■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2017/04/08(土) 04:10:44.90 ID:CAP_USER9
- しげみ @m_____e_____g
スタバ入ったら満席で飲物とっくに空なのにドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて
全然席空かなそうだから諦めて帰ろうとしたら前にいたおじさんが
「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って
怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった
https://twitter.com/m_____e_____g/status/847428021925445632
コンセントなどが常備されており、ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。
仕事や読書をする場所として愛用する人が多い中、あまりに長時間の滞在をする人がいて「新しいお客さんが入れない」といった状況になることもしばしばです。
Twitterユーザーのしげみ(@m_____e_____g)さんがある日スターバックスへ行くと、パソコンを利用している人が多く、お店に入ることができなかったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/e/ee724_1593_a70a2b8f9a2ebb42b6530a6d0a626766.jpg
「仕方ないか」と諦めて帰ろうとした、しげみさん。
その時、前にいた中年男性が、声を張り上げました!
■どいつもこいつも
どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!
入り口で待っていたお客さんの多くが、思っていたであろうこの言葉。
これにより、席を立った人が多くいたそうです。
男性のこの言葉に、賞賛の声が多数寄せられました。
・それ、めちゃくちゃ言いたかった。
・あまりに長い時間はさすがに迷惑。
・家でできることを、ずっとお店の席を占領してやることはないのでは。
・そういう人いますよね。せめておかわりはして…。
・よく言ってくれた!勇者あらわる。
・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。
しかし、乱暴な言葉だったかもしれませんが「混雑してきたら、新しいお客さんやお店のために席を譲る」という『譲り合いの心』を思い出させてくれたこの言葉は、一理あるのではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/12902954/
★1:2017/04/07(金) 23:30:59.40
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491583147/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:12:10.55 ID:lL3Nplok0
- まだやるのか
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:12:15.55 ID:I2fQYnnj0
- 混んでたら別の店行けばよくね?
スタバじゃないと死んじゃうの?
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:13:10.47 ID:yaY8HEWY0
- まあ自宅で仕事してるとどうしても2chしたりエロ動画見たりしてしまうから
スタバみたいな人に見られる環境で仕事やると10倍はかどるってのはあるな
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:15:19.31 ID:O6IidrXU0
- ほんとのセレブは星乃珈琲ボックス席で常に高い何かを頼みながらipad。
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:15:22.97 ID:lL3Nplok0
- ベローチェとかセガフレドは結構空いてない?
ドトールとスタバとエクシオールはいつも混んでるイメージ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:17:01.50 ID:Wr+zaAmO0
- カフェってコーヒーを飲むところではなく
ゆっくりする場所として金払ってるんだろ
勘違いしすぎやろオッサン
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:17:12.00 ID:b6nWe9fR0
- またスレ勃ってるw
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:19:03.59 ID:O6IidrXU0
- スタバで長時間マックブックって仕事できない、オフィス借りるだけも稼げない、プライドだけの貧乏ノマドワーカーだろ。
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:20:35.50 ID:ho/2K7JR0
- >>4
ないないw
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:21:03.37 ID:l6/1CSkF0
- 意識高い系御用達のコーヒー店
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:22:07.46 ID:EoXR0mZS0
- そのあと親父が5時間いたらしな
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:22:59.68 ID:A84cskHc0
- パソコン教室ではないとは思うが、飲んだらさっさと帰るところでもない
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:23:04.88 ID:KlJ47Ume0
- 待ってまで入りたい場所じゃないけどな
それでも、並んでる人がいる時は、ある程度の時間で出てやるのが、慎みってもんだ
それが無い人が多い時代ではあるんだろう
客層が気に入らないなら、使わないってしか無い話だよ
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:24:18.81 ID:dcj1gvBq0
- パソコン教室ではないが
パソコン自習室です
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:25:11.03 ID:O6IidrXU0
- 会員制の自習室借りろよ
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:25:50.14 ID:L+D39G6L0
- 東京は金払って休憩しないと休める所ないよな
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:25:58.05 ID:OxXILTX4O
- 飲み終わった直後に弄ってる人も中には居ただろうにな
ただ限度を知らない奴も確かに居るから難しい
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:26:36.75 ID:berhRxb40
- トイレに流れてないクソがプカプカ浮いてた
最悪
高い
マズイ
店員のタウンワーク多めがウザい
客が行列作る意味わかんない
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:27:32.69 ID:SY2mT5zd0
- 言われ無いとわからないこの国の民度の低さが露呈してるよな
周りが見えてない野暮な人がかなり増えてるし 結婚出来無いのがよくわかるわ 格好悪いもんな。
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:27:35.10 ID:berhRxb40
- 店の立地条件からして売り上げが元とれてるとは思えない
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:27:39.80 ID:UDg65VbA0
- >>5
さらに上を行く超セレブは自分専用のコーヒー店を開いちゃう
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:28:08.19 ID:Havwpkbt0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:28:23.19 ID:j7aGgyRk0
- 俺もまったく同じ事叫びたい
邪魔だからさっさと席あけろといつも思う
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:28:52.49 ID:c2Ayeohj0
- この中年のおじさんはコーヒー何分で飲んで立ち去ったの?
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:29:39.26 ID:yVebBkpY0
- スタバは長居する所なんだから良いんだよ
それくらい理解しろよ
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:31:47.03 ID:xxdwszok0
- 客に文句は筋違い
スタバ本社に要望出せ
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:32:58.18 ID:1Fn5ZXh90
- スタバでこれ見よがしにノートPCとかベタ過ぎて笑う
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:33:52.83 ID:j7aGgyRk0
- どうせ本社は2chチェックしとるやろ
ここに書いても要望出してると同じだよ
パソコン早く排除しろ
超常連より
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:34:07.33 ID:6k7M6hso0
- 不味いコーヒーが高いのは席料
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:34:18.96 ID:yeskLK+Z0
- まずスタバに行かない
外から見て、収容所のように混んでるから、くつろげんし
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:35:05.15 ID:XXHCsktS0
- ドヤマックや出来の悪い癖に勉強してるバカとか超きもいんですけど
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:36:03.99 ID:tH/6tv560
- 激おこオジサンはスタバに雇われたバイトであったww
巡回しながら客の回転を上げる
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:36:41.39 ID:oCgWVpBS0
- スタバの値段なんて場所代込だろ
勉強とかはどうかとおもうが飲み終わったからといって出ていかなきゃならないというほどでもない
飲むだけならコンビニのコーヒーでいいわ
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:36:45.50 ID:LRRxTdEl0
- こういった作り話って何時も困った自分の代わりに誰かが代弁してるよなw
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:36:49.94 ID:bnxywrq90
- コーヒー飲みたきゃ喫茶店行けよ
スタバはドヤリング料金を払うとサービスで
ワンドリンク付く店だって知らないのかね百姓は
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:37:55.47 ID:kjQPy3fQ0
- >>4
無いな
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:38:01.16 ID:UDg65VbA0
- でも住み分けみたいなもんは必要じゃね?
コーヒーを飲みながらくつろぎたいなら店で、ただ飲みたいならコンビニみたいにさ
味が分かる上等な舌を持ってる奴がそんなにいるとは思えんけどなぁ
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:38:18.82 ID:kLbYSEe/0
- コメダ珈琲初めていったら、てっきり
ゆっくり勉強とか読書するところだと思ったら、長時間の利用は駄目だというステッカー貼ってあったので驚いた。椅子とかもそんなにまったりしてないし、まだマクドナルドの方が値段も安いし、まったり休憩できるのでいいと思いました。
図書館とかは1人で勉強するにはいいけど、話とかはできないので教えあいながら勉強する事はできないのでマクドナルドとかみたいな話をしながら勉強できる施設は大事。
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:38:36.91 ID:tH/6tv560
- スタバは欧州でも税金逃れの悪どい企業として制裁を受けてるから気にするなw
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:38:45.37 ID:j7aGgyRk0
- 混んでたらPCたたんでさっさとカエレ
空気嫁 といつも思う
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:39:03.82 ID:K12Bvfil0
- コーヒー飲みながらパソコンやるだけならネカフェでいいよな
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:39:28.33 ID:KqqNSF7d0
- じじいはスタバの雰囲気や景観が楽しめなくなるからくんなって高井系に言われるぞ
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:40:27.21 ID:HdkhmW990
- >>36
百姓を蔑称で呼んでる君は
コーヒーがどうやって出来るのかしらないクズだろw
クズが人に説教してんなw
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:40:29.83 ID:tH/6tv560
- 飲食店で勉強してるヤツは邪魔だよな
そして馬鹿なヤツが多いのが特徴ww
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:40:53.18 ID:PC3YYGx50
- 長居する客には昆布茶
客も昆布茶出されたら察して帰る
喫茶店のしきたりだろ
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:41:02.45 ID:wW+Nf7W70
- どっちが迷惑なんだろうね。
スタバから見たら
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:41:03.32 ID:h31YLU3z0
- カフェ程度の環境自宅で作れるだろうに
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:41:21.64 ID:XEm/CNyK0
- 喫茶店でおじさんと話をしたのは
別に、あやしいことではないので
誤解がありましたかね?
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:41:46.10 ID:BV6LGxCy0
- >>42
まあ本当に落ち着いてなんかやりたいならこっちだわな
スタバとかは人と打ち合わせや待ち合わせのついでになんかやりたいって時にちょっとやるくらい
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:42:03.61 ID:NbyQuCQMO
- >>1 ジジイうぜー(笑)
カネ払って飲んでるんだから、あとは客の自由なんだよ
最近図書館の自習室がなくなってるから、コーヒーショップは貴重
ドヤ顔ジジイは少しは空気読めよ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:42:23.52 ID:NauEXFxe0
- >>46
えええ?あれはゆっくりしていってねという御持て成しじゃないのか
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:42:32.43 ID:6WEzs45X0
- ほかの客追い出しておもむろにパソコンを取り出す女性www
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:42:33.88 ID:OYqqOfHy0
- ガイシ系に群がるガイジ系
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:43:11.41 ID:5nol0m/p0
- どいつもこいつも出口へいそーぐー
スレタイ海援隊の歌で再生されたぜ武田鉄矢が
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:43:13.07 ID:BQcZlOnj0
- 怒られたからって帰る奴の主体性の無さ
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:43:13.67 ID:h31YLU3z0
- >>47
この時に限ってはスタバ側はおじさんの発言がうれしかったと思うよ
店側は回転率上げたいから
でもあまりやりすぎると客が来なくなるから、よく言ってくれたとも言えない微妙なとこ
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:43:23.86 ID:wo6DYLhB0
- >>48
ノマドとかやってる奴は自宅じゃ集中出来んらしいわ
オンライン時代でも「出勤」に意味があるってこったな
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:43:31.68 ID:cgIYTbIv0
- コーヒーはブラックに限る
砂糖や脂肪入れないと飲めないとか
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:43:41.86 ID:OUdIqCZv0
- コーヒー一杯で何時間も居座られて利益出ると思ってるの?馬鹿なの?
これだからゆとりガキは
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:43:50.65 ID:Nk3niWpe0
- スタバごときでそんなに怒らなくてもいいだろ!
店で飲む事にこだわらなくてもいいだろ!
別にここのコーヒーじゃなくてもいいだろ!
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:43:52.10 ID:nswUoES30
- スタバじゃなくてコメダだでやってみたらどうだい?
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:43:56.84 ID:BQcZlOnj0
- >>46
居酒屋のおにぎりサービスみたいだな
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:44:21.83 ID:XEm/CNyK0
- 楽譜か事務書類を手渡しするのに
待ち合わせた場所がたまたま喫茶店で
ついでに雑談をしただけなので
あやしい話でもなんでもないよ
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:44:44.09 ID:tH/6tv560
- いずれにせよ長時間の長居は迷惑・・死ね
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:44:48.29 ID:UDg65VbA0
- >>51
煽りじゃないけど
自室が無い環境なのか?
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:44:53.62 ID:OYqqOfHy0
- >51
お客様は神様ですが他の神様に迷惑が掛かるのでどうぞお帰り下さい
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:45:49.53 ID:7kq8yX9X0
- スタバの客ってほんと質が低いのしかいないね
うるせえし
長時間陣取るし
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:46:11.43 ID:kjQPy3fQ0
- >>44
てかスタバがガン込みする都会で百姓やってるとか下手なサラリーマンなんか目じゃ無いくらい資産持ちだと思う
旅行客かもしらんけど
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:46:17.98 ID:XEm/CNyK0
- あと、車の保険の件は
近くの銀行で、駐車してたら
車体に傷がついていることに気付いて
保険会社に電話したら
喫茶店の駐車場で待ち合わせすることに
なっただけだよ
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:46:24.05 ID:NjfSLJUY0
- スタバでマックは会員制にしれ
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:46:28.00 ID:p+GcNmvWO
- 自分の席決めてやがる大学生の女とかいてさ
たまたまその女の指定席に座ってしまったらしく
その女が近くの席からず〜っとガン見してんのよ
気がつかない振りしながら飲むもの飲んでさっさと帰ろうと席立った瞬間
その女が待ってましたとばかりに獲物に飛びつくような勢いで席取りにきた
あまりにあからさまで不愉快だったんで軽く睨んでやったら流石にバツが悪そうだったけど
スタバってそういう変なやつが多いから嫌だ
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:46:36.96 ID:L+yFIf330
- >・この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません
はいはい自分は他人の思考とは違うアピールくっさ
こういう「どっちもどっち論」や「逆張り」に持っていって
“自分は他の雑魚とは違う”ポジに着こうとする姑息な思考を持つ奴が
クレーマーが増長する土壌を築いて社会を悪化させてんだよ
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:46:54.23 ID:XxqggdFQ0
- スタバはマックおおいな
ファッションなだろうけど
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:47:28.35 ID:cgIYTbIv0
- そもそも年配者に合わないだろあんな高カロリーで糞甘いもん
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:47:55.10 ID:gIvaGCKB0
- これ4スレ目か。伸びるねえ。
まあ、混みだしたらさっさと食事し終えて
すぐに出てあげるのが暗黙のルールだよね。
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:48:11.43 ID:wW+Nf7W70
- >>73
この男性は
客に対するクレーマーだからね。
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:48:14.64 ID:aoD/2ezt0
-
sssp://o.8ch.net/sim7.png
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:48:27.79 ID:33HD1sRm0
- >>1
もの凄く創作臭いんだが
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:48:38.82 ID:NauEXFxe0
- 購入金額によっていられる時間が制限されるシステムを作れないものか
500円なら20分、1000円なら40分とか
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:48:39.20 ID:eA86vXVE0
- よくまぁこんなおとぎ話で毎度毎度盛り上がれるなお前ら
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:48:45.92 ID:1I7MKet50
- 談話室無くなっちゃったしな
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:48:51.16 ID:NagkJlpE0
- 一方ファミレスだと勉強して何が悪いって開き直ってるのが多いんだよな
どっちも大して変わんないのに
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:48:53.37 ID:DWZv5oiO0
- 自分がない、自分に自信がないやつほどブランドに頼る
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:49:06.95 ID:dcj1gvBq0
- >>46
談話室滝沢か
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:49:16.26 ID:kjQPy3fQ0
- マクドナルドをマックと略す地域住みだから「スタバでマック」って見たらマックのハンバーガー持ち込んでスタバとかどれだけ見栄張りなんだよ、と思ってしまた
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:49:24.56 ID:XEm/CNyK0
- 乞食呼ばわりするけど
搾取は無かったことにするんだ?
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:49:37.71 ID:yCgAMj/y0
- スタバでパソコン広げるのがステータスと思っている馬鹿かいるのには驚きだよな
他の客に迷惑をかけているという認識はないのかね?
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:49:43.81 ID:UDg65VbA0
- >>80
なにその食べ放題システム
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:50:02.90 ID:nswUoES30
- それがスタバの日常光景になってんだろ
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:50:06.70 ID:OUdIqCZv0
- コーヒーの値段倍にしたら長居する底辺DQNが居なくなって快適になるかもな
それかコインパーキングみたいに店出るときに席料払わせよう
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:50:19.94 ID:fLx2XNQy0
- >>72
そういうときは軽く会釈しながらチンコを見せてやるんだよ
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:50:34.99 ID:gMhY5QXT0
- おじさんが説教したら、みんなバツが悪くなって居なくなっちゃったw(得意顔)
いやいや、性の喜び系のヤバい人が来たとみんな逃げただけだろ。(呆)
という突っ込み待ちの小話?
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:50:36.05 ID:h31YLU3z0
- >>58
そんな都合知らんよ
わざわざ勉強や仕事しに来てるやつとかうざいけど、
場所がどうしてもないとか、やむを得ない場合は
半分以上席埋まってきたら店出るとかそれくらいは気使うべき
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:50:39.96 ID:XEm/CNyK0
- ブランドっていうか
田舎なんて
ほぼほぼチェーン店だよ
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:50:44.48 ID:5nol0m/p0
- 提出書類はファミレスだなースタバはない。
ファミレスはテーブル広さと閑散度がちょうどいい。
スタバはラーメン屋ぐらいの時間。
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:51:07.00 ID:C4Ve08hK0
- ていうか喫茶店でわざわざパソコン広げるとか意味がわからん
牛丼屋でやれ
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:51:25.76 ID:XxqggdFQ0
- 一時間400円取ればいいよ
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:51:35.90 ID:gIvaGCKB0
- >>80
昔5分おきにトーストが配られて
3時間おきにオーダーを出し続ければ
いつまでもいられる純喫茶があってだな・・・。
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:51:44.43 ID:DlEFC41j0
- >>51
ホームレス?
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:51:55.56 ID:flkfQG5M0
- ただコーヒー飲むだけならオーダー焙煎の店で豆買って自宅で入れたほうが値段も味もいいだろ
ゆっくりできないなら喫茶店に価値などないわ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:52:19.14 ID:6WEzs45X0
- 実際お客がいない店より多い店のほうが入りやすい
客を留めてガラス張りでアピールする店は完成されたビジネスモデルwww
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:52:22.22 ID:33HD1sRm0
- >>98
10円/分がいいな
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:52:53.68 ID:1Fn5ZXh90
- >>97
牛丼屋噴いたw
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:53:14.03 ID:cgIYTbIv0
- 既製のドーナツも無駄に高いよな
水と菓子だけ頼む奴もいないだろうに
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:53:15.68 ID:70nUeIsI0
- 一時間に一回、1000円の水が出てくる制度にしてやれば?
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:53:21.13 ID:6x/+OsGx0
- 一番悪いのはスタバだろ
コンセントまでつけて「どうぞお使いください」ってやってるのに、本当は怒られる理由はない
どいて欲しけりゃこのおっさんのように言うしかないが、居て悪いということは本来ない
ちゃんとルールを明確にすべき
混雑時は15分までとか決めれば良い
ここで飲むという人にはタイマーをあげて鳴ったら帰ってもらう
客のマナーに任せますってスタンスにして批判逃れしてる
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:53:30.13 ID:1I7MKet50
- いつも主みたいな人が陣取ってるよね
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:53:46.92 ID:FqleWG0C0
- いいぞ政治についても切れまくってくれ
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:53:49.83 ID:wtUGgxkj0
- 席を注文前に取るのやめて欲しい。
後から来た奴が席を埋めて自分が座れないと腹立つ。
手ぶらだったり、大事なものを持ってるとかで席にバッグを置けない奴もいるだろう。
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:53:55.82 ID:OC26cIuV0
- >>4
エロ動画は見ないかもしれないが
2ちゃんはやるだろw
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:54:17.07 ID:LRRxTdEl0
- すき家でコーヒー飲めるからそっち行けばいいのに。
長時間居座る奴いないし。
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:54:17.40 ID:DlEFC41j0
- >>80
漫画喫茶やネカヘに行けばいいだけじゃん
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:54:42.21 ID:IiAJry+90
- おっさんも飲むだけならテイクアウトしたらいいのに
先客押し退けて自分がゆっくり座りたいだけやんけ
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:54:56.84 ID:flkfQG5M0
- >>98
時間制にするとネット喫茶みたいに変なのが居つくから実質できない
微妙なところをどう調整するかが店主の腕の見せ所
>>110
席確保用の折り畳みバッグでも持ってればいいだろ
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:55:07.54 ID:tMQg8YIj0
- まだ飲んでる途中でしょうが〜!
