■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宅配】ヤマト、アマゾンの当日配送撤退へ −日本郵便が一部代替、ネット通販転機 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/07(金) 07:19:17.05 ID:CAP_USER9
- 宅配最大手のヤマト運輸は最大の取引先であるインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの当日配送サービス(総合2面きょうのことば)の受託から撤退する方針を固めた。
夜に配達しなければならない荷物が増え、人手不足の中、従業員の負担が増しているため取引を見直す。
アマゾンは日本郵便などへの委託を増やす考えだが、ヤマトの撤退でサービス縮小を余儀なくされる可能性がある※続く
配信 2017/4/7付日本経済新聞 朝刊
日本経済新聞 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO15027450X00C17A4MM8000/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:19:40.21 ID:Ybxohw6v0
- プライム代金返せ
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:19:52.24 ID:eyvKCZ780
- アマゾンから俺も撤退
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:11.07 ID:JRP47FnL0
- 電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://deone.ezua.com/arc_text/14.html
sssp://o.8ch.net/shg1.png
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:14.92 ID:gfPmsWSf0
- アマ終わった
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:38.49 ID:Wmaal1Gd0
- やりすぎなんだよ。そんなギリギリになって必要なものを準備できなかった奴が悪い
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:40.30 ID:qK6XJaff0
- プライム会員終了
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:56.40 ID:8vlMYu600
- プライム終了のお知らせw
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:21:08.71 ID:qCAbLuvU0
- アコギな会社だよな。アマゾンて。
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:21:26.96 ID:T+BEfpmv0
- 当日ほしいなら店舗行けばいいやん
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:21:27.30 ID:SRZrXUCa0
- ヨドもそうだけど急ぎ過ぎなんだよ。要求してんのは東京とかの一部の基地外だけだろ?
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:21:34.04 ID:9vW/uTtV0
- 日本郵便も引き受けるな
引き受けるなら配送料増し増しで強気でいけ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:21:40.34 ID:uSEbYRz80
- 別に当日配送に拘って無かったからそれはいいけどサービスが減るなら何か代替サービスをやってくれないとな
プライムやめるわ
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:21:45.27 ID:JEhUQgZR0
- ざま損プライム
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:21:50.52 ID:ScuTKB2I0
- 俺はそういう予感して会員更新しなかった。
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:22:29.01 ID:DNG0rYbMO
- それよりアカウントスペシャリストのバカなんとかしろ。
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:22:30.61 ID:aXNdUxFA0
- 全然オッケーだわ
別に当日じゃなくてもかまわんよ
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:22:36.64 ID:TAjuenzs0
- 無理して早く持ってこなくていいよ
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:22:54.64 ID:PlC5RB9M0
- 当日配送が終了であって
当日発送は続くんだよな?
翌日に届けば十分なんだが
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:22:55.45 ID:9vW/uTtV0
- >>11
ヨドバシは自社でしている上に在庫抱えて管理するコストより即日翌日配送の方がトータルコスト安いと言うくらいだからもう配送網構築してる
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:23:09.09 ID:+dTInF3U0
- プライム会員はビデオを見るために入ってるから
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:23:42.07 ID:hc7pMFYE0
- コンビニ受け取りのみ当日配送にでもしときゃよかったんだよ
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:23:44.57 ID:xGvPSGB90
- 今みたいに騒がれてなかったが、正月の二日の夜に信号で止まったとき、横にヤマトのトラック、
二十歳過ぎの運転手が必死で伝票繰ってるのをのを見てカワイソウだったわ
こっちは正月休みでのんびりしてるのにな
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:23:54.22 ID:r6PguVMY0
- 俺田舎だからそもそもプライムの速達サービスなど無意味。
まぁ都会人が自分で自分の首を絞めた好例だわな。
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:24:16.09 ID:hSz1P9bc0
- ヤマト当日配送撤退のニュース見て思ったんだけど、今の日本国民てなんかもう皆、経済的に豊かになるのはもう無理そうだから諦めて、せめて人間性だけでもを豊かにしたい、ゆとりある生き方したいってところまで来てるよな……
こうやって衰退していくんだね〜
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:24:48.83 ID:7xi0urVO0
- ヨドバシの夜引き取りでいいな
プライム辞めよう
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:24:58.21 ID:BNZ278nR0
- 尼が自前で用意してやりゃいいのよ
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:07.72 ID:9vNc2sEI0
- そんな早急に必要なものをネットじゃ買わんし別にいいわ1、2週間以内に届けば別にいい
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:09.57 ID:KbMHx+LG0
- 最近はマジで楽天の方が早い
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:17.74 ID:DoQB+umD0
- (´・ω・`)ニュー速+よりも他スレでアマゾンのこと出てるのが速いがな。記者サボってるんちゃうかw
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:18.34 ID:2aMZpjRS0
- キタ\(^o^)/
Amazonで時間指定なんか、
物理的に無理なんだよ。
100人が同時に夜七時希望、
前もって電話かメール希望なんて言っても、
無理なんだよ。
Amazonユーザーが増えれば増えるほどに、
自分で取りに行った方が早くなるはず。
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:36.44 ID:wyZMagZ00
- ウォーキングデッド7見放題にしてくれれば許す
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:39.24 ID:9vW/uTtV0
- >>24
全然無意味じゃないぞ
田舎でもプライム会員じゃないとAmazonは予約商品が当日届かないからなw
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:40.98 ID:+WYqALFZ0
- 再配達ないようにしろって言ったらどっちみち夜の配送は増えそうだが
まあちょっとでも負担減らすべきか
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:42.55 ID:+dTInF3U0
- >>20
ヨドバシはヤマトや佐川などの宅配便は使ってないのか
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:46.49 ID:/NCHLLbA0
- そんな急いで来なくて良いわ
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:52.30 ID:g2ASSvCJ0
- >>25
まともに賃金払ってから言えクズwwwwwwwwwwwwwwwww
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:54.51 ID:i89HG1nG0
- プライム年会費が無意味
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:04.30 ID:Zuref+Tm0
- >>10
本だけはなあ
言っても必ず手に入るとは限らんしな
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:04.81 ID:LnDkURdD0
- ふざけんなよ
オレたち客をなんだと思ってるんだ
オレたちは日本人なんだぞ
本当なら、ヤマトはオレたち日本人客に対して
使ってもらった謝礼を支払うのが当たり前なんだ
安倍さんの臣民として生まれたオレたち日本人の客は神以上の存在なんだよ
もう金輪際、こんな会社は使わない
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:15.04 ID:n2fJzh0t0
- >>25
バカなのかな?
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:20.93 ID:PqDEBTXJ0
- 喰らいついていったヨドは偉い
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:26.35 ID:Z5sP1XFt0
- amazonはプライム会員専用商品を増やして調子に乗ってるからな
ちょうどいいや
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:28.31 ID:9vW/uTtV0
- >>35
使ってる
当日配送を自社でしてる
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:40.48 ID:z8rx3h/l0
- ギャー!
まあ当日配達でもだいたい不在なんですけどね
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:41.63 ID:iQ9FA19f0
- アマゾンが配達すればいいんだよ
楽そうな倉庫から出て
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:55.88 ID:Zuref+Tm0
- >>40
キモ
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:12.24 ID:OS/NJnsI0
- 当日商品が欲しいって病んでるのか?
当日じゃなきゃいけないものって何だよ
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:16.18 ID:/cfCKLnZ0
- ヨドバシとかでも手に入るものなら出来るだけそっち使うが
アマゾンにしか売って無いものかなり多いのが困りもの
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:17.28 ID:aisN+jG/0
- おまいらがプライム辞めても続けても、ヤマトのドライバーの給料には関係ない。
ドライバー不足なんだから当日配達とか廃止は当たり前じゃん。
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:19.37 ID:OYf0mLzx0
- だいたい、そんなに急いで手に入れないといけないものって何なんだよ。
必要なものだったら、あらかじめ用意しといたらいいだけなのに。
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:28.45 ID:wKE3BuLh0
- 日本郵便も撤退しとけ。
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:32.94 ID:r6PguVMY0
- 私書箱サービス起業したら儲かるかな?
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:33.55 ID:H/6mhtpl0
- >>25
ブラック消費者w
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:39.11 ID:CNTQcy+a0
- アマゾンが独自でやるのが一番
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:42.55 ID:LWqKPc/s0
- 再配達も初回だけ無料で、後は有料でいいよ。
指定したのなら家に居ろってこった。
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:53.81 ID:65n0YIdT0
- 急ぎのものを通販で買うことはないんだよ
決済後に配送で二、三日内着が標準で十分
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:59.66 ID:Zuref+Tm0
- ちなアメリカでは尼どうやって成り立ってんの?
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:11.26 ID:xUUeVQYw0
- 旗色悪くなったなプライムやめるは
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:23.67 ID:jRZMd3C/0
- ん?SDDほぼ無くなるのかこれは
変わりにSDが増えるのか?
楽になるのかそうじゃないのか予測できねー
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:24.79 ID:utRWfrMn0
- 急がなくてもいい。その代わり配達前に電話しろ。
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:32.33 ID:ROXhg4Ht0
- 本当に欲しい物は店舗で注文すんのが1番確実だしなぁ
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:32.37 ID:76MXLYP60
- ヨドバシ一択
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:50.06 ID:SM6YFAcy0
- ドローンでなんとかしろよw
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:54.79 ID:ebEByWJS0
- >>1
まあ、そもそも当日中に欲しいとも思わんしね、ヨドバシもやりすぎるなよ。
Amazonは代わりにプライムビデオを拡充してくれ。
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:02.18 ID:frSB/cvV0
- 当日配達なんてまともな人間は誰も求めていませんw
求めてるのは基地外だけwww
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:06.34 ID:Mm1nPE2U0
- >>25
俺は逆だと思う
むしろ成熟しきっててもうこれで充分って思考だから金もそんなに欲しくないしサービスも今以上そこまで求めてない
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:12.43 ID:0Qgfjfzh0
- >>25
意識高いね
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:15.53 ID:dciPQ1sI0
- 最近、ヤマトの話題多いけど
再配達の苦労など一定気にするが、
でもそれで他社を出しぬいて契約をゲットしたんだろ
知らんとしか言いようがないんだが
苦労を記事にさせて同情集めるなんて汚すぎるだろ
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:26.21 ID:FSa5IWoL0
- 当日配送ったって、8時間とかかかるし。
当日必要なものなら自分で買いに行くし、不要なサービスだよ。
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:35.28 ID:KI+WnCpn0
- アマゾン返金くるの?
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:35.66 ID:i89HG1nG0
- >>48
当日に欲しいものだ
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:42.29 ID:/K23dsVj0
- 都市部居住だが、朝注文したら夕方到着した
このサービスいつか摩り切れると思ってたよ
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:45.74 ID:IEVgIzR40
- それなら明日届くけど時間指定できない荷物は全部夜に回せよ
何もわかってないなヤマトは
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:51.52 ID:CNTQcy+a0
- 過度のサービス争いだよな
配達量自体減らさないとどうにもならんぞい
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:07.29 ID:peiYNaVc0
- >>1
ヤマトの逆襲だな
いいねぇ
アマゾンは完全にヤマトに依存しているので、ヤマトが強行に出ればおもしろい
と思っていたけど、ついに強行に出たかw
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:07.96 ID:wmj36SX4O
- ASKULの時代きたー
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:10.52 ID:hc7pMFYE0
- >>64
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みで
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:16.56 ID:rkte0s880
- マックの69円バーガーと同じ。
別にそこまでしなくてもいい
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:16.75 ID:z8rx3h/l0
- SDカード今日中に届けろ!
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:19.16 ID:s3yEOOdc0
- バカなサービスやるもんだな、
バカなサービス請け負うんだな、
と思ってたよ、まったく。
都内のちょいとイかれた奴くらいだろ、
こんなん要求するの。
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:26.84 ID:yn1d+LxW0
- ここで郵便が断る事しないと現場がかわいそう
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:29.87 ID:TTetl5aV0
- >>44
うちはJPが持ってくるわ。関西の政令指定都市。
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:29.99 ID:9vW/uTtV0
- これでヨドバシの勢いが増すな
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:30.97 ID:BvJKii0h0
- 通販は悪
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:31.59 ID:0ZamHo7L0
- しかし全く賃上げの話をしないのは凄いな
ヤマト上層は自分たちで安請け合いしてるのにアマゾンの所為にし過ぎ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:45.62 ID:VTTEE5iE0
- プライム会員を頑なに拒否ってた俺の完全勝利w
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:46.83 ID:JPR5ozGH0
- アマゾンが金払わないのが悪い
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:46.90 ID:xUUeVQYw0
- 都内は尼も淀も自社配送増えてきた
嫁曰く尼に関しては軽バンのおっさんが持ってくるらしい
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:47.81 ID:8vlMYu600
- >>56
指定したのは業者で、突然、予告なしに送りつけられた時間にいろという方が無理w
業者に日時指定しようとしても、業者に拒否られることが大半なんだからな
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:49.56 ID:xGvPSGB90
- 当日、翌日でなくてもいいんだけどな
時間指定も結局無駄を作るんだよな
会社の方は能率のよい都合のよい時間に届けたい、客の方は受け取りたい時間が自分でも分からない
どうしたもんかね
やっぱりどこかにストックヤード作るのが一番いいな、コンビニかな
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:52.22 ID:i89HG1nG0
- アマゾンプライムじゃなくヤマトプライムやってくれ
ヤマトにお金払いたい
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:53.60 ID:AlaAVjnI0
- >>1
もう、無理だ。誰もがそう、思った。
かぜのなかのさーがわー
くろねこにちぇーんそー
みんなどこへいーったー
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:55.48 ID:6EL6QKdS0
- >>80
コンビニに売ってるがな
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:56.39 ID:ssN33hKJ0
- そもそも北海道には1日で来ないから変わらないな
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:31:08.59 ID:peiYNaVc0
- アマゾン利用者はアマゾンに猛クレームを入れましょう
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:31:14.99 ID:u7OAKrmm0
- 当日便止めてもいいし、別料金取ってもいいから
プライム値上げはやめてくれ
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:31:21.66 ID:COYqsf/m0
- あーほんとにkonozamaになっちゃう
せめて書籍の翌日は維持してください
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:31:27.87 ID:bw4RjJa80
- 当日配送はさすがにやり過ぎのサービスかと思うよ。
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:31:29.05 ID:Zuref+Tm0
- >>56
それがいいよな
むしろなんでそうしないのかがわからん
あとヤマトはもっと時間帯を受け側が変更できるの周知させたらええのに
メンバーズになってたらスマホから受け取り日時も場所も変更できるやん
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:31:34.13 ID:z8rx3h/l0
- >>94
やだ
高いじゃん
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:31:35.43 ID:i89HG1nG0
- >>58
玄関前にポイ捨て
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:07.22 ID:Hp9izf3J0
- >>25
お前ら朝鮮人は発展すらせずに沈没したがな。
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:18.75 ID:MZ+W4qKQ0
- ヤマトはamazonが値上げに応じれば撤退なんてしないんだろうけど
amazonは値上げは許さないんだろうな
ヤマトにとってはあんなに安い配送料ではうまみないだろうに
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:18.91 ID:2aMZpjRS0
- コンビニ受け取りにすればコンビニがパンク。
拠点受け取りにすれば拠点がパンク。
ヨドバシが増えればヨドバシがパンク。
誰もかれもが安い送料で時間通りに個別包装で、
ガソリン使って個人の家に配達しろってのが無理がある。
本来なら金持ちだけが優先されるべきサービス。
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:27.05 ID:fK/yUnRqO
- 当日配送は要らない
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:31.60 ID:NyhTCxqv0
- 元々同時に一斉注文されたら破綻する仕組みなんだよ
注文締めるの8時半としてギリギリにネジ1個大量に注文されたら届けられないからね
自社配送用意せずに大規模宅配やるなんてただのバカか詐欺師だよ
無理なんだから
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:34.95 ID:Nnfi4j3/0
- 近くのコンビニに、大きさに関わらず、24時間受け取れるようにしといてくれたら他に何もいらんわ。
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:36.95 ID:wmj36SX4O
- >>12
上がアホだし、営業もエグいから受けるだろうな
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:37.11 ID:J0YEX/Q40
- ヤマトの純利益見ればAmazonだけを悪者に出来ないと思う
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:37.16 ID:JVkkkCbLO
- アマゾンが儲かるシステムなら自身が責任とって半分でも自身の配送会社作らなきゃ無理なんだよ。
せめて宅配ボックス配布する責任おうとかしないと。
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:38.22 ID:E6FfkvGa0
- これは喜ばしいニュース
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:45.65 ID:+pNF0iX50
- プライムが始まる前は、
プライムでなくとも、都心なら翌日についてた。
プライム始まってから、普通に買うと遅くなった。
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:50.39 ID:FSa5IWoL0
- つか、翌日配送もいらんから、宅配業をまっとうな業種に戻してほしいよ。
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:03.37 ID:vgzy1mp60
- しかし、創価企業のパナマ三木谷楽天市場で買わないけどね。
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:29.41 ID:dG6BEHFl0
- Amazonの下請け辞めます!
