■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2017/04/08(土) 08:01:52.49 ID:CAP_USER9
- しげみ @m_____e_____g
スタバ入ったら満席で飲物とっくに空なのにドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて
全然席空かなそうだから諦めて帰ろうとしたら前にいたおじさんが
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった
https://twitter.com/m_____e_____g/status/847428021925445632
コンセントなどが常備されており、ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。
仕事や読書をする場所として愛用する人が多い中、あまりに長時間の滞在をする人がいて「新しいお客さんが入れない」といった状況になることもしばしばです。
Twitterユーザーのしげみ(@m_____e_____g)さんがある日スターバックスへ行くと、パソコンを利用している人が多く、お店に入ることができなかったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/e/ee724_1593_a70a2b8f9a2ebb42b6530a6d0a626766.jpg
「仕方ないか」と諦めて帰ろうとした、しげみさん。
その時、前にいた中年男性が、声を張り上げました!
■どいつもこいつも
どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!
入り口で待っていたお客さんの多くが、思っていたであろうこの言葉。
これにより、席を立った人が多くいたそうです。
男性のこの言葉に、賞賛の声が多数寄せられました。
・それ、めちゃくちゃ言いたかった。
・あまりに長い時間はさすがに迷惑。
・家でできることを、ずっとお店の席を占領してやることはないのでは。
・そういう人いますよね。せめておかわりはして…。
・よく言ってくれた!勇者あらわる。
・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。
しかし、乱暴な言葉だったかもしれませんが「混雑してきたら、新しいお客さんやお店のために席を譲る」という『譲り合いの心』を思い出させてくれたこの言葉は、一理あるのではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/12902954/
★1:2017/04/07(金) 23:30:59.40
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491592244/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:02:45.32 ID:OpGU3f1k0
- スタバというスタイルです
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:03:13.13 ID:SgkKVBgg0
- 意味もなくmacいじって見せびらかしたい層が行くところだから
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:03:26.77 ID:CkJ8/Ix20
- おじさん危険だろ。スタバは変な奴多いんだよね。
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:03:31.85 ID:NwiB+LNU0
- マジかよおっさんwww
めっさ見たい光景だわ
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:03:40.43 ID:1LDOc5R10
- 立ち飲み屋でもないけどな。
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:03:53.72 ID:gQYA+v0G0
- ネタ確定
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:04:17.67 ID:9gN0kt0Q0
- 残業規制の末路
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:04:32.57 ID:fbnG+FTg0
- 持ち帰りコーヒー不買運動推奨
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:05:03.38 ID:C4GjhXWJ0
- 大した物も注文せずに飲食店に居座るバカって何なの?
飲食店がどうやって利益を出してるかわからないの?
自分の行為が他人に迷惑かけてるってわからないの?
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:05:12.98 ID:Mjgb8nBI0
- パソコン教室というよりはネットカフェじゃないだろ
の方がしっくりくる
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:05:16.80 ID:RG/AhVm60
- おまえらマックブック買えよ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:05:24.52 ID:727j723y0
- パソコン教室じゃない!
講師がいない
だれも教わっていない
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:05:45.38 ID:Mjgb8nBI0
- >>10
自分のことしか考えてないバカばっかりなんだよ
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:05:50.83 ID:Rmfgsvmh0
- 長居の悦びを知りやがって
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:05:58.08 ID:hFXX5YI+0
- あれ? スタバはコーヒー飲みながらノートPCを楽しむ、セレブでオシャレな店じゃないの?
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:09.51 ID:gT4EUNsY0
- お前達のオフィスじゃない!ではなくて、パソコン教室という少し恥ずかしい雰囲気のある言葉を選んだセンスがいい
オフィスと言っちゃうと、図星過ぎて反感を買いそう
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:09.88 ID:zJPw0L8b0
- スタバとか長居するための場所だろ
コーヒー飲むだけならセブンのコーヒーで十分
ラーメン屋で怒鳴るならわかるけどさあ・・・
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:16.73 ID:boEfA+V50
- 長時間居座る奴がいても経営が成り立つならいいんじゃないの。オレは、アホ面のガキ共がどや顔でパソコンやスマホ使ってるのがうっとおしいのでスタバなんか利用しないけど。
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:24.33 ID:ldlOOSID0
- そんなおじさんいない おじさんは吉野家行く
- 21 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/04/08(土) 08:06:33.84 ID:sO/00xFKO
- (その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)
急に、「広域暴力団・三次団体の幹部」でもなければ、なかなか自信を持って、堂々とは言いにくい言葉であるような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ
【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:35.79 ID:Rmfgsvmh0
- >>16
そうだよ
だから店員も注意しない
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:40.11 ID:3H8zEoq70
- 長い
遅い
ダラダラ
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:47.60 ID:9eIWci8z0
- これはマックユーザーが悪い
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:51.41 ID:NwiB+LNU0
- >>12
漢字トーク7.1からOSX10.3.9で
わいのマックライフは終焉を迎えた
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:57.03 ID:YACnVSW40
- マックみたいにコーヒー一杯で1時間までとか書いとこう
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:06:59.07 ID:lL3Nplok0
- 子供がまだ飲んでるでしょうがああああ
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:07:09.34 ID:hefnLGMB0
- 俺はMacBook持ってないから
絶対に行かない
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:07:31.09 ID:Ts9fqibP0
- おじさんへ
スタバはドトールじゃない
コーヒー飲むだけならドトール行けよ
スタバはコーヒーじゃなくて
座席を買うところなんだよ
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:07:33.67 ID:Y5NEfVWw0
- あまりに長いのはいい加減にしろって思うが席代も値段に含まれてるからね
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:07:43.04 ID:OpGU3f1k0
- スタバ
イオンのフードコート
公園のベンチ
ゲートボール
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:07:54.64 ID:pa/w1D8c0
- スタバでMacbookAirなんてもう古いよ
デキるノマドワーカーは、ソロバンで青色申告書の作成だ
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:08:09.07 ID:4kURf0Rh0
- >>11
ドヤ顔してる連中のレベル的にはパソコン教室が妥当じゃね?
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:08:14.92 ID:oqganiMG0
- スタバでパソコンしてる奴全員アホだと思ってる
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:08:16.31 ID:aiVP5nVd0
- >>27
いや、まだ飲んでるなら居て良いんだよ
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:08:28.73 ID:iTdzJQZa0
- 店側が回転率よりも、そう言う客層を集客目的に環境まで整えているんだから
ただ単に、オッサンには場違いと言うだけだな。w
満席だからって、別にオッサンが客に当たる筋合いは無い。店のサービスの問題。
下手すりゃ営業妨害。w …ま、なんかフェイクっぽい話だけどね。
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:08:35.80 ID:h1bffZx/0
- まあ、あのクソ高い飲み物の価格設定は場所代でもあるわけで
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:08:38.94 ID:aYLC5/2c0
- スタバハ居座られる料金込みのはず
高いでしょ
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:08:42.25 ID:hxmcjbpK0
- これは俺も思っていた
丸ビルのスタバいつも並んでいるけど誰も席を立とうとしないだけで超回転率悪い
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:08:47.75 ID:e03K7hD60
- 夜のラーメン屋でもう食べ終わっっているのに居酒屋感覚でいつまでもだべって席を空けない奴らにも言ってやりたい。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:08:52.24 ID:F4QataYF0
- おじさんは、おもむろに、風呂敷の包みを広げ
、歴代Macで人気No.1との声も高い名機
「 Macintosh SE/30 」 を披露するのでした。
めでたし、めでたし
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:09:11.11 ID:R6KSVMcZ0
- 店員が「お食事すませた方はお待ちのお客様のためにお譲りください」って一声掛けたらいい話
全大手店舗でそういう取り決めできないのかね
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:09:24.69 ID:TVsnKn5d0
- おじさんが自分の席を譲ればよかったのでは?
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:09:31.53 ID:QOOMiVSe0
- こんな話題をとろうとしただけの嘘記事信じる馬鹿w
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:09:32.82 ID:PCbngK7C0
- 立ち呑みスペースが必要だな
日本は土地が限られとる
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:09:46.12 ID:T/z7wbR00
- >>1
RT稼ぎの嘘おつ
そんな気持の悪いおっさんはスタバにこない
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:06.64 ID:0Cuz59nM0
- 猫カフェ並に時間で金取れば?
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:09.98 ID:h5DITXyX0
- スタバってオシャレ感出す為に行く店じゃねーの
コーヒー飲む目的ならあんなクソマズいコーヒー屋行かないだろ
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:15.66 ID:nLUe0f6b0
- そいつらが席を立ったのは譲るためじゃなく
うざい面倒いやってだけの理由な
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:21.32 ID:hxmcjbpK0
- 席代含まれているなら持ち帰りは安くないとおかしいだろw
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:23.17 ID:JKDyjEd10
- ピコ嘘100%
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:30.55 ID:IYm8Y7aG0
- こんな私ステキを楽しむ場だね
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:30.59 ID:xyfTckkh0
- あんなバカしかいないところにいくやつが悪くないけど悪い
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:37.05 ID:7eDj2BuX0
- 3人のスーツ着たリーマン風に羽交い絞め&制圧されて殺されるぞ。
性の悦びおじさん・・・
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:39.81 ID:JAceI4mn0
- マカーに返り討ちにされるぞ
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:40.81 ID:y1klV9ke0
- あんなん席代込みで売ってるもんだから飲み終わったやつ追い出してたら商売にならんw
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:10:46.49 ID:atQhrDe10
- おじ△
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:11:02.41 ID:Ts9fqibP0
- つかおじさんに同意しちゃってる奴らは
コーヒー飲み干すだけにスタバなんか行きたいの?
コーヒー飲みたいだけならコンビニ行けよ
安いからw
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:11:06.91 ID:T/z7wbR00
- やっぱりツイッターでも嘘松扱いされてるな
予想通りのアニメアイコン笑
そんなおじさんなんか最初からいないんだよ
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:11:13.96 ID:hFXX5YI+0
- コーヒーを一気飲みして直ぐに席を立つ客はいないだろ。
コーヒー飲みながら休憩する場所だし。
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:11:34.50 ID:nLUe0f6b0
- >>43
おじさんも席を探してたんだろ
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:11:35.17 ID:syX8CggK0
- 川崎チッタのスタバで、パックジュースだけ注文してiPadいじってるネーチャンいたけど、それこそ家でやればと思ったわ。
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:11:50.87 ID:hrM+EdnA0
- いつも仕事の合間にカフェミストトール持ち帰り
まあ、ネットが自宅に開通する前は4時間いたことあったが
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:11:59.46 ID:X3SkNRWZ0
- 本来は店側が注意するべきことだろうな
コンセントがあろうが飲み終わった後までダラダラ居続けていい理由にはならん
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:12:02.17 ID:ojEVN8S00
- 場所代も入ってるだろ?スタバは高いもん。
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:12:07.85 ID:mGnWP5230
- ノート開いてやってるのはSNSという……
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:12:09.65 ID:DOYAb6+M0
- 珈琲だけでなく空間も売ってるんじゃないのか
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:12:19.27 ID:aZALEFJ70
- >>58
ドトール派だけどミラノサンド食べたいです♪
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:12:19.49 ID:JXhYGdEU0
-
さあ、ここでまた「客の権利」を主張し始める馬鹿が湧いてきますよぉ〜
「お客様は神様なんだろ?」
何でもオッケーだと思い込んでる魔法の言葉。
対価以上の金銭を出す客が神様なんだぜ。
席の利用時間も価格に含まれているからな。
長時間居座るのであれば10分あたり300円以上の飲食をするべき。
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:12:41.62 ID:v2VWd6uz0
- >>30
オフィスビルだとほとんどの客がテイクアウト
たまに打ち合わせしてる
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:12:44.56 ID:T8DxOvvD0
- 迷惑な者は何処にでもいる。昨日の昼那覇のANAラウンジで右奥の肘掛け椅子に
二人の親父。でかい声で海外の空港がどうのこうの。
品の無い顔とよれた背広でふさわしくない。
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:12:50.72 ID:TmxScGLw0
- クソ高い料金なのはそれも加味されてるんだろ?
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:13:09.09 ID:QjqD6SF10
- 長居推奨のコメダに行けばいいのに
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:13:21.53 ID:PDA5YMDk0
- おめえのリビングでもねえよ
で終了だろ
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:13:34.22 ID:yEKWiT8P0
- 喫茶店はゆっくりする所だろ。
嫌ならすき家でも行け。
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:13:34.83 ID:m/GXItPp0
- おっさんかっけえ
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:13:36.23 ID:3KZM7DL/0
- 普通店が言うべき事だけど、店が言わないって事は店が許容してるって事なのかね?
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:13:39.25 ID:FdYG1o5C0
- 喫茶なんて時間潰し料も入ってるやろ
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:13:42.75 ID:FhcjKTSz0
- ラーメン店でもしかりだよ。
食べ終わったのに、スマホいじって出ようとしない。
客が空くの待ってる状態なのに、だ。
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:13:44.93 ID:IaB8BEG/0
- 空いてたら窓際に座って繁盛感
それなりならそれなりに
混んできたら不人気席へ
並びだしたら速やかに失礼
行きつけではそういう暗黙の連携をしないとね
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:13:53.68 ID:ojEVN8S00
- 電車とかバス待ちで使うから、30分程度しかいなかったな
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:01.30 ID:fuHhExyb0
- >>73
スタバも長居推奨だろ
そういう店なんだからいちいち文句言うやつはアホだろ
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:01.57 ID:dypPMS6L0
- オシムが悪い
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:02.25 ID:nLUe0f6b0
- >>72
混んでる時間は売られた滞在時間も短くなると考えるのが妥当だろばか
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:04.85 ID:wVijkuW10
- 作り話っぽい
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:17.35 ID:IfjVbMYC0
- このおっさんのセリフ録音しといてちょうどいいおっさんが席立った瞬間に店員が客席に向けて流せば良いんじゃね?
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:21.12 ID:YV7fIAjd0
- それが売りなんだろ
全然行かないからどうでもいいけど
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:22.63 ID:aZALEFJ70
- 田舎者や初心者はいきなりスタバには行かずにドトールでカフェデビューの経験を積むべし
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:23.39 ID:h9MIIc2i0
- これ廻ってきたけど絶対嘘だろうし
マキアート1杯で3時間ねばってごめんねって思ったわ
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:28.31 ID:Vt//+/zP0
- のんびりできないなら、セブンイレブンのほうが美味いし安い
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:41.96 ID:qCqxHr3Y0
- パソコン教室って飲み物出てくるんだw
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:42.44 ID:hRzHRLGx0
- >>10
それは言い過ぎだ
前置きに「混んでいる時間帯に」や「席が空くのを待っている人がいるのに」をつけよう
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:43.92 ID:T/z7wbR00
- >>85
アニメアイコンは虚言癖ばっかりだから
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:48.43 ID:SaHeJVmO0
- PC触る場所が欲しくて、席料として高いドリンクを注文してるだけなのにな
- 95 :メディアリテラシー:2017/04/08(土) 08:14:49.04 ID:XtznBeU80
- スタバのチョンに注意
テロリストの可能性あり
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:14:55.81 ID:qCf0CmnF0
- 喫茶店とファミレスを勘違いしてる
喫茶店は場所に金払ってる
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:15:03.24 ID:4C/Qzj/C0
- >>29
数百円しか払ってないのにでかい顔すんじゃねーよ。
- 98 :そよ風は嵐の前触れ:2017/04/08(土) 08:15:06.01 ID:OuDpf5JF0
- >>1
俺と同質のおっさんだぜ GJ
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:15:17.02 ID:f6ow607Y0
- 店で勉強してたクズが大人になったからだろ
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:15:28.67 ID:fuHhExyb0
- >>79
ラーメン屋はせっつかれて当然
せっつくカフェは異常
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:15:30.15 ID:qeUduWJb0
- 席を確保してから注文してくださいじゃないのか?
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:15:44.17 ID:fOMXQwAC0
- 店先に行列できてたら何もいわれなくても飲んだらさっさと帰るけどね
今の若い人たちは自己中心的で鈍感なのが多いんだろうね
でも店側も鈍感族に長居できる錯覚させるサービスしちゃダメだよ
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:15:46.16 ID:nLUe0f6b0
- >>94
ネットカフェ行けよ
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:15:46.19 ID:4bGVT8k+0
- >>67
俺かっこいいにお金払ってるんだよな。そういう雰囲気がするんだけど、スタバは
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:16:06.76 ID:zgIxtKx10
- 日本人なら
混んできたら早々に出て行く
他国人は知らんw
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:16:30.68 ID:c9YgHwjI0
- アニメアイコンか
小心の妄想だろうな
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:16:37.51 ID:BGT48PD00
- ああ、今日もスタバに行って2ちゃんに励もうかな
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:16:57.27 ID:3xBm6fsr0
- 必死やな。
パヨク(笑)
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:16:59.34 ID:Mjgb8nBI0
- >>100
待ってる人がいないならいいけど、待ってる人が見えてるのにダラダラ居座るのはカフェだろうが論外だろ
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:06.94 ID:4C/Qzj/C0
- >>72
からあげくん2つか3つぶんの値段でそれを主張するなんて、、
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:11.19 ID:ERKaioxg0
- >>15
コーヒー吹いたw
注インスタントな
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:13.77 ID:FV7bENAf0
- スタバでこれ見よがしにパソコンをパチパチやってる意識高い系の雑魚どもw
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:14.49 ID:qCf0CmnF0
- >>105
混んでたら他店探す
お前はコーヒー飲んですぐ出ていくのか?
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:15.76 ID:1xx2aDHv0
- 待ってる人がいる中、飲み終わってるのに平気で席占拠出来る神経を疑う。
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:20.34 ID:aZALEFJ70
- >>107
ドトールに言って井戸端会議聞きながらTwitterするのもおつだよ
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:26.33 ID:46ouzFwV0
- スタバが公認してるんだしな〜
なんだかんだいって、パソコン教室の人たちが毎日来てお金落としていってくれるから、
今のビジネスモデルが成立している
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:32.93 ID:ojBO2drM0
- >>22
長居や勉強お断りの張り紙してるスタバは結構あるぞ。ガン無視してる客が殆どだが
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:35.29 ID:JFpEPd8j0
- >>91
そのくらい出るぞw
じーさんの言うこともわかるわ
ゆっくり飲んでもいいけど、飲み終わって満席なら忖度すべきだな
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:35.96 ID:EccluEyi0
- おじさんはスタバ行かないだろ
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:38.96 ID:NwiB+LNU0
- >>43
さすがにおまえはヤバいと思うw
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:17:39.87 ID:yJihMonw0
- 面白い
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:07.92 ID:pPoOwX/90
- 1杯のコーヒーで2時間とか3時間ってのは微妙だけど
1時間ぐらいならいいんじゃないの?
