■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2017/04/08(土) 09:29:23.57 ID:CAP_USER9
- しげみ @m_____e_____g
スタバ入ったら満席で飲物とっくに空なのにドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて
全然席空かなそうだから諦めて帰ろうとしたら前にいたおじさんが
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった
https://twitter.com/m_____e_____g/status/847428021925445632
コンセントなどが常備されており、ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。
仕事や読書をする場所として愛用する人が多い中、あまりに長時間の滞在をする人がいて「新しいお客さんが入れない」といった状況になることもしばしばです。
Twitterユーザーのしげみ(@m_____e_____g)さんがある日スターバックスへ行くと、パソコンを利用している人が多く、お店に入ることができなかったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/e/ee724_1593_a70a2b8f9a2ebb42b6530a6d0a626766.jpg
「仕方ないか」と諦めて帰ろうとした、しげみさん。
その時、前にいた中年男性が、声を張り上げました!
■どいつもこいつも
どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!
入り口で待っていたお客さんの多くが、思っていたであろうこの言葉。
これにより、席を立った人が多くいたそうです。
男性のこの言葉に、賞賛の声が多数寄せられました。
・それ、めちゃくちゃ言いたかった。
・あまりに長い時間はさすがに迷惑。
・家でできることを、ずっとお店の席を占領してやることはないのでは。
・そういう人いますよね。せめておかわりはして…。
・よく言ってくれた!勇者あらわる。
・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。
しかし、乱暴な言葉だったかもしれませんが「混雑してきたら、新しいお客さんやお店のために席を譲る」という『譲り合いの心』を思い出させてくれたこの言葉は、一理あるのではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/12902954/
★1:2017/04/07(金) 23:30:59.40
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491606112/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:29:38.88 ID:SgkKVBgg0
- 今パリのカフェから書き込んでいます。
おい底辺ども悔しかったらアメリカに来てみろよwww
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:30:01.56 ID:6F4ij56J0
- 店内飲食とテイクアウトで値段分けろよ
勿論テイクアウトの店内飲食はお断りで。
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:30:20.81 ID:U/+IFHaF0
- ドイツへのヘイト
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:30:30.18 ID:JFpEPd8j0
- >>2
アメリカのパリはテキサス州だっけ?
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:30:52.20 ID:SC4rDvhF0
- はい嘘松
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:31:13.72 ID:aDd9Yjwg0
- 京成押上線 京成曳舟駅で人身事故「ホームから飛び降り、線路に血だらけの人がいる」
線路内に肉片散らばっている
https://goo.gl/vq9dLW
満席
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:31:33.55 ID:JFpEPd8j0
- >>1
パトリ乙
今もタンブラーもって行けば少し安いの?
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:31:41.50 ID:umkiMMJe0
- >>2
コーヒーはテイクオフしたんですね
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:31:48.33 ID:GPg5Y8KT0
- >>2
フランスに渡米したんだなw
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:32:01.68 ID:aIvHhFH50
- もともとスタバってそういうところだろ。
だから注文前に席取りするんじゃん
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:32:04.43 ID:p8Y+My050
- >>1
談話室滝沢に行けよ!
ケーキセットで1200円だが1日中居ても文句言われないよ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:32:09.13 ID:4AemHDKB0
- まだやんのかよこれw
たまにはラーメン屋牛丼屋以外の店にも入れよ爺さんで終了だろ
あと団塊ジュニアクソババアお前らは無駄に外出て来るなよ
マジで存在そのものが迷惑だから
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:32:10.59 ID:sG78bTEA0
- マックブック+スタバ
マックブックいじる俺かっけーアピールでわざわざ外に出るステレオタイプなイメージはなぜかある
どうせネット見てるだけだろと
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:32:27.00 ID:JkTkHV1K0
- 家で飲めよw
sssp://o.8ch.net/siva.png
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:32:30.91 ID:OOITFZFz0
- いや、おじさんはスタバに行かない
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:32:35.35 ID:Ja5Y6oS10
- スレストさんお願いしまーす
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:32:54.71 ID:Wn+ElzYD0
- 喫茶店の客にまで文句言い出したのか
お前ら余裕なさすぎ、気にしすぎる
もっと楽に生きていいんだぜ
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:33:16.11 ID:xtChnf2J0
- 家の中が汚ねえんだろうな
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:33:22.77 ID:JFpEPd8j0
- まだやんのがごるぁ
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:33:24.89 ID:RFeRvLg90
- ふざけるなジジイ
何の為にクソ高いマックを買ったと思ってるんだ
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:33:25.38 ID:EiwC7LEz0
- >せめておかわりはして…。
草
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:33:28.14 ID:V9Pc41QG0
- 満員だからこうなる。商品の価格を2倍にして客数を減らせばゆったりできるのではないかな。
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:33:41.65 ID:22ICjssG0
- >>3
たしかに
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:33:50.30 ID:gZ0B3rXv0
- スタバのカード持っている人優先にしたら?
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:33:55.57 ID:QxjxP6lP0
- そうまでしてスタバなんか利用したいか?
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:33:59.73 ID:LQuC6vcc0
- ここは警察じゃないお〜
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:34:14.70 ID:UC7Vw5qA0
- こういうのは、店側が店内アナウンスすべき
混雑、満席のときは、席譲る空けるようにアナウンスしろ❗❗
空いてるなら別だが
混んでんのに居座る客とかアホだろ❗
迷惑客そのもの
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:34:17.29 ID:03woWorr0
- 意識高い系=自己中
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:34:19.96 ID:uTDf/z/X0
- どう考えてもネタでしょこれ
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:34:48.17 ID:F7YNG27z0
- 客「ここはマクドナルドやドトールではありませんよ」
で解決。
スタバはMacを見せびらかしてdアニメなどのオタクコンテンツを楽しむ場だよ。
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:34:58.56 ID:si2REXqx0
- 意識高い系「Mac使ってます。どや!」
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:35:06.00 ID:JkTkHV1K0
- >>21
MACよりこちらの方が高いかと
https://www.asus.com/jp/Notebooks/ASUS-ZenBook-Pro-UX501VW/
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:35:16.24 ID:XwFQc/OT0
- 仕事で疲れて休憩してるのに横でカタカタされるといらつくんだよ
たいしたことしてないくせに
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:35:27.67 ID:umkiMMJe0
- >>28
長居する目的でスタバ入るわけだからなあ
それで出ていけって言われるとちょっとね
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:35:36.38 ID:LPKLH0PB0
- ラッシュの時間帯にスマホ専用車つくってもらいたいわ
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:35:41.23 ID:uTDf/z/X0
- 満員なら他の店行けばいいし、どうしてもスタバの飲み物が欲しいならテイクアウトすればいい
店内に怒鳴るとかキチガイとしかいいようがない
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:35:42.12 ID:X2WP9UL80
- 中年男性「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!」
席を占領していた先客「アビバァ〜」
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:35:45.55 ID:msUqcW+30
- 正確にはPC(パソコン)じゃなくMACなんだよなあ、窓7使いとしては一緒にされては困るわ
そう、スタバdeマック、かつて奴らは仕事するフリしてる自分に酔うためだけにスタバに棲息した
しかしスタバdeマック絶滅委員会が発足し各地の報告では逆に絶滅危惧種に指定されるくらいの勢いで消えていったはずだが
しかし、そんな中、奴らの中にはドトールに逃げ込み生き残りをかけた一部がたらしい、それも上手くドトールに寄生したと・・・
まさかとはお思うがそれが腐れマックバスターズの目を盗みまた繁殖を始めたらしいな、それしか考えられん
他人の迷惑も考えず自己陶酔とかほんと恥ずかしい奴らだよ、露出狂レベルだわ、姿を見たら迷わず撃退してみよう、方法はあなた次第b
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:35:46.75 ID:qB2241b40
- 火消しか!ブサヨ嫌カス!!!!!
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:36:02.11 ID:OR9TzgIy0
- >>28
客に言わせるとか最低だよね
人が待ってるときに居座るとかないわさすがに
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:36:25.26 ID:24+6qC260
- スタバはmacbook開いてる客を入れてお洒落感出してセットだから
スポーツ新聞開いたおじさん大量投入で回転率上げても意味ないってわかってるからおじさんが迷惑行為
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:36:29.99 ID:umkiMMJe0
- >>38
ア、ビバビバ ♪
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:36:41.25 ID:n76SCYOp0
- >>12
もうねーよ
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:36:47.20 ID:XM/BBvmn0
- 違反スレ
アクセス稼ぎ
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491611363/
=============================
以後 書き込み禁止
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:37:04.05 ID:A/juhk7e0
- 長時間の通勤時間とか
極端に狭い住宅とか
特に東京じゃ
貧乏なんだろうな
だから
そうなるんだろ
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:37:04.45 ID:lBcWVSZj0
- コーヒー飲みたいわけじゃなくて意識高くダベりたいだけなんでしょ?
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:37:25.63 ID:hBd7eZxm0
- そこまでしてスタバに行きたいのか
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:37:27.71 ID:rWDOvvfb0
- MacBook所持してない客は着席させるなよ
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:37:30.63 ID:07IqXiBp0
- 最新のスタバドヤラーはSurfaceBook使うだろ
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:37:59.08 ID:dAOk2EuG0
- マカーってうざいよね
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:38:13.87 ID:1XUIUraP0
- 充電したくてスタバ行ったら充電出来ない席しか空いてなかったでござる
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:38:21.21 ID:qB2241b40
- 言い訳してるんちゃうぞ 糞の嫌カス!!!!
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:38:27.19 ID:W+K9t/iK0
- スタバでパソコンwww
オレみたいに吉野家で特盛りつゆだくかっこみながら
パソコンでFX取引するぐらいにならねえとw
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:38:45.16 ID:Ry0EjF7T0
- 混んできてもおかまいなしのその厚かましさ
単なるKYでなく、もはや適応障害
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:39:09.74 ID:IbN87wj20
- 「おいしいコーヒーのいれ方」に出てくるような喫茶店に憧れたな
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:39:24.88 ID:xtChnf2J0
- Macって業務用じゃないからビジネスでもないし
ネット見るならスマホでいいし
何なんだろうな
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:39:25.92 ID:gjhNgrOi0
- おしゃれなスタバでWindowsPC使わんといてほしいわ。
とくに会社の棚卸資産シールをべたべた貼りつけた見苦しいWindowsPC使ってる奴。
即刻店から追い出して!
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:39:37.16 ID:idd+W+FT0
- スタバ行かないから、どうでもいい。
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:39:44.77 ID:IIEGScww0
- 回転率で儲けようと思ってない
お持ち帰りがターゲット
満席は宣伝の一つ
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:39:53.17 ID:7eDj2BuX0
- >>2
「フランスに渡米」か?
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:39:55.80 ID:huUwuDJl0
- >>54
なんだよつゆだくってど素人が
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:00.77 ID:JFpEPd8j0
- >>28
まぁね
客同士はそれぞれに価値観を持ってよいし喧嘩することもあるでしょう
店側はそうならないように快い空間を提供する努力をしたほうが良い
まぁしなければ客が来なくなるだけだし、勝手にやれば良いんだけど
スタバはわざわざそんなことしなくても客は来ると踏んでるだろうから、
バイトにそんなことも言わせない
言わせればバイトは集まらない
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:08.67 ID:oW7jjYfw0
- 長時間居座るのは良くないとは思うが、飲み終わるまでだけ居るための場所でもなかろう カフェとはそういうもの
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:09.65 ID:twbFU7Da0
- どいつもこいつもレスし終わってんだろ
ここは雑談広場じゃない(´・ω・`)
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:21.45 ID:sG78bTEA0
- 電車や新幹線の座席は全然許せるんだよな
横にぶつからないようにとか意識して広げるようにしてくれれば
動画にしてもイヤホンで爆音鳴らさなけりゃ良い
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:24.68 ID:qB2241b40
- オラ!!嫌カス!!おまえら年収五十万だろうが
プラスはなあ!!!
数千万だ!
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:33.07 ID:2mgtb83h0
- >>54
一流ですなw
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:40.75 ID:RFeRvLg90
- 当然ながらスタバも回転率を上げたいはず
このオジサンはスタバ本部から来た刺客である
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:49.38 ID:pOGC2PI00
- カフェだと長居は迷惑というプレッシャーで仕事がはかどるので、時々利用する。
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:54.20 ID:uTDf/z/X0
- >>28
店員がアナウンスする喫茶店なんか入りたくない
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:40:59.70 ID:trk+ZBLc0
- おじさん、嫌なら行くな
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:41:03.22 ID:8B/MpZK+0
- まーよっぽどのことがない限り入らない
入っても女子大生たちが課題して席を
占領してるしな
この前他に席がなくて相席したけどw
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:41:11.02 ID:r4mvaDpG0
- 各テーブルに砂時計でも置いとけよ
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:41:17.29 ID:2mgtb83h0
- >>65
みんなせっかくの土曜なのにやることなくて暇なんだよ
察してあげて
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:41:17.39 ID:GwaojTns0
- 窓際のカウンター席にPC開いている人がズラッと座ってること多し
其奴ら必ず隣の席に荷物置くから半分の人数しか座れないw
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:41:19.76 ID:cu4t8D4S0
- 59分ぐらいいたら、お菓子など追加注文するようにはしてるが
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:41:30.91 ID:5qO5GbvV0
- まあよく言ったと思う
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:41:35.48 ID:/Xhnbw9M0
- >>54
FXは1枚で事足りるのか?
株だと3枚は必要だが
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:41:38.75 ID:LPKLH0PB0
- そういや、スタバの窓側でパソコンひらいてるのMacばっかりだな
社畜PC開くのは煙たいドトールのほうがお似合いだし
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:41:51.85 ID:c1bLvRgN0
- ええ話や
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:00.87 ID:TZLVDBp40
- こういうとこ席代分高いんだろ
ラーメン屋みたいなとこと違う
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:03.87 ID:moRjuFNG0
- テーマソング
どいつもこいつも/TOKIO
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:13.45 ID:uTDf/z/X0
- 窓側にすわるのは窓側にコンセントずらっと並んでるから?
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:18.95 ID:IbN87wj20
- 飲んだら早く帰れとかラーメン屋かよ
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:21.38 ID:FINQA4bS0
- 女子高生と家庭教師がスタバで教科書開いて勉強してるのはねーだろと
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:21.80 ID:5vBrUkdh0
- 新幹線でもそうだけどバタバタとキー打つなよ うっせーヨ!
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:24.30 ID:Omr5Yenh0
- マックで読書。
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:33.30 ID:rWDOvvfb0
- >>1
Macはパソコンじゃないからー
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:33.47 ID:JXqK/9wK0
- >>2
なかなか面白いなwww
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:42:43.94 ID:UlDNuTno0
- スタバ斎藤
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:43:00.88 ID:tmFHguSf0
- >>85
吉野家かも知れない
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:43:13.46 ID:r82B9T4D0
- 虫の汁ドリンク
どーなった
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:43:15.07 ID:wOPMZQPA0
- 客に言うのは絶対に駄目
文句は店員に言うべき
外食マナーの初歩の初歩
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:43:21.54 ID:PY6ZJ4OC0
- 二子玉川の蔦屋書店に行くとPC使いが数百という座席とテーブルを占拠しているんだが
テーブルには「PCのご利用はご遠慮ください」とはっきり書いてある
だが誰も守らないし、店員も誰も注意しない
特に誰も疑問に思っていないのでそういうもんかとも思うが
あれは何か裏ルールがあるのかな?
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:43:22.51 ID:5YLbN4zv0
- 大の大人が怒鳴りつけられるようなことを
堂々と公衆の面前でやっていることが情けないよね
自分さ利益を享受できれば他人はどうでも良いって奴が増えてる
それなのに怒鳴ったおじさんを批判的に言う
情けない厚顔無恥野郎がいることに愕然とする
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:43:30.92 ID:B93GVFJt0
- このおじさんは2分で飲み干してすぐに出て行くからな
神様のようなお客様
20分くらい座って休憩とかしなくて良いくらいの素晴らしい体力があります
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:43:32.89 ID:idd+W+FT0
- 100円コーヒーだけで粘って、
9時から15時まで、充電しながら、
デイトレードしてやればいい。
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:43:47.62 ID:JGdQnQt70
- エリートに粉するパソコン学科みたい
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:43:51.93 ID:bc4nttK70
- スタバ「他のお客様にご迷惑がかかりますので二度と来ないでください」
ツマンネ―小さいおっさんうっとうしいわーてめえの仕事で頑張れよwww
役立たずのクズめwww
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:44:15.81 ID:admqgzGt0
- 甘いな、おまえら
スタバでドヤるなら、iMac5K 27インチを持ち込まないとザコだぜ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:44:22.71 ID:9TEy9ovw0
- そもそもマック使ってるやつに聞きたい。何に使ってるの?
仕事じゃWordやExcel、パワポ作業できないと意味ないからマック使えないじゃん。
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:44:24.00 ID:0/Ip1eFA0
- パソコン教室じゃないんだぞ
飲みおわったら、すぐに店を出る事
用事が無いなら、自宅にすぐに直行する事
家で好きなだけPCやってろ
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:44:23.94 ID:zfBnFSh/0
- 「こちらお下げしていいですか?」と聞いて、ゴミ箱にカップ叩き込んでやれ。
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:44:49.87 ID:Ts9fqibP0
- >>85
>>92
なんか納得w
普段使ってる店が知れるなw
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:44:51.56 ID:JFpEPd8j0
- >>94
そんな答えは無い
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:45:02.17 ID:asuvUrAAO
- 性の悦びおじさんの次はパソコン教室おじさんか…
おじさんもまだまだスキマ需要あるんだな
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:45:09.18 ID:p6BJb9eC0
- スタバは混みすぎて画面見られそうだからやだね
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:45:29.37 ID:09YXVEiq0
- 飲み終わっているなら出て行けや。
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:45:38.89 ID:uTDf/z/X0
- >>96
普通に飲んでる客の不快感考えないで怒鳴るのはおかしいだろ
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:45:39.07 ID:NSi4G2si0
- >>102
スタバに行く為だろw
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:45:44.24 ID:JFpEPd8j0
- >>102
それはあまりにも勉強不足
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:45:47.81 ID:jFfWFrnG0
- スタバなんか勘違いの貧乏人だらけなんだから行かなきゃいいのに
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:01.54 ID:IbN87wj20
- スタバの魅力ってなんだろ?
アルバイト全員にスキルがあると思えない
機械をポチっていたら味気ないだろ?
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:04.87 ID:JXqK/9wK0
- >>87
同意や。
エンターキー押すのに、一振り余計にスイングしてるだろ!って音させてるのがたまに居るよな。
カタカタバンッ!
カタカタバンッ!
カタカタカタカタカタカタバンッ!
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:07.31 ID:AZVhpNrg0
- スタバスレは伸びる
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:10.25 ID:89Cz1zAM0
- オレは思うよ
ジジイとか関係なく、こういう人の方がよほど意識高い系ではないか?www
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:24.13 ID:uo3B4TWH0
- 店のwifi切っちゃえば少しは客減るだろ
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:25.37 ID:PY6ZJ4OC0
- 近所のドトールは
「荷物で席を確保してから列に並べ」
というありえない鬼指示を出して
当然ながら盗難事件が複数回発生して閉店しちゃったよ
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:34.60 ID:STo+rxXv0
- ドリンクを飲み終わって帰ろうかと思って支度してる最中にジジイに
こう言われたら…ジジイをぶっ転がしたくなるだろうな
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:38.36 ID:4smCwzB60
- 養豚場か養鶏場からちょっと進化したくらい。笑(((*≧艸≦)ププッ
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:44.73 ID:xtChnf2J0
- カッコいいつもりなんかな
自意識過剰系だね
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:47.99 ID:dAOk2EuG0
- >>102
マックにもオフィスあるよ
で
マカーになんでマックなの?
って聞いたら
スタバでどや顔したいから
って言ってた
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:53.45 ID:u39oIEld0
- >>115
エンターキーって言うのか
リターンキーと呼んでいた
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:54.81 ID:OPnbydpF0
- もう時間制にしたら?コーヒータダで、ネットし放題
これなら誰も文句言わないだろう
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:46:58.71 ID:RFeRvLg90
- 当然ながらスタバも回転率を上げたいはず
実はこのオジサンはスタバ本部から来た刺客である
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:01.97 ID:u984rvVd0
- くだらね!スタバが混んでたら、別の喫茶店に行けばいいだけ。
コーヒーなんざどこでのんでも同じじゃねえの?
ま、俺は味音痴なんだが。
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:04.71 ID:8BAYPZp60
- 穴場だったスタバも最近混み出して行き場がなくなった
ほんとカフェって何故あんなにいつも満員なんだ
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:08.66 ID:JzDxRCL+0
- え?最新型の電子機器をご披露する場所じゃないの?