Amazonどうする?
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:29.88 ID:cVAx1lBi0
- 日本郵便ひどすぎ。
お届け日10日後になってる
買わなきゃよかったわ
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:30.28 ID:b9kAeUzP0
- ヨドバシ完全勝利
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:32.42 ID:Q3ZtKrDr0
- 糞アマは日本から搾取してばかりだな(笑)
税金も払わんし
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:39.86 ID:G7MWvPC20
- Amazonが運送に参入してヤマトのシェアが切り崩されるくらいになった方がおもしろい
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:48.88 ID:frSB/cvV0
- >ID:z8rx3h/l0
いい加減に死ねw
今の地球に必要ない人間w
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:49.27 ID:539OG2hd0
- ネトウヨはネット販売禁止な
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:55.46 ID:DOrOvKa70
- 配達員はストライキ起こせよ
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:57.12 ID:wmj36SX4O
- >>17
おれなんてロハコで1週間気長に待ってるんだぜw
最短で1週間
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:06.34 ID:DMp3Z/YP0
- >>79
それな
「昔はハンバーガー1個69円だった」と同じく
「昔はボールペン1本も当日受け取り送料無料だった」となる
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:12.25 ID:jKQV0/F50
- >>25
半島に急ぎな
もうすぐ港が閉じる
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:13.48 ID:2jKZTLi/0
- イタリアとかだとプライム?当日配達?ふざけんな早くて次の日の午後だ!とか普通に言ってそう
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:35.40 ID:Q3ZtKrDr0
- >>109
毒まんじゅうにどこまで耐えられるんだろうな(笑)
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:35.99 ID:8YOWUCHq0
- できるって言った仕事はちゃんとやれよ
後になってやっぱ無理ですとかねえわ
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:39.25 ID:UcyH5lsF0
- コミュ障のライフラインが…
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:50.01 ID:QUFnjXot0
- 当日欲しいとか頭弱いのか?
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:50.27 ID:CNTQcy+a0
- まあ安いのを求めるんなら1週間くらい遅くてもしゃーないくらい思わないとな
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:51.23 ID:8vlMYu600
- 業者が日時指定を必ず受け入れるということが解決策の一つ
もうひとつは、業者が発送したら、IDとパスをメールで受け取って、
配送会社のHPでID、パス入れて日時指定できるようにするのが解決策の2つ目
その際は業者の営業所止めなども指定できるようにしとけ
これやったらだいぶ減るよ
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:53.03 ID:HqiFNhqb0
- これ嵌めてやるよ
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:55.93 ID:NyhTCxqv0
- 昔から宅配やってる生協は1週間に1回しか届かなくて遅いけど
あれはあれで合理的なんだろうな絶対に届くから
そのうちプライム会員以外届かなくなるだろ
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:01.72 ID:gl58WQM50
- ヨドワンチャンある?
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:02.99 ID:VQ/6K3qz0
- ヤマトに悪いと思いつつ、当日お急ぎ便よくつかってるから
凄い困るなぁ…。プライムどうなるの?
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:07.26 ID:2aMZpjRS0
- 多少値上げした所で、
今後Amazonユーザーが増えれば、
一つの地域で担当配送業者が二、三人増えた所で、
いずれ無理は来る。
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:08.91 ID:frSB/cvV0
- >>111
やるだろうね
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:17.72 ID:iQQKcqE/0
- 当日に欲しいなら、てめぇで買いに行け
ぶら下げてる、2本の足は飾りか、ええこら
そもそも、日本に税金納めてない企業に貢ぐなっつー話だ
近所の店で買わないから、潰れまくって悪循環じゃねーか
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:26.06 ID:G/gRMAKk0
- 日本郵便は融通きかないから嫌だわ
Amazonで日本郵便配送は罰ゲーム。
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:32.45 ID:P+f1YlNu0
- 日本郵便に切り替えるっても日本郵便に引き受けられる体制がないだろうね
アマ側も当日やらないならって強気でヤマトの仕事減らしたら
ヤマトにとっては願ったりかなったりかもしれないね
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:35.01 ID:B9cTPi7A0
- >>21
ロクなの無いじゃん。見たいやつ有料ばっか
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:42.95 ID:1i8IfTUn0
- コンビニとドンキがあれば大抵こと足りるからな
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:44.82 ID:DIWATawO0
- ヨドバシでええやろ
ネットで頼んで店舗に取りに行ける
至れり尽くせりや
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:55.03 ID:/akvT+Qm0
- ファイズ株爆騰の予感
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:01.77 ID:2pYYcfR50
- >>113
そうそれ
プライム優先が始まったとき、プライム以外の受注処理が一日遅れになった
今はもう戻ってるのかな
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:01.78 ID:i89HG1nG0
- アマゾンプライムってアマゾンが金取ってヤマトにタダで運ばせる仕組みだもんな
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:03.85 ID:62TuGbg+0
- JP社員だが、転職事案だわな。上が馬鹿すぎるし、労働組合は機能してないし。
スト起こす気概はないんかな。ヤマト佐川JPでスト起こせば宅配の9割は止まる。
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:08.18 ID:xGvPSGB90
- 宅配業者が安すぎて、近所の小売全滅したわ
まあ、半分はすでに、スーパーと家電に潰されてたけどな
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:08.62 ID:0brYRpSb0
- 今までが異常だっただけだわな
東京23区で1時間以内に配達とか始めた時は正気かよと思ったわ
そりゃ撤退しますよ
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:10.02 ID:rhgYfW2l0
- けっきょく無店舗型の限界
どんなに通販やろうと
コンビニもスーパーも無くならない
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:10.36 ID:frSB/cvV0
- >>25
それを衰退とみるかどうかだなww
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:11.49 ID:Hp9izf3J0
- >>74
クロネコメンバーズ入れよ。
時間指定出来ない荷物も前日に到着予定メールが来て、そこから時間指定に出来るぞ。
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:16.46 ID:uFUDT25U0
- 当日は流石にな、プライムもアメリカみたいに1万にしようぜ、乞食が静かになるだろう。
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:16.77 ID:peiYNaVc0
- >>120
大手の運送屋を買収して、自動化を導入できる目処が立てばやるんじゃね?
ただ買収するだけではお話にならん
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:20.72 ID:7Iu7oztw0
- アマゾンはドローンで自社配達するんだろw
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:25.05 ID:Zuref+Tm0
- >>114
それはあるよな
昔は佐川一年やったら店出せた
すくなくとも独立するだけの金
貯めれるくらい稼げたのにな
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:29.91 ID:/qWpjYTJ0
- やり過ぎなんだよ
当日なんていらん
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:30.17 ID:KVu5+I/s0
- 撤退するのは当日便だからプライム会員以外は影響ないんじゃないかね?
しかしスレ立て10分で100レスって伸びすぎだろw
そんなにプライム会員っているのかね?
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:36.75 ID:YYZdrSDM0
- プライム会員様子見しておいて良かった
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:36.78 ID:wIC6ISkf0
- デリバリープロバイダ辞めろよ
箱がたばこ臭せーんだよ!
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:44.61 ID:0xsGShfCO
- >>1
海外じゃ、アマゾンの通販は不便不確実だって言うから、
日本の通販がアマゾンのために頑張りすぎだったんだよ
これでいいんじゃね?
アマゾンが自分で宅配会社を始めればよろしい
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:46.80 ID:DOrOvKa70
- 24時間対応の荷物受け取り場所とか作り始めたりして
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:49.96 ID:YK6SQyKi0
- >>13
プライムにどんどんサービス追加されてる分に追加で払ってきたのか?
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:59.28 ID:5q6Iawf90
- >>140
若しくは配送料1.5から2倍だわな
受ける方も馬鹿だわ
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:59.45 ID:lkn35aSz0
- Amazonで買って中国からの船便でいつ届くか分からない安モンばっかり買う俺にはどうでも良いわ
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:01.05 ID:+4iZQ00K0
- >>31
時間指定なんか最初からないぞ
時間帯指定はある
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:18.80 ID:W2TSrI760
- 外部に委託する方が安いってのは分かるんだけど
尼が自前で配送部門作ればいいと思うんだけどな
どこに頼んでもその会社が悲鳴を上げるってことは
普通に1つの会社として成り立つぐらいの業務量があるってことだよね
尼がやりたいサービスをやってそれを顧客に負担させればいいんだし
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:24.79 ID:VIIBxiDj0
- 当日配送とか まじやめようよ
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:26.00 ID:2jr06PFF0
- やっとかよ
佐川もそうだったけど無理しすぎなんだよ
無理な物は断れ他の企業にもよくない
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:29.78 ID:3i03XyJx0
- 言っとくけど、日本郵便も大変なんだぜ
ニュースにならんだけでw
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:31.85 ID:RoyAKbMu0
- >>25
Amazonは利益求め過ぎて、結局は社会に負担かけるし
ネット通販利用者は便利、安さを求めての堕落だし
運送屋は余裕なくなり自滅だし
先を見ないで行動した結果が今にいたってる
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:33.91 ID:dKSoed7Z0
- >>1
完全に撤退しろよ
日本郵便と一緒にボイコットしてアマゾンを日本から叩き出せ
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:34.51 ID:ZN/9a13H0
- 最近ヤマトの自転車配送ものすごくよく見かけるわ
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:36.61 ID:z8rx3h/l0
- 当日お急ぎ便使える注文は
基本的に当日お急ぎ便だからw
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:37.41 ID:HqiFNhqb0
- プライム入ってないから無問題
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:39.59 ID:NyhTCxqv0
- 無人自動車もうちょっと早ければな
amazonが考えてるのはそれだろう
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:41.75 ID:DoQB+umD0
- (´・ω・`)日本郵政になる分はパソコンパーツ頼めないなぁw
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:43.05 ID:QiHeB2MO0
- と言うか当日便がそもそも安すぎる
イギリスみたいに翌日到着でも年間1万円以上は取らないと宅配会社に回らないだろ
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:44.82 ID:s3yEOOdc0
- >>92
ヤマト、通期で670億くらい営業利益出るだろ
やりたいなら運転手にチップでもあげたら良いよ
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:51.66 ID:Namknk410
- 人任せの商売
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:59.78 ID:dG6BEHFl0
- >>119
世界各地で節税しまくりだからなぁw
利益をアメリカに持って行っている訳でもないw
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:59.98 ID:Chy4sgG10
- >>129
> できるって言った仕事はちゃんとやれよ
> 後になってやっぱ無理ですとかねえわ
それAmazonに言えよww
Amazon「当日届けできます」
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:06.28 ID:gxED3gas0
- ネトウヨ「プライムは年間たった3900円で当日配送だよ!入ってない奴は貧乏人のチョン!」
↑これ見て昨日プライムに入ったばかりなのに、3900円ドブに捨てたの?(´・ω・`)
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:11.87 ID:7Vz/+frY0
- 1日位待たせりゃ良いんだよ
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:19.74 ID:uFUDT25U0
- >>160
プライムでも都民以外影響ないぜ、当日なんて極々一部
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:21.88 ID:i3N2K5uw0
- まとめて配送を選んでるのに
三つとかに分かれて送ってくるからなアマゾンは。日本の物流潰しても
いいと思ってんのかな。
日本郵便だけで配達できんの?
郵便局を目の敵にしていたクロネコヤマトが撤退とは、佐川もだし
もうやり方考えてくれないと
なにがプライムだよ(笑)
しかも日本に税金収めてない(笑)
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:27.97 ID:qdZzrNgL0
- 本国みたいに
アマゾンに輸送業もやって欲しい
今、ヤマトと佐川が談合してるから特にね
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:30.58 ID:xGvPSGB90
- >>152
最近近所の、ケーズも山田もエディオンも潰れたよ
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:45.81 ID:8vlMYu600
- >>116
アマゾンは委託するそうだよ
ネットで常時、「この荷物をどこへ、いつまでに配送できる業者(個人)を募集」するそうだ
暇なときにいい小遣い稼ぎになるし、中抜きもないから小規模事業者も個人も参入しやすい
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:46.10 ID:CvuOEBYj0
- そんなに当日ほしいか?