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:55:13.99 ID:QjgACpks0
- 俺もスタバとか飲み物どうこういう店じゃなくてMacBook開いてドヤ顔をする店だと思ってた
地元にも何店舗か出来たけど、わざとそういう連中がアップルマークを通行人に見せびらかす様なショーウインドウを見ちゃうと入るのに躊躇する
他にもコーヒー買える店あるんで、わざわざドヤってる連中の中で浮いちゃうのもアレなんで
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:55:19.94 ID:OX8FxQhV0
- おっさんは昔ながらの喫茶店とかがお似合い
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:55:24.18 ID:cgIYTbIv0
- だよなー
食券買う店とかは先に席取り禁止なんだよね
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:55:28.27 ID:GT7X2BPC0
- 気持ちは分かるが、立ち食いそばじゃないのだからw
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:56:05.09 ID:NbyQuCQMO
- まあパソコンやったり勉強している真面目な客は静かだから上客
迷惑なのは下品にばかでかい声でオシャベリするDQNジジババとか、携帯で大声で話すバカとかの方
コーヒーショップは安くて最高の自習室
空気読めないジジババは公園でも行ってろよ(笑)
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:56:06.02 ID:zJhGLM+R0
- スタバからしたら、ジジイが来たら意識高い系ふいんきが壊れるので迷惑っすかw
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:56:09.83 ID:wW+Nf7W70
- >>101
世の中の人は
自宅と喫茶店を往復する生活をしてるわけじゃないけらね。
外出先でひと息つくために
喫茶店を利用してるんだよ。
そんな人達が、
コーヒーを飲みたいと言う理由だけで
帰宅する訳なかろ。
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:56:13.90 ID:XzSQ6bvs0
- ここはパソコン教室じゃない、ってのが糞すべってるがこれが議論に丁度よいんだろな
飲んだら早よ帰れやカスども!とかおっさんが言ったら一気におっさんが悪者だし
長居VSおっさんの構図にうまく誘導するためのパソコン教室か
奥深いな
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:56:22.73 ID:XEm/CNyK0
- なんで喫茶店で待ち合わせを
しただけで
マジもんのパーなの???
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:56:50.79 ID:OC26cIuV0
- 逆におっさんたちが長居していて
女子が入れなくなっていたとしたら
店主も何か考えるのだろう・・・
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:56:51.73 ID:qQH5tAGe0
- >>7
一杯高くて6、700円でしょ(´・ω・`)?
3時間いて3杯おかわりするならいいと思う
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:56:59.73 ID:tH/6tv560
- 電磁波でぶっ壊すぞww
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:57:45.74 ID:UDg65VbA0
- >>116
座っててよろし
許す
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:57:55.30 ID:1I7MKet50
- スタバで就任演説の原稿打ったのは申し訳なかった。
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:58:05.66 ID:a4D/5wNOO
- こういうのが面倒くさいので数年行ってないな
コーヒー飲むならスタバじゃなくてもいいし
- 132 :いや客がいるだけましでしょう:2017/04/08(土) 04:58:26.40 ID:seEs1ffp0
- 200 この頃流行の名無しの子 2015/11/19(木) 20:57:06.01 ID:6OnfbVs1
>>193
そうそう、「 あの」クソカマキリだよ
ひきこもって毎日毎日ず〜〜と2ちゃんねるに張り付いて、見えない敵と戦ってる統合失調症。
おーい殿、お前の家のまわりでは大勢でお前の事を監視しているぞ〜〜www
ストーカー的言動1:「大勢でお前の事を監視しているぞ」
254 この頃流行の名無しの子 2015/11/21(土) 01:21:20.96 ID:KoQ122DC
>>253
だからお前が殿だろwww
みんな知ってるぞwお前の事見てるからなwwwwwwwww
ストーカー的言動2:「お前の事見てるからな」
265 この頃流行の名無しの子 New! 2015/11/21(土) 12:46:19.98 ID:z9hLUgpN
>>261
殿は渡邊さんのこと好きなんだろ?
いい加減こんなことやってないではっきり言った方がいいぞ
ストーカー的言動3:「渡邊さんのこと好きなんだろ」
キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!ワタナベ発狂自滅方程式!
またもやキチガイ倒産セール復活ならず♪今日もどこかで発狂していたのかそれともタイホされてしまったか♪誰も知らないし知りたくもなし♪明日こそ最期の大処分に期待しよう♪いや誰も興味なし♪大爆笑
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:58:31.79 ID:h31YLU3z0
- スタバ行くなら早く家帰りたいわ
デスクトップPCにチェア、コーヒー紅茶緑茶好きなの飲んでお菓子も食える
満喫&カフェくらいの環境はたいした金もかからずできる
友達と集まるならともかく一人で長居するなら家でいいだろ…
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:58:32.37 ID:kUVBO+oD0
- スタバはコーヒー飲む場所じゃなくて休憩所だぞ
恥ずかしい勘違いおじさんだな
わざわざ糞高い糞まずコーヒー飲むためだけにスタバ行くやつおらんやろが
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:58:41.75 ID:wtUGgxkj0
- >>115
バチンコ屋でタバコやライター置くようなものか。
つーか注文してから席を確保するよう店員が整理すれば良い話だ。
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:59:03.31 ID:HAwHeHyp0
- >>80
ショッピングサイトでやってる会員ランクシステム導入すりゃいいんじゃね
前月の合計利用金額が3万円以上のお客様はブロンズ会員となり、座席の占有は1時間まで
5万円以上のお客様はシルバー会員となり、座席の占有は2時間まで
10万円以上のお客様はゴールド会員となり、座席の占有は3時間まで
20万円以上のお客様はプラチナ会員となり、座席の占有は5時間まで
みたいなの
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:59:27.48 ID:lrEeXWax0
- >>117
オレもドヤ顔したいけど、うちにあるヤツだとアップルマークが逆さまになっちゃうんだよね
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:59:38.24 ID:UDg65VbA0
- >>121
そうか自室がない貧乏な家庭なのか
そういう場合はネカフェ池よ(プークスクス
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 04:59:59.81 ID:lL3Nplok0
- そもそもコーヒーなんかみんなカッコつけて我慢して飲んでんだろ?
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:00:17.50 ID:ZH0anoZK0
- こんなのおっさんが悪いに決まってるのに、ここまで伸びるって事は、
よっぽど意識高い系が嫌われてんだなw
俺も大っ嫌い。
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:00:19.32 ID:NsNLlLqt0
- スタバに居るのは、自称情強の情弱ばかり
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:00:21.87 ID:5/+dESPZ0
- >>4
そういう人いるけど信じられない
自分は一人じゃないと集中できなくて無理だ
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:00:43.06 ID:XEm/CNyK0
- なんでマックでマックしないの
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:01:06.63 ID:j7sAWgmY0
- 駐車場みたいにすれば良いだけじゃね?
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:01:11.08 ID:x+/aW5Id0
- いや
やめらんねえ
カフェインの魔力に取り付かれた
毎日缶コーヒー五本は飲んでる
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:01:11.11 ID:cgIYTbIv0
- 眠い時飲む
あと疲れてる時も
800mlくらいで一時間シャキッとする
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:01:24.76 ID:Cc9dpQUo0
- 席を立つのもスタバの修業
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:01:44.14 ID:flkfQG5M0
- >>123
だ〜か〜ら
上手いコーヒーは自宅で十分飲んでんだから外出先で飲むのは水で十分なんだよ
コーヒー飲むとしても付き合いで安いのを飲むだけだ
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:01:50.12 ID:MMUJ4Y0+0
- ラルキ
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:02:03.42 ID:OC26cIuV0
- 家でリラックスして高級ーヒーか
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:02:15.85 ID:kjQPy3fQ0
- >>126
田舎のコンビニのフードコートはおっさんの宴会場と化す事がしばしば…
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:02:23.54 ID:mvOdKUer0
- >>133
俺もそういう環境を作りたいのだが、
具体的にどうすればいいの?いくらかかるん?
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:02:35.52 ID:j9QzLvWZ0
- 混んでるときに行くなよ
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:02:35.54 ID:qQH5tAGe0
- >>121
お代わりもできない席を譲る概念もない
財布も知能も素養もない貧乏人は外出るなよw(´・ω・`)
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:02:48.59 ID:cgIYTbIv0
- 正直、旨味はないし美味くはない
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:03:29.82 ID:effpBZbc0
- マクドナルドで100円メニュー頼んで、コーヒーおかわりしまくって
「勉強w」しているFラン学生と同じレベルかよ。
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:03:32.93 ID:K/4+nt+s0
- Core2DUOの法人ノートでドヤってみろや!
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:03:49.17 ID:kjQPy3fQ0
- >>133
満喫は買うほどじゃ無いけど読んで見たい漫画読みにたまに行く
まぁ帰りに買って帰ったりして無駄使いになったりするがw
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:04:07.89 ID:XEm/CNyK0
- こまたん
簿記3級
三流経理事務員
短足
B系
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:04:08.99 ID:wW+Nf7W70
- >>148
外出先でどうやって水を飲むんだ?
公園の水道水でも飲むのか?
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:04:16.05 ID:sUB2DH2z0
- 譲り合い、助け合いの精神を無くした
さもしい人間だらけの街
トンキン
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:04:16.35 ID:h31YLU3z0
- >>152
いや、そんなもん好きなの買うだけだろ
別にカフェみたいなインテリアじゃなくてくつろげるの重視でいい
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:04:23.29 ID:OUdIqCZv0
- >>134
長居したいなら滞在時間に見合う注文しろやクソボケ
お前みたいなDQNはマックで100円コーヒー啜ってろ
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:04:27.54 ID:wtUGgxkj0
- 大体、ノートパソコンをお店で開いてる人って何なんだ?
スマホやiPadで作業出来ないの?
会社に戻って作業すれば良いのに、そんな時間も惜しむくらい切羽つまってるわけ?
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:04:35.26 ID:qCf0CmnF0
- この女もスタバでスマホやパソコンするきだったんじゃね?
おっさんのセリフでコーヒー飲んだらすぐ出ていくはめになったけど
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:04:56.86 ID:ORxkOJ4N0
- マッカーどもって、どうせメールチェックしてどうでも良いサイトみて、またメール来てないかなってチェックして、そんなにメールなんか来ないのにさ、ご苦労さん(笑)
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:04:59.73 ID:5/+dESPZ0
- 読書ぐらいならまだしも
参考書&ノート広げてペン持ってガッツリ勉強してる人いるけど
周囲の雑音とか気にならないのかね、すごいわ
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:05:03.09 ID:kjQPy3fQ0
- >>145
カフェインのみで良いならエスタロンモカの錠剤のがコスパ良いよ
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:05:04.32 ID:zkKhsB250
- 1時間を超えたら店にとっても迷惑だって事に気づけよ
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:05:21.49 ID:tH/6tv560
- 意識高い系=自惚れが強いって事でおk?
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:05:45.81 ID:uYQPMAIj0
- >どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!
まず店先でこんな言い回しするやついないだろw
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:05:50.94 ID:hESM1SNk0
- 作り話臭がすごい
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:06:21.33 ID:1I7MKet50
- 嫁が作った『おうちカフェ』が最悪なセンスなんだが、、
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:06:23.55 ID:effpBZbc0
- >>167
してるつもり。
実際は脳に入ってないでしょw
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:06:36.58 ID:vRXJmpkfO
- その後オッサンと女はそれぞれ閉店まで居たりして
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:06:39.88 ID:uVcert9n0
- 喫茶店って別にコーヒー飲んですぐ帰る場所じゃないだろ
便所借りたり一服したり新聞読んだり待ち合わせしたり居眠りしたり
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:07:05.79 ID:lrEeXWax0
- >>160
昔、首にエビアンぶら下げてるオアシス小僧ってのがいたなぁ
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:07:07.08 ID:AyysDPTV0
- はい嘘松
何でこんな臭い嘘つくん?
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:07:12.65 ID:qQH5tAGe0
- >>171
自分より先にいて、小さいカップで黙々と飲まずに作業してたらカラッポでしょ?思うわ(´・ω・`)
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:07:14.08 ID:0xJWKPux0
- >>1
スタバの運営本部が一番悪い
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:07:19.50 ID:wtUGgxkj0
- >>176
それ昔の喫茶店な。
営業サボって行くとこ。
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:07:23.01 ID:tH/6tv560
- >>173
面白い話だな、もっと詳しくww
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:07:52.46 ID:ZsXIwwIG0
- 嘘松案件やろ
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:08:01.38 ID:effpBZbc0
- >>173
どんなことをしているんだ?
おままごと?
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:08:08.00 ID:mvOdKUer0
- >>162
…その手の資質がまるで無いんだよ。
部屋の中は積み上がった漫画雑誌に洗濯物に
前の引越しから未開封のダンボールが十数個に
テレビにAV機器にゲーム機。
実は鍋の類すらダンボールの中だ。
自販機と量販店で飲料を調達している。食事はオール外食。
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:08:12.79 ID:qQH5tAGe0
- >>176
居眠りならマッサージ屋逝けよ貧乏人w(´・ω・`)
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:08:21.33 ID:3plzHrah0
- 回転率を改善するために派遣されたブラインドテストのサクラではあるまいか おっさん
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:08:30.53 ID:XzSQ6bvs0
- サラリーマンと鳶職が缶コーヒーのゴミ箱を譲り合うお互いを思いやるCMがある一方
スタバを利用する客は長居と恫喝か
どっちも作り話だけど対照的でおもろいな
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:08:31.86 ID:XxqggdFQ0
- >>115
変なのが居着いてマックしててうざいって話だろ
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:08:59.99 ID:LMxkFqX70
- わい営業職
仕事の途中でスタバに立ち寄りレッツノート開いて事務仕事
地方都市の路面店で混むことはほとんどないので利用させてもらってる
すまんな
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:09:00.82 ID:LiU+ghdU0
- 大丈夫だ、その内スタバすら行けなくなる日も近いから。だって斜陽國日本だよ?高過ぎるよね値段
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:09:01.26 ID:flkfQG5M0
- >>169
言いたいことがあるならスタバは注意でも出禁でも客に何でもできるけど
それやるとコンビニコーヒーと同じ立場になるから客のわがままを受け入れるしかない
上品な漫画喫茶がチェーンの喫茶店の正体でその分を超えると客がだったらいいよでみんな去っていく
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:09:03.04 ID:wmVIowhy0
- >>3
うむ。
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:09:40.78 ID:7ct+WtCS0
- >>13
>どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここは東スポ閲覧室じゃない!
とも言えますし、
ファミレスの方が酷いとも言えます。
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:09:53.84 ID:0xJWKPux0
- >>5
星乃珈琲ってwww
ガチの金持ちなら、まともなコーヒーショップに行ってるわ
少なくとも俺の周りではそうだわ
オレの身近にある星乃珈琲がホモの溜まり場になっているからそう言っているんじゃないぞ
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:09:55.35 ID:VDwcqhvQ0
- ところで、どの位の時間なら居てもいいと思う?
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:09:57.80 ID:HGTyVHug0
- 他人への配慮に欠ける人間のなんと多いことか
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:10:11.34 ID:gI96jfUF0
- ラブホでセックスだけして帰れと言ってるのと同じ
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:10:16.86 ID:qCf0CmnF0
- マジレスしよう
スタバに立ち飲みコーナー作れ
これなら長居できんしコーヒー飲むだけの客は喜ぶ
この案どや?
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:10:26.71 ID:XxqggdFQ0
- スタバでマックして、2ちゃんではアベがーとか居そうだな
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:10:27.21 ID:i/usknde0
- 1回何分までとかレジでアナウンスしてタイマーでも渡せばいいのに女が多い飲食店は2時間制とかいうアナウンスがある
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:10:34.35 ID:XH/xlH8A0
- まぁそれ込みのコーヒーの値段だろ!
スタバなんかより車でpcは捗るぞ!
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:10:38.10 ID:/0WqPvqh0
- 他人に見られる状態でできる仕事なんて殆ど無いだろ。
つーかそもそもMacBookでやる仕事なんてのも皆無。
殆どは広げてるだけでスマホいじってるアホばかり。
もーね。150円やるからその席譲れと。
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:10:49.08 ID:ichFHyIAO
- >>1
前にスタバ行ったら全く席あかなそうだったからやめた
スタバは二度と行かない
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:10:51.88 ID:tH/6tv560
- >>198
ラブホは時間を買う場所だから・・例えが悪い
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:10:55.01 ID:XEm/CNyK0
- 別にあやしい話じゃないし
車体のキズは、身に覚えのないもの
だったから(自分がどこかに当てた
覚えがない)
保険会社に見てもらったけども
結局、主人が自分で補修して
保険会社の受け付けは取り消したよ
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:11:14.12 ID:mJUZzZ/80
- 時間制にしたらいいのに
それか2時間以上居たら追加オーダーとかね
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:11:33.80 ID:mvOdKUer0
- カフェで飲み終わったらすぐ帰れとかw
だったら自販機でいいわ
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:11:36.13 ID:7ct+WtCS0
- 飲むだけならコンビニで買えばいいしイートインもあるし。実際、イートインの客は
長居する傾向だよ。
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:11:36.16 ID:effpBZbc0
- >>196
30分じゃない?
ホットならコーヒーは冷めているし、アイスなら氷も大半溶けている。
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:11:39.13 ID:rZm85cXZO
- >>177
> >>160
> 昔、首にエビアンぶら下げてるオアシス小僧ってのがいたなぁ
バカルディの事?
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:11:53.86 ID:Om8P9bDO0
- >>145
糖尿気を付けろよ
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:12:07.24 ID:h31YLU3z0
- >>199
事実上の立ち飲み席はもうあるよ
スタバとか座りにくい椅子のとこあるじゃん
あれわざとだよ
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:12:08.24 ID:LJAeQtie0
- ガチで多い。なんでマックじゃないと駄目なのか
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:12:19.95 ID:wtUGgxkj0
- 全席立ち飲みにすれば良い。
パソコンも立ったままの方が捗るってら昔MacfunだかMacjournalで特集してたぞ。
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:12:20.50 ID:0VKBgo2w0
- スタバならまだわかるけど隣りの席が近くておばちゃんがおしゃべりしてる珈琲館とかで
PCひらいてしかも全然集中してないヤツとか見るとかなり微妙
あと空いてるときに4人掛けに1人で座ったヤツは昼時とかで混んできたら空けろ
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:12:22.46 ID:efYRW8T10
- 24時間のファミレスで寝てるやつも迷惑
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:12:26.79 ID:HGTyVHug0
- >>196
コーヒーをおかわりして飲み続けるならずっといていいと思うけど。
但し、コーヒーは常識的なペースで飲む事。
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:12:44.86 ID:qCf0CmnF0
- >>210
最低1時間
俺は45分
30分は上客
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:13:09.40 ID:LJAeQtie0
- あれってスタバでマックというネタでやってるのか素でやってるのか
その辺知りたいよな
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:13:11.90 ID:sUB2DH2z0
- トンキン人は日本一人に冷たい
欧米人だけはニヤニヤ気持ち悪い愛想笑いを浮かべいい人だと思われようとする
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:13:29.92 ID:j7sAWgmY0
- 椅子を撤去するってのも手段だな
昔はパチンコもギャンブル依存を抑止させる為に椅子がなかった
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:13:45.88 ID:7ct+WtCS0
- >>205
「ご休憩」これはいかん。東京五輪で外人に誤解される。
「一発」でよろし。
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:13:56.97 ID:rZxlg7ak0
- モール内のスタバで
正月元旦から窓に向かってノーパソ開いてるオバサンがおったわ
正月やで?そんなことしかやることないんか?
どういう人生設定なんや
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:14:19.76 ID:/0WqPvqh0
- >>167
静かな環境の方が身に付かないらしい。
試験会場も結構ざわついているからそんな環境でも集中できるようになる意味もあるらしい。
という風に必死に正当化してる。
実際は勉強なんかしてないでスマホ弄ってる時間の方が長そうだけどw
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:14:33.64 ID:2/zitpEJ0
- >>954
ドヤ顔うぜえな
私田舎民の女だけど、ナンパなんて田舎でも普通にあるよ
普通に通学通勤買い物してる最中にいくらでもナンパされるから
一々待ち合わせのナンパごとき避けたつもりになってドヤ顔しても滑稽
そんなときぐらいしかナンパされないのあんたの彼女は?って感じ
普通に待ち合わせのスタバに行くまでに人ナンパされてますよ
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:14:39.84 ID:PUHz7rFC0
- おかわりするか帰れよ、っていう立札を店員が客テーブルに置けるシステムいいかもしれんな。
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:14:58.56 ID:sUB2DH2z0
- 単刀直入に言うと、トンキン人は人間味に欠ける
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:14:59.28 ID:PCLu55qp0
- パソコン教室www
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:15:46.78 ID:effpBZbc0
- >>219
なんか食っていたら50分位か。
コーヒー1杯とは違うからな。
行きつけの喫茶店は60分だな。
ブレンド350円で2杯入れてくれるから。
wi-fi利用制限すればいいんだよな。
30分で1回切れるとか。
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:16:10.81 ID:h31YLU3z0
- コーヒー飲むだけならセブンイレブンのコーヒーがコーヒーチェーン店並の味になってる
店によってはセブンイレブンの方がおいしいかもしれない
俺はカプセル式のコーヒーメーカーにいきついた
味はセブンイレブンやや未満マック以上ってとこ
一人暮らしで普通にドリップするのは手間かつ2杯目以降の管理も難しい
豆の管理も難しい
カプセル式なら及第点のコーヒーが楽に飲める
味も手軽さもドリップパックの上位互換版
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:16:18.14 ID:aQrhaLkB0
- コーヒーショップの超能力ドッキリを一時間に一回やれば
みんな怖がって逃げ出すから解決
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:16:21.65 ID:tH/6tv560
- マックさえ開いていたら安心できるからだろ?ww
精神安定剤
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:16:28.88 ID:4ZklBmMi0
- くつろげないようなウサギ小屋に住んでるからスタバでヒマ潰すんだろ。
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:16:43.52 ID:rZxlg7ak0
- で、パソコンでなにやってんのかね?