正直、面倒臭そうだし混んでそうだし
俺には似合いそうもないから行った事ないんだよね
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:12.14 ID:rQYn9ZXr0
- おっさんはGJやけど混んできたら館内放送でも流せば
ついだらだらしてしまうのもわからんでもない
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:13.65 ID:KoE5vjCo0
- サリン
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:26.41 ID:m3W93VmZ0
- コワーキングスペース行けよマジ
飲み放題だし快適で仕事が捗るよ
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:29.18 ID:fuHhExyb0
- カフェなんか昔っから女や学生がコーヒー一杯でダラダラくっちゃべるとこじゃないか
今さら何言ってんだと
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:31.75 ID:KF85O5gZ0
- >>94
嘘をつけ
カフェでPC叩いてる自分に酔って、視線感じていい気持ちになりたいだけだ
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:34.02 ID:XJpQIMVc0
- 覗かれても問題ないようなどうでもいい仕事w
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:36.84 ID:q+OBuJCb0
- おっさん客のふりした本社の社員やろwww
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:48.62 ID:Q2Yjzzyj0
- コーヒーなんざ自販機でいいだろアホか
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:59.12 ID:rRD1ACT60
- これは100%嘘ツイですわ
おっさん世代は喫茶店が時間つぶしの人間で埋まることなんぞ100も承知
それをわざわざスタバに来て怒鳴り散らすなんて普通に考えて起こり得ない
このおっさんが知的障害とかならあり得るが、それならツイには必ず
知的障害風のヤバイおっさんなどの形容詞が付く
以上の点から嘘ツイが確定
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:18:59.28 ID:EIQYOnVL0
- スタバに限ったの話しじゃないけど、オレはレストランや社員食堂でも人が席が空くのを待ってると落ち着かない
で、さっと食べてすぐに席を空ける
一方で、とうに食べ終わってるのに一向に席を立たないお一人様や平気で談笑しているグループも多い
混んでいるランチタイムのレストランや時差で利用時間が決まっている社食でそれをする神経が分からない
まあ、オレが小心者てだけのことなんだろうけどw
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:28.60 ID:i1/w7FrJ0
- 店が30分ルールとか作れよな
アホみたいにニ時間とかいる馬鹿いるはず
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:44.70 ID:qCf0CmnF0
- これ場所代やで
コーヒーだけならコンビニに行く
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:44.77 ID:NwiB+LNU0
- >>58
いや、家にいる間に豆挽いて飲んで出るわ
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:45.78 ID:q+OBuJCb0
- てかこのツイ自体がスタバ社員の空想やろwww
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:47.53 ID:GqC5UTpX0
- >>96
ならテイクアウト割引してよ
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:49.54 ID:46ouzFwV0
- >>・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。
俺はこれに賛同。
「イラだったから大声で怒鳴る」というのは、この法治国家で許される行為ではない。
ましてや資本主義社会。
空いた席に座りたいなら、先んじて店にやってくればいい。
お前のタイミングで来店して、座れることを期待すんな。
座れなかったからって大声で怒鳴るとか、スタバだから大したことなくて済んだのだろうが、
これが高級店だったらどうなったか。
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:50.29 ID:EBHGLKuF0
- これ金払ったの場所代だのって問題じゃないからな
店がガラガラで誰にも迷惑じゃなきゃ少々の長居も許容されるだろう
で、自分が入り口行列の原因になってる場合にはどう行動すんだと
あくまで判断力とか譲り合いとか社会常識とか、そういう問題
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:50.36 ID:sCnqnXNI0
- デスクトップPC持ち込んで本格的にやってほしい
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:50.99 ID:fuHhExyb0
- >>109
カフェごときに待ってるやつがアホだろ
ラーメン屋は並んでても食うよ
カフェは並んでたら他を当たるよ
これが普通の感覚だと思うんだが
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:54.16 ID:+u6LHDO30
- アニメアイコンの嘘を真に受ける軽度の知的障害者さん(笑)
まぁ死んどけよ
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:19:57.47 ID:D4ERE/wx0
- おじさんが悪いよ 別のところにいけばいいよ
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:02.89 ID:IPZrqu2D0
- >>1
またゴミスレたてやがって
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:08.82 ID:tPNFRUFpO
- こういうおじさんなら面白くて好感持てそう
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:09.50 ID:jUWZ3TzV0
- うちのクソ田舎にもスタバがあって意識高い系みたいなのとマイルドヤンキーみたいなのがなんとも言えない雰囲気を醸し出してる
前を歩くだけでこっちが恥ずかしくなる
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:11.73 ID:wBNdHDbV0
- 昔は譲ったもんだよ
すべてゆとりが駄目にした
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:17.27 ID:dEqN0DIE0
- >>43
文盲が何か言ってる
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:31.13 ID:NbyEpSTx0
- ジジイ、おっさんのキレやすさは異常
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:35.12 ID:6lJXyNk30
- 客が飲むのを諦めても
スタバが居座りを認めてるんだからしょーがない
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:38.63 ID:Ia+8dcFs0
- 長時間居座られるの前提の価格設定だろ
でも飲み終わってるとどけと言われそうだから席にいる間は少し残しておく
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:44.60 ID:Ts9fqibP0
- >>68
あれ美味いよねw
俺もコーヒ飲んでちょっと食いたいときは
迷わずドトールいくわw
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:51.98 ID:4C/Qzj/C0
- >>116
スタバ公認とかそういう問題じゃなくて、個人のモラルの問題。親とか祖父母から教わらないのか。
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:53.59 ID:4nb6UAE00
- |___
. / (^ν^ ) スタバでマックは情弱。
/ / \ 意識高い系はシャレにならんな…
| |43歳 | | ネットでニートを叩くなよ。卑怯者め。
___/ ./無職 .| |___
// //
/(Ξ´幵幵‘ミ)幵/
. |'ー`)し タカシちゃん、コーヒーはいりましたよ・・・
. と ノ
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒_/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__
/ ( ) 勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
sssp://o.8ch.net/sita.png
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:20:57.01 ID:pVHWBI600
- 何で家でできることをわざわざコーヒーショップでやるのかね?
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:21:03.22 ID:46ouzFwV0
- >>135
家で飲むのが一番美味しいわな
好きな映画とか番組見ながら、ゆっくりとコーヒーを楽しむ。
こんな贅沢ないわ。
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:21:03.72 ID:8arCDLn10
- こんな安いコーヒー屋で無駄なストレスを感じる事はない
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:21:04.31 ID:HhYRpSxpO
- これだからスタバは嫌なんや!
やっぱコメダやで!
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:21:45.23 ID:RLfygcSA0
- スマホ放題
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:21:49.26 ID:q+OBuJCb0
- 年をとると、ストレス耐性も衰えてくるから切れやすくなるんよ
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:21:52.15 ID:qCf0CmnF0
- >>137
テイクアウトは個人の自由だから
個人的理由の割引は無理だろw
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:21:54.18 ID:qCqxHr3Y0
- >>1
「これでやっと座れるわい」と、
席につくなりノートパソコンを広げるおじさんであった。
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:02.91 ID:KL3KXr6n0
- 栃木県民だけどスタバ行ったこと無い
てかあるのか
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:03.75 ID:yVebBkpY0
- スタバは長居して良い所でしょう。
まぁ俺は長居したいトキは椿屋に行くけどね。
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:06.58 ID:m99dP7Na0
- 自分もこういう事あったな
時折飲みたくなるんだけど、これで足が遠のく
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:10.79 ID:fuHhExyb0
- >>147
昔の小説とか読んだら学生が喫茶店で授業サボってコーヒー一杯でダラダラ本読んでるとか
女が時間忘れて喫茶店でコーヒー一杯で何時間も話してるとか
そういう描写はクソほどあるよ
今に始まったことじゃない
喫茶店はそういう店
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:15.34 ID:OzCblBSj0
- スタバはMac開いてドヤ顔するための席料にコーヒー買う店だろ
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:27.48 ID:e+ghmFEo0
- 食事終わってるのに
混んでて長居できる根性が
信じられない
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:27.68 ID:zqghHUdq0
- みなとみらいのツタヤ併設のスタバは長居してしまうな本読みながらそれ以外のスタバはさっさと出る
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:38.70 ID:6ckx1A5l0
- ケバい女を家に連れていったときの俺の親父
「ダイクマの安売りみたいな女連れてきやがって」
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:44.40 ID:8jq/WW6NO
- >>18
空いてたらの話だろ
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:22:46.88 ID:AP06pnax0
- スレ読んでるとスタバで居座るにはwindowsのノートじゃ駄目なんだ
自分をプレゼンしてる感じ?
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:23:08.93 ID:qCf0CmnF0
- >>168
それファミレスや
喫茶店とは違う
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:23:10.40 ID:BCho3EFC0
- 日本人なら砂場コーヒー
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:23:15.52 ID:q+OBuJCb0
- 席立たなかった人
「るせーな、バカじゃねーの?」
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:23:21.76 ID:5/xOcid30
- >>118
「忖度」を使いたいだけだろ
最近、やたらこの言葉を目にする
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:23:26.03 ID:+zzvBrKxO
- イスをバランスボールにしたらピザデブと体幹弱いヤツは長居ができないぞW
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:23:30.08 ID:Mjgb8nBI0
- >>141
ラーメン(笑)
俺はあんなもの待ってまで食いたいとか思わないわ
そこはあんたの他の奴の価値観の違いだろうね
まぁラーメンとかカフェとかいちいち分けないよ
自分が食べて待ってる奴がいたらさっさと代わるだけ
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:23:46.55 ID:fO/9NnrG0
- 俺の兄貴は喫茶店でジャンプとマガジンを3週間分溜め読みするのに平気で3時間以上粘るから
付き合わされる俺は本当に苦痛だったわ
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:23:48.57 ID:PgSWROid0
- 長居してもらいたくないのなら、ソファ全部撤去して、金属製の硬い椅子置いたらいいのでは
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:23:55.38 ID:RLfygcSA0
- >>163
スタバってね都市伝説だからさ
きにすんな
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:02.09 ID:q+OBuJCb0
- スタバそんたく
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:09.46 ID:FzoyjQLo0
- スタバのコーヒーは不味い
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:23.21 ID:uvRU06Bg0
- ここの料金が高いのは、長居をするのをサービスとしているからだど思うんだが
単におっさんが来る店間違えただけだろドトールでも行っとけや
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:33.48 ID:h2a8mS+o0
- うん、そういう店なんだからいいだろうという
他人を気遣うという事が出来ないバカはどこにでもいる。
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:36.81 ID:i1/w7FrJ0
- 今は外でパソコンやタブレット端末使ってるのダサいよな
そういう鈍感さだから長い時間いて店に迷惑かけれるんだろうな
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:37.48 ID:kti6YZ9o0
- 糖質なんやろ。
そんなおじさんは実在しない。
脳内おじさんが見えてるのはもう重症。
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:40.96 ID:qCf0CmnF0
- 立ち飲み席を20席作るんだ
それで解決
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:49.81 ID:AyNvYuYh0
- たまにオッサンも役立つなwww
ってかスタバなんか行くなや
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:49.85 ID:L4gjRb820
- スタバもネカフェみたいに利用時間料金取ればいいのにな
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:53.72 ID:xeRRnH8e0
- >>141
自分が普通と思いすぎるのは勘違いだよ
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:53.82 ID:aZALEFJ70
- >>152
ミラノサンドに限らずドトールはパンが美味しいからねー
普通のトーストでさえ美味いw
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:55.85 ID:3upRExmm0
- そらキチガイが居たら危ないから逃げるわ
それが面白いのか?
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:24:59.82 ID:31VT1kGh0
- 飲む人優先席があってもいい
商談とかパソコンとか二次利用が多すぎる
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:25:01.38 ID:Xb0I4J5/0
- 既成観念に縛られたジジイだなぁ。 スタバはそういう店だという事に気づけ! クソ野郎
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:25:10.33 ID:Ts9fqibP0
- >>153
そう思う人はスタバをわざわざ選ばなくていいんやでw
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:25:13.84 ID:kazZmsVZ0
- ここだといくらでもおっさんに反論できるのに、その場で一人も
いなかったとはどういうことだ?
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:25:31.12 ID:Y5NEfVWw0
- 結局スタバというお店がどういうコンセプトで作られてるかの認識の違いでしょ
店にも寄るだろうけどいつも待機列できてるしそれでも納得いく人達のたまり場がスタバなんだよ
混んでるから帰ってくださいね戦略とってたとしたらスタバがここまで普及してない
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:25:43.60 ID:HHrAPU1k0
- パソコン教室って例えがダサすぎるわwww
さすが老害wwwドヤ顔したつもりが失笑だわな
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:25:43.87 ID:q+OBuJCb0
- 酔っ払ってたんちゃうん?
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:25:54.86 ID:IsWyS4ge0
- スタバのおじさんhttps://www.youtube.com/watch?v=zLCyHid8SC8
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:00.35 ID:T0lJ1ubg0
- 地方のマックはファミレスみたいなボックス席とか普通で、一人でそこに勉強道具広げてる
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:22.86 ID:9TjVrfi50
- 何処の駸々堂だよ
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:23.54 ID:MJGK/+OY0
- いつも高校生とババアで混雑してるから
隣のモスバーガーへ行く。空いてるし
モスバーガーのほうが美味しいし、気楽でいい。
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:27.35 ID:84RIldYR0
- コメダいけよ
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:32.85 ID:bzN6uShb0
- マック行けよw
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:35.80 ID:fO/9NnrG0
- でもその入ってきた女もパソコン開いて何時間もクソ粘りするっておじさん気づいてないのかな?
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:41.21 ID:4C/Qzj/C0
- >>196
人間は他者と共生しているという感覚のないばか。
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:42.11 ID:kkbvP97z0
- 長くても1時間程度で切り上げるのが常識だよね
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:42.74 ID:oM6+qMos0
- >>197
変なオヤジと殴り合いして警察にお世話になるのが馬鹿馬鹿しいだけ
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:48.78 ID:Lc0rA3kC0
- >>199
失笑の意味を間違えてるおまえのがおっさんより恥ずかしいよ
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:56.30 ID:0vzyB/Yc0
- スタバでWindows使っちゃいけねえのかよ
Linuxは?
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:56.47 ID:r7J/ahs60
- 料金に席代も含んでるんだろ
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:26:58.66 ID:VERhANBa0
- なんでこんなに盛り上がってんの?
ちなみにオイラはスタバのコーヒーに入ってる香料で鼻がむず痒くなるから
あまり長居したくない
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:09.19 ID:/sZ+t6Ik0
- 確かに、せっかく6年ぶりにスタバ行ったのに、両脇がパソスマいじりの若者らでゆったりできなかった
貧乏おじさんの気持ちも少しは察してほしい
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:13.46 ID:BMEg+0TK0
- >>104
そのとおりだよ
あいつら大体仕事してるんだけど、大体が意識高い系のどうでもいいビジネス(多分8割は無くなっても誰も困らないやつ)
そういうのがスタバで仕事する俺カッコイイになってる
データバンクの資料室とか国会図書館のほうが100倍集中できる環境だし、なんの仕事するにしても役に立たつ資料がその場で手に入る
でもそこに意識高いの来ても嫌だからやっぱり今のままでいいや
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:16.85 ID:4C/Qzj/C0
- >>196
だから、おまえらはゆとりなんだよ。
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:18.52 ID:2UqVy8100
- パソコン教室っていう「素人」っぽい言葉を選んだ親父が秀逸
スタバ=ファッションMac素人ってイメージがいいね
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:31.31 ID:XJpQIMVc0
- 何なんだろうなアレ
ドヤ顔したいのかそれとも普通の仕事人じゃない後ろめたさから来るのか知らんけど
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:33.86 ID:HYVIPFxE0
- 何百円でパソコンのキモい奴が居座っててダサいって見られてることに気づけ
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:39.39 ID:qCf0CmnF0
- >>207
女:なにこのおっさん、私パソコン見れないじゃんorz
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:39.81 ID:FQW5WRHV0
- 長居推奨店と言われてもなぁ。
言い訳がましく後から言われても困るわ。
昔の喫茶店もコーヒー一杯で漫画全巻読むとか、そういう輩のせいでダメになった訳でさ。
何事も限度というか、尺度があるとは思うよ。
本当にのんびりしたいなら、スタバでテイクアウトして時間貸しのネットカフェでも行けば?と思う。
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:47.08 ID:I/0L8y2q0
- ソースがTwitter()
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:47.83 ID:L4gjRb820
- スタバはmac自慢する店だと思ってた
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:55.73 ID:i1/w7FrJ0
- 近所のマックでも百円コーヒーと臭いポテトつまんでパソコンやってる
臭そうな奴結構いるね
俺は臭いマックは持ち帰り派
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:56.58 ID:Wr1OAbXt0
- 少子者の俺は叫ぶことは出来んが、これから窓際でpc広げてる迷惑者が居たら人差し指で指して笑ってやろうw
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:57.30 ID:3upRExmm0
- たぶん
「ぼくのおちんちんすごくかたいの!見てみて!」
っておじさんが叫びだしても10席ぐらい空くと思うぞ
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:27:58.12 ID:fuHhExyb0
- >>208
じゃノンビリコーヒー飲んでる方をせっつく方も頭おかしいだろ?
ノンビリされてる方の意思だって尊重してやれよと
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:04.57 ID:YWphIEhw0
- おじさん「そして、俺もな!」さっそうと出て行く
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:06.42 ID:Vt//+/zP0
- コンビニやスーパーのイートインは、1時間以上お断りとたいがい明記されてる
居心地と回転で、その辺りがトレードオフなのであろう
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:09.40 ID:fIs6Zg8Z0
- 毛深そう
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:18.14 ID:S9ng2VBc0
- この老害、ただのMac叩きだろw称賛の声とか嘗めてんのか?
パソコン使えない老害が悔しいんだろよ。マジうざい。
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:19.53 ID:pZqIWczm0
- たしかスタバってコーヒー一杯のお値段で閉店までスペースを貸してくれるところでしょ?
この店に限っては開店直後にいかないやつが悪いと思うんだけど
ファミレスで飯時に飯も食わずに駄弁ってるやつらは死ねばいいと思います
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:24.36 ID:JFpEPd8j0
- 昔スタバの大テーブルで知り合った尾根胃酸と、
美術館⇒ホテル行ってごちそうさまですた
ナチュラルのストッキングがたまらんかった
ここ数年はナンパの成果は、それこそスタバに行くくらい
もうZZIだからか
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:32.59 ID:xGYwRZdi0
- 出来ると勘違いして欲しい人達向けの集会所?
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:38.01 ID:Rmfgsvmh0
- >>82
スタバもコメダも長居禁止にしたらガラガラになる店だよな
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:38.16 ID:iIN1e9bv0
- 何でスタバとアップルコンピュータってセットなの?
アップルコンピュータの株主優待がスタバ無料券とか?
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:39.13 ID:eCWuewJG0
- 俺はブラックコーヒー愛用者だがスタバは不味い!濃い!
zz
セブンコーヒーのがよっぽど旨い!
まあしゃれた店だけが&アメリカン(俺は高級車でアメリカ感覚なんだよ!)
・・・・あのね・・けっきょく酒田なんですけどwアメリカ気分0ですよwwwwwww
頭ちょっとおかしいんじゃないんですか?ww
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:28:49.76 ID:rZxlg7ak0
- スタバってテーブルチャージ料あるんか?
あるなら文句言えんな
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:10.44 ID:axR4TjEs0
- スタバを勘違いしてるよねこのおっさん
スタバはコーヒーを飲みに行くところじゃないしな
他人が待っていてもそれを横目で居座り続けるところだし
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:12.64 ID:n/Hz3dfq0
- そもそも、パソコンで何してるんだろ
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:14.76 ID:tDqpiJwC0
- でもそれ認めてるでしょ?
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:25.14 ID:7eDj2BuX0
- マックがら空きなんで・・・そっちでやれよw
マックでマックがお似合い。
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:28.42 ID:Ts9fqibP0
- スタバはもっと日本でも自分ちのコンセプトをアピールせんといかんということだな
スタバで売ってるのはコーヒーじゃなくて居場所
店が始まったときからずっとそう
認めたくないオヤジは他へ行けよ
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:35.72 ID:AzlmhxMg0
- 10分で飲み終わってすぐ席を立たないといけないのなら、喫茶店
やカフェじゃないような気がするけど。
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:37.20 ID:aF8eV0iU0
- 老害うぜえええええええええええええ
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:40.40 ID:u4Mq5sE10
- 空気読む時代じゃ無くなったから、今じゃ「座席の利用は○時間程度にして頂いております」と書いてる店もある
で、明示してあると大抵の人はそれに従う
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:40.48 ID:kazZmsVZ0
- >>210
無視して座り続けるという選択肢があったはずだ。
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:44.77 ID:fMrnErlO0
- おじさん世代のほうが喫茶店って
飲みたくもないコーヒーを注文して休憩する場所だっただろうに。
インベーダーやったりタバコ吸ったり商談したりと
こんな創作を元にレスするのも好きじゃないし
まして議論しちゃうなんてくだらなすぎるわ
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:46.24 ID:GWDg4KDg0
- スタバとか乞食の集まりだからな
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:55.12 ID:9acRtBw10
- スタバに拘る必要あるんかな
空いてるとこいきゃーいいじゃん
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:56.01 ID:+zzvBrKxO
- >>207
そのおじさんもデカイ声で長電話するかも知れんしなW
んで、文句言ったら「ワシは人待っとんのじゃ!」って逆ギレ
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:29:57.44 ID:oM6+qMos0
- >>224
小学生のガキですらiPodで遊んでいる時代では自慢にならないよ
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:08.41 ID:JFpEPd8j0
- >>210
そりゃそうだ
自分に直接言ってきたとき考えれば良いだけ
それまでは黙って飲んでれば良い
俺は忖度するけどね
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:13.64 ID:gigmtfnr0
- スタバでMACとか、様式美すぎるほどの意識高い系だな。
しかも迷惑行為にしかなってないところがいかにも意識高い系。
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:15.37 ID:/CV7TGQN0
- アメリカのとあるスタンドでコーヒー飲んでたら若いのがドアをきちんと閉めないで出てったのを見て白髪まじりの中年のおじさんが出て行って呼び止めなんか言ってた
若いのは戻って来てソーリーって謝ってドア閉めて去って行った
お前らは格好いい爺いになれるか?
