD70
- そういうの含めたボッタ繰り価格だから
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:21:26.84 ID:53WhgEUI0
- >>830
だとしたらスタバ自体ここまでデカくなってねぇっつうのw
そういう層を目的にしてる店なのに陰キャは行きもせずにネットで文句だけww
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:21:38.64 ID:g6bAm82w0
- ノマドってまだ居るの?
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:21:59.38 ID:ah9FgAc+0
- 昔の喫茶店なら、店員の灰皿交換が「もう出ていけ」のサインだったんだがなあ。
スタバにはそういうのはないのかなあ。
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:22:16.92 ID:VERhANBa0
- コーヒー飲んで休んでる横でねずみ講始める連中なんとかしてくれよ
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:22:41.66 ID:l1WmzBNy0
- コーヒー飲むだけなら自販機のほうがいいよね。
僕はこういう店に入ったことはないなあ。
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:22:44.11 ID:/J2vF2FwO
- カタカタカタ…ターンカタ…ターン
タン カタカタカタ…
タン(∩`・ω・)タターン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
タンタンうるせえ!!
_,,_ パーン
(`・д・)
⊂彡☆))Д´)
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:22:52.59 ID:kiE5BVaEO
- >>358
席が空くのを待ってたら と前置きすれば大丈夫w
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:22:56.17 ID:FDYnxzSZ0
- スタバでPC使ったり勉強している人って、自分に酔ってる人たちの集まり
- 878 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 12:23:01.91 ID:Fm1vcNfv0
- 店の問題?
おめえの問題だろうがw
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:10.24 ID:ZnTlTqcp0
- ,
オッサン、貧しい頃の、ノスタルジーだよな
時代感覚が、ズレてる、価値観を押し付けるなよ
客に言うより、、店の営業方針だろう
他にコーヒーショップ、、幾らでもあるだろ
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:12.41 ID:vTJovPvd0
- こんなうまいことおじさんいねえよw
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:13.27 ID:U6oXF/Tz0
- あと、店を英会話教室にしていて
屁みたいなクソ英会話を怪しい外人と得意げにしてる馬鹿とか、
マックを囲んでショボい商売の
ドヤ顔ミーティングしてるアホ学生も一掃すべき
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:18.13 ID:bqHI1XJr0
- >>873
あるあるw
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:19.77 ID:1sx6HXYY0
- 意識高い系のエンターキーのタンっ!って音がうぜぇ
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:24.59 ID:WsVPoRkA0
- >>744
神保町に住んでるけど、レトロな店はちゃんと分煙できてないし、WiFiも電源も無いし、トイレも和式が一つだけだったりして、チェーン店しか行かないわ。
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:32.28 ID:fST6Pszz0
- >>856
マクドナルドが昔は学生の勉強場所って言うイメージ戦略でウケたのと同じだな
回転率目指して既存の顧客切り捨てた結果、小汚い底辺の集会所になった
スタバがどうするか見ものだね
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:40.88 ID:odz/m9i20
- 店側がどけと言っていないのならパソコン教室を認めているわけだろ
それを理解できない来店者ってアホなのか?
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:41.95 ID:1q3GK89r0
- 場所代とか言ってるけど大した金額払ってないのによく威張れるな
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:43.27 ID:/9ZKV0a3O
- ほぼほぼフードと一緒に持ち帰り
スタバの抹茶フラペチーノが好き
一度ローソンのうちカフェの抹茶のヤツ買ったけど
激マズで吐きそうだったよ
あれは何?なんかの薬草の粉でも入ってるか?と思うくらい不味かったわ
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:43.97 ID:AV6THQcl0
- スタバはそういうとこだろ
だから割高
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:49.23 ID:SdQe+wUZ0
- ◆日本の価値観の比較に関する一覧
理論 気論
陰 陽
唐王朝 周王朝
日本国 倭国
武官 文官文民
李氏 姫氏
源氏 平氏
官僚主義 個人主義
産業 金融
国営 私営
科学 文化
陸軍 海軍
中央集権 分権体制
国家主義 自由主義
仏教 キリスト教
民族主義 一族主義
唯物 観念
ランドパワーシーパワー
男性 女性
大陸 島国
統制 自由
権威 反権威
規律 ルール
漢字 ひらがな
ドイツ語 英語
四角いもの 丸いもの
ワーグナー エルガー
ヘビメタル パンクグランジオルタナティブロック
サディズム マゾヒズム
ハイカルチャー ブルジョア文化orポップカルチャー
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:23:51.52 ID:+AIdW//W0
- >>862
パソコン教室という言葉のチョイスが
爺くさくて絶妙にズレてて一定のリアリティを与えてるんだよ
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:00.83 ID:qgaqBemz0
- ぶっちゃけ日本でのスタバの立ち位置は
アメリカ版のようなネカフェ位置でもありつつも
ただアメリカで流行ってる新しいカフェって位の認識も多いのかもなあ
客としても店員としても
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:04.23 ID:i5a0pluV0
- >>881
簡単な解決策を教えてあげるよ。
そういう店に、君が行かなければいい。
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:05.72 ID:1euaIXmN0
- そもそも多少なりともかさばるパソコンをいちいちカフェー()まで持ちんで弄くるっていう行動が意味わからん
家なり職場なりで叩けばいいのに
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:07.29 ID:1kFgJl7v0
- そのうちスタバの前にハーレー置いてMacの工具で作業始めるバカが現れる悪寒
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:09.78 ID:PcSezCRP0
- 飲食店で
料理が出来上がるまでスマホいじる←わかる
料理の写真を撮る←まぁわかる
運ばれた料理に手をつけずスマホいじり続ける←はぁ?