エクセルで集計とか
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:16:53.57 ID:uYQPMAIj0
- とりあえず大勢に向かって「どいつもこいつも」なんて
冗談ぽく言うことはあってもガチで言うやつはいないんだよなあ
これは文語と言っていい
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:17:20.34 ID:xBUWP8V/0
- >>226
ナンパされてる(笑)自慢うぜえ
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:17:22.94 ID:tmFHguSf0
- このおじさん、こじきとキチガイに対して寛容性がなさすぎる
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:17:27.48 ID:sUB2DH2z0
- 陰険陰湿で性格ねじ曲がってるトンキン人はもう滅んでくれ
トンキン人のせいで日本からイジメが無くならない
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:17:30.95 ID:rFTjKylA0
- 嘘松w
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:17:52.03 ID:jd97oppF0
- すごく作り記事臭いのだが。
みんなノーパソスマホを目の前にしている状態なんだから
こんな事件があったら何人か呟いてるだろ?
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:18:03.96 ID:uwogJCCo0
- ベローチェの椅子に一時間とか座ってるのけつ痛くならないか?
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:18:31.94 ID:hbLFcMeO0
- そういう事ではないんだな
スタバが好きならスタバの利益も考えろ、って事。
皆んなが長居したら店の利益が出ないでしょ?
俺は地元の店には残ってほしいから極力行くし、混んだら回転率を考えて出たりもする
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:18:36.10 ID:j7aGgyRk0
- 客単価600円くらいやろ
20分制限にしてほしいわ
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:18:37.04 ID:3IZsEh9MQ
- やりすぎもよくないが自分も基本的にただ座って飲みたいだけだから飲んだらすぐでる
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:18:46.13 ID:xQoTb2km0
- スタバは、スタバ=カッコイイ=スタバ使いこなす私もカッコイイ 系の意識お高い勘違いちゃん捕まえてそこそこ成功したが
その客層のせいで逃した客も結構多いんじゃあるまいか
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:18:49.28 ID:ZsXIwwIG0
- >>242
べつに
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:18:51.55 ID:9sibFaeW0
- 空いてる時間ならともかく
混んでる時間は食ったらちゃんと出ないと駄目だよね
マックみたいにコンセント撤去されて居座り禁止を告知されたら
最終的に困るのはノマド(笑)自身なんだぞw
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:19:01.04 ID:h31YLU3z0
- 話の軸ずれるけどマック使ってる人ってかっこいいんじゃなくて、かっこつけてるって感想しか出てこないよね
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:19:18.56 ID:1I7MKet50
- >>182>>184
まずDIYで作ったカウンターが傾いてる。
壁に100均で買ってきた作れもしないメニューのシール(ポートランド風)
天井に吊るされた変な三角形の蓮旗
場末のスナックからもらってきたんじゃないかというようなハイチェア
などなど。家でコーヒーは飲みたくない。
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:19:46.05 ID:2/zitpEJ0
- >>237
ナンパされることの何が自慢なんですかね?
普通のことじゃないですか
そりゃ男のあんたには珍しいことかもしれんが
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:19:48.15 ID:7ct+WtCS0
- >>222
都会のマックの一階は椅子席はないよな。寿司も飲み屋も立ち食い、立ち飲みがある。
さっと飲んで帰るのが粋。時間は無料じゃない。
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:19:51.31 ID:XcqI5Seq0
- 結局マナーが悪いんだよ
そうやってマナーが悪い人が多くなるとルールを作らなきゃいけなくなる
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:20:01.32 ID:XEm/CNyK0
- ノーパンスマホって何?
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:20:17.72 ID:sUB2DH2z0
- 自殺はダメと言いながら自殺に追い込むトンキン人
経済のためだったらなんでもする街
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:20:30.11 ID:h31YLU3z0
- スタバで長居してマック開いてるような奴と、
幼少期から成人するまでずっとホットケーキと呼んでいたものを
急にパンケーキと呼び出す層って同じだよねきっと
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:20:43.17 ID:HYTKO1wj0
- まあ君子危うきに近寄らずってことで。危ないおじさんに見えたんだろ。
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:20:50.18 ID:a4D/5wNOO
- そんな思いまでして行くところでもないと思うが
不思議
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:20:59.84 ID:tH/6tv560
- >>250
いい嫁じゃんwwwwwwwwwwwwww
おでん屋のセットと暖簾を買ってきて、自宅をおでん屋風にした女を知ってるww
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:21:01.40 ID:xQoTb2km0
- >>224
typoなのかもしれんが、人生”設定”っていいな
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:21:09.44 ID:Od7kQFKR0
- 満員であること自体は仕方ないが、満員に胡座かいて居座る風習が蔓延する事は「仕方ない」ではないよな。
ただの「都市型無法地帯」
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:21:09.88 ID:ZsXIwwIG0
- >>249
人によるやろ
一回MacなりWindowsの環境作っちゃったらなかなか行き来できんもんやし
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:21:12.34 ID:HYTKO1wj0
- >>255
ダメなんて言ってない。電車に飛び込むなと言ってるんだ迷惑だから。
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:21:17.09 ID:wpAAeK490
- まーたドヤリングのノマドなバイエイターが迷惑かけてんのか
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:21:23.68 ID:fLx2XNQy0
- ここ400円くらいするよな
コーヒー一杯が
京都のイノダコーヒーはぼったくりの560円だけど
いなかもんが行くから繁盛してる
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:21:27.41 ID:effpBZbc0
- >>250
傾いているのか。
落ち着いてものやカップ置けないなwwwww
それ、スタバに導入したらいいね。
テーブル中央に置いていると20分位で床に落ちるとかww
>天井に吊るされた変な三角形の蓮旗
運動会みたいなの?
味は美味しい?
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:22:26.62 ID:rZxlg7ak0
- >>260
なんつーか
「ギミック」みたいなニュアンスですわ
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:22:28.92 ID:fVrA5zBP0
- マックに居た僕もびくっ!!
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:22:39.21 ID:2/zitpEJ0
- ↓あ〜〜〜うぜえこのドヤ顔!!!サブイボ立つわあああ
そこまでドヤ顔するなら、相手の女の子のドリンク代とテメーが支払えよケチクソドヤ顔野郎
相手に払わせておいてなーにがメンドウを避けるためにカフェは無難だよ(キリッ じゃボケ
そこに行くまでに既にナンパされてるわボケ
こういう感違いバカがスタバでドヤ顔してるからスタバでドヤ顔とかいわれてドトールに人気奪われるんだよな
954 名前:名無しさん@1周年 :2017/04/08(土) 01:38:07.87 ID:Xj64iXes0
>>532
都会は金がかかる、家賃だって高いし、待ち合わせに店を使うのは割と当たり前
人が多いからね、無料の場所で待ち合わせだと若い内はナンパされたり、宗教や商売に勧誘されたり、色々メンドウなんだ
メンドウ避けるためにカフェは無難だよ
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:23:01.02 ID:F4fsCi0d0
- スタバはオーダーの仕方が、俺の脳内の分類ではラーメン二郎と似ている。
客もラーメン二郎と同じように、全入れ替えすればいい。
俺はどちらも行かないから、どうでもいいが
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:23:17.55 ID:+i9PQKvV0
- Mac使ってる人ってMacじゃないと出来ない作業でもやってんの?
普通の作業ならWindowsの方が良いと思うんだけど
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:23:38.49 ID:7ct+WtCS0
- >>233
電車内でスマホいじってる連中も他人と顔合わせたくないからの理由も多そうだ。
いじってる連中で席譲る人見たことないし。基本的にコミュ障なのだろう。
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:23:46.69 ID:9sibFaeW0
- >>249
入れてるOSがWindowsならさらに倍率ドンw
分かってるビジネスマンならLet's noteだよね
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:24:32.31 ID:6mgKLH7D0
- なんであれ怒鳴って物事を解決しようとする人間は怖い
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:24:43.79 ID:effpBZbc0
- >>271
デザイナーぶりたいやつが使っているが、windowsでも一緒だもんね。
機種依存文字を平気で使うmacユーザーはマジで嫌われる。
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:24:52.88 ID:ORxkOJ4N0
- だいたい、マッカーなんてパソコン音痴なんだからすること無いくせに何してるの?(笑)
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:24:56.78 ID:sUB2DH2z0
- ディストピアトンキン
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:25:07.93 ID:sczdgbZW0
- このおっさんのこと否定してる奴は
PCしたり勉強したりで飲み終わってるのに長居してる本人だろ。
飲み終わったら即出ろとは言わないけど限度があるだろ。
かなり長居する奴も結構居るからな。
せめておかわりくらいしろや。
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:25:32.16 ID:tH/6tv560
- Mac使ってる自分が好き=全体の97%
特殊な仕事でMacを積極利用してる人=3%
当社調べ
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:25:45.89 ID:XkANweuL0
- もう、思い切ってカラオケボックスみたいに時間制にすれば良いんじゃね?
長居したければそれなりの代価を払えば良い。
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:26:34.15 ID:XEm/CNyK0
- 勉強するのは
店がすいてるときだよ
混んで来たら、さっさと帰ったし
空気よんだぜ
ふふ
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:26:46.75 ID:unsUFfxT0
- スタバは不味いのに女は喋りに男は2ちゃんやるために長時間居杉
1時間超えたら延長料金取るべき
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:27:22.32 ID:+zzvBrKxO
- 底の尖ったカップにしたらええねん
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:27:37.04 ID:iTdzJQZa0
- 怒鳴って追い出して座るのは果たして気分いいのか
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:27:41.34 ID:XEm/CNyK0
- なんで2ちゃんは
違法じゃないの?
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:27:51.87 ID:effpBZbc0
- >>280
ジャンカラのほうがいいな。
足も伸ばせる。
飲み物飲み放題。
カネさえ払えば食べ物も持ってきてくれる。
歌わずに曲を小さな音で流す。
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:28:05.28 ID:uwogJCCo0
- 東京駅のとこにあったマックなんて朝は高速バスで着いた人の休憩所になってるしな
開店と同時に満員御礼朝マックでみなさん動かないし
9時近くまでいたけどほとんど動いてなかった
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:28:05.74 ID:9HSZ9BqX0
- 田舎もんとかオサレだと勘違いしてそう。
スタバでパソコン広げてるとかダサいのに
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:28:06.27 ID:jUEBQZXD0
- その手があったか
今日から怒鳴り散らす奴が増えるな
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:28:07.12 ID:tH/6tv560
- >>283
www
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:28:41.55 ID:XEm/CNyK0
- 簿記の勉強したら追い出されて
2ちゃん見てたら問題ないってこと?
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:29:35.95 ID:uwogJCCo0
- >>288
都会で流行ってますみたいな報道あるから勘違いちゃんが増えるんだよ
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:29:45.01 ID:2/zitpEJ0
- スタバって気持ち悪い意識高い系の大学デビューしたての感違いナルシストを引きつけるよな
意識高い、ではなく、意識高い「系」ね
他人事にしてる間は笑い話で済むけど
目の前に現れて語られるとぞわぞわぞわって鳥肌立つ
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:30:11.62 ID:X9Ni886f0
- オヤジはスタバが雇ったさくらだよ
いい仕事してるじゃないかw
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:30:17.76 ID:uYQPMAIj0
- ますスタバがお洒落ではない
そしてMacBookもお洒落ではない
このセットでドヤ顔してるんだからそりゃ叩かれる
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:31:04.55 ID:/VdiOsQi0
- 回転率上げるためのバイトなんだろ
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:31:07.56 ID:q8eMDWyd0
- >>293
大丈夫だよ
みんな糖尿で死ぬから
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:31:08.66 ID:auadliWn0
- 嫌儲で一週間前に見たスレだな
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:31:20.42 ID:X9Ni886f0
- 広げるパソコンはマックってとこがみそな
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:32:04.17 ID:8qQJtkOP0
- スタバを使わない俺からすると勘違いしてる奴を隔離出来てるから助かるんだよな
店は回転率上がらなくて大変だろうけど
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:32:07.00 ID:l4agt4TL0
- とかいいつつ、次座った人も、パソコン広げるんだろw
まあ、専用フロア作ればって気もするな。
>>58
自宅だとくつろいじゃったり、遊んじゃうからだな。
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:32:09.74 ID:XEm/CNyK0
- うるたーい
大学入ってからは
モスバーガーじゃ
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:32:27.89 ID:2mgtb83h0
- くだらないスレたてるな
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:32:44.10 ID:2/zitpEJ0
- >>297
ワロタ
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:32:48.11 ID:4YW7bHZt0
- このおっさんはカフェには向かない
出禁にすべき
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:32:48.95 ID:mFm4uCJ80
- 20分に一回 おっさんのアナウンス流そう
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:32:52.51 ID:ZsXIwwIG0
- >>256
そこはAlienwareかRazerBladeやろ
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:32:55.80 ID:g+axOOA40
- スタバはオーダーがめんどくさくて店員さんもさっさと注文しろよ!って空気でホスピタリティを感じられない
コーヒー館で席にあるメニュー見ながら店員さんに今日のオススメを聞いて選ぶ方がいい
出てくるまでに時間かかるけどゆっくり落とすコーヒーの方がシアトル系コーヒーより断然美味しい
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:33:38.26 ID:flkfQG5M0
- >>163
セブンコーヒーとスタバでコーヒー自体は何も変わらんわな
席とかコンセントとかゆったりくつろげるのが差額だろ
否定したいなら店が張り紙でもその場でもいえば済む話だ
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:33:49.81 ID:mLMlDJK60
- たまに行くけどスタバって美味しくない
なんで行列作ってまで行くのか不思議
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:33:52.89 ID:ORxkOJ4N0
- みんなのカップが空だって事を知ってるこのおじさんはいったい何時間いたの?
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:33:58.65 ID:UljOFqclO
- 教室ちゃうけどな
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:34:06.79 ID:XEm/CNyK0
- 家電屋でおっさんと話すのが楽しい
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:34:22.26 ID:1I7MKet50
- 猫を雇えば邪魔してくれるぞ
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:34:51.19 ID:VijzYXIX0
- スタバなんぞにコーヒー飲み行くやつwww
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:34:54.82 ID:yeskLK+Z0
- スタバで氷が詰め込まれたコーヒーを飲む
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:35:04.63 ID:3plzHrah0
- 座ってる客からくっさい承認欲求オーラが漂う場でくつろげるとも思えんが、皆輝いた顔ですわっとるので
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:35:06.14 ID:4oSEduHz0
- 日本のスタバって勘違い意識高い系の痛い人しかいないイメージ
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:35:13.80 ID:7ct+WtCS0
- >>279
本物のマック派は自宅タワーだよな。winがショボかった頃から写真、芸術関係の
仕事で使ってた人。ブックはマックじゃないと言う人も多い。
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:35:26.05 ID:q8eMDWyd0
- >>304
ホイホイでしかないよ
あんな甘いの
バカなんだろうと
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:36:06.86 ID:X/n4TzjR0
- とっくに飲み食いを終えていながら入店待ちの行列ができてるのに居座ってるというすこぶる下層な行動は
マックを広げていても隠せない
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:36:07.75 ID:n0FN0ek00
- でもスタバは「そういう使い方を売ってる」んでしょ?
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:36:13.70 ID:02ueaMvM0
- そもそもコーヒーの良さが全くわからん
この世から無くなっても困らない
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:36:22.73 ID:yeskLK+Z0
- >>311
空かどうかなんて見るのは、数分でわかるんでわ?
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:36:58.65 ID:2mgtb83h0
- こんなことを熱く語ってるやつはバカw
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:37:14.37 ID:XEm/CNyK0
- スタバでゆっくりはできないけど
フラペチーノみたいなやつ
おいしいやん
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:37:26.84 ID:XwlEiM660
- おじさん実話系週刊誌を読んでくつろぎたかったらしいよ
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:37:55.18 ID:bCXD6kun0
- >>310
テレビでの宣伝がうまかったんじやないかな?
いきなりステーキとかも、監禁強姦拉致と殺人疑惑のあったペッパーランチの経営なのに
テレビで宣伝しまくったせいか誰もそれを知らなくて、田舎に出店すると行列できる
テレビで宣伝しまくってて、都会で流行ってるらしい!って噂になってるから
冷静に考えたら所詮アメリカ産の肉なんだし立ち食いするくらいなら自分で肉屋で買った方がいいのにな
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:37:57.87 ID:TPeStg310
- レギュラーコーヒー
インスタントコーヒー
缶コーヒー
スタバのコーヒーって缶コーヒーに近いよな。
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:37:58.56 ID:0dQN/q1E0
- 「やん」って関西弁か?
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:38:15.31 ID:rmM62i5x0
- いつからスタバでエアマックってスタイルになったんだろうな
見てて恥ずかしくなるくらいの
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:38:19.78 ID:yeskLK+Z0
- 嫌味ったらしく2時間くらい立ち飲みしたらええねん。
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:38:46.15 ID:DsdTVesQ0
- ネカフェだろ
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:38:53.15 ID:7ct+WtCS0
- >>294
という事は、
定期的に来るバヨクの長文もバイトだなw 2ch一時間以上禁止な。
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:39:16.87 ID:E3iafmuj0
- 今日の昼過ぎ、スタバでノーパソ広げてドヤってる意識高い系観察に行くわw
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:39:21.77 ID:XEm/CNyK0
- こまたん
えせ関西人
3流
B系
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:39:24.15 ID:yeskLK+Z0
- >>331
なにしてんのかなーて見ると
クーポンサイト見てるとかね
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:39:29.07 ID:oSVrVo+MO
- >>253
相手に義務の無い行為を行わせる(退店)、権利の行使の妨害(客だから居座る権利)=強要罪。
直接出ていけと言わなくても成立する。
粗野な奴は店の雰囲気に合わないから退店して頂くってルール?
店が退店を促すのは業務に含まれるから合法な。
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:39:46.06 ID:8QTyxPsk0
- じじいお前も帰れよ
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:39:52.22 ID:b5Y0Ju3eO
- 芸人よりは気がきいたコメント
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:39:55.12 ID:XDA744Jo0
- スカッとジャパン
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:40:03.21 ID:iU0f48Nm0
- 飲み終わってないよ。
少しだけ残してるよ。
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:40:10.79 ID:aZALEFJ70
- やっぱドトールが一番だな
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:40:59.44 ID:g+axOOA40
- スタバできたけど田舎はあんまり流行ってない
古民家カフェとかスペシャリティーコーヒー
のお店の方が駐車場から溢れるくらい大盛況
だいたいバイパス沿いに使っても出勤時間帯は通り過ぎるだけ
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:41:29.17 ID:rKMmZ2/C0
- >>126
女子って何歳まで?
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:41:35.36 ID:hb5tmtwf0
- うそ松定期
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:41:51.69 ID:XEm/CNyK0
- ドトールって
あんまりないなぁ
残念
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:41:59.37 ID:1vo8dKId0
- >>4
おまえの能力が低いだけ
劣等種
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:42:20.30 ID:+SRpFLvC0
- アップル嫌いだから、スタバには行かない。
以上
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:42:56.17 ID:bnxywrq90
- ジジババガキ連れが高速回転するよりも
意識高い系にゆっくりドヤリングしていただく方が
店としての格ってものが保たれるから
こういうわかってない系のジジイは迷惑千万だな
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:42:56.31 ID:jJy0njrT0
- スタバはマカーの止まり木
そのために甘い液に高い金を払ってる
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:42:58.95 ID:dmIRJzsc0
- >>322
飲食店だから回転率が上がった方が嬉しいはずだけどファーストフードには成り下がりないだろうし痛し痒しだな
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:43:23.03 ID:0P21Gwuj0
- >>1
はいはい、嘘松嘘松
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:43:23.99 ID:WB52aCpZ0
- 喫茶店で暇潰すのは当たり前だろ?テメェこそ外でコーヒー飲んだら?20秒くらいで飲めるっしょ
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:43:30.31 ID:wS57iuWe0
- 並んで待ってる人がいたら早めに出ようと配慮するよね
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:43:42.02 ID:XEm/CNyK0
- スマホで2ちゃん見るのは
問題ないの?
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:43:55.26 ID:2mgtb83h0
- なにが意識高い系だよ
うんこめw
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:44:03.81 ID:5f7blAwR0
- やむにやまれず
マクドナルドでパソコン開いたが
オラついたガキが五月蠅すぎて仕事にならんかった
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:44:16.84 ID:SXVKXI9O0
- あまり長居するのも気が引ける
お店の回転率下げてるなとか気になって
飲み終わって15分ぐらいが限界
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:44:22.94 ID:JXqK/9wK0
- >>350
「ドヤリング」にクスッとしたw
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:44:29.03 ID:7ct+WtCS0
- >>344
田舎は純喫茶のモーニングサービスもあるし長居して世間話したいジジババも多い
から意識高い系は流行らないし客層も明確に分かれてる。
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:44:34.06 ID:A51Jh30t0
- >>323
君小話53年生まれだね?