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:15.55 ID:4C/Qzj/C0
- >>228
だからって店内全部がのんびりしてるやつなのか。てか、パソコン使ってんだろ?そういう想像力もないのか。
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:18.36 ID:h2a8mS+o0
- シアトルに住んでたから、ずっとスタバに行ってたけど、
アメリカの場合もパソコン広げてる客いるけど、結構周りを見ていて、
席を探していたり、お年寄りが来たりするとスマートに譲る人も多い。
もちろん、そうじゃないやつもいるがな。
まあ、それを譲らない理由が「そういう店」という言い訳にしてるやつがくそダサい。
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:18.71 ID:qJ4LPn6G0
- 店員から見たら長居するやつは乞食客
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:25.14 ID:fO/9NnrG0
- このおっさんまず自分が率先して出て行けばすぐ問題解決することを完全に忘れてるな
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:26.42 ID:6Fjg9Z3i0
- 店員がオッサンにここは長居してオッケーの店だとキレるべき
キレなかったからやはりスタバは糞だな
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:27.26 ID:/Xhnbw9M0
- Twitterでスタバのドヤ写メ上げてるやつw
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:30.82 ID:1vJ3rpxm0
- サイズ注文が覚えられなくて行かなくなった
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:35.07 ID:rBJKQuou0
- どいつもこいつもって言った時点で、人間を舐めてる。
- 265 :!omikuji!dama:2017/04/08(土) 08:30:47.24 ID:2zroSiL00
- お茶派だけど、お茶一杯あるかふぃーってないよね
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:57.95 ID:8arCDLn10
- 反論できなくなると出る魔法の言葉
老害!老害!
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:30:59.43 ID:pRLRIIoT0
- 性の喜びおじさんはホントに亡くなっちゃたの?
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:01.50 ID:D4ERE/wx0
- おじさんがスタバじゃなくて喫茶店にいけばいいよ
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:07.56 ID:utl1Ah/L0
- ホントに休憩したいならスタバには行かない
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:15.51 ID:Q7/WTq6T0
- 喫茶店を作業場として使われると迷惑だわ
ネカフェなり貸し会議室なり利用してほしい
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:20.47 ID:9BnNZZTU0
- コメダが居心地いいからコメダに移ったわ。ジジババ多くてのんびりしてて、なんでスタバなんか行ってたんヤッて感じ。
もちろんコメダの繁盛ぶりをみて株買いましたよ。
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:21.17 ID:AR8MrmWnO
- 無料ワイファイでエロ動画見てんだよ 察してやれ…
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:25.23 ID:ki4OXP3f0
- こういうのって店員がやるもんじゃないのか
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:25.69 ID:JoRBzjw/O
- 回転の早い定食屋とかで無駄にダベってるのはたいていバカ女
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:27.04 ID:+wQANuyU0
- おっさんやるなw
ほんと邪魔で迷惑だった
これからは声出していこう
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:29.43 ID:n/Hz3dfq0
- コーヒー代とは別に場所代取れば良いのに
最初の10分は無料で、その後は10分ごとに100円で
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:29.93 ID:nL2WzLPb0
- 満席でもパソコン教室続ける神経がわからんわ
ああ、今はもう無理かとか思わんものなのか
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:31.83 ID:rRD1ACT60
- >>166
そうだよ、むしろ年配の方が喫茶店がそういう店だって理解してる
だからこのツイートはその辺が分かってない奴が想像した嘘なんだよね
普段スタバを同じように利用してる奴が、たまたま満員で座れなくて腹が立ったんだろう
その腹いせに嘘ツイしたと見たね
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:33.33 ID:c1xjVjFf0
- ノーパソ・タブ持ち込み禁止にすればいいんじゃないのか?スマホと本くらいはOKにして。
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:38.77 ID:HYVIPFxE0
- 意識高いと常識はなくなるらしい
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:43.87 ID:JuDL8qlC0
- これはおじさんが間違ってる
スタバとはそういうところだ
料金にそれも込み
飲み物を飲みたいだけなら、自販機でよい
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:44.25 ID:yVebBkpY0
- 大声で怒鳴り散らすほど入りたい店でもないけどな。
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:49.70 ID:fuHhExyb0
- >>257
パソコンつかってちょっと作業したい方も当然いるよね
WiFiあるし
そういう方の意思は尊重しないんですかね?
ただ文句言いたいだけのバカが多すぎなんだよ
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:54.66 ID:Cup08MpBO
- 会社から「CG違反だからスタバでパソコンやるな」って言われるんだが
スタバにいる連中はパソコン開いて何の仕事をしてるの?
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:31:59.11 ID:VERhANBa0
- ドイツは知ってるけどコイツは知らない所だ
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:02.86 ID:FQW5WRHV0
- >>242
店が認めているとしても、こういったトラブルを回避する為に何かしてるか?って話だろうね。
客がこうやって怒った時の対処法がどうなってるのかは気になる。
「当店は長居推奨店なので・・・」
って言うのかな。
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:03.45 ID:QHt94hUP0
- >>1
カフェインの入ってないクソ高いコーヒー呑んで楽しいか?
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:03.56 ID:xtGhsKum0
- >>244
いやだからコーヒー飲みたいからキレたって話じゃないでしょ。
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:04.49 ID:x3+ggjBR0
- >>225
マクドはパソコンよりも参考書開いてる学生が長居してるイメージ
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:12.26 ID:KnVYOklc0
- 待ってる人いるのにダラダラいられる神経がわからない
別に注意はしないけど、そういう人とは友達になれないなと思う
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:18.98 ID:FkVKEgPN0
- 馬鹿デカイ声で歩き携帯してる奴よりはまだマシ
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:20.24 ID:5LJHX0rR0
- 上っ面喫茶
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:20.30 ID:XHzQ1xRJ0
- >>283
ちょっと=2時間?
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:23.51 ID:XcqI5SeqO
- この文句言っている人は当然コーヒー飲み干したら速効店を出るんだろうな?w
つか居場所代込みと認識できない奴は缶コーヒーやセブンカフェに行け。
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:40.41 ID:rZxlg7ak0
- スマホでええやんと思うが
なんでパソなん?
レポート作成してんのかな
そんな暇な会社員なんておらんやろし
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:41.96 ID:K/SHXiT70
- ブラックの罰ゲーム感はんぱねえ
あのブラックが好きだって人いるんだろうか
俺一口のんで二度と行かないと決めたわ
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:43.92 ID:iaRPljUZ0
- >>3
win95が出た頃ならともかく、いまだにそんな連中居るのかね?だとしたら時代錯誤も甚だしいなあ
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:47.10 ID:ki4OXP3f0
- >>283
ちょっとじゃないと自分でも思ってたから立ったんだろ
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:52.00 ID:uvQN9naE0
- 上京カッペってスタバ大好きだよなw
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:32:52.32 ID:JvYSocSC0
- 譲り合いできない奴は、
電子レンジに猫を入れちゃうような人間なんだろうな。
空気が読めない。何でも明文化しないと理解できない
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:08.92 ID:8z3AMbss0
- >>29
それはそうかも。
でも限度はあるよね。
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:09.85 ID:qCf0CmnF0
- >>284
仕事じゃなくてネット、読書じゃね?
喫茶店なんて時間潰し以外に使わないし
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:12.64 ID:Ts9fqibP0
- >>192
言われてみたらその通りだわ!
あの軽く焼いてくれる感じ最高だよな
ぶっちゃけサブウェイより美味いよねw
給料前の強い味方だよ
意外にシーズンものの甘味も美味いんだよな
お前とはいいコーヒーが飲めそうだw
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:22.47 ID:Sevn7+9v0
- 居酒屋でバイトしてたけど、飯もドリンクもあんまり頼まずに、
ダラダラ長居してた客はディスってたよ
特に女二人組に多い
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:31.25 ID:jb1KxO3a0
- スタバでマックブックとかで長時間どや顔で座ってる奴って
私は仕事できます。自由人です。みたいな勘違いしてる、
オフィスも借りられないただ乗り貧乏ノマドだろ。
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:34.33 ID:ZnTlTqcp0
- .
まあ、オジサンのいらだつ気持ちは分る、けれど
このコーヒーショップはこれが営業方針なら、仕方がない
他の店に行くしか、無いだろう、料金払ってるお客さん
、
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:43.11 ID:oqJ/uap70
- 個人経営の喫茶店だと飲み終わると直ぐにウェイトレスが下げるからチビチビと
時間をかけて飲むかお代わりするかって感じだった
特に外出先で夏の暑い時なんて長時間涼しいところで休憩したいし
だから何時間でも気兼ねなく休憩出来るスタバみたいなとこはありがたいよね
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:47.14 ID:V0U2DaUG0
- 待ってる人がいるのにいつまでも居座る根性は俺にはない
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:48.27 ID:Akv4yHy+0
- >>247
大抵の人ではないやつがどんどん蓄積されて、結局は居座りだらけになる。
居座りが多数になるとあいつらは決まって、「他もやってる」「他の奴にも言えよ」と言い出す。
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:54.32 ID:/CV7TGQN0
- 国民の生活が大事なんて言ってるのは日本だけなんだよ
まず国とか社会を良くするって意識が欠如してるのが朝鮮メディアに騙された日本人って気がする
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:33:57.77 ID:Q5GvqSaq0
- >>251
コーヒーを飲みに行くのではなく西海岸の空気を吸いに行くようなもんだからな
まあ俺は東海岸派だけどな
ハハハッ
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:02.92 ID:tAbTLImqO
- >>281
そう思うなら帰らなければよい
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:05.03 ID:IjdY4lRy0
- コメダとかもおばさん4人くらいで異常に長居してるね。
ああいうのには誰も何も言わないな。
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:05.65 ID:KL3KXr6n0
- スタバと喫茶店の違いが分からん
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:12.07 ID:0vzyB/Yc0
- NOWいYOUNGしかスタバに行くな
おっさんはコメダ珈琲だろjk
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:13.32 ID:SBEBondo0
- パソコン開いて何をやっているかというと
アウトソーシングでパクリサイトのコピペ作業
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:13.82 ID:piQ5qrGv0
- 家でやれよ!コジキかよ!
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:14.49 ID:vipl5+fg0
- これはつまりだね
小奇麗なカフェで長時間居座ってもOKであれば
客が来るっていうビジネスチャンスだぞおまえら
ネカフェみたいに端からそういう料金体制にすりゃいいんだ
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:16.94 ID:UBA16yUz0
- でもほんと良く恥ずかしくねーなって思うよ
雰囲気に酔ってる感がプンプンして見てて痛々しいんだよね
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:18.46 ID:ZnTlTqcp0
- .
まあ、オジサンのいらだつ気持ちは分る、けれど
このコーヒーショップはこれが営業方針なら、仕方がない
他の店に行くしか無いだろう、料金払ってるお客さん
、
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:19.45 ID:5vBrUkdh0
- 昼にファミレスで母親グループがだべってるの見るけど
旦那は知らないんだろうな〜
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:24.84 ID:de0GPZ4r0
- なぁ爺さんや。
その女も時間潰すためにスタバ使おうとしてたんだぜ?
コーヒー飲むのが目的ならテイクアウトでいいんだから。
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:29.78 ID:ctktlDd90
- スタバもファミレスも基本長居することさせることで
成り立ってると思うけどね
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:32.11 ID:mue6XvxZ0
- スタバに行くのがそもそもの間違いだな
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:34.69 ID:JuDL8qlC0
- >>293
いや、それが気に入らない人はスタバに行くべきでない
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:36.54 ID:0RpUPRrO0
- スタバとか糞マズイ
意識高い系が行くところだろ
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:39.76 ID:r7J/ahs60
- じじいも居座りたかったんだろw同じスタバのムジナじゃんw
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:56.96 ID:3upRExmm0
- スマホ見ながらコーヒー飲んでたらストラップコーヒーに浸けちまった
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:57.79 ID:8HM+AKC00
- マクドナルドにもいるじゃん
混んでるときは叩き出すよ
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:34:58.18 ID:Q5GvqSaq0
- >>166
そういう喫茶店では今のスタバみたいに行列で席が空くのを待ってたりしねーぞ?
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:02.13 ID:IaB8BEG/0
- >>305
もはやそういうレベルですらない
単に「家じゃ集中出来ない人」というだけ
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:04.29 ID:UNy7I9Iv0
- なんでパソコン=仕事になるわけ?
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:07.63 ID:AyNvYuYh0
- >>258
そうそう、帰っていく客やオーダーの列見て自分の長居を全く気にしないって生き方はやっぱ見てて見苦しいな。
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:16.35 ID:rAnqF+pj0
- 席代も含まれてるっていう人いるが
持ち帰りも同じ値段じゃ無いか
混んでるのに待ってる人がいるのに居座るのは迷惑だわ
この前ファミレスの
https://mobile.twitter.com/Fresh_Imajuku/status/843056037125017602/photo/1
これと一緒
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:18.09 ID:FQW5WRHV0
- 言い訳がましく言ってる奴らはダサ過ぎないか?
「スタバはそういう店だから(ドヤッ」
何か言われたから言い訳で取り繕ってみました感が出てて痛い。
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:26.18 ID:hi6ZhNqw0
- >>10
お前飲食店の事しか考えてないのなw
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:41.45 ID:ojchXSAh0
- ちなキーコーヒー派、スタバは無理
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:49.39 ID:o/4qYJkA0
- スタバ叩き系スレは毎回伸びるな
どんだけダサい奴らが集まってるかわかる
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:53.85 ID:fdC2vhYc0
- スタバが店舗を増やせば良い
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:35:58.26 ID:QHt94hUP0
- >>203
2000年に倒産した。
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:03.28 ID:rTfj/REB0
- 外回りの営業、ノマドと言う名の底辺フリーランス、受験生、主婦、年金暮らしの老人はスタバ出入り禁止にするべき
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:04.75 ID:JuDL8qlC0
- >>312
変な人が怒鳴っていれば気分が悪いから帰るだろ
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:18.61 ID:o1LxoDwz0
- スタバってそういうところやろ?
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:20.98 ID:NkHs8sXW0
- マックカフェに行くのが悪い
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:26.75 ID:kazZmsVZ0
- 無視して座り続ける、という行動が取れなかった奴らがへたれなだけじゃね?
この話が事実としたら。
迷惑と思わなければ立つ必要はないからね。
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:43.66 ID:Ts9fqibP0
- >>208
お前がなwww
>>217
何が自分に似合うのかわからない子供か老害だろお前がw
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:46.19 ID:4C/Qzj/C0
- >>283
だから、全員が、ってわけじゃないだろ。日本語わからねーのか。集中して気づかない人もいるだろう。それはいいよ。でも、全員が気づいてない訳じゃないだろ。
もうひとつ言わせてもらうと、自分が気が済むまで寛ぐんじゃなくて、ある程度時間が過ぎたら、飲み終わったら次の客のための時間やスペースに変わるかどうか客個人のモラルの問題。
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:46.43 ID:KL3KXr6n0
- 確かに持ち帰りでも同料金なのに席代云々はおかしいな
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:47.16 ID:HYVIPFxE0
- 本当にダサい
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:53.50 ID:KnVYOklc0
- >>343
待ってる人がいなければね
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:56.29 ID:0vzyB/Yc0
- スタバはMACとiPhone持ってないやつは行ってはいけない
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:57.51 ID:JFpEPd8j0
- このツイは本当かは96%怪しいけど、
「ちっくしょー空いてねー」とか言って通路を何度も往復してる人はいたな
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:58.73 ID:sCoMemyo0
- アップル信者は正直ウザい
本人は優越感に浸ってるらしいが周りは引いてる
社用のデルやレノボの方が本当に仕事してるんだなってみんな見てるよ
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:36:59.78 ID:Akv4yHy+0
- >>16
あの店の客層や商品がセレブに見えるか?
デパ地下の喫茶店の方がよっぽどセレブ向き
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:13.39 ID:qCf0CmnF0
- 飯食う時は食べログ見て近くの定食屋に行くし
スタバはのんびりする時以外じゃ使わない
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:15.18 ID:ctktlDd90
- このおっさんもコーヒーが飲みたければ、持ち帰りすれば良かったのに、
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:20.15 ID:rZxlg7ak0
- >>332
で、パソで何やってんのさ?
スーツきたオッサン
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:24.50 ID:oqJ/uap70
- >>313
コメダは飲み終わると直ぐに下げられるからあんまり行かない
まあ下げられても気にせずに居座ればいいんだろうけど
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:31.96 ID:/LE0Y6Tz0
- 家でコーヒー飲みながらやれ
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:34.12 ID:4nb6UAE00
- ,.- ‐── ‐- 、
,r'´ `ヽ
,イ jト、
/:.:! j i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! どいつもこいつも飲み終わってるだろ!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ ここはパソコン教室じゃない!
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
sssp://o.8ch.net/sitm.png
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:42.21 ID:L4gjRb820
- あんな場所でpc使って仕事できる方が不思議だわ
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:46.75 ID:DFlwPk1H0
- 鴻海製品のMacでドヤ顔?アホか!
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:46.89 ID:JW/l7SeP0
- >>15
優勝。
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:52.60 ID:hi1J3CuyO
- >>295
もしかして、何でもスマホやタブレットで出来ると思っちゃっている?
実際にはパソコンじゃないと出来ない事や、タブレットでも出来なくはないがやりづらい事が多いぞ。
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:37:58.73 ID:JuDL8qlC0
- >>345
現実問題、殴りあいまでする馬鹿はいないw
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:00.16 ID:FQW5WRHV0
- >>318
と、思うじゃん。
こいつらレンタルルームとかレンタルスペースは全くと言っていいほど利用しないんだぜ。
ただの貧乏性のコジキなんだよ。
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:02.10 ID:zK8pKiOj0
- おい!音楽誰だ!ウルさい!
公衆道徳守れ!
日比谷線でやっぱりオジさんが怒鳴ったら
5・6人がサッと一斉にイヤホン外したのが面白かった
でも、本当にウルさかったよ
自分は勇気がなくて言えませんでした・・
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:02.56 ID:o1LxoDwz0
- スタバは飲み物で金取るより
10分100円飲み放題とか
にした方が儲かりそう
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:03.13 ID:0vzyB/Yc0
- MAC開けるならマクドナルド行け
あそこは空いてる
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:06.22 ID:FQ5ckoRU0
- >>294
店長もテイクアウトの客はカモだってヨロコンドったわ
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:09.12 ID:DGBp/xGw0
- >>1
パリのカフェだと一日居ても良いのにね
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:09.60 ID:9TjVrfi50
- 喫茶店の長時間居座りは昔から普通に居た
これは行為自体の問題ではなく人数や頻度の問題
1人だけならあまり気にならんが
大勢で座席が埋まってたら「なんだかな」ってなる
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:12.05 ID:uGB52Kqv0
- 正しいとか間違ってるとかはともかくやっぱでかい声瞬時に出せる奴は強いな
まあトラブル巻き込まれる可能性も高くなるとはいえ
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:22.13 ID:L7jDMY3K0
- マックユーザーな感じだわ
アレだろ?周りからするとアホさ満載なのに、自分の中では超イケてると勘違いしてるんだろ?
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:22.26 ID:/CV7TGQN0
- 会社で挨拶しなかったとか電車内でキスしたら罰金なんて法律ないだろ
他人に気遣う=マナーの問題だよ
日本はアホが増えた
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:23.92 ID:nL2WzLPb0
- これ言っちゃうおっさんが並んでるスタバ行くか?って言う疑問はあるな
記者が架空のおっさんに文句言わせただけかもしれない
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:24.68 ID:enY1r4w40
- こういうツイートって頭に「ちょっと待って」を付けなくてもいいの?
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:25.86 ID:XHzQ1xRJ0
- >>354
本来ならコーヒー1杯
700〜1000円が妥当だよな
スタバは安い
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:29.15 ID:eYIC9Vuk0
- >>25
お先マックライフ
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:30.31 ID:ZnTlTqcp0
- .