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:50.73 ID:zSAU5jEm0
- 中2日でいいから取り扱い手数料とか無かった頃に戻ってくれ
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:56.61 ID:/ThiCFut0
- ヤマト擁護が気持ち悪い
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:57.17 ID:YYZdrSDM0
- 正直、当日配送は便利だけどやりすぎだよな
翌日ですらそこまで求めてないっつーか
まあ翌々日でも楽天との比較で言えば十分早いわけだし
もっともそうなるとamazonのアドバンテージがどんどん削れていくんだけどな
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:00.54 ID:Q74HhOfM0
- 別に当日じゃなくてもプライムならお急ぎや時間指定できるし、何よりAmazonビデオが凄すぎてもうやめる気はないな。
つか、そもそもそんなサービスしてたら日本の小売り全滅だろう。ヤマトはその片棒をおろしただけでも評価できる。
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:04.87 ID:9fEOadN+0
- あっさり撤退させちゃうってことはamazonは代替案あるのかね
ヤマトに払うもの上乗せなり交渉すらしないのか
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:11.93 ID:s3yEOOdc0
- >>105
×金持ち
◯金を出した人
日本語知らなすぎ
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:16.44 ID:KVu5+I/s0
- >>167
AliExpressでいいなと思ったものが最近アマゾンにも同じような値段で出てたりする
同じ中国からの配送でも日本サイトだと安心感が違う、いいことだ
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:17.02 ID:Namknk410
- おまえが配送しろって
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:19.15 ID:KLd5D0L70
- プライムだかに金払ってる馬鹿のせいでAmazonは改悪した
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:22.52 ID:Hp9izf3J0
- >>110
尼の送料は売り上げ額の上昇には貢献しているが利益には貢献していないぞ。
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:24.04 ID:C9RzL8bY0
- >>158
盛りすぎ
全盛期でもいいとこ600万〜800万程度が限界だった
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:24.63 ID:pLKPV6N50
- 海外通販なんかダラダラいつ届くかわかんないし次の日届くなんて立派だよ
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:25.60 ID:Td/xon630
- これはしょうがない
おまえら宅配業者と近所のコンビニには丁寧に接しろよな
ちょっと今迄雑過ぎる奴が多過ぎたと思うわ
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:27.93 ID:B9cTPi7A0
- >>185
ネトウヨの法則に引っ掛かるなよ馬鹿が
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:33.16 ID:6wZtcHBr0
- ゆうパックってほとんど非正規らしいな
時給10円くらい上げてやれよw
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:34.58 ID:SaJprWsf0
- 当日配送は、人口密度の高くて配達効率の良い都内20区限定でやればいい。
田舎に配るので効率が落ちる。
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:34.86 ID:pHWDRkBA0
- そういや昔は15時までに注文確定したら当日発送だったのが懐かしい
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:36.08 ID:qA9EYoCV0
- >>151
そっちは、amazon自身で配達
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:40.16 ID:HqiFNhqb0
- アマゾンがバイク便に頼んだら解決だろ
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:51.05 ID:BxpzQktT0
-
sssp://o.8ch.net/shhh.png
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:55.00 ID:dKSoed7Z0
- >>189
遅延と商品破損が当たり前になるな
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:03.22 ID:rvPXrtW80
- Amazonはさっさと自前の宅配始めて機械化を推し進めてくれ
なぜかヤマトは悪くない風潮になってるがサビ残させてるのはヤマトの無能経営陣だ
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:04.43 ID:QiHeB2MO0
- 倉庫からの距離で当日便はだいぶ限定しそうだな
当日便無くなるかプライム料金の大幅値上げしかないだろ
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:06.46 ID:i89HG1nG0
- >>149
JPは信書だけ運んでろよ
おまえ等がダンピング受注するから宅配がおかしくなってんだよ
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:08.75 ID:XbLmgCh10
- 倉庫近いから、むしろ取りに行くから安くしろw
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:11.27 ID:+p5HgSIo0
- >>190
通販は電器とか高額商品だけやってればいいんだよ
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:17.42 ID:5/dsztNM0
- 日本郵便大嫌い!
うちの職場近くに配達に来るオッサンが、うちには配達なくてお隣に配達するだけに、勝手にうちの敷地内通り抜けて行くからね。不法侵入だわ。
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:22.88 ID:2pYYcfR50
- >>191
荷物持ったまま途中で面倒くさくなってバックレる事案が出そうだなw
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:25.87 ID:W1Y/IYoa0
- ヤマトは中小零細の契約店の送料上げたのもアマゾンの影響。
まともに税金払ってないくせにCMしまくるアマゾンに鉄槌を喰らわすべきだね。
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:33.44 ID:LQVhHv8j0
- 人と給料増やせよ
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:33.97 ID:RoyAKbMu0
- >>174
ネット通販しない俺からしたら大賛成
もしくはAmazonに対してもっと値上げしてほしい
ネット通販しない側からしたら大迷惑
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:36.23 ID:8vlMYu600
- >>185
いやいや無断で継続になってるから、これからも3900円ドブに捨て続けるのさw
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:46.32 ID:h1C7nYWh0
- そりゃそうよ
開始当初から狂気の沙汰だと思ったわ
別に急いでないし
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:48.76 ID:ipRPNjNj0
- アマゾンよく使うけど今回はヤマトを応援するわ
飲料カートン単位で頼んでいつもお手数かけますわ
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:50.50 ID:sGtmrilt0
- これは英断ですね
あとはヤマトの中の残業代未払いとか恫喝自殺とか
腐り切った内部の改革ですね
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:58.26 ID:BW8/5esU0
- アマゾンは契約更新の折衝でヤマトへの支払い増額を拒否したということか、あらまあw
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:02.48 ID:BxpzQktT0
- アスクルでいいんじゃね?
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:08.33 ID:3lqil3RM0
- まあ当然だな
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:09.40 ID:Q74HhOfM0
- >>159
すぐ欲しくて待ちきれない、だが買いにいくのはめんどくさい。みたいな奴が多いんだろう。
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:09.88 ID:r8LwK/gQ0
- 当日配送って信じられないんだけど何時までに注文すれば当日届くの?
せいぜい23区か倉庫の近くぐらいじゃないの?
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:13.79 ID:Namknk410
- こうなったら2週間以内にとか説明しろ。
昔はみんなこんなだった
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:24.61 ID:/R1FI11E0
- いいんじゃないの
そもそも即日で届く地域なんて少なかったんだしただの徒労だろ
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:25.49 ID:WT/vqRl30
- ■ドライバーが苦労してる原因はアマゾンでも再配達でもない
ヤマトホールディングス純利益394億円
http://www.ullet.com/search/group/21/ranking/301.html
ヤマト運輸“サービス残業”常態化
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000095673.html
日本の肉体労働は30年前と違い、きつく低賃金でその上タダ働きが当たり前の違法労働だらけ
アマゾンと契約したのはヤマトの上層
配達員を雇ってるのはヤマト
アマゾンも再配達も全く関係ない
ヤマトの上層が下の負担を無視してむちゃくちゃな契約をしたのが悪い
コスト削減で人員を増やさないのが悪い
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:48.41 ID:wlhKh8p80
- >>20
ヨドバシが全国規模の配送物流子会社もってるなんて聞いた事ないけど?
そもそもヤマトや佐川でさえ人手不足なのにそんな人手が集まんの?
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:49.57 ID:HrJnqNdJ0
- http://i.imgur.com/wDwm1Ll.jpg
http://i.imgur.com/9H705rX.jpg
http://i.imgur.com/KUhi9Xp.jpg
http://i.imgur.com/PGySe20.jpg
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:54.85 ID:WT/vqRl30
- ■ドライバーの現実が酷い
荷物遅配は減給処分
事故起こしたら首&配送品壊したら自腹で保証
偽装請負は当たり前で荷物の手積みはザラ
中には高速代まで自腹もある
GPSで常に監視されルートから外れたり無用な休憩がバレれば即電話&営業所で反省文
休日は不定
早く到着しても罰金
携帯電話使用禁止
12時間以上拘束
手取り20万前半以下
人を轢いたら人生終了
新人は一番古いボロボロのトラックで一番キツい専属
水濡れ厳禁の荷物なのに雨漏り酷い車体、箱車なのにシート二重掛けとか
帰社しても先輩の積み降ろし手伝ったり整備手伝ったりで帰れない
客から電話きたらそのまま出発
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:56.48 ID:8vlMYu600
- >>221
ヤマトの総取り扱い数に占めるアマゾンの比率は15%
アマゾンの影響はいわれるほどに大きくないよ
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:57.56 ID:HkTiqHn1O
- 日本郵便の池沼みたいなオッサンたちが配達に来て、
不手際だらけのデタラメ仕事をやってしかもクレームを言うにも
アホみたいな女がいるコールセンターにイライラする機会が増えるのか。
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:09.31 ID:HqiFNhqb0
- 当日欲しかったら買いに行けよ
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:11.99 ID:+pelmNaT0
- 当日配送して欲しい場合だけ送料高いとかにすれば良いのに
そんなに緊急性があるケースって多くないだろ?
しょっちゅうとかいうヤツは計画性がなさすぎる
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:13.81 ID:frSB/cvV0
- >>211
安すぎてバイク便は当然蹴るw
バイク便は単価たけぇ〜ぞ
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:27.61 ID:3lqil3RM0
- プライム会員が悪い!
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:31.97 ID:WegCMcNV0
- 実店舗潰しておいて今度は当日来ませんだ?
当日来なきゃ店に行った方がはやいだろ
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:32.92 ID:BxpzQktT0
- ヤマトはアマゾンの奴隷
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:41.59 ID:49ukjt0+0
- 当日便とかキチガイすぎ。
人をなんだと思ってるのか。
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:43.23 ID:2jr06PFF0
- ヤマトも佐川も無理って言ってるのに他にできる企業なんて日本に存在しねーわ
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:45.89 ID:KI+WnCpn0
- 佐川撤退してヤマトは自分で飛びついたんじゃねーの?
泣き言いうなよ
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:46.18 ID:pHWDRkBA0
- >>181
運ちゃん、とっときな
つ グロモント
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:51.14 ID:Fu/8RdQs0
- >>214
そして自前配送のため各地に集配所や配達人員や機材の出費で、大幅収益悪化するわけですね
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:51.67 ID:dJll5Vfv0
- ヤマトあってのアマゾンだったしなw
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:52.73 ID:CbEoMryZ0
- 昨日TVニュースでやっていたが、受け取りを勤めている会社にすると不在が愕然と減る。
その時点で本人がいなくてもOK。
そういう企業が増えれば良いと思う。
小さな荷物は会社で受け取る、みんなハッピー。
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:05.38 ID:occalaEa0
- うちに来るとこでは日本郵便が1番最悪
折り曲げ厳禁って書いてあるのに二つ折りにしてポストに入れていく
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:16.09 ID:gojV3ZdA0
- 仕事でどうしても急ぎの荷物とかなら、バイク便や赤帽があるからな。
本来、それくらい料金がかさんでもおかしくないサービス…まあ、止むなし。
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:24.28 ID:NyhTCxqv0
- >>248
世界にも無いな
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:25.00 ID:xIm/HkTW0
- 何故かAmazonだけ批判されるふしぎ
どう考えてもヤマトの上の人間がクズだと思うんだけど
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:26.71 ID:9vW/uTtV0
- 今までもこれからもヨドバシ一択
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:32.86 ID:s3yEOOdc0
- >>223
実際問題、実店舗の衰退と生活圏の利便性低下に繋がるからな
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:36.13 ID:azSu6oYR0
- 当日配送
アマゾンダッシュボタン
こいつらは不要
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:40.29 ID:jKQV0/F50
- 取りあえず、午前7時に注文したら、朝11時までには届かないと
あ、11時に寝てたり外出してる場合は出れんから、そんときは夜8時から9時な
1時間の拘束で済むのそこしかないから仕方ないか
↑こんなで成り立つのが可笑しかっただけ
どんだけヒラリー派でパヨクでアカなんだか
労働を崇高な信仰先としたアスペな社会主義連中丸出し
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:41.94 ID:frSB/cvV0
- >>239
通常の配達料金が高い。
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:48.62 ID:ebEByWJS0
- しかし実は、実需のあるAmazonよりニッセンみたいなDM系を絶滅させるべきなんじゃないの業界は
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:52.71 ID:U2vVv2Qr0
- アマゾンは自分で運送会社作ればいいのに
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:59.09 ID:0qvWBEVt0
- プライム更新止めておこうかな
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:00.37 ID:D/GEmYLR0
- アマゾン、プライムじゃないと買えない商品があるからねえ。
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:01.59 ID:NaeRnH8o0
- アマゾンざまぁwwwww
値上げに応じなかった付けを存分に支払え
ただ同然の料金で日本のインフラを使い倒して来た報いだよ糞野郎が
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:04.27 ID:08sYdbZhO
- いいと思います
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:04.69 ID:7cO0ngws0
- 翌日は継続?
おらんちの方は元から当日配送なんか無かったから変化なしだな
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:04.85 ID:xG42InKS0
- amazon日本法人の実体はヤマトじゃなかったのか?どうもよーわからん。
http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/APalV67u7Es?list=PLMiXPUXsSeExS5STw6ohsZ8sfHT9AL_wi
https://youtu.be/nWJFfolWUhY?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLY7ZOPwLzyQgZFGhlEl4DbO-BTlnEW3W1
持ち帰り残業増えた。まつり死ね。
https://youtu.be/UT4yh3dPuOY?list=PLA4ySm3PN8uGvUy1J1jBE6bAid90n1TsO
「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 八月十五日(=はづきなかび)は自殺記念日 (俵万智さん江 津軽・葛西剛)
https://youtu.be/AYIDBpA3xO0?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i
【猥歌】木更津甚句 (Kisarazu-Jinku)《出演:国辱国大女子トリオ 高橋まつり(東大) 黒崎愛海(筑波大) 大内万里亜(名古屋大) 年次順、いずれも所属時》
https://youtu.be/uFvccKTgCjg?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
東京五輪断固反対!!【新民謡】大東京音頭 《出演:国辱国大女子トリオ+くぱぁや》 尚、広告が入るのはyoutubeデータベースの誤認識ですのでクリックしないで下さい
https://youtu.be/-ky9MGfbCO0?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
船村徹追悼! 代表作より 「みだれ髪」 〜 出演:国辱国大女子トリオ(大内万里亜、黒崎愛海、高橋まつり 出演順) 〜 MIdareGami/Ryukoka
https://youtu.be/i3QLOcDYcfU?list=PLMiXPUXsSeEybygjnkJAQ8cLG5p7lAtRi
(広告注意)
大内万里亜(5つの事件・殺人等6つの罪状・計7つの罪で起訴された宮城県出身の元名古屋大学女子学生)に無期懲役判決! 地裁、完全責任能力と仙台の事件での軽い殺意を認める
https://www.youtube.com/watch?v=gzt5mwx7jPY&list=PLY7ZOPwLzyQgam9uktUPzX7knbAyo7hfY
作者も求刑が死刑でなかった3/10でしらけたみたいですので、軽くです。
以下、https://youtu.be/GP4-bp18rmI
及び、https://www.youtube.com/watch?v=ZJBOmqDg4g8&list=PLMiXPUXsSeExpCVTBaRVdl6URMMoS9P3S
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:13.72 ID:l9ApkU950
- 不在じゃ悪いから、明日にしてくれと二口ある荷物の片方だけの追跡番号をオペレーターへ不在票入る前に電話した
追跡番号教えなかった方だけの荷物の不在票が入ってたんだが、そういう融通きかねえのかな?