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:44:39.60 ID:EAYciJd00
- 面白いな、
こう言うふうに、場の力関係って
大きな声の人間一人で変わることが多い。
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:44:45.19 ID:vGVOBEke0
- 席での滞在時間が同じなら何やってても一緒や
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:45:26.25 ID:9TUOnJSw0
- >>344
場所はあるよね
バイパス沿いに独立してドライブスルーできるような店はスタバでドヤ顔しても店内にいる人しか見えないから
スタバでドヤ顔したい人は、街で人が通りかかるようなところとか
田舎でも、できたばかりイオンモールの中のいろんな店が並んでて目の前を人がたくさん通るようなところでしたいのかもね
逆に本当に落ち着きたいならバイパス沿いの独立店舗の方がいいかもw
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:45:28.37 ID:Xm8AINWv0
- 政治献金きょうしつ?
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:45:41.98 ID:ZsXIwwIG0
- >>273
あれは工場とかで使うもんじゃないの
端子類が充実してるけどその分本体分厚いリュックならまだしもカバンには入れたくないわ
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:45:47.29 ID:EThem67i0
- 自分がパソコンやらないからって,文句を言うことはない。
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:46:12.57 ID:yVebBkpY0
- >>99
池袋蔵王か
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:46:47.62 ID:ZENmVwbk0
- そこにしか居場所がない人がそこにいるんだから
批判される筋合いではないけどね
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:47:00.66 ID:3tdivGLv0
- 後、郊外のコンビ二の駐車場な
車で一杯でどんなに賑わってんだろって思って店内に入ったら
客は一人か二人・・・よく見たらみんな車に乗っててスマホいじってたり・・
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:47:13.27 ID:7ct+WtCS0
- >>354
スタバで怒るおっさんも悪いよな。他行くか会社に戻れよとも言えるし。若い店員でも
見たかったのだろうか?
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:47:16.40 ID:igQsdSIF0
- 居座り込みの価格設定だろ。
ラーメン屋じゃないんだから、客が回転率とか心配せんでいい。
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:47:23.65 ID:xB1WpQKN0
- >>5
腹パンパンになるがなw
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:47:25.82 ID:psDurGav0
- この前、スタバの1号店に行ったら、席自体なかった。
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:47:32.10 ID:9TUOnJSw0
- >>361
ていうかドライブスルーできるような独立店舗だとみんな車で行くこと前提だし
都会みたいに足が疲れたから休むみたいな感覚あんまりないからなあ
新しいイオンモールみたいなところに行って、ずっとそこの中の専門店街で買い物してたりしたらずっと徒歩になるから
スタバでお茶とかするのはわからないでもないが
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:47:32.29 ID:vYxoX2570
- >>365
郊外にあるカインズホーム併設のスタバはこういう意識高い系っぽい人は見ないな
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:47:45.55 ID:XEm/CNyK0
- そもそも
コーヒーの味に
こだわりがないんだよね
店名をまったく気にしてない
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:47:45.76 ID:gq0V62iQ0
- そもそも仕事を外でやるのが信じられないわ
機密駄々漏れやん
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:48:16.49 ID:8Ks72J+i0
- スタバってパソコン教室じゃなかったのか
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:48:20.94 ID:02ueaMvM0
- >>362
50年だけどなんで?
コーヒーに興味ない年代とかあるんか
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:48:36.03 ID:bnxywrq90
- コメダとは違うのだよ、コメダとは!
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:48:38.51 ID:EAYciJd00
- つか、初代ポータブルマックは
ラップクラッシャーって
言われたんだが
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:48:39.71 ID:E3iafmuj0
- >>370 そこで空気が読めるか、なんですよねぇ。 分かります
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:48:41.31 ID:YB5nbuVD0
- スタバはシアトル・マフィアのフロント企業と聞いたが本当?
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:48:45.86 ID:ApY2UzWL0
- そもそも何故おっさんがスタバなんか行くんだ
お洒落ぶりたい若者が行くところだろ
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:48:53.18 ID:XEm/CNyK0
- それよりも
病院にあるスタバで
客が弱ってる件が
おもしろかった
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:49:34.54 ID:9TUOnJSw0
- >>377
そうそう、なんか客層違う気がする
普通に田舎で平日の昼間に国道沿いの独立型店舗のモスバーガーやケンタッキーを利用してるおばちゃんとかがスタバにもいる気がする
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:49:35.36 ID:s0byraIz0
- そしてジジイの一言で空いた席に座ったしげみさんがおもむろにMacBookを取り出すのですね
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:49:36.48 ID:Wbqr1CXC0
- スタバでマックブック広げてXvideos見ながら
どや顔でオナニーしてもいいですか?
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:49:38.19 ID:nswUoES30
- スタバはネームバリューだけで商売できてんだろ
決してコーヒーはうまいと思えんし
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:50:00.75 ID:5f7blAwR0
- つーか
パソコン開いてるだけで
ドヤ顔してると思われることに困惑する
日常的に普通のことなんだけど
どうしたらいいんだ
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:50:26.37 ID:g+axOOA40
- >>361
うん、そうだね
この辺は焼きまんじゅう買うとタダで焙じ茶出してくれるから
年寄りは、あれ!飲み物に金かかるんかい!って言ったりするw
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:50:37.52 ID:oK8/c4uP0
- プロは2/3を飲んだところで帰るまで飲むのを止める
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:50:39.73 ID:7OknaH9m0
- ソーシャル社会は創作ニュースを生むよね
自己顕示欲
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:50:39.75 ID:aZALEFJ70
- >>361
ジジババの井戸端会議と言えばドトールだなw
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:50:43.31 ID:uVJLwNm10
- >>344
田舎はもともとゆっくりできる店が多いからね
それにスタバはドリンク版の甘味処みたいなものでコーヒーが美味しいわけではないから
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:50:49.07 ID:E44ko092O
- そういう店になっちゃった
そこから出てこないで…
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:50:54.44 ID:OGXhdDZJ0
- 気が付いたら★4かよw
けっこう伸びてるな
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:51:03.88 ID:7ct+WtCS0
- >>367
電力会社、警備会社の人は厳重なケースで持ってくるよ。専用だから他の用途には使えない。端子は
充実してないと対応できないからwin系になるけどね。
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:51:21.00 ID:bnxywrq90
- >>392
ドヤ顔で周囲の期待に応えろよ
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:51:23.06 ID:KF85O5gZ0
- そういう場でオジサンがパソコン教室とかいう上手い例えを言う訳がない
冷静に考えたまえよ
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:51:26.17 ID:3tdivGLv0
- >>379
大体そんな奴、まともに仕事なんてやって無いんだよ
要は「スタバでパソコン使って仕事をやってる風な自分」を俯瞰的に見て悦に入ってるだけ
マジにパソコンで仕事やる奴はスタバでなんてうるさくて気が散って出来やしない
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:51:50.64 ID:PfLLdAO/0
- 営業妨害
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:51:50.63 ID:2mgtb83h0
- くだらないわぁ
実にくだらない
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:52:01.75 ID:nswUoES30
- >>396
創価だろ、只のジジババじゃない
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:52:12.01 ID:flkfQG5M0
- 迷惑と本気で店が思ってたらそういうルールになるんだから
常連がガチャガチャ言うことじゃないのに
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:52:13.17 ID:qUk5roAs0
- >>7
なら喫茶店に行け
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:52:57.10 ID:aZALEFJ70
- >>403
世の中には家では集中できないタイプの人がいるんだよ
そういう人は逆にこういう喫茶店とかの少し雑音があるところの方が集中力が出るみたいですな
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:52:57.97 ID:E3iafmuj0
- >>385 「スターバックス イルミナティ」でググると真偽はさておき色々面白いよw
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:53:15.10 ID:SvyUqGr00
- パソコンの悦びを知りやがって...
許さんぞ!
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:53:46.68 ID:7OknaH9m0
- >>346
スタバー
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:53:53.67 ID:aZALEFJ70
- >>406
そうかそうか
なわけねーだろw
都市中央部以外のドトールは大抵ジジババの井戸端会議場になってるぜw
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:53:55.09 ID:LHF5ZnBlO
- スタバなんかのコーヒーチェーンは
喫茶店愛好家はつまり「通」は行かない
怒鳴ったオッサンは所詮ニワカだから「一理ある」とか滑稽なんだが
つまりスタバ行くやつは総じてカス。
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:53:57.72 ID:wW+Nf7W70
- >>407
常連は文句を言わんだろ
そういう場所だと分かってるし
文句を言うのは一見さんだよ。
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:54:01.00 ID:SXVKXI9O0
- スタバでパソコン開いたり読書とか絶対無理
周囲の目が気になって頭に何も入らず全く集中出来ない
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:54:08.62 ID:PfLLdAO/0
- コーヒー売ってるレベルじゃねえぞ
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:54:30.76 ID:aZALEFJ70
- ドトール行こうぜドトールw
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:54:57.94 ID:Tn5Cdn6P0
- 実際にMacBookなんか開いてる奴めったに見ないぞ
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:55:10.63 ID:jIXOcKmy0
- >>7
そんなにゆっくりしたきゃネカフェでも行ってろよ
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:55:24.09 ID:XEm/CNyK0
- ふーん
なるほど
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:55:27.03 ID:BL5UHnBS0
- 「あのお、ここ空きますから、どうぞ」って言って席譲ればいい。
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:56:12.06 ID:evN4Z+Wc0
- タバコ吸ってたら珈琲の味なんて分からないだろ
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:56:13.70 ID:OGXhdDZJ0
- なんでこんなデマで★4なんだよ
釣られすぎwww
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:56:18.85 ID:X9Ni886f0
- 車のなかでどや顔してパソコンする俺最強
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:56:30.13 ID:VrnZY+vb0
- >>393
私も日本の店って水お茶無料デフォだから
マックのドリンクも未だになれないわ
ドリンクに金を払う概念がないし
わざわざ甘い砂糖水を飲み物として飲むのは健康に悪いし
家でも食事の時は水かお茶で、ソフトドリンクなんて飲まない
スタバみたいなドリンクは、まあおやつとして考えるしかないのか…シェイクとかパフェみたいなもんと思うしかないな…
だからクリームとかラテとかオサレな見た目じゃないと400円も払った意味が感じられないかな
普通のドリップコーヒーだと、レストランでランチしたら無料で食後のコーヒーついてくるのに!!ってなるわ
ランチなんて千円でちゃんとしたもの食べられた上でコーヒーつくのに
スタバだとコーヒーと軽食で千円いっちゃう
高い
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:56:49.47 ID:7OknaH9m0
- 空いてる時はいいが
混むと気が散ってPCとかやめて店出るわ
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:56:50.26 ID:nswUoES30
- >>420
ネカフェは時間制だよ
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:56:50.28 ID:y/6/Kk0O0
- こうゆう言いたい事を口にする奴は嫌い
ロクな老害にならないだろう
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:56:53.95 ID:+z3FoP+i0
- >>4
スタバでもエロ動画くらい見れるだろ。
さすがにちんこはださんがしこれる。
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:57:08.65 ID:XEm/CNyK0
- マンガ喫茶はね
なんか、嫌な思い出が多くて
精神状態が悪い時に
一人で2ちゃん見に行ってて
まじでヤク中みたいな書き込みを
ずっとロムってた
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:57:18.96 ID:tTQ5yEpc0
- スカッとジャパンに採用!
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:57:26.43 ID:aZALEFJ70
- >>426
スタバで軽食食べること自体間違い
軽食食べるなら断然ドトールだろ
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:57:30.95 ID:3plzHrah0
- 人魚の企業ロゴがお洒落優れモンだから アップルの企業ロゴが好きな層が当然寄って来るだわさ
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:57:38.51 ID:GdDKDmmL0
- 作り話な気がする。
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:57:42.27 ID:/1IFj6AU0
- ファミレスやスタバ辺りでのさばってるやつはコンビニでも立読みしててこっちが買おうとしてるのにどかないバカと同じだわな
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:57:46.12 ID:SnaBO/hl0
- 飲み終わってるかどうかなんてわかるのか
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:57:48.48 ID:LCsMsgA+0
- 知恵袋に小町レベルの盛った嘘話多いよな
こんなんで★4とか終わっとるわ
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:58:03.00 ID:6/sgyr4Z0
- つか、こんなクソ不味く高いコーヒー屋に行くその神経のが理解に苦しむ。
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:58:11.95 ID:rZs9ppT20
- スタバもそうだけど星乃とかコメダなんか喫茶店かなり混んでるけど
駅前は分かる
郊外の喫茶店が混んでるのよう分からん。家じゃダメなん?w
そういう奴って団地かくっさい家に住んでるんだろうなぁって思うわw
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:58:22.58 ID:3xBm6fsr0
- どーでもいい話しでくだらんスレ立てんなよ
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:58:24.55 ID:JmSzy7fU0
- 一々スタバ行く奴ってよく金あるなあ。
一杯300円とかするんだろ?
家賃は会社が全額出してくれるのか?
普通に家で飲むコーヒーの方が遥かに美味しいし
家でキンタマ出しながらデスクトップで作業した方が遥かに効率いいじゃん。
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:59:06.65 ID:mxL5DqS20
- 性の快楽おじさん思い出したじゃねーかwww
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:59:19.84 ID:7OknaH9m0
- >>418
>ドトール行こうぜドトールw
渋谷の広い本店改装中で困ってる
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:59:22.34 ID:aZALEFJ70
- >>440
ジジババの井戸端会議にうってつけなんだよ
3時頃にドトールとか行けばわかるよw
じいさん婆さんいっぱいいるからw
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:59:36.71 ID:XEm/CNyK0
- 盛ってない!
ほんとだし
あれだよ
たまたま待ち合わせたのが
そこだったんだ
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:59:47.46 ID:SXVKXI9O0
- コーヒー1杯注文で1時間までとか店がルール決めてくれたら
ゆったりスマホいじったり読書やPC開けるんだけどなあ
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:59:47.76 ID:DuDj5Q0x0
- スタバでMacBook開くのって逆に恥ずかしくてできない
飲み終わってたら帰れよは同意
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:59:50.13 ID:2mgtb83h0
- ほんとくだらねーよな
何様だよマジで
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:59:51.74 ID:EAYciJd00
- >>384
そう、そしてその空気とやらが
オヤジの怒鳴り声一つで吹き飛ぶ
程度のモノだと言うことなんよ。
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 05:59:56.95 ID:TZmxQsF30
- アップルのショールーム
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:00:17.46 ID:eH5PJzwaO
- >>437
長居してるやつはたいていわかる
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:00:26.50 ID:uYQPMAIj0
- いやコーヒー美味いから行ってるわけじゃないよ
体験型アトラクションみたいなもんだよ
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:00:29.87 ID:RcVfpZMm0
- ヒント:ビジネスモデル
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:00:35.42 ID:8aeHAJPI0
- こんなの作り話だろ。アホらし。
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:00:42.16 ID:tQSLgGRs0
- >>442
まずはその「(うまい)コーヒーを飲みたいからスタバに行く」という誤った固定観念を捨てるんだ
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:14.76 ID:PqpENiKG0
- スタバに限らず持ち帰り半額とかにすれば良いのにな。
他人の場所代のために金払うようなもんだよな。
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:17.23 ID:7OknaH9m0
- >>435
>作り話な気がする。
想像したような流れだしな
特に最後の席空くくだり
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:20.09 ID:aZALEFJ70
- ドトールはパン旨いから行くけどなー
スタバは美味しいものあるの?
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:20.15 ID:4JncCXXb0
- >>432
なわけねーだろ。
ゆっくりコーヒーも飲めないのかとスタバを避ける傾向に。
スタバに対する営業妨害かよ。
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:44.09 ID:eH5PJzwaO
- >>447
相席OKなら登録して割引
ならいい人多そう
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:46.43 ID:vRTrX/EGO
- その後おじさんが静かにMacBookを開いた、っていうオチはないのかな
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:48.98 ID:n4ho+Kvh0
- スタバでリンゴマークを見るとこっちが恥ずかしくなる
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:49.43 ID:YYLJb3nV0
- ここ座って休むための店だろ?コーヒーは座る代金であって飲むためのものじゃねーよ
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:53.09 ID:yn86hhVV0
- スタバでマックしてる奴はカッコつけの田舎モンだけど
発狂するおっさんは危険だわ
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:01:55.42 ID:XEm/CNyK0
- 主人の会社の人の
葬儀にいったら
すぐ隣にその喫茶店があって
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:02:08.71 ID:BJRksRZB0
- >>442
一杯500円やな
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:02:20.82 ID:VrnZY+vb0
- >>456
スタバでドヤ顔をするという体験を買う場所なのかなあれは
いっぱい400円いくらするのはドリンク代じゃなくてドヤ顔代なのかな
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:02:23.28 ID:LHF5ZnBlO
- >>426
レストランのコーヒーと喫茶店のコーヒーを一緒にするなよ
あとコーヒーチェーンは胡散臭い
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:02:24.44 ID:GdDKDmmL0
- モノを例えるのに、
パソコン教室という
いまいち存在感の無い言葉を使わない
と思う。
そもそも、スターバックスでのノートパソコン率は少ないでしょ。
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:02:38.25 ID:IBgZ3U1Y0
- どこの喫茶店も昔から値段設定高いからな
喫茶店はオーナーの趣味趣向がそれぞれあってモダンなインテリアに音楽が凝ってたりね
スタバはコンセントついてるだけでなんの面白みもない
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:02:38.28 ID:9TjVrfi50
- パソコン教室www
良いツッコミだ
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:02:47.05 ID:Rs46gxQX0
- 高い金だしてコーヒー飲むなんてアホばっか
いつまで外国かぶれしてんだよ
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:02:49.87 ID:NbyQuCQMO
- >>1 DQNジジイ黙れよ(笑)
コーヒーショップは自習室なんだよ
嫌なら出てけよジジイw
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:02:56.99 ID:3xBm6fsr0
- こんなくだらん話しはせせこましい日常でやれ。
自分がつまらん人間だと再確認するだけだ。
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:03:01.76 ID:4JncCXXb0
- >>458
ま、店の中で「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!」って怒鳴るのは、
一般的な社畜じゃないですよねw
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:03:21.12 ID:BJRksRZB0
- >>471
ベローチェに喧嘩売ってんのか
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:03:25.40 ID:D+QbXoSN0
- コーヒー飲まない俺はいずれにしろ関係ない話だな
未だにスタバのことオートバックスって間違っちゃうしな
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:03:34.94 ID:xKdDy86a0
- しかしこの時にスタバ店員は何やってたのかな
客をさばくだけさばいて座席は全く放置なら座れない客がどんどん溢れてくるだろ
どうせ二人席や四人席なんだから相席を頼んで居ずらくしたり、大阪本町の喫茶店みたいに「いつまでいてんねん、もう出て」とはっきり言うかだな
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:03:40.50 ID:rZs9ppT20
- >>448
誰もあんな糞まずいコーヒーに600円もださねーよw
入場料みたいなもんよ
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:03:46.76 ID:s5ZfbKgj0
- スタバはカップサイズの呼称を特大、大、中、小にしろよ!
注文時、田舎者に恥をかかすな!
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:03:49.36 ID:bzC41OjJ0
- >>230
Wi-Fiは一時間で切れた気がする。
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:03:56.73 ID:VrnZY+vb0
- >>469
スタバって喫茶店だったの?
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:00.64 ID:eH5PJzwaO
- >>468
コメダの420円は
おしゃべりと新聞雑誌代だな
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:06.19 ID:L3zkSMjk0
- オヤジに怒鳴られたくらいで退散する奴ってどうなの
もっと自分のしている仕事に誇りを持てよ
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:14.84 ID:kN6NXrh90
- 図書館代わりに勉強してる奴はその程度のモラルで何を成そうというのか笑えてくるよな
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:33.99 ID:4Jxd6bU30
- >>470
前は結構いたけど最近は少ないね
東京だけど
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:43.41 ID:XEm/CNyK0
- グランデって何?
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:44.75 ID:7OknaH9m0
- >>454
>ヒント:ビジネスモデル
スタバがコンセント席の拡大はじめて
タリーズやエクセルも追随してるくらいだし
そもそもメリットあるんだよな
こういうPC客は店に
そういう意味ではこの空想のおじさんはトンチンカン
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:46.33 ID:aZALEFJ70
- >>481
田舎者はシンプルなドトールに行けという事だよ
いやマジで。
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:51.53 ID:/iFQEfVm0
- ルノアールにも電源あるけどスタバほど混んでない
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:55.52 ID:yeskLK+Z0
- >>462
ワロタ
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:04:56.32 ID:3xBm6fsr0
- トマホーク59発はマジでヤバイ。
スタバの話ししてる場合かよ。
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:05:31.08 ID:utdgbhfy0
- おっさんの癒しがスタバ()なのか
目糞鼻糞じゃん
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:05:40.19 ID:WrjB8VdH0
- >>454
居座られるより回転上げる方が収益あがるな
まぁ、こんな退かせられ方されたら客は寄り付かなくなりそうだけど
スタバ側ももうちょっと考えないとな
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:05:49.12 ID:VrnZY+vb0
- >>484
コメダってただの工場製のソフトドリンクと同じで
店でドリップしないで工場から液体運んでくるだけって聞いたけどまじ?