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:19.30 ID:LhNOKZWR0
- 長居する人用とちょっと休憩する人用で席を分ければいいだろ
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:20.12 ID:Ts9fqibP0
- 店を選ぶ側にいて
選べるだけの店の数があるのに
特定の店に固執して
しかも自分の都合に合わせろと宣う
大声あげて済ませたいなら違う文化圏へ移住してくれればいいのにw
世界には声闘というジャンルがある国もあるそうですよw
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:28.34 ID:/HV4yOiT0
- お前ら、スタバで長居するバカには厳しいくせに
二郎で長居するバカには優しいんだよなwww
逆だろwwww
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:37.92 ID:CShNEDRR0
- 外でパソコン使うやつには感心する。
機密情報扱ってませんと自慢してんだもんw
底辺と暴露してる。
スケジュールや資料の閲覧ぐらいは
スマホ、タブレットで終わるしw
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:38.44 ID:183zGLV10
- いや、じじいの意見であって他人に押し付けるのは間違いだろ。
ジジイはそこの管理人でも法律でもないんだから。
店が判断すべきことだ。
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:39.91 ID:JFpEPd8j0
- >>110
それは現実を知らなさ杉
まずは極端な10時間居座る奴がいた場合から考察すると良い
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:47:46.80 ID:Ts9fqibP0
- >>130
すでに店が分かれてるだろw
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:00.08 ID:l1yUySOI0
- 作り話なのに伸びてるな
こんな親父が居たら通報されるレベルだぞ
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:04.35 ID:hFXX5YI+0
- 客席をなくして、持ち帰り専門にすれば、すべて解決。
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:06.05 ID:BGT48PD00
- >>104
それに近い店員はいるな
でもやり過ぎると誰も寄りつかなくなって店そのものに閑古鳥が鳴く
お客が居座っても居座らなくても微妙でバランスが難しいんだろ
ガラガラの時は居させてやればいいし、混んできたら協力を求めれば良い
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:12.58 ID:uTDf/z/X0
- >>135
お前相手の文章全然読まないし理解もしないでレスつけてるな
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:14.24 ID:umkiMMJe0
- >>115
東京ラブストーリーで鈴木保奈美がそうだったな
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:19.45 ID:P034S2pS0
- 店も言いたい事やろ
回転率上げるなら椅子撤去しろ
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:21.38 ID:Tf8weI2l0
- 店員もあまりにドヤリング全開で居座る悪質な奴には周りに聞こえる声で「追加のオーダーはよろしいですか」って聞けよ
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:26.46 ID:mQ9XBIof0
- これが作り話だとは思わない。
新宿の満員のマックで悠長に文庫本を読んでる女性を見たことがあるから。
リーマンのおっさんが立って並んだままポテト食ってて悲しくなった。
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:39.87 ID:sG78bTEA0
- >>102
ベースがUnix系だから開発系の連中は割と有効活用してる
けどそんなマ連中はスタバでドヤる事はしない
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:43.59 ID:5YLbN4zv0
- >>110
不快感と言うなら居座ってる奴らが
席に着けないお客さんに不快感や不便を与えてるのが先で
店舗もそれを注意できていないのが問題なんだよ
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:53.07 ID:UO25DN/K0
- 昔大阪上本町の地下にあるカツ丼屋で
食べ終わったら休憩しないですぐ出ていってくださいって言われてる人がいたから
言われないようにすぐ出ていくようにしてたけど
それが常識じゃなかったのか
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:48:53.26 ID:C8AU9GJb0
- まずスタバに長居できない
おっさんはテイクアウトでしょ
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:49:09.56 ID:twbFU7Da0
- >>124
先生ここにMSX世代がいます(´・ω・`)
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:49:19.95 ID:yAQ9L0wH0
- 30分ごとに席料を徴収すれば、回転が良くなる。
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:49:31.38 ID:idd+W+FT0
- パソコン広げてドヤる場所なんだから、
パソコン教室みたいになってるのが、正しいスタバだろ。
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:49:40.23 ID:MEEGa5DQ0
- スタバにとってこのうるさいおじさんよりMACいじるオシャレな若者の方は店のイメージに良いだろう。
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:10.33 ID:yUdfQAvX0
- まあこんな事してその女性が座れたとしても、その女性は次からこのスタバに来なくなるだろうな
長居したらいけないから
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:12.68 ID:g78Htj220
- >>1
スタバは嫌煙厨のネット中毒患者の巣窟だからなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:14.42 ID:NSi4G2si0
- 良い加減あいつらも側から失笑かってる事に気付かないのかねw
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:17.42 ID:9TCaEG4z0
- >>2
「喫茶パリ」パチンコニューヨーク店
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:18.15 ID:JGdQnQt70
- エリートの仮装パーティを理解してるならよいと思う。
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:22.02 ID:sG78bTEA0
- >>115
そういう奴も仕事してるぜ感をアピールしてるようでウザいな
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:24.48 ID:PG6DnejP0
- ウィーアーケンモメン! ←これ連呼してる奴クソ寒いから死ねば良いのにな! [無断転載禁止]©2ch.net [843246759]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491606459/
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:25.54 ID:Z76sT0040
- 客が回転しなくても儲かってるのかあ(´・ω・`)
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:29.21 ID:mkKNQY3DO
- 最近はこんな元気なジジイが少ない
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:41.46 ID:JFpEPd8j0
- >>140
っ>>146
お前の理解力の問題
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:41.61 ID:Wr1OAbXt0
- 人が多いところでパソコン開きたくないしダラダラ本なんて読めない
自分に酔ってるだけだろう
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:54.81 ID:U0hLd66b0
- >>147
カツ丼屋とカフェを同じに語るバカ発見
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:50:57.65 ID:80OF9UCp0
- >>2
ヨーロッパに渡米したのか
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:00.98 ID:uTDf/z/X0
- >>146
時間制限決まってるわけでもなく、PC開いてるやつが全員飲み終わってるか確認したわけでもないのに
満席だからって店内に怒鳴るとかおかしいわ
これが正しいなら、満席の飲食店で普通に飯食ってたら、ひっきりなしの怒号のなか食事しなくちゃいけなくなるな
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:04.51 ID:odz/m9i20
- これこいつがそういう行動してくれたらいいのにな〜っていう嘘ツイートだろ
本当だったら他にも呟いてる人が居る
まあ嘘は前提でうざいよな満席の時は
人への配慮がデキないのに仕事できるの?って思う
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:04.76 ID:+wQANuyU0
- 居座ってるのは
たいして使わないのにMacBookを買ってしまった人らだよ
スタバで居座ってドヤらないと元が取れないなんちゃって層
側から見たらドヤになってないのが痛くて笑えるけどw
仕事で使ってる人らは居座る時間も無ければ
様子見てさっさと切り上げる
そもそもどんな人がいるかわからないあんな騒がしい中
情報に厳しい環境のキャリアがいると思う?w
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:17.28 ID:dKxiS/050
- https://twitter.com/himomi269
3末にレセプト点検会社オー〇〇を辞めた人の。
同僚をおばさんおばさんてどれだけ若いつもり。30代の女が。
ツイッターって実名じゃないからいいやと思って悪口買いてもばれる。
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:28.93 ID:CBJ3ptPT0
- なんでスタバって林檎率高いの?
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:31.45 ID:xtChnf2J0
- 自意識高い系ってなんであんなに目障りなんだろなw
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:32.81 ID:VDoLGf/70
- >>149
カタカタッ!タン!
syntax error
カタカタッ!タン!
syntax error
カタカタッ!タン!
syntax error
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:35.24 ID:Gxu+s4EI0
- スタバでMacBook
底辺だな。
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:47.05 ID:1ZnJfHrS0
- 嘘松さん判定ロボット はよ
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:49.36 ID:vFiNL9e+0
- スタバというゴミ箱に入る気は更々ねーし
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:50.14 ID:Mhhd7UxP0
- は?スタバは長時間滞在用の店だろ。その分値段も高め
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:53.40 ID:O+JKH2Zq0
- もっとやれ
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:51:59.67 ID:WnEEkLmp0
- スマホやってる人は出なかったのなら片手落ちのような気がする。
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:02.67 ID:IbN87wj20
- >>144
都会は窮屈で嫌だな
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:06.03 ID:SVuunHd50
- >>131
お前のカキコ、「店」を「スレ」に変換して声に出して読んでみろよw
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:08.26 ID:183zGLV10
- >男性のこの言葉に、賞賛の声が多数寄せられました
これキモイんだよね
どこぞの事実か嘘かも分からない形でいかにも皆が
そう思ってる、多数派だと人々に押し付けていること。
こうやって世間を洗脳誘導していくのが現代日本。
嘘か本当なのか全くわからない多数派を切り込み隊長にして
一気に社会的圧力を形成しようとする胡散臭さ。
どういう国なんだか。
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:09.78 ID:UqzNYDkb0
- 外で無料wifiできるところ少なくないか?
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:15.25 ID:EnFy/2Qo0
- カフェでPC開いてる奴って何してるの?
あれでインターネット見てるだけとかだったらお笑いなんだが
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:17.98 ID:BFTL8wKG0
- Y D K
やっても 出来ない 子
Y D K
やっぱり ダメぽな 子
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:27.90 ID:Gxu+s4EI0
- マックでMacBook
これも底辺
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:33.97 ID:YG3ZEeS50
- キータッチ音とかクチャクチャ咀嚼音が気になるのは、気になる側の脳の問題らしいという研究結果がある、
と
隣のクソ騒音女にいわれたが
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:34.68 ID:SxSaUU8i0
- マックブックって何?
普通のノートじゃダメなの?
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:36.03 ID:MEEGa5DQ0
- 店側が容認するから、このおじさんに言われる筋はない。
外国なら、このおじさんは正義感のある若者に店外に引き出され、泡を吐くまで殴られるだろう
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:52:38.51 ID:80OF9UCp0
- >>161
次逮捕されたら執行猶予か実刑だから・・・
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:00.45 ID:o8VTIMQ50
- って言うか、コーヒー一杯で長居する客ばかりだと経営が成り立たないだろ。
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:01.13 ID:PY6ZJ4OC0
- ああ、嫌だなあと思う3強
・PC使い全般
・個人英会話スクール代わりに使ってる白人男
・毎日違う客を相手に勧誘や商談をする場所として使ってる人
でも新橋のカフェでよく見かける水商売の面接みたいなのはそばで聞いていて結構楽しいから
結局受け手が不快に思うか次第、という意味ではセクハラとカフェの長居は似てるのかもね
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:04.80 ID:lyjt+vnj0
- >>2
アメリカ?
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:20.81 ID:ClBlAuOj0
- >>1
コーヒー飲みたいだけならテイクアウトでいいんだよ。
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:24.40 ID:tI6KSxdU0
- これな
一歩間違えたら大惨事になるよ
例えばPCいじってる奴が飲み終わってたとしても
まだ5分しかいなかったとしたら?
もし、ヤクザみたいかのが紛れてたら?
こういうのは店員の役目なんだよ
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:27.32 ID:BGT48PD00
- >>141
w
そうだったか
20世紀のバブルの頃はパソコン使いこなしはハイソの象徴だったからな
ターーーンドヤッ)で高収入であるアピールを決める
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:29.65 ID:OWM/fsF/0
- そこでゆっくり出来る分が入ってるからお高いんでしょ?
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:32.33 ID:dAOk2EuG0
- >>187
画面のうらのリンゴマークが光らないと
ダメらしい
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:34.38 ID:7ab98nB10
- 後ろで並んでるやつもスタバでMac触るために並んでたりしてな
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:43.92 ID:uPH6q7qT0
- わりとマジで今年の一番の流行語は「嘘松」になりそう
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:44.31 ID:+ht74jPXO
- スタバの あの注目する所のカウンターて
なんで 英語なの?
ひらがなや カタカナ表示にしてくれると、やわらかい感じになるのに〜
あれだと、冷たい石だけの、墓石カウンターみたいだよ
カタカナ表示がいいよ
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:46.38 ID:/Q7WLkMrO
- △ ここはパソコン教室じゃない!
○ ここはMacを見せびらかす場所じゃない!
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:48.94 ID:yGif5ZOU0
- 話盛りすぎ
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:54.60 ID:JFpEPd8j0
- >>190
それはそのとおり
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:53:55.07 ID:IFDfk/yn0
- 店員もイシキタカイ系でなんか恥ずかしいカフェだよね
団子とか大福とかの和菓子好きだから日本茶出す甘味処なカフェ増えてほしいわ
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:01.63 ID:sG78bTEA0
- >>181
スタバマックドヤラー乙
人に迷惑かけんなって簡単な話
仕事なら職場でやれ
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:13.01 ID:Qb3x9ooR0
- スタバでパソコン使って仕事してる人いるけど、普通の会社ならまずくない?
隣から個人情報丸見えなんだけど(笑)
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:13.05 ID:Dt+ketmu0
- スマホとかはともかくデカいの広げて何見てんのだ
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:15.33 ID:80OF9UCp0
- >>188
韓国人の爺婆が居座って揉めたのは日本じゃないけど?
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:22.16 ID:4yQrhDAB0
- ネカフェでは同じこと言えないくせに
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:24.08 ID:VdV42Hhl0
- 一度行ってみたいけど、いつも混んでいるからなんか近寄れない。
注文の仕方も分からないし。
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:26.02 ID:Mhhd7UxP0
- てめえが席を空ければ良いだけなのに、自分は居座ってあくまで他人にドヤ顔で怒鳴る
基地外老害
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:32.09 ID:/JUj7baj0
- 東京土人がやりそうな喫茶店でのドヤ顔占領
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:33.96 ID:Zrq03xcd0
- 何でこんなに伸びてるのか知らんが、どうせTwitter民の脳内ストーリーだろ
今の時代にこんな声を張り上げてもキチガイとしてスルーされ終わり
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:51.02 ID:ZoygSboA0
- >>177
そんなことより容疑者逮捕キターーー!
▼速報▼ ベトナム国籍・リンちゃん殺害事件で27歳の男を逮捕!!!!!!!【顔画像&証拠ソース付き】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13172731493
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:53.45 ID:fIJPo1bL0
- >>139
爺が叫んだら何人も席を空けたんだから、普通に店員がお言えばいいのにね
次来なくなるような言い方するアホな店員もいるのは事実だけど
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:53.82 ID:72fK4Qj50
- 意識高い系ばかりなイメージ
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:54:58.69 ID:vFiNL9e+0
- マカーは底辺のエゴイストwwwwwwwwwwww
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:55:14.61 ID:PY6ZJ4OC0
- まあやらないけど隣が空いたらすかさず座ろうとして
グランデをおいた瞬間デイバッグスイングして隣のPCにぶちまける
くらいのことは起こっても文句は言えないな
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:55:31.88 ID:uTDf/z/X0
- >>215
喫茶店で飲んでてへんなやつが入り口で怒鳴ってたら気分悪くなって出るわ
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:55:42.46 ID:183zGLV10
- 別に喫茶店で文庫本読んでる人間だって
商談したり、女同士長い間くっちゃべってることだってある。
それに対していちいち怒鳴る人間は池沼。
たまたまそれがパソコンだったに過ぎない。
そしてパソコンは時代が変わり、文庫本やお話と同じで
日常のアイテムなのだ。
時代に対応できないジジイの妄想に過ぎない。
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:55:54.51 ID:2uQkQ4m70
- >>209
ネカフェと比べるって頭悪そう
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:55:58.73 ID:U0hLd66b0
- ここは本当に単にスタバになんか文句言いたいやつばっかりなんだよな
僻みなのかなんなのか知らんけどな
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:02.45 ID:yGif5ZOU0
- 土挫の嫉妬だろうけど
なぜマック多いか理解してない。
Appleは携帯性に優れているので
スタバで見るのはなく
常に持ち歩いているからスタバで現れるだけ
コインスペースいってもmacだからけですよ。
ただそれだけ。
スマホが当たり前なのでネット回線が常にある状況では
当たり前の結果だよ。
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:09.81 ID:AZVhpNrg0
- 意識高い系(意識低いじじいは来るな)
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:13.51 ID:x2/Yxw2B0
- ゆっくりできなかったら 誰も行かないだろ あんな店
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:21.58 ID:er7HgUll0
- 現在
スタバでmac (意識高い)かっこいいオレ
スタバでmac 意識高い系?キモ! 一般人
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:26.08 ID:LhNOKZWR0
- >>136
分かれている上でそうでない方の席で長居してるなら
店も堂々と注意すればいいじゃん
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:30.93 ID:7QC4fo1U0
- >>210
「これくらい(カップの大きさを示して)のホットコーヒーちょうだい」でOK
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:41.06 ID:sG78bTEA0
- >>209
時間単位で場所提供するネカフェとスタバを同列にする意味が全く分らん
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:42.14 ID:UqzNYDkb0
- そもそもスタバでマックとかダサい風潮なんてとっくに広まってるからこっちじゃ全然見ないんだか
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:49.99 ID:BGT48PD00
- スタバじゃないけど
いつものカフェでよく保険か何かの勧誘やってるのをよく見かける
若い男子が美女勧誘員にやられてる
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:56:59.81 ID:OWM/fsF/0
- ゆっくりしたいのに怒鳴り散らす客が居たらそりゃ出て行くでしょ、そんな雰囲気悪い場所に居たくないもの
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:01.34 ID:DcMivHMb0
- 家ではパン一のくせにな
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:02.83 ID:Oc/E87Fv0
- 出先のカフェでPC広げて仕事するってのは、得意先と自社を往復する時間を無駄と感じて現地付近で行うものなわけで
特にそういう状況になる仕事してないんだったら、カフェでPC広げる必要なんて欠片もないよね
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:12.26 ID:uTDf/z/X0
- じじいがどうしてそこまでスタバに入りたかったのかが謎
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:19.93 ID:Dt+ketmu0
- Wi-Fiスポット繋がり悪い店舗は嫌がらせか
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:20.70 ID:umkiMMJe0
- 俺はマクドでサーフィスやな
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:32.29 ID:9TjVrfi50
- >>188
日本だと言われた側が負けるんだなw
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:34.11 ID:JXqK/9wK0
- >>141
ごめん、その番組を見た事ないの。
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:44.91 ID:Uqh9OrlL0
- 無印っぽい地味な服装でマックいじってるバカよく見る
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:50.05 ID:IbN87wj20
- 意思か高くしたいなら
個人店の喫茶店でマスターや常連との会話しながらコーヒー飲めばいい
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:51.21 ID:zfBnFSh/0
- 蕎麦は手繰ったら、酒でも飲まぬ限り
さっさと出ていくのが江戸っ子の粋。
と、漱石先生も言われている。
タラタラしてんじゃねーよ!(駄菓子)
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:57:55.17 ID:nvnxVj/t0
- スタバは営業妨害で訴えろやおほ
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:58:09.63 ID:t4d4bsWK0
- >>204
和菓子系のカフェいいね
渋いお茶と団子とか京都とかで流行らないかな
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:58:17.17 ID:6gGIjpqj0
- ×コーヒーを飲む場所
〇おしゃれな自分を演出して自己満足に浸る場所
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:58:32.77 ID:M3iXCvKl0
- けっこうセコイ。「お金払ってるんだから、長居しても
問題ないだろ。」と普通に思ってる連中を相手にしても
どうもならない。おっさんはスタバに近づかないことだ。
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:58:44.79 ID:7BQCKfrl0
- 30分経てばPCのモニター面が見ずらくなる天井照明を取付けるニダ。
こんなの世界一の技術サムソンならすぐ開発して市販できるスミダ。
破産間近の東芝照明で暮らしてる日本人達には分らないニカ。
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:58:56.52 ID:qfwnvdg30
- ソースがツイッターかよ
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:11.03 ID:JGdQnQt70
- エリートなんて缶コーヒーもさまになるってよ。
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:24.20 ID:UljOFqcl0
- >>2
綾部が行くってよ
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:30.93 ID:AZVhpNrg0
- >>210
ショート、トール、グランテ、ヴェンティくらいは知っておかないと!
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:34.13 ID:dGJ8u7ql0
- wifi?
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:38.02 ID:/wdFrmd00
- やっぱドトールだよ
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:38.31 ID:PY6ZJ4OC0
- >>246
そういうことだね。
時代は変わったんだな。
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:38.97 ID:UgqOe+vS0
- >>235
オッサンだけど
ダークモカチップクリームフラペチーノを飲みたいんだよ!
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:43.76 ID:yGif5ZOU0
- >>226
おまえキモいぞ。
テレビにしても家にHDDレコーダと光回線があれば
外で自由にテレビを見たり録画予約できるだろ
ネットのインフラを使いこなしてるかで勝敗が分かれる。
貧困層=情弱になっている。
今はインフラ維持に金がかかるがかかったぶんだけの恩恵はある。
そのあたりで生活水準の差がでてくる。
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:47.95 ID:BGT48PD00
- >>241
そういう店は今はもはやくたびれて
店長婆さんが娘(太ったおばさん)と駄弁ってたまに来る客を待つだけの店になってる
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:53.70 ID:OqGVtmz+0
- とりあえず、スタバの意識高い系は、ただのバカと言う事だけは分かったw
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:56.54 ID:BFTL8wKG0
- 意識高い、オシャレに敏感な人しか行っちゃダメ!
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:57.17 ID:JC1xukCA0
- >>220
頓珍漢。
読書だろうが雑談だろうが、混んできて座れない
人がいるのに飲み終わって居座るのは朝鮮人の
やること。
法律は?店のルールは?どこに書いてある?
なんて事ではなく、日本人ならあるべき行動をと
ることで、みんなが暮らしやすくなる。
さすがに商談の場合は途中で出ていくわけには
いかないケースだが、そういうどうしてもという人
が少人数いても大多数が譲り合いをすれば問題
なし。
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:57.24 ID:80OF9UCp0
- >>247
爆発するから即刻逃げるニダ
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:59:58.80 ID:uTDf/z/X0
- >>255
ドリンクが飲みたいだけならテイクアウトでいいじゃん
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:02.17 ID:nF5jnR6X0
- マックもこんな感じだな
コンセント無くせ
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:05.53 ID:XkPAHlTR0
- 1時間以上の長居はお断りって書いて貼っとけよ
マジに
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:12.31 ID:E04Z2SSn0
- トラックパッドが使いやすい
それだけ
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:17.99 ID:V9Pc41QG0
- 席に座ってから注文を取りに来るシステムにして、料金は倍。持ち帰りは今まで通りにすれば平和にコーヒーを楽しめるのに。
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:25.97 ID:kjQPy3fQ0
- >>210
前スレ辺りから見てるけど先に席を取るとかも良く分からない
カウンター行く前に店内行って席確保しろって事なのは分かるけどどうやって1人だったら保持すんだろ?