だから仕事がキツくなるんじゃね?
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:20.26 ID:62TuGbg+0
- こっちだって信書だけ配っときたいわ。ちなみに今の社長はペリカン便買収した張本人やからお察しやで
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:20.32 ID:6wZtcHBr0
- ゆうパックの再配達システムはわざと嫌がらせしてるとしか思えない
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:23.03 ID:wmytWHjr0
- 配達日時指定さえ存続していればOK
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:24.91 ID:ssN33hKJ0
- プライム会員限定セールでモニター買えたから入ってて良かったと思った
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:26.36 ID:PMtPHoO30
- 最近指定日に届かないからプライムやめようかと思ってた所だよ
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:33.27 ID:IZXz3x3v0
- 今度は日本郵便が死ぬのか
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:39.39 ID:DxS0X1Gh0
- 通常配送でいいから送料無料復活祭してくれ
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:42.35 ID:Namknk410
- >>240
文句言うコールセンターは委託業者だから
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:56.05 ID:8vlMYu600
- >>220
とんでもない莫大な違約金と窃盗で訴えられるだけだけどね
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:57.82 ID:RGuPmPIc0
- 今って宅配運ちゃんの人らは月いくら貰ってるの?
景気のいい頃は佐川の人らで手取り80万くらいは
当たり前とか言う話だったように記憶してるんだけど
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:04.75 ID:WegCMcNV0
- >>89
それ自社じゃなくて零細運輸会社
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:08.53 ID:cQCgpbI00
- アマゾンが自分で配達すればすべて解決じゃん
簡単なことだわ
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:11.33 ID:wlhKh8p80
- >>235
ま、そらそうだ
で、この人手不足で根をあげたって事だな、佐川と同様
長年の不況で金払う者が一番強い感じになってるが割に合わない仕事なんかやる必要などハナからないよ
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:12.35 ID:JVkkkCbLO
- 当日で儲けてるからな。
当日じゃなきゃ楽天とか直接とかでもいいわけだし。
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:14.57 ID:dJll5Vfv0
- >>257
そりゃぁアマゾンが無茶な要望とおしまくって来たからやろ
つかまともに税金払ってない時点で終わってる
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:23.47 ID:NtAoHGL30
- >>1
そんなに早く欲しければ、金額を上乗せしろよ
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:34.50 ID:A0p39NSB0
- 宅配ボックスがある俺にゃ関係のない話
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:41.88 ID:jRZMd3C/0
- >>232
〆時間は午前中あたりかな?
範囲はヤマトで言う関東(親番20〜39)
要するに一都六県
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:46.93 ID:Tr9TmjGT0
- >>257
まぁね、親でも殺された人がいるんだろ
当日?やりますやります!→やっぱりきついんでやめます全部amazonのせいです
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:51.58 ID:citF28Se0
- >>188
できんのっていうか、JPは原則翌々日しか
受け付けないはずだからなぁ
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:02.57 ID:l9ApkU950
- >>191
マジかやろうかな
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:04.07 ID:NyhTCxqv0
- アマゾンの当日配送のためだけにヤマト全体の業務組み立てられない
全体15%のうちの当日配送だから数%だろう
当日配送だけアマゾン自社でやればいい
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:04.96 ID:9vW/uTtV0
- >>288
宅配BOX関係ないだろw
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:11.16 ID:nxXBVz4a0
- ヤマトを同情しすぎの報道が多すぎるわ
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:26.25 ID:Namknk410
- 手取りで16だわ
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:26.48 ID:KQ/TMnZP0
- 年末の繁忙期に当日お急ぎ便届かなかったから
ヤマトにクレーム入れてやったわ
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:27.75 ID:8dK4XGlS0
- >>84
そのしわ寄せは来そうだ
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:29.01 ID:LQVhHv8j0
- アマゾン叩く奴なんか胡散臭いな
税金とか役人の給料になるだけだろ
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:37.66 ID:q8iMBFJP0
- 昔みたいに送料復活するだけだろ。
嫌なら自分で買いに行けばいいって、
町の商店街は壊滅したんだっけな。
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:47.98 ID:frSB/cvV0
- >>253
比較的小さな会社はいいかもしれんが、大企業とか100人を超える企業とか大変じゃね?
本人がいることを確認しなきゃならんし、
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:57.76 ID:8V9n7GAy0
- これヤマトから頼み込んで契約取った形なのに、今回の件は契約期限終了を期に、ってことなのか?
期間設定なく契約しててヤマトが一方的に当日配送やめるって言い出したの? それならヤマトは最悪だけど、どうなんだろそこらへん。
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:04.75
- >1 そりゃこうなるわな
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:08.93 ID:KVu5+I/s0
- >>149
そう言ってるお前さんがもし労組非加入なら自己中の極みだなw
JPで組合役員やらされてる奴が知り合いにいるけど
あれだけ組織率が低けりゃ力になるわけがないと言っておった
今じゃ三六も組合員だけじゃ結べないって言ってたな
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:15.02 ID:25JgpJn40
- 急ぎはヨドバシ一択。
急ぎじゃなければ最安探すからAmazon使うのは年に一度あるかないかだわ
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:17.20 ID:QiHeB2MO0
- 今後は
プライム会員→翌日配送
一般会員→2~4日後配送
になりそう
ヨドバシに流れるかな
- 307 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/04/07(金) 07:47:27.90 ID:XPLXFDGI0
- この際、アマゾンから税金たくさん取っちゃえ
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:28.40 ID:5q6Iawf90
- >>238
叩かれて当然じゃね?ってことと当たり前じゃんってことを混ぜるから支持されねえんだよバーカ
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:34.80 ID:KY0mNyec0
- 当日配送なんかいらんわ。そんなに欲しいなら店行け
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:35.86 ID:kTxWQowq0
- >>78
ハメハメハー ハメハメハー
ハメハメ ハメハメハー
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:37.98 ID:peiYNaVc0
- >>249
泣き言いうなというより負荷分散できていなかったアマゾンの失敗
一社に頼りすぎていると、値上げ交渉されたらそれに従わなければならなくなる
で、従わなかったからヤマトが断っただけだろ
戦略勝ちだよ
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:40.19 ID:nw1oV+g/0
- あなたの地域のこの時間帯は配送員の手配ができなくなりました、
ご指定の時間帯の再配達は定員に達しておりできません、他の日付や時間帯をご指定ください、
みたいにリソースチェックでもすりゃいいのに。
いくら流動的とはいえ、ある程度の設定はできるだろうに。
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:45.67 ID:ndwFU5rg0
- アマゾンじゃなくて楽天ユーザーなんだけどさ
あす楽っていう翌日配送サービスがあるけど、別に急いでないから、すぐ届けなくて良いですよっていう選択肢があればいいのになと思う
今はその商品を頼んだら一律で翌日配送されるシステムになってるから
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:48.48 ID:7cO0ngws0
- >>257
ダンピングで業界を疲弊させておいて被害者ヅラだもんな
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:49.86 ID:UDO+X8Qh0
- 当日とか全く必要ない
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:56.45 ID:s3yEOOdc0
- >>261
加えとけ
で、すぐ持ってこいだけど
特に追加で金なんて払わねえぞ、
いいから持ってこい
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:01.30 ID:e/ZghDZQ0
- 当日配送を希望するなら、最寄りのコンビニで受け取るのを限定にした方が良いだろ
コンビニが近くに無い人は無理だけど、多少遠くてもコンビニ受け取りで良いなら
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:03.93 ID:WwnOsESq0
- >>201
1人暮らしには日時指定は必須
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:12.22 ID:YpeV3hK40
- ヤマトヤマトと言うけれど
外国ではどうしてんだろ
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:16.92 ID:4Z/sX5aC0
- ちっ。コンドーム頼む時便利だったのによ
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:27.06 ID:ZIyBavi20
- >>180
いくら取ろうがアマの懐からは出て行かんよ
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:28.64 ID:jyJypI4v0
- ヨドバシは県内に配送センターあるから今ボチッたら今日届くかもしれないがゆうパックで
アマの場合県外からでもくるからなやりすぎだろ
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:34.26 ID:sReJYMN90
- > アマゾンは日本郵便などへの委託を増やす考えだが、ヤマトの撤退でサービス縮小を余儀なくされる可能性がある※続く
日本郵便なら 利用しないかもよ(´・ω・`)
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:37.75 ID:W2TSrI760
- >>245
家族がアレルギーでこれしか使えないって商品があるんだけど
新しい商品じゃないので近くの店舗では扱っていないし
取り寄せだと店舗→問屋→メーカー倉庫に在庫確認しないと商品が来ない
それが尼だと数日で届くと思うと、店舗で買うのが嫌になるってのはある
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:39.99 ID:l9ApkU950
- >>313
配送日指定すればできるんじゃねえの?
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:40.36 ID:dOovGCYx0
- 郵便ポストサイズは ハンコ無しでいいだろ?
盗まれたことなど一回もないぞ
注文時のサイズ指定を一行追加するだけだぞ
デカイ奴と分類しろ
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:41.29 ID:RYLgNn440
- 当日欲しいなら送料二倍でも支払うよね?
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:46.39 ID:k0lVpomL0
- ヤマトはアマゾンに対して値上げしないの?
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:47.79 ID:izotI9TP0
- >>295
ヤマトの従業員に同情してるんだよw
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:56.02 ID:KB8VdbX10
- もうAmazonが自社で運送会社持てば良いやん。
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:59.94 ID:II+0+CMn0
- Amazonは物流考えずに過剰サービス打ち出しすぎ
自業自得
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:02.84 ID:AaN09/R40
- マジでプライム終了だな
自社で配送しろよAmazon
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:14.63 ID:8vlMYu600
- >>253
品名がパソコンパーツで、送り主が大人の玩具会社だと
会社では受け取れませんよw
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:14.65 ID:frSB/cvV0
- でも通常のヤマト便は配達予定のお知らせがメールが来て、受け取り変更日時指定ができる。
クロネコメンバーズに入ったらいいよ
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:17.18 ID:q8iMBFJP0
- >>319
ドイツポストとかFedExとか、
ヤマトの何倍も大きな会社がやってるよ。
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:18.87 ID:NaeRnH8o0
- >>257
日本に税金も払わんと日本のインフラ使いつぶしたアマゾンを庇う方が異常
ダメリカさんの工作員かなんか?
地元の小さい書店がアマゾンのせいで次々潰れていくし最悪
このまま日本から撤退に追い込んでほしい糞企業
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:21.57 ID:+kZwVNf50
- >>313
日付指定すればいいんじゃないの?
できないの?
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:24.69 ID:AXI5JsfH0
- 別に翌日配達で一向にかまわんが
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:28.18 ID:HkTiqHn1O
- >>271
それはさすがにちゃんと二つとも伝えないお前が悪い
配送側からしたら一個だけ早く手に入れたい理由がないとは言えないんだから。
客が申告もしてないのに向こうから「もうひとつはどうしますか?」
と提案するのも個人情報の観点から難しいだろうし。
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:28.15
- 願望で
風説レスするバカは訴えられるかな
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:35.20 ID:Fz44svvU0
- 当然プライム返金だよね
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:35.44 ID:VIjNwjEf0
- うちに来るクロネコの兄ちゃんたち皆いつもニコニコして感じいい
めっちゃ忙しそうなのに凄いわ
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:37.09 ID:2aMZpjRS0
- 予言しとくが、
コンビニ受け取り増えすぎたら、
コンビニもAmazonと縁を切ると思う。
本来のコンビニ業務に邪魔だもん。
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:38.32 ID:wmytWHjr0
- >>286
ヤマトとアマゾンの税金未払いの話は全然関係ないだろう
アホかよ
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:41.46 ID:Iv175UsJ0
- >>1
記事の続きが気になるじゃねえか
どうしてくれるんだ
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:42.67 ID:esS7Uwxr0
- ヤマトが人増やしてちゃんと給料払えばいいだけの話やん
なんでこっちが悪者にされんだよ
あと当日配送しねーならプライム値下げしろ
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:46.88 ID:JVkkkCbLO
- 大変なわりには儲けがほとんど薄いんだろね。
人手あつめなきゃならんし給料かかるし、従業員は労働組合作って怒り狂うしで。
アマゾンだけ他国の宅配会社こきつかって儲かるんじゃな。
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:49.13 ID:MZ+W4qKQ0
- プライムに入るほどみんなそんなに買い物してるの?
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:02.07 ID:2Ta27KQ80
- ヤマト運輸にもう残された体力は無い、落ちていくだけの企業。
アマゾンはますます繁盛するし、自前で運輸を調達出来る。
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:05.64 ID:hj4F7sDf0
- プライム会員料返金しろよ
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:05.83 ID:HPaHZv+N0
- >>257
ヤマトの上の人間は考えるだけだもんな
実際配達する人間の事なんか何も考えちゃいないし、想像力がないから自滅した
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:10.11 ID:18uaB3LO0
- アマゾンが配達網構築しろ!
人集まらんと思うがな。
よって、プライムの当日配送はなくなるな。
プライム会員減、売り上げはよそへ。
日本企業じゃないから撤退してくれてオーケー(*´Д`*)
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:18.21 ID:ZxAxbxjl0
- つか、当日配送なんて23区じゃなくて
8区ぐらいだけでやればよかったサービスだよな。
東京以外で必要なの?