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:10.36 ID:MuR7EFxs0
- スタバは昆布茶出さんの?
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:25.22 ID:pSsp6wAH0
- ペロッ
うーんこれは嘘松!
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:27.10 ID:wPKWe7/g0
- フィクションだろ。
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:55.91 ID:2HrFt6kw0
- >>873
お茶○の会とかのことかw
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:24:59.72 ID:C6BJzKfW0
- スタコーってMac以外のパソコンはNGなの?
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:25:00.24 ID:1GbBv6450
- うっせーな!
スタバでどや顔するためにわざわざマック買ったんだよ!
使わせろ!
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:25:02.75 ID:kjQPy3fQ0
- >>874
流石に自販機は比べられないかと
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:25:30.21 ID:qgaqBemz0
- まあ、日本の場合だと何時間いくらのネカフェ料金仕様にしたほうが
分かりやすそうだな
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:25:32.37 ID:ZnTlTqcp0
- ,
オッサン、貧しい頃の、ノスタルジーだよな
時代感覚が、ズレてる、価値観を押し付けるなよ
料金払う客に言うより、、店の営業方針だろう
他のコーヒーショップ、行けよ
、
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:25:38.61 ID:KxaAsoH+0
- 老舗のとんかつ屋で食い終わってパソコンやってたら怒られるなって
今食事し終わって思った
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:25:44.14 ID:flTOPemd0
- >>1
「スタバでスタイリッシュな自分を見せている」
とか
「スタバでスタイリッシュな恰好を見せつけてやがる」
とかいう感覚がわからん。
そんなに他人が気になるのか?
くつろげてないし。
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:25:46.96 ID:fmdk95CZ0
- 30分経ったらイスにビリビリ電流ながせ
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:06.48 ID:IIEGScww0
- あんなもんが意識高く見えるとか
お前らどんだけ影キャでもっさいんだよw
いなかもん?w
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:08.47 ID:ZnTlTqcp0
- ,
オッサン、貧しい頃の、ノスタルジーだよな
時代感覚が、ズレてる、価値観を押し付けるなよ
料金払う客に言うより、、店の営業方針だろう
他のコーヒーショップ、行けよ
、
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:09.44 ID:er9j0X1E0
- >>1
アイスの割引をやってるスーパーマーケットのレジで
「みんなー!この味は割引対象外らしいぞー!」と
叫んだおじさんのコピペ思い出した
こういうおじさんの存在は大事
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:14.67 ID:g6bAm82w0
- スタバで N ゲージやるわ
コンセントあるしだいじょぶやろ
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:15.58 ID:cj13HtCC0
- >>49
テログループが暗躍してる中
スタバなどどうでもいい
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:19.37 ID:+hCBJMi/0
- おっさんは住み着いとるてオチだろ
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:21.19 ID:h2a8mS+o0
- 下らない事で見栄張るやつ多いからなw
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:24.88 ID:VbTDksFC0
- 椅子だけおいとけばいいと思うよ
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:26.48 ID:1qEw0w0C0
- どいつもこいつもスタバ行き過ぎなんだよ
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:26:53.54 ID:4Jxd6bU30
- >>906
当たり前だw
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:11.26 ID:7fD9F0DK0
- どんな店もそうだがカップ空いてたら蹴飛ばして座れる権利を認めてほしい
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:16.37 ID:mf6PjNEf0
- うそっぽ
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:22.24 ID:jXNS37cc0
- ほとんどノマドだろ
事務所借りるのも金かかるからスタバがちょうどいい
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:22.44 ID:hgUEJnJm0
- トラブルメーカーだなwそのうち痛い目に合うよ
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:28.85 ID:HIx6LlZ80
- >>860
日本人の文章じゃないな。
半島の人?