あと注文が二郎並みの呪文にしか見えない
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:31.27 ID:YvGmKPG5O
- ω・)漢なら二郎でPCマシマシタブマシマシ
ω・)二郎逝ったことないけど
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:33.18 ID:5YLbN4zv0
- >>166
飲み終わってるかひとり一人に確認してから優しく注意していく制限もないんだよね
それから満席の飲食店で飲食終わった後に長時間居座られてたらそりゃあ怒られるさ
喫茶店で一杯のコーヒーで粘るっていうのは
席が埋まらない程度の回転のお店でやるのが常識的でしょ
その常識的な行動から逸脱してる奴がまずは自分の行動を見直せば良いだけなんだよ
おじさんが怒鳴ったのが悪いのではなく
おじさんが怒鳴っちゃう状況を生み出した非常識な客と店に改善点がある
怒鳴ったから即ち悪という考え方には賛同できない
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:35.45 ID:LhNOKZWR0
- そういや一杯だけで長居するの悪いからって追加で注文したいときってどうするの?
荷物置きっ放しにしてレジに並ぶのは嫌なんだけど
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:50.54 ID:6F2zGlRp0
- なんでお前ら嘘松でこんなに盛り上がってんの
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:50.79 ID:cVu9V8jC0
- 店が空いてれば長居してもいいと思うけど、待ってる客がいるならさっさと帰れ。
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:00:55.69 ID:4yQrhDAB0
- カフェなのにパソコン教室
https://www.naraitaiyo.com/tea.html
https://www.naraitaiyo.com/image/21031127_02.jpg
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:01:02.24 ID:1wuxAAJ30
- 本当に営業妨害になるならスタバで張り紙かなにかするでしょう。
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:01:03.38 ID:a+PAAXwr0
- 実況しにくいから、スタバに入ったことがないな(´・ω・`)
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:01:23.01 ID:R0Ep3SfEO
- カフェはくつろぎの場所として捉えてるから、長居しても別にいいと思う
まぁくつろがなくてもいい人はコンビニ行くんだろうけどw
レストランでこれやられると話は変わってくる
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:01:35.74 ID:yGif5ZOU0
- 外でヤフオクで落札したことがあるし。
MacBook Airの持ち歩きは家の環境を外に持ち運べる代表的な例だろ。
ニートだと外に出る必要がないから理解できないだろうなけど
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:01:43.34 ID:UyRA+s6b0
- スタバ=Mac弄って長居する場所、ってのがこういうおじさんレベルにまで普及つーか周知されてなければ
こういうこと思う人がいても仕方ないんじゃね?ただ、店が長居のお客を出ていかせないなら
おじさんが言う筋合いもないような。まあでも非常識なレベルの長居はどうかとは思うし、
だったら都会にはスタバは沢山あるんだからスタバの梯子して一件の滞在時間を短くすればいいのにな、
そんなにスタバに居たいなら。
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:01:50.27 ID:cu4t8D4S0
- 日本の都市の繁華街には通りにベンチがほとんどないから、
つかれたらこういう店入るしかない
欧米の街みたいにベンチがたくさんあればよいが
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:01:57.89 ID:JFpEPd8j0
- >>248
だから「96%作り話だろうけど、テーマとして真実がある」で進行中
別にスタバだけの話じゃないけど、みんな3,4時間居座ったら商売にならない
そこをどこまでお客さんの良心なりマナーに任せるかの、境界の話
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:02.48 ID:Oc/E87Fv0
- >>270
席にトレイ置いたまま荷物もってレジカウンターいけばいいんじゃないか?
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:03.63 ID:X1YtlA+y0
- >>223
お前みたいな信者が一番の癌
スタバにとってだけでは無く人間社会そのものにとっての癌だよ
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:13.82 ID:4yQrhDAB0
- パソコン教室のあるカフェ
http://www.sevenstream.jp/
http://www.sevenstream.jp/image/BDCCBEAEA5EAA5B5A5A4A5BAC8C72_MG_0128_SS60.jpg
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:19.04 ID:Y48/L/6p0
- ゴルゴはよ
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:28.07 ID:itEQV3zN0
- ジジイvs若者
↓
アンチマックvsマカー
まさかこうなるとはw
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:39.43 ID:yGif5ZOU0
- >>282
嫉妬はやめろ
みっともないぞ
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:42.53 ID:183zGLV10
- 会社でもそうやってぶち切れてるんだろうな
本来コミュ能力に欠けてるのに加えて
会社の肩書きは外では通用しないのに怒鳴って
通用するかと勘違いをしている。
いいか、怒鳴っていいのはお前の会社内だけにしとけ。
外でのお前はただの一介の醜いジジイ以外の何者でもないのだ。
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:45.83 ID:46ouzFwV0
- シリア爆撃よりスタバが上位ランクするところがさすが2ch
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:50.27 ID:7d6UUTq+0
- 最近、満喫暮らしのホームレスのたまり場みたいになってる。
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:51.51 ID:dAOk2EuG0
- >>277
ヤフオクw
そんなのスマホでできんじゃん
マカーのなりすましか?
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:52.40 ID:umkiMMJe0
- >>239
東ラブももう25年以上前だからな
俺も歳とるはずだわ
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:56.13 ID:HWgBNzpH0
- わざわざ混んでる店に行って怒鳴ってどかせるってジャイアンかよw
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:02:57.86 ID:pgUeZPz+0
- >>79
株だって三枚も必要ない。外出時だったらスマホでも充分だ。
- 294 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 10:02:58.58 ID:Fm1vcNfv0
- うちのところのモスカフェも予備校が近くにあるせいか延々勉強しとるわ。
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:03:14.64 ID:OOsyce740
- またゴミライターの作文ですかw
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:03:32.21 ID:wOPMZQPA0
- >>269
>それから満席の飲食店で飲食終わった後に長時間居座られてたらそりゃあ怒られるさ
長時間かどうかどうやって確認したの?
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:03:35.44 ID:tZ0wJP7k0
- 俺もほぼ毎日スタバで数時間windowsパソコン開いて仕事してる
ただし朝だから席はまばらに空いてる状態
店員可愛い子多いな
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:03:35.66 ID:M3iXCvKl0
- トールというのが恥ずかしくて、
「普通のね。トールとかいうやつ。」
とちょっと、反抗的に注文する。
基本的にスタバのあの気取りが嫌い。
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:03:36.62 ID:itEQV3zN0
- iphoneユーザー=マカーじゃないの?
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:03:51.13 ID:Pqf7PPD+0
- 詐欺ソースでスレ立てしてるのにそれに気が付かずに書き込みを★6まで続けてるとかもうここには発達障害しかいないの?
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:03:54.59 ID:uKGcw7XN0
- 注意されてすぐに中断出来るような仕事なら喫茶店でわざわざすんなよ(笑)
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:03:58.96 ID:uTDf/z/X0
- >>269
注意は義務じゃない
店がゆったり使って欲しいという方針なのかもしれない
喫茶店を公共施設みたいに勘違いしてるよね? 全然そうじゃないよ?
雰囲気を提供してるのに、怒鳴る方が普通に営業妨害でしょ
他の客に注意して回転率あげてる喫茶店に行けばいいと思うよ
サイゼリアみたいなとこは注意してるでしょ
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:03:59.19 ID:badFvsRg0
- カウンターの前でオロオロしても店員さんが意外と優しく教えてくれる
でもコーヒーもフードも美味しいと思った事はない
雰囲気を味わいたい時に行く店だね
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:04.96 ID:sG78bTEA0
- >>256
ネタなのかマジなのか微妙だな
国民総スマホになってきてるこのご時世にネットで勝敗とか恥ずかしくて言えねー
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:05.08 ID:7sO805Iw0
- このオッサンも拡散女もスタバの仕込みでしょ。
いっそのことコンセント使用は時間制の有料にすれば。
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:07.90 ID:JkTkHV1K0
- >>279
ベンチあるよ
ただ外でなんて光が映り込んでまともにできんだろ
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:15.29 ID:Ls2XQPrH0
- >>2
パリへ渡米。
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:21.22 ID:0MdNFj1i0
- いままでのまとめ
混んでる時は席を譲れ!
お前らお客様が神様だとか勘違いするな!
ってか、店が追い出せよ!
俺はお客様だぞ!順番待ちしてるのが見えないのか!
お客様の俺に不快な思いをさせるなよ!
普通、混んでるなら諦めて他の店に行くんじゃないの?
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:21.62 ID:yGif5ZOU0
- >>295
それ炎上するような記事を書いた方がPV稼げるからね。
ライターとしては嘘で当てtもVP稼げたらそれで終わり。
真意は優先されない。
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:34.63 ID:uTDf/z/X0
- >>269
あと、じじいはどうやって長時間居座ってるやつばかりだって確認したの?
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:41.44 ID:yPZ1g0t+0
- スタバで仕事とか孤独すぎて可哀想
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:42.97 ID:MEEGa5DQ0
- 勝手に他人の店で怒鳴るな、ここはお前の家じゃない!
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:43.20 ID:uVoBXpDg0
- そもそも会社員とは思えない服装の男とかPCいじってるし
家でいじればいいじゃん
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:44.82 ID:ExR0HbJ7O
- チャラい若者がスタバに行くのはいいけど、いい歳したおっさんがスタバに行くのはミジメ
大人ならスタバより落ち着けてスタバよりコーヒーが美味い店くらい自分の足と舌で探せ
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:45.34 ID:5YLbN4zv0
- >>296
そりゃあおじさんに聞いてくれよな
並んでる間の目視じゃない?
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:04:49.09 ID:46ouzFwV0
- >>79
FXはデイトレードでも株で言うところのスイングトレードに近い感覚
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:05.89 ID:Z15Lm6v00
- スタバでPC9821ノートでDOSのエロゲーやってからドヤ顔しろや
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:06.60 ID:k2GyIFbN0
- >>297
きみはうっとおしいな。
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:14.92 ID:K8i5NleBO
- http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2016/6/2/620ceb49bec5a233e3338ef4e440ebe02b99dd271482504587.jpg
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:28.61 ID:pgUeZPz+0
- >>101
ドヤ顔するなら最近はSurfaceだろ。
Surface Studio一択だぞ。
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:33.14 ID:KDfn/0I60
- 長時間滞在されても赤字にならない様な価格設定がされてるんじゃなかったか
これで客が離れた場合、店側の対応次第じゃ営業妨害になりそうだな
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:39.20 ID:JXqK/9wK0
- 30分席→料金そのまま
1時間席→料金2倍または二杯以上のご注文
3時間以上席→料金3倍または三杯以上のご注文
席配分は上から5:3:2。
に分けて、混雑する時間には30分席しか無くなるとかはどうかね。
手間かかるけど。
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:43.09 ID:MOwdeAcz0
- 女装おじさん
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:43.10 ID:/HV4yOiT0
- よく二郎のコールが意味不明とか言う奴いるけど、
スタバのオーダーの方がよっぽど意味不明だろwww
普通にS、M、Lでいいだろ、アホかwwww
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:50.95 ID:0Kkj05G+0
- しゃべりだけでエリートを目指す
目立ちたがりのネトウヨ社員のご用達
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:51.20 ID:2Vsh26kS0
- 原価30円くらいのを20倍位にして売ってるんだから
ネカフェのオープンシート基準で2時間まではどうみてもセーフ。
それ以上は常識的に遠慮すべき。
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:05:55.21 ID:k+nHLFEu0
- >>292
混んでるんだから他の店探せやと長時間居座る方のもジャイアンだろう
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:06:07.29 ID:46ouzFwV0
- >>310
ジジイのやることなんざ、味噌もクソも一緒なんだよ
とにかく自分の思い通りにいかないことがあれば声を張り上げるだけ
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:06:15.78 ID:biCA1I0q0
- オヤジ口くせーんだよ スタバくんな マックも持ってねーくせに
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:06:21.84 ID:AZVhpNrg0
- ASUSでプロ野球観ながら実況カキコしたことあるけど
MACじゃないからキモがられてないよね!?
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:06:27.91 ID:sG78bTEA0
- >>305
作り話だとしても共感できる話なんだよな
コーヒーブレイク程度の暇つぶしなら本やスマホで十分なのに
なんでわざわざ小さくもないマック出すんだと
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:06:36.72 ID:um2GFhhg0
- 談話室行けや!
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:06:41.82 ID:k2GyIFbN0
- オッサンが、テイクアウトして、かえればいいじゃん。
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:06:51.66 ID:JC1xukCA0
- こういう場合はどうしたらいいの?って馬鹿か!ゆとりか!
幼稚園児でも分かる事だろ。
やりたくないだけで。
幼稚園児に話せない行動をするな!てだけ。
朝鮮人じゃないんだから。
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:06:59.02 ID:itEQV3zN0
- スタバ←意識高い系が多くて落ち着かない。
ドトール←リーマン多くてたばこ匂う。
タリーズ←情弱ばかりで落ち着く(´ω`)
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:01.04 ID:5YLbN4zv0
- >>302
怒鳴らない義務もないんだよねぇ
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:01.72 ID:kjQPy3fQ0
- >>324
二郎は良く分からなかったら全部普通で良いしね
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:06.74 ID:V5iybk1Y0
- 仕事で嫌々Mac使い始めたけどバッテリーの持ちがすごく良いしタッチパッドが高機能だからマウスがいらない
Windows派だけど持ち運ぶならMacが絶対いい
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:08.85 ID:D6yB+wKO0
- 嘘松で6スレって大丈夫この板
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:14.23 ID:wOPMZQPA0
- >>315
>>166に反論しといてそこで逃げちゃ駄目だろwww
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:14.88 ID:7HbOBAy20
- どいつもこいつも性の悦び知りやがって
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:15.20 ID:1Bn/mB1P0
- モラルがない奴が今は多いよな
自己中の性格が原因だろう
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:15.42 ID:42LMrQFT0
- >>191
昔、ヒモから風俗勧められてる会話をロッテリアで聞いたのが面白かった
あと外人引っ掛けてるヤクザとか
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:18.42 ID:OgC484IE0
- >>95
あそこマジで酷いよなぁ
座れた試しがない
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:23.38 ID:5YLbN4zv0
- >>310
おじさんに聞いてくれよ
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:24.49 ID:niZAkCU30
- 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:25.90 ID:SxSaUU8i0
- >>272
別の店へいけ
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:43.21 ID:cQSPMYUT0
- macbook使ってるだけで見せびらかしてると思われるのもめんどくさw
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:07:46.52 ID:9TjVrfi50
- >>287
エア説教で勝ってもなあ・・・やっぱり声のデカさって大事だよ
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:01.41 ID:OcsxKPf80
- はい、パソコン教室ではありません。スタバです。正しく利用してますが?
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:06.24 ID:uTDf/z/X0
- >>336
誰も怒鳴らない義務なんてわけのわからない話してないでしょ?
喫茶店で怒声が響くのはとても不快だよねって話
- 352 :名無し:2017/04/08(土) 10:08:14.45 ID:IJbM9k100
- >>166
>満席の飲食店で普通に飯食ってたら、ひっきりなしの怒号のなか食事しなくちゃいけなくなるな
飯食い終わっているのに、そのまま長時間居座っているから問題なんだろうが。
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:16.94 ID:Ls2XQPrH0
- >>12
もうないよ。
伝説の店。
従業員全員が正社員で寮住まい。
ドリンク一律千円。
でもみんなケーキセットを注文する。
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:33.12 ID:yGif5ZOU0
- >>313
本体2kg超えてる時代は外で使うには力技だったが
1kg程度になると自由が上がる。
iPhoneの普及もあってiPhoneとMacBook Airは同一のものなので
移動中であればiPhoneになり座った時は
カバンからMacBook Airを操作する。
作業はどちらで行なっても継続される。
全体で1個のデバイスになっている。
適材適所でインターフェイスをわけているだけにしか過ぎない。
認識の違いは全体で1個のデバイスとして認識しているか否かだ。
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:33.12 ID:gwv7IK7w0
- 家でやれば飲み放題、時間無制限なのに
わざわざスタバに行く意味がわからない
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:36.02 ID:r8OTnxZT0
- 意識高いならところ構わずモバイル端末いじるのやめて電力消費するの抑えて
発熱量も抑えて地球環境改善に貢献すればいいのに
スタバでドヤMACの連中って西海岸ニキを筆頭に自分に酔ってるバカかいないよね
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:37.46 ID:WxJrUq5y0
- MacとWindowsのユーザー同士の争いは
スーファミとPCエンジンのそれに近い
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:42.46 ID:Dt+ketmu0
- いつも動画見てる人居るけど趣味丸わかりだよな
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:43.62 ID:dAOk2EuG0
- >>338
あのパッド使いやすいか?
押し込むの固くてポインターがずれるし
超つかいずらい
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:48.56 ID:JXqK/9wK0
- >>346
なんかどうもお疲れ様です!
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:51.07 ID:aBilZg6u0
- 2ちゃんねるは高齢引きこもり無職が多いらしいからスタバを憎んでるのはなんとなく分かるw
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:53.50 ID:5YLbN4zv0
- >>340
逃げるも何も知らんことは知らんがなw
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:56.18 ID:OoJu5Cyg0
- こんなオッサンの客が増えたら、
女性客は減るよな。
ほんとオッサンってクズだな。
見た目も終わってるのに
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:08:58.63 ID:ayohHARv0
- 店の隅っこ占領してるゴキブリにしか見えない
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:07.31 ID:7BQCKfrl0
- >>279
限られた欧米の待な・・・・欧米のどこの国にもある訳じゃ無い。
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:08.68 ID:uTDf/z/X0
- >>345
これが事実だとしたら、怒鳴ったやつは絶対に確認なんかしてないよ
だって、長時間いるのを確認出来るくらい並んでたらさすがに入店出来てるでしょw
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:12.18 ID:k2GyIFbN0
- >>331
世の中には君の思う通りにならないことのほうが多い。
そなことに、理由なんてない。
君がぶつぶつ文句をつける権利も、
合理的な理由もない。
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:24.61 ID:NpzWjhn4O
- 茶店の飲み物はチャージ込みの売価だろ
1時間は居て良いよ
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:32.47 ID:rWTmZepm0
- 時間潰すために行くんだから文句言われてもな
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:39.27 ID:y9lQnT640
- 日本は、
テロ等準備罪(共謀罪)を3度も廃案にしてきた野党・公明党のせいで、国際組織犯罪防止条約に批准できず、
11カ国/国連加盟193カ国中
のテロ支援国家の仲間入りしてる状況
そもそも共謀罪は、オウム真理教の地下鉄サリンテロを発端に自民党が提出したが、
朝鮮人スパイの野党・公明党が反対し、在日宗教のオウムを守った形。
先進国では、当たり前のようにある法律らしいです。
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として、
より容易に殺人罪に問えた。
米国では、直接手を下していないカルトの教祖が共謀者として、死刑判決を受けた事例あり。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
ための自作自演であり、「釣り」と思われる。 \
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:42.05 ID:JkTkHV1K0
- 家なら飲み放題だろ
sssp://o.8ch.net/siwh.png
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:48.46 ID:1XE0Emb70
- >目立ちたがりのネトウヨ
すぐにネトウヨに繋げたがる、思考不具者。
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:50.30 ID:pEJDCfu70
- ああいうとこってなんでみんなマックブックなんだろうなw
俺のcore2Dのレノボは座ったらだめな雰囲気
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:50.62 ID:YwRcQO+J0
- 休憩して座りたくてスタバに立って行列に並ぶ滑稽さよ
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:55.03 ID:NSi4G2si0
- >>346
素人がw
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:55.31 ID:ymkFb5260
- スタバで仕事ってどんな商売しているのだろうか?
職場や書斎を持っていないのだろうか?
仮に店が激混みだったらどこで仕事するのだろうか?
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:09:56.32 ID:YOBJpAuM0
- おじさんは
いつも
正しい
お爺さんは
いつでも
正しい
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:02.70 ID:sG78bTEA0
- >>348
スタバで大した事もしてないのにいちいち広げる奴に言え
俺もMacBookは魅力的だがそんな連中のオサレアイテムとしてだけ使われるのは納得行かん
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:11.41 ID:46ouzFwV0
- >>269
それは子供の論理。
そもそも怒鳴っちゃうのはそのジジイだけ。誰も怒鳴らないで済んでるということは、
その満席の状況と怒鳴ることに因果関係はない。
お前は頭は幼稚過ぎ
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:18.42 ID:V85e1YBT0
- WiFiスポットらしいからね
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:22.18 ID:/2Vf9NX70
- 東京は人が多すぎてギスギスしてるね
名古屋なら、コメダが一杯で席なくても
あちゃータイミング悪かったなあ
帰るわ
で終わり
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:26.72 ID:JC1xukCA0
- >>353
みろ!こんな店があるんだぞ!!
コーヒー一杯で1日いても文句を言われない店があるんだぞ!