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:27.35 ID:NaeRnH8o0
- >>328
値上げ交渉したけどアマゾンが蹴った
まあ自力で配達するんだろうよアマゾンがwwwww
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:30.05 ID:9Xd6sr5l0
- 不在が多いから初めからヤマトの営業所止めにしようと思ったらそれ指定できないんだよな
一度配達して不在票が入るからそれから指定してだって
これすると持ち出し中で1〜2日受け取るの遅くなるしお互いに良いことない
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:30.48 ID:+kZwVNf50
- 当日配送なんか使ったことないけど、そんなにアマゾンが迷惑ならこれからヨドバシ使おう。
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:30.71 ID:z/hlClnUO
- 最初からこんなの受ける時点でおかしい
結局は業界全体が疲弊しただけだろ
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:34.35 ID:ER3jvrSk0
- 長年アマゾネスだけどわざわざ指定して使ったことない
当日持ってきてくれると申し訳ないと思うくらい
すぐ必要なものをネットで買うなんて不確かなことはしない
当日配達出来なかったらどうすんのよ
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:35.56 ID:Fz44svvU0
- >>352
ドローン待ちかな
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:37.76 ID:frSB/cvV0
- >>332
アメリカじゃドローン配達してるところなかったっけ?
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:39.52 ID:ZIyBavi20
- >>191
誰がいつ(下手すると何を)頼んだかまるわかりで個人情報垂れ流し事案になりそうだな
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:45.44 ID:LAcbIyHm0
- 田舎なんでもともと当日便なんて無かったわ
同じプライム料金払ってるのに都会者はズルいねん
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:56.65 ID:Namknk410
- アマゾン倉庫の仕事はヒドイらしいけどさ
今、もっと変な感じらしいよ
中間勤務ができて全く稼げないんだってさ
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:58.28 ID:0+AyAeK00
- 当日配送はヨドバシに頼むわ
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:00.18 ID:9vW/uTtV0
- プライムなんて本国じゃ1万するのに日本は3900円とかまじきちがい
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:01.48 ID:nxXBVz4a0
- ヤマトの従業員に同情するならいいけど役員どもを調子にのらせるなよ
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:03.50 ID:s3yEOOdc0
- >>314
しかも急成長業種なのに
普通の個人や中小事業主は値段高いままで
現場は過酷にされてるだけ
これ、経営の失敗とAmazonへの不当な加担だよ
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:08.54 ID:7cO0ngws0
- >>349
企業的には余裕だろ
疲れたのは現場の作業員だけ
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:13.65 ID:LRNjpPa40
- プライム値下げするべきだな
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:18.76 ID:hj4F7sDf0
- >>248
出来ますっていうアホな中小企業がたくさんあるんだろう
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:25.86 ID:citF28Se0
- >>292
アメリカで始まったとこもあるらしいが
条件
「21歳以上」
「自分の自動車を持っていること」
「期限が残っている運転免許を持っていること」
「Android端末を持っていること」
「バックグラウンドチェック(信用度チェック)に合格すること」
だそうな。というこ、これそれこそ相手がいなかったら、どーすんだろうな?
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:31.65 ID:IM2+82lg0
- 良い機会だから俺もamazonから撤退しよう
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:32.64 ID:wmj36SX4O
- >>51
ぬくもり
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:34.69 ID:k0lVpomL0
- >>354
アマゾンの自業自得じゃんwヤマトは悪くないんでないか?
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:52.71 ID:9vW/uTtV0
- むしろプライムは値上げだろ
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:57.81 ID:r+wBP0i80
- どんだけアマゾンwww
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:59.81 ID:frSB/cvV0
- アメリカの一戸建てとか庭が広いし、どこでも着地できるが日本じゃ無理だろww
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:00.37 ID:bukUfCuY0
- お前ら過剰サービス反対派ばっかだな
無理だと思うところが撤退するのは支持するけど
一律廃止とかにしないで儲かる自信があるところはどんどんチャレンジするべきだよ
小さい会社が勝機を見出すこともあるだろう
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:04.78 ID:raKpBbMH0
- 営業所受け取りでいいのに 小口なんて と思う時がある
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:08.13 ID:QIEC8HHR0
- 毎日のように当日配送で注文してるキチガイがヤマトを苦しめてる
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:10.65 ID:wmj36SX4O
- >>90
せやな
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:12.51 ID:iNAOg3jj0
- これで買い物決済の度に出てくる
今すぐアマゾンプライムをためす!の罠ボタンが
消えてくれるといい
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:15.51 ID:VlBs/TRK0
- 世界で五本の指に入るアマゾン社長の大富豪のジェフベゾスの養分になんてならなくていい
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:23.55 ID:/PMxdyos0
- >>349
これな
Amazonのユニを来たチャリンコ配達員がその辺を飛び回る日も近いな
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:23.95 ID:l9ApkU950
- >>339
やっぱそう?そりゃ悪かったわ
もうひとつあるから併せて明日でって言ったんだが、オペレーターも「ああそれもドライバーに伝えておきますね〜」と
言ってくれたから安心してたんだが
まあどっちにしろ二度手間になっちゃって忙しいのに悪かったねって
謝ったけどさ
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:24.15 ID:NaeRnH8o0
- >>349
>アマゾンはますます繁盛するし、自前で運輸を調達出来る。
できるものならやってみれば?
この人手不足の日本で、見合った給料払って福利厚生整えて頑張って人集めてみろよw
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:28.67 ID:pHWDRkBA0
- >>333
某所で艦これフィギュア頼んだら
おもいっきり内容物欄に美少女フィギュアと書かれて受け取った妹に引かれたぜ!
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:29.23 ID:nLqpxGk90
- 先月プライム会員料金払ったばかりなのに…
払ったっていうか自動で更新されてた
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:34.26 ID:yh3pCAVZ0
- プライムの良さは日時指定で当日配送じゃないだろ
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:34.81 ID:yNzwFt1W0
- >>29
アマ擁護のつもりないけどそれだけは無いわ
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:45.98 ID:8vlMYu600
- >>293
ヤマト以外の小規模事業者が当日配送の受注に動いてるよ
首都圏だけで配送している小規模事業者は沢山いるんだ
小規模事業者もアマゾンと取引があるというと、会社の信用が上がる
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:47.37 ID:iKZtHhyX0
- >>352
これ
Amazonが運送業参入言うてるアホ居るけど労働集約的な産業を自前で持っても人件費削らなければサービス価格上がるだけというのはどこがやっても同じこと
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:52.52 ID:dOovGCYx0
- 日付指定はいいさ
本人が不在が問題なんだろ
罰金制だな
取次店まで取りに来て罰金支払わせろ
3回もやらかせば ブラック個人に昇格
以後通販厳禁。
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:57.34 ID:k0lVpomL0
- 中小の企業もアマゾンからボッタクった方がいいなw
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:59.29 ID:RW9aAcf+0
- アマゾンとか通販サイトを使わない私には関係ない話だけど、
ヤマトのドライバーに知り合いが居るから、この変更は嬉しいな。
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:05.32 ID:H/6mhtpl0
- >>349
メーカーでいうファブレスなのにありえんよ
ましてや日本
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:06.91 ID:0CGmeP+50
- キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
٩(๑•∀•๑)۶バンザ〜ィ♪
\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:07.37 ID:4ioJTmJP0
- ちょっと前まで、刺身販売とか言ってたのにね。
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:08.20 ID:ndwFU5rg0
- >>325
配送日指定だと一週間後から、とかじゃない?
なんかこうわがままで悪いんだけど、今日中にやれとは思わない、余裕をもってやって良い…でも一週間以内には届くよね?ぐらいの感覚なんだけど、一週間くらいかかるのが普通なのかな
ちなみに関東なんだけど
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:14.72 ID:pwJiETwy0
- ここに書き込みしてる奴の多くが
日本語がおかしいことがよく分かったわ
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:22.21 ID:j5j7O9Ik0
- アマゾンの創業者大金持ちなんだろ?ポケットマネーで運送会社も作ればいいだろ
無理難題を運送業者に押し付けてんじゃねえよ、舐めてんじゃねえぞ
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:23.85 ID:FHgeGxkA0
- >>89
札幌通運やTMGは自社じゃない
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:29.37 ID:9vW/uTtV0
- >>389
それも配送会社のサービスだしな本来
Amazonがそこで金取るのどうよと思うぞ
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:40.14 ID:frSB/cvV0
- >>191
直だとやってもいいかな
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:45.26 ID:oI9Sfubi0
- >>388
更新してからプライム特典使ってなければ返金してくれるで
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:57.53 ID:IZHt8Lsm0
- アマゾンも調子にのってねえで自社で配れよ
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:58.91 ID:PMtPHoO30
- そもそもヤマトはコールセンター、システム、営業所と配達員の連携が取れてないから無駄だらけなんだよ
コールセンター一回見直せよ
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:15.77 ID:MsMGjLjc0
- >>25
自身の持ち時間のなかで自由に使える時間て少ないよな日本人
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:17.40 ID:epFudpFX0
- デリバリープロバイダ急成長です
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:20.03 ID:peiYNaVc0
- >>355
クロネコメンバーズに登録すればできるんじゃね?
メールでお知らせくるし、URLついてるからクリックして選択すればOKでしょ。
日時と場所の指定ができるはず。
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:20.38 ID:3MquGuq30
- 荷物が翌日になるだけで、総量は減らないと思うんだが
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:20.69 ID:wmj36SX4O
- >>61
本当それ
遅れても電話こないし
挙げ句は荷物行方不明とか言われたことあるわ
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:20.71 ID:rCk7gbtO0
- ただアマゾン使わなくなったら買わなくなるだけだなあ
これ関係なく家電類はヨド(ないし最安値店)の方を使ってるけど
金が貯まるぜ
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:21.72 ID:5bhjQrcy0
- あほみたいに早く届けなくていいよ
通販なんだから
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:22.22 ID:osB9zZjV0
- >>40
気持ち悪い朝鮮人。内容からしてチョンのなりすましバレバレwww
やる事なすこと全てが姑息で薄汚いいチョン。お前がアマゾンの荷物
一日百件配達しろ。
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:32.07 ID:esS7Uwxr0
- >>389
プライムだけど日時指定したことなんてないわ
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:33.07 ID:fWajfNkh0
- このカラクリはプライムで儲けた分をヤマトに還元してないAmazonの強欲さから出たサビなんだよね
同じ荷物でしょっていう理論でビタ一文払ってないからこうなる
ヤマトをパートナーじゃなくてただの下請けって思ってる大企業病の結果だ
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:34.59 ID:vCPg9I1a0
- >>352
いかに儲からない仕事を奴隷にやらせるかを教えることがMBAの売りなのに
アマゾンが配達までやってしまったら普通の企業になってしまうw
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:39.51 ID:5q6Iawf90
- >>355
カード犯罪防止のため
- 420 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/04/07(金) 07:54:41.91 ID:XPLXFDGI0
- >>20
ヨドバシカメラは多摩流通って会社が専属契約結んでやってるみたい
多摩流通は関西と東海地方に拠点があるよ
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:42.82 ID:OAJTMxIi0
- アマゾンもこれで自社運送業を日本でも始めるかな
アメリカなんて今年に成ってからだけで、航空便用
貨物旅客機20機程度仕入れてる。運送も頑張ってる、
本国ではね。日本の売り上げがアマゾン全体の
6パーセント占めてるから、日本からの撤退はあり得ないし
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:44.63 ID:raKpBbMH0
- >>407
ECの処理能力の割に 配達は人力だからな
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:58.83 ID:0+AyAeK00
- amazonがkonozamaになるな
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:04.00 ID:viXgCq7Z0
- 日本郵便の配達員は戦々恐々だろうな
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:06.83 ID:8vlMYu600
- >>361
それは今のヤマトも同じ、実際、配達しているのはバイトのオッサンが大半なんだからw
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:15.67 ID:IcQTfsV70
- ヤマトたばこやら香水くさい配達員が多いから日本郵便に変わるのは個人的にうれしい
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:19.69 ID:j/kruppi0
- 当日配送なんて別にいらんわw
次の日に来たら十分やわ
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:39.11 ID:N59uGlR70
- 俺は翌日配送で充分。
それより平日の20時以降に受け取りやすくして欲しい。
最寄り駅に宅配ボックス設置でも構わないけど、営業所まで受け取りに行くのは遠いから面倒。
日本郵便は再配達の時間指定ができなくて不便だし、郵便局が早く閉まるから受け取りに行くのも不便すぎて嫌いだ。
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:40.67 ID:s3yEOOdc0
- >>349
通期利益600億出す安泰な企業に
なに言ってんだよバカが
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:44.90 ID:nLqpxGk90
- >>405
二回くらい使ったわ(´・ω・`)
まぁいろんな映画ただで見られるし
他にも利点あるからいいけどね
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:47.45 ID:Wr0CsKp/0
- 日本の得意技の外資系企業叩き
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:49.11 ID:h26jXQqu0
- ヨドバシにするわ
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:58.68 ID:JcW65Gi90
- まぁ、当日配達は早すぎる。
当日配達が無くなっても、税金払って無いぶんやっぱり底値が安いんだよな。
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:58.88 ID:Namknk410
- 押し付け仕事はだめですわ。
てめーがやれよ。
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:59.40 ID:eXwgkmHW0
- ヤマト運輸ゴネすぎで赤字化するな
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:59.65 ID:KVu5+I/s0
- >>391
「アマゾンからのお荷物です」と来たので
宅急便ですでもゆうパックですでもないからカトーレックかな、と思って出たら
カトーはカトーでも個人事業主の加藤運送でした、なんて時代がやって来るのか
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:59.67 ID:qQdk/VKQ0
- プライム会員だけど今では動画目的だわ
コスパよすぎる
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:00.62 ID:hb8uhcsx0
- 、
アマゾンがこれで日本市場放置しとくと思ってるお花畑ww
、
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:12.95 ID:RGuPmPIc0
- でもこれ対アマゾンに限った話ではないと思うけどね
度が過ぎる価格競争で自滅した業界って印象しかない
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:15.20 ID:4x4hwjHd0
- 郵政はお役所上がりだから、いい加減には受けないだろうな
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:18.91 ID:ifg8X4qz0
- お前ら宅配ボックスつけろよ、金持ってるだろ?
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:26.26 ID:JVkkkCbLO
- ヨドバシは自社で宅配部門作ったんだろ?