マジならそれで喫茶店なのってるのなんか悲しいわ
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:02.28 ID:EAYciJd00
- >>420
ダメみたい、
スタバやファミレスあと図書館が
いいという連中って
「干渉してほしくない、けど独りぼっちはいや」
というメンドクサイ人達
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:14.67 ID:eH5PJzwaO
- >>488
スキー場
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:24.97 ID:WZx/ajNf0
- >>1
嘘くせえ
誰が信じるんだよこんなの
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:25.31 ID:4JncCXXb0
- >>490
で?
あなたのご推薦のレシピをご開陳ください。
にんにくマシマシじゃねーぞw
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:30.57 ID:C9cUpd3l0
- >>486
最近の図書館って自習禁止のところ多いんだよ、都内だけど
「自習館」みたいな施設を建てて欲しいわ
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:35.35 ID:JG5Uvic40
- そこでタリーズですよ
いつでも空席がある
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:36.26 ID:VrnZY+vb0
- >>490
田舎にドトールなかなかないんだよな
スタバの方がさすがに出店数多い気がする
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:42.63 ID:ISfPgWW+0
- (藁
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:43.52 ID:s5ZfbKgj0
- >>490
田舎者もスタバに行って、ギャラクシーノートでドヤ顔したいんだよ!
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:06:46.85 ID:aZALEFJ70
- >>497
あの絶妙な雰囲気が良いのよ
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:07:01.14 ID:rZs9ppT20
- スタバは客も意識過剰だし店員も意識過剰ww
ま〜、あーいう客対応しろって教育されてんだろうけどな
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:07:11.38 ID:dmIRJzsc0
- 昔のジャズ喫茶と同じってことか
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:07:24.03 ID:7OknaH9m0
- >>472
>パソコン教室www
>良いツッコミだ
退散したとしたら意外にこのダサいものに例えられたダメージかもなw
最新のmacbook使ってるやつは
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:07:35.12 ID:2mgtb83h0
- くだらねーこといつまでもグダグダいってんじゃねーぞ
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:07:36.30 ID:eH5PJzwaO
- >>496
そだよ
CoCo壱のカレーと同じだよ
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:07:49.65 ID:XEm/CNyK0
- コメダは、椅子がなんか
古風でいいよね
どっか古臭い
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:02.78 ID:IBgZ3U1Y0
- >>478
俺はそこにマックスバリュも混ざる
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:04.61 ID:aZALEFJ70
- >>500
いや俺はドトール派だからw
ミラノサンドとアイスコーヒーがデフォですw
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:11.09 ID:JmSzy7fU0
- >>456
マズイコーヒー+場所代によくみんな300-400円出せるな。
何でお前らそんなにムダ金使う余裕があるんだ?
俺はヨタとか色々な所から配当・優待品を沢山もらうが、超倹約生活して
自動車は一度も所有した事ないし優待品も全部換金してその金で別の株買ってるのに。
エンゲル係数過去最高で消費者物価指数も最低なんじゃないのか。
図書館はネットに繋がるし静か
可愛いお姉ちゃんなら丸井とかにいる
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:14.92 ID:VrnZY+vb0
- >>501
ていうか国民の学力があがるんだから政府が作るべきものよね本来
国民のための自習室を作るのが学力向上に一番効果的だと思うわ
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:27.28 ID:iM0SjiBz0
- これ鳥取の話だぜ
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:29.25 ID:1P3xpSH+0
- スタバがユダヤ企業であることすら知らない低知能に限つて好んで行くよなw
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:40.61 ID:KL3KXr6n0
- おっさんがスタバとか行くのか?
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:48.93 ID:fGhrTnbA0
- スタバでしか仕事できんやつなんて会社にはいらんな。明日から出勤してこなくていいから。
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:51.99 ID:WJimR2g20
- 他人が順番を待ってる状態じゃ平常心を保ってられない
おれは直ぐに出るw
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:52.90 ID:oF9KY0vZ0
- 同業他社の人間がいるかもしれないのに、
喫茶店なんかでよく仕事が出来るよな
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:53.58 ID:ZsXIwwIG0
- >>400
だからどっちかというと工場向けじゃないの
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:08:55.07 ID:PUHz7rFC0
- スタバが世界で最も出店している都市は
ソウル
だってことを、皆が知ったら、
それでもスタバはお洒落で落ち着けるカフェというイメージを保てますかね?
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:02.69 ID:3plzHrah0
- アップル株買うか トランプも米国シンボルとして持ち上げたし
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:09.84 ID://oHnYdI0
- ネカフェにする
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:11.36 ID:LQobpgu/0
- >>409
喫茶店でしか働けない無能本当に居んのかよ
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:25.84 ID:pcQfOOeb0
- >>42
ゴールドブレンドがわりといい。
って、違うのか
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:26.86 ID:xsrXro+k0
- 意識高い系の痛いとこついたなこのおっさんw
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:34.22 ID:d4WHllE/0
- 満員なのに、可愛い女が飲み終わってるのにスマホいじってたから、相席いいですか?って聞いたら
帰って行ったよ
これは使えると思ったね
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:37.19 ID:r/Y9P/iJ0
- ドトールでええやん
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:37.34 ID:PCLu55qp0
- スタバでドヤ顔しながらマックブックでyoutube
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:46.54 ID:eH5PJzwaO
- >>503
ドトール前にガソリンスタンドに併合して入るみたいな
話しあったけどそれ見たことない
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:48.81 ID:4JncCXXb0
- >>514
イヤン
俺様も。
糖尿だからダイエットシュガーがあるのがありがたいw
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:09:52.84 ID:VrnZY+vb0
- >>511
かなC
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:10:03.63 ID:ZsXIwwIG0
- >>400
言葉が悪かったかもしれん
工場というか現場向けという感じかな
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:10:08.21 ID:2mgtb83h0
- >>516
何をいってんだ基地外
本来政府が国民のための自習室作るとか
冷静になって読み返してみろw
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:10:09.08 ID:4Jxd6bU30
- >>525
遅いと思うよw
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:10:11.38 ID:KlJ47Ume0
- これ絶対嘘
これを現実のスタバでやると
「うっせーオヤジ、黙れ」
「いつまでいたって自由でしょ」
「あっそ、pgr」
って感じで総スカンだよ
意識高い系ってマジこんなのばっかり
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:10:17.58 ID:02ueaMvM0
- 喫茶店で暇を潰すのは時間の無駄だと思う
他にやれる事沢山ある
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:10:18.88 ID:KL3KXr6n0
- 実際喫茶店にいくとスーツでパソコンいじってる人多いぞ
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:10:21.04 ID:j7sAWgmY0
- 経営者としては客の回転率が高い方が良い
店員としたら長居してくれた方が良い
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:10:41.68 ID:P5Z0liFZ0
- ツイってリツイート欲しさに嘘書く奴らばかりだからな…
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:10:42.89 ID:yVebBkpY0
- >>476
俺がその場にいたら
頭おかしいのが来たと思って飲み終わってなくても席立つね
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:11:02.17 ID:ba638t/i0
- >>517
まじか!
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:11:10.99 ID:mn5TuBdq0
- >>3
こんどは自分がスタバでマックいじる番だろ
と言いたいのさ
どなったおじさんだって自分がすわったらマックだしてノマドワーカーになる
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:11:13.29 ID:LI1HcUzT0
- >>1
(´゚ c_,゚`)プッ
何事にもダラダラ時間をかけるのは女
化粧
買い物
道端での無駄話
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:11:22.77 ID:eH5PJzwaO
- >>519
イオンとかにも入ってるじゃん
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:11:31.96 ID:uYQPMAIj0
- >>540
いや暇持て余してるから行くんだよ
仕事忙しかったら行かない
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:11:37.71 ID:jpAHzlMp0
- 俺もmacbookpro買った時
電車で開いてたわ。
恥ずかしい。
今ではスマホのwifiルーターに
成り下がったまま。
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:11:40.66 ID:6O9VYeLH0
- これって、店側が客に促さないとあかんことよね
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:12:01.31 ID:2kb69MKh0
- おっさんの育ってきた純喫茶は何時間でも居れただろ
昔を思い出せ
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:12:09.60 ID:kCqbojrc0
- MacBook触ってるのがオシャレでOKなんだろ?
おっさんがスポーツ報知読んでたらダメなんだろ?
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:12:31.48 ID:txck6BFy0
- なんでスタバ行くとそれがルールみたいにMacBook開いてカチャカチャやるのかね
ほぼ全員が同じことやってるのはキモいし理解できない。
なんでなんだ?
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:12:33.05 ID:32Ffvu5z0
- おかわり100円サービスというのもあるのだが
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:12:35.48 ID:ZsXIwwIG0
- >>537
そろそろアパートバブルも弾けるし民業圧迫しない範囲で何かやるのはわりと賢いんじゃないか
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:12:36.99 ID://oHnYdI0
- 回線速度が徐々に遅くなる仕組みをビジネスモデ(ry
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:12:39.43 ID:y/6/Kk0O0
- 田舎者が好むスタバのイメージ
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:12:49.70 ID:pcQfOOeb0
- >>539
いや、一旦その店出て、外で「pgr」だろ。
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:13:11.18 ID:MgcMiPVx0
- 珈琲を出すパソコン教室にしたら解決
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:13:14.13 ID:g+axOOA40
- >>426
日本には喫茶去という文化があるものね
何はともあれ先ずはお茶でもっていう…。
今は美容院でも飲み物出してくれるし
取引先でも飲み物出してくれるし
PTAや子供会のイベントも飲み物付きだし
和菓子やさんもお茶出してくれるし
田舎はお店で飲み物買う習慣がないんだわ
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:13:17.31 ID:bXajTXGU0
- >>518
日本でいうと、日本人になりすました朝鮮人系の企業みたいな感じ?
アメリカっていうから騙されてた
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:13:19.46 ID:uuKZosiu0
- 自宅の芝生を眺めながらコーヒーが飲めるような住環境じゃないことが問題。
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:13:53.04 ID:UyRA+s6b0
- スタバって名前だけで「長居する場所だ」ってことがこういうおじさんみたいな人にまで
周知されてなかったってことなんだから仕方ないんじゃね?さっさと出ないといけないってことは
ないんだろうけど。
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:14:06.24 ID:M1dtd9Wy0
- スレが伸びると何か特典あるのかね?
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:14:26.04 ID:vrfbkCwX0
- このおじさんの言うことは正しいよ。
いくら席を占領する権利があったとしても混雑してる時は譲り合いが必要だ。
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:14:30.05 ID:oWRYzHvtO
- >>533それ、埼玉と北関東で見かけるよ。
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:14:30.33 ID:SS9qFdU70
- いっそのこと、スタバでパソコン教室をはじめてはどうか
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:14:39.50 ID:vUxJFyVe0
- スタバよりもコンビニのコーヒーの方が美味しい
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:14:58.85 ID:jpAHzlMp0
- 俺はスタバで金払うの馬鹿馬鹿しくて
マックでコーヒー&チキンクリスプ200円
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:15:08.71 ID:eH5PJzwaO
- >>564
長居にも限度がある、てアホいるよ
半日とはさすがに常識はずれ
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:15:22.89 ID://oHnYdI0
- そしておじさんはカバンからMacintosh Portableを取り出してトラックボールを左利き用にセットし始めた。
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:15:29.64 ID:yeskLK+Z0
- このオヤジ、こんな氷水増しコーヒーなんざ飲めるか!て怒鳴ったてオチはないのかな。
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:15:38.77 ID:QULHAp4d0
- >>517
鳥取って唯一スタバが1つもない県だったらしいけど
それを月曜から夜ふかしとかテレビで言われるようになったら
スタバができる前にビジネスチャンスとばかりに
いろんなコーヒーチェーン店とかが出店してきて
今では結構充実してるらしいねw
スタバでドライブスルーでドヤ顔してるトラック運転とか肉体労働のおっさんとか
トラクターみたいなのでドライブスルーする農家のおっさんとかいてワロタ
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:15:40.84 ID:2mgtb83h0
- >>556
おまえ何言ってるんだよ
こいつは本来とか言ってるんだよ
そんな本来ねーんだよw
何が本来だよ
おまえもあさってなことつっこんでくるな
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:15:46.48 ID:9fXRRs300
- >>565
マーケティング会社がスレを分析するから、サンプルは多いほうがいいんだろな
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:16:04.68 ID:3plzHrah0
- 年配者で巣束でマックブック開いてるのは、こじらせまくった加齢マカ珍の成れの果てだと思うと怖くて近寄りたくない
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:16:17.18 ID:02ueaMvM0
- そのうち漫画喫茶みたいにそこへ住みだす奴が
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:16:22.19 ID:QdKYw9Jy0
- コーヒー飲んだら、あとは図書館に行け
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:16:43.84 ID:OtXHqcJu0
- 煽りじゃなく率直な感想だけどスタバのコーヒーって特に美味くもないと思った
好みの問題と言われればそれまでだが
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:16:49.96 ID:UyRA+s6b0
- >>571
街中だったらスタバとかけっこうあるから、スタバの梯子すればいいのにな。スタバだって
都会はそれ前提で作ってるんじゃなかったっけ?
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:16:58.89 ID:Q+1odgJYO
- 爆弾で爆破だろ 日本は平和だな
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:17:07.62 ID:LQobpgu/0
- >>554
意識高い系で居たいんだろ
テーブルに本山積みにして足組んで本開いてドヤ顔してる奴居たわ
そんな日光直接当たる場所まともに本なんて読めないだろうに
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:17:20.08 ID:ZsXIwwIG0
- そもそも今はMacbookではドヤれん、たぶんそれはMacbook開いてる人らも分かってると思う
マックでドヤ顔は既にネット上でのネタのひとつでしか無い
今ドヤるならAlienware、RazerBladeあたり、スマホならGoogle Pixel
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:17:20.44 ID:oWRYzHvtO
- >>535あっ!なんJからのお客さんだぁ
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:17:20.92 ID:9vUeDG8n0
- パソコンやりたいならスタバじゃなくネカフェに行けばいいのに
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:17:21.06 ID:g+axOOA40
- >>567
車社会だから、何かするついでじゃないと
カフェなんか寄らないと思う
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:17:40.87 ID:L9r1fpMA0
- 嘘100%
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:17:48.69 ID:9Os8unYp0
- ファミレスで教科書広げるの禁止!
スタバもMacBook広げるの禁止!
ルールを破ったら懲役1億万年!
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:18:01.32 ID:5shJZRWn0
- 確かに回転悪そう
ラーメン屋見習えよ
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:18:08.13 ID:vXUnKVCd0
- >>5
本当のセレブはコメダ珈琲に集まってる
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:18:17.27 ID:d4WHllE/0
- スタバでアイスコーヒーM、ブラックでって頼んだら普通に出てきたけど
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:18:18.07 ID:PoRt5+k/0
- また嘘松か
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:18:39.73 ID:7OknaH9m0
- スタバスレって毎度盛り上がるね
ドトールかわいそう
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:18:48.94 ID:yVebBkpY0
- 椿屋でもやたらと長居してる人いるけど叩かれないよね
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:19:13.88 ID:p3qUTf1b0
- ドトールでもPCカチャカチャやるやついるし。
スマホ、タブレットいじりはどこでもやってる。
落ち着かないんだよな。
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:19:18.73 ID:R12cssN70
- コーヒー1杯だとせいぜい1時間くらいがマナーだろ
ガラガラだったら3時間いてもいいだろうけど
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:19:25.44 ID:gRkOF/QX0
- イオンにスタバあるからおじさんも行くとかいうけど
イオン行けばカルディあるからカルディの試飲で結構満足する
あれおいしいよね
普通にスタバで高い金払うよりはカルディで豆買って家で飲んだ方が安く長く楽しめそう
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:19:36.94 ID:ZsXIwwIG0
- >>575
図書館が旧住民が利用してきた自習室としてのニーズを満たせなくなったから
別の方法で補填すべきと言う主張じゃないの、そんな突飛な話とは思わないが
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:19:55.03 ID:7OknaH9m0
- >>584
スタバでOculousしてみたい
ラテ飲みながら
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:19:55.88 ID:csU3ECcB0
- 新宿南口のスタバぎゅうぎゅうで通り掛かりに見るだけで気持ち悪くなる
Mac広げた気味悪いキモオタがよく座ってる
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:20:08.05 ID:Uqc1Td7y0
- 最近の若者は、図星で申し訳ない、というより
やばい奴だ、近寄らない方がいいな、と判断して席を立つ。
俺らおっさんならなんだとこらと怒るか、意地でも動かん。
そこがジェネギャプ
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:20:13.01 ID:XbLLpBVi0
- インチキ地球市民と自由朝鮮売国党の跋扈するトンキン出稼ぎタウンの実態が垣間見える
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:20:18.10 ID:5GHsNpVR0
- マック涙目
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:20:39.99 ID:yVebBkpY0
- >>598
豆はカルディよりスタバのやつの方が上等なのに店で飲むとまずいんだよな
あれはなんなんだろね?
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:20:43.37 ID:/Hso5ocG0
- スタバは食い物が充実してないから行かない
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:20:53.87 ID:iTzOtNW+0
- 時間制にすればいいだけ
30分まで500円
60分まで1000円
2時間で5000円
飲み物代はタダ
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:20:59.04 ID:7OknaH9m0
- >>602
わかるわ
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:21:04.80 ID:AO5tnrYT0
- スタバのコーヒーって超絶美味いの?
こないだ通り過ぎたら外まで行列できてめっちゃ混んでたんだけどさ
なんでそこまでスタバに拘るのか疑問なんだけど
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:21:20.22 ID:NbyQuCQMO
- >>501 その通り
図書館の自習室が使えない時代で、安いコーヒーで自習できるコーヒーショップは貴重
ネットカフェだと割高だしね
だから、2時間400円コーヒー飲み放題の自習室カフェとかやれば、
コーヒーショップの客層の住み分けもできるし、儲かる気がするね
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:21:36.91 ID:3plzHrah0
- 大豆を黒く炒った戦時中の代用コーヒの味がするです
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:21:49.34 ID:ZhShZu+x0
- 一理あるもなにも、このオッサン暴言で不快。
大勢でしゃべりあう連中だって、飲み終わったらすぐに帰るわけでないだろ。
カウンター席でPCやる分には、店の人以外に非難される筋合いはない。
2人席や4人席以上のテーブルを1人で占領している奴は、非難されても仕方ない。
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:21:52.45 ID:9Os8unYp0
- >>481
田舎者はベンティーだけ注文しろ!
大便のベンにお茶のティーでベンティーだ!
どうだ?覚えやすいだろ?
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:21:52.71 ID:kMoANlMO0
- >>605
スタバは淹れ方が下手なのかね?
カルディの試飲はかなりうまいよな
思わず買いそうになる
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:21:58.39 ID:R12cssN70
- そもそもスタバの糞不味いコーヒーに400円払う事が理解できない
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:22:10.40 ID:OI1OyYb20
- ど田舎は車ないとな
マックのシースルーとか
でも、缶コーシーを車に乗ったまま買って、道ばたに車を停めてパソコン
窓から放尿も出来るしリッチやな
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:22:15.02 ID:JXbmnF760
- まあ一理ある
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:22:23.89 ID:wsxE8X0H0
- マックとかでもごった返す中、100円の飲み物だけで勉強してるバカがいるけど、店員が声をかけて帰らせてるよ。
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:22:25.78 ID:ay+vT1lS0
- アホだな。喫茶店のコーヒー価格は場所代も込みのもの。
1~2時間くらいいても文句を言われる筋合いはない。
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:22:40.47 ID:QdKYw9Jy0
- 韓国のスタバは、今、桜フェア開催中
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:22:41.22 ID:oWRYzHvtO
- 他所のコンセント使うのは電気ドロボーみたいで気が引けて出来ない自分はおっさんなのか?
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:22:46.66 ID:nIdRBgUV0
- パソコンサンデーって日曜にやってた。
博士ハットかぶっためがねの教授っぽい先生
とRCカーグランプリの小倉のおにいさんが
出てた。RCカーグランプリといえば日高のり子
のボイスがキュートだった
なんとなく思い出した
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:22:47.17 ID:flkfQG5M0
- >>609
ブームの時にワイワイを友達と経験するのがいいんだろ
盛り上がってる時期に行かず後から行ってこんなもんかなんてつまらん人生だわ
所詮たかがコーヒーなんだから何を期待するかといえば味なわけがない
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:23:01.16 ID:RUh8lmAh0
- 怒鳴るくらいならテイクアウトしろ!
食い物食うならファミレスか喫茶店にでも行け!
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:23:03.15 ID:6hp24tKa0
- ツタヤがスタバ+図書館やってんだから、
ユーキャン死ね!がスタバ+パソコン教室やればいいよな。
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:23:20.73 ID:AO5tnrYT0
- >>51
ガラガラのマックやロッテリアでもよくね?