まあ、オジサンのいらだつ気持ちは分る、けれど
このコーヒーショップはこれが営業方針なら、仕方がない
他の店に行くしか無いだろう、料金払ってるお客さん
回転率を上げたい店側、、、雰囲気を楽しみたい顧客
、
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:32.78 ID:KL3KXr6n0
- >>372
そもそもスタバって喫茶店なの?
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:41.75 ID:urfkglFR0
- 三時間ぐらい爆睡してすんません
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:42.39 ID:E0p0YrUK0
- >>1
で、そのパソコンはたいがいアップルだな
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:42.67 ID:KqYBG/iR0
- スタバの呪文が唱えられない
どうすればいいのか分からないから行ったことない
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:44.09 ID:4nb6UAE00
- >>357
2ちゃんで下級国民煽ってるかな?w
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:48.78 ID:vt5N0faa0
- >>11
おっさん「ネットカフェ?何じゃそりゃ?」
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:38:54.15 ID:Mteuf6Qv0
- そういう人が入り浸ってるトコに行くアンタも同類だと思うんだがw
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:01.09 ID:y9lQnT640
- おじさんGJ
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:01.75 ID:ch05PX9l0
- 高校生はマックで十分
スタバにくんな
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:06.05 ID:0mlyl2gE0
- 待ってる人がいる時は、なるべく速やかに。
エチケットやで。
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:08.92 ID:JuDL8qlC0
- >>366
スタバとはそういうところなんだから、コジキではない
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:09.95 ID:idyOi3pv0
- デスクトップ持ち込んでいる奴なら諦めもつくが、自分酔マックさんのやってることは、
自分が気持ちいいんだから他人に迷惑かけてもいいって行為だしなぁ
路上でJK前で全裸オナニーとやってることは変わらない
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:18.23 ID:Akv4yHy+0
- >>353
彼らはパソコンのメーカーが変われば仕事の結果が変わると思ってる人たちだから。
だから大した内容書いてないのにやたら見にくい資料持ち出してドヤ顔するんだよ。
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:36.45 ID:vQ9AXRYu0
- >>72
じゃあテイクアウトは半額ぐらいにしてほしいわ。
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:39.39 ID:DwdgMsN/0
- >>11
そこがまたおじさんっぽくていいと思うけどな
表現が的確かどうかはこの場面じゃ重要じゃない
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:40.02 ID:2xuqex2p0
- 1杯で居ていいのは1時間が限度maxだと思う
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:42.72 ID:JFpEPd8j0
- >>353
アップル信者がウザいのはわかるけど、アップルの性能だけは認める
ってかWindowsのデキがあまりにも悪いんだけど
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:43.91 ID:swfr0MRx0
- よくわからんが、都会ではMacbookってそんなに珍しいの?
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:45.07 ID:NcFQlrt60
- あとコンビニの駐車場もな
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:39:52.42 ID:ZJ7dndzU0
- 椅子をなくすか、
昔の拷問みたいに
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
みたいなギザギザした椅子にしたらよくね
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:01.04 ID:4C/Qzj/C0
- >>366
そう、たかだか数百円で威張り散らす乞食
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:13.86 ID:/OPd7XHx0
- おじさん偉いな
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:19.17 ID:rZxlg7ak0
- >>364
だからさ、パソで何やってんのかね?
具体的に
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:19.68 ID:i1/w7FrJ0
- >>351
そりゃノートが50万とかした時代なら
自慢なるだろうけど
今なんてマックとか7万ぐらいだしなんなら落ちてたり捨ててあるよな
自慢にはならないと思ふ
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:20.95 ID:wkhlwz5v0
- >>30
テイクアウトなら値引きしてもらいたいね
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:24.52 ID:yVebBkpY0
- >>384
スタバで呪文っていうあいフォンアプリがあって
自分の代わりに唱えてくれるよ
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:29.09 ID:n4ho+Kvh0
- ネットカフェ行けや
どうせ仕事ぽいことしてるだけだろ
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:31.21 ID:FQW5WRHV0
- >>364
と思うじゃん。
実はPCよりもスマホやタブレットの方が音声認識が進んでて、
報告書やレポートの類を作るにはスマホの方が向いてる時代になった。
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:34.15 ID:Ts9fqibP0
- >>288
スタバはな
好き勝手くつろいで家でも会社でもできないことやってくれ
ってのがもともとのコンセプトなんだよ
んで、できたら新しい出会いも作ってくれってのが
なので気取って高いコーヒー飲むためだけに行く場所じゃないし
ましてやそこで好き勝手してる奴らを非難しに行く場所でもないので
この場合はコーヒー飲みたいから席どけっていうやつらは
スタバ以外に池が正しいのよ本来
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:42.19 ID:46ouzFwV0
- 自分の思い通りにいかないとキレて大声張り上げるやつより、黙って大人しくテーブル占拠してるだけの奴の方がマシだわ
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:47.91 ID:OGEmyfgF0
- 結局はこうやって怒るやつにざまあと言いたいだけの時代だからな
パソコンしてるやつも 自己満足みせびらかしたいだけ。
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:49.23 ID:qCf0CmnF0
- >>398
できる男はみんな持ってる
そしてどや顔
これがマナー
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:49.70 ID:3upRExmm0
- >>400
異様に背が高い固定イスがすでに拷問
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:40:57.31 ID:VmSHYfwx0
- つかさ、スタバにわざわざ集まる意味が分からない
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:01.68 ID:ZnTlTqcp0
- .
まあ、オジサンのいらだつ気持ちは分る、けれど
このコーヒーショップはこれが営業方針なら、仕方がない
他の店に行くしか無いだろう、料金払ってるお客さん
回転率を上げたい店側、、、雰囲気を楽しみたい顧客
顧客志向を無視したら、客は一変にいなくなるだろう
、
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:04.75 ID:woNOmJod0
- >>295
意識高い系
あれが格好良い、オシャレ、俺って私ってイケてると思ってるのだよ
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:05.92 ID:Akv4yHy+0
- 商品受け取った時間毎にカップかトレーの色変えたら良い。
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:06.22 ID:DrRxAf1K0
- 日本は最近チョン化してきて気持ち悪い
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:10.51 ID:Lvlyf+7v0
- Windowsは持ち込むなよ。
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:12.05 ID:JuDL8qlC0
- >>392
だからスタバとはそういうところなんだよ
Macいじってカッコつける人が行くところ
嫌なら自販機で飲んでろ
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:12.06 ID:9TjVrfi50
- ていうかmacと決めつけるなよw
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:16.48 ID:Av0nJtSD0
- スタバ高い上に糖尿になりそうなコーヒーばっかやん
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:18.41 ID:jb1KxO3a0
- スタバがセレブでおしゃれ?wwww
星乃珈琲使えない貧乏ノマドじゃんw
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:20.76 ID:KcjUP+pn0
- 喫茶店で飲食済んだら帰れって言うの難しいしね、wifiやコンセントもあってそれ売りしてるわけだから、やっぱ利用者のモラルだろうな
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:22.88 ID:ctktlDd90
- 公園のベンチだと思えばいいさ。長居しすぎると不審者
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:29.90 ID:fO/9NnrG0
- このおっさん女だからかっこつけて言っただけで同じおっさんだったら残念だったねで終わりだろ
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:32.01 ID:Z1l6XmDp0
- 空気読みあうエリートゴッコ?
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:34.55 ID:r8qIo/cl0
- スタバじゃ無いけど座るとこが無くて仕方なく喫煙席に子供連れで座ったら追い出されたことあるよ
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:37.08 ID:PULVeweR0
- 行かない理由のひとつ
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:37.43 ID:o0StGz070
- 都内出てくるようの人のためにオシャレなカフェではmac広げとこうってマニュアルがあるんよ地方には
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:39.74 ID:fiqDP9uM0
- >>67
空いてる時間帯にやればいいんじゃね?
この場合他のお客さんが困ってるからね。
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:41.58 ID:nNudn0d/0
- すべては虚飾の世界・・・・
他のコーヒー屋に行くのが正解かな。
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:42.76 ID:46ouzFwV0
- >>408
タブレット持ってない奴にそれ以上言っちゃ駄目
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:43.15 ID:Q5GvqSaq0
- >>368
ついでにパソコン持ち込むのもだるいから店で貸してくれるといいね
漫画も読めたらいいなあ〜
あと、個室も頼む
リクライニングチェアーも
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:41:59.80 ID:4C/Qzj/C0
- >>409
なに語ってんだよ、乞食
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:08.45 ID:s0HIwZsY0
- つーか、スタバに行かなきゃいい
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:11.25 ID:0vzyB/Yc0
- >>392
http://livedoor.blogimg.jp/lancer2000/imgs/a/1/a1a2be7b.jpg
おらぁ
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:16.70 ID:yaVFmMRF0
- 地元最寄り駅のスタバは、平日朝7時頃になると大学生や若いリーマンが窓際席に座ってノートPC開いてコーヒー片手に足組みながら何かやってるわ
てか窓際席が速攻で埋まるのは何なん?
1人だからって理由なんだろうけど、それでもテーブル席がガラガラってのは異常だろ
あとから来る似たような客は、入口から窓際チラ見して埋まってたら入店せずに立ち去るし
そんなに窓際席が良いのかよ
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:19.45 ID:XHzQ1xRJ0
- >>409
「サードプレイス(笑)」ってやつだよな
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:25.92 ID:ZJ7dndzU0
- スタバの隣に充電しながらソファに座れる30分100円のレンタルルーム(ドリンク持ち込みOK)つくれば儲かるだろうに
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:27.66 ID:Mteuf6Qv0
- >>396
30分がいいトコだろw
それ以上居て居辛さ感じないのはオカシイと思うがね
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:27.77 ID:+wQANuyU0
- おっさんのやり方はおっさんらしくて古臭いけど
今風にやるなら
満席時に居座ってる人らを
外から指差して笑ってやればいいのよ
ドヤ顔パソマンキッモってw
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:27.82 ID:HYVIPFxE0
- >>407
貧乏だからネカフェ代は払えないんじゃね
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:30.62 ID:EZwjm+6a0
- 複数人で来ている雑談は容認なのに
ボッチで来てLINEで会話しているのダメなの?
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:31.49 ID:0cSEKEIe0
- >>297
サーフェスの最新型の方が、羨ましい
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:32.52 ID:IJYDBI510
- >>1
>スタバ入ったら満席で
吉野家コピペの二番煎じかよ
どっから金もらって書いてんだよw
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:45.34 ID:SVuunHd50
- >>29
スタバ店員「ごゆっくり、を真に受けてんじゃねーよハゲ」
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:47.40 ID:h2a8mS+o0
- スタバ程度の金額で高い金払ってると言ってるやつには、なんか泣けてくるな。
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:52.65 ID:DFlwPk1H0
- >>369
やめてくれ、マクドでマック使えなくなるだろ
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:42:56.73 ID:JeK97Lnu0
- おっさんが間違ってる
スタバはコーヒーを飲みながら長居するところだ
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:43:01.76 ID:JFpEPd8j0
- >>368
マンコキツみたいだな
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:43:15.55 ID:LiiXzcoK0
- >怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった
そらこんなキチガイがいたら店内でパソコンやってない俺でも関わりたくないから避ける
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:43:24.05 ID:EZwjm+6a0
- >>394
これ
席料分安くして欲しいわ
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:43:28.40 ID:uGB52Kqv0
- >>410
それはお前もテーブルに座れてるから言える話では?
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:43:31.39 ID:80OF9UCp0
- >>351
何で?
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:43:35.47 ID:Ts9fqibP0
- >>405
それやらないでもやってけるんだから
儲け出したほうがいいじゃん
なんとかフランペチーノがそんなに飲みたいわけ?
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:43:44.35 ID:ZJ7dndzU0
- >>368
飲み放題カフェか。いいな
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:43:45.71 ID:bfK4w3C30
- 平日の昼間にスタバに居続けられる人って無職なの????
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:11.41 ID:FQW5WRHV0
- >>391
だから、自分が知っている情報を全員が知ってる仮定で話すなよ。
後付けで言い訳がましく言うのが一番ダサイんだよ。
スタバがそんな店って知ってるかどうかの統計がある訳でもないし、
ただ自分の都合の良いように言い訳してるだけだわ。
街に喫茶店があったら、お茶飲む所としか分からん。
全ての喫茶店がそうじゃないのに、例外的にスタバだけか?
本当にださい。
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:11.93 ID:znpOvGeR0
- >>113
当たり前だろ
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:25.82 ID:wt4Ll0SQ0
- 意識高い系の乞食が集う店ってイメージだからな
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:26.74 ID:Akv4yHy+0
- >>438
歩行者にリンゴのマーク見せたいんじゃね?
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:28.75 ID:Tof1cLv30
- おれマカーだけどドヤッたことなんてただの一度もない。
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:31.16 ID:ql5bdUee0
- ヨーロッパなんか街中に車停め放題だよな
自転車置き場も足りなけりゃガバッと作る
日本はなんか逆
フランスのカフェで客に出ていけとか抜かすケチなクズはいない
多少チップ払っておしまい
色々日本は間違えてるからおかしなことになるんだよな
派遣のピンはねをやめることから始めようか?
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:31.32 ID:4C/Qzj/C0
- >>439
そういうフレーズがあるからって主張するバカが増えたよね。フレーズがあるからって何の理由にもならないのにね。
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:32.91 ID:0sl6erOb0
- >>41
確か、SE/30とかclassicをモバイルするためのリュックというのが存在していたぞw
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:35.32 ID:Mv/VGn1s0
- 長居って言っても限度があるわな。
漫喫みたいに90分超えたら追加料金かかるようにしろ。
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:41.10 ID:Q7aGXpqy0
- 日高屋で焼き鳥丼食いながら仕事しろよ
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:47.53 ID:2nwmLqVX0
- >>1
でもこの親父ちょいキチだよね!?w
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:53.63 ID:9TjVrfi50
- >>373
声って大事だな
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:55.19 ID:ZJ7dndzU0
- 家にいるよりマシのインドア派が長くいるイメージ
家に居るのとかわらんからはよ帰宅したほうが楽なのにな
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:58.92 ID:GE3fysBh0
- おじさんはおじさんで、混んでる蕎麦屋で食い終わってから、煙草プカプカ吸ってすぐ帰らなかったりする人もいたけどね。
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:44:59.08 ID:axR4TjEs0
- >>408
報告書やレポートのみならタブレットで十分だわな
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:01.32 ID:pZqIWczm0
- スタバはコーヒー屋じゃないんだから勘違いしちゃダメよ
コーヒーが飲みたいなら他に安くて美味しい店がいくらでもある
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:01.56 ID:Z1l6XmDp0
- コスプレ店みたいなもんか?
休むだけなら客の居ない店行くもんね
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:08.08 ID:oM6+qMos0
- 怒鳴ったオヤジは女を持ち帰りしたかっただけ
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:08.97 ID:OoWf86Zg0
- 勉強してる学生もいるけどとっとと帰れ
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:15.87 ID:b1kzklYG0
- これは天晴やね
行かないからどれくらい滞在してんのか知らんけど
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:19.02 ID:ciRKmT540
- 長居されて困るならコンセント設置しなければ良いだけじゃね
WiFiもあるしパソコン使うのは店公認、嫌なら行かなければ良い
店に文句言わずに客に文句言うのはお門違いと思う
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:23.04 ID:y0ZyiDD40
- スタバスタッフの作り話か
直接言えないからって一般時の振りして訴えても無駄
気持ちはわかるがシステムを見直せ
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:23.13 ID:ZnTlTqcp0
- .
まあ、オジサンのいらだつ気持ちは分る、けれど
これがこのコーヒーショップの営業方針なら、仕方ない
他の店に行くしか無いだろう、料金払ってるお客さん
回転率を上げたい店側、、、雰囲気を楽しみたい顧客
顧客志向を無視したら、客は一変にいなくなるだろう
、
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:31.88 ID:80OF9UCp0
- >>357
ソリティアです。
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:34.88 ID:qCf0CmnF0
- >>460
喫茶店に入って10分で出ていくのか?
俺には無理w
それならコンビニでコーヒー飲むわw
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:51.34 ID:h2a8mS+o0
- >>467
そうすると90分まではいてもいいと思う
頭の弱い奴が大量発生するんやで。
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:52.70 ID:LNGYoEoW0
- スタバとかアマゾンは日本に税金払ってないっていうのはホントなの?
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:54.89 ID:Z/fL1wdt0
- >>85
ニュースなんて8割は作り話だろ
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:57.93 ID:Ts9fqibP0
- >>439
そそwww
酒タバコダメな居酒屋なんだよな本質はw
こんな親父やこのスレにもいるアレらのおかげさまで
昨今の居酒屋は「2時間で帰れ」って書かれるようになっちゃったのかもなw
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:45:58.57 ID:Tof1cLv30
- >>438
電源がそこにしかないんじゃないの?
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:00.75 ID:ZJ7dndzU0
- それより、移民推進派のスタバに金落としたら、移民大量に雇いますとか日本でも言うようになるからな
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:12.41 ID:ysMeVQav0
- 今の時代、こういうおっさん貴重だな。
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:13.54 ID:Mv/VGn1s0
- >>471
部屋をスタバ風にしたほうがゆっくりできるよね。
可愛い女の子がいないのはマイナスポイントだが(笑)
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:15.08 ID:0vzyB/Yc0
- スタバの正しい利用方法
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/04/imac_at_starbucks.jpg
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:17.14 ID:/OPd7XHx0
- スタバ行くことがおしゃれでステータス
みたいな価値観ってもう古いんじゃ?
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:30.87 ID:Akv4yHy+0
- >>474
じゃ何屋なの?
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:48.44 ID:nq2maHl10
- パソコン教室、という言葉のチョイスにリアル感を感じる
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:50.12 ID:3VLZK10Q0
- よく考えたらPC開いていたらパソコン教室ってすごい理屈だな
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:52.38 ID:/Xhnbw9M0
- iPadの利便性だけはガチ
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:52.93 ID:Ts9fqibP0
- >>447
だからお前は貧乏人なんだよwこの底辺www
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:46:55.33 ID:ukyv9d+00
- 出張したときの時間調整でたまに使うから
飲んだら直ぐ出る空気ができるとちょっと不便だな。
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:00.02 ID:yufCl/W70
- このおじさんは何しにスタバに来たんだ
こんなこと言われても回転率上がるわけでもなく
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:04.08 ID:pfAtGjAu0
- >>480
スタバの自演かもしれんな
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:06.62 ID:lZDOLH4O0
- でもさスターバックスにしろドトールにしろ、
「コーヒーを飲む」のが目的で使ってる客は
全体の何割だろうか。
ほとんどの客の目的は「時間潰し」「時間調整(休憩もしくは待機)」
「友達とおしゃべり」くらいだろう。
会社の昼休みの時間に昼飯食べにスタバに行く人もいるだろうが
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:14.13 ID:KL3KXr6n0
- >>483
そもそもスタバは喫茶店じゃなくてカフェ
カフェと喫茶店は認可も分かれてて別物
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:14.44 ID:69SPt3Ay0
- おれ、何年も前に、ドトールで店員に「ここは図書館じゃないでしょ」と廻りに聞こえるように文句言ったことある。
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:15.73 ID:WGRx4VxO0
- なぜか毎回店員視点のドヤ顔勢沸くのは笑える
にしても飲んだらすぐ出ろとか言ってるのはさすがに頭だいじょうぶか疑うわ
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:20.13 ID:bLMuKEFF0
- >>482
もっと建設的なことに時間を使えよ、俺はマイクラ
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:25.58 ID:bXajTXGU0
- >>438
テーブル席よりパソコン使いやすし、一人でテーブル占有するよりはいいからじゃないの?