小さな会社からいろんな製品取り扱ってないから出来るのかもだが。
それが正常な考えだわな。
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:26.84 ID:KNb6feaT0
- >>157
ドローンが荷物持ってきて、
「ここにハンコお願いします」と喋る時代も近いな。
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:29.92 ID:DIWATawO0
- >>349
大和田常務「やれるもんなら、やってみな!」
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:31.99 ID:dKSoed7Z0
- >>406
なんで自社で配らないと思う?
運送業は効率化機械化が難しくて儲からんからだよ
自前で持てば必ず人件費とサービス価格のジレンマに直面する
今まではトラックドライバーの労働環境と安い配送料の二者択一で、前者を日本の運送業者に押し付けることで低送料を実現したのがAmazon
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:36.41 ID:MuF7I6RC0
- >>371
これ始まったら他の通販会社もマネしそうだな。そして運送会社が潰れる流れへ
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:39.26 ID:Q80fxyfD0
- バルーンとかいうやつで飛ばして配達すればいいやん
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:41.25 ID:c5xykdAg0
- 急ぐなら店に買いに行けばいいだけだろう
その日に配達とか過剰サービスだよ
遅くてもいいから商品を安くしてよ
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:43.23 ID:0CGmeP+50
- こういうサービスを大規模で提供するなら配送部門を単独で持たないとムリって事がわからないのかね、、www
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:46.15 ID:G7CecGfr0
- 当日ほしい人は追加料金払えよ
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:47.99 ID:p+l/ENtJ0
- 静岡県住みだけど、朝頼めば当日配送してくれるのは衝撃だったわ。
ここ最近は当日配送可能の品が激減してたけど。
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:48.23 ID:S8eR22/EO
- アマゾンの本はコンビニ引き渡し以外はヤマトのメール便か日本郵便かだけど、
ほぼ日本郵便になるだろうな。
ヤフオクも本とかはメール便をやめて日本郵便にしてる所もあるし。
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:53.59 ID:TdbosUFV0
- 確かに当日配達は不要だな。
エクストラコスト支払えば可能、とかにすれば済む。
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:55.75 ID:MWXVCzDU0
- 当日欲しければ店で買え
- 455 :お兄ちゃん☆:2017/04/07(金) 07:56:56.44 ID:r/qtJ6o90
- >>1
ヤマトはアホなんじゃねーの?
だ・か・ら・時給1500円〜2000円を出せば、その分、従業員は働くっつうの!
低賃金のままこき使おうとするから、捌けないん
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:59.76 ID:JUQ3it9I0
- 爆弾のたらい回し
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:06.08 ID:wmj36SX4O
- >>154
佐川はできる?
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:20.31 ID:JcW65Gi90
- >>440
お役所仕事を舐めんなw
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:21.72 ID:HeiOPfum0
- 関係ない話なんだけどさ、アマゾンの
ワンクリックとかいうのは無効にしとけよ
スマホで見てたら、そこに指がふれたらしくて
注文が完了していて、監視カメラが届くところだったわ
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:22.63 ID:NyhTCxqv0
- ヤマトがアマゾンの当日配送のために人増やすなんてありえないから
当日配送のためだけに増やしたら赤字だよ
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:25.03 ID:h26jXQqu0
- 小笠原村父島も都内だから
当日配送してくれるんだろ?
ヨドバシなら
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:25.24 ID:/D/axuPK0
- >>69
自分もそう思うわ
なんだかんだ言って通販で買い物するとヤマトはプレミア会員なら料金プラスせずに使えるとかやってるし、シレッと他配送業者よりステータスは上みたいな扱いのヤマトが気持ち悪くなった
今回のでかなり心象悪に傾いたわ
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:29.16 ID:1l+SxaIj0
- 当日は+1000円払うサービスに移行すんじゃねえの
日本郵便の中の人配達できず●ぬんじゃね よく簡単に受けたな
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:36.71 ID:dKSoed7Z0
- >>443
アメリカですら20年先に出来るかどうか
まず法規制があるし日本の一般的な住宅の場合は広い庭もない
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:37.75 ID:QIEC8HHR0
- プライムだけど日時指定は必ず使うわ
再配達の手間なくしたいし
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:42.29 ID:ndwFU5rg0
- >>455
アマゾンがそれだけ払ってくれれば時給も上げられるかもね
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:43.55 ID:1ByI094M0
- 男系が韓と李達のとこ、
女系が伊達の本家と藤原家で本家と分家で血縁で縁組してるとこに
エ○○○ー○一家とかというわけのわからない子供連中が
勝手に作った看板であっちこっちに迷押し付けて惑かけてて難儀してるわ!!
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:43.58 ID:nqY4LfK20
- 楽天で買ってる俺、草葉の陰で微笑んでる。
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:43.64 ID:f3n90rFD0
- アマゾンは舐めすぎ
ヤマトは佐川みたいに毅然とした態度とれば良いのに
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:48.27 ID:5XygS5SA0
- 当時着たら楽しくないじゃん
届くまでのワクワク感が一番
楽しいのに。
まだかな、まだかな、ピンポーン、やったー。
でしょ。
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:49.23 ID:sReJYMN90
- >>326
ゆうパケットは ポストに入らないことにして 持ち帰るんだぞw
郵便が営利目的で運ぶ 下らないゴミDMのせいでポストが狭くなるんだろ!
バカまじめ= インターフォンも押せない 単なるバカ(´・ω・`)
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:56.94 ID:Vg5e7UBE0
- 昔配送業のバイトしてたから大変さがよくわかるわ
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:59.55 ID:08sYdbZhO
- ホント日本は心に余裕の無い国になっちゃったな
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:02.91 ID:h26jXQqu0
- プライム会員ざまあwwwwwwwww
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:08.76 ID:s3yEOOdc0
- >>446
ならないよw
バカみたいだなあ
- 476 :(関東・甲信越):2017/04/07(金) 07:58:10.18 ID:SbZsTQfvO
- だぼはぜ佐川が泣き入れて
三顧の礼で受けたヤマトもダメなら
JPがブン投げる
JPにブン投げるじゃなく
JPがブン投げるw
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:18.14 ID:NsHn12Ru0
- 当日配送はそもそも疑問だったしな
すぐ必要なら買いに行けばいいし
何でもかんでも宅急便というのはおかしいしな
それを無料とか・・・
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:21.28 ID:fWajfNkh0
- >>423
Amazonから佐川が撤退してkonozamaは殆ど無くなった
それだけヤマトのラストワンマイルの力は凄い
Amazonが理だけ得ようとして失敗したんだよ
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:21.34 ID:EKcdLJNT0
- そりゃそうよ。
あんな物流に負担をかけすぎなサービス。
正直悪くて当日配送なんて選択できねえ。
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:22.38 ID:yh3pCAVZ0
- ヤマト運輸、佐川などの過剰競争、賃金不払い、経営、契約の不首尾なのに
なぜアマゾンだけが叩かれまくるのかわけわからん
半分以上はヤマトの責任だろうに
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:32.00 ID:frSB/cvV0
- 俺は殆ど本がメイン。90%以上は本。
何故尼で買うのか?
レビューがあるから。つまり一般人が書評しているのである。
中には変な奴もいるが、まともな書評を参考にしている。
たまに外れはあるが、8割はその書評を参考にして成功している。
図書館とか通常の本屋は終わり。
時代の波について行ってないww
- 482 :お兄ちゃん☆:2017/04/07(金) 07:58:32.44 ID:r/qtJ6o90
- >>450
ドライバーたちの給与も倍に上げてくれないとな
てか、今の時代、低給でこき使おうとするブラック会社多くない?
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:32.62 ID:NyhTCxqv0
- ヤマトに切られるくらいなんだから当日配送の物量なんて微々たるもんなんだろ?
赤字覚悟でアマゾン自社でやれよ
プライドも無いのか乞食企業は
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:32.85 ID:LG7FoKiK0
- えープライム入ろうと思ってたのに
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:33.16 ID:KI+WnCpn0
- >>440
仕事に生真面目だっけww
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:43.81 ID:Namknk410
- 配送は一番大事なとこやってんだから強気でね
なんかクソに上から見られてるわ
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:00.84 ID:xFRntuY30
- 別にいいよ
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:06.07 ID:KVu5+I/s0
- >>457
佐川は事前の変更はできない
再配達依頼をネットからできるけど個人情報を細かく入力させられる
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:12.30 ID:c5xykdAg0
- 通販の強みは商品の安さとちがうの
早くなら店に買いに行くがな。アマゾンは欲張らないでね
安さを提供してね
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:15.80 ID:esS7Uwxr0
- クロネコメンバーズに登録するなんて二度手間じゃん
そんなめんどくせえことしねーよ
ワンクリックで当日届くから使ってんのに
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:16.14 ID:IcQTfsV70
- あーなんかアマゾンで通販したくなってきた、中毒なるよな
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:19.13 ID:JVkkkCbLO
- 翌日でいいとか言ってるのいるが翌日でも大変では。
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:19.29 ID:1ByI094M0
- 男系が韓と李達のとこ、
女系が伊達の本家と藤原家で本家と分家で血縁で縁組してるとこに
エ○○○ー○一家とかというわけのわからない子供連中が
勝手に作った看板あっちこっちに押し付けて増長してけつかって
迷惑かけてて難儀してるわ!!
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:21.56 ID:IM2+82lg0
- >>10
店舗行ってあるとは限らないだろ
店舗はここにある奴で我慢しろな態度じゃん
その点ネットは比較できる、納得の上で無駄遣いできる
田舎者やってると、いかに近所の家電量販店やホームセンターが田舎者騙して商売してるかわかる
同系列の都市部の店に行くと質も量も全然違う
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:28.07 ID:hb8uhcsx0
- 、
ドローン待たなくても全自動運転だけで物流に革命起こせますけどw
、
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:35.51 ID:LG7FoKiK0
- >>440
中身ペリカン便(日通)ですよ
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:40.06 ID:raKpBbMH0
- 密林なんてクソ荷主なんだからけったれ
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:43.29 ID:sReJYMN90
- 留守なんだから ドライバーが持ち歩くなよって思う。
受け取りに行っても意味ネーだろ!
- 499 :お兄ちゃん☆:2017/04/07(金) 07:59:46.07 ID:r/qtJ6o90
- >>471
チラシも邪魔だったりするからねえ・・・
今の時代、歩スティングされるのも迷惑だわw
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:49.20 ID:h26jXQqu0
- 都内のマンション住まいだから、
宅配ボックス待ち。
よってプライム会員の必要無し
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:50.89 ID:vCPg9I1a0
- >>445
アメリカ企業は全部そうだな
アップルもマクドナルドも常に最安で奴隷労働させる工場を探し続けてる
それを生産性と言ってるんだよ
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:59.21 ID:49ukjt0+0
- 予言しとくが、自社の運送屋をつくれるほど人がいない。東南アジアから安働き奴隷の移民1000万くれば可能だが。
それとコンビニ受け取りは可能とか簡単に言う人がいるが、もしやった場合、バイトの人手不足と、本来の売り場が減るという理由でAmazonと関係断絶するからな。
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:00.38 ID:8vlMYu600
- >>393
日時指定しているのは業者だからな
本人が日時指定したいって業者に言っても、
ほぼ100%拒否られるw
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:07.53 ID:Hm+zfeiT0
- B to Bの話をなぜかCを巻き込もうとする報道の流れがムカつく話題
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:13.12 ID:B9cTPi7A0
- 政治家を金でアンコンして奴隷を増やして人権無くして移民政策やって経済がヤバくなったら戦争やればチャラだ
笑いが止まらない
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:15.40 ID:NtAoHGL30
- >>485
クソ真面目
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:15.96 ID:5FJO9s/90
- これじゃ安心してウンコもできないな
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:17.43 ID:U3Lp26930
- プライム会員のやつとか使わなきゃ損とばかりに電池一個とかでも注文してるだろw
サービスがおかしいんだよ。
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:20.51 ID:JNAZC68r0
- 日本の宅急便のおかげで商売できてるという自覚を持てよw
別にアマゾンがスゴいんじゃなくて宅急便網がスゴいだけ
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:21.63 ID:STFBjDaW0
- ヤマトはなめられすぎてたんだろう
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:23.25 ID:4+0bJCMZ0
- ちょっと待ってアマゾンでバイトしてるんだけど勘弁してよ・・・
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:28.91 ID:23rfpqyQ0
- >>20在庫かかえてるから当日翌日配送出来るんだぞ?
在庫なきゃ仕入からはじめるから時間がかかる
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:32.66 ID:/5bkqKE/0
- アマゾンが悪いわけじゃない
普通に宅配の配達に時間してあるだろに
それに回らなくなった原因は再配達だろに
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:39.82 ID:yAqEFXoe0
- >配達業務の一部をヤマト運輸以外の業者に振り向ける可能性が出てくる。
>佐川急便はアマゾンから撤退しているため、
>宅配のシェア拡大に注力している日本郵便がヤマト運輸に取って代わる可能性がある。
http://biz-journal.jp/2017/04/post_18617_2.html
ヤマトは当日便廃止以外でも通常便でもAmazonと条件交渉するみたいだから、
日本郵便のAmazonシェア拡大がありそうだよな。
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:44.83 ID:ZJ36FRqq0
- >>40
パヨクの策は拙いのうw
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:54.63 ID:STFBjDaW0
- >>509
ほんとまじでそう思う
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:07.73 ID:Y23aFsjC0
- ぶっちゃけ、市川倉庫で渡してくれるなら
そっちのが早いw
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:08.01 ID:Vqn/Nku20
- >>20
自社とか言ってても、所詮そこらの運送屋コキ使ってるだけだからwww
朝一積み込みして撒き終わったら、
夕方、また戻って 即日配送分積んで
22時までぶっ通し。
そんなの毎日やってんだぜ。
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:08.89 ID:ehU1j+W40
- ヤマトはビジネスチャンスとしてサービスを維持しつつ儲かるようにシフトできないの?