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:35.51 ID:mP8optVx0
- ラルキか
おっさんはドトール
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:38.54 ID:EAa35KFc0
- スタバでパソコンするのがファッションだからな
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:48.18 ID:r8kbBquu0
- ナポリタンはあるか?
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:50.86 ID:ds7bk3cC0
- お前に食わすタンメンはねぇ
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:56.44 ID:YAI25quG0
- これオッサンが怒鳴ったからびびって従ったというだけだからなあ
女性が言ったところでガン無視だったろうし。
そんでな、勉強してるやつもうざいけどな、ほんとうに最低なのは家庭教師やってる奴だからな。
スープストックとデニーズでみたことある。
勉強はまだ静かにやってるだろ、家庭教師だとずっとしゃべってるからな
うるさいうえに完全な私物化・・・特にデニーズのときは英語おしえてたから
隣の席でたどたどしい発音を繰り返された。あいつはあらゆる受験に落ちろ
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:27:56.80 ID:mJUZzZ/80
- スタバにも行けないオッさんが多いと聞いて
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:28:04.85 ID:ZnTlTqcp0
- ,
オッサン、貧しい頃の、ノスタルジーだよな
時代感覚がズレてる、価値観を押し付けるなよ
料金払う客に言うより、、店の営業方針だろう
他のコーヒーショップ、行けよ
、
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:28:15.37 ID:jtiSDbVx0
- >>912
俺はそれを見守りたいw
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:28:17.81 ID:b3VRqsxn0
- 店の前をいつ通りがかっても行列出来てるし
この店のコーヒーが特別美味しいとも思わないので結局入らないことの方が多い
こんな事で店内が混むのなら店側にもメリット少ないと思うんだけど
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:28:19.60 ID:XB3pEm7n0
- ジジイが邪魔者。
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:28:20.46 ID:M+K/NVeT0
- 煙草辞めてからスタバ行く事が多くなったな
隣に座ったそれっぽい意識高い系の女がマック開いて何すんのかと思えば
勘定奉行のアプリ開いてて吹いた事あったわ
何で事務所でやらねーんだ?
観たくも無い個人情報丸出しだったし
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:28:39.37 ID:MZjF3FW+0
- >>874
あるね
ベラベラ喋ってる男と、ちょっと静かな若い男がいて、
「まぁ、いわゆるネズミ講です!」って説明してた時に吹き出しそうになった
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:28:40.38 ID:65b3GuN00
- まあ満席になってたら席を空けるくらいの気遣いはしてもいいんじゃないの
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:29:01.98 ID:osgMduED0
- このじじぃは5時間いました
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:29:10.05 ID:er9j0X1E0
- ID:ZnTlTqcp0はNGしとけよ
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:29:13.00 ID:VERhANBa0
- プラモ作ったり刺繍とか始めちゃってもいいの?
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:29:41.97 ID:rZxlg7ak0
- 飲食店のゾーンマネージャーみたいな方々でしょう
暇なんでしょう
いいじゃないですか
やることないんですから
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:29:41.98 ID:QFiwUHGu0
- 盗聴盗撮犯罪公ウイ止めろ」
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:29:43.99 ID:g6bAm82w0
- >>939
ええよ
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:29:49.83 ID:UXn2hbYBO
- スタバって喫茶店だったのか
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:29:54.22 ID:MuR7EFxs0
- >>939
ボトルシップ作っていいよ
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:29:57.55 ID:Y9ZjnBtM0
- スタバはお通じが悪い時の下剤としてたまに飲むぐらいかねえ
本とかパソコンなら断然家が良いわ
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:00.67 ID:r8kbBquu0
- >>927この人モテな〜い
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:03.53 ID:OH5p2n270
- ゆっくりできる場所を提供するのも店側のサービスの一つ
それがダメだと言うなら店側がそれを提示すべきこと
客が自分の勝手な判断で他の客にケチつけるのは客にとっても店にとっても迷惑な存在でしかない
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:09.94 ID:U6oXF/Tz0
- >>893
バイト先の近くで休憩にできる喫茶店がここしかないんでいくんだが
ほんとどいつもこいつも気取り腐って
鼻くそほじってイビキかいて寝たくなるわ