っても…
結局、無くなるわけだよなw
そんな無茶な店は資産家の趣味店でしかありえない。
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:32.06 ID:zfBnFSh/0
- まぁ、営業なり品証なり、外に出て行くことが多い部署は
行きつけの店の一つは探して置けよと。
受注に向けた話がまとまって一人ニヤついたり、
重大不具合で客先から死刑宣告食らったときに、心を落ち着けたり
喫茶店というスペース自体は有益だよ。
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:39.27 ID:um2GFhhg0
- ミーンな同じことしてるのがキモいわ
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:40.62 ID:gt7IVF8Q0
- スタバってマックブックでどや顔する所だろむしろ
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:42.84 ID:nk3+Nfia0
- ファミレス占拠してるババアども
誰かが召集かけてるのかな?
ドンみたいのが一人はいる
ヤクルトおばさんも
会計のときとか異様な光景
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:50.81 ID:Impnqh9R0
- 家の方が落ち着くけどなぁ
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:53.88 ID:itEQV3zN0
- 長
居
し
て
も
い
い
が
、
座
れ
な
い
人
で
た
ら
譲
れ
よ
っ
て
話
。
馬
鹿
な
の
?
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:56.00 ID:4yQrhDAB0
- _,,,.. --- ..,,,__
,, r''" `ヽ、
/ , .∧ `'、
// , i / ,/ 'i i, , 'i
',i' , /フ'メi_/ '、i_i,_L,, i ',
_,,_ ,/ ,,i / ,,r==、,,'' _,,,ニ,,i 'i,i i i,
./ 'i ./ i. レ'i `' i/レ'! ', アメリカ本土で
|. i i '、 i r─---┐ i i ', スタバ飲んだことあるのか?
_,,L,,_ i, i `'i,. i i ,' / ', 日本と味が違うぞ
,r''" `'i'、! /ヽ, '、 ノ ./''" i
/ -─'''''''‐く ト-、,/ フ-、`ー‐ '",,_-''" ', i
i _,,,,,__ノ ,i.i. `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i ヽ i
'i )i i `ヽ `ヽ,,`>、,,,,,,L_ \,,,j
'、 ─--r' i i i ヽ,
\,,__,,ノ-,i,i i 0 i ',
i, // ,, -' i 0 ', i
\,__// _,, -ァ'''" i 0 ', i
 ゙゙゙̄ ̄ i i 0 ', ',
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:57.88 ID:5YLbN4zv0
- >>351
そうだね
だからひとり一人が周りのことを考えて行動したら良いだけなんだよ
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:59.09 ID:9TjVrfi50
- 何となく容認する空気が
オヤジのひとことで一変しちゃうんだろうな
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:11:04.10 ID:c+cU49qq0
- 席空いてなかったら待つか別の店にするかテイクアウトにすればよくね?
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:11:04.95 ID:k2GyIFbN0
- おっさん自身、長居してるから
他人が長居だってわかるんだろ?
お前が率先してかえればいいじゃん。
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:11:18.28 ID:Ls2XQPrH0
- >>350
老人から見たら
豚がいっぱいいる→豚小屋
牛がいっぱいいる→牛小屋
鶏がいっぱいいる→鶏小屋
パソコンいっぱいいる→パソコン教室
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:11:20.22 ID:sG78bTEA0
- >>354
何か真性くさいな
結局何が言いたいんだかバカな俺には分らん
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:11:40.94 ID:2cuuJMto0
- ファミレスも。
昼時間くらい外せっての
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:11:44.22 ID:46ouzFwV0
- >>1はウソ臭いよな
今時の若者って、ジジイが怒鳴ったぐらいですごすごと退散しねーぞw
むしろ面白い生き物を見つけたという残忍な笑みを浮かべて、スマホ撮りだしてジジイの撮影会が始まるぞw
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:11:54.08 ID:itEQV3zN0
- マ
カ
ー
=
厚
顔
無
恥。
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:11:55.28 ID:Mhhd7UxP0
- おっさんは他の客が長時間居座ってるのを知ってる
↓
おっさんは他の客と同じかそれ以上長時間居座ってる
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:11:58.76 ID:R12cssN70
- >>376
ノマドとかいう低収入が収入の低さというコンプをオサレ感で誤魔化すためにやってるらしいよ
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:09.36 ID:pQWE5jm80
- 勉強してるのも迷惑
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:13.96 ID:4h0rVRIM0
- >>381
ホントそれ
つか東京も昔はそうだった
結論田舎者と外国人は東京に住むな
故郷に帰れ
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:15.25 ID:0Kkj05G+0
- 口先だけで這い上がりたいネトウヨ社員向けでしょ
昨今はよくクビ食らってるらしいけど
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:15.26 ID:R6DrpIPL0
- Macのエンジニアしてるけど、ドヤ顔でMac使ってる奴見下してる
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:19.61 ID:uTDf/z/X0
- >>352
長時間居座ってるか確認もしないで叫んでるだろうし、
叫んだときにいままさに飲食中の客もたくさんいるんだぞ?
だから、客が叫ぶのがあたりまえになれば頻繁に怒号が発生するし、普通に飲食中の客もそれを聞かされるという結果になる
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:24.22 ID:yGif5ZOU0
- >>371
. /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
/.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
. l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
!.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ 1::d〉ヽ:.ト
l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::! ,`´,, レ⌒ヽ , - 、 ニートの人
>'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´ _.. - i ! / i どうして外に出ないの?
Yl::|Yヽ、キi:l ''' l | イ:! |l/ / ノ
ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
`l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´ `ヽ
'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l ’ ・ }
} `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
〉 ゝメーイ卅 } , '7` ー 'ェ ヽ
l _\ `゙ッ゙´ /./ |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj ´  ̄ ヽ、_ , ュ/ . ! l
‐ ー F =\ ツ} 彡 ! j、
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:29.59 ID:um2GFhhg0
- 電車で座れないときやってみよう
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:31.11 ID:1XE0Emb70
- >>369
>時間潰す
自分の家に居場所のない哀れな夫とか、
煙草はベランダで吸えとか言われたりするから出かけて来たとか、
あれこれ想像するだけでもう片腹痛いよね。
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:36.70 ID:QTu2dxoT0
- どう考えても主張に理があるとかじゃなくて
キチガイおじさんを避けただけだろ。
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:53.93 ID:biA6b1eM0
- 空気嫁ってことだ
ATMでもいるだろ
たくさん人が待ってるのに長々と
入れたり出したりしてるバカたれが
死ね
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:54.51 ID:NB6Q/UBf0
- カフェでノーパソいじってる自分を見て欲しいんでしょ
公開オナニーみたいなもんなんでしょ
気持ちよくなるわけでしょそれで
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:12:56.68 ID:WxJrUq5y0
- ドヤ顔に見えるのがわからない
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:03.07 ID:eH5PJzwaO
- >>260
どうしてもそこでないとというひとは待っている
(動くのが面倒という人も含めな)
待つのがいやだという人は他所へいく
それだけ
なんでも鮮人どうこういうのはアホ
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:05.52 ID:5YLbN4zv0
- >>366
それも確認できないんだよなぁ
まぁパソコン教室と表現してるくらいだから
分かるのはそういう人の存在を複数認識したってことくらいだよね
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:10.72 ID:gyJLtFLS0
- スタバのフタつきカップは舌火傷するから行かない
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:16.12 ID:k2GyIFbN0
- >>390
店が長居を許して、集客してるのに
他の人がどうとかナンセンス。
旅館が満室で止まらない人がいるから
夜半にチェックアウトして、
半分は他人に明け渡せといっているのに等しい。
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:17.99 ID:nk3+Nfia0
- 朝のファミレスで長時間便所から出てこない老人
もうね
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:37.21 ID:8b1kjtcN0
- マック怒鳴るど
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:45.21 ID:46ouzFwV0
- 店内の賑わいこそが客を呼ぶ
だからスタバ側は意図的に店内に客が途絶えないようなシステムを作っている
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:49.02 ID:l1FXj9NS0
- 大昔のFM-VやLet'sノート程度なら、業務用貸与されてやむなく日報でも打ってるの
かなっておもうけど、バカ高上位機種マックの自慢に来てるだけにしか思えん。
必死こいて買った感アリアリで周りから嘲笑されてるの気づいてほしいね。
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:53.02 ID:sG78bTEA0
- >>391
そうなったら長居してた連中の大半が後ろめたさもあったって事だ
自分がやってる事が悪いと思ってない奴が大半ならこの爺さんが叩かれるだけ
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:58.61 ID:wOPMZQPA0
- >>362
知り得るはずがないから、>>166は「満席だからって怒鳴るなんておかしい」って言ってんだろ
それに「長時間居座られてたら怒られる」とか言っときながら、
詳しくはわかりませんとか通らねーよ
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:13:59.93 ID:uTDf/z/X0
- >>414
パソコン何人か開いてるのを見ただけでそんなの叫んだならますます頭おかしいとしか言えない
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:01.15 ID:Impnqh9R0
- 自己中心的行動ってもっとも日本人と遠いところにあったのにな
今は個人主義の自己中ばかり
日本人も本当はもう10人に2、3人しか残っていないんじゃないかな
救いがあるとすれば、衆人環視の状況ではモラルが多少高まる事か
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:02.88 ID:kjQPy3fQ0
- >>402
帰らせてくれ
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:03.95 ID:MmVA4Jxw0
- 本来なら店側が何らかの対応策を講じるべきでは
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:06.66 ID:8B/MpZK+0
- 自分は地方に出張する際
PC作業や適度に休憩したいときはラブホをわりと
使うよ
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:06.86 ID:pEJDCfu70
- >>415
蓋取れよw
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:19.38 ID:4h0rVRIM0
- >>388
ス
タ
バ
に
文
句
言
う
奴
は
ス
タ
バ
に
来
ん
な
よ
っ
て
そ
れ
だ
け
の
話
w
バ
カ
だ
ろ
w
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:19.51 ID:Q+TVKWqS0
- スタバで
MacBookで
「オタ車は遠慮して欲しい←切実」
とかツイート
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:21.45 ID:JFpEPd8j0
- >>269
それはおっしゃるとおり
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:24.04 ID:V5iybk1Y0
- >>359
タップでクリックと同様の操作に設定できる
そうすればパッドを押し込むことはほぼ無い
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:33.20 ID:1wtW6NoN0
- 嘘松の特徴
・筆者は基本的に目撃者
・筆者の脳内では超カッコいい言い回し(今回のだと「パソコン教室」の喩え)でクライマックス展開
・オチは劇的で筆者自身の鬱屈した思いがスッキリすることになる
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:36.19 ID:WxJrUq5y0
- むかしは必死なマカーが多かったので
Macでドヤ顔w
と書けばスレが伸びたのかもしれないが
このスレが伸びてる理由は別のところにあるだろ
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:36.31 ID:yUdfQAvX0
- >>355
そんなスタバみたいな家があるなんてごくわずかだろ
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:45.98 ID:q4orL1fA0
- >>400
ほんとそれ
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:51.81 ID:ghwGq2TA0
- >>416
いるよなー
お前みたいな店の好意に無条件に甘えてるドクズ
ラーメン屋で無料のトッピングをありえないほどかけるような奴
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:14:52.72 ID:JC1xukCA0
- >>413
お前はアメリカのマックでコーヒー一杯で
居座り続ける朝鮮人と全く同じ感性だ。
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:00.96 ID:bc4nttK70
- 居場所のない可哀想なおっさん。
テメーの仕事頑張れよ。職場で怒鳴ってみろwwwww
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:05.28 ID:d0/HhWJn0
- すきやで勉強するのもファミレスで勉強するのも店からしたら迷惑なんだけど
勉強していいなら深夜のファミレスで寝るのもえーやろ
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:05.67 ID:PY6ZJ4OC0
- >>344
同じように思う人がいてほっとした。
おいらも3回行って1度も座れたことなく、それっきり足が遠のいた。
いい本並んでる店なんだけど、そんなこと気にしてる自分が情けなくてね
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:07.76 ID:r8OTnxZT0
- 参考書的なものを開いてずっとスマホいじってるバカも多いな
本気で勉強したいなら家でやればいいのに
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:09.72 ID:9TjVrfi50
- 動物の縄張り争いに似てるよね
理屈じゃなく勝ち負けの問題なの
退散した奴は負けたという事
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:12.81 ID:183zGLV10
- 本屋だって椅子を用意されて長居していいよって店も
出てきて久しいんだから爺が昔の感覚の秤で
世を一刀両断しまくってもただの自己中扱いされかねないな。
価値観というのは時代とともに変遷する。
変わらないほうがいいものもあるのだろうが
そうでないものも多い。
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:14.16 ID:IUGjJ2Qo0
- >>415
なんと、あのフタは外せるんだぞ!
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:19.88 ID:k2GyIFbN0
- >>411
君は汚ならしい言葉をはくことで
自分が偉くなったような気になりたいだけなんでしょ。
他人から見たら、君がとんでもなく気持ち悪い
ごみに見えるんだけど?
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:22.97 ID:JFpEPd8j0
- >>434
それはそう
Macは本質とは関係ない
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:26.22 ID:itEQV3zN0
- >>429
ニ
ー
ト
が
ス
タ
バ
語
ん
な
よ
。
馬
鹿
な
の
?
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:39.39 ID:l1FXj9NS0
- >>410
ああ、同意。
俺なんか列ができると2回も操作なんてできんよ。
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:54.27 ID:5YLbN4zv0
- >>379
子供でも幼稚でもない大人が満席の喫茶店で
ノートPC広げて居座ってるから嘆いてるんだけどなぁ
子供で幼稚な俺の話は聞いて貰えんのだろうね
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:56.99 ID:tKJ5KiOx0
- >>2
貴様やるなあw
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:15:57.22 ID:FxSBEGSk0
- >>421
いやこんなじじいに絡まれたりしたら面倒だからだろ
関わりたくないわ
- 453 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 10:16:04.81 ID:Fm1vcNfv0
- >>416
>店が長居を許して、集客してるのに
他の人がどうとかナンセンス。
ソースは?
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:09.48 ID:k2GyIFbN0
- >>441
情けないと思うなら、
ぶつぶついうなよ。
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:10.72 ID:/VmH993h0
- バカオヤジ営業妨害だな。
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:13.62 ID:ETfGuDGq0
- >>376
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」
と、先客にドナルド・トランプ
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:17.04 ID:pEJDCfu70
- 一杯で6時間以上平気でいるひととかいるのかね?
教えて中の人
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:19.74 ID:JC1xukCA0
- 朝鮮人みたいな事をするな!
これで解決。
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:24.34 ID:uTDf/z/X0
- >>450
まああんたは本当に幼稚でこどもだな
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:27.80 ID:5YLbN4zv0
- >>416
例えになってないw
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:35.88 ID:Ff9tIDPj0
- スカッとジャパンだっけ?
の見過ぎだろ
くっさ
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:42.39 ID:mtDXKaMk0
- >>389
あるよ、トランプタワーの下の店行った
店の周辺で浮浪者もたくさんの連中が飲んでたな。リア充はオフィスマンはみんなテイクアウトしてたよ。
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:48.77 ID:AzJcyi1E0
- >>37
だよねぇ
あんな座り心地悪い店に長居しようとも思わないしコーヒーも高いくせにクソまずくておかわりもしたくないけど雰囲気楽しむにはいい場所なんじゃないの?
あそこを使い慣れてる人は長居してナンボの店なんだろうなって思うわ
自分はシーズンフレーバーのフラペチーノだけ飲めりゃそれでいいからテイクアウトしてるけど
先にいた客に「飲み終わったら出てけ」とか思わないねぇ
ゆっくりしたかったらそういう店探すし
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:51.73 ID:uZS88YxB0
- 仕事柄外でのラップトップがかかせないのだが、スタバなどカフェは長時間居座ると店のキャパ次第でたまに注意されたりする
最強なのはファミレス
半日いようが問題なし
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:53.04 ID:fLVbg1cQ0
- スタバにいるやつってなんか薄情なイメージがある。もちろん偏見だけど
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:53.83 ID:r8OTnxZT0
- >>437
やよい軒でご飯おかわりを延々と繰り返すカスとかな
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:54.43 ID:42LMrQFT0
- >>373
ぷっw
て見られそう
ノートPCなんてデカくて持ち歩けんな
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:16:59.93 ID:yGif5ZOU0
- 精々30分か1時間程度だな。
専有率として勉強してる奴が迷惑なのでは?
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:09.41 ID:er7HgUll0
- スタバでmacどんどん長居をしてくれ オレはかまわんよw
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:14.42 ID:twbFU7Da0
- >>449
あるある
とりあえず後ろに並んだりするよね
それを見て誰かあの人素敵ねって恋に落ちないか期待しながら(´・ω・`)
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:15.11 ID:VE2ez4S60
- カフェはゆっくりしてなにが悪い
そのためにwifi設置場所してんだから
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:15.54 ID:Pv5g+XgzO
- ドヤ顔パソコンも長ATMもコンビニ支払いもムカつく
だけど早い者勝ちの原則により文句は言わない
長ATMのせいでギリギリ下ろせなかった時はかなりムカついたけどな 笑
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:18.45 ID:z4dkRdMg0
- ウソ吐きのネタ話でようスレ伸ばすな
週末だけあるわ
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:29.94 ID:WxJrUq5y0
- 文句があるなら客ではなく店に言うべきなのだが
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:35.68 ID:KDfn/0I60
- 直訳すると「俺が休憩したいのにお前らがいたら休憩できん。邪魔だからどけよ」
どこまで身勝手なんだよ
別の店に移動すればいいだけだろw
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:36.95 ID:9TjVrfi50
- 大学近くのマクドナルドは試験期間が凄いですw
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:38.82 ID:KF85O5gZ0
- >>197
何だそれ
忙しい訳じゃなくて、PC叩いてる姿を見てほしいのか
気持ち悪いな
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:40.96 ID:+oUPl8eD0
- 妄想を書いた典型的な嘘エピソードって感じ
店員が混雑対応するなら分かるけど
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:42.22 ID:YwRcQO+J0
- テイクアウトは50円引き位してくれたら通う
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:51.11 ID:k2GyIFbN0
- >>453
君、知能がないんじゃないの?
会話にならないよ、君とは。
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:53.02 ID:LxagHmL70
- スタバで長時間居座るやつ、なんでああもMACばかりなんだろう?
ほんと腹たつわ、お茶の水駅前のスタバなんて10人以上並んでても、
平然とMACでyoutube見てやがる。そして腕にはiwatch。定番。
そういう奴らに「パソコンやめてもらえます?」とか言ったらさ、
「これパソコンじゃなくてMAC」とか言ってくるんだろうな。
人の迷惑考えろよ、500円そこらで席代とか主張すんじゃねえよ。
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:54.31 ID:Oc/E87Fv0
- >>408
行き場が無いから喫茶店に行ってる人もいるんだなと思うとちょっと感じ入っちゃうな
俺は喫茶店やカフェってコーヒー飲むところだと思ってるんだけど、避難所のように思ってる人もいるわけか
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:55.26 ID:SqEjw3S/0
- >>1
おっさんおもろすぎw
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:17:57.23 ID:7UXMKZYt0
- これは客の立場だが、行き過ぎれば、いずれ経営的立場から事態が改善されることになるな。
- 485 :名無し:2017/04/08(土) 10:18:03.71 ID:IJbM9k100
- >>416
スタバと旅館をごっちゃにして考えているアホ。
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:18:24.44 ID:D8NCNkfv0
- この話はちょっとおかしくないか?珈琲飲みにきたんだろ。
珈琲なんか持ち帰りにすればいいだけじゃない。
そのっま帰ろうとする女の行動がおかしいし。オジサンの意見もおかしいよね。
矛盾だらけじゃん、陰謀のにおいがするぜ。
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:18:47.17 ID:tD56sbgc0
- 「そのマック、オランダ!」
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:18:49.48 ID:WxJrUq5y0
- >>473
このネタの面白みに関する話ではないのか
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:18:51.84 ID:kjQPy3fQ0
- >>466
見てみたいw
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:18:53.35 ID:fRMv3UE40
- で、この爺さんはなにやってたんだよ
自分で席譲ったわけじゃないんだよな
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:18:59.26 ID:yGif5ZOU0
- >>481
スタバで長いのは
参考書で勉強してる奴ですよ。
たぶん半日くらいいますよ。
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:01.55 ID:/MJR1f3f0
- 結局は常識の範囲内でってことだよね
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:02.52 ID:qGzGIIsr0
- 流石に混雑してたら切り上げて席を譲るだろ普通の感性してたら
アスペとかサイコパスには何を言っても無駄
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:10.43 ID:4oCQciFM0
- >>473
政治スレ禁止で住人の居場所がない
本意ではないネタでは他板を追って過疎コースだろう
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:13.37 ID:AxpFY76T0
- コーヒーを飲むだけならスタバには来ない
別に美味くないんだから
- 496 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 10:19:26.17 ID:Fm1vcNfv0
- >>480
店や店のHPにでもそう書いてあるんか?
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:33.94 ID:CFZv8hZq0
- スタバもPCも関係ない。たまたま運が悪かっただけ。違う店に行くか外で飲みなよ。
こういう人に限って、自分が中で飲んでたら、後から来た客の為に席を空けないでしょ。
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:34.14 ID:46ouzFwV0
- ムダな長居をスタバ側が本当に減らすつもりがあるなら、
椅子は座面が硬いモノのみ置いて、テーブルはお盆しか置けないぐらいの小さいやつにすればいい
あとは冬はホットを飲み続けないと寒いぐらい外気と変わりなくして、
夏はアイスを飲み続けないと汗が出るぐらいエアコンを高くしておく。
簡単な対策法が沢山あるのにやらないのは、スタバ側にとって座席を常に9割がた埋めておく状態の方が
メリットがあるということだ
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:36.46 ID:VE2ez4S60
- コメダ珈琲なんか、ゆっくりするためにつくられてるし
それで受けてるし
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:39.24 ID:JFpEPd8j0
- >>484
それはそう
今はまだ客のマナーに期待している状態
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:42.15 ID:g6bAm82w0
- そもそもMacで何してんの?