どこでも座れるよ
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:23:30.25 ID:pa/w1D8c0
- スタバでMacbookAirなんて古いよ
ナウなヤングはソロバンで売上集計
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:23:42.95 ID:0ti8tp1i0
- スタバはアメリカのビジネスマンになりきれるテーマパークですから
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:23:46.73 ID:XEm/CNyK0
- 座って休めて、なんか飲めれば
どうでもいいんだけど
みんな殺伐としてておもしろいね
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:24:27.36 ID:rZs9ppT20
- パソコンやりたいなら家に置けよ
そう思ったら家でやりたい放題で光回線6000円って安いもんだな?
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:24:29.39 ID:QdKYw9Jy0
- >>610
ネットカフェあるぢゃん
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:24:30.72 ID:og92PfCZ0
- >>598
わしの田舎はカルディもスタバもなくて
マックのコーヒー無料キャンペーンのときわざわざ朝マックにバーガーとか頼んでまで行ってしまったわ
なんでわざわざマックに金払ってんだろ
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:24:38.56 ID:DanyKhcq0
- なんでも、ドヤ顔って言うのなんとかならないの?
普通にスタバでコーヒー飲んでても、ドヤ顔って言われそう。
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:24:39.52 ID:2mgtb83h0
- >>599
そんなもんは本来政府が国民に提供するものではない
すべきっtなんだよ
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:24:40.59 ID:agLpvL4z0
- > おじさんが
> 怒鳴り始めて
ヤバイやつがいたら普通逃げる
ただの防衛本能
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:24:53.19 ID:ZsXIwwIG0
- >>600
Oculusはオタクっぽいやろ
意識高い系はGoogle Glass→Hololens
これね
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:24:59.76 ID:NbyQuCQMO
- >>618 緑肉マックうぜーw
まあマックはDQNの巣窟で行かないから良いけどw
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:25:10.13 ID:vhA51Dt90
- >>634
じゃあ図書館もいらなくね?
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:26:02.33 ID:3plzHrah0
- スターバックスジャパンが株式公開してからまた非公開化したのは日本人ちょれえ 糞儲かると判断されたからです
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:26:06.42 ID:KlW7BJvw0
- 安物コーヒーに高い料金取ってるんやから
そこそこゆっくりしてもいいだろうに
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:26:09.97 ID:eH5PJzwaO
- >>621
年齢じゃなくて善人なんだよ
オッサンでも休日にイオンモールのフードコートで何も買わないで終日パソしてる人いるよ
愛知
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:26:17.86 ID:aOZMLq6F0
- テーブル席を占有してるとこに無理やり相席すると
迷惑そうな顔するんで面白いよ
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:26:25.12 ID:ueIRRJoN0
- パーコレーターを持って山に行くね。自然の中で飲むコーヒーが一番うまい。
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:26:28.01 ID:yVebBkpY0
- >>614
カルディのは逆に自分で入れると普通なんだよね
俺の入れ方が下手なんだろうけど
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:26:32.24 ID:+tkdyC6O0
- >>584
pascalアーキテクチャが優秀とはいえ
爆熱13インチノートでFPsは無理q
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:26:48.51 ID:2mgtb83h0
- >>638
図書館とかほぼいらねーだろw
くだらない自己満足の住民サービスのためにいくらかけてるんだよ
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:27:27.09 ID:ZsXIwwIG0
- >>634
自習禁止とのバーターじゃないの
妥当か妥当でないかの話でええやろ、少なくとも横レスの俺に対しては
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:27:38.24 ID:QdKYw9Jy0
- >>627
あのカチカチ音が癒されるね
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:27:38.63 ID:2d2blUZi0
- 俺はモバイルポイントのあるマクドナルドで朝6時から入店して人がほとんどいないから二時間ぐらいタブレットで遊んでいるな
さすがに土日とかの昼間の混雑時はそういう行為はしないようにしてる
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:27:40.06 ID:SyBmQKTD0
- スタバなんかに行くからだろ馬鹿な親父
マックかドドールにでも行けばいいのに
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:28:25.28 ID:XbPeJZbQO
- 帰った女は相当な美人だったんだろう
オッサンはかっこつけたんだよ
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:28:40.99 ID:u6ZugCeH0
- 「コーヒー一杯でどこまで粘れるか」というのは、
“おじさん”が若かった頃と同じだと思うけどなぁw
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:28:44.22 ID:dsqQPz1o0
- うるっせーな
店員が客として扱ってるんだから
客として居座って何が悪いんだよ
自分の思い通りに行かないからって発狂するなよハゲジジイ
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:28:46.51 ID:AO5tnrYT0
- >>623
え、スタバのブームって10年くらい前でしょ
今でも続いてるの?それとも新たにブームがきてるの?
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:28:46.76 ID:agLpvL4z0
- おじさんもそれに文句言うやつも
どっちも長い時間居座る連中
同類なのに
なんで争うの?
仲良く死ね
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:28:54.89 ID:2mgtb83h0
- 本来政府が国民のすべてのニーズをみたさないければならない
とかいう考え方は捨てろよ
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:29:19.57 ID:7XhQUS2lO
- ガストで5人で飲んでた時、隣に座ってたリーマン風がMacBookAir広げたので、
「ああいう奴いるよな」とか聞こえよがしにバカにしてたら、そいつ逃げた。
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:29:46.40 ID:O+JKH2Zq0
- ルノアール行けよw
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:29:51.76 ID:ZsXIwwIG0
- >>645
FPSやるのはガチ勢やろ、マックでドヤ顔がネタになるのは
やっていることがSNSチェックだったりまとめサイト閲覧だったりするからで
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:30:05.84 ID:B1IOJEpR0
- ステンレスに細かい穴があって粉から濾過できる便利な物があるのに。
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:30:06.19 ID:rmsLMoJu0
- >>644
自分紅茶派でコーヒー詳しくないんだけど、紅茶でもそういうことあるわ
紅茶屋さんの試飲で飲むとうまいんだけど、自分で淹れると大したことない…
何故だ?ちゃんと淹れ方勉強してるのに
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:30:11.09 ID:z8PuPOch0
- >>591
ナイナイ(・ω・)ノシ
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:30:21.81 ID:VtWaodbE0
- 高校時代ファミレスで長時間滞在してたのがスタバにクラスチェンジしたと仮説をたててみる
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:30:31.34 ID:CgB0svxk0
- まァ気持ちはわかるよね
MacBookかっこいいから見せびらかしたくなるんだよw
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:30:33.85 ID:v0cpYGy50
- でもおじちゃんの意見を聞いてパソコン禁止にするとガクッと客足が落ちちゃうんだよね
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:30:58.83 ID:dcj1gvBq0
- おっさんは「レイコ!」と叫んで
「玲子というスタッフはおりません」とつまみ出されるときの捨て台詞じゃねーの
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:31:02.76 ID:OI1OyYb20
- 順番待ちしてるのか…
待合い室もなくピンサロ待ちやパチスロ待ちなのか
根性あるな
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:31:04.64 ID:FEjHMCej0
- >>609
スターバックスはコーヒー屋じゃないでしょ
あまーい季節限定のなんだか分からない飲み物屋
並んでるのはアレ求めてる人では
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:31:16.51 ID:0+agPpQC0
- >>77
飲み終わってるのに客とは言い難くね?
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:31:19.03 ID:6hp24tKa0
- >>658
オッサンにはルノアール喫茶室最高。最後にはお茶も出てくるからお口スッキリだし。
東京にしかないのが激しく残念。
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:31:42.16 ID:FTtcdql60
- こういう作り話をツイッターやらなにやらにのせるやつって虚言癖かなにかか?
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:31:45.97 ID:uicrKr+p0
- 制限時間を設ければいいだけじゃん
気の弱い人は、数分しか居られないぞ
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:31:51.96 ID:mDkB/5gh0
- http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/e/ee724_1593_a70a2b8f9a2ebb42b6530a6d0a626766.jpg
随分とゆったりとした画像だけど作り話?
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:31:55.25 ID:bGkixGDw0
- こんな嘘ツイでこの板にスレ立てとかバカかよ
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:32:39.46 ID:b8WtiBz6O
- NHKまで「オフィスを出てカフェで仕事するのがイケてる会社」とか紹介してたからなぁ
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:32:43.84 ID:XEm/CNyK0
- スタバでそろばんするっていうのは
いいアイデアだね
みんなどんびきで
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:32:46.16 ID:ZsXIwwIG0
- >>646
ブルデューに殴られるぞ
つか高い本とか色々あるしいちいち買ってたら破産するやろ
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:32:49.69 ID:5ZRaKoqM0
- >>657
なんでダメなの?まだ広げたばかりだろ?
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:32:55.61 ID:IFmB4DOb0
- >>1
正論っぽいけど作ったよねw
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:33:11.14 ID:RN4EmhAc0
- いつ行っても意識高い系が席を占拠してて座れないからスタバに行かなくなった
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:33:20.48 ID:2mgtb83h0
- >>647
だから妥当か妥当じゃないかとか人によって違うだろ
ぐだらないことでグダグダいうなって言ってるんだよ
森友が妥当か妥当じゃないかをグダグダといつまでも
言ってるのと同じ構図だよここは
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:33:40.92 ID:z8PuPOch0
- >>52
それは建前で、本当の意味は早く帰れ茶w
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:33:48.50 ID:d3GW3gZZ0
- >>654
20年近く前じゃない?
15年前くらいかな?
15年前は中学生だったんだけど、私当時忙しくてテレビ見てなかったからよく知らなかったんだけど
周りの友人が行きたがって一緒にテイクアウトしたけど
そのときは、なんでこんなもんがこんな高く売ってて人気なんだろうと思ってたw
多分クリームが乗ったフラペチーノかなんか買ったと思う
そのあと大学くらいの年齢になると、まだネットで意識高い系とは叩かれてはないけど、明らかに意識高い系ドヤ顔マック野郎いたなw
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:34:04.45 ID:+XWvWfuN0
- 俺自営業だが、家じゃ子供もいるし集中できんし徹夜仕事もやりにくい。ましてやスタバなんてもっと集中できないんで、家の近くに安い事務所を借りてる。
スタバでマックな奴は仕事なんかしてないよね?
英語わからんのに英語のサイト見ながらドヤリングしてるだけでしょ?
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:34:09.41 ID:fwABWNSW0
- 立ち飲みコーナーを充実させろ。
ボッチは立ち飲みコーナーに誘導だな。
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:34:47.10 ID:OI1OyYb20
- >>670
昔、新宿のルノアールに入ったけど、時間帯が悪かったのか、他の客は全部その筋の人だったわ
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:35:13.75 ID:1/8KI5xf0
- 店に嫌がらせをするとか、
潰す目的でヤクザとかがやってた事そのまんまやん
安い物を注文して、その後長時間占拠して、回転率を下げるんだよ
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:35:36.31 ID:J4uhf6wT0
- 三船敏郎の声で再生されたぜ
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:35:41.68 ID:QdKYw9Jy0
- >>665
時間制限あればいいね
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:35:44.16 ID:FTtcdql60
- 嘘松ってやつな。嘘つき多すぎて
動画撮って一緒にあげないと信じられない。
ツイッターで作り話披露しないでスカッとジャパンに投稿しろよ。
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:35:59.43 ID:ZsXIwwIG0
- >>681
>だから妥当か妥当じゃないかとか人によって違うだろ
そう思うならせめて自分はどうなのか掘り下げて語れよ
人それぞれDD論こそまさに今の国会やろ
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:36:09.35 ID:cko3VLTa0
- >>3
店としては、ピーク時はお客が入れかわってくれた方が、売り上げは上がるんだよね…これは俺が飲食店で働いてるから、良く分かります。
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:36:11.05 ID:stARaVYH0
- スタバよりドトール派なんたけど、あそこ喫煙者いるからそこ嫌なんだよな。スタバのフードって不味いし高い
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:36:20.02 ID:49D5iDRU0
- >>624
PCやるなら自宅でやれ
って言われたらどうするの?
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:36:21.77 ID:eH5PJzwaO
- >>676
ナウいじゃん
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:36:28.98 ID:XEm/CNyK0
- 名駅のパン屋さんとマックで
よく立ち食いして帰った
椅子がないんよ
狭くて
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:36:48.77 ID:oM6+qMos0
- >>3
正論だな、客には居座る権利がある
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:36:54.89 ID:EN+q+w6Z0
- おじさん、間違ってる
スタバはコーヒー片手にパソコン触って、そんな俺かっこえーって自己陶酔する場所だ
コーヒー飲む所じゃ無い
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:37:12.97 ID:Nzc2t0Za0
- >ドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて全然席空かなそうだから
どうせマックブックなんかTSファイルのmp4変換とか音声ファイルの光速フーリエ変換とか出来ないんだろ
ネット接続でSNSとか2ch閲覧して暇つぶししてるだけwwwwwwww
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:37:34.88 ID:4tQ7mNyo0
- キチガイだが一理あって絶妙に面白いw
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:37:37.64 ID:B/yJr37i0
- 空いた席に座ったおじさんは、すぐに鞄からシルバーの何かを取り出しました。
よく見るとそれは、アップル社のパソコンでした。
そのおじさんは、コーヒーを一口飲むなりヘッドフォンをつけて、カタカタと大きな音を出してキーボードを打ち始めました。
周りの人たちは唖然としてました。
私は5分ほどでコーヒーを飲み終わり、隣のビルで1時間ほど買い物をしました。
帰り際、先ほどのスタバの前を通った私は驚きました。
あのおじさんがまだ座っていたのです。
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:37:53.78 ID:YvYc+DrK0
- ブルー何とか行けばいいだろ
まだあるか知らんけど
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:38:10.69 ID:rmM62i5x0
- ファミレスは自習室、スタバでエアマック
なぜこうなったんだろうな
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:38:12.75 ID:+UxRx2c40
- 嘘松っぽいけどこれは嘘90%くらいやな
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:38:15.68 ID:RhliP5/b0
- >>51
門カスってしってるか?
モンスターカスタマー
肛門カスと引っ掛けてるのわかるか?
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:38:26.67 ID:jclAGBZe0
- 簡単な話
完全禁煙が普通になればルノアールとかドトールとかに客が分散するから
席はいつでも簡単に取れるようになるよ
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:38:34.29 ID:KYSN1J580
- >>689
1000円で1時間だな
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:38:40.39 ID:OI1OyYb20
- アンナミラーズ復活して欲しい
あとノーパソしゃぶしゃぶも
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:38:43.95 ID:bLMuKEFF0
- >>685
立ち飲みさせるならコンビニでコーヒー買うよ
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:39:12.36 ID:7lGEO8cV0
- 茂美怖いでしょう…
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:39:29.88 ID:l22uC4fT0
- 役所近くのファミレスの昼間は悲惨。食べ終わってもどかんもんなあ
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:39:51.75 ID:2mgtb83h0
- >>691
俺が間違ってたよ
2度寝するからごめんね〜〜
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:40:09.75 ID:LextxVZv0
- スタバは喫茶店じゃなくてコーヒースタンドだから長居するのは良くないわな。そもそも明らかに席数が足りない。名古屋の喫茶店は長居のジジババばかりだが、単価高いし店も席数も多い。
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:40:15.98 ID:CkJ8/Ix20
- 店は飲食を終えた客に退却を求める事が出来る、法的には。でも、そんなことはしないから、客は状況を見て席を開けるもの。スタバでドヤ顔でマックブック開いてる奴には無理か。
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:40:34.96 ID:9rI40Wwy0
- スマホいじってても文句言われるし
何ならOKなんだろう?
新聞ならいいのかな?文庫本や雑誌もOKっぽいけど
これらも長居するとウザがられる?
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:40:50.96 ID:cko3VLTa0
- >>653
お前見たいな自己中的な奴は、譲り合い精神の欠片も無いんだろうな…😤ホント情けないとは思わないか…
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:40:55.14 ID:RcIF4xoM0
- パソコン教室ww
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:41:03.35 ID:7ct+WtCS0
- >>598
>そんな俺かっこえーって自己陶酔する場所だ
PCの代わりに村上春樹の新刊でもいいですw
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:41:04.43 ID:AO5tnrYT0
- >>668
なるほどー限定のなにかを求めてるならわかる
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:41:18.08 ID:XEm/CNyK0
- 名古屋のマウンテンは、
1回か2回しか行ってない
ぼっちで食べてたのは
主にパン屋さんとモスとマックと
学食とか
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:41:23.29 ID:mn5TuBdq0
- スタバでマックの人はMicrosoftオフィスなんか使わないの?
わざわざWindows入れてるの?
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:41:46.86 ID:WD0hSGdK0
- スタバの中高年は本当に気持ち悪いよな
加齢臭漂う不味いコーヒー屋
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:41:49.57 ID:nYpdvL8K0
- >>5
本当のセレブは自宅に専用の料理人、コーヒーマイスター、数名のメイド、執事などが居る
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:41:54.71 ID:NSVj+DIO0
- マックで近くの席の女子高生が言ってた〜とかいうネタと同じやつだろ
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:42:02.77 ID:CSfQMalC0
- おっさんはスタバに行かない
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:42:06.46 ID:53WhgEUI0
- エアマック勢を取り込んだからここまで安定した大企業になれたんだろが
うじうじネットで文句言うやつの方がどんだけ迷惑かっつう話だよなw
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:42:11.73 ID:pTg54J2x0
- >>36
ドヤリング料金って面白いこというね!
だったら、あと200円を以上は高くしてもいいと思うね。
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:42:19.56 ID:FTtcdql60
- 嘘松のネタにマジレスで議論する馬鹿が多いから嘘松が増殖していく。
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:42:31.13 ID:/zunP7ln0
- いやー
ほんとサ店のあれなんなんだろうね
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:42:31.49 ID:7XhQUS2lO
- ルノアールって座ってると怪しそうな商談してる奴多い。
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:42:32.38 ID:ZsXIwwIG0
- >>706
ルノアールとかドトールが普段空いている前提ならそうだけど
実際は大して変わらん、ドトールが空いている時間帯はスタバもそれほど混んでない
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:42:56.17 ID:CAiNgL5G0
- あるとき昔の古い旧商店街とかにあるばーさんのやってる喫茶店に入ったことがあるけど
なんでこんなしょうもない飯がこんな高いの?と思ったな
オカンが作るようなチャーハン?とか、しょうもないサンドイッチとか
あれで経営できるの?
さすがにあれよりはスタバの方がマシかな
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:03.25 ID:11temiqFO
- キモい爺だな…
スタバのコンセプト分かってないやろ。
コーヒーと素敵な時間を貴方にだぞ。
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:05.75 ID:pcQfOOeb0
- >>717
意味は通じるだろ
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:15.54 ID:jclAGBZe0
- >>721
なんか誤解してない?
https://www.microsoftstore.com/store/msusa/en_US/cat/Office-for-Mac/categoryID.69404500
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:16.75 ID:1/8KI5xf0
- >>715
状況判断が出来るかどうかの問題だろうな
客の回転に影響してないなら誰も何も言わないだろう
並んでる客が居るのに居座るのは非常識だし
そんな人間が増えれば店が潰れる、自分で居場所を壊そうとしてる様なもん
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:23.47 ID:eH5PJzwaO
- >>715
いわゆる混雑時ならね
普段は大丈夫だが
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:27.67 ID:cko3VLTa0
- >>697
アホが…
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:28.67 ID:QLn0QrZH0
- なぜそんなにスタバに行きたがるの?
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:45.96 ID:LextxVZv0
- テレビでノマド経営者の話やってたけど、その経営者は昔ながらの小さい喫茶店で仕事してたよ。常時満員のスタバじゃ無理だわな。
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:48.12 ID:aZALEFJ70
- >>731
ドトールは時間によってはジジババの井戸端会議になるからいかに席を確保するかにかかっているw
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:52.18 ID:f8B+gqVj0
- >>44
百姓を蔑称として使う場合は
水呑百姓とかドン百姓とか言うのではないか?
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:53.64 ID:aq7mxe2O0
- >>692
スタバはテイクアウトがあるから
マックブック広げてる客でも1時間もいないよ実際は
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:43:55.75 ID:E6av4FKu0
- >>722
あっちこっちにあるチェーンのコーヒー屋を何だと思ってんの
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:44:02.23 ID:YV/VivgF0
- え、スタバってパソコン教室でしょ?