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:31.98 ID:uljmn1wQ0
- スタバ(笑)
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:36.91 ID:I9K3dR4r0
- 食後に雑談始めたらピンポイントの冷風をお見舞いしてくる茶店なら渋谷にあったな
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:41.39 ID:xmrK++cd0
- >>29
ガイジかな
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:46.45 ID:LiiXzcoK0
- >>440
30分100円じゃ赤になりそうw
スタバのドリンクとか食べ物は何気に高いから平均単価600円強としても1人3時間でトントン
むしろルノワールとかに行く俺はそういう場所はありがたいが
それでも店内ギュウギュウ詰めだと行かないだろうな…
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:48.17 ID:5nol0m/p0
- >>496
なんかワロタ
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:53.62 ID:Akv4yHy+0
- >>502
俺がドトールにいく目的は主に喫煙。
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:47:56.07 ID:RqOPqphC0
- ノマドワーカーとかいう乞食wwwww
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:02.59 ID:4AemHDKB0
- まさにバカ団塊とクソババアのコラボ
ランチタイムのファミレスでギャースカ騒ぎながら迷惑振りまき延々居座る汚物クソババアの群れ
コンビニレジの列程度もロクに待てずにキレるゴミ団塊老害
駅で暴れ繁華街で暴れ挙句今時の若いもんがときたもんだ
こんな奴らが店公認のスタバの長居に一々キレることがどんだけイカれた事なのかわからんのかね
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:08.01 ID:h2a8mS+o0
- アメリカでもコーヒー屋じゃなくて、エスプレッソ屋と言われてたな。
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:10.57 ID:yufCl/W70
- >>504
いや図書館を休憩所に使うなよ?
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:12.23 ID:KLycSB490
- Wifiあって清潔で禁煙で飲み物出して、時間制の自習室みたいなのがあちこちに出来たらいいと思う
満喫はなんか臭くて苦手
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:13.26 ID:46ouzFwV0
- 犯罪が起きたなら大声張り上げるという行為も容認されよう
だが、スタバの客は犯罪者でもなんでもない
ただ、己が座りたいがために、犯罪者でもなんでも無い人たちに向かって大声で怒鳴るのは、
単なるキチガイ
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:31.92 ID:1iAjgBeH0
- スタバ辞めたら体重5キロ減ったわ
甘い飲み物って食べ物より太るのな
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:32.52 ID:SObDycY30
- >どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!
やめてくれよ。ほかのカフェが混むだろ。
スタバは知能指数が低い奴らのみ集客するから意味があるんだよ。
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:34.99 ID:LflkzDRq0
- >>311
真逆だ馬鹿。
国とか上層とかかこつけて国民食い物にするのが
半島その他の途上国。北朝鮮みたいになる。
先進国ほど国民中心の政治。
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:40.00 ID:JuDL8qlC0
- >>458
平日が休みの仕事なんていくらでもあります
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:49.62 ID:rZxlg7ak0
- 外回りの営業だから
空き時間=フリータイムとか昔の話やろ
キッチリ分単位で管理されてんのに
飲食店でのんびりできるてどんな会社だって
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:50.12 ID:WexYY9lI0
- 朝はコメダで勉強
むっさ捗るわ
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:50.21 ID:BQrSVrkI0
- このおっさん客を装ったスタバ社員だよ
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:52.31 ID:Akv4yHy+0
- >>438
マジレスすると恐らくは個別コンセントが目的かと。
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:48:58.77 ID:wt4Ll0SQ0
- 乞食に一喝したら乞食が激怒してる状態
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:00.02 ID:lZDOLH4O0
- >>458
スタバではないが、他のコーヒーチェーンで平日の昼間に2時間居たことがある。
会社を抜け出して行ったので無職ではない。
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:03.89 ID:KL3KXr6n0
- >>516
日本でのカフェと喫茶店の分け方はアルコールの有無
スタバはアルコール扱ってるからカフェ登録
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:05.79 ID:DSbWVcvP0
- ・入店時に提示された滞在時間に達するか、そうでなければ店から退店を求められるまでは居ていい。食べ終わったあとで退店を求められたら客は拒否してはいけない。
・いつも店が混んでて入れなかったり居られる時間が短いなど店側のサービスに不満であれば、他の店に行く選択肢を客は持っている。
客と店との需給のバランスの問題なんだから、客同士で退け退かないとか言い合うなんてナンセンスだろ。
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:17.98 ID:5nol0m/p0
- pc使うならガラガラのファミレスに限る
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:22.05 ID:ZJ7dndzU0
- >>511
飲み物は隣のスタバなりで購入し、食べるだけの場として提供するならいい
(会議や、勧誘、マルチ商法を店内でやるのは禁止)にすりゃいい
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:22.77 ID:95MqfiQD0
- 最近アマゾンの配送もそうだけど売りにしてるサービスを使われてるだけなのに迷惑だ困るみたいな流れどうなってんだ?
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:24.21 ID:pfAtGjAu0
- これからは禁煙、禁パソでお願いします
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:25.21 ID:gTHlXbJn0
- こういうのは店側が対応しろって思うわ
混雑時は90分までとかさ
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:26.01 ID:bdEcrCWv0
- >>7
作り話を記事にするのがマスゴミの仕事だからな。
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:26.68 ID:M4SsykMy0
- >>440
だからマカーなんだろうな
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:26.95 ID:ctktlDd90
- このおっさん座りたかっただけだろう。
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:32.75 ID:Rl5/eFDk0
- 俺かっけー意識高い系だからねあれ
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:46.58 ID:C8hpkUCG0
- あの値段は席使用料込みだから
行かなきゃええじゃん
旨くもねーしよ
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:54.48 ID:HnJuGyg+0
- スタバでパソコン教室やったら流行るんじゃね?
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:54.99 ID:i1/w7FrJ0
- 田舎者のおのぼりさんカッペが吉祥寺に住んで
休日はスタバでパソコンとかお洒落と思ってそう
ダサいし、吉祥寺とか何かと不便なのにな
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:49:58.82 ID:LiiXzcoK0
- >>443
スタバでPC開いてるのは仕事してますのポーズをしたい、までが含まれてるんじゃねw
ネカフェじゃそんなポーズとっても誰もみないから無意味ってなるから行かないとw
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:03.35 ID:yufCl/W70
- >>526
店の空気が悪くなるだけだわ
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:16.59 ID:ZnTlTqcp0
- .
まあ、オジサンのいらだつ気持ちは分る、けれど
これがこのコーヒーショップの営業方針なら、仕方ない
他の店に行くしか無いだろう、料金払ってるお客さん
回転率を上げたい店側、、、雰囲気を楽しみたい顧客
顧客志向を無視したら、客は一変にいなくなるだろう
オッサン、戦後の闇市じゃあるまいし、時代感覚がズレてる
、
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:17.55 ID:JFpEPd8j0
- そういえばシアトルズベストは日本にあるのか?
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:24.54 ID:1iBV5FXT0
- >>1
正論
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:30.81 ID:JeK97Lnu0
- >>494
有料の休憩所だろ
コーヒー飲みに行くだけでスタバに行こうなんて発想はないわ
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:31.29 ID:LV7VOIHL0
- 無能な田舎出身者って、なぜかスタバでPC居座りするよなあ
無能なんだから、田舎帰れよ
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:42.71 ID:G9qjJop00
- 45歳都内生まれ都内育ちの俺は生まれてこの方、1度も
スタバ及びネットカフェに入店したことがない=利用したことがない。のは自慢のつもりなのだけど
更には、俺の中ではノートPCを外に持ち出すのが許されたのはスマホがない時代まで(2009年まで)なのだけど
>>1の記事って
スマホが普及した昨今に今も表でノートパソコンを出してひろげる奴がいるってことだよな?
他人を注意すべき重大な部分をまず見過ってるとは思う・・・・w
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:47.78 ID:h2a8mS+o0
- みんなそろばんしてたら、そろばん教室じゃねーって言うだろ。
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:48.64 ID:axR4TjEs0
- >>542
やってる奴いるんだなこれが
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:57.74 ID:1d1nCWud0
- これさKYとか言ってた
世代が空気読めなくなってんだろw
コーヒーで長居するとかwww
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:58.59 ID:JFpEPd8j0
- >>536
だからこのツイで対応してるじゃん
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:50:58.88 ID:VfW99Skn0
- あまりに長居している客には延滞料金徴収しても良いと思う。
普通食事するだけなら、○〜○分なので
それ以上の時間席に座っている人は料金徴収しますと張り紙でいい。
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:00.37 ID:80OF9UCp0
- >>506
俺の話じゃなくてスタバの居座り客を・・・
ゲームしないのに4k40吋のモニター持ってる俺は馬鹿だなw
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:15.26 ID:eCWuewJG0
- コーヒーのんで・・・うまい!幸せ!と感じてしまうバカ!
煙草やビールならわかるAABB
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:18.70 ID:EZwjm+6a0
- 10分席を作れば解決!
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:34.03 ID:WxJrUq5y0
- おっさんが暴れ始めそうだったので客がリスク回避した
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:35.73 ID:JuDL8qlC0
- ラーメン屋なら分かるけどな
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:35.84 ID:0mlyl2gE0
- >>497
apple pencilがないと大したことないのに、あるとほとんどの仕事が片付けられる道具に早変わりする。まじ重宝してるわ。
WINDOWSパソコン使うのは3DCADが必要な時だけになったが、それすら込んだ事しなければリモートデスクトップで何とかなるし。
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:39.70 ID:S7xJmN6J0
- スタバはパソコン教室じゃないぞとか心の中で愚痴りながら帰ったんだろうな
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:41.56 ID:Q5GvqSaq0
- >>487
なるほど
つまり居酒屋みたいにとなりの一人客に話しかけてOKなわけだな
どんな話題がいいの?
政治と宗教の話はNGなんだっけ
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:41.80 ID:lZDOLH4O0
- >>520
最近の健康志向・低カロリー志向が進めばでスターバックスも廃れるかもな
まったくそうではないので
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:49.09 ID:Mv/VGn1s0
- 逆にスタバでゆっくりコーヒー飲もうと思ったら、
急に客から電話があって入ってすぐに出なきゃいけないときが多々あるな。
そういうときは損した気分になる。
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:51:51.01 ID:eDfHiAJR0
- スタバはコーヒーが不味いから行かない
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:01.16 ID:uljmn1wQ0
- おぢさんなら行きつけのお気に入りの場所くらい確保してるだろ
若者に混じってもうるさいだけ
神田辺りにたくさんあるぜ?
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:01.97 ID:N9ZJLQVX0
- 牛丼バージョンも作ってちょんまげ
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:07.48 ID:46ouzFwV0
- >>504
お金出して運営してるのは店側だから、お前が「図書館と思う」かどうかは関係ないよ
蔦屋の本屋とか知ってるか?
カフェと共同運営してて、売り物の本を自由にカフェテーブルに持ち込んで読んで良いシステムになってる
だからある意味で今時のカフェは図書館の要素も持ち得たいと思ってるんだよ
おかげで売り物の本がベトベトになってるのが増えてるけどw
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:11.89 ID:kuI3QMPD0
- 図書館で見るからにホームレスの爺さんが「ここは自習室じゃないぞ!」って怒鳴っていたよ
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:12.22 ID:0vzyB/Yc0
- MACでドヤ顔ってどうなん
スタバでMAC使ってるやつ見たことない
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:14.96 ID:s0HIwZsY0
- >>483
いや俺もまじで10分くらいだわwww
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:15.96 ID:ZJ7dndzU0
- スタバの隣に長椅子(ソファーじゃなくてもいい)とコンセントだけある店を作っても客入りそう
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:16.54 ID:hKbTIedg0
- 混んでるから諦めた客も長居しに来たんだろ。
怒鳴るくらいならコンセントのない店に行けばいい。
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:20.63 ID:yufCl/W70
- >>550
それお前の脳内の田舎出身者の話だろ?
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:22.86 ID:4AemHDKB0
- コーヒー飲みたいだけだ?
大体ど底辺クソババアだのコジキガイジ団塊だのがコーヒー紅茶って人種かよw
おめーらは初めから公園のベンチでリアルコジキと肩並べて缶コーヒーでも飲んでろや
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:24.67 ID:bdEcrCWv0
- おれはエクセルシオールの窓際の席に座るけどな。
そこだと電源があるから明らかにPC用の席。
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:27.83 ID:F3n+rK4G0
- スタバそんなにいいか?
旨くもないし安くもないし
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:35.68 ID:JFpEPd8j0
- >>557
俺も会社の個人のモニタが4k40吋なのでスタバに持ち込もうかな
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:36.38 ID:VOy+dMfe0
- 喫茶店とかって何時間くらいならいいんだろ
結構長居してしまうんだけど
自分が店員でも
長居はあんまり気にならないな…
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:39.00 ID:Ts9fqibP0
- >>544
ネカフェは居心地悪いからいかねえだけだよ
なんか臭えし
アレなんであんな匂いすんのかねネカフェって
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:53.45 ID:ZnTlTqcp0
- .
まあ、オジサンのいらだつ気持ちは分る、けれど
これがこのコーヒーショップの営業方針なら、仕方ない
他の店に行くしか無いだろう、料金払ってるお客さん
回転率を上げたい店側、、、雰囲気を楽しみたい顧客
顧客志向を無視したら、客は一変にいなくなるだろう
オッサン、戦後の闇市じゃあるまいし、時代感覚ズレてる
、
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:52:55.75 ID:Mv/VGn1s0
- >>520
ブラックは不味くて甘くしないと飲めないよな。
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:06.94 ID:H8/2YrTD0
- 今時スタバっすか?www
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:07.66 ID:1Oh8CiZIO
- マックいじってるのは低学歴の低脳
マックいじるならマクドナルドに逝けよバーカ
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:09.55 ID:Akv4yHy+0
- いっそ時間課金にしてコーヒー飲み放題にすれば解決するのかな
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:19.43 ID:FQW5WRHV0
- >>458
ほとんどがサボリーマンだよ。
最近ではスタバの金すら惜しいのか、ショッピングモールの休憩所や駅ビルのトイレ前ソファーで時間潰してる奴も多い。
平日の昼間にショッピングモール行ってみ。
なるべく上の階のなるべく奥の方。
サボリーマンがアホな面してスマホゲーやってるから。
あれは一度は見て人生勉強すべきだ。
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:28.13 ID:m/Pfm3Fw0
- そのオジサンは籍に着くなり、PCを開いて、
コーヒー1杯で4時間粘りましたwww
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:31.22 ID:Ts9fqibP0
- >>553
語学教室はもっとよくいるよねw
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:31.49 ID:DSbWVcvP0
- このときの店の対応としてはこのおっさんを営業妨害でつまみ出すか、パソコン教室状態の客に対していつまでいていいかを提示するべきだった。どちらにもいい顔をしようとしていることに問題がある。
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:32.71 ID:5Zl8Rh1p0
- コーヒー1杯で何時間も粘るとか、喫茶店とかコーヒーショップって元々そういう場所だと思ってたけど、最近は違うのか
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:36.54 ID:8DDwqq8i0
- スタバのスレが立つと毎回レスしてっけど
スターバックスって 国内に焙煎工場ひとつ無いって知ってた?
こんだけ全国にチェーン展開していて、その豆は米国で焙煎した豆を輸入している事実
俺とかコーヒー好きだから、自宅で飲む豆は自家焙煎珈琲店で焙煎したての豆を買うけど
スターバックス、通称スタバはこんだけ全国にチェーンしてて 国内に焙煎工場ひとつない
最近、やっとこさ焙煎できる店舗みたいなのが出来るかも?みたいなニュースあったけど
殆どの豆は焙煎された状態で古い豆が輸入されているだろうね
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:36.82 ID:S7xJmN6J0
- スタバでこんなことあって話題になったら普通他の目撃者もいるわ
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:42.21 ID:WxJrUq5y0
- >>571
図書館には自習室が備えてあって
閲覧室での勉強は厳禁だよ
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:53:57.95 ID:Ts9fqibP0
- >>556
それやってる店がいいなら
ほかにたくさんあるからそちらへどうぞ
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:01.08 ID:jNKlUl6GO
- スタバにしろタリーズにしろテイクアウトしかしないからなぁ…
イチイチ店内で飲むとかしないし
田舎だから(´・ω・`)
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:05.81 ID:ZcSRIKD90
- スタバみたいな雰囲気でよく仕事&勉強出来るな・・。ルノアールなら分かるがw
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:06.90 ID:yufCl/W70
- >>587
そして個人用パーテーションとPCをつけてネカフェの完成
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:16.19 ID:KLycSB490
- >>582
ネカフェって何日も洗ってないような臭い頭の匂いみたいなのが立ち込めてて苦手だわ
どんなに店内が明るくても立ち込める雰囲気が暗くて駄目
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:23.42 ID:U5+8HB/u0
- わざわざ満員なのにこんなとこに長居して主になって楽しいのか。
真性マゾなのか。
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:31.17 ID:Q5GvqSaq0
- >>570
ていうかそれなら図書館が座席増やしてコーヒーも有料提供するようになればいいんじゃね
ホームレス憩いの場にもなれるし
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:36.06 ID:N9ZJLQVX0
- 出来るを装う人達のパソコン教室
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:36.60 ID:46ouzFwV0
- >>582
底辺の臭いだよ
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:38.36 ID:uTwOCmt50
- 20年後くらいに
懐かしの平成ニッポン!みたいな番組で、当時の日本ではスタバにマックを持ち寄るのが大ブームでした。
みたいに紹介されて「だっせーwwwww」て笑われるのが目に見えてるから俺は行かない
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:47.00 ID:jtq8mkjE0
- 店内にパソコン持ち込んで何やってんの?
ニチャンネル開いておどりゃーすどりゃーてやってんの
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:55.36 ID:LbO9cxhM0
- スタバでマック使うの恥ずかしいからルノアールに行ってる。
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:56.99 ID:Kna+ySGF0
- いつから客が勝手にルール決めるようになったの?
文句いうなら客にヤジるんじゃなくて、管理権のある店に言えばいいだろう
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:54:57.97 ID:LMxkFqX70
- このオジサンって無能だから仕事もまともにしたことがないし、ゆえにパソコンも使ったことなさそ
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:55:08.20 ID:XruE5yTu0
- でもこれで帰った奴らって
「それもそうだな…」って反省したんじゃなくて
「あ、やばいおっさんいる、逃げよ」って感じの
スネ夫みたいなドクズだろどうせ。
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:55:29.62 ID:x9F2wcZn0
- そもそもコーヒーの注文の仕方が未だに解らないから行かないw
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:55:37.53 ID:auuVw4zp0
- 最近、客の回転率を下げる(店にとって)悪い客を減らすべく
ステマネガキャンが打たれてるっぽい雰囲気がある
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:55:40.55 ID:yufCl/W70
- >>610
普通キチガイが来たら逃げるだろ
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:55:42.84 ID:y9YRjUpq0
- ホラッチョはスタバが世界的ビジネスの会議場所だったのだろ。
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:55:53.16 ID:46ouzFwV0
- >>556
普通に座席を取っ払って、立ち食いステーキスタイルにすればいいだろ
脚力が続く限りは居てもらえばいいw
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:55:53.98 ID:kfvoYEja0
- いっちゃん安いコーシー頼んで画面割れたあいぽんでゲームやって粘るのが意識高いんじゃなかったんですか
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:01.51 ID:3hyxxaas0
- 最新のMacでもメモリが自慢出来ないのが悩み。
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:02.98 ID:aTMrWMRE0
- 藤沢駅南口のベローチェには
一時間半以内に帰れ的な貼り紙がしてある。
まえはそんなのは貼られていなかった
長く居座り勉強したり集団で集まり延々話をしている客には疑問だね
沢山のお客さんが公平に利用できるのが理想
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:05.14 ID:uJspEOsz0
- スタバって入り口でMacブックお持ちでしょうか?って言われて選別されるんでしょ?
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:09.06 ID:aZALEFJ70
- >>611
もし行くならメニューがシンプルで分かりやすいドトールがオススメだよ
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:09.65 ID:Ts9fqibP0
- >>564
日本人はシャイだから気をつけてねw
でも白人相手なら結構盛り上がるからやってみ?
最初の話題はお天気の話で十分w
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:20.36 ID:Jw/6URN30
- >>48
え?
スタバのカップ持ってるとちょっとダサい
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:30.59 ID:GecgoRu70
- おじさん、スタバ来るな
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:52.77 ID:qKMxCNlS0
- タバコの臭いさえ我慢できればスタバより昔ながらの茶店使ったほうがいいよ
スタバはリンゴ中毒者のオナニーを支援する施設だから
高い金払ってクソまずいコーヒーに下痢便みたいなトッピングして気持ちよくなってるなってるバカ見てると草生える
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:53.52 ID:4i5y3YqA0
- ネカフェでパソコン開いたら?