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:44.52 ID:yGif5ZOU0
- >>495
スタバは甘味処です。
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:46.83 ID:yUdfQAvX0
- 脳内から召喚されたおじさんのせいで話がややこしくなってる
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:56.91 ID:fXN5UThN0
- しかしながそのしげみさんもマックブックをひろげて長時間居座りましたってオチかな
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:57.14 ID:zvoql25p0
- アメリカのマクドナルドで座席を長時間占拠した在米韓国人の老人に
マックの店員が苦言を呈したら
因縁付けられて、米マックで韓国人を雇用するようごり押しされたんだっけ?
韓国人が日本に増えたらスタバでもそうなるんだろうなぁ
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:19:59.52 ID:9TjVrfi50
- パソコン客が自分だけで空席がそこそこあるなら5時間は普通だな(´・ω・`)
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:02.42 ID:JC1xukCA0
- こういう時は朝鮮人を見れば間違いが分かるんだよ。
みんな朝鮮人が大嫌いだろ?
朝鮮人はアメリカのマックでコーヒー一杯で一日中
居座って、怒ったアメリカ人と暴力事件を起こして
開き直り、全米にニュースとして報道されていた。
これが朝鮮人の行動。
日本人なら朝鮮人みたいな事をするな!それだけ。
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:06.94 ID:WxJrUq5y0
- >>491
勉強熱心でなかなか感心な若者だな
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:08.61 ID:X/6ccnvb0
- こういう店じゃん喫茶店と間違えてれおっさんが悪いから謝罪すべきだろ
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:14.91 ID:OM6kR0DR0
- コーヒー1杯で1時間以上ねばる奴は非常識
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:16.15 ID:YwBhmLAd0
- >>2
アメリカ村にある「パリ」ってカフェですね。
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:21.51 ID:YukVJnmo0
- 長時間いるのは店が良いとしてるんだから良いだろ
客の回転も悪いし利益出ないと思ったら店が改善するだろ
今は無駄に高い商品で利益出しているだけ
長時間いる人の場所代が商品の価格に反映されている
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:26.00 ID:JwSDNDTK0
- ハゲがスタバでコーヒー飲んでてワラタ…(´・ω・`)
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:26.19 ID:k2GyIFbN0
- >>481
きみが、コンプレックスもってるからそうみえるんだろ。
富士通や東芝の大きなpc持ってるやつが多い。
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:31.08 ID:JFpEPd8j0
- >>494
辻元学園問題と辻元中央公園問題なw
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:31.90 ID:uZS88YxB0
- 世の中色んな仕事や状況の人がいるのだから、スタバで仕事なり勉強することがその人の選択なのだからいちいち絡むなよ
ほんとジャップのこういうとこ嫌いだわ
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:38.56 ID:utbS73D+0
- 俺もスタバにiMac持ち込んでドヤ顔したい
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:42.27 ID:uNDhMW7l0
- おっさん正論過ぎる
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:44.54 ID:46ouzFwV0
- >>410
この間、延々とやってた女性がいたからさすがに声かけたよ
「一回、変わってください」と
そしたら中国人だった
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:20:49.84 ID:eCWuewJG0
- うるせいよ、スタバは人間に関係ない・・コーヒー一杯500円?なめんなよ
セブンイレブンに行くよ(実際旨いし)
スタバ行くやつってアメリカかぶれだろ?頭少しおかしいんだよw
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:14.14 ID:PY6ZJ4OC0
- >>454
なんでそんなこと君に言われないといかんの?
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:19.78 ID:VZCfMUlm0
- スカッとジャパンの撮影です
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:24.89 ID:yGif5ZOU0
- >>501
仕事もあるけどほぼネットだよ。
遊びに行って、近場の情報とかなんか調べてるとか
短時間で集中的に行うならスマホとかより早いからね。
ブックマークに入れると
iPhoneに登録されるからそれでそのまま行けばいい。
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:28.17 ID:mZNzoY6b0
- 意味高い系の知人に「君って意識高い系だよな」と言ったことがある
その場は適当に流されたけど、あとでツイッターで「俺が意識高い系ならあんたはチープなレッテル貼るの好き系だね。スキルもレベルもアップしていないのにあっぷあっぷな人生、つまんなさそう」と呟かれた
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:30.31 ID:h98U8tQJ0
- スタバは、中身のないやつがいくところだなw
ネームバリューとかそんなのが好きなやつw
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:32.07 ID:twbFU7Da0
- >>500
結局自分の首絞めてるだけなんだよね
1人カラオケで何時間も部屋占拠されると
ヒトカラは料金増しとかさ不便になるだけ(´・ω・`)
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:38.49 ID:xA4vpBJ40
- >>12
滝沢って気になりつつ行ったことない
素敵なところなんだろうな
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:38.56 ID:kjQPy3fQ0
- >>506
煽りとかじゃ無くて純粋に疑問なんだけどそんなに何してるの?
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:38.79 ID:LxagHmL70
- >>491
いたいた、勉強してるやつもいた。
あれなんなの?MACで動画見ながらキーボードの上に参考書。
上はまだいいや、キーボードの横に参考書置いてスペースはみ出したり。
昔みたいに、「日本人がかつて持っていた善意」を頼りにする商売って、
なりたたないよね。お互い様、って言葉もう通じないね。
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:41.24 ID:k2GyIFbN0
- >>505
よそでやってくれ。
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:43.02 ID:u89Q5r1k0
- だから空いてるひなびた喫茶店が最強なの。
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:55.94 ID:NtCD6a3w0
- おじさんはよくておばさんは駄目な風潮
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:21:56.48 ID:6gmemK8n0
- 自分の価値観を他人に押し付ける老害
店が許容してるんだからそういう人たちがそこに集まるのは当然。
このおっさんが他の喫茶店に行けばいいだけ。
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:05.29 ID:kjQPy3fQ0
- >>511
喫茶ロンドンみたいなw
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:05.86 ID:yUdfQAvX0
- とりあえずマック広げておく利点がわからないのか?
いつでもパパッと検索できるじゃん
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:09.00 ID:Z15Lm6v00
- 俺なら東芝のコイツでドヤリングするぜ。MACなんてクソ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rem_link/20120208/20120208145012.jpg
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:14.49 ID:6RfWmDeV0
- 起きたらスレが6まで伸びてる
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:20.14 ID:v60BbqF00
- 図書館は図書館の資料を閲覧する為の場所だからと勉強する人を追い出す
ファミレスでノマドする人や勉強している学生を追い出す
スタバも根本的には全く同じ
みんな居場所がないんだよね
これからは上手く場所、空間を提供出来る企業が生き残れるぞ
でも、有料自習室やなんかだと息がつまるしダメ
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:22.75 ID:5YLbN4zv0
- 今の大人は満席だろうが自分のことだけ考えて喫茶店に居座るのが常識化してるんだなぁ
なら俺もおじさんもそりゃあ非常識だわな
社会人になったらそういう考えが常識化してると認識してやって行く覚悟をしとくよ
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:25.75 ID:ZEnYLg7uO
- あんな高くてマズイのよく飲めるな
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:37.86 ID:8+9Uvh7n0
- スタバといえばカップに \ /
マックで居座り
まさか同じ民族じゃないよな。
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:43.12 ID:bf61420C0
- スタバでキャラメルマキアートをオーダーし、MacBookでパチパチお仕事しながらノマドっぽく振る舞ってる社畜な僕私。
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:46.98 ID:zm5GNn9R0
-
sssp://o.8ch.net/siwx.png
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:47.25 ID:k2GyIFbN0
- >>529
君に他人のことを理解する能力なんてないんだから
いちいち、ギャーすか言わないことだよ。
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:48.37 ID:WxJrUq5y0
- >>524
良い話だな
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:52.79 ID:umkiMMJe0
- >>517
俺もクアドラ900に26インチモニタ持ちこんでドヤ顔したい
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:22:59.59 ID:SqEjw3S/0
- マックでマックしろよ
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:23:09.03 ID:g6bAm82w0
- >>523
1みると短時間じゃ無さそうだが
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:23:11.13 ID:AsrF6pJK0
- そのうち潰れるよ。
コーヒー一杯500円とアホくさホカ弁買った方がいい
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:23:11.42 ID:46ouzFwV0
- ランダムでスプリンクラーが作動します。PCが壊れても当店は責任を持ちませんww
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:23:23.84 ID:k2GyIFbN0
- >>542
君の書き込みは気持ち悪いな。
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:23:30.19 ID:+aHN0uDU0
- あの店はたまにキチガイのおっさんが来るから行くのやめようってなるよねw
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:23:39.21 ID:kA92shTu0
- おばさんに多い行為
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:23:42.70 ID:ccOu8I0G0
- これ書いたまんこはスタバなんぞにたむろってる連中に対するイライラをぶちまけたいけど
怒鳴り散らしてやりたいと書き込むとヒスババア扱いされそうで怖いから
脳内オッサンを動員した嘘エピソードの中でオッサンにやらせて溜飲下げてる感じだなあ
そうすりゃスタバにたむろってる連中への憎しみに共感してくれるお仲間を募りつつも
怒鳴り散らしたい願望への不評は全て痛いオッサンのせいにできる
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:23:47.79 ID:yGif5ZOU0
- >>540
だからスタバは甘味処だって気づけよ。
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:23:57.28 ID:6RfWmDeV0
- >>531
ママさんが薄っすいコーヒーとか
酸っぱいコーヒーだしたり、
煙がモクモクしてなければ最強
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:10.29 ID:FAR9cjRb0
- >長ATM
俺はそいつのすぐ後ろについて覗き込む。
そしたら振り返ってにらみつけてくるけど、
「後ろの行列見ろよ!みんな困ってんだよ」
って言う。
恥ずかしそうに退散してくれるよ、普通なら。
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:11.14 ID:dNNVzzTp0
- >>351
混んでるお店で飲み終わってるのにダラダラと居座ってるのも不快だよね
「こういうのが店の方針だし注意されてないもん」とかガキじゃないんだからさ
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:11.36 ID:RFeRvLg90
- 当然ながらスタバも客の回転率を上げたいはず
居座ってPCやってる客にはウンザリしている
実はこのオジサンはスタバ本部から来た刺客なのだ
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:14.51 ID:LYShFueV0
- 客が動かなくて儲からないのは店だから他へ行けばよい
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:17.38 ID:g6bAm82w0
- >>524
意識高い系の答え合わせ完了だな
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:22.80 ID:JFpEPd8j0
- >>526
まぁ人間は「幅寄せする生き物」だからね
ペナルティ課されるまでは変わらない
馬鹿ほどその傾向がある
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:27.16 ID:YmJcJeR50
- 店もこんなこと客にやらせるな
スタバの何がムカつくって店員だよ
コーヒー淹れて、混んできたらパソコン広げてる輩をどかすのも仕事なのに、やたら馴れ馴れしく話しかけてそれでサービスした気になりやがって
お客様とのコミュニケーションとかいらないから仕事しろ
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:37.43 ID:8/QvKG2s0
- 喫茶店はどこも暇な老人だらけで行く気が失せる
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:38.83 ID:er7HgUll0
- まあ、マナーとかモラルとか法律とは違うから気づかない人には難しい
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:39.44 ID:6RfWmDeV0
- >>554
これを書いた人は作家だと1スレ目に見たな
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:39.44 ID:wOPMZQPA0
- >>507
全然違う
マクドナルドが朝鮮人を追い出す為に警察を呼んだんだよ
その後その店は20分規制を付けた
つまり居座る客に文句があったら店に言うべき
どうするかは店が考える
客が客に怒鳴るのは絶対に駄目
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:42.65 ID:OSMBUx/m0
- スタバがそういう店だと知らないおじさんが恥をかいたお話かな?
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:45.54 ID:yGif5ZOU0
- >>547
マックでmacもするよ。
常に持ち歩いてるので外で座れるところなら出してます。
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:47.63 ID:THLGqNGh0
- ぶっちゃけ店員からしてみれば回転しないで座ってくれてたほうが楽やで
店の利益考えたら違うけどそんなもん店員が考えることでもねえし
考えて動いても上の社員の給料が増えるだけでどうでもいいし
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:24:48.96 ID:YwRcQO+J0
- >>549
喫茶店のコーヒーは500円が基本設定かなと思う
豆の焙煎からこだわっている喫茶店なら1杯700円はする
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:05.98 ID:WxJrUq5y0
- >>559
それは経営者の問題だから
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:08.20 ID:RTVtlrVw0
- 満席で席譲るかどうかなんてその人の善意だろ。相席宜しいですかくらい自分で訊けないの?
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:11.99 ID:IbxYFXao0
- >>555
コーヒー風味飲料だよねスタバは
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:23.65 ID:uTDf/z/X0
- >>558
別に不快じゃないよ
だって満席だったり混雑してたらよそ行くし
そもそも並んでるの見たら最初から店内入らないし
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:28.84 ID:+oUPl8eD0
- 十中八九>>554だと思われる
いわゆる嘘松さん
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:30.16 ID:l1FXj9NS0
- >>536
で、DIRだけを連投するの?
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:30.84 ID:lYvWboiW0
- 公共のインフラを利用してるわけでもなし、客がどうこう言う問題じゃない。
店が決めること。
スタバがパソコン教室化してるなら、スタバとはそういう場所なんだろうから、ほかに行けばいい。
図書館や公園とは違う。
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:32.31 ID:Rg9Zed/l0
- スタバは潰れてもOK
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:37.87 ID:PEonBLuC0
- ラップトップって言う奴が多そうw
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:43.73 ID:utbS73D+0
- 根本的な疑問
スタバでマック広げてる人は何してるの?
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:44.21 ID:b5eGf8Ja0
- >>539
大袈裟な 笑
混んでいれば他を探すだろ
店内いる客見て腹立てるのか
そんな生き方息苦しいだろ
- 583 :名無し:2017/04/08(土) 10:25:45.15 ID:IJbM9k100
- >>475
直訳すると「俺が長時間PCいじることが出来れば、他の客なんてどうでもいいんだよ。」
どこまで身勝手なんだよ。
PCなんて家でやれよ。
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:52.15 ID:yoTN4TPv0
- 世知辛いけど、1杯につき何十分までとか設定しないとだめかのう。
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:54.19 ID:76OiITTB0
- えっ、喫茶ルノアールもない土田舎の話?
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:55.76 ID:THLGqNGh0
- スタバはあのおいしくもない(ぶっちゃけ)コーヒー代に場所代も入ってるという考え方だから
勝手に客が仕切らんでくれ
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:56.07 ID:h98U8tQJ0
- >>538 だよな
有料自習室は堅苦しそうだし、行ったこともないね
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:25:59.53 ID:yUdfQAvX0
- どうせ一杯のコーヒーで三回転分くらいの値段とってるんだろ
飲んですぐ帰るならマクドナルドでも行った方がいい
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:01.35 ID:k2GyIFbN0
- >>536
きみがくそまみれなのはわかったよ。
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:01.60 ID:LxagHmL70
- >>569
家でやれ。邪魔。
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:01.71 ID:VE2ez4S60
- 無名の1ツイート取り上げてスレにするほうがどうかしてる
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:02.52 ID:sr9HqqyF0
- 松戸の星野コーヒーで
似た経験をした
怒鳴らなかったけど
95%は学生の若い女で
いつまでも席でおしゃべり
し続けるの
どけよって思った
45分の時間制にすればいいのに
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:05.40 ID:u87taA2Z0
- 洗脳された集団みたいだよね 有能症候群?
有能はマクドでたむろってる気楽な感じが好きだろ
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:05.80 ID:DD58WlYf0
- パソコン教室なんかじゃない。
ここはパソコン見本市 兼 見栄っ張り大会会場。
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:08.24 ID:JFpEPd8j0
- >>559
実際「怒り屋1000円/回」はビジネスとして成り立つ
俺もZZIになったらやろうかなw
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:09.72 ID:WxJrUq5y0
- ぶちまけたいんじゃなくて釣って遊びたいだけだろ
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:26.08 ID:QE/anMjY0
- >>50
これより上のドヤリアイテムを知らんわ
というか普通にひれ伏す
http://iup.2ch-library.com/i/i1796843-1491614719.jpg
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:26.58 ID:aFZemK+B0
- >>28
それそれ。スタバはそういうとこだってみんな暗黙の了解でしょ。
おじさんはいい事言ってるけど、スタバに言うのはお門違いだと思う。
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:32.43 ID:Z15Lm6v00
- >>577
一応、windows3.0が動く。オレンジ単色だけど
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:37.94 ID:9TjVrfi50
- >>554
怒りの仮想化だな
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:43.57 ID:QxjxP6lP0
- 喫茶店なんだからダラダラ過ごすとこじゃないのかね。
まぁ、スタバなんて煩いし居心地悪いから、長居なんかしないけど。
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:47.13 ID:h98U8tQJ0
- アメリカンは薄く作るのかと思ったらお湯入れてたとか、
家でもそんなことしないぞw
あれでおいしいわけがないw
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:49.00 ID:uTDf/z/X0
- まるでスタバをみんなが平等に使う公共の場所みたいに考えてるやつが多いのな
スタバに限らず満席の飲食店なんか他行けばいいだけだろ
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:51.59 ID:6RfWmDeV0
- >>581
営業マンで時間つぶしてるか
自称クリエイターがドヤしてんの
Wi-Fiと使えるからね
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:26:58.33 ID:zm5GNn9R0
-
sssp://o.8ch.net/siwz.png
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:02.24 ID:rapUyqx20
- 先週福岡天神のジュンク堂下のスタバ行った時隣に子連れの女がいたんだけど
赤ん坊あやすためにおもちゃの車を机にガンガン叩きつけたり赤ん坊を机(赤ん坊がやっと乗るくらいのサイズ)を這わせたり
挙句店中に響き渡る声で「あー!わかったぁ!ママの方向いて抱っこしてあげるぅぅ」と喚いたりして最悪だった
赤ん坊の姉らしき5歳くらいの娘は大人しくコーヒーフラペチーノ飲んでるのに(5歳児にコーヒーフラペチーノって親は馬鹿かよ)母親1人で騒いで
「○○ちゃぁん?サイダーはおうち帰ってから冷やして飲もっかぁぁ、ほらぁ、ここはシンガポールじゃないじゃぁぁぁん?(笑)
シンガポールはさぁ、みんな好きなもの飲んでたじゃぁぁぁん?日本は買ったものしか飲めないからさぁ」と謎のシンガポールアピール
別に娘もサイダー飲ませてくれって言った訳では無いのに何なんだ
自分でフラペチーノ飲ませといて「○○ちゃぁぁぁん!手ぇ冷えてんじゃぁぁぁん!!大丈夫!?ねぇ大丈夫!?」と喚く
娘はとっくに飲み終わってるのに「パパにメールしたからもう来ると思うぅぅぅ」と長居
ここまで来たらどんな旦那が来るんだろう?こうなったら外人であってほしい、店中に響き渡る声で英語で話してほしい!!!
と思ってたら冴えない地味〜な親父登場(笑)もちろん日本人
え?これ????せめて「ハニィ!!!」くらいのこといってハグくらい見せてほしかったわwww
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:03.12 ID:o0CFHQF90
- 時間制にして飲み放題にするとか
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:11.49 ID:4om93wL60
- スタバの高い料金にはショバ代も含まれているんだからいいの。
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:17.10 ID:bZkYkHyH0
- スタバとか、どこが美味いのか理解できん。
コンビニのイートインで100円コーヒー飲んでるのと大差ないだろ。
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:17.82 ID:k2GyIFbN0
- >>592
君が代わりに店にはいるより
若い女がおしゃべりしてたほうが
トータルで店は儲かるんだよ。
店は君のためにあるんじゃないから。
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:26.28 ID:D0qoILPI0
- 外でマック使ってる人見たことないわ。レッツノートはあるけど
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:28.16 ID:kjQPy3fQ0
- >>536
流石にマジマジ見ちゃうわ
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:31.10 ID:YAd4Dcaq0
- お前らみたいな薄汚くて貧乏臭い無職にとっては、スタバみたいな大衆店すら敷居が高いんだろうなw
コンビニ行って店員と目を合わさず100円コーヒー注文して公衆便所でスマホいじりながら啜ってろw
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:33.12 ID:dAOk2EuG0
- >>477
そいつMacBookにカバーつけてんだけど
リンゴマークがちゃんと光るようなっている
ってドヤリングしてたよ
で、あれができないこれができない
ってマックもってない俺にいじってくれって
超迷惑
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:37.09 ID:WxJrUq5y0
- >>587
年間一万円ちょっとかかる
しかも午後六時まで
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:40.60 ID:qxcYNkOF0
- 他のどこでMacBookAirを使えと言うのかしらね。教えて欲しいかしら。
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:47.69 ID:2CrbgSrX0
- スタバの人来ないかなー
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:48.21 ID:twbFU7Da0
- 最近は経営側もウェルカムではないようです(´・ω・`)
http://up.gc-img.net/post_img/2016/03/1w4ho67PHWgSoOJ_HjEJy_5.jpeg
http://grapee.jp/wp-content/uploads/30682_main.jpg
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:50.42 ID:ghwGq2TA0
- >>578
一般常識も恥も知らず店員の内心も忖度できない発達障害アスペの開き直りだな
お前一度精神科に行くことをおすすめするぞ
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:57.58 ID:gAcmLHsx0
- スタバ俺基準だと
コーヒー一杯で20分
コーヒーとお菓子で30分かなぁ
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:27:58.12 ID:edILP0MV0
- Wifi提供しなければ居座らない
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:07.58 ID:46ouzFwV0
- >>524
自分より頭のキレる奴に嫉妬しても声には出さない方が良い
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:12.37 ID:uNDhMW7l0
- スタバでMac使ってる俺かっこいいだろ?とか心の中で思ってんのかね
てか赤の他人が何使ってようが全く興味ねえし、だから何?って鼻で笑われてるわ
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:19.74 ID:THLGqNGh0
- でもまあこういう爺さんの思い込みもヨーロッパのカフェ文化とか見るとアホらしいよな
いつまでもいていいからこそそういう文化が発生して成熟したのに
日本のせせこましいこと
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:24.89 ID:IJYDBI510
- 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:25.28 ID:RoPuLh2o0
- 宗教みたいなもんだな
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:25.99 ID:XyJdfjPv0
- PC使わないでくれたら、一体誰が喜ぶのか
それ考えりゃわかるだろう
スタバの宣伝部、いt
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:26.18 ID:1d1nCWud0
- ドヤ顔しなきゃいけないのか
そんなところに行くか!