コーヒー飲みたい時はコーヒー安くて美味しい店行くし
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:44:25.87 ID:Vg6ODLJV0
- 美味くもないコーヒーに高い金払うのは場所代だろ。
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:44:32.87 ID:YJpTBXlS0
- 意識高い系向けネットカフェw
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:44:41.30 ID:/zunP7ln0
- >>741
ドトールはほんとおじいちゃんおばあちゃん多いよねw
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:44:47.87 ID:FSjUxvkf0
- おじちゃんは、勝手に他人の店を仕切っては行け無い。
スタバ「その方(パソコン野郎)もお客様なので」ではないかな。
つまり、お嬢さんが初めに座ってたら、パソコン野郎は黙って出て
他の店に行くだろう。
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:44:54.63 ID:aq7mxe2O0
- クソ高いコーヒー代の対価としては当然の事
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:45:03.99 ID:ZsXIwwIG0
- >>729
ああいう環境のほうが捗る人種がいると言うだけの話やろ
俺は画面見られたくないからPC作業しないけど、ノート開いてアイデア出しは人がいる環境のほうが捗る
会社の環境に近いかもしれん
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:45:04.08 ID:4JncCXXb0
- >>736
つっか。
基本お客は回転率気にしなくてもいいと思うんだが。
じゃなきゃ「当店は回転率を重視します」とか貼り出してくれよ。
絶対行かないからw
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:45:14.68 ID:XbPeJZbQO
- >>741
ドトールよく行くけど集団客って見た事ないや
ぼっちか二名って感じする
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:45:29.91 ID:E6av4FKu0
- >>725
イオンの中にあるスタバはジジババに率高いよ
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:45:37.90 ID:/Xhnbw9M0
- 海外旅行に行った時はスタバに必ず行くけどな
日本だとコンビニでコーヒー飲めるから行かね
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:45:42.95 ID:WD0hSGdK0
- スタバは店員から気持ち悪い
妙に馴れ馴れしく世間話を振ってきて不気味
黙ってコーヒー作れよバイトの分際で
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:45:49.13 ID:kv+TqmIQO
- 人の呟きを評論する記事が「ニュース速報」ね〜、
最近、この手の呟きの呟きをニュースとしてスレが立つのが多いね。
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:45:49.89 ID:aZALEFJ70
- >>748
ドトールはメニューがシンプルだからじいさん婆さんにも優しいでw
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:45:58.67 ID:ZwWEjZvs0
- あんたが叫んでいい場所でもないけどな
マクドナルドといい、時間制限設けてはどうだろうか
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:46:05.55 ID:Nv5uFXTsO
- ジャスコのスタバでオサレに飲む田舎マダムに言え
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:46:15.48 ID:nWSZM4U40
- >>755
コンビニコーヒーとスタバってどっちがおいしいの?
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:46:16.36 ID:jclAGBZe0
- >>731
ルノアールが混んでる時間なんかあるのかよ
明らかに喫煙者優遇の歪みがスタバの異常混雑を招いてるんだよ
欧米のスタバなんか周りが全部禁煙だからこそ、別に普通の喫茶店と変わらず
いくらでも座れる。一日中いても誰も何も言わない
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:46:17.06 ID:aq7mxe2O0
- >>753
普通の人が働いてる時間の話だろ
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:46:22.13 ID:1/8KI5xf0
- >>752
え?お前意識しないの?
混雑してきたなあ、次のお客さんの為にも出るか、と言う発想は無いんだ?
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:46:31.44 ID:/zunP7ln0
- >>754
うちの親だわw
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:46:42.62 ID:UI+dBvHJ0
- 店が言うならわかるが客に言われてもねえ
イラっとくるだけだわ
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:46:44.52 ID:QdKYw9Jy0
- >>714
KYなんだろうね
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:46:53.78 ID:aZALEFJ70
- >>753
地域にもよるけど昼間はだいたい井戸端会議になるw
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:47:11.32 ID:DlVAAatK0
- 意識高い系がスタバでドヤってエロ動画探してるだけ
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:47:22.03 ID:cko3VLTa0
- >>725
スタバに行く行かないの問題では無く、これは何処の店だろうが、ピーク時は食べたら、次の客に譲るのが、常識ですか…
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:47:42.01 ID:ZhShZu+x0
- >>612
長居するなら、1時間ごとに少なくとも4〜500円は落とさないといけないと思ってるけどね。
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:47:42.91 ID:T0va/5Dn0
- >>714
ズートピアのナマケモノみたいな客きたらどうするの?
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:47:43.56 ID:K8CQ3PcY0
- スタバよりコンビニコーヒーの方があきらかに美味い
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:47:52.64 ID:XbPeJZbQO
- >>763
サボりにしょっちゅう行くよ
むしろ仕事帰りや夜は行かないし
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:48:02.47 ID:sSLmzd8F0
- 何時間が適正なのかさっぱりわからん
コーヒー飲んだらすぐ帰るのが正しいの?
おしゃべりして二時間はNG?
ゆっくりくつろぐのが前提じゃないのか?
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:48:06.86 ID:jclAGBZe0
- >>739
どの場所でも完全禁煙だから
そんだけ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:48:10.88 ID:aq7mxe2O0
- >>762
おっさんが喫煙気にしてスタバに来たのかw
笑える
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:48:40.71 ID:f8B+gqVj0
- >>708
アンミラは品川にまだある
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:48:52.08 ID:AO5tnrYT0
- >>683
今思い返してみたら確かに10年どころじゃなかったw
自分がブームって感じたのは14年前だったかな
なんだか面倒くさそうで未だに行ってないという・・・
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:48:56.43 ID:+8PpLCr+0
- こういうのキレれるのってB型だな
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:49:00.08 ID:x+fQ+eCW0
- >>5
セレブってipad使うの?
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:49:01.91 ID:7cGuXkGn0
- レジで渡されてその場で飲み干して帰るw
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:49:05.70 ID:aq7mxe2O0
- >>774
仕事すれ
まあ場所にもよるだろ
オフィス街じゃあんたの言う通りだろう
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:49:15.94 ID:+US74h/AO
- 京都・五条七本松のスタバも、ノマドワーカー()か何か知らんが
いつもマックブックカタカタさせてる奴らが長時間居座って満員。
PC持ってない客が席探してキョロキョロしてると
ジロッと睨みやがる。
あれじゃ店もたまらんわな。
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:49:30.53 ID:4P1OvsLr0
- あららすたいりっしゅw気取りがただの迷惑客という真実をいっちゃったか〜
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:49:32.86 ID:eH5PJzwaO
- >>752
その通り
回転率なんかより「周囲への迷惑」を気にかけるべきなんだが
昨今の風潮からまったくできない
走り回るこども、靴のまま座席に上がるこども、大声で騒ぐ男子高校生、ウェイトレスをナンパするやつ
店側の人間誰もなにもいわない
だからこっちも長居したいときは長居する
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:49:37.51 ID:4JncCXXb0
- >>764
吉野家だと結構意識するけど、コーヒー飲むのにあくせくするのもどうかと。
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:49:43.59 ID:eDoy9FV60
- いちいちカフェでPCダスナヨ 阿保の極みだわ
コーヒー飲んだら車でやれや 意識高いサラリーマンさん
自営より
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:49:50.27 ID:QLn0QrZH0
- 店側が経営的にどう考えてるかなんて、実はどうでもいい。
本音は「くそうぜえ!」「じゃまくせえ!」
「誰に何をアピールしてんだこのバカは?」です。
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:07.06 ID:hGYlYvp00
- トンキン荒んでんなw
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:09.55 ID:TXN8uO5c0
- 牛丼屋でも混んで来ても中々帰らないで友達同士で喋ってるのをたまーに見るな。
コンビニのトイレも30分ぐらい出てこない奴とかいるし。
空気読めない人増えてるのかな。
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:13.53 ID:E6av4FKu0
- 程々ってのがないな。
コーヒー一杯で2時間以上ざらだからな
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:21.68 ID:ZsXIwwIG0
- >>762
ルノアールはキャパ少ない店が多いから突発的に人が増えたらすぐに出なければならなくなる
> 欧米のスタバなんか周りが全部禁煙だからこそ、別に普通の喫茶店と変わらず
> いくらでも座れる。一日中いても誰も何も言わない
禁煙の有無との関連が分からん
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:24.06 ID:jclAGBZe0
- >>777
おまえ何言ってんだ?
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:30.26 ID:Xo7ansxe0
- >>433
うちは通りがかったところにタリーズしかなくて
パスタとドリンクセットで千円だったから、これいいなと思って入ったんだけど
なんか血迷って別のピザみたいなやつとかキッシュみたいなやつとドリンクのセットとかにしたら
割高感凄まじかった
ピザみたいなやつはお腹いっぱいにならないし
キッシュみたいなのは小さすぎてズコーッてなった
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:34.15 ID:vxcuxLyG0
- スタバはデパートとかショッピングセンターとかのおしゃれなテナントフロアの一部
に入っているけど、ネカフェとかだとなんか胡散臭い雑居ビルの中に入っている
からなぁ。それにネカフェだとホームレスとかもいるし。
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:37.06 ID:GHlmm0Gl0
- マナーってのは整文化された法じゃないからね
たしかに守らなくても罰することはできんのだが…
でも自分はそんな人とは友達になりたくないねー
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:37.88 ID:9AOYYryH0
- 経営者の俺からしたら、スタバでおしゃれ?ってなる
そんなとこでドヤ顔するなんてあり得ん
会議室借りればいい
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:39.01 ID:cko3VLTa0
- >>764
今、こう言う常識の無い、奴らが増えてますか…ホント自己中の馬鹿やろうですね…
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:44.74 ID:oQD7YYR/0
- 並んでまで行くような店じゃないだろ
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:50:47.84 ID:jaiBY7lL0
- 本当嫌な世の中になったな
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:01.26 ID:WD0hSGdK0
- 三十路の中年ジジババが○○フラペチーノとか飲むなよ 糖尿病になるぞ
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:05.18 ID:7ct+WtCS0
- >>730
ルノは寝てる人が多いだろ?その為の喫茶店と思ってる人もいる。イビキが聞こえるのはここだけw
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:23.02 ID:UVZegyKU0
- >>345
10代 女の子
20代 女子
30代 女
40代 熟女
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:27.27 ID:A5BgABYO0
- 成城学園前のスタバはパソコン禁止に一時間で出ていけって言われるみたいよ。
成城学園のくそガキどもが毎日のさばって占領してるから、追い出しがあるけど、くそガキどもは気にしてない、むしろ他の客が、迷惑してる。
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:32.33 ID:WuAvuc8k0
- パソコン教室感はないだろ
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:38.53 ID:HDFFueih0
- ラーメン二郎みたいに食ったらすぐ出る
カップルで来ていても、先にに食べ終わった方は席を立ち外で愛方を待つ
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:38.74 ID:06XGIfzO0
- >>781
いやあ。今やiPadはスマホも使えない高齢者向けの電化製品
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:42.51 ID:bLMuKEFF0
- 店員が飲み終わった客に席を譲るよう協力を求めるのは理解できるが
何も関係ないオヤジに怒鳴られる筋合いはないだろ
俺には単にオヤジが困った女をナンパしているようにしか見えない
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:53.48 ID:C4jyd+6d0
- 昭和の歌にもあるだろ
コーヒーを一杯で1日〜♪って
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:53.80 ID:BKZdSrBA0
- >>6
いかにもカフェって感じの店だけ混んでる
つまりただ気取ってるだけ
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:51:55.38 ID:ZX68WXzV0
- >>506
面倒臭い奴。少しは長居は迷惑なんだと考えろ
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:52:09.58 ID:jclAGBZe0
- >>793
どの喫茶店でも完全禁煙になったら、タバコの苦手な客がスタバに集中しなくなることくらいわからんの?
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:52:15.96 ID:FSjUxvkf0
- グビグビ飲んでさっと出る!はい400円!
公園で缶コーヒーでいいだろw
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:52:42.35 ID:SoRnnfPu0
- >>1作り話かつ賞賛米まで工作してw
アスペと思ったら褒められてる
よしスタバで怒鳴ってくるw
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:52:49.64 ID:uTDf/z/X0
- 飲んだらすぐ出なきゃいけないなら喫茶なんか行かないな
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:53:05.65 ID:RhliP5/b0
- >>34
>スタバの値段なんて場所代込だろ
違うぞ
コーヒーの値段だ
持ち帰っても同じ値段だ
- 818 :!omikuji!dama:2017/04/08(土) 06:53:13.55 ID:2zroSiL00
- 意識高い系はなに考えてんだろ
http://おそ松さん攻略.net/wp-content/uploads/2016/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2016-02-23-2.45.58_result.png
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:53:13.80 ID:5EdvYQhl0
- >>814
ルノワールとかじゃだめなん?
あれこそ長居用の喫茶店だろ
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:53:14.07 ID:1/8KI5xf0
- >>787
食事は気にするけど、喫茶は気にしないと言うのもなあ
確かに、ゆっくりして飲むと言うのもアリだと思うけど
店が混雑してきたらそもそもそんな雰囲気でも無くなるだろうに
無神経なのか?
俺だったら混雑した店でゆっくりなんて発想には至らんよ…
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:53:29.46 ID:BKZdSrBA0
- >>809
>俺には単にオヤジが困った女をナンパしているようにしか見えない
オヤヂが讃えられてるのが気に入らないのね
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:53:35.90 ID:hnjI4YFh0
- >>697
でも店も締め出す権利があるけども
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:53:39.42 ID:aq7mxe2O0
- >>794
今はドトールは完全分煙。喫煙室は完全に分かれてる
スタバ以外でもエクセルシオールやベックスコーヒーやら
コピー店はいっぱいある
マックやモスも禁煙
むしろ喫煙者の方が喫煙所を探さなきゃいけない時代に何を言ってるんだお前は
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:53:45.39 ID:wDe4M8C50
- >>796
ネカフェはあんまりオタクみたいな男ばかり住み着くと女が入りにくくなるな
夜とか怖いじゃんなんか
ネカフェで泊まってるような男とか風呂入ってんのか謎だしイスの背もたれにフケとか頭皮汚れとかめっちゃついてそうだし
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:53:58.11 ID:QLn0QrZH0
- 忙しかったら事務所でネスカフェがベスト(笑)
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:54:20.72 ID:8iSQVRaZ0
- つーかスタバが席増やせよ。
満員商法、行列商法がまず悪い。
充分な席数を用意せずに、流行ってるように演出できる席数しかない。
ガラガラで快適な店を客は望んでるのに。
スタバは喫茶店の原点に戻るべきだ。
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:54:29.35 ID:5EdvYQhl0
- スタバは椅子も固いし席の間も狭苦しいし、余り長居したくなる環境とは思えんのだが
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:54:43.06 ID:wDe4M8C50
- もっと女向けのオサレなネカフェがほしいね
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:54:54.97 ID:uTDf/z/X0
- PC使わせたくないなら電源撤去すればいい
客大分減ると思うけど
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:55:00.21 ID:BKZdSrBA0
- >>820
まともな日本人なら混んできたら気を使って出るわな
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:55:37.23 ID:Q9xLZmfH0
- 私服の店長、私服の社員がわざわざ回りに聞こえるよういってそう
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:55:38.31 ID:K8CQ3PcY0
- スタバでマックブック開いてるヤツが何を検索してるのかが気になるわ
どうせ大したことしてないだろ
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:55:47.24 ID:TNc0mOvL0
- スタバに入る勇気がない
入ったことないから注文の仕方とかを今更よう聞かんのよ
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:55:54.46 ID:C4jyd+6d0
- 殺人ガスを発生させる喫煙者なんて小屋に閉じ込めておけよ
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:02.63 ID:A5BgABYO0
- 子どもに、予備校までの一時間位の時間潰しと、軽食させるのに使わせてるけど、やっパリ長居は迷惑だよね。
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:05.79 ID:BKZdSrBA0
- >>824
ネカフェなんか殆ど個室だろ
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:07.21 ID:7ct+WtCS0
- >>808
スマホやエアマック常時眺めてる人ってネットで実際に買い物しない(できない?)人
が多くて、アマゾンとヤマトの何が問題か?わからなかったりするんだよな。
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:25.93 ID:6ZzVl1nM0
- コーヒーの値段を2000円くらいにしろ
富裕層しか楽しめないのが資本主義のあり方
貧乏人は公園で缶コーヒーでも飲めばいい
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:26.19 ID:cko3VLTa0
- >>745
パソコンやりたかったら、漫画喫茶か、図書館でも行け!
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:34.07 ID:aZALEFJ70
- >>833
諦めてドトールに行こうぜ
メニューはシンプルだしパンやケーキも美味いぞ
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:37.43 ID:kDpVmiEhO
- ブルマンを飲む芳醇な時間は山小屋にあった…下界の煩わしさは遠慮するよ
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:40.10 ID:9fVP+J+n0
- 金払って対価として飲食するのは当たり前、その間読書・PCを利用は対価のおまけ、満席でもそれを継続し続けるのは営業妨害
店が言わないのはうるさい店だと思われるとイメージダウンになるから、バイトは能力給ではなく時給だから店の売り上げ関係なしだから
言われないからいいだろうは日本人の本来の姿ではない
惻隠の心は仁の端なり
それこそ忖度すべし
平たく言えば、空いてる時は賑やかしにもなるからいいけど、こんだら出ていけよ
もしくはもっと金払えよ
どんだけ図々しいんだよこのドヤラーはっつうこと
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:48.66 ID:7GBgkifS0
- やっぱりコメダ珈琲店なんだよな
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:50.30 ID:x85qyw1Q0
- PCさわるなら家のほうが落ち着いて集中できる
のんびりネット見てるだけならわからなくもないが仕事するのにスタバってあまりいい環境じゃないだろうに
もしかして家の中がカッチャカチャで落ち着かないのか?
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:54.05 ID:ZsXIwwIG0
- >>813
他の店にスタバの混雑を緩和できるほどの空きは無いと前のレスで主張したんだが
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:54.22 ID:Q9xLZmfH0
- >>833
本日のコーヒーっていっときゃい
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:57.34 ID:jclAGBZe0
- >>823
ドトールの括弧付き「完全分煙」なんてそれこそドヤ顔するバカがいるのかw
どのドトールも入った瞬間タバコ臭いのばっかり
あれで大丈夫なはずだなんて了見だから現実がわからないんだよ
おまけにまだまだ衝立一枚で喫煙禁煙を分けた気になってる店も多い
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:56:59.71 ID:XmP5OJcw0
- いつもの
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:02.83 ID:m94NkDAZ0
- DEEREMESIN.
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:07.93 ID:+XWvWfuN0
- そういや先日多摩センターのドトールで、洒落た細身のスーツ着てハゲ頭を坊主に刈り込み、無精髭風のヒゲを整えティアドロップのサングラスでキメた男が俺の隣に座った。
そしてカバンから取り出したのがマックブックエア。
仕事でも始めるのかと思ったらアメリカのドラマを見始めた。
本当はスタバでドヤリングしたいとこだけど、喫煙者なので残念、かわいそうだと心底思った。
おそらく多摩センターのジジババ喫煙者には西部警察の渡哲也にしか見えなかっただろう。。。
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:22.39 ID:WD0hSGdK0
- >>804女はクリスマスケーキ
24歳以降は廃棄品
0〜18歳 女の子
18〜24歳 女性
25〜35歳 おばちゃん
35〜50歳 熟女
50歳以降 仏様
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:33.33 ID:nYpdvL8K0
- スタバ⇒意識高い系の静かな休憩室
ドトール⇒話好きな年寄りのサロン(時間帯による)
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:36.98 ID:m94NkDAZ0
- eye0
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:48.46 ID:+Wme/o7hO
- 他所へ行けばいい
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:52.36 ID:rDc5UZvg0
- てかマック開いて何やってるの?