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:10.12 ID:4Jxd6bU30
- >>934
危ないね
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:11.08 ID:MZjF3FW+0
- 935は>>873あての間違い
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:19.67 ID:sJwGO5/X0
- ゆっくりしたければもっとちゃんとした喫茶店入るしそうじゃなければコンビニのコーヒーで済ますし
なんかスタバって中途半端になってしまった
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:21.96 ID:wtWnZnQc0
- >>886
店のスタンスはそうだとしても
混んでる店内で席を待ってる他のお客さんが居て、更に自分は飲み終わってての状況なら席を立つのが
日本人の譲り合いの精神だと思っていたんですが違うんですかね
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:31.34 ID:ZnTlTqcp0
- ,
オッサン、貧しい頃の、ノスタルジーだよな
時代感覚がズレてる、価値観を押し付けるなよ
料金払う客に言うより、、店の営業方針だろう
他のコーヒーショップ、行けよ
アホですよ
、
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:34.55 ID:EAa35KFc0
- スタバでパソコンする俺(あたし)かっこいいって感覚でやってるから
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:44.29 ID:Wv/7Kuix0
- カフェや喫茶店ってそういうとこでしょ。
だからコーヒーが高めの設定になってる
コメダ珈琲の社長も場代だと言及してる
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:52.68 ID:r8kbBquu0
- >>292家カフェモンカフェ
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:30:54.33 ID:KxaAsoH+0
- >>939
デザインナイフとかハサミ危ないからやばいんじゃね?
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:31:04.24 ID:3uKjTisH0
- マクドナルドみたいにWiFiの利用に時間制限付ければいいだけです
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:31:18.14 ID:fmdk95CZ0
- >>912
じゃあ俺が隣でプラレールやるわ
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:31:33.39 ID:gnIem2WdO
- どうせ占拠するなら逆にどこまで許されるのか試してくれよ
調理器具持ち込むとか、電動工具持ち込むとか
静かに黙々と模型つくるとか
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:31:41.09 ID:y3pLquEb0
- スタバはそういう店だろ
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:31:42.70 ID:g6bAm82w0
- 電動工具なら日曜大工してもええな
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:31:55.93 ID:PNmGb+wV0
- この手のスレってまとめサイトに転載されると「創作じゃん」ってツッコミレスは全部消されるんだよね
ほんで「2ちゃんなんてこんなアホ丸出しの創作話を真に受けてるやつばっかり」みたいな構図にされて
まとめサイトのコメント欄で「2ちゃんって馬鹿ばっかだなこんな創作話を真に受けてwww」って言われる
ひとつの糞創作話から、ロンダリングを繰り返されて、いろんなやつの養分にされるスキームが組まれてるよ
この手のスレで意味不明な誰も得しない異次元論法繰り返して誰彼構わず煽り倒すやつとかがいたりするけど、
そいつ、まとめサイト運営してるやつだよw
そういう構図に気付いたやつから順番にどんどん2ちゃんから離れていった感じ
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:31:58.04 ID:KB1kcavF0
- ドトールなんとか店の
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:31:58.55 ID:30rctqbR0
- 伸びるねえ
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:11.87 ID:+iSFRZCa0
- 家にネット環境ない人達が集まってるの?
こっちは田舎だからスタバなくてわからんけど
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:12.40 ID:wtWnZnQc0
- >>947
店がなにも言わなくても
おっさんが注意しなくても
待ってる人が居れば席を譲るのが日本人なのではないでしょうか、、、
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:12.99 ID:3pYEBezD0
- >>3
とてもタメになるからすべてのスレッドに貼ってくれ
あっ、杉本もチョン認定よろしく
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:16.75 ID:HOnKsdrI0
- スタバって人口密度の高い街中にあるじゃん
ゆっくりしようがないんだよ
例えばコメダなんかはゆっくり過ごしてもらうのがコンセプトだけど、あれはだから郊外をメインにしてる
街中にあるスタバでゆっくり、は矛盾するしかない
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:26.57 ID:MuR7EFxs0
- >>965
みんな意識高いからな
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:35.30 ID:4Jxd6bU30
- じゃ俺はレザークラフトやるw
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:45.10 ID:CnuIU2Uc0
- スタバで見かけるPCは リンゴマークばかりなのはどしてなの?