ドリンクバーで粘る奴と変わらん!
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:26.65 ID:JFpEPd8j0
- >>616
MacBookProにしといて。たのむから
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:31.50 ID:k2GyIFbN0
- >>601
それで、、、ここで、ぶつぶついってるのは心地いいんだ?
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:32.45 ID:BaupW3Vk0
- 怒鳴ったおじさんは、そんなにただのバイトが作ったプラ容器に入った
コーヒーが飲みたかったの?
店主こだわりのコーヒーが陶器に入って出てくる喫茶店がその辺にあるのに?
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:35.23 ID:EDd9XzCb0
- 混んでる時間のカウンター席で、隣の空いてる席に荷物置いて平気な顔してるのもいるな
ほんと空気読めない、何も考えてないんだろうなと思う
大抵は店員が荷物どかさせているが、店員も言わない(言えない?)ケースがあって、その時には
「ここいいですか?」
って言っちゃうけど
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:36.06 ID:+ibty4ru0
- どうせコーヒー1杯でwifi時間制限1時間とかなら出てく奴多いんだろう。
やらないスタバはそれが経営戦略だからな。怒鳴るオッサンはおかしい。
ていうか田舎観光地のスタバに入ったらMac開いてるのがいてワラタわ。
でもきっと嬉しいんだろうなあとか思うw 田舎でネットが使えるようになったつうのは
ある意味革命だろう。存在すら希薄な地域の売り込みは痛々しいほどだからな。
2ちゃん見ててもそうおもうw
- 634 :(東芝の臨時総会,風邪で寝込んでいけなかった...):2017/04/08(土) 10:28:42.68 ID:QmcU2faj0
- >>293
FXになくて,株にあるのは,「株主総会に出席」といふイベントだな.
よって,FXとちがって株は,外出動機が生まれるw
総会の日の午後をどこでどう過ごすかを計画するのに
ランチはどこで食べるか
wifi環境と電源の所在
を事前調査するのは,いつものことね.
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:47.22 ID:LZrK+b1/0
- あのクソ高いコーヒーって場所代だろ?
また嘘松かよ。
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:49.08 ID:rY7ttZsj0
- 食文化3流ダメリカ発のチェーン店w
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:28:51.87 ID:uTDf/z/X0
- >>618
おじさんはこういう店を選ぶべきだったな
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:29:04.21 ID:IeOVN+Pv0
- スタバが満席で帰ろうとした女性におじさんが一言
おじさん「お姉さん、駅前のドトールで一緒にお茶しませんか?」
女性「私にも選ぶ権利がありますので」
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:29:06.70 ID:6RfWmDeV0
- >>616
家でどうぞ
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:29:08.41 ID:yGif5ZOU0
- >>611
田舎は見ないだろうけど都会では頻繁に現れる。
目安として量販店にAppleブースがあるような地域では蔓延している。
そこが地域のバロメータ
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:29:14.72 ID:k2GyIFbN0
- >>628
それはありがたい。にどと、いくな。
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:29:29.13 ID:4om93wL60
- >>618
勉強「されておられる」
店員ももう少し日本語勉強しないとね。
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:29:39.56 ID:Lmnh8Ssl0
- こっち常識の範囲内で入って大事な手続きしてる時に
閉店ギリギリで入って来て睨んでんじゃねーよクソBBA
他はガラガラだったんだから自分から職員に声かければ良かっただろ
人に責任押し付けたいだけの基地外
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:29:41.89 ID:kkbvP97z0
- このスレ読んでたらコーヒーが飲みたくなって来た
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:29:58.58 ID:twbFU7Da0
- >>637
スタバがこうなるのも時間の問題じゃない(´・ω・`)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/M_Kyono/20151103/20151103173914.jpg
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:08.51 ID:qxcYNkOF0
- >>629 重くて持ち運べないんじゃないかしら。
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:08.56 ID:9TjVrfi50
- >>630
2ちゃんは座席数が無限やでw
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:09.42 ID:yVZNym7F0
- それは店が決めることであって、嫌なら入るなよ
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:12.59 ID:1d1nCWud0
- ホレ釣れるだろ
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:19.98 ID:vX5RfapB0
- ラーメン二郎でMac
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:27.94 ID:R++pBdZZ0
- じじい空気よめよwwwwww
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:30.27 ID:XI1ufQSS0
- ノートPC広げたカッペが居座っているなw
よほど仕事のできない奴なんだろうけど。
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:36.87 ID:CZiPtSN80
- 女性おじさんが一言って何?
女装のおっさんてこと?
女装なのに男前だね
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:39.34 ID:IbxYFXao0
- >>593
避難所かってくらい、混んでるんだけど、全員笑顔かドヤ顔してるから気色悪いんだよねぇ
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:42.33 ID:k2GyIFbN0
- >>640
きみ、目が濁ってるよ。
となりに、あるけど、そんなことはない。
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:51.20 ID:zn3nX8+j0
- どこの誰が見てるかわからんところでノートPC開いて仕事すんなって
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:53.87 ID:JFpEPd8j0
- >>646
全然軽いよ。ちゃんと超薄だし
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:30:55.15 ID:uDiI5lc50
- スタバ側が金を落とさない迷惑な客に
さっさと帰れよボケと言いたくてしょうがなかったところにこの発言
この記事はスタバに徹底的に利用され使い回される
なのでこのスレも延々と続くと予想する
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:04.41 ID:mIVP4DbD0
- 店ん中でパソコン使ってる奴ってただのナルだろ。本当うざい。
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:07.50 ID:6RfWmDeV0
- >>601
田舎はそれで良い
都内のスタバはクソみたいに混んでるから
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:10.06 ID:Jw/6URN30
- >>631
食洗機が洗い残した異物付着の陶器カップならプラがいい
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:10.75 ID:pgUeZPz+0
- >>618
スタバじゃないじゃん。
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:12.48 ID:THLGqNGh0
- そんなジジイがスタバ入ってくるかなあ
スタバがあるようなとこには逆に他の茶店あるだろ
島根ですら砂場コーヒーがあったんだから
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:14.19 ID:IeOVN+Pv0
- うちの近所は休日の昼が特にひどい
参考書とノート開いてドカッと座ってる人が多くて、淀んだ空気してる
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:16.41 ID:vqYalB480
- 居座る客を放置して店の売り上げ下がるのは店の責任。
居座る客は確かに迷惑だが特に取り決めや同意があるわけじゃないしな。
店の出入り口塞いでるってんなら話は別として席占拠してるのは客からしてどうこう言えんのであ?
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:17.11 ID:gyJLtFLS0
- >>428>>445
な、なんだってー
いや、そもそも紙コップでコーヒーってどうなん
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:18.52 ID:XuqFJU9x0
- >>534
パリス吉祥寺本店(田無)
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:28.59 ID:GFYgSpRD0
- スパゲティの缶詰すごいな、知らなかった
ぐぐったら、まずそうでびっくりだ
http://portal.nifty.com/koneta05/11/14/01/
ポパイはほうれん草の缶詰食べてたが、あれもまずそうだ
外人は不思議なこと考えるよな
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:31.36 ID:R++pBdZZ0
- 嘘松ラルキブームはいつまで続くの?
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:33.35 ID:Havwpkbt0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:41.49 ID:LxagHmL70
- >>622
これキレるやつ、じゃなくてさ、ただの面倒くさいやつでしょ?
スキルだとかレベルだとか普通言うの?
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:31:49.82 ID:k2GyIFbN0
- >>654
いやいや、気色悪いのは
他人が楽しく過ごしてるのを
ぶちぶち文句つけてることあなただろ?
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:32:04.19 ID:o0CFHQF90
- スタバにコーヒー一杯でモニターの裏にステッカーがたくさん貼ってあるマック広げて長時間居座る意識高い系の人
↓
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:32:08.05 ID:RFeRvLg90
- ふざけるなオッサン
何の為にクソ高いマックを買ったと思ってるんだ
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:32:10.38 ID:utbS73D+0
- これからはMacよりこいつでドヤ顔だな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1045491.html
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:32:29.25 ID:C8LURWGl0
- >>2
オレは本物のパリから書き込んでいる。
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:32:31.55 ID:mdKhhfFf0
- てかなんでMacにこだわるんだろうなw
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:32:38.75 ID:qxcYNkOF0
- >>657 値段が高くて買えるわけないでしょう?
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:32:44.64 ID:sr9HqqyF0
- >>610
店が自分のものとは言ってないよ
時間制を導入すればいいと言っている
場所代も込みとか言ってる人いるけど
だったら持ち帰り料金を安くしろよと
安くならないだから
場所代込み説は通らない
たかだか800円くらいしか払ってないだから
店側からしたらコーヒー代差し引きで
30分が限度だろうな
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:32:49.00 ID:CZiPtSN80
- スタバマックの人って何してるの?
仕事?
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:32:58.88 ID:46ouzFwV0
- >>645
それ逆効果だな。その日時以外は勉強場所として利用してOKとも取れる
「混雑時間終わったから閉店まで4人でコーヒー一杯で居座ろうぜ。なにせ勉強OKって店が認めたからなw」
ってなるだろう
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:33:02.78 ID:AQXbNNoT0
- >>538
なんでカラオケボックスに行かないのかと思うけどね。
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:33:05.99 ID:JFpEPd8j0
- >>678
会社がタダで支給してくれるよ
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:33:15.61 ID:HYVIPFxE0
- スタバでパソコンしてるやつはもれなく貧乏という認識がこれで広まったな
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:33:18.78 ID:o0CFHQF90
- 昔の喫茶店もコーヒー1杯で1時間くらい平気で居たよな。
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:33:23.05 ID:cxM7XQl80
- そう言われないために、みんなカップ底から2cm分残してるだろ。飲み終わってないんだよ。
そもそも飲み終わったらすぐ席を立たなきゃいけない珈琲タイムなら、自販機で十分だろうが。
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:33:25.76 ID:9U0KLhyA0
- >>12
>>>1
>談話室滝沢に行けよ!
>ケーキセットで1200円だが1日中居ても文句言われないよ
・・・もう、随分前に閉店してますけど?
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:33:30.16 ID:+J+YmZgH0
- >>1
激しく同意
ガスとの店長に電話で文句言ったら客同士で解決してくれとか言われたぞw
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:33:30.54 ID:bUAX2aR40
- この女性がマックブックを持ってたのは内緒だぞ
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:33:50.37 ID:Kff/+Hz5O
- 店員がバカ
ただそれだけのこと
カフェと隔離した図書館でも経営しろよ
ファミレスで始発まで寝てる馬鹿と大差ないのに
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:34:08.26 ID:CmaHpsU90
- 我慢汁大会? 有能に振舞う研究会?
所詮コーヒーww 休むならマクドがおちつく
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:34:12.11 ID:fOI/XoDc0
- >>1
帰ろうとしていた女性
(いや・・・その・・・私もその「パソコン教室」がしたくて空席待ちしてたんですけど・・・)
というオチ
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:34:14.24 ID:kyTsBgpL0
- 反日外国人とか反社会的社会的性格の奴だろ
日本人なら他人に気配りするわ
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:34:27.31 ID:h98U8tQJ0
- まあ誰も客がいないと雰囲気が悪い店かと勘違いして
人が寄り付かなくなる。
混雑してないかぎりは、勉強してるやつも新聞読んでるやつもだべってるやつも
いろいろいたほうが、店が栄える、というのはあるな
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:34:39.10 ID:o0CFHQF90
- ※おじさんはフィクションです。
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:34:41.57 ID:OowvGlJt0
- >>29
確かにこれは一理ある
ホントに意識高い人は、あの行列見たら席空けるわな
意識高い系は意識高そうに見せてる他の何かなのかも
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:34:43.79 ID:RFeRvLg90
- >>680
芸スポ
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:34:51.12 ID:IbxYFXao0
- >>680
他人からのまなざしを味わってるんだと思う。でもおっさんから怒鳴られたらいそいそと帰るヘタレ。
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:05.06 ID:h+VoOFa+0
- おっさんが一言「どいつもこいつも飲み終わっとるやろがい!ここはパソコン教室やないんじゃ、ボケ!」
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:06.00 ID:+ibty4ru0
- 元祖意識高い系の思い出
俺はツインタワー爆破のニュースをロンドンで見たが、駅前のスタバで
座布団のような黒マックを広げて書類を書いていた。コーヒーは馴染みの
ナントカローストのグランデサイズ。アホのようなデカさだ。無線は使えたか
記憶にないが、いろいろ手続きがメンドかったな。ホテルのADSLは使えた。
今思うによくもまああのクソ重いパワーブックを地球の裏側まで持って行ったと
思うと、現代の軽薄短小文化を憂う。もっともイギリスのスタバコーヒーは
何故か不味かった。水が悪いんだろう(失笑)
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:06.95 ID:6RfWmDeV0
- >>685
都内のスタバはPC開いた奴が一日居るんだぜ
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:09.51 ID:13pipoow0
- 滞在時間が1時間超えたら1時間ごとに1人につき500円ずつ席料取ればええやん
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:12.10 ID:46ouzFwV0
- 普段座れないからこそ、スタバの店内座席にプレミア感が出る
スタバにとっては上手いビジネス
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:12.20 ID:mtDXKaMk0
- >>690
静かで長時間入れて通信環境も快適で、雑魚客も飲食のみ利用の人も入ってこない
すぐ潰れそうだなwww
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:12.58 ID:NB6Q/UBf0
- つか喫煙席みたくわければすぐ解決するやん
パチョコン広げて「見て見てぎもぢちいいいい」したい猿用の公開オナニー席があれば
パチョコン抱えた猿はそこにしか座らないから問題ないだろうし
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:14.22 ID:JFpEPd8j0
- >>694
それはその通り
だから空いている時は長居していい
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:14.98 ID:Hh4pfYNh0
- >>685
注文してもらえますか
って怒られたな
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:20.92 ID:/ZOvNGgz0
- なんかヤラセというか捏造ぽい記事
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:21.72 ID:qxcYNkOF0
- >>683 2ちゃんねるのなんJ板を荒らすだけだからAirで充分かしら。
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:35:38.52 ID:uTDf/z/X0
- スタバが高くて不味いコーヒーを飲みながらmac見せびらかしたり勉強したりする場所なのはわかりきってるのに
このおっさんがどうして怒鳴るまでして入りたかったのかが不思議
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:09.18 ID:PlfXoE5i0
- 俺も休日は必ずカフェに行くけど、ノートパソコン使って仕事メールしてるやつの気が知れない。
一度ショルダーハッキングされて痛い目あったほうがいいと思うわ。
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:09.80 ID:PY6ZJ4OC0
- 特に今は「自分だけは」と声の大きな人こそがバイタリティも発揮して活躍できる世の中だからね
カフェを自分用の基地にすることには何のためらいもないし、怒っている人に気づくこともない
エゴイストは人生のどこかで自信の社会的行動・利他的価値観の欠如に目覚め、追い求める
そしてそれをフォローするエゴが出て来る
いつの間にか持ち前の才覚でビジネスになっていく
フォロワー達は「意識高い系」として表出し社会的に無視できない人種になっている
つまり意識高い系とは、びんびんにエゴのくせに利他っぽい人たちのこと
もともと利他っぽいお人好しな人種は蚊帳の外か、意識高い系にいいように使われるかだ
家から出ずに、自宅警備に専念しよう
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:13.10 ID:l1FXj9NS0
- >>599
OS2Warpでブロック崩しゲームだけで使ってるのかと思ったよw
Windows動かすとメモリカツカツでしょ?とりあえず動く程度?
リアルモードのDOSから一太郎動かすぐらいしか用途無い様にしか見えんけど。
でも、物持ち良いね。
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:17.82 ID:nVKbBQFo0
- お客が言うのかよ
店員が一言いえよ、気が利かない店だな
- 715 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 10:36:17.98 ID:Fm1vcNfv0
- >>645
んなところで勉強して頭に入るのか?
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:20.89 ID:HYVIPFxE0
- こんな記事書かせるなんてよっぽどスタバも我慢の限界だったんだな
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:33.75 ID:WN7O9pB80
- >>2 テキサスはフランス移民が多いせいかパリもあるし、ニューオーリンズだけどオルレアンもある。
バーボンはブルボン王朝のブルボンから来てるしね。
アメリカのパリというのは実際にあるから釣りにならないよ。
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:34.06 ID:3zX4/E19O
- 朝コンビニコーヒーを駐車場の車の中で飲んでる土方も邪魔だわ〜
おかげで車停める場所ない
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:41.27 ID:R++pBdZZ0
- スタバでマカーだらけで席あいてないとか無いからね
マック(マクドナルド)で勉強してる学生だらけは多いけど
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:49.14 ID:o0CFHQF90
- なぜマックなのか、、、、、
なぜモニターの裏にステッカーがたくさん貼ってあるのか?
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:53.16 ID:y2ch36Gf0
- トンキンジャップのマナー違反は異常だからな
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:36:59.66 ID:JFpEPd8j0
- >>709
それなら十分かもん
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:37:08.28 ID:dQhZGNsp0
- 10年前から入りたかったが毎回満員で諦めているワイ
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:37:13.99 ID:AQXbNNoT0
- >>712
自宅警備っていうけど、実際に襲われたら自宅を守れないと思うのですが
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:37:15.66 ID:YLVAihVV0
- 電源ある席でカフェおかわりしながら
仕事してるのはまだしも、スマホ充電しながらゲームやっかやつとか
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:37:22.35 ID:RD9jyXGU0
- 明らかなウソ記事にこんだけアツくなるって、ネット住民がいかにダサくて金なくてスタバにすら怯えてるってのがよく分かる
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:37:35.88 ID:3NODZN+Y0
- スタバって長居しても良いように値段設定してあるんじゃなかったっけ?
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:37:36.28 ID:wOPMZQPA0
- >>705
だからその公開オナニー店がスタバだろ
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:37:47.91 ID:/kFE1SO60
- どう見ても作り話なんだが、よくこんな事書けるな
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:37:54.74 ID:AzJcyi1E0
- 席が空かないのはいい
そういう店だとこちらも理解して入ってるから
けど季節限定のラテとかフラペチーノを早々に品切れさせるシステムどうにかしろや
始まってまだ数日しか経ってないのにメニューにSOULD OUTのシール貼られてるの見る度殺意湧く
毎回毎回その商法何回やんねん
客が求めてんの分かってんだからある程度数増やすくらいしろや
少なくしといてレア感出すのは分かるけど「え?フラペチーノない?ならいいです」で帰られたら売り上げにならんだろ
レア感商法やめないスタバのやり方からは悪意しか感じない
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:37:59.51 ID:GdufMy9L0
- いま喫茶店のモーニング来てるんだが、客は平均1時間は居るぞ
快適な店内でコーヒー1杯の値段でパンと卵とサラダがついてファッション誌や週刊誌読み放題で暫くしたらおかわりも注ぎに来てくれるぞ
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:38:29.67 ID:o0CFHQF90
- 電波遮断しちゃえばいいじゃん
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:38:30.83 ID:2P9xCnN60
- 株主優待券があったころにドライブスルーでしか利用したことない>スタバ
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:38:31.17 ID:jF/GT6fR0
- スタバ全く行かないけどこれは嫌だね
飲み終わったのにパソコンスマホいじってるやつは
ロケットランチャー撃っていい法案作ったらいい
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:38:36.90 ID:AQXbNNoT0
- 山手線に乗りっぱなしで勉強してたって人がいたな
現代文の読解問題でそういうこと書いてた作家の作品があった。
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:38:38.77 ID:umkiMMJe0
- >>726
言わせてくれ
それだけは断じて違う
行かないのは快適じゃないからだろ
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:38:39.48 ID:twbFU7Da0
- >>718
あるあるコンビニの駐車場の昼とか酷いよね
中入ったら客いないのに駐車場は満車って(´・ω・`)
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:38:42.17 ID:kjQPy3fQ0
- >>622
とてもじゃないけど頭のキレるヤツには見えんわ
その場で言い返せなくて何度も推敲してのツイートでアレって普通ならちょっと恥ずかしくて書いて送信する前に消すでしょ
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:01.29 ID:oVAJYLI60
- ドライブスルーしか利用しない
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:08.87 ID:6RfWmDeV0
- >>731
分煙か禁煙なら最高だよね
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:12.15 ID:M3iXCvKl0
- スタバのコーヒーはアメリカのシアトルで焙煎した豆で、
飲ませているので、そんなにおいしくない。
それをごまかすためにミルク系のメニューが多い。
ちょっと、豆知識。
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:24.06 ID:yGif5ZOU0
- 土挫からすると理解できないのだろうけど
MacBook Air買うと持ち運んで使う便利さがわかる。
今までは、外ではネットは使えないのが持ち運べないのが当たり前っていう認識が間違っていたことに気づくよ。
お前らが昔バカにしたジジバパなんてバス旅行だとiPad標準装備だぜ。
バスから降りた瞬間からタブで写真とりまくり。
外でネット環境が絶たれる方がデジタルデバイドにないる気が個人的にはしたな。
こんな時代だよ。
外でアマゾンでポチる時代だし。
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:40.75 ID:fOI/XoDc0
- >>727
それだったら、満員の時は入場制限をしないと親切な営業とは言えないね。
回転重視の場合は、満員でもオーダーストップする必要はない。
スタバの方針はどっちだ?