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:55.94 ID:bdEcrCWv0
- >>584
スタバって日によって豆の種類や焙煎方法が違うし、
店によっても違うんだけどな。
デカい店舗だと3種類くらいから選べるんだぜ。
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:56.64 ID:OoWf86Zg0
- 客もいないの、滞在が「長いから帰って」くれと言う喫茶店、昔よくあったけどな
二人で話こんでて40分くらいいると言われたもんだ
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:56:59.66 ID:pyGvKzkj0
- 味方に回ってる時は頼もしいかもしれんが
厄介そうなおっさんだな
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:01.33 ID:0vzyB/Yc0
- そもそもそんなに混雑してるスタバに行くなって話
おれは空いてない店は(´・д・`)ヤダ
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:04.47 ID:X/3OKdZN0
- スタバやドトールは友達と喋りたいときに行く
勉強や読書は自宅がはかどる
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:07.76 ID:6VuN0LEP0
- ホンマにMacドヤ顔で弄っててびっくりした
ブタメガネが
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:07.80 ID:OOITFZFz0
- スタバってパソコン教室だろ
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:12.88 ID:1vJ3rpxm0
- スタバはMacって誰が広めたんだ?
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:25.43 ID:WxJrUq5y0
- ダサいと言ってる人間とカッコいいと言ってる人間は同じ人種
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:31.99 ID:41oeuOyf0
- 気違いのオッサンが発狂してキチガイと関わりたくない客が帰ったんだろ、単なる営業妨害だろ。
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:35.55 ID:JW/l7SeP0
- 「皆んな此れ見良がしに マッキントッシュパソコンを開きおって!!」
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:46.62 ID:Q+HfcSuU0
- このおじさんはスタバの回し者だろ
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:52.06 ID:DDhL3y/N0
- スタバ、最近行かなくなったわ。
セブンで充分だわ。
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:52.23 ID:KM5OVKAc0
- オレの5万円のASUS開いたら鼻で笑われそうだなオイ
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:52.38 ID:4AemHDKB0
- >>589
団塊がっていうか見た目年齢50代以上の奴がそれやるとノーパソ開いたまま居眠り始めたらすんだよ
ババアと団塊は真性ガイジだ
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:57:58.72 ID:Rmfgsvmh0
- >>602
>ていうかそれなら図書館が座席増やしてコーヒーも有料提供するようになればいいんじゃね
節子、それツタヤ図書館や
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:01.00 ID:LiiXzcoK0
- >>582
臭いのは発生源があるからだよw
というのはネタだが、臭いのはいくつか理由があって、主に煙草の残留臭と空調が原因
漫画喫茶みたいな店のタイプだと本自体が臭いを吸収付着してしまうからねあの手のは中国人本が殆どだし
リサイクルショップとか古着屋も独特の毒々しい臭いがするだろ(それを消すために強烈な香炊いたりしてる)、要はアレと同じ
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:01.16 ID:dSP5mXgU0
- マルチや新興宗教の勧誘の場所だろ
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:01.57 ID:UqzNYDkb0
- wifiついてる時点で長居してくださいて言ってるようなものだろ
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:05.63 ID:lbo6td3K0
- スタバの仕組みが未だに分からない
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:08.24 ID:Q5GvqSaq0
- >>593
まじかよ
空輸じゃないだろうし、ひょっとして焙煎してから一ヶ月くらいしてんのか?
それもはやコーヒーとは別種の飲みもんだろ・・・・
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:08.29 ID:uljmn1wQ0
- スタバがオシャレとかあんた、20年前の話か?
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:09.45 ID:80OF9UCp0
- >>580
モニターはアームでどうにかなるから本体を小型化して二人で行く?
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:10.61 ID:X4t68Ouq0
- スタバのコメントはよ
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:11.16 ID:pYhR9y6p0
- 店の席なんて早い者勝ちだろ。後から来た奴が文句言ってんじゃねえよ。開店前から並んどけボケが
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:12.62 ID:+CyKU5Za0
- マイアミ最強
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:15.65 ID:Ts9fqibP0
- >>568
神田の喫茶店はスタバより以上に
屯った親父が出ていかねえけどなwww
ドア開けて満席だったらみんな静かにドア閉めて諦めて帰るわw
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:17.71 ID:3EHQwcsX0
- 【スタバなんか入らないわwww】
【田舎者のあつまるところよwwwwwwwwwwwwwwwwww】
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:22.00 ID:VtWaodbE0
- スタバに限らず立って席待ちしてる人がいたら飲食終わってたら席を開けるようにしようってことで
作業したいならガラガラな時間帯を選べってことで
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:32.72 ID:RVW7Czu00
- 客が決めることじゃないし客が叫んだりしていいことじゃないんだがなぁ
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:33.37 ID:St9qi15z0
-
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」
ええな、おっちゃん!陰で応援してるで、おっちゃん!
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:43.42 ID:QiMBsdz60
- 俺は持ち帰り派だから混んでようとかまわないな
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:48.32 ID:8anP0QFN0
- 言いたい気持ちは判るけどお店がOKならしょうがないんじゃない
むしろそのような状況で並んでいる人に満席ですとか説明しなかった店の対応不足なんじゃない
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:58:54.52 ID:xtGhsKum0
- スタバはそういうスタイルとか統失一歩手前だろ。「コーヒー美味しかった? まだいいよ ここは君の居場所だよ」←こんな感じで思ってんじゃねーよ。
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:11.78 ID:LiiXzcoK0
- >>642
中国人本ってなんだw 中古本なw
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:12.67 ID:6HwHOEST0
- >>644
これは店対客の話ではないんだよなあ
客対客の話なんだよ
WiFi関係ない
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:26.01 ID:WxJrUq5y0
- 図書館は基本的に飲食禁止
Wi-Fi完備したら図書館でネトゲやる馬鹿が出てきたんでゲームも禁止
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:36.51 ID:qKMxCNlS0
- >>653
よう鳥取
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:38.24 ID:NHPVhiLF0
- 店も迷惑だろう
ドリンク1杯であそこまで粘る客は
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:38.46 ID:ZJ7dndzU0
- ネカフェが臭いのは隠れてオナニーするやつやセックスするやつやタバコの匂いのせいだろうな
あと掃除が適当
やはりパーテーションで四方を囲むのはだめだな
汚い奴が来るし
ラーメン屋一蘭みたいに長いテーブルに隣とを小さいパーテーションで仕切るだけにして椅子つける
漫画やPCは置かない
電子レンジ、充電コンセントのみの時間制持ち込み可レンタルルーム
これでよし
これさえあれば近場で弁当や飲み物買って食えるだろ
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:40.77 ID:JeK97Lnu0
- そもそもカフェとはだらだら長居するところだ
店側もそう考えて運営しているのに、おっさんが勘違いしてカフェなんかに来るからこうなる
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:46.67 ID:JFpEPd8j0
- >>648
んじゃあタブレットから外部出力で
しょってくか
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:51.73 ID:Akv4yHy+0
- 要は皆自分の都合のいいように忖度してるだけだよな
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:53.30 ID:Q5GvqSaq0
- >>621
白人かあ
近くにはいないな
ブラジル人の労働者なら見かけるので、
陽気にラテンな感じで話しかければいいのかね
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:53.48 ID:y2UXbadK0
- 今時macでドヤッてる奴なんて居ないだろ
ドヤッてると見えるのは受け取り側の感想で
windows使いか、仕事でPC使わない層
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 08:59:57.48 ID:QVz1yi9Q0
- 飲食業会の常識
「学生の多い店は潰れる」
サラリーマンや主婦の多い店は売上多い
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:06.79 ID:K2dq8ZLa0
- 正論だわ
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:08.20 ID:pTg54J2x0
- 客の回転効率が悪いことを店はどう思ってるんだろうか?
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:09.12 ID:kkcPBg6A0
- 惚れるなよ
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:09.66 ID:3P9utLxO0
- 嫌われてるの自覚してるおっさんだから言えた言葉。
GJ
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:09.79 ID:6g3gByPj0
- >>35
正論過ぎてフイタわw
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:17.63 ID:0m4hs8YC0
- あいつらってPC開いて何してるんだ?
手はそんなに動いてる様子ないし
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:25.11 ID:auuVw4zp0
- 客の回転率を上げる為のステルス世論誘導
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:27.37 ID:RVW7Czu00
- >>661
だから、客対客になるのがおかしっての
どの客も、先に来た客をどかす権限はないよ
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:37.07 ID:kzvpUuOa0
- 10年ぐらい前に駅の階段で
「後ろ気にするぐらいならミニスカはくなよ!」って
女性のスカート下げて捕まった人見たけど
それに似て…ないな。
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:37.27 ID:qaJCOccu0
- この記事で言ってんのはコーヒー飲みながら休憩や作業じゃなくて
コーヒー飲み終わってんのにだらだら居座ってるやつらって話だろ
場所代って言うなら飲み終わったら新しく注文し直せばいいんじゃね?
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:39.57 ID:0vzyB/Yc0
- ファッキントッシュ開いてドや顔すんじゃないわよ
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:47.62 ID:+ibty4ru0
- ノマド官僚「私ならルノアールでタバコ吸いながらコーヒー3杯で仕事が普通」
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:52.94 ID:uljmn1wQ0
- >>652
オヤジはそこの常連にでもなってろつー話
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:52.94 ID:KM5OVKAc0
- そのスタバMACでドヤってる連中とやらの画像うぷしてくれよ
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:00:55.37 ID:ZrObo7kQ0
- 日本人の美徳が失われてしまった…のか
それともこれが本来の姿なのか……
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:01.19 ID:uv7PWogvO
- あんなオープンな所で仕事とか読書とかよくできるな
気が散ってできんわ
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:04.97 ID:sUas5p5/0
- スタバ行かなきゃいいんだよ
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:07.19 ID:80OF9UCp0
- >>661
無料WiFiが原因だろ
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:08.43 ID:5kguNXod0
- ドトールのコーヒーのほうが好きだなあ
珈琲館が一番好きだけど
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:09.56 ID:QVz1yi9Q0
- 新橋の飲み屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学生街の飲み屋
売上2〜3倍以上違う
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:30.34 ID:b5Y0Ju3eO
- 最低でも芸人もこれくらいのツッコミが出来ないとな
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:32.30 ID:13e7LCtX0
- 店が長居したりパソコン教室化するのを容認しているというか、そういう店作りをしているんだから
「嫌ならくるな」を暗黙の了解とさせてるんだよ
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:37.76 ID:LiiXzcoK0
- >>624
長時間じゃなく30分くらいでもすぐ横で延々吸われたら気分悪くなるし付着臭がキツいからな
休憩とかに使って余計に気分悪くなるということは避けたい
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:39.82 ID:pyGvKzkj0
- >>687
おなじく
スタバはうるさすぎ
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:41.18 ID:j+Gl39Q90
- チャージ料取れば良いだけ。
30分100円な。
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:41.71 ID:vYZUUTim0
- 実際はおじちゃんが声を張り上げても全員ガン無視で終わりだろ
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:44.08 ID:bdEcrCWv0
- >>618
お前の理想なんか店にとっても利用客にとってもどうでもいいことだから。
長居したい客は藤沢駅周辺に無数にある他のカフェに行くだけだしな。
ベローチェのその店舗は回転重視しただけ。
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:45.34 ID:y2UXbadK0
- macでドヤってるって思っちゃう事が既に寒い
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:46.04 ID:VtWaodbE0
- 丸山珈琲おすすめ
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:49.50 ID:47qeWigi0
- 新手のステマかネガティブキャンペーンか
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:50.11 ID:4AemHDKB0
- >>659
それはお前の願望だろカッペクソババア
何を妄想に嫉妬してんだよくっそキメえな
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:50.39 ID:s0HIwZsY0
- なんか勘違いしとるが
スタバはオシャレでもなんでもないぞ
もう何年前に上陸したと思ってんだ。鳥取にすらあるんだぞw
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:01:55.06 ID:QVz1yi9Q0
- 店の側からいうと
「長居するなら追加注文しろ」
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:02.98 ID:qKMxCNlS0
- >>673
だから単価高いんじゃん
あんなジャンクな飲み物なのにボッタくれるのは羨ましいが
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:03.79 ID:J6W1nttJ0
- おじさんは帰らないの?
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:03.83 ID:gTHlXbJn0
- 竹下通り脇のスタバの前通った時あんなとこでマック広げてドヤ顔してる男見かけた時はさすがに笑ったわ
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:07.90 ID:1dJWaXXM0
- ああいうのする人たちって、人から誉められたいからするんだってね。本当に恥ずかしいね。小学生みたいだね。
統計出てたわ
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:12.49 ID:JFpEPd8j0
- ちなみに俺は抹茶ティーラテのTall飲み干すのにちょうど1時間近くかかる
粘りたい時は、ちょこちょこ飲む
ミスター調整
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:20.07 ID:tf5Y6z6g0
- 子供と食べに出かけた時とか混んできたら待ってる人がいるから急いで食べようって
子供のこと急かすわ
うちの旦那私に不釣り合いなほど高スペで年収高いんだけど
私のそういう所好きで結婚したって言う
自分さえ良ければいいって女性が多いから私がいい子に見えたとかなんとか
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:25.56 ID:6HwHOEST0
- >>679
思ったことを言っただけだろ
物理的に移動させたわけじゃない
客に対して客が思ったことを言うのは客対客の話だ
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:26.20 ID:Q5GvqSaq0
- >>670
マジすか
じゃあDELLやHPやLENOVOやASUSのロゴ丸出しノート持ち込んでも変な目で見られたりしないの?
ノートパソコンに4万しかかけたくない貧困層がノートに20万かけられる富豪の集う社交場にはいっても大丈夫なの?
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:31.72 ID:pGi2lLBr0
- イタリアやスペインみたいに立ち飲みを別料金にすれば
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:32.71 ID:WxJrUq5y0
- そもそも最近はPCに触ったこともない人も増えているのでノートPCなんて使ってると変な目で見られる
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:40.25 ID:JW/l7SeP0
- >>593
焙煎工場はヨーロッパにもあるのでは?
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:47.30 ID:LDX4rqTU0
- >>665
そんなネカフェには俺は行かん
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:51.98 ID:46ouzFwV0
- テーブルを小さくすればいいんじゃね?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201205/25/28/c0124828_14253563.jpg
こういうテーブルなら、飲み物や軽食を置く分にはいいが、
ここにmacを広げて向かう気にはならないだろう
なんか安定性も悪そうだしねw
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:02:55.72 ID:Ts9fqibP0
- >>684
なるほどw
それには一理ある
スタバより大概食物満足できるしな
他人の長居を許せねえ奴はスタバ以外の店に行けってのと一緒だなw
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:03.14 ID:3P9utLxO0
- コンセントあるコンビニのイートインでわざと食べ物と飲み物少しだけ残してひたすらスマホ弄って居座るバカもなんとかしてくれ。
特にアキバ。
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:08.38 ID:q1DD5dAd0
- おしゃれぶっててゆったり飲めるお店だから、さぞかしお高いんでしょうねって思ったら激安で驚いた
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:13.95 ID:hXV2Y8Aa0
- >>485
本社に高いロイヤリティ払って赤字にしてるから法人税タダw
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:14.01 ID:kzvpUuOa0
- >>673
回転率悪いから価格が高いんだろうなあ
スタバで居座られるの普通で持ち帰りだと最高!って思ってると思うよ。
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:18.79 ID:9TjVrfi50
- >>558
コーヒー美味しいじゃん
幸せじゃん(´・ω・`)
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:19.41 ID:80OF9UCp0
- >>667
電源だけあれば40吋の裏に仕込めるw
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:20.93 ID:0vzyB/Yc0
- スタバでデスクトップ広げてドヤ顔したい
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:25.90 ID:6VuN0LEP0
- >>685
さすがに襲いかかってきそうで怖い
ブタメガネが
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:31.24 ID:HW45EYCL0
- なんかマンツーマン英会話レッスンとかもワラワラいるよな
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:32.75 ID:IDo2zXud0
- まあ満席で待ってる人が居る時くらいはさっと出て行くのがマナーではあると思うな
別に席空いてるならいいんじゃね?とも思うが
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:39.18 ID:Q+HfcSuU0
- いまだにスタバでMac弄ってドヤ顔なんて田舎でもなきゃいないでしょ
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:42.15 ID:+Yg2gIFY0
- いつもスタバって満席なんだけど、スタバに座ってる奴って開店前から並んで一日中座っているのかな
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:45.45 ID:iaa8G7ED0
- 喫茶店なんてほぼ時間潰すための場所だろうよ
仮に10分制限ある喫茶店作っても回転率があがって繁盛するわけがない
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:46.26 ID:47qeWigi0
- そもそも、自前で機材を持ち込むネットカフェみたいなもんだ
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:57.51 ID:y2UXbadK0
- >>712
大丈夫。恥ずかしいと思ってるのは使ってるあなただけですよ
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:58.39 ID:Q5GvqSaq0
- >>715
なんだそれなら安心
ヨーロッパで焙煎してるなら日本には翌日に入ってくるよね
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:03:59.08 ID:vYZUUTim0
- 発狂した猿を見るように一瞥して元のPC作業に戻るが実態
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:04.59 ID:t3PiyQsJ0
- スタバでMacとか、私は見栄っ張りのバカです!アピールでしょ。
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:09.40 ID:wVVR0ltj0
- おじさんは正義
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:11.22 ID:swfr0MRx0
- >>412
無駄に自己アピール……田舎くせえ…
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:23.89 ID:SDGaO4Iv0
- >>721
外形標準課税してえなあ
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:35.14 ID:Ue/qadS10
- >>707
俺も初めて見た時はほんとにいるんだなと思ったわw
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:40.57 ID:LiiXzcoK0
- >>656
そしてドヤ顔で座ったオッサンはそのあと数時間居座りましたとさ
くらいのオチだと面白いのだがなw
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:41.31 ID:1vJ3rpxm0
- >>680
周りにいたらその人を非難しながら心の中で喝采を送るだろう
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:41.97 ID:hLM9AvDw0
- マクドでDSとか宿題やってる中高生もやだな。
まあ、店員が声かけたら退いてくれるけどね。空いてる時間にやってよ。
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:46.57 ID:26bDevAM0
- うそくせー
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:51.10 ID:zLjVcOhH0
- >>18
長居するなというなら制限時間つけりゃいいだけだよね
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:55.39 ID:4AemHDKB0
- まあマジレスするとスタバでも一番迷惑なのはクソババアの群れだよ
ギャーギャーギャーギャーと
ノーパソくんがそこまでの迷惑振りまくことなんてまずないだろうに
何故に迷惑きわまりない害虫ババアが許されると思ってんだ基地外クソババア共は
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:04:57.28 ID:pyGvKzkj0
- >>730
まるでパチンカスじゃないか
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:15.29 ID:Ts9fqibP0
- つか禁煙化の話も同じ匂いするけど
なんで自分の都合に合わない使い勝手の悪い店を
わざわざ選んで批判したいのかねえ
スタバ批判してる奴らの何割が
普段から愛着持ってスタバ使ってるのかねえ
持たざる者のひがみみたいに見える
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:18.02 ID:njnco1sU0
- >>17
だな
センスいいよね
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:20.83 ID:80OF9UCp0
- >>725
その話をしてる途中だよ
IDを追ってくれ
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:23.57 ID:+Yg2gIFY0
- >>712
アップルシール貼って誤魔化せばなお可
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:29.12 ID:kONFHoGC0
- スタバとマックの違いが分からない。
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:48.92 ID:7urxxnqm0
- 公共交通機関やスタバで仕事してる人って会社から注意されてないのかな
前から気になってる
会社名や相手先名丸見え状態で見積もりとか作ってる人多いよね
フリーのWifi使えるし便利だからーとか言ってるけどフリーのWifiで業務のデータ
送ってるのかな怖いなあ
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:49.11 ID:Mv/VGn1s0
- 鴻海製Macでドヤ顔?アホか!
日本人なら日本メーカーのパソコン買えよら!