そんなとこじゃエロ動画見れないじゃん。
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:52.62 ID:BA6+aTMS0
- コーヒー飲むだけのためにスタバ行くアホがいるとは思えないのだか
あのクソ高い値段設定は長時間席を使用するためのものだし
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:54.44 ID:Wdk+ZXko0
- 郷に入れば郷に従え、国外ではお咎めないっぽいよ
https://gori.me/wp-content/uploads/2014/05/using-imac-outside-1.jpeg
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:57:56.79 ID:cko3VLTa0
- >>816
だから、ピーク時の事を言ってるの、このスレッドは…
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:13.66 ID:IFDfk/yn0
- 仕事してる感じでもないんだよなあ
前にパソコン持ち込んで映画のDVD見てる女もいたな
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:14.34 ID:rLkBdORm0
- スッキリもそうだけどこんな作り話で憂さ晴らしするのほんと好きだよね
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:15.10 ID:BKZdSrBA0
- >>835
子供に煙草の煙吸わせるなよ
つか、予備校通う歳なのに過保護すぎでキモいwwwwwwwwwwwwwwwww
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:19.19 ID:aZALEFJ70
- てかいきなり初心者や田舎者がスタバに行くこと自体間違ってるw
まずは大人しくドトールに逝くべしw
そこでカフェの雰囲気、注文の流れ、ジジババの井戸端会議を勉強してからスタバに逝くべしw
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:20.84 ID:uTDf/z/X0
- >>844
まあ家だと色んなものがありすぎて集中しにくいというのはある
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:29.86 ID:Sv18wl+N0
- NYでは日雇いや無職がトイレ使ったり寒さしのぐためにダラダラ過ごす場所で、あまりスマートな人達は近寄らない場所だったな。
セカンドウェーブはコーヒーも不味いからなおさら行かない。
日本に帰ってきて驚いた。スカしたガキがラップトップいじったり勉強してたり。
ああいう人は仕事や勉強出来ないだろうね。
出来ない理由もわからないだろう。
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:31.08 ID:K8CQ3PcY0
- >>782
長蛇の人気ラーメン店で「チャーハン!」と注文
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:35.13 ID:YAd4Dcaq0
- いかにも作り話っぽいけど
チェーン店で知らない客相手に怒鳴りだすとかキチガイそのものじゃん
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:43.76 ID:r7jCtAn20
- >>1
おじさん「さて、3時間粘るかのう」
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:45.28 ID:v7OaMzL90
- ゆっくり出来ないならコンビニのコーヒーで十分
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:58:46.94 ID:BTBOyWSQ0
- 多摩センターなら増田屋でビール飲みながら天ぷらでも食ってろ
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:59:02.83 ID:65uUh+lR0
- 東京一極集中の副産物だし受け入れろよ
車ない駐車場ないでみんな歩きだし無料で休む場所がないからスタバに行くしかないんだよな
サラリーマンで金もらってんならホテルニューオータニとかのカフェ行けばいいだけ
嫌なら50キロ以上離れたところに住めばいいだけ
埼玉群馬栃木の郊外のショッピングセンター併設のスタバなら平日ならガラガラだ
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:59:08.53 ID:rd/r1PW00
- >>408
来るなカス
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:59:31.78 ID:m94NkDAZ0
- むーノ―――
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:59:31.91 ID:BKZdSrBA0
- >>857
日本にいるなら日本のマナーに従えよ
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:59:35.30 ID:hifDgILP0
- 注文前に先に席取るのやめさせろ
空いてると思った並んだら埋まってることが多すぎる
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:59:48.40 ID:cOpjz9Sd0
- とっくにウンコし終わってるのに、
スマホいじっててなかなかトイレから出てこない
そんなうちの旦那にもひとこと言ってやってほしいわ
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:59:55.29 ID:cko3VLTa0
- >>807
ナイス常識🙆
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:00:08.49 ID:l/HnNfr50
- 時間いくらの席料取らなアカンな。これからスタバでは。
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:00:17.97 ID:jclAGBZe0
- >>845
おまえが>>762をスルーしてそういうことを言う資格はないけど
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:00:18.34 ID:1/8KI5xf0
- >>865
チャーハンご遠慮ください、と張り紙を出してるのに
一番人気なのがチャーハンと言う店は実在する
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:00:24.88 ID:aZALEFJ70
- >>865
もしくは某ラーメン店でいきなり辛子高菜食うようなものだな
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:00:26.98 ID:MRevl++s0
- スタバでマックブック広げてドヤ顔してるクズきもーーーーい
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:00:35.07 ID:uTDf/z/X0
- スタバはゆっくり出来ないし、PC出すと画面見られやすいとこが多いし、コーヒー美味くないからあまり行かないな
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:00:35.74 ID:1Ody5cNT0
- 意識高い系が行く所だからいいんじゃないの
貧民系マックだと物買ってしてないのに居座ってスマホいじってる奴いるからな
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:00:47.44 ID:IJIEZ90W0
- >>870
郊外のスタバは空いてていいよな
店入ってまず、今日はどの席に座ろうかなーって選べるし
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:00:50.32 ID:+US74h/AO
- >>830
意識高い系()には元から、他人を慮る能力なんてものが無いうえ、
スタバで乙にすましてる自分そのものに酔いしれてるからな。
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:10.05 ID:9N4OCv1z0
- これは今後スタバ側の姿勢が問われる案件
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:12.01 ID:aQsMLhZI0
- >>4
んなら1時間千円くらいは場所代払えるよな。
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:16.25 ID:7QaxzCvb0
- コーヒー飲まないからスタバ行くと何注文するかいつも悩む
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:20.29 ID:g+axOOA40
- 最近は山田うどんでもコーヒー飲める
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:29.04 ID:v7OaMzL90
- >>875
はよ出ろ。
うーん、嫁の顔見たくないんだよなー(´・ω・`)
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:34.84 ID:pN/cXJDRO
- >>12
>>867が奥ゆかしい
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:40.88 ID:/y8sS50A0
- こういうおっさんにはなりたくないなぁ
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:54.85 ID:BKZdSrBA0
- >>865
メニューにあるなら何の問題もない
>>868
おかわりくらいすりゃいいだろ
大して高い物でもなし
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:55.08 ID:CkJ8/Ix20
- >>832
MacBookは著作権上グレーな箇所が多いんだよね。MacBook開いてる連中は著作権侵害してる可能性が高い事わかってるのかね。
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:57.67 ID:XbPeJZbQO
- >>824
最近のネカフェは男女でスペース分けられている
使うもんまで別だ
男はバイ菌扱いだ
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:01:57.80 ID:uTDf/z/X0
- いくらなんでも怒鳴るのはキチガイジジイだと思うけど
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:02:05.71 ID:SoRnnfPu0
- >>875ATM故障したか?
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:02:09.05 ID:B1IOJEpR0
- >>875
トイレで別の何かを放出してるんよ
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:02:18.74 ID:QLn0QrZH0
- 意識他界系はホント目障り
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:02:28.84 ID:lx2xB1Gr0
- >>867
まあ、コーヒー飲み続けるならいいんでないの?
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:02:45.72 ID:BGT48PD00
- 都内だけかも知れんがスタバの中には高級スタバってあって少し注文すると千円とか余裕で越える
そこでも少なからずの稼いでそうな人がパソコン開いてパチパチやってるw
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:02:54.93 ID:UE6msjKH0
- スタバでたむろとか、貧民は大変だな(笑)
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:03:09.44 ID:BKZdSrBA0
- >>87
自分が使いたいなら言えばいいだけじゃないのか?
コンビニでやられると殺意沸くけど
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:03:10.75 ID:v7OaMzL90
- スタバって時間潰すところ。
コーヒーだけなら、コンビニので十分
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:03:10.77 ID:pN/cXJDRO
- >>862
ドトールはゆっくり時間が流れてて静かで逆に早く出てしまう不思議
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:03:14.07 ID:fahc7fmv0
- >>852
都心のドトールは静かなもんだぞ
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:03:21.13 ID:l/HnNfr50
- 金払ってるんだから、とか言う連中は他の客も金払ってコーヒー飲みに来てることを忘れてる。
アホだろ。おまえら…
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:03:27.21 ID:FSjUxvkf0
- マックブックはダメだけど
座るなりスマホさっと出して延々眺めるのは普通ってのも謎だわな。
ぼけーっと宙を見ながら味わえ!
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:03:52.52 ID:+DQde5/40
- >>697
んなもんねーわ
ゆとりか?
- 910 :石ちゃん:2017/04/08(土) 07:03:58.88 ID:3lK7rB2e0
- >>889
うどんは飲み物
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:04:01.94 ID:SoRnnfPu0
- >>850マジでそんな人の目を気にするだけの虚栄心の塊居るんだ ルンペンみたいなかっこは論外だが MacBookを見せつけるためにスタバ通いはねーわ
ま、作り話か
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:04:09.12 ID:HL5jlaUy0
- それでも行くんだから放置でいいよね
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:04:34.93 ID:7QaxzCvb0
- 揉んでよし吸ってよし挟んでよし
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:04:40.36 ID:BKZdSrBA0
- >>892
待ってる人がいるのに席占拠するようなおっさんより遥かにまとも
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:04:55.52 ID:aZALEFJ70
- >>901
実はドトールにもあるんやで
高級というか本格ジャーマンドックを作っている店が。
確か都内で1、2店舗だった気が。
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:01.11 ID:En/vUgamO
- 女性も座れてもゆっくりできんなw
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:05.08 ID:7ct+WtCS0
- >>830
この事案は昔からあってねね、
>「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!お茶漬いかがどす?」(京都)
=もう帰れ、の合図。
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:14.30 ID:exF+rt+w0
- あんな所で平日の昼間っから何時間もいるって、ほんとヒマなんだなと思うわ
PC開いて仕事してるって、嘘だろ。何の仕事だよ。
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:15.16 ID:yeskLK+Z0
- >>875
エロサイトみてんだろ
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:18.38 ID:+XWvWfuN0
- >>911
ごめん、マジな話だよ。。。
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:22.63 ID:bsCAoKH00
- >>121
乗客じゃないよ、コーヒー一杯で居座られるより客の回転を
頭悪いね。
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:22.94 ID:RKqkTLV90
- コーヒー飲むだけなら、スタバ行かないだろ。
飲み終わらせないで、半分残しとくのがいいのかな。
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:26.77 ID:uTDf/z/X0
- そもそもPC出してるだけでドヤってると思うのが卑屈じゃないの
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:28.46 ID:DssPLz5C0
- おじさん・・・パソコン教室にくわしい。
飲んだらすぐ出ろ。
どいつもこいつもは誰なのか?抽象すぎ・・・。
個性満開のおじさんじゃねーか。
大切にしろよ。
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:30.89 ID:1RDmOUsm0
- >>26
それが通用するのはすいてる時だけ
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:31.28 ID:B1IOJEpR0
- 占有時間料金を請求すれば合理的な解決なのに。
一杯で10分の無料時間つきでいいでしょ?
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:37.36 ID:K8CQ3PcY0
- >>833
サイズ聞かれも頑なにSMLで押し通せばよろしい。
あんなもん店の都合だから
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:39.17 ID:/Xhnbw9M0
- >>761
値段相応だと思うけどな、コンビニも悪くないし
海外も日本と変わらず意識高い系が居座ってるが
外人だと何故か見栄えがイイw
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:40.47 ID:BP+q0SG00
- 自分の部屋で勉強したら良いじゃん
自分の部屋ないの???
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:40.61 ID:BKZdSrBA0
- >>909
チョンクレーマーだろ
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:45.80 ID:BGT48PD00
- あまりに酷いならネットカフェみたく従量課金制、予約、会員制にしたら良いのに
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:05:51.74 ID:hEGgDJpk0
- スタバだけじゃないよ
待ってる人がいる飲食店で食べ終わってるのにいつまでも席立たない奴ってマジむかつくわ
店側が追い出せばいいのに
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:06:09.66 ID:Hy5fJS6K0
- 俺はドトール教信者だよwwwwww
あの実家のような安心感wwwwww
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:06:24.57 ID:bsCAoKH00
- >>1
スカッとジャパンに触発された人
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:06:25.68 ID:+US74h/AO
- >>874
そこで学食コピペを
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:06:25.88 ID:BdzkCWQQ0
- ただのコーヒーSHOPとしか
思えなかったのかww その通りだよ
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:06:32.74 ID:rh06OVJn0
- スタバでPC使ってる自分マジオサレって自惚れしてる自称意識高い系ばっかりだよこういうのって
白い目で見てるわ
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:06:59.45 ID:v7OaMzL90
- で、おっさんが占領
糸冬
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:07:01.33 ID:cko3VLTa0
- >>842ピンポン!それにして常識知らずの、バカなコメしてる奴らは、どんだけ自己中何だと言いたく成りますか…
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:07:13.14 ID:QXoICT7G0
- >>5
セレブって意味知ってるの?お前。
金持ちって意味じゃねーからな。
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:07:17.37 ID:QLn0QrZH0
- まあおれはそんな店は行かないけどな。
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:07:23.04 ID:BKZdSrBA0
- >>932
昼間のコメダ等のチェーン店はそんな頭の無い馬鹿主婦だらけ
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:07:23.78 ID:Oe9PNWak0
- 性根がコジキの人間が増えたよ、確かに。
「今どき音楽で金取るのかよ、タダが当たり前」
「マンガなんてタダで読むのが当たり前だろ」
「ドラマやアニメなんてタダじゃなきゃ見ない」
「コンビニは立ち読み奨励しているとか聞いた。確認してねえけど」
「スタバは客の回転率なんて気にしてねえよ。誰かがそういってた」
これを中高生が言っているだけとならまだしも、大学生以上にもなって力説しているのって終っている。社会の養分でしかない。
まあ、こんなコジキが蔓延した世の中で、自分がそれを求められたらどうすんのかね。
頭の良い連中は、さっさと無料のスパイラルから逃げ出しているけど、「タダサイコー」抜かしているのって、例外なく性根コジキで家畜だから。
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:07:27.41 ID:7ct+WtCS0
- >>908
LINEは延々眺めるだけの遊びになるんだよ。グループも多いし。暇つぶし中毒になる。
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:07:42.02 ID:pcQfOOeb0
- >>893
上尾の壱角家で「すためし」注文しようとしたら、文句言われた。
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:07:48.68 ID:R+W2NRpgO
- >>875
長時間便座に座ってると割りとマジで痔になるって聞いたよ
痔で手術した人から
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:07:52.43 ID:1JblJ+lt0
- そんな時、店内でマックブックをいじってる893な人が、おもむろに立ち上がって
なんじゃ、われ〜〜〜と逆襲かましたらさらに面白かったのに
まーおっさんの言い分も正しいかもしれん。だが、みずしらずのおっさんに
どいつもこいつもと、呼び捨てにされる筋合いはないと言われればそれまで。
なので正しくは
あの〜〜申し訳ございませんが、後に待っている方もいるので、御用が
すんだ方は席をゆずっていただけませんでしょうか?
・・・・と礼節を重んじて店内に発するべきであるけれど、それって店員の
役目だよね?店員がなにもしないということは店員のレベルが低いという事だね
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:08:19.16 ID:gQcD5wyU0
- 「スタバでMac」ってドドールあたりが始めたネガティヴキャンペーンやろ?
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:08:23.46 ID:FEjHMCej0
- >>933
ルノアールもいいよ
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:08:34.69 ID:g+axOOA40
- >>917
ぶぶ漬けでもいかがどす?カードを出されたら退場とか、サッカーみたいなルールを作ったらいいのにね
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:08:41.98 ID:nYpdvL8K0
- >>844
自宅が激狭とか、ゴミ屋敷とか、働かないオヤジが居るとか、ストーキングする母親がウザいとか、夫婦喧嘩に巻き込まれるとか、家庭内暴力の兄が居るとか、隣がうるさいとか、家ゴキなどの虫が怖いとかで、自宅難民なのだろう
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:08:41.98 ID:BKZdSrBA0
- >>940
チェーン店なんか挙げてる時点でお察し
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:08:47.68 ID:jclAGBZe0
- MacOSでMicrosoft Officeが動かないと思ってるやつとか
おっさん御用達社用備品シールのついたLet's Noteなら良いのかとか
バカじゃね?
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:09:08.99 ID:uTDf/z/X0
- スタバはそんなゆっくり落ち着けるような店じゃないでしょ
打ち合わせとかでもまず使わないね
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:09:11.31 ID:PAyN6czm0
- 席は埋まっててもドリンクは買えるだろ
別に店内で飲まなきゃダメって規則があるわけじゃないし
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:09:34.85 ID:BqkDnLQo0
- ネカフェの方が捗る。自前ノート+テザリングで
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:09:34.94 ID:cko3VLTa0
- >>917
ぶぶ漬けだね…
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:09:36.16 ID:J9zJBp6a0
- スタバでゆっくり寛ぐとか貧乏人の俺ですらしない
どんな底辺がしてるんだよ
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:09:42.38 ID:tHaxyQfm0
- >>39
最近の若いものはスマホのグループトーク使って
自宅にいながらにして一緒に勉強すると聞いたが
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:09:44.57 ID:QdKYw9Jy0
- >>844
家に居場所がない人が時間を潰してる印象。
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:09:56.60 ID:HhlcI8m90
- 嘘松やろ
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:10:06.40 ID:vVFNZGXa0
- カフェは飲食する為だけに行ってるじゃないからな
牛丼屋とは違うんだよ
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:10:19.81 ID:BGT48PD00
- >>937
パチパチっパチパチっ
ターーン(ドヤッ顔
て、いつの20世紀だよ
今やそこらの還暦もパソコンサクサク普通だろ
て思ってたら
以前スタバで見かけたのは
外人が人差し指パチパチにおもっいっきりターーンをしてたので
思わず吹いたw
みんな仕事してるだけだろ
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:10:23.88 ID:jclAGBZe0
- Macbookに対する反感って、備品シールのついたLet'sNoteしか持ち歩けない
社畜のひがみだろ?
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:11:01.79 ID:aZALEFJ70
- >>962
ファッ!?(ミラノサンド目当てでドトールにいく俺)
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:11:02.62 ID:YCM1iHtz0
- 意識高い系のネカフェなんだから
おっさんはドトール行け
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:11:02.84 ID:XXHCsktS0
- >>962
それ以外の目的でこられると店が迷惑するんだよ。
来るな。
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:11:24.74 ID:ymkFb5260
- スタバでMacBookとか開いている奴らとか仕事なんかしてないだろ
WindowsPCならまだ理解できるけど
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:11:31.65 ID:GlEQC+/p0
- >>536
現場向けならCF-19 タフブック一択だろ。
スタバでMacじゃなく敢えてタフブックという捻りが欲しいw
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:11:43.74 ID:uTDf/z/X0
- >>967
電源置いてwifi設置しといてそれは
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:11:51.12 ID:fahc7fmv0
- >>964
むしろ、そういうアホな事考えてそうなノータリンに対する嫌悪感だね。
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:12:04.14 ID:eCWuewJG0
- コーヒーなんざ苦いだけだよ
セブンコーヒーが一番うまい←これがあたりまえのアメリカン
スタバ?高級車でスタバで朝食wwwwwwwwwwwwww←マヌケの極み
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:12:04.40 ID:BKZdSrBA0
- >>945
俺なら「文句言うくらいならメニューに載せるなカス」と言って店出るわ
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:12:26.34 ID:azY3N4cy0
- 仕事してる人間は少数派だろうがw
ガキ共も勉強道具広げてるだけで何もしてないよ
マックの画面が電子書籍の漫画だったときには
大笑いしそうになった、大の大人が漫画
一番小さいコーヒーだけで延々と語り合う中年
割高なコーヒーには場所代も含まれてると
思ってるんだろうね
駅前スタバは絶好の居眠りスポットだったが
店側がキレて寝てる人間は出て行けと
張り紙したらまともになった
まあ、日本人のモラルの低さがよく分かる
のがスタバだと思うよ
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:12:42.22 ID:XXHCsktS0
- >>970
それは付帯サービスだ。
勘違いするな。
ドヤマックやってたいなら注文し続けろ。
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:12:43.57 ID:eH5PJzwaO
- >>966
田舎はドトールないんだよ‥
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:12:49.56 ID:8+9Uvh7n0
- スタバ「いいこと思いついた、英会話とパソコン教室をWIFIでやって課金しちゃおう。」
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:12:51.13 ID:vJbkEush0
- >>1
Twitterってもう全てが作り話に見える
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:13:05.28 ID:BKZdSrBA0
- >>972
あわれだな・・・(´・ω・`)
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:13:12.78 ID:GlEQC+/p0
- >>962
顔なじみの店員さんとチラ世間話を楽しむ場所だよ。
10年くらい前採用組は守備範囲だしw
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:13:24.00 ID:uTDf/z/X0
- >>975
間違いなくそれ用の客にアピールしてるでしょ
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:13:24.47 ID:aZALEFJ70
- >>976
田舎にドトール出来たら速攻でジジババの井戸端会議場になるなw
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:13:30.40 ID:f8B+gqVj0
- >>841
俺がコーヒー好きだと聞いたキャンプ好きの知人が、
「お前は本物のコーヒーを知らない」とキャンプに連れだし、
薪を集め火をおこし、持参のコーヒー生豆を煎り、
袋に入れて石で何度も砕き、お湯を注ぎ濾したものを
日の出とともに飲んだコーヒーが本当に不味かった。
コーヒーは店で飲んだほうが美味い。
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:13:52.83 ID:g+axOOA40
- >>976
うちの方は田舎だけどガソリンスタンドにある
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:13:54.84 ID:XJpQIMVc0
- レンタルオフィスでやればいいのに
乞食だろ
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:13:58.32 ID:OMMHBOl40
- スタバは勘違い馬鹿がいっぱいいるからね
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:13:59.93 ID:FcJdFKf60
- 山手線でぐるぐる回ってろよ
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:00.66 ID:jclAGBZe0
- >>971
論理的に反論できないから、アホとかノータリンとかしか言えないんだよね、そう言う奴はw
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:05.52 ID:CsB55L1D0
- >>967
割高のコーヒー飲むだけで追い出されるなら客は集まらないよw
カフェはそういうお店なのw
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:11.79 ID:pstUeEpr0
- >>95
ほぼほぼ…
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:11.73 ID:XXHCsktS0
- >>981
いたきゃ注文し続けろっての。
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:35.77 ID:SBWqBp1tO
- >>1
ちっ、うっせーな
はんせーしてまーす
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:40.10 ID:g+axOOA40
- >>982
おにぎりと日本茶はないんかいって言われるよ
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:42.27 ID:4TU1uV3v0
- >>39
家でやれや
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:45.44 ID:f8B+gqVj0
- >>982
イトーヨーカドーにドトールが
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:49.44 ID:ecg2Hfpj0
- スタバって、そういうのこみの値段でしょ
文句言うほうがおかしい
私はいかないけどね
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:53.00 ID:Oe9PNWak0
- 海外の書き込みでも、「スタバでMac開いているのってバカジャネw」が定番ネタと知らない情弱にわかマカーがこれほど多いとはw
「海外では定番(キリッ)」
あほか、定番の馬鹿扱いだよ、スタバマカーはwwww
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:54.14 ID:uTDf/z/X0
- >>991
スタバはテーブルにオーダー取りに来てくれないし追加しにくい
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:14:59.20 ID:XXHCsktS0
- >>989
文面通りしか読めないバカがスタバに集まるんだよ
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:15:16.78 ID:Kl1QWx/i0
- 回転させたいなら牛丼屋やれ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 4分 32秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★