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:43.62 ID:uTDf/z/X0
- スタバはいつも混んでる上に隣との席が近いからPC広げて作業するのは全然向いてない
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:50.19 ID:wOPMZQPA0
- >>735
今だったら作家生命終わるまで叩かれるな
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:50.94 ID:umkiMMJe0
- >>735
俺も適度に雑音があったほうが勉強はかどる
家では全然できない
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:53.07 ID:JFpEPd8j0
- >>726
だからソースが本当かどうかなんて問題じゃないと
真面目な馬鹿には一生わからないだろうけど・・・
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:53.80 ID:kqkGuZBE0
- オレ使い慣れたMac以外で仕事できないから
↓
使うソフトは主に Excel !
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:55.21 ID:ZnTlTqcp0
- 2回生から3回生の頃、喫茶店で居眠りしていたら
追い出された経験があるよ、2時間ぐらい、だったかな
、
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:39:56.23 ID:dNXz57N/0
- >>12
懐かしいw
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:00.70 ID:l/k1ulH90
- スタバでドヤ顔でマックブックとか、そんな恥ずかしい奴まじでいんの?
スタバは全然行かないから分からないけど
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:06.62 ID:PY6ZJ4OC0
- >>724
地震の時に花瓶や液晶PCの倒壊を防ぐだけでも、価値がある
きっとある
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:09.32 ID:YLVAihVV0
- 俺はスタバて仕事しながら6杯おかわりして
食ったり飲んだりしてたら4000円5000円位スタバで消えたぞ 。冬は喉乾くから金額が半端ない。
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:14.22 ID:h98U8tQJ0
- 平均一時間はむかしもいまもおなじだろ
むしろむかしの喫茶店のほうが長居する者が多かった
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:19.68 ID:AQXbNNoT0
- スタバもドトールもエクセルなんとかもあまり行かないから同じようなもんだと思ってる、
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:26.98 ID:e9vC2diF0
- 嘘ですね
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:27.70 ID:JGdQnQt70
- 上級気分に浸りたいコネも実力もない
口先だけのネトウヨ社員が好きそうなマークだもん
そりゃ通うよ。味なんてどうでもいいんだろ
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:34.58 ID:pBHqayRP0
- >>1
このおじさんは正論
けど逮捕されます
人々を無用に怖がらせた罪です
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:36.12 ID:6RfWmDeV0
- >>738
人間は痛いところを突かれると感情的になる
生き物なの
向こうはそうだったんでしょ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:37.01 ID:lJgd/aeZ0
- 大学生院生のときに毎朝早起きするための
動機づけとしてトールコーヒー一杯飲みながら
30分勉強していたな
都心の朝のスタバなのでガラガラだった
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:50.56 ID:k2GyIFbN0
- >>743
君の狭い思考のなかだけで議論しても仕方ないな。
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:53.95 ID:4Uo7yjli0
- みんなパソコンしに来てるんじゃないの?
普通にコーヒーが飲みたきゃもっといい店いくらでもあるし
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:40:55.25 ID:KIrani1V0
- ドヤリングの悦びおじさん
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:41:15.56 ID:kjQPy3fQ0
- >>661
コーヒーに拘る店主がカップに抜かりある訳がない
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:41:17.61 ID:gKWypMWc0
- フェイクツイート
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:41:31.48 ID:R++pBdZZ0
- コンセントにwifi用意してゆっくりしていってくださいってのがスタバだろ
嘘なら営業妨害だろ
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:41:36.69 ID:IeOVN+Pv0
- これ、カフェで読書で2時間とか会話で2時間とかボケーっと2時間なら
なんとなく気にならないんだけど、
参考書とノートがあると喫茶店の使い方として違和感出る。
あとPCマックも。
「作業」ぽいものが違和感あるんだろうな。
喫茶店に休みに来てる感じだと、なぜか違和感ない。
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:41:36.76 ID:2dsL79Kq0
- >>463
色々矛盾してますよ?
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:41:38.84 ID:+oUPl8eD0
- おじさんの威を借る嘘松
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:41:39.80 ID:ccOu8I0G0
- >>729
この手の女は共感に飢えてるからなあ
スカッと爽快系目撃談は書けば同じイライラを抱えてた女が共感してくれるから
自己顕示欲や自己肯定感も満たせるので中毒になってる連中が多い
- 771 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2017/04/08(土) 10:41:39.87 ID:p0cwtoLE0
- (*'ω'*)
さあ、白熱教室の開始だ!
レッスン1! 哲学を初めよう!スタバとは何か?
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:41:48.83 ID:k2GyIFbN0
- >>759
知識も知能がないのに、わかったようなこと書くなよ。
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:41:53.44 ID:YLVAihVV0
- 横浜中華街に出る駅のところのスタバは10年前からなぜか受験生しかいない件。
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:03.75 ID:IJYDBI510
- >>1
wi-fi 開放しといてそれ言うか?
みんな店の回線でエロ動画みてるんだよ
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:04.85 ID:er7HgUll0
- 長居しても良しと言っている奴が席が空いていなくて他人に早く帰れよと心の中で 草
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:08.15 ID:dAOk2EuG0
- >>748
そしてマクロが動かないって
泣きついてくんだよ
めんどくせ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:08.42 ID:ZnTlTqcp0
- オッサン、、あんまり言い過ぎたら、営業妨害になるよ
、
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:12.99 ID:RFeRvLg90
- >>680
なんJ
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:20.23 ID:6RfWmDeV0
- >>772
日本語でどうぞ
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:32.86 ID:Ch4xTOon0
- お、淹れたて
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:34.08 ID:fOI/XoDc0
- >>761
じゃあ、貴君の広い視野で思考すると、みんながハッピーになる解決策は何ですか?
後学のため教えてください。
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:35.71 ID:AQXbNNoT0
- >>749
宿泊場所の提供になっちゃうから、違法営業にならないための措置らしい
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:40.36 ID:fST6Pszz0
- さっさと帰ったら場所代返してくれんの?
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:41.77 ID:k2GyIFbN0
- >>768
世の中はいろいろ矛盾することがあるものだよ。
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:42:53.61 ID:YLVAihVV0
- スタバで1日仕事してみ?マジで5000円飛ぶぞ。
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:43:00.01 ID:pBfpJ1Nu0
- 人、大杉なんだよな
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:43:12.86 ID:ZnTlTqcp0
- .
オッサン、、あんまり言い過ぎたら、営業妨害になるよ
、
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:43:25.79 ID:XI1ufQSS0
- 急用ができてこれから都心に向かうというとき
最寄駅のスタバでさっと飲んで15分ほどで店を出だが
約6時間後に戻ってきたそのスタバに朝寄った時び居たヤツが
同じ席に座って同じポーズでPC凝視していたのには少し笑ったけどな。
朝には置いてあったカップは何故かもう無いの。自分はサンドイッチ持ち帰りにしたわ。
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:43:29.81 ID:XXa2luk80
- 嘘ツイでも大多数が賛同すると真実になっちゃう
oh、フェイクニュース
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:43:31.76 ID:JFpEPd8j0
- >>777
いや、営業協力です
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:43:56.41 ID:rLkBdORm0
- なぁ店でパソコンて何やってんの?
仕事?
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:00.03 ID:gMIXW0YO0
- スタバはわかる
カフェとか優雅に飲食以外のもろもろで寛いでるなか小さい物音たてるのもなんだか緊張して苦手。
腹ごしらえは別でしてから上島珈琲は珈琲と本を持ってるときだけ入る
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:00.34 ID:o9j2F5lO0
- どいつもこいつも2ちゃんばかりしやがって
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:03.89 ID:PY6ZJ4OC0
- >>767
仕事や作業されると気になるのは日本人特有の感性だと思う
電車の中で携帯で通話されるとイラつくのも俺ら日本人だけらしいから
アメリカとかだと電車でも道でも歩きながらヘッドセットに喋りまくってるのが普通
だからこそ、大切にしたいテーマだよね
日本には合わないって
電車で通話ってやっぱり認めたくないし
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:17.01 ID:2dsL79Kq0
- >>784
他人を否定する内容に矛盾があっちゃダメでしょw
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:18.62 ID:0N93ezyK0
- 数百円で長居、空気よめないバカがパソコンね。
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:25.02 ID:umkiMMJe0
- >>775
マクロって一度ちゃんとしたのを作ったらいつまでも動くだろ
2003の時作ったマクロでも2013で普通に動いてるけど
なんかへんな警告出るけどな
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:26.05 ID:k2GyIFbN0
- >>781
なにそのおかしな、質問。
物事には、解決策がないことなど沢山あるよ。
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:28.26 ID:ZnTlTqcp0
- >790
それも そうだな
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:36.41 ID:JRWEhgPE0
- スタバのコーヒーなんて、飲めたもんじゃない
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:50.87 ID:KIrani1V0
- >>788
急用時にコーヒーを飲むという選択肢が愚かすぎる
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:54.27 ID:NmlNrk2O0
- 「黒板五郎」ばりに一言・・・・
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:44:56.60 ID:Jjzbiao20
- >>1
ゆっくりしたかったらコメダ行けよ
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:02.44 ID:Vz55HEkR0
- >>772
こいつ恥ずかしいやつだな
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:05.99 ID:aypi77vl0
- 怒鳴ったジジィに隣に座って欲しくないw
たしかに長時間居座られて席が空いていないのはムカつくけど
仕方がないと思って諦めるわ
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:08.25 ID:yGif5ZOU0
- >>774
メールとかで使えるようになっている。
WiFiはあってもなくても、自前で回線もっているので基本一緒だけど
時間があるなら家のHDDレコーダの動画を見たりする際には
パケット消費しないので見せのネット環境を使うけどさ。
あとはスマホアップデート
基本家で同期させるけど不意にアップデートが必要だった場合は
店で行うね。
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:13.76 ID:IbxYFXao0
- >>767
まさにその感じだね。会話と読書には違和感ない。
たまにカップルや大学生が会話することなくひたすらスマホゲームしてるのを見るけど、これも異様に感じる。
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:20.23 ID:rbdBgEMY0
- この女の妄想ツィッターで6までいっとるwww
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:32.98 ID:PlfXoE5i0
- >>785
外でノーパソ広げて仕事って、せいぜい外回りの営業が合間にやるぐらいのイメージだけど。
一日何してるん?
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:35.48 ID:AQXbNNoT0
- コーヒーは、ポッカの缶コーヒー190gをマグカップに入れて
残りを牛乳で満たしたものを冬は温めて飲むのが一番美味いです
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:42.12 ID:dAOk2EuG0
- >>797
マック版のやつ
なんか変なんだよ
印刷もおかしくなるし
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:44.02 ID:TIMAWaID0
- あれ?拍手はないんですか?
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:44.29 ID:7tB8xxn00
- バイトの糞ガキが注いでくれただけのコーヒーが300円なんだから場所代も入ってるでしょ
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:47.86 ID:R++pBdZZ0
- >>767
今の時代逆だからちょっと仕事するなら仕方ないけど
読書って家帰って読めよw
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:45:53.25 ID:T/mVX0AG0
- 席を時間貸しにしろ
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:13.87 ID:fOI/XoDc0
- >>798
それが広い思考か、ふーん。「解決が無い」ならいなら、何で議論してるの?
民進党支持者? 対案なく現状批判だけしてれば、意識高い系を主張できて、「俺、かっこいい」みたいな人?
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:14.24 ID:kjQPy3fQ0
- >>746
家で屋外の環境動画垂れ流しながら集中出来るか試して見て貰いたい
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:14.90 ID:yGif5ZOU0
- >>800
で回答はセブンなだろ
だからスタバは甘味処だって何回言わせるんだよ。
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:18.32 ID:+ibty4ru0
- つか、海外のスタバだとPC出しっ放しでトイレすら行けないからな。
いちいち閉じて鞄ごと持ってトイレに行く。理由は「盗まれる」からだ。
だからオープンカフェで打ち込みとかやってるのはゼロだよ。
これは日本ならではの特殊な風景。ていうかこんだけMacが普及するとは
夢にもおもわなかった。powerpc時代では考えられんことだな(失笑)
iPhoneも出始めのころは笑われたものだが、あのドヤ顔のIT評論家は今どうしてるのやら。
ネットに記録が落ちてて残ってるから、マジ気の毒ではあるがw
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:24.26 ID:5+s/TPm10
- >>1
こいつの作り話つまんねーな
Twitter荒らすわ
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:31.84 ID:JFpEPd8j0
- >>799
それはそうだよ
満席で3,4時間居座ったりあんまり酷いと、
店が言うしかなくなる(つぶれる)んだから
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:32.95 ID:M3iXCvKl0
- まずくて、高くて、自分で注文をカウンターでして、自分でトレイに
載せて、席につく。最後のお片付けまで、自分でしまつ。
それでも、おしゃれさを売りにして、混雑して、儲かっているって
ことは、経営センスとして、最高だわな。尊敬に値する。
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:39.21 ID:k2GyIFbN0
- >>792
なんだかんだと、そうやって、緊張したり
苦手だといったりする神経質な人は、
他人からすれば迷惑なんだよな。
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:40.74 ID:0RYI+SkB0
- スタバ自体が容認してなかった?
この間海外で似た発言をしたら、職業差別か何かで叩かれてたよ
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:44.18 ID:lfcIDCpz0
- オフィス街や街中ならまだわかるんだけど、郊外のショッピングモールに入ってるスタバにわざわざ来て、勉強や読書したりPC開いてる人が理解できない
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:46.53 ID:AQXbNNoT0
- 喫茶店で作業ってなんか落ち着かないんだよな
待ってる人がいると空けなきゃって思うし
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:57.26 ID:h2a8mS+o0
- >>813
300円のくそ安価格じゃ場所代にもならんだろ。
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:46:58.57 ID:9TjVrfi50
- >>726
お腹ナデナデには負ける(´・ω・`)
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:47:08.65 ID:46ouzFwV0
- 集中できないBGM流すとか、いろいろ方法あるだろw
今じゃ、聞こえないけど長時間聞いてると不快になる音源とかいろいろあるし
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:47:17.45 ID:kjQPy3fQ0
- >>759
あぁ声に出して言うなってのは=ツイートって事か
納得
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:47:34.02 ID:k2GyIFbN0
- >>822
意味もなく、口汚く罵ってる君を、軽蔑するよ。
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:47:36.22 ID:uTDf/z/X0
- サブでMacBook一台買いたいけど、外で開くのが恥ずかしいから結局買わない
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:47:42.07 ID:JFpEPd8j0
- ●作り話だといってるバカどもへ
そこは問題じゃないからw
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:47:56.90 ID:ZnTlTqcp0
- 、
一口に、コーヒーショップと言っても
営業形態、営業方針、狙う客層が違うから単純に比較できない
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:47:58.01 ID:IeOVN+Pv0
- >>794
音とか風景に対する感性かもね
喫茶店で声がでかい外国人がいるだけで「おまえら声がデカいよ」って思うし。
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:47:59.04 ID:AQXbNNoT0
- >>726
なにかおもしろいネタはないかね。こういう広まる話。
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:07.12 ID:08YdTCJ80
- >>822
確かにスゴイ
商売なんて無価値なものを高く売るのが最高だとするなら
スタバは究極形かもな
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:12.07 ID:KIrani1V0
- >>819
Internet Archiveってサイトが相当昔からあるから、探してみたら?
そのドヤ顔の人がナニを言ったのかしらないけど
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:14.23 ID:OgC484IE0
- >>726
あらら…
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:14.61 ID:k2GyIFbN0
- >>832
きみは、君自身の存在が恥ずかしいんじゃないの?
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:31.10 ID:h2a8mS+o0
- >>824
容認されてるから、周囲状況考えずOKと考えるのが頭の悪い奴
日本だと、お客様は神様を真に受けたバカと同レベル。
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:31.11 ID:WjBbaXdP0
- 演歌流せば解決。
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:33.31 ID:THLGqNGh0
- 結局自習室とか図書館の勉強していいスペースとか公園でボーっと座ってていい環境とかが足りてないんだろ
国は考えたほうがいいで
空き時間に作業したい勉強したいという要望については韓国とかのほうが死ぬほどスペースあるし(韓国は嫌いだが)
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:34.17 ID:AQXbNNoT0
- >>835
鈴虫を店に置けば外国人は近寄らないかな? あいつら騒音にしか聞こえないんでしょ
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:37.24 ID:foYKavZf0
- これって作り話ですよね??
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:37.52 ID:zppd8ot/O
- 図書館の閲覧席で受験勉強してるバカ共や
スーパーとかの休憩コーナーでカードゲームやってるガキ共をなんとかしろ
家が無いのかよ
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:38.90 ID:RYYtrvOo0
- 高いコーヒー代にパソコン教室の料金も上乗せしてあるんだろ
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:40.43 ID:umkiMMJe0
- >>811
漢字トークの時代しかマックはしらんが
マックでMSオフィス使うと微妙にフォントがずれていやだったな
osakaフォントだけはきれいでそういうトラブルがなくて愛用してた
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:46.59 ID:twbFU7Da0
- >>662
スタバもあったよ(´・ω・`)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sohhoshikawa/20160522/20160522113756.jpg
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:50.84 ID:5YLbN4zv0
- >>582
大人も道徳観を無視してるって認識しとかないと
ストレスフルになりそうだからねぇ
幼稚だって決めつけて道徳観を忘れた人もいるし
ちょっと社会人たちに期待しすぎてたのかもしれん
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:54.32 ID:mtDXKaMk0
- おまえらストレス溜まってんなら3人ぐらいでスタバ行って隣のテーブル座って
「ぷ、今ときまだドヤラーやってるよドヤラーwww」
「おまえ声でけえよwww大人気ねえよ黙っててやてよ自己完結してるんだしwww」
「かっこいいと思ってるんだからそっとしといてやれってwww」
って5分も会話してれば9割は逃げてくぞ、
非常識にでかい声出す女子高生3人組がキャッキャいいながらやったら無敵。
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:48:54.97 ID:mmWEJ1P10
- スタバでパソコンいじるならトイレの中でするわ
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:02.94 ID:Z2eEdO090
- 威力業務妨害
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:08.40 ID:IeOVN+Pv0
- >>814
読書こそコーヒーとセットだよ。
喫茶店の使い方として王道だわ
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:08.73 ID:PY6ZJ4OC0
- 土日に近所のタリーズを窓越しに見ると出かけるときと帰って来た時でメンツが同じ
大体7〜8時間なんだけどあの人達ほんと凄いわ
おっさんからJKまでいつも同じ8人
開店時に並んでるのかな
何杯頼んでるかわからないけど最低でも2000円くらいは使ってるはず、なわけないか
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:17.89 ID:Vz55HEkR0
- >>815
これならいつ空くかわかっていいよな。
延長は三倍価格で。
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:18.91 ID:kjQPy3fQ0
- >>785
そこまでしてスタバで仕事する理由が分からないんだが何があるの?
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:19.60 ID:1d1nCWud0
- 作り話だろうが釣れるぞw
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:20.49 ID:R++pBdZZ0
- 完全にネタでやってるんだよな
https://twitter.com/m_____e_____g/status/842187882689310720
>スタバでアホみたいな顔して使う為だけにMacBook欲しい。
https://twitter.com/m_____e_____g/status/847426393793114112
>はい?!!お前もとっくに飲み終わってるのにドヤ顔でマックブック?!!はいはい?!!お前もとっくに飲み終わってるのにドヤ顔でマックブック?!!
>はいはいはいお前もとっくに飲み終わってるのにドヤ顔でマックブックはいお前もはいお前もお前もマックブックはいお前もマックブックはいお前はアネロ
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:34.10 ID:k2GyIFbN0
- >>837
君は商売には全く向かないな。
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:36.63 ID:WC07eCCC0
- >>2
と喫茶 巴里のモーニングセット(240円)を
食べながら書き込んでいます。
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:45.46 ID:y61q9M5Y0
- そういうとこじゃないの?スタバって
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:51.46 ID:PlfXoE5i0
- >>808
8割嘘だと思うが関係ない。
興味のある話題があれば拾って広げるのはごくごく普通でそ。
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:55.42 ID:7yOKoDis0
- スタバにはドライブスルーでしか行かなくなった。
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:49:56.63 ID:Hh4pfYNh0
- >>849
なんか中途半端な時間
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:06.73 ID:g6bAm82w0
- 事務所がないのか、会社に居場所がないのか
どうなの?