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:49.19 ID:5nol0m/p0
- 悠々と テイクアウトで 便所飯
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:50.42 ID:u0AMh77h0
- スタバの客層なんて席に居座ることしか考えてないだろ
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:55.85 ID:SDGaO4Iv0
- ドトールのほうが上だな
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:56.66 ID:n+aGBtCl0
- 本当スタバはいつ行っても満席だよな
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:58.71 ID:001BGsfm0
- 商品の外装ひとつひとつに、+10分、+15分、って許容される滞在時間を
記載しておけば、店員がいちいちチェックしなくても自分で暗算しておおよそ
五分の余裕を持ってみんな出て行くと思うよ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:05:59.16 ID:95MqfiQD0
- >>661
客対店だよ、
コーヒー売るくせに席を準備しようとしない店とコーヒー買っても座るところが無い客のトラブル
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:01.51 ID:3wMVmj6k0
- 「痛快TV スカッとジャパン」に出てきそうなシチュエーション
嘘みたいw
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:10.56 ID:6VuN0LEP0
- テーブルチャージで金取ったらいいのに
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:10.94 ID:RVW7Czu00
- >>711
だから、おっさんの行動が頭おかしい、それだけの話。
先に来た客もおっさんも、スタバに金を払って店の使用許可を貰っただけの立場
店の使い方を決める立場じゃない。
文句あるなら店にいえと
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:12.55 ID:s0HIwZsY0
- >>729
いやいるんだなこれが
サラリーマンで、しかも窓側カウンターでwww
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:20.28 ID:amCkO7oD0
- その時間も含めての料金設定だろw
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:21.73 ID:Nrpmd0Uh0
- MacBookドヤ顔って、ホント自己中だからね。
自分もMacBook airだから良くわかる。
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:23.66 ID:qKMxCNlS0
- >>752
ウンコを飲むか食べるかの違い
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:26.27 ID:Q5GvqSaq0
- >>739
植民地が宗主国の大企業様から税金取ろうなんて1000年早いよ・・・
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:38.28 ID:0mlyl2gE0
- 待ってる人がいる状況も把握できない人間に、ほんとに良い仕事ができるのかなぁ?
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:38.52 ID:WxJrUq5y0
- >>752
コーヒースタンドの方が人件費が安い
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:53.40 ID:46ouzFwV0
- >>752
まあ気にするな
ここだけの話、俺はスタバには1回しか行ったことがない(付き合いで仕方なく)
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:55.22 ID:OVjZf1dX0
- スタバでPC開いてるやつなんてイメージ的には
見て見て、俺かっこよくね?アピールだと思ってる
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:06:55.49 ID:XI/cVdgr0
- そういうのがコンセプトのお店なんじゃないの?
だから値段高めなんでしょ?
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:01.21 ID:9TjVrfi50
- お前らmacに恨みでもあんの?
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:04.45 ID:3H/TTXDn0
- 女性週刊誌の作り話みたい
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:08.21 ID:4aW9wqa/0
- >>654
> 作業したいならガラガラな時間帯を選べってことで
見せびらかしたいんだから、出来るだけ人が多い時間帯を選ぶ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:10.94 ID:oM6+qMos0
- >>760
座る場所も確保せずにコーヒー買った人の自己責任
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:13.26 ID:mR3f5XO30
- これが事実だったら、当事者がいないのは不自然だよな
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:13.71 ID:auuVw4zp0
- ステマ的手法を使って客の回転率向上を画策するコーヒー屋
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:14.14 ID:pcvFXiwk0
- 席空いて無くて何度か帰って
いつの間にかどうせ席空いてないだろな・・
で、近寄らなくなった
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:20.74 ID:zLjVcOhH0
- >>743
歌舞伎町にあったマックが24時間営業してた頃、夜中になると2回の飲食スペースで暇してるJCやJKがよくいた
おい、眠いだろ?ベッド行かね?って声かけるだけで打率3割ぐらいあった
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:24.42 ID:kzvpUuOa0
- >>742
うん。俺は良いもの見たなーって思ったよ。
おねーちゃんあまり可愛いとはいけなかったけどTバックだった
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:34.84 ID:JFpEPd8j0
- >>754
でもWindowsは本当にゴミだ
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:43.69 ID:4AemHDKB0
- この手の話しの出元はまずクソババアか団塊
そしてそれに同意してるのもクソババアか団塊
朝鮮人みたいな奴らだわ
団塊ジュニアあたりのクソババアとバカ団塊づてのはな
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:07:59.16 ID:wnb/rgHX0
- スタバ客「ここはコーヒーショップじゃない!」
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:04.08 ID:zdFOwuiT0
- >>43
>前にいたおじさんが
↑こう書いてあったら
ネイティブな日本人なら「おじさんはツイート主より先に待機していた客」と
判断するものなのに
お前ときたら
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:09.66 ID:I6PEUr/V0
- あんなギチギチに混んだ場所に長時間居座って充電しなきゃいけないくらい
外でMac Bookを使い倒す仕事って何なんだろう
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:13.06 ID:2mgtb83h0
- >>592
まぁそういう昭和の頃のクソ客のせいで営業が成り立たなくなるわけだからな
今はこれだけモラルのある人が増えただけマシなんじゃないの
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:16.55 ID:JW/l7SeP0
- >>593
ばっきゃろー今全部読んだわ。適当なこと言いやがって。
焙煎後、酸化しないようにきっちり包装してる。
豆から出る二酸化炭素を排除するためにフレーバーロックバルブもついてる。
袋に穴が開いてたらその商品は捨てるようになっている。
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:17.18 ID:Ov/0apa80
- 飲み終わらないように半分くらい残しておけば良いな。
これで文句は言われない。
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:38.02 ID:WxJrUq5y0
- ノートPCにカッコいいイメージをもつ世代というのがあった
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:41.74 ID:tD56sbgc0
- 一億総たとえツッコミ時代
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:41.92 ID:NwiB+LNU0
- >>156
こんなことでイラつく必要も無いしな
複数豆ストックあるなら選んで
コーヒーカップ選ぶのも楽しい
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:55.81 ID:G1BLXajR0
- 正論なんだが数年前の深夜のマクドナルドだったら言えんな
浮浪者とDQNしかいないから言えば絡まれそう
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:08:57.48 ID:Ts9fqibP0
- >>669
ブラジル人かあw
けっこうかわいい顔の人多いよねw
でもラテン系だけど思ったよりシャイな人多いから
変にテンション上げないで
普通に日本人のノリで話しかければいいんじゃね?
ブラジル人?違ったらごめんねーって
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:05.30 ID:Tzpqpg9R0
- >>58
たばこが嫌なんでスタバになる。
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:07.64 ID:1vJ3rpxm0
- 10分に一回チビチビ飲めばええんや
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:07.66 ID:ktwrFmCt0
- 席がガラガラならわかるけど、混んできたら引き上げるのがマナーだよな
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:08.18 ID:QmcU2faj0
- 喫茶店は時間を売るところ
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:12.98 ID:+ibty4ru0
- つか、プレゼンの資料作りとか文章の推敲とか時間限定でやる作業はノマドでやると異常にはかどる。
スタバではやらねえけど。つかマジでスタバにいくとデカ目のマック広げてなんかやってるの多いのね。
なにやってるのかしらんが仕事って感じじゃねえよなw
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:23.86 ID:XciRXhHS0
- 時間制限にしろよ。
2時間とか。
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:24.41 ID:46ouzFwV0
- >>760
席はオマケだぞ
本来は飲食を売るのがメインだ
席を提供する店ではない
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:25.13 ID:xtGhsKum0
- 【喫茶赤旗】 許せない人居ませんか? ご相談無料
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:27.49 ID:i7K9x/tn0
- おじさん「まったく!・・わ・・ろ・たっと・・カチャカチャ」
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:30.78 ID:LiiXzcoK0
- >>724
デクストップでも下手なノートより小さいのはあるからな
スティックPCはスペック的に論外でも弁当箱サイズなら十分要件
そこそこ小型薄型でノートみたいなモニタもあるから持ち出しは十分可能だな
キーボードやマウスやコード含めてちょっとかさばるけどw
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:32.15 ID:0vzyB/Yc0
- おらぁ
http://hao-11.com/wp-content/uploads/2012/10/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%81%A7Mac%E3%81%A7%E3%83%89%E3%83%A4%E9%A1%94%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1.jpeg
http://amenities-news.com/wp/wp-content/uploads/2014/08/wpid-20130302_2384349.jpg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150622%2F22%2F2588322%2F59%2F500x332x8924f618f1b6d49c30e287f3.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:33.89 ID:5Zmfaobj0
- >>1
こういうソースもありなん?
ニュースじゃなくて街の話題みたいなのん
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:37.71 ID:7ZHb6f2aO
- これ、客じゃなく店長だろ。
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:37.98 ID:icmACRvY0
- ドトールのがいいゾ
スタバなんて最近全く行ってないw
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:43.37 ID:Mv/VGn1s0
- >>783
ソフトの数比較したら鴻海Macのほうがゴミだよ。
専門的なソフトウェアなんて何一つ使えない。
コマンドで操作することもできないんだろ?
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:51.08 ID:5nol0m/p0
- 例えば、近くのアリオの客ベンチが、大きく段差があるやつで寝そべり対策になってる。
形でなんとか作業野郎に対処できるはずだ。
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:58.50 ID:4nb6UAE00
- お前らの喫茶店
sssp://o.8ch.net/siuc.png
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:09:59.58 ID:qKMxCNlS0
- Mac使っててメリットあるのって音楽でおまんま食ってるやつぐらいだろ
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:03.14 ID:JeK97Lnu0
- 実際はレッツの方が多いんだが、Macみたいにネタにはならないよな
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:05.00 ID:PY6ZJ4OC0
- こういうマナーを客任せにしてる店には入らないことにしてる
店の前の大量の路駐を放置しているパン屋やクリーニング屋も
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:14.00 ID:bI3+z8+K0
- パソコン教室だと!!!?
バカヤロウ、これはマックだ( ・´ー・`)フッ
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:20.62 ID:+ox/w5l30
- と、言い放ったおじさんは席に戻るとラップトップをカチャカチャいわせ始めましたとさ
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:22.51 ID:Pr+J57Cn0
- 店側にも問題がある罠
混雑時の席のご利用時間はご配慮くださいとか書けば良い
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:24.16 ID:NHPVhiLF0
- >>809
同意
サンドがおいしい
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:27.56 ID:RVW7Czu00
- >>778
満席になると、店に入ってきた客に「先に席を確保お願いします」と声かけるのがマニュアル
先に来てる人間が優先
マックのような、カップがからだから帰れという店じゃない。
おっさんがバカか、店員が声かけミスったかだよ
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:29.56 ID:ZrObo7kQ0
- WiFiってジャマーで妨害できるよな?
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:38.11 ID:WxJrUq5y0
- 未だにPCで2ちゃんねるへ書込してる人もいるし
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:45.37 ID:JW/l7SeP0
- >>592
本田健の本にあったな。
喫茶店でコーヒー一杯で何時間も粘ってか書かれた小説がベストセラーになったとか。
俺は、その人はJ.K.ローリングだと妄想している。
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:49.97 ID:qKMxCNlS0
- >>806
きっしょ(笑)
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:10:51.84 ID:wtWnZnQc0
- >>773
ただ、最近は
「どうせ、長居する人だらけで、座れないんだろうな」
と、思ってしまい、店に足が向かない
と、言う人も結構多い気がします
それって店にとっては、かなりマイナスですよね
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:06.16 ID:oHDOgsAg0
- パソコン教室という微妙にズレた言葉のチョイスが非常に良い
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:12.84 ID:46ouzFwV0
- >>783
いや、お前のスキルが無いだけ
本当にただそれだけなんだよ
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:14.21 ID:PY6ZJ4OC0
- >>799
テイクアウトと金額が同じなのでそれはちょっと違う
待っている人がいたら最初に来た人から席を立つ「仕組み」があるべき
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:15.34 ID:K/BJg7UNO
- ゆとり世代の溜まり場?>スターバックス
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:17.35 ID:cZFDuBcw0
- スタバがダメならルノワールに行けばいいじゃない
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:18.18 ID:1P30rJwG0
- 席料を取らない店側が100%悪い 客は悪くない
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:33.44 ID:+QGlSb6Q0
- >>3
違うって
ルノアール他のちょっと長居してもOKな喫茶店が完全禁煙だったら
そっちに分散したいのに、っていう話だよ
実際そういう喫茶店には商談だったり、パソコンやったりする層が
大勢いるじゃん
ほぼ全部が喫煙者だろうけど
スタバに来ている層はとにかくタバコが苦手なの
タバコが苦手な層が行ける落ち着ける喫茶店が欲しいだけだよ
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:34.95 ID:6VuN0LEP0
- たかだか数百円で長時間居座られたら店側も迷惑だよ
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:45.42 ID:5CHxC3en0
- こんなおじさんたくさん増えてほしいわ ふざけたやつらが蜘蛛の子ちらすように
席立つのを見たいぜ
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:45.56 ID:uo/LztGM0
- >>800
光る林檎マークを見せびらかせながらFacebookを更新してるのが精々だろ。
公共の場所で機密情報を扱うわけにはいかないし。
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:45.58 ID:Xze7Ftoh0
- おっさんただのガイジやん
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:48.28 ID:lkdJo3RJ0
- 女性おじさんってなんだよ。
女装おじさんの間違いか?
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:49.94 ID:5nol0m/p0
- >>806
こぼすわ
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:11:54.67 ID:vuQhV4F+0
- >どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!
ワロタwww
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:01.11 ID:tf5Y6z6g0
- >>812
それ自分で作った訳じゃ無いよね?
自分で作ったなら暇だなあとw書体とかスペースをもっと綺麗に配置した方がいいw
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:02.23 ID:JFpEPd8j0
- >>810
それはある程度その通り
そういうのはMac上のWindowsでやる
普通の操作はあくまでもMacで
ゴミWindowsは使えない
ワカルカナ?
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:12.42 ID:/y8sS50A0
- 駐車料金のように30分200円とか取るようにした方がいい
最初の1杯で30分無料とかでさ。
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:13.54 ID:GwI3EIYF0
- コーヒーくらい家で飲めよ
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:16.89 ID:OtQQixNZ0
- うそまつなのに伸びすぎ
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:19.02 ID:LiiXzcoK0
- >>719
秋葉原でイートイン出来るコンビニとかあったっけ?
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:19.14 ID:RVW7Czu00
- >>828
べきだとか言えるのは店の持ち主だけ
お前がそういう店作れよ
人の店にああするべきだとかなんだとか、あほかと
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:27.39 ID:Ts9fqibP0
- スタバはもっと値段設定高くしたほうがいいのかもな
ルノワールには誰も文句言わないもんな
そもそもルノワール>>1みたいな親父が
気軽に入れる雰囲気じゃねえしな
って考えたらスタバって良心的すぎるのかもなwww
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:28.77 ID:KODtyTL80
- 別の店に行きゃいいだけだろ
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:39.17 ID:Y5fEyfCHO
- 嘘松でスレ立つんだワラ
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:42.12 ID:1vJ3rpxm0
- キーボードにコーヒーこぼしちゃえ
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:44.56 ID:umkiMMJe0
- >>1
おじさんかっこええええ
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:46.25 ID:zdFOwuiT0
- >>806
よくまあこんな甘ったるい物を
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:12:56.45 ID:4AemHDKB0
- 大体なんで延々MacBookがツッコミどころになってるわけ?w
スタバのアンチらしき奴って必ずそれセットにするけど
能無し低学歴コジキババアとポンコツ中卒団塊の嫉妬丸出しじゃねえかw
どうせMacBookなんたらも聞きかじりのネット知識でしかねえんたろ?
バカなコジキは一々外出てこねえで引きこもってろよクソババア
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:13:14.75 ID:JeK97Lnu0
- おっさんがファミレスで言ったなら正論だが、スタバで言ったらおっさんが間違い
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:13:20.65 ID:bM0s61M00
- おじさんがMacBookでどつかれないか心配w
混んでる時は店員も言えばいいのに
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:13:24.37 ID:2xuqex2p0
- 昔は人の目が気になるずうずうしいことはおばさんくらいしかやらなかったんだが
最近は若者も平然とやるようになったからな
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:13:25.40 ID:cu4t8D4S0
- できる人は、自分が古い客かなと思ったら席を譲り立つもんだ
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:13:31.86 ID:SZjkl4Ic0
- ビジネススタイルは色々あるからまあ
居心地のいいソファなど並べて
常連を入り浸りにさせてあれやこれや注文させて稼ぐカフェもある
スタバは微妙か
何にしてもパソコンをする理由がわからん
スタバ以外でパソコンができるスペースを提供しても需要があるわけじゃないんだろ
なにも用がないのにパソコンいじっているだけの連中だろうしな
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:13:42.46 ID:ZrObo7kQ0
- 【レス抽出】
対象スレ:【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
キーワード:嘘
抽出レス数:11
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:13:46.01 ID:EMebgAH60
- おじさんが場違いだよな。
おじさんに似合うのはルノアールであってスタバじゃない。
おじさんが見たのは意識高い系というものの思念体集合。
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:13:53.96 ID:fTBdfE2S0
- 酷いのになると毎日同じ時間に数時間席を占有して英会話教室ごっこをやってるもんな
生徒側の脳みそに欠陥があるとしか思えん 厚かましいとは思わんのかね
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:00.19 ID:001BGsfm0
- 原価カスみたいな値段の飲食物よりも、一定時間占有される場所の方が
高いんだろうな、都市部だと
完全に飲食用スペース無くしたいんだろうけれど、そうすると歩きながら
飲み食いする人々を野に放つことになるから公共の空間である街に対して
不誠実ってことになるし、でも薄利多売はしたいしで悩ましいところだろうな
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:08.13 ID:kzvpUuOa0
- 今時、社外でPCを開いてる社会人は
セキュリティ意識の低い人間or会社なのでどちらにせよ底辺と周りに見られる。
もしセキュリティがしっかりしてても、周りに底辺と思われるリスクを計算できないバカ。
セキュリティインシデントの怖さを知らない学生は
承認要求で行動するのでPC開いてても仕方ない。
何やってるか知らないけど。
なんにせよ、ノート「に手書きで勉強している女子大生はかわいい。
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:10.33 ID:umkiMMJe0
- >>6
立ち飲み屋や角打ちは詰めればいいでしょ
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:17.26 ID:kdM7hCr/0
- >>825
そういう問題は客が考える事じゃない。
店側が考える事だね。
長時間利用で売上が悪化したら考えるよね。
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:18.30 ID:5kguNXod0
- 西海岸のいつもの味〜
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:19.65 ID:Ts9fqibP0
- >>815
お前はとても正しい
こんなに巷に店が溢れている日本で
選択肢を流行なんかだけで選ぼうとする奴らがおかしい
サービスを自分に会わせろというのではなく
自分が好きなサービスを選べばいいだけ
スタバが嫌なら他の店に行けばいいだけ
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:23.52 ID:+2sINyVM0
- パソコン教室ww
若者はパソコン教室なんか行きません。
ネカフェくらい言えよw
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:25.33 ID:5Hi5uOrd0
- 飲み物の代金に場所代も入ってるだろ。
飲み終わったらすぐ出ていかなきゃいけないなら、もっと価格を下げるべき。
金払ってるんだから出ていく必要はない。
つーか、漫画喫茶みたいなシステムにすればどうよ?
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:32.39 ID:/JUj7baj0
- 正論とも言い切れない微妙さ
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:38.92 ID:+rEBkIGn0
- あの高いコーヒー代には場所代も含まれてるだろ?
飲食だけじゃないんじゃないかスタバが売ってるのは
まあそれでも際限なくいられると困るわけだが
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:46.00 ID:tI2yEypy0
- オシャレにMacいじってるところをみせたいだけなんだからジジィは黙ってマクドナルドに行ってろ
って事ですか?
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:54.06 ID:XJIR3iMX0
- ウィーアーケンモメン! ←これ連呼してる奴クソ寒いから死ねば良いのにな [無断転載禁止]©2ch.net [843246759]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491606459/
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:55.41 ID:Ls8AQ+kO0
- >>421
恥ずかしいドヤ顔で見せびらかしてんのマクか変なのしか見た事無い
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:58.79 ID:46ouzFwV0
- パソコン広げて長居するには向かないイスとテーブルを置くだけで問題は解決するんだけどな
もしくは、テーブルは支柱だけで専用のお盆を上にセットしてテーブル代わりに使う仕様にするとかな
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:58.93 ID:LiiXzcoK0
- >>858
ルノワールとかは店内に一時間で追加注文してくれと書いてあるな
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:14:58.95 ID:+ibty4ru0
- ノマド官僚「昔のスタバは喫煙可だったのよ。いつのまにか禁煙になっておかしくなったがと
初号店開店で並んだ私が言ってみる(遠い目)」
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:01.29 ID:JFpEPd8j0
- スタバに西海岸の空気はありませんw
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:08.37 ID:2mgtb83h0
- >>847
>>860
どっちだよ
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:12.64 ID:s0HIwZsY0
- >>813
印刷系は必須。
プログラマーも使用しとる。
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:14.97 ID:VD6+oAc20
- 性おじみたいに玩具にされなくて良かった
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:26.34 ID:gjhNgrOi0
- 俺は毎日3時間スタバでMacBook使ってる。でも1時間に一回コーヒー注文してる。
俺は良い客だろ?