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:09.37 ID:LHasNl7J0
- まあ、判断遅かったが致命傷寸前で撤退したヤマトは英断だったな。
勇気ある撤退でアホな経営者が多い中ではマシな方。
無論優秀ではないが、よく判断したな。
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:09.45 ID:h26jXQqu0
- >>441
マンションに最初から
宅配ボックスあるよ。
50戸に14ボックスあるから、
満杯になることは、まず無い。
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:11.72 ID:HnvjSrKr0
- 再配達有料で難しいところは贈答品だよね
お歳暮やプレゼント
相手先のいる時間を指定しにくいし、かといって送られた側が受け取れなくて料金を払わなきゃいけなくなる
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:16.76 ID:KI+WnCpn0
- >>506
じゃあ安心だね
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:22.10 ID:6p32rD660
- >>235
これがすべて
アマゾンはヤマトができると言うから委託したんだろう
引き受けた業務を実施するのにもっと人件費かけるべきなのに、そこを見誤った、もしくは配達員に過度な負担がかかるのを故意に黙認した
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:28.81 ID:zqgNhjeU0
- お前らが勝手に過剰サービス競争で自爆しただけなのに
なぜか客のせいにされて腹立つ
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:35.43 ID:UmNzfSgN0
- >>129
ヤマトってそうなんだよな。
うちの仕事もやりますやらせて下さいと言ってきて1年も経たずに無理です、今のサービスなら値上げします。嫌なら撤退しますだろ。
軌道に乗ってから梯子外すクズ企業
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:38.82 ID:tiSgrxrO0
- >>39
初回予約限定の本とかは書店行っても売ってないしな、売ってても販売数が少ない
アマは1000冊ぐらい仕入れてるから予約無しでいつでも買える便利さ
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:43.20 ID:JNAZC68r0
- 本来は、西濃や福山通運が手を挙げるんだろうけど
人手不足はどこも同じだからな
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:43.33 ID:RWazxDeY0
- 初めて通販で買った時の事思い出してみようよ
ワクテカしながら家で待ってなかったか
今は通販で買うの慣れすぎて逆に余裕ない客が多すぎる気がする
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:44.78 ID:QiHeB2MO0
- >>391
小口業者は売り込み時だけどヤマト以上のブラックに落ちて不配や不在票置いてくだけとか増えそう
契約取るために無茶な事するからなぁ
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:52.14 ID:wFHgPyWS0
- クソアマ
ざまぁwww
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:56.29 ID:EK3jSO4L0
- 俺アマゾン全く使ったことないから、通販は注文して一週間くらいかかるのが普通な感覚だわ。
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:00.61 ID:citF28Se0
- >>446
なるわけねーだろw
尼の倉庫まで運ぶのだって、誰やんだよww
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:08.94 ID:LWqKPc/s0
- お前ら、町中で働いてるヤマトの人たち見てみろよ。
疲労で死にそうな顔してんじゃんよ。
ほんとに当日に欲しい物とかあんのかよ?
昔は通販で欲しい物を買ったのなら…
ドキドキワクワクしながら一週間くらい待つのが
楽しかったろうが?
そういう風流だった頃に戻ろうや。
日本国に税金も払ってないような糞外資のために
日本国の物流をめちゃくちゃにされてたまるかよ。
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:15.10 ID:VLvY+C9R0
- >>447
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:15.65 ID:JVkkkCbLO
- それでアマゾンは東芝の半導体買おうとしてるんだから馬鹿にしてるわな。
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:15.94 ID:esS7Uwxr0
- マリーシャープス1本だけすぐ欲しいときがあんだよ
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:28.54 ID:Wr0CsKp/0
- >>501
奴隷労働は日本企業のが有名
経営学の常識だぞ
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:32.72 ID:jHXxTYMV0
- ヨドバシは設置を伴う商品は自社便
時間指定無しで配達のみはゆうパック
時間指定有りで配達のみはヤマト
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:38.51 ID:TvZSiiX90
- >>511
ブラックじゃないの?
ウハウハなのが時短される心配?
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:43.60 ID:/2+4HCQg0
- >>468
>楽天で買ってる俺、草葉の陰で微笑んでる。
市場原理としては競合他社が窮地に陥ると、残った業者は設定価格を
上げるぞ。
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:45.31 ID:/D/axuPK0
- つかヤマト営業所に朝、直持ち込みしたら当日配送してるじゃん
関東首都圏内だけど。それはやめないの?意味わかんねー会社だなおい
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:46.56 ID:h26jXQqu0
- 古本だけは、Amazonしか揃わないから
愛用してる。
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:50.52 ID:S8eR22/EO
- >>517
俺もチャリあれば市川倉庫など10分以内だからそれがあるならいい。
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:53.68 ID:dKSoed7Z0
- >>501
もちろん完全自動運転やドローンが実現したら話は別なんだろうけど、それは何十年も先だからな
Amazonならなんでも出来ると思ってる馬鹿の存在を見るにつけAmazonはイメージ戦略だけは上手いと思うわ
勿論それに騙されてるやつはゴミ以下のガイジだけどな
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:55.86 ID:ifg8X4qz0
- >>521
すまん言葉が抜けた
個人宅にも宅配ボックスつけようぜ?
わざわざドアホン鳴らされないから楽だろ
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:57.65 ID:k+fUE67e0
- 以前佐川が撤退したし、慣れっこなんじゃないの
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:00.97 ID:1dmqJAnUO
- 福山通運のおじちゃんが暇そうで悲惨だから、
福山通運に受けさせたら良いのに。
おじちゃんの生活が心配だ。
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:01.17 ID:H/6mhtpl0
- >>481
レビューって尼で買わないと見られないの?
本屋ど買うより安いからじゃないのね
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:01.71 ID:JNAZC68r0
- >>525
当日配送なんて誰も望んでなかったぞw
アマが勝手に始めた
まあ、佐川に昔からあった即日便のマネをしたんだろうな
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:01.77 ID:yN8trr100
- >>301
会社に宅急便が届くのは日常だろ
部署と名前書いておけばなんの問題もない
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:02.93 ID:Rmx9uOic0
- もう事実上のストライキ状態だわな
在庫ありでもカード以外は数日放置が当たり前になってるし
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:04.44 ID:NyhTCxqv0
- >>524
違約金が発生してないとしたら
アマゾンが契約時にヤマトに提示した当日配送の個数見積もり大幅に上回ってる
実際どういう契約なんだろうね
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:17.56 ID:V3CK7or50
- 虎ノ門ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=wpaPGOcn6Ao
8時〜
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:18.44 ID:wmj36SX4O
- >>106
赤帽だけでいいな
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:19.39 ID:sReJYMN90
- >>500
戸建てだと 入れていかない(´・ω・`)
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/ItemImage/300-DLBOX005_006/300-DLBOX005_02.jpg
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/ItemImage/300-DLBOX005_006/300-DLBOX005_006_25.jpg
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:23.23 ID:Namknk410
- 効率とかヤクワリとかそんなことばっかやってるから、アマゾンなんて役員がうごかして
他ポイすてだよ。
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:24.13 ID:gxrbs3Fn0
- >>378
小さい会社ってさ、本件の場合小さいとこがやっても、
荷物に埋もれて終わることは火をみるより明らかなんじゃないの?
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:25.21 ID:hb8uhcsx0
- こういうときだけ資本主義否定する奴w
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:26.78 ID:8xuSpYhG0
- そこまで便利な世の中にしない方がいいんじゃないの
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:27.10 ID:Io1Z60rH0
- >>534
不要なサービス勝手にやって自滅しただけじゃん
俺はコンビニにゆっくり取りに行くよ
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:28.82 ID:raKpBbMH0
- 小口なんか金にならねぇんだからやめりゃいいのに
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:33.45 ID:7WCYiY3rO
- >>514
ヤマトの勤勉さに慣れきったアマゾンユーザーが
日本郵便のルーズさに耐えられると思えないw
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:43.98 ID:5XygS5SA0
- 産業革命した時期に戻ってる感が強い。
戦争が近いんだろうね。
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:45.93 ID:BtkF8aHl0
- あのうざいお試しプライム勧誘がなくなるならうれしい。
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:49.90 ID:K6rzz4yI0
- 会社に配達OKの企業が増えてるらしいぞ
ただ通販の大半が重たいからねw
土日配達特化させるにしても倉庫代が馬鹿にならない
物流が死ねば国が死ぬから国交大臣に蹴りいれ来ようw
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:56.34 ID:TvZSiiX90
- >>517
わかるわ、加藤のやつ、通常が翌々日配達だからな。
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:05.31 ID:3GHWYq0c0
- Amazon信者ざまあwww
日本を苦しめるだけの糞企業潰れろ
マジな話当日配達とかやり始めてからみんな心の余裕が無くなってギスギスヤバイからやめていいよ
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:05.67 ID:Vqn/Nku20
- >>420
ウチの会社も多摩の庸車だったんだぜ。
地デジ切り換えの時はタンマリ稼がせてもらった
(メッチャ忙しかった)けど今は
馬鹿馬鹿しいからヨドの仕事辞めたった。
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:23.42 ID:vgzy1mp60
- いくらAmazonを叩いても創価企業パナマ文書三木谷楽天市場では買わないよw
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:31.12 ID:i89HG1nG0
- アマゾンの日本の売上は1兆円超
なのにアマゾンジャパンの売上は700億円
税引き前利益は30億円程度
税金10億円くらいしか払ってない
売上や利益の殆どが海外に移転されている
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:36.35 ID:s3yEOOdc0
- >>520
キレた従業員が集団でやめる言い出したとか
離職率高くなったとか裏の話がありそう
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:38.00 ID:PMtPHoO30
- まぁアマゾンだけ叩かれるのもおかしいけどなw
ヤフーも結構な量だろ
ふるさと納税なんか役所から配送連絡なし不在確定の米60kgとかだぜ
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:41.40 ID:UiZPA1RI0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1210166.jpg
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:43.33 ID:aqwt7/L70
- 一週間位待つって
配送料ももっと値上げして良い
ゆっくり仕事しれやヤマト
- 576 :541:2017/04/07(金) 08:04:46.73 ID:/2+4HCQg0
- 書き忘れ。
残った業者は設定価格を上げる。そのしわ寄せは消費者へいく。
逆に複数社が競合すると値下げ合戦になって疲弊戦となり、消費者が良い思いをする。
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:50.47 ID:WS0cmvzg0
- プライムで当日配送可能の商品ポチったけど、直後届いた確認メールは次の日の配達になってたな
何なんだあれ
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:53.62 ID:sz5rl1zI0
- アマゾンは中古なのか悪徳業者なのか正規店なのか判別しにくい表示になってから
胡散臭くて使わなくなったわ
ヨドバシの安さか、セブンオムニのコンビニ受け取りが超便利なので最近は全部そっちだね
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:58.56 ID:PeEoqvRq0
- 2〜3日で着けばいいよ
日中仕事でいないから夕方以降の時間帯指定させてくれるだけでいい
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:02.32 ID:0CGmeP+50
- 如何に日本の宅配便のすごさがわかった事案だな…
そのおかげで小規模な商店や雑貨屋に本屋に電気屋とか相当数が
廃業に追い込まれたんだろうな…
南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:06.92 ID:nWBbzsHZ0
- お前ら慌てんな。
この記事アメリカのことだぞ。
日本にはAmazon.co.jpはあってもAmazon.comは無いはずだ。
これは日本のAmazonのことではない。
でも変だな。
アメリカにクロネコや日本郵便があったのかw
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:12.11 ID:hb8uhcsx0
- 、
日本企業ってだけで資本主義否定する奴が保守とか言ってる矛盾w
アマゾンが何で悪いんだ?あほかよ
、
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:24.06 ID:sirIZ/oI0
- 20年ちょい前に一年で辞めた元sdドライバーだけど、過労死寸前までこき使われた
新人の繁忙期は夜10時過ぎまで配達したよ
県営住宅とか社宅ばっかりでいじめだな
ま、早朝仕分けバイトの子(ブス)を食えたからいっか
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:35.18 ID:wmj36SX4O
- >>128
すでに人手不足でパートのチラシがポスティングされてたわ
朝仕分けで都内950円くらいだったかな
そりゃ人こないだろw
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:42.89 ID:QdiPhSvu0
- いや、そもそも配達来るまで家で待ってられないだろw
時間指定の2時間も待つの無理だわ
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:46.62 ID:PX8RUgZj0
- JPねえ
真冬の郵便局前に震えながら立たせて年賀状売らせるってなかなかのブラックだからな
アマゾンがちょっと譲歩したら引き受けると思うわ
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:56.08 ID:vEWHWyfD0
- 最終的に当日配送は自分のところでやることになるんじゃないか
配達は一人で捌ける個数に限界があるからその分人を増やせばいいけど
人が集まらないんだよね
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:56.26 ID:NtAoHGL30
- >>563
ww
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:58.71 ID:hb/hv56p0
- 送料無料じゃなくなってからマケプレしか使ってないわ
プライムなんか加入して搾取されたくないし
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:59.41 ID:mbsw1m690
- 日本郵便引き受けたらバカ
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:11.80 ID:dKSoed7Z0
- >>538
何言ってるのかわからんけど運送業に過酷な労働を押し付けてる点でAmazon以上に有名な所は無いよ
アマゾンが血祭りに上げられる 労働者の搾取と租税回避を是正せよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20161115-00064470/
英BBC放送の調査報道番組「インサイド・アウト」が英国でアマゾンの荷物を配送する運転手の過酷な労働条件を報じています。
アマゾンは英国の配送会社を使い、この配送会社が自営業の運転手と契約を結んでいます。
「インサイド・アウト」の潜入取材によると、配送に使われるバンの整備が十分に行われていない上、運転手が1日に決められた荷物をさばくため12〜15時間も働いているのがざらでした。
1日に配達する荷物は最低でも100個、平均して150〜200個で、クリスマスシーズンになると300個に膨れ上がります。
朝7時半から8時に配送センターに行き、その日配達する荷物を1時間かけてバンに積み込みます。
アルゴリズムがすべてを管理しており、到着してから荷物を届けて車に戻ってくるまでの時間は3分。
受取人に渡したら言葉もかわさず、荷物を渡したらすぐに車に戻るよう運転手は指示されています。
配達中、車内で大便
その日のうちに決められた荷物を配達できないとペナルティーが科されるので、高速道路を時速190キロ以上で飛ばすという運転手もいます。
時間を短縮するためシートベルトをしなかったり、トイレを探している暇はないので車中にボトルを持ち込んで用を足したりするケースも常態化しているそうです。
我慢できずバンの荷台で大便をしたという話も紹介されています。
報告されたケースでは、1日12時間、3日間働いて実際に手にした賃金は93.47ポンド。
法定の最低賃金は時給7.2ポンドなのに、実際は2.59ポンド(約350円)でした。
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:16.91 ID:+qWuDoqU0
- >>6
それな
それと数100でも送料無料とかやりすぎ
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:31.41 ID:vxIjsxp00
- 自社配送しろよ
ヨドバシの当日配送はもうほとんどが自社配送だぞ
ヨドバシが出来てAmazonが出来ないことはないだろう
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:34.28 ID:i89HG1nG0
- >>513
アマゾンが悪いんだよ
自社で配送コスト支払わずにインフラにただ乗りしてきた
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:35.02 ID:s3yEOOdc0
- >>575
とっとと運ばないと
在庫でパンクするんだろ
しかもどれがどれだかカオスになる
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:36.59 ID:jVLkymf70
- あん?じゃあ俺が10万で即日配達受けようか?