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:45.90 ID:SDGaO4Iv0
- おっさん偉いね
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:52.49 ID:VERhANBa0
- >>957 そっか、じゃあレゴ一択だな。姫路城作ってドヤしたい
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:55.34 ID:ZnTlTqcp0
- ,
オッサン、貧しい頃の、ノスタルジーだよな
時代感覚がズレてる、価値観を押し付けるなよ
料金払う客に言うより、、店の営業方針だろう
他のコーヒーショップ、行けよ
アホですよ
、、
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:57.43 ID:g/wPadQJ0
- 満員ならそこらの喫茶店いけばいいだけじゃん
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:32:59.20 ID:6KpAjIPA0
- スタバって不味いやん
あんなんコーヒーじゃないぜ
意識高い系が行くって意識低いから行ってるとしか思えない
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:33:24.25 ID:4qxlVjjR0
- ネカフェでドヤ顔するID:ZnTlTqcp0の貧しさw
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:33:25.87 ID:r8kbBquu0
- >>933いいじゃん
お爺ちゃんお婆ちゃん居ても
珈琲好きなんだから
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:33:38.08 ID:SuBDKfES0
- >>1
店長が言え
あるいは店の仕込みか
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:33:56.54 ID:EAa35KFc0
- スタバはファーストフード店みたいだから長い時間占拠してるのが迷惑って意見はある
でもコメダでパソコンはダサい
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:34:05.74 ID:V6j88hEp0
- ニコニコ「途中退室いやなら有料会員って方法が」
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:34:11.35 ID:Biru4Mqt0
- マナーのないマカーがマッカ
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:34:14.67 ID:i5a0pluV0
- >>948
>バイト先の近くで休憩にできる喫茶店がここしかないんでいくんだが
このおじさんの主張は
「飲み終わったらさっさと店を出ろ」
意識低い系がイビキかいて寝ていても怒鳴られるぞw
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:34:16.80 ID:VRB0fMY60
- 言いたいことはわかるけど、スタバがそれを許可しているんだから、客がそれについてどうこう言うべきじゃないだろ。
自分と理念が違う場所に言って我を通すのはおかしいんじゃね? こういう人に限ってマイルールと違うことには
キチガイみたいに文句を言って、自分のマイルールを行使する時は他人の迷惑を顧みずに開き直りそうなことが多かったけど、
この人はどうなんだろう(´・ω・`)?
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:34:28.45 ID:iaiFNzEW0
- >>16
客のまえに国民だボケ
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:34:31.24 ID:qZC8wIMo0
- >>174
育ちが悪い人だなぁ
生まれが悪いんだろうなぁ
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:19.72 ID:r8kbBquu0
- >>934プッ
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:21.76 ID:WmH/Cnb90
- スタバは意識高い系ホイホイだから
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:22.46 ID:ds7bk3cC0
- スタバに回転率w
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:26.95 ID:SDGaO4Iv0
- 今のスタバって頭の悪そうな客しかいないけど
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:29.45 ID:BpmB7WJc0
- これ、あれだろ
あまりに回転率わるくて収益延びないから
スタバ側から意図的に広めたいだけのスレだろ
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:42.90 ID:YdEGWIQC0
- 怒鳴る気持ちも分からない訳ではないが
過剰サービスで回転率を悪くして
首を絞めているのは店側だし
誰かがMac開いて席がないのが嫌なら
スタバに行かなければいいだけだし
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:45.16 ID:4qxlVjjR0
- >>979
つか多分、爺さん婆さんの方が旨いコーヒーは飲んでるんじゃないかなw
ま、住み分けることですな
泥水飲んでノマドしたい連中の隔離場所は必要だし
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:45.61 ID:r4yrVQCq0
- 貧乏人相手の商売って大変だよな
飲食とかよくやるよ、同情する
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:54.38 ID:1euaIXmN0
- 意識高い系って2ちゃん見てないの?
ちゃんと見てればスタバでパソコン開いて長居する行為が恥ずかしいことなんだって気づくのに><
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:56.42 ID:uxblUjwV0
- >>952
譲り合いというか
店や他人への配慮で
そんな小粋な美学はジジババ世代で終わってるよ
富裕層が来るちょっといい店なら見かけるけど
スタバはチェーン店だしね
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:35:58.52 ID:EAa35KFc0
- スタバでマッキントシュやるのは多くが女でファッションだから
あたしいい女でしょアピール
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:36:16.69 ID:9vUeDG8n0
- >>989
正確には自意識高い系な
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 12:36:23.86 ID:ZnTlTqcp0
- ,
オッサン、貧しい頃の、ノスタルジーだよな
時代感覚がズレてる、価値観を押し付けるなよ、」
料金払う客に言うより、、店の営業方針だろう
他のコーヒーショップ、行けよ
アホですよ
、、
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 34分 2秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★