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:44.50 ID:iytseQdO0
- >>871
抜きサービスはオプション?
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:48.62 ID:JkTkHV1K0
- >>810
>コマンドで操作することもできないんだろ?
つかターミナル
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:49.00 ID:tf5Y6z6g0
- カフェとかで食べ終わったもの下げてよろしいですか?って聞く場面よくみるけど
あれサッサと帰ってねって事だと思うよ
空気読まない人はいつまでも居座るけど
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:52.67 ID:4AemHDKB0
- >>863
能無し無職が社会人語るなよw
お前色々キモすぎんぞ
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:55.40 ID:TwBam7SY0
- スタバの飲み物って糖質が凄いよね
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:58.95 ID:ptCBRXPe0
- こんな作り話しなきゃいけないほどスタバはステマに必死なのか
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:59.16 ID:qKMxCNlS0
- >>872
スタバは高い金払ってリンゴオナニーを見せる施設です
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:15:59.61 ID:EZwjm+6a0
- スタバが満員で帰ろうとした女性 若者が一言「どいつもこいつも人生終わってるだろ!ここは老人ホームじゃない!」
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:01.20 ID:b3ivTPhn0
- >>833
そういうスタンスの店じゃねーの?
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:09.07 ID:st5kbTeW0
- おい、おまえらどうなったよ?
結局、スタバは長居を認めてるのか?
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:09.34 ID:M3iXCvKl0
- >どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!
そう思うことはあるよ。意識高い系の人だから、あきらめてるけど。
自分はそういうの向いてなくって、つい忖度して、さっさと出ちゃう。
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:16.15 ID:9pSwDjA90
- スタバ満席とか、どんだけ金持ちが多いんだよぉ
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:23.76 ID:aga+mbGk0
- >>25
俺は漢字トーク7.5からOS8.6までで辞めたよ
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:25.25 ID:l2y/BNZj0
- おっさんの気持ちはわかるよ、だけど声荒げる前にやることあるだろ。
店員にクレーム入れて注意を促すとかさ。
ま、これはさすがに作り話だろうけど。
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:30.61 ID:Wdx9VUcb0
- 金払ったからと居すわる奴
店が言わないのは時給のバイトは店の売り上げ関係なしだから、それこそ忖度すべし
空いてる時は賑やかしにもなるからいいけど、どんだけ図々しいんだよこのドヤラーはっつうこと
サードプレイス?
セカンドだろうが、サードだろうが対価を払い続けない限りお前らが占有していい理由にならん
半分残しとくから良い?
相手や周囲を慮る惻隠の心を持つのが我等日本人ぞ
背中が煤けていることに気づけよ
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:36.68 ID:WxJrUq5y0
- ノートPCがおしゃれだという感覚にはついていけない
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:40.12 ID:2mgtb83h0
- >>868
最近の本当に若い奴はパソコン出来ないやつ多いな
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:53.00 ID:80OF9UCp0
- >>805
40吋を>>667と二人で二台持ち込んで居座る話ですよ?
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:55.14 ID:1vJ3rpxm0
- >>882
追加注文するならええんちゃうの
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:57.88 ID:46ouzFwV0
- >>825
テイクアウト客が多いから全く問題ない
そもそも、店内で客がにぎわってるからこそ、客が入る気になるんだよ
空いてる店よりにぎわってる店を選ぶのが客の心理
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:16.64 ID:JeK97Lnu0
- >>855
スタバ自身が長居してくださいと言ってるからな
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:17.31 ID:JWms5ZZK0
- うちの近くのスタバは混む時間の勉強読書禁止だよ
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:19.04 ID:g0iB45Fk0
- そんな事を言ってまで、スタバとやらに入って何をしたいのかね?
どんな理由だろうが満員なら、サッサと他の店をさがすだろう。
此のオッサンだって次の客達から見れば、飲んだらトットト出て失せろ糞ジジイ!!!
と必ず思われるんだからw
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:20.83 ID:uTDf/z/X0
- キチガイおじさんが叫んでたらそりゃ出て行くわ
そしてその店には二度といかない
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:21.46 ID:YkTBYXak0
- 一般飲食店はともかく、スタバはどうぞ自宅のように長居して読書でも勉強でも好きなだけしてねって
コンセプトでやってるんじゃなかったっけ?アメリカだけ?
>>798
これはまあ標準的なマナーだと思うけど、杓子定規にスタバに当てはめるのはどうかという気が
まあ作り話ならどうでもいいけどね!
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:40.78 ID:umkiMMJe0
- 家では勉強できなくて喫茶店や図書館でないと勉強できない性格なんだよ
困ったもんだわ
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:43.12 ID:P8XVpnjU0
- >>677
パソコンを媒体にして神と交信を試みてる
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:46.55 ID:Wn+ElzYD0
- とりあえず叩けばかっこいい
という風潮
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:47.18 ID:+QGlSb6Q0
- >>853
Let'sノートの最新機種はMacbookよりもはるかに高いわけだが
叩かれるのはMacのみ
何故なのか
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:51.98 ID:PY6ZJ4OC0
- >>846
はいはい
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:17:59.24 ID:6FCNMji30
- 20万のデロンギのコーヒーメーカー買ったからほとんど行かなくなったな。
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:00.26 ID:FxshHgQJ0
- そもそもあいつら何やってんの?
FPSとか?
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:02.49 ID:Bxv1/uBV0
- 飲んだら帰れみたいな店じゃないし、長居歓迎の店でうるせえわ
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:05.64 ID:Q3pV9FXU0
- >>18
スタバはファストフード店だろ
長居すんなら純喫茶いけ
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:09.24 ID:1XUIUraP0
- オシャンティなスタバには行かないからどうでもいい話し
オシャンティ維持費なんだろ
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:09.50 ID:fpQwEKGw0
- え?スタバって、
大学生くらいのガキどもが、
コンセント占領して、パソコン(macですらない)つけっぱなしにして、
実際はスマホで対戦ゲームに夢中になってる所だと思ってた。
あるいはパソコンすらなく、スマホやタブレット(ipadですらない)をいじりたおしている。
待ち合わせの時間潰しとかで、うろうろしたりするけど、
学生街じゃなくてもスタバってそんなのばかりだった。
お洒落な人ってより、田舎から上京してきて、マーケティングにまんまと引っ掛かった人がうじゃうじゃいりゃ、
当然無粋でマナー悪いよ。
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:10.02 ID:auuVw4zp0
- 世論を都合のいい方向に誘導しようとする目論見が透けて見えますよ
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:10.24 ID:eH5PJzwaO
- いるよね
>>868みたいなイヤミが通じないひと
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:10.48 ID:WxJrUq5y0
- >>899
今は研修で教えたり就職対策で学校が教えたりする
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:22.47 ID:cT1wgmHzO
- スタバ代弁奴ww
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:22.49 ID:Po/ZYfo50
- >>1
そのスタバの関係者だろう。
店としても客に長居されたら迷惑。
客の回転率を上げなきゃ商売上がったりだからねw
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:31.87 ID:Ov/0apa80
- 電源もWi-Fiもあるしパソコンを使う為の店だな。
おじさんが場違いだな。くるとこ間違えてる。
頭悪いな。
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:34.43 ID:aVM355DM0
- >>902
満席なのに居座るのはただの営業妨害
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:36.74 ID:tf5Y6z6g0
- >>899
氷河期世代で前にパソコン持ってて今はiPadとスマホしか持ってないけど
パソコンなんてスマホできたら普通にできると思う
パソコンが難しいって発想の人は高齢のおじいちゃんとかしか見た事ない
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:45.48 ID:b3ivTPhn0
- スタバなのにマックとは
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:45.74 ID:kzvpUuOa0
- >>911
Let’sは電車で開いてるやつを見かけるイメージ。
なぜなのか
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:49.20 ID:46ouzFwV0
- >>815
残念ながらお前の行ける店がドンドン無くなるだけで、店側にとってはお前みたいな天然記念物のような思想の客は相手にしなくても平気
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:51.08 ID:WiaHvDb80
- やっすい食堂で言えば正論
高級レストランで言えば逆におじさんが店員に出される
これと一緒でしょ
場所を考えろ。スタバはそういうコーヒー屋なんだからおっさんなに言ってんのって言われても仕方ない
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:54.29 ID:oVsfkj6v0
- ツイッターやってると嘘つかなきゃダメなのかな
頭おかしい
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:55.59 ID:et5F0fWV0
- ジジイは俺がどかしたと思ってるだろうが普通に基地だと思われて避けられただけだよな
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:18:55.84 ID:oadxTkl30
- amazon最低だな
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:19:02.36 ID:X4RKDHJG0
- もしもMacBookだの広げてるのが似合う店じゃなかったら誰も行かなくなるわ。
雰囲気に高い金とって集客してるんだからコーヒー飲ませろという方が野暮。
イメージ戦略の邪魔をしたおっさんが本当にいるなら迷惑な客と言えるだろう。
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:19:05.05 ID:uTDf/z/X0
- 店の方針としては電源とwifiつけてる時点でわかるよな
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:19:11.56 ID:umkiMMJe0
- マックがかっこいいならMSのサーフィスもいいと思うんだがな
俺はサーフィス派
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:19:21.96 ID:1vJ3rpxm0
- >>911
昔はもっと高かったから
その頃のイメージで叩いてんじゃない?
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:19:22.19 ID:IjdY4lRy0
- 村上春樹の小説にはスタバって出てこないのか?
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:19:29.85 ID:jFPLMCG00
- 不味いコーヒーに金出したい奴なんかいないだろ
席に金はらってるんだよ
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:19:30.67 ID:SDGaO4Iv0
- >>768
その宗主国でも税金払ってないんだろ
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:19:39.68 ID:Si0ILLPB0
- この前MacBook持ってない人が長居しててワロタ
MacBook無かったら流石に恥ずかしくてすぐ帰るわ
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:19:52.57 ID:c8649hAQ0
- ノマドという貧乏人たちが、唯一俺ってかっけーが出来る場所だから仕方がない
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:02.37 ID:bdEcrCWv0
- >>882
心臓痛くならねえ?
俺は毎日コーヒーを飲み続けると心臓痛くなる。
だからここ1週間くらいコーヒー断食期間にあててる。
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:06.38 ID:uTDf/z/X0
- PC開いてる客より、怒鳴ってるキチガイのほうがよほどいやだわ
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:07.96 ID:fSsfYCE90
- >>868
パソコン教室の方がいいじゃん
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:23.97 ID:JFpEPd8j0
- >>900
モニタへの出力がBluetoothとかはないのかね
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:25.36 ID:+ibty4ru0
- >>911
レッツのダサさは筋金入りだからな。あれはどうしようもないね。むかしからなあ。
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:28.64 ID:M61QnTzsO
- 今はすき家でパソるのが最先端なんだぜカッペども
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:29.35 ID:/wH+9val0
- >>930
高級レストランでパソコン開いてyoutube見だしたら追い出されるぞ
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:32.44 ID:auG+ceLh0
- 昆布茶でも啜っとけよ
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:33.52 ID:+QGlSb6Q0
- >>916
ファーストとは一線を画す意味での快適な一人掛けソファーだったんだけどね
人気が出たら客あしらいがファースト状態になった
だから最近はちっとも行かない
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:49.46 ID:WxJrUq5y0
- PCがかっけーという感覚がわからない
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:20:53.26 ID:b3ivTPhn0
- 猛者ならデスクトップ持ち込めよ
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:02.91 ID:s0HIwZsY0
- つーかもう最近は事務所でコーヒー淹れてるわ
よっぽどの個人の喫茶店じゃないとうまくないってのわかったし
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:05.06 ID:46ouzFwV0
- >>925
いや、夏の夜の街灯のごとく、そいつらの存在が次々と他の客を呼ぶことになってるから問題ない
これが今のビジネスモデルなんだよ
客を使って他の客を呼ぶ
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:08.32 ID:x3+ggjBR0
- >>935
飲んでる時は使っていいよってことだろw
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:16.24 ID:Z/yCCenf0
- スタバで2ちゃんねるやってる
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:20.64 ID:/JUj7baj0
- 心臓に痛覚なんてあったっけ
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:27.40 ID:umkiMMJe0
- >>941
なわきゃねえだろ
純粋に勉強してる学生もいる
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:34.82 ID:JWms5ZZK0
- >>908
嫁か彼女に隣でコーヒー飲んでおいてって頼めば?
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:36.20 ID:ari2q5ET0
- 混んでるのに長居する客ってどういう神経しているんだろうな
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:40.48 ID:a72yS8Ec0
- 席代込みなのにこんなことで怒鳴るおっさんが悪い
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:42.45 ID:tf5Y6z6g0
- >>985
無いよ
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:47.34 ID:4gHZAkTa0
- >>907
なにそのスタバならっていうの。それって客観性ないんだけど。
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:47.47 ID:st5kbTeW0
- そうなのか
高校生なんかもスタバじゃ悪いと思ってファミレス行ってたんだろうけど
まさかファミレスを追い出されて、しかも実はスタバが長い大歓迎だってんなら
スタバに行けばいいんだよな
むしろそれを知らなかったガキがアホでしたってか
ガキ大喜びのニュースだなこれは
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:51.38 ID:Jw/6URN30
- コンセントあるからある程度はながいうしていいって事かもな
あんなガヤガヤした所で仕事する気にならんけど
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:54.11 ID:+QGlSb6Q0
- そもそも完全禁煙の純喫茶がないのが問題
喫茶店は喫煙者にばかり媚び過ぎだわ
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:55.61 ID:IjdY4lRy0
- パソコンにコーヒーこぼしたら最悪じゃん
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:21:57.65 ID:uTDf/z/X0
- >>956
何分かけて飲んでもいいわけだしな
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:02.84 ID:JeK97Lnu0
- >>911
レッツはガチで仕事スルヤツガ選ぶ機種、Macはフッションで選ぶ機種だからだよな
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:03.72 ID:JhxV+nv/0
- イオンとかテナントで入ってる店で周りがガヤガヤうるさいのに本読んでるバカには笑えるけどな
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:07.24 ID:zvzOBbVr0
- そうなんだよね
昼時なんかでもお盆もってウロウロしてる人とか座る順番まって並んでる人がいても!
平気でスマホやったり本読んだりしてんだよね
ありえないよな
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:12.51 ID:WxJrUq5y0
- >>958
残業が続くと痛みだすよ
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:28.24 ID:LiiXzcoK0
- >>900
いっそプロジェクター持ち込みにして別の意味で話題になってほしいところw
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:33.82 ID:+snbDT7jO
- >>708
それ、パソコン君のこと?
怒鳴ったおじさんのこと?
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:35.75 ID:umkiMMJe0
- >>953
昔はラップトップというノートとデスクの中間のタイプがあったな
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:35.85 ID:4hbePPUm0
- 知り合いはコーヒー1杯で8時間は居るぞ
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:22:44.13 ID:lyR4oUA20
- その辺の暇そうな喫茶店に行けばいいんだよ
長居客でもガラガラよりはマシ
他に誰もいないと入りにくいからな
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:02.09 ID:PY6ZJ4OC0
- >>929
別に残念でないが。席取り問題や店の前の公道占拠問題などがないような店を選んで使うだけ。難しい話じゃない。
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:05.41 ID:QmcU2faj0
- 昭和の時代も,喫茶店には,単価の高さによって利益をだすA級喫茶店と
客の回転率をよくして利益をとるB級喫茶店とがあって,どちらかに二極化する傾向があった.
前者はフカフカの椅子で,席と席の間に広いスペースをとって
客が長時間利用することを前提としてた(そのぶん値段は高い).
後者では,椅子はあへてわざと硬い椅子にし,うるさい店内音楽で客をいらいらさせて
すぐに客が店をでていくやうにしむけ,回転率を保つのが当たり前の営業戦略だった.
現代では,昭和の喫茶店(A級もB級も)は絶滅危惧種だが,
単価の高さで利益をだす店と回転率で利益をだす店の二種類があるのは,変はってない.
スタバは「A級の店」のつもりで営業してゐるのだが,(事実,大抵の客はそれに合はせた
行動をとってゐるのに),さうは思はない客が少なからずゐるのだらうw
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:06.38 ID:lIDHAxrmO
- わざわざスタバまで持ってきてドヤ顔
やってることはWeb閲覧
大草原
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:09.06 ID:71QTkJvj0
- 場所代も含まれてるからアホみたいに高いんだが。
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:18.61 ID:WxJrUq5y0
- PCがファッションだという感覚がわからない
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:18.79 ID:kzvpUuOa0
- >>976
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:23.80 ID:xtChnf2J0
- 仕事柄、色んな家にあがるのでわかるよ
半分ほどの家は、家の中がグッチャグチャ
クソマンコ増殖中は事実だ
そんな家じゃ何もできないから
パソコンを持ってスタバに行くんだろ
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:25.73 ID:M3iXCvKl0
- まあぁ〜、スタバはおっさんを何気に、遠慮させる
雰囲気作りをしてるとは思う。
だから、いかない。コーヒーおいしくないし。
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:30.49 ID:001BGsfm0
- >>868
おじさん+パソコン教室という言葉のチョイスが、いかにも頭にきて
自然と口をついた発言として、この話のウソ松度を下げる効果をもたらしてると思う
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:32.88 ID:JFpEPd8j0
- 怒鳴り始めてそしたら一気に10人くらいがおかわり買いに行ったの面白かった
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:37.01 ID:JkTkHV1K0
- surface4欲しい
http://ascii.jp/elem/000/001/128/1128542/
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:50.97 ID:4gHZAkTa0
- >>979
それ大事だね。ゆとりには分からないだろうけど。
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:23:52.71 ID:Wlnkcb4N0
- 持ち帰りの人はコーヒー代安くしてほしいよ
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:24:00.67 ID:71QTkJvj0
- PCというかMacかiPadでしょ。ドヤ顔したいだけ。
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:24:02.39 ID:46ouzFwV0
- 風俗行っても、一番人気はいつも指名できない
指名出来ないけど通っちゃう。これが客の心理
いつも満員だけど、なぜかその賑わいに惹かれて通っちゃう
それが客の心理
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:24:17.10 ID:UcdDPAy90
- 場所代ってなんだよ、明細出してみろよw
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:24:19.40 ID:uTDf/z/X0
- >>987
むしろ嘘臭さ倍増してるが
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:24:20.62 ID:de0GPZ4r0
- >>953
居るよ
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/04/starbucks-desktop-improv.jpg
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:24:24.99 ID:2mgtb83h0
- >>926
本当に若い奴らは出来ないの多いよ
自分の感覚からしたら驚くかもしれないけどw
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:24:28.35 ID:zvzOBbVr0
- >>977
その8時間が夜間とか早朝からとかだったらまだしもさ
昼時とか繁忙時間を避ける配慮がないとね
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:24:38.28 ID:TiyETH/o0
- スターバックスはコーヒー飲むだけで立ち寄るところでもなかろう。このジジイ年齢はどの位か知らんが、
ジジイ達が若い頃田舎からのこのこ出てきて東京でウロウロ生活始めた頃の渋谷や新宿のcoffe shopにも
コーヒー飲むだけではないところ一杯のあったぜ。安いコーヒー一杯で2時間も3時間もクラッシックを
聴いた名曲喫茶もあったし、暗い同伴喫茶はコーヒーもー飲まずにオッパイを長時間も吸い続けていたし、
ノーパン喫茶でコーヒー冷めても構わずに目が泳いでよだれ流して長時間過ごした若い頃を思い出せよジイさん。
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:24:38.42 ID:PccJSFyf0
- 口だけ肥えたネトウヨ社員向け
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 22分 46秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★