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:10.01 ID:rCR4tLcU0
- ルノアールはお茶があるからセーフ
まだお茶を飲み終わっていない
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:21.65 ID:uTDf/z/X0
- >>859
この人ネタ垢なんだよね
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:23.54 ID:qYKediZu0
- 居座り営業妨害
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:25.83 ID:kjQPy3fQ0
- >>794
ヘッドセットで会話してるヤツはどこで見てもビビる
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:30.37 ID:ZnTlTqcp0
- 、
一口に、コーヒーショップと言っても
営業形態、営業方針、狙う客層が違うから単純に比較できない
モダンジャズ喫茶だったら、2、3時間は当たり前だろう
、
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:32.97 ID:JFpEPd8j0
- >>854
そのとおり
書籍代よりコーヒー代が高くなっても良いわ
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:34.36 ID:swE02+3l0
- 思うんだけどさ、コーヒーぐらい家で飲んだら?
忙しい私アピールが流行ってんの?
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:37.24 ID:zppd8ot/O
- スターバックスは店員の態度がダメだな
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:37.77 ID:AQXbNNoT0
- スターバックスとオートバックスなぜ差がついたか
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:39.96 ID:wOPMZQPA0
- >>857
学生さんかな?
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:41.44 ID:twbFU7Da0
- >>865
スマホはいいらしいね(´・ω・`)
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:49.93 ID:k2GyIFbN0
- >>857
君には理解できないんだから
ぐだくだいうな。
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:50.03 ID:3FbwD8CH0
- 名古屋系の喫茶店が好きだ。コメダがいい。けっこう若者が勉強している。
オレもタブレット(中華製)をいじってる。
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:50.77 ID:QUW/F1im0
- >>29
これ
結局は他人の猿真似とか
実の伴わない上っ面だけのステータスしか無い連中なんだと思う
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:53.57 ID:NLEwvRzE0
- イイハナシダナー
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:50:59.08 ID:z5d67X0b0
- PC使ってなくても長居してるのはいっぱいいるよね。女の人なんか2-3時間は居座ってるやん。
そもそも長居しに行くところじゃないの?他よりずいぶん割高な商品はそれを見越しての事じゃないの?
多少ざわついてる環境の方が仕事や勉強がはかどるって何かの実験でやってたねえ。
俺はスタバなんてお金がないから一度しか行ったことないけどね。
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:01.41 ID:9TjVrfi50
- パソコン席を作ればいいかというと
それは少し違って
あくまでも一般の席でパソコンやりたいらしい
なんとも微妙な心理である
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:02.09 ID:IJYDBI510
- いまだ「ノートパソコン」なんて化石だろ?
どこのスタバだよ? 島根県か鳥取県あたり?
東京ではスマホばっかだけど?
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:03.39 ID:7tB8xxn00
- >>827
コーヒー1杯の製品原価と人件費、1人席の占有スペースを滞在時間の家賃で割ったみよう
一時間くらい居てもバチは当たらないでしょ。半日とか占有してる馬鹿は知らんw
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:06.42 ID:AQXbNNoT0
- >>870
危ない人かと思うよね
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:10.93 ID:OgC484IE0
- >>845
ほぼほぼ作り話し。
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:24.41 ID:53FkU+GQ0
- スターバックス パソコン教室店でも作れよ
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:27.09 ID:Hh4pfYNh0
- >>864
ドライブスルーなら711のコーヒーで十分やわ
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:39.65 ID:k2GyIFbN0
- >>880
君がそうだからそうみえるんだろ。
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:46.62 ID:4/FyGXZ50
- 嘘松
こんなのばっかだなTwitter
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:48.83 ID:Jjzbiao20
- >>338
レッツノート使ってみなよ。高い理由が解るから。
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:52.56 ID:lJgd/aeZ0
- コーヒー一杯で一時間というのが
昔の常識ではあった
べつにそれにとらわれる必要はないんだけどね
あと新宿あたりの一杯2000円くらいの
コーヒーは2時間くらいいてもいい店だと
マスターが言っていた
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:55.66 ID:6RfWmDeV0
- >>859
啓蒙したいんだろうな
スレまで立って本人はさぞかし喜んでいるだろう
都内のスタバ使うから、賛同するけどね
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:51:57.84 ID:+ibty4ru0
- つか、小耳に挟んだ話しだが、今時の若者はすでにSNSやらツイやらラインすら
信じてなくて、友達同士では直接あって話し合うとのこと。理由は余計なこというと
スクショ撮られてさらし者になるからだとか。またもや中年だけが餌食になるという
悲しい現実が迫ってきたわけだ。そして本当の意識の高さは意外とマトモで
健全だということを、若者が体現している。これがネットリテラシー(笑)の本来の姿だなw
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:03.06 ID:PNVKa+bW0
- 昨日の出来事
トランプ キンペーコレ押してみる?
キンペー え?
トランプ いいから押してみろよ
キンペー ポチッ
トランプ 巡航ミサイル発射な
トランプ じゃあ、シンゾーくんはコッチ押して
シンゾー え?
トランプ いいから押してみてよ
シンゾー ポチッ
トランプ タイガーマスク タイガーマスク
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:06.01 ID:46ouzFwV0
- >>865
レストランじゃないからな。昼食や夕食の時間帯はむしろ空く
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:06.33 ID:gMIXW0YO0
- >>823
迷惑はかけてないつもりだった
美味しいから飲みたくて入ってた
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:10.62 ID:uTDf/z/X0
- フリーハンドでヘッドセット通話は便利なんだけど、まわりの人がびっくりするから自宅でしかやらない
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:13.40 ID:0NplC+1Y0
- 客が言うことじゃない
まず店員に苦情として伝えるべきだろ
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:15.84 ID:zM39thwJ0
- 二郎にパソコン持ち込んだらどうなるの?
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:18.43 ID:yGif5ZOU0
- >>819
一番びっくりするのはMac使っている奴です。
世の中的に10%、個人ユーザでいえば20%程度しかないが
行くとはわかるけパソコンで6〜7割がMac
電子機器も含めれば8程度Appleで占められる。
アップルストアと間違えるくらいだからは使っている方がびっくりする。
今は慣れたけどさ
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:18.66 ID:5nHZ2UwT0
- スタバはそういう所じゃないのか
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:20.31 ID:X/6ccnvb0
- コーヒー以外のソフトドリンクがうっすいのな
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:25.39 ID:PlfXoE5i0
- >>870
外国人は結構使ってるよね。
まだ少しえ?何?てなるわ。
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:26.33 ID:qYKediZu0
- 料金は時間制にしようぜ
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:30.42 ID:41RVB3Aw0
- スーパーやレストランで走り回ってギャーギャー騒いでるクソガキの親にも是非言ってほしい。
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:31.61 ID:3NODZN+Y0
- >>888
漫画喫茶じゃだめなのかな?
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:37.13 ID:PXXUGJA+0
- 一理あるわな。
限度というものがわからない奴が多い。
でもなんでMacが多いの?
- 910 :通りすがりの一言主:2017/04/08(土) 10:52:39.91 ID:Fm1vcNfv0
- >>849
GJ www
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:40.76 ID:ZnTlTqcp0
- 、
一口に、コーヒーショップと言っても
営業形態、営業方針、狙う客層が違うから単純に比較できない
モダンジャズ喫茶だったら、2、3時間は当たり前だろう
、、
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:45.54 ID:0RYI+SkB0
- >>841
嘘松っぽいツイートのみで周囲の状況を把握できるんだ
その場にいないのにすごいねw
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:45.98 ID:nqybBTTQ0
- >>54
おまえを見たことある
風呂は入れよ
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:47.19 ID:80OF9UCp0
- >>354
40kg位なら平気だけど本当に外出てるのか?
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:57.69 ID:oSVrVo+M0
- そんな暴言吐いて通報されなかったの?
事案じゃん
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:52:57.80 ID:F7dG5oV30
- >>21
マクドのもん持ち込んでんじゃねえよ!!
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:03.56 ID:6RfWmDeV0
- >>901
ツイッターで苦言を呈される
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:10.37 ID:Hh4pfYNh0
- >>897
ああそっか
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:11.89 ID:PY6ZJ4OC0
- >>835
おいおい、俺だってそうしていいなら遠慮せず話したいよ、って嫉妬みたいなのが自分のココロにあるのかなあ、って思うし
理解しあいながら気持ちよく暮らしたいよね
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:14.01 ID:i5EMRlrH0
- このおじさんの行動を正しいと言い切れない人は倫理観がゆがんでいるのでしょうか
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:16.34 ID:AQXbNNoT0
- >>896
わからん
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:16.45 ID:swE02+3l0
- 割高なカネ払って外で泥水飲む奴の気が知れない
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:21.36 ID:dGJ8u7ql0
- 道徳の時間
誰が一番悪いと思いますか?
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:40.32 ID:ZY7r84da0
- >>2
バグダッドカフェもアメリカなんだよな
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:43.38 ID:46ouzFwV0
- >>819
思ったけど、店内トイレを無くせばPC教室にならなくて済むな
トイレがあるから長居が出来る
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:47.56 ID:zppd8ot/O
- >>794
ヘッドセットで一人でしゃべりまくってる奴は
電車で車掌や運転手の真似をしてる可哀想な人となんかダブる
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:47.93 ID:PgT+IgRz0
- 嘘松乙
バカッターネタでスレ立てんな
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:53:48.00 ID:2X6AFruq0
-
店員 「お客様の中にパソコン教室の先生はいらっしゃいませんか〜!」
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:00.90 ID:rr7g1B6B0
- 世界一美しいスタバってのが富山にあるんだが、旅行で何度か立ち寄ったが座れた試しがないw飲み終わってんのに居座ってるバカの多いこと多いこと(-_-)
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:05.57 ID:twbFU7Da0
- まあスタバとか行きたくても呪文が難しくて行ったことないですけどね(´・ω・`)
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:07.31 ID:NLEwvRzE0
- >>884
スマホじゃまともにOffice使えないからなー
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:12.14 ID:PY6ZJ4OC0
- >>870
ですよねw
ヘッドセットで通話する人はカフェを自分の基地にする人と同じ種族だと思います
周りの迷惑を省みることはできない
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:13.77 ID:lafkrhY50
- 「スタバでMAC」
これがおしゃれ記号だったからな
流行が廃れれば、やる奴はへるだろ
MA-1着てるのとおなじ
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:21.49 ID:8B/MpZK+0
- >>901
お盆にして使用することは許可されるよ
狭い店だとPCなんか広げられる空気ではない
とマジレス
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:25.96 ID:h2a8mS+o0
- スタバとかでやってるのはダサすぎ。
今は、金太郎・花太郎で仕事をするのがステータス。
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:37.71 ID:R++pBdZZ0
- iPad Proのがドヤれるんじゃないか?
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:44.24 ID:zppd8ot/O
- >>919
外人に嫉妬はしないだろw
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:44.43 ID:KIrani1V0
- PC持ち込みの隣の客が、タカハシ名人みたいにカチカチクリックしはじめたから、即効で声かけしてやめてもらったわ
ゲームしてたみたい
そいつはヘッドフォンしてるからカチカチが聞こえないからいいけど
プライベート空間でやることをパブリック空間に持ち出す奴ってどうしようもないよな
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:46.29 ID:2X6AFruq0
- >>931
Windows Phone 「…。」
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:49.49 ID:436LFXxl0
- >>930
おまおれ
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:51.68 ID:Hh4pfYNh0
- >>930
分かる
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:56.94 ID:T560YW710
- どうせ嘘松でしょ
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:58.21 ID:k2GyIFbN0
- >>909
持ち運びようではシェアが高いから。
pcは会社所有の持ち出せないものが多いから。
それでもpcのほうがおおいけどね。
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:54:59.74 ID:80OF9UCp0
- >>923
飲み終わったのに居座る客
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:55:04.76 ID:y9lQnT640
- 日本は、
テロ等準備罪(共謀罪)を3度も廃案にしてきた野党・公明党のせいで、
国際組織犯罪防止条約に批准できず、
11カ国/国連加盟193カ国中しかない、
テロ支援国家の仲間入りしてる状況
そもそも共謀罪法案は、オウム真理教の地下鉄サリンテロを発端に自民党が提出したが、
朝鮮人スパイ「組織」である?野党・公明党が反対し、自らと、在日宗教のオウムを守った形。
先進国では、当たり前のようにある法律らしいです。
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防いでくれる法律。
またこの法律があれば、麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
米国では、直接手を下していない殺人カルトの教祖が、共謀者として死刑判決を受けた事例あり。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
ための自作自演であり、「釣り」と思われる。
現状では、法整備も憲法の改正も、野党・公明党に、スパイや組織犯罪者都合で骨抜きにされる。
選挙で自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席以上与えて、日本から膿を追い出しましょう。
公明党抜きでの憲法改正で、在日やヤクザ組織に流れている莫大な税金支出にもメスが入り、
日本は、本当の大改革ができるでしょう。
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:55:07.14 ID:EGqoZkAV0
- ウンコマンこと、中林久雄(35)
http://imgur.com/nqltbB5.jpg
http://i.imgur.com/nwuIjEG.jpg
http://pbs.twimg.com/profile_images/678229894669570049/I8JxH_nd.jpg
http://i.imgur.com/rnKwIfw.jpg
http://imgur.com/OfAE777.jpg
http://i.imgur.com/tV2bdjt.jpg
unko@nmbwt
http//twitter.com/nmbwt
別垢
http://twitter.com/nnmlov
中林久雄ぐぐたす
https://plus.google.com/104729172841414627904
実家が
生野区にある中林ゴム商会
http://imgur.com/1UAW1TA.jpg
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:55:08.85 ID:AQXbNNoT0
- 携帯電話からの電磁波ってそうとうなものだから
ヘッドセットで話すべきなんだよね
欧米では当たり前だけど日本ではそういう情報が隠蔽されている
って誰かが書いてた
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:55:11.42 ID:zqf3hBbC0
- カフェではただ黙々とコーヒーを飲み、飲み終わった瞬間に席を立たなければならない。
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:55:16.69 ID:PY6ZJ4OC0
- >>926
寛大なココロをお持ちでw 弟子入りしますw
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:55:24.29 ID:6RfWmDeV0
- >>938
結局これよね
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:55:28.60 ID:+ibty4ru0
- つか、こんどハードロックカフェ(笑)で書き物をやってみよう。
レノボの怪しげな黒石盤を持っていこうとおもうw
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:55:35.92 ID:t9gdQ2rI0
- >>2
コピペだろ
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:55:45.00 ID:63bD0w0n0
- 居るのは全員スタバがカッコいいとおもってる田舎もんだからな
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:07.03 ID:1euaIXmN0
- パソコン弄くる客用で席幅30cmくらいのカウンター仕様の場所を作ればいい
イスはニトリの丸い折りたたみのやつで
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:07.46 ID:wOPMZQPA0
- >>911
だよね
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:14.59 ID:46ouzFwV0
- カラオケみたいに、時間買いにすれば?そして必ずワンドリンクの注文も義務で
テーブルすべてに番号ついてるだろうから、何時からどこの席が空くとか管理も簡単だし
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:16.26 ID:k2GyIFbN0
- >>930
いったことないのに、呪文がどうとかって
妄想で頭が一杯ですか?
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:17.29 ID:NLEwvRzE0
- >>939
WindowsPhone持ってたけど
あれもまともにOffice使えない
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:24.22 ID:33IGj/D00
- >>2
そちらの白人買収府は買いですか?
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:42.06 ID:Vz55HEkR0
- >>873
コーヒー飲みたいからとすぐ帰れる人ならそれでもいいけどな。
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:42.77 ID:Wc712JC+0
- 必死で意識高い系バカの擁護してる奴wwwwwwww
煽ってスレ伸ばしたいアフィカスか、意識高い系バカご本人様ですか?wwwwwwwww
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:49.49 ID:IeOVN+Pv0
- >>919
求めてない音(会話)が無理やり入ってくるのが不快にさせるのかな
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:50.65 ID:tNV20sL80
- アメリカンジョークみたいな言い回しだな
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:52.68 ID:PY6ZJ4OC0
- >>947
な、なるほど
主観で議論してるなかで理系情報が入るとやはり議論が締まるねw
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:56:58.70 ID:6RfWmDeV0
- >>951
隣でハッピーバースデーやられないように
お祈りします
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:05.83 ID:k2GyIFbN0
- >>956
どこが簡単なんだよ。
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:11.14 ID:twbFU7Da0
- >>957
日常ってアニメで見た
怖いとこらしいよ注文間違えると失笑されるんだって(´・ω・`)
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:18.44 ID:d1U6c1qF0
- >>2
最近のパリのカフェーは深夜営業もしてるのか
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:20.01 ID:V2BRFF750
- そうして空いた席に入った奴が長時間居座るわけだなwwww
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:20.56 ID:NP6QRoj20
- カフェっておしゃべりするところと思ってたから友達いない俺は行った事ない
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:25.33 ID:0gIYQJLb0
- 「ご利用は1時間まで」
「Macブック持ち込み禁止」
これで撃退出来るだろう
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:30.46 ID:kjQPy3fQ0
- >>876
社会人だけど会社でしか仕事した事ないんだよね
仕事関係の物一切社外持ち出し禁止なんだけどさ
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:40.31 ID:UOV7B9760
- 飲食店で食欲じゃなくて、自己顕示欲を満たしに来るおもしろちゃんばかりだからね
だいたい効率悪いだろ、そこで仕事をやっているならコンプライアンス意識もないし
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:51.77 ID:8/FHUGL00
- 店も空席がない時はイートインで売るべきじゃない。
売りたいなら店が責任持って席を確保するのが当然。
飲食店はみなそうだろ。
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:51.90 ID:YQnY1RGx0
- >>962
これ他人の電話も同じなんだけど
なにやってるか気になるからイライラするってこと
外国語も理解できないからなに話してるか気になってイライラするわけ
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:54.12 ID:AQXbNNoT0
- >>964
ヘッドセットない場合でも
電磁波の強さは距離の二乗に比例して弱くなるから
少しでも離しながら話すのが無難です
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:57:59.63 ID:gn9hjGmU0
- おっ△
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:01.19 ID:BGT48PD00
- 今スタバから書き込んでいます
今の時間帯ならまだ空いてるからね
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:13.49 ID:FNEBzd1B0
- たかが4〜500円のコーヒーで1時間以上も居座るなよ、みっともね〜w
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:29.83 ID:Vz55HEkR0
- >>878
スタバで作業する利点を教えてよ。
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:35.03 ID:2X6AFruq0
- >>958
なら Windows Mobile なら、イヤなんでもない。
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:35.34 ID:3NODZN+Y0
- >>972
スタバで仕事出来るようなセキュリティの甘い業種って何かな?
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:39.84 ID:GW9tmBOj0
- ミスドに行け
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:44.38 ID:T9f7L1p+0
- 論理的に説得するよりも怒鳴り散らしたほうが手っ取り早い例
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:44.97 ID:AQXbNNoT0
- >>967
ミルクって注文すると爆笑されるのか
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:45.03 ID:VwNH0sRD0
- >>1
おっさん、魂の叫び
気持ちわかるわ
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:58:57.43 ID:YQnY1RGx0
- >>980
家じゃやる気が出ないんだ
ダメ人間ですまない
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:59:01.29 ID:k2GyIFbN0
- おしゃべりしたり、きままに時間を過ごす場所であり
他人を怒鳴り散らす場所ではないよ。
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:59:06.82 ID:PY6ZJ4OC0
- >>976
へえ、ちょっと意識して会話するよ
べちゃっと筐体くっつけて話してたけど1センチは離したほうが無難そうだね
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:59:11.49 ID:HacEkTeT0
- >>1
だから俺はスタバには行かないw!
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:59:24.97 ID:zppd8ot/O
- >>975
では日本に住んでる日本語がわからない外国人はいつもイライラしてるんだなw
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:59:29.56 ID:g6bAm82w0
- ウィフィジャミングできないの?
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:59:31.51 ID:46ouzFwV0
- >>987
人間心理としてはおかしくない
気にするな
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:59:33.73 ID:z5d67X0b0
- >>920
PC使ってなくても飲み終わって長居してる人はいっぱいいるし、お店がPCを禁止してるわけでもないし。
このおっさんはPC使ってる人だけが目についたのかな。
ただ俺も飲み終わって混んでるようなら、すぐに店を出る。
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:00:05.98 ID:vx1mRFIM0
- 虚栄心を満たすサービスを提供する場でコーヒー飲むところじゃないからな
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:00:07.67 ID:k2GyIFbN0
- >>982
スパイは賑やかなみせで話をする。
かえって安全なんだよ。
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:00:11.84 ID:T9f7L1p+0
- スタバは隣駅の駅ビルに入ってて行く機会がない
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:00:30.32 ID:PK0/oeLD0
- 嘘くせえ話だな
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:00:34.90 ID:/epqNyR50
- 空気読んでるけど腰が重くて立ち上がれないんだろうなあ
きっかけをつくってやんないとねwwwwwwww
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 11:00:40.03 ID:4UsAeI4UO
- スタバは行かない
だって栄えてる場所にしか出店しないんでしょ?
なら混雑してしまうのは当たり前じゃない
それをどうこう言うのはナンセンスだな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 31分 17秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★