本当ならそれくらいは必要なサービス
飛行機や新幹線代を考えればやすいよね
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:50.13 ID:HlE9UDI+0
- ヤマトができない事
郵便がてきるのかよ
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:51.60 ID:nWBbzsHZ0
- >>577
Amazon初めてか?
そんなの昔からだし、Amazonにはkonozamaとか
あるからな。
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:59.25 ID:HeiOPfum0
- 車から降りると、でかい声で〇〇さーん!
そして玄関あけたままだから、ピンポン鳴らすと同時に
入ってきて自分でシャチハタ押していくわ
家の人が出ていく頃は丁度帰るとき
便利でいいわ
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:06.76 ID:j/kruppi0
- 海外通販利用するようになってから
日本は異常だなと思うようになったわ
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:08.60 ID:JnNompSr0
- 当日発送とかぬるいこといってんなよ
半日以内発送が当たり前だというのに
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:11.42 ID:5bhjQrcy0
- 郵政ってペリカンだったのか
どおりで元ペリカンのオバちゃんや
社会復帰始めたデブオタみたいなんが
持ってくるわけだ
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:13.52 ID:KI+WnCpn0
- できないは嘘吐きなんだっけ?
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:13.86 ID:NC43ywNI0
- 役所以外の取引はカルテルおkにしろって
景気回復するぞ
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:14.78 ID:JNAZC68r0
- 宅配ピザも、以前は30分以内にお届けします。
もし届かなかったら無料にしますとかサービスやってたなw
あれ、ドライバーが焦って危険だから廃止になったんだよな
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:17.70 ID:o6oAYRyO0
- これでヤマトのドライバーも少しは余裕ができるだろうな
ちかごろ荒っぽくなってたから丁度いいだろ
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:17.90 ID:Namknk410
- >>571
日本のために
なんの役にもならない企業ですよね
全てを疲弊させて悦んでるだけ。
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:18.17 ID:wafzfAt00
- サプリ買おうとしたら近所の店よりアマゾンのが安いんだよな。
しかもタダで届けてくれるし、そりゃプライム入るわなw
俺は入ってねーけど
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:19.90 ID:KQ/TMnZP0
- 単3電池無くなったから今日中に届けて
明日使うんだよ
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:27.80 ID:KXfmYsE10
- ゆうパックってそもそも即日やってなくね?
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:29.60 ID:W4b21oIn0
- プライムはもう配送というか映画と音楽の為にやってるようなもんになってきたな・・・
当日配送とかどうでもいいわとか思ってしまった・・・
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:30.74 ID:VZuJNBZQ0
- >>591
>報告されたケースでは、1日12時間、3日間働いて実際に手にした賃金は93.47ポンド。
法定の最低賃金は時給7.2ポンドなのに、実際は2.59ポンド(約350円)でした。
ひでえな
Amazonが糞なのは日本でだけじゃないんだな
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:42.78 ID:vCPg9I1a0
- >>593
それをやったら株価暴落だろうな
生産性神話が崩壊する
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:42.95 ID:62v926Ui0
- 外からみても宅配業のサービス競争は常軌を逸してた
日本の労働者はどこまでも勤勉、お人好しだから経営者に
良いように利用されてしまう傾向が強い
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:46.76 ID:As9nRaMV0
- >>67
自分もその意見に賛成
逆に即配はサービス料金をガッポリとればいいと思う
もう人件費を軽く見るサービスは無理だよ
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:47.92 ID:2YmuI0xD0
- >>86
心配するな、つづきは会員様の中で
値上げに応じなければ取引停止も辞さない構えで
賃上げ要求。となってる
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:50.59 ID:SHeF7oHo0
- >>581
逆だろ
Amazonは日本には会社機能が無くて倉庫しか持ってないから税金を払わないって論理でやってんだぞ
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:52.56 ID:TTetl5aV0
- >>117
何をどこで買ったの?
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:54.87 ID:i89HG1nG0
- >>519
それを今までさんざんやってきたらアマゾンが図に乗ってきた
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:03.40 ID:h0igI4TZ0
- 当日なんて要求してんの都内の基地外だけだろ?
それも都心の再配達リスクがないとこは尼が自社でやってんだろ?
無くなって当然に思うが
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:05.85 ID:Yp4WYFms0
- プライム代先取りうめぇ〜
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:13.29 ID:raKpBbMH0
- >>605
シアトルだかで赤信号無視して事故ったんだったかな
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:13.73 ID:EsUOwIlo0
- アマゾンはアメリカでさえ配送会社苦しめてたから当然だね
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:13.87 ID:il5xTQcI0
- どうせ非プライム会員が更に1日遅れるんでしょ。
ビデオだけで4000円の価値はあるけど、値上げは勘弁。
確か欧州諸国では軒並み日本より高いんだよね。
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:14.92 ID:Xz/8sgZd0
- 今度はヨドバシの配送が潰れるのかなあー
ヨドバシはAmazonみたいに有料じゃないのにめちゃくちゃ早く持ってくるから便利だったのに
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:19.21 ID:fjBZ7Oam0
- >>56
Amazonはプライムじゃないと指定すらさせないだろうが
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:29.56 ID:Io1Z60rH0
- 荷物の総量は減らないからな
意味あるのかどうか
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:33.73 ID:QdiPhSvu0
- >>596
せいぜい時給800円だなw
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:34.26 ID:JNAZC68r0
- >>597
それなw
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:55.45 ID:PtkGPq7t0
- >>74
電話すればかえれるんじゃないのか
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:58.60 ID:ehU1j+W40
- 2、3日荷物の配送が遅れたとしても荷物の数が減らないなら忙しさは変わらないんじゃないの?
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:59.11 ID:wBak9L//0
- やっとヤマト上層部もまともなことやり始めたな
対応が遅すぎなんだよ
「出来ます→無理でした」を食らったアマゾンと
無理な契約のしわ寄せを食らった配達員はどちらも迷惑を受けた側
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:01.26 ID:TvZSiiX90
- >>602
ペリカンが郵便に吸収されてたような。
一部ペリカンな人がいる感じかな?
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:07.96 ID:S8eR22/EO
- それで多分配送に参入しそうなのがUPSとDHLだよ。さらに高額になるな。
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:09.39 ID:CGtrTFPd0
- 当日でなくても、問題無い。
それを前提とする過剰サービスで仕事しても
急ぎ過ぎて事故発生で損するだけ。
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:14.52 ID:8vlMYu600
- >>530
関東近県の運送会社は主な小規模事業者だけ数万あるから、
そんなトンデモはすぐ違約金請求して切られるだけだよ
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:22.06 ID:dlsJpEgA0
- 翌日に届くだけでもありがたいけどな
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:26.58 ID:Rmx9uOic0
- 日本郵便もよく受け持つ気になったな、ペリカン便を吸収した際にアマゾン配送の実情は聞いているだろうにw
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:26.85 ID:hr30+/Vp0
- 金曜日に発注して土日で届くなら文句ないわ
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:27.10 ID:kXemlHLj0
- >>591見ると尼ってイギリスでも叩かれてんのか
もしかして世界中で嫌われてる?
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:30.58 ID:+7jR3MJE0
- 正常な価格設定が出来てない。
サービスが追いつかないなら、価格は上がるのが
市場主義経済。
何で自分から奴隷になってるんだよ。
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:30.94 ID:ve4cyaq20
- >>25
君らネトウヨは何を目指しているのか
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:31.15 ID:nWBbzsHZ0
- >>594
それは間違い。
ただ乗りなんかしてない。
安いだけで
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:43.18 ID:mbsw1m690
- >>156
配送の自動化とか安易に書くけど具体的に何
ドローンとか自動配送とか妄想しかでてこないが
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:43.43 ID:Xz/8sgZd0
- クロネコメンバーズ便利だよね
LINEでちょいちょいするだけだし
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:44.69 ID:5bhjQrcy0
- >>608
ディアナチュラとかプライムや定期にしなくても
店より安いのな
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:46.94 ID:ckJ3lLPB0
- 郵便局はやめろ
アイツらヤル気が全くない
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:47.50 ID:fWajfNkh0
- >>542
朝の配送積み込みに乗せるだけだしやめる必要ないだろ
Amazonの場合極端なんだよ
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:51.03 ID:3cDv5RmQ0
- 日本郵便上層部には「やった!ヤマトからシェア奪還だ!やっぱ俺って有能だわ〜」
てな感じの奴しか居ないのかご愁傷さま
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:55.80 ID:2aHC0fQQ0
- 当日欲しいなら買いに行ったほうが早いだろ
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:58.25 ID:raKpBbMH0
- >>629
ゆうめいとしょっちゅうぼしゅうしてるからむりやろ
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:02.69 ID:nKIC/TFs0
- ヤマト運輸ごときがワガママこいているようにしか見えない
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:06.32 ID:hb8uhcsx0
- アマゾンが自社配達すりゃいいだけwwwww
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:06.79 ID:nWBbzsHZ0
- >>603
ワタミさんちーすw
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:07.64 ID:Wcu/BDyD0
- これでいいだろ。三方両損で収まった。
プライムなんて登録してる奴少ないだろうに。当日受取など要らない。
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:13.77 ID:AxUMNMJX0
- >>302
期間設定がないなら
いつでもやめていいんだよ。
社会にでなさい。
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:22.43 ID:sgVf6cXp0
- これを機会にプライム会員専用商品無くなれば良いのに
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:23.87 ID:WS0cmvzg0
- >>598
そうなんだ
プライムは3年位入ってて月2位注文してるんだけどそんなの初めてだったのよ
今までがラッキーだったんだな
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:28.19 ID:zIT/UDEH0
- 日本郵便のゆうパックサービスなんてゴミみたいなサービスなのに
代替えがつとまるわけがない。
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:30.90 ID:dKSoed7Z0
- >>644
アメリカですら実現できてないのにな
ほんまAmazon信者は池沼しかおらんわ
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:33.16 ID:+3S1Ve3B0
- >>1
沖縄の良心vs極左機関紙大手
「八重山日報の配達禁止」 反日で有名な沖縄タイムズがなりふり構わず妨害 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491518272/
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:35.30 ID:APJIwbMq0
- 最近Amazon他より高いし
業者からの圧力か値引きないものもあるし
メリットを感じなくなってきた
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:37.08 ID:AzCJXraO0
- アマゾンが勝手にルール決めすぎ
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:39.40 ID:M4BnvnWR0
- 物流網がある物流会社自身がネット通販をやればいいんだよ。
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:42.08 ID:XkhyaGeg0
- >>40
安倍の名前使って日本人のフリするな。
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:47.79 ID:citF28Se0
- >>584
そらーこんわw
コンビニやファミレスだって1000円とかに
なってんのにw
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:54.59 ID:N3aN6Kuv0
- 機械化に拍車が掛かるな
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:57.14 ID:gxrbs3Fn0
- >>566
テレビでやってたけど、買ったもの自慢とウザい詮索にあったりとかどうなんだろうと。
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:57.76 ID:09z/kbC70
- 無駄に早く届く必要はないと思ってるが
携帯の機種変のキャンペーン金撤廃みたいに
いつの間にか趣旨が変わって全て遅くなる
全て有料になりそうで
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:01.64 ID:BiUh9eB+O
- 吉兆だ。アマはサービス向上としてやるべき課題は他にもあるのに
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:02.04 ID:raKpBbMH0
- >>648
持ち込みはセンター便で送るからできるわけだしなぁ
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:06.05 ID:edFJjIS70
- >>69
契約する人と配達する人は全く別々だから。
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:08.42 ID:Whhh86Gk0
- プライムのお急ぎ配送なくなったら会員のメリットないので
他に同じくらいの予算感で映画TV見放題のとこある?
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:09.09 ID:H/6mhtpl0
- >>519
なにその具体性のないアドバイスw
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:09.54 ID:Xz/8sgZd0
- >>655
プライムにしてくれると時間指定できるからいいんだよね
タダで楽しようとする層が圧迫してるだけ
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:09.54 ID:5q6Iawf90
- 運送は同僚が競争相手だから団結できないんだよなあ
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:10.94 ID:662zb7Cj0
- そして日本郵便の終わりの始まりである
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:11.18 ID:6Tho+CrO0
- ワガママ言う人からは割増料金とれよ(´・ω・`)
アマゾンと無関係な利用者にシワ寄せが来るじゃんかよ。
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:17.67 ID:ifg8X4qz0
- >>556
固定の奴じゃないとダメだよ、責任問題になるから
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:23.16 ID:jVLkymf70
- 少子化で人減ってドライバーの成り手がいないんだよ
業界じゃさらに人件費上がるのは常識
数年前の2倍だしても人が集まらない
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:33.55 ID:frSB/cvV0
- >>609
自分で買いに行けww
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:36.87 ID:Q2NkCqLi0
- >>40
バレバレ過ぎてパヨクの同意レスすらつかないwww
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:55.15 ID:mbsw1m690
- >>360
荷物を玄関先に置かれてそれでいいわけ?
ドローンで配送自体ど田舎限定だが雨で濡れたりする対策は?
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:56.21 ID:G7CecGfr0
- 当日配送は郵便で言えば特別な配達の速達みたいなもんだ
当日に欲しい人は特別料金払えばいいのさ
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:59.04 ID:Io1Z60rH0
- >>660
自動運転とか本気なわけないだろ
その気になればコンビニ傘下に入れるくらいやるよ
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:59.34 ID:pHfUyHFTO
- Amazonで物が売れるのと小売店で物が売れるのは日本の景気にとってどっちがいいと思う?
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:07.77 ID:dKSoed7Z0
- >>612
これを知らないやつが本当に多いんだよね
Amazonは世界中で同じ問題引き起こしてるんだよ
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:10.84 ID:fjBZ7Oam0
- >>76
佐川は全撤退で抵抗したぞ
ヤマトの抵抗など手ぬるい
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:12.79 ID:lg0XcdOy0
- >>11
ヨドバシの合理的で無理のない即日配送と、アマゾンの根拠のない力技の即日配送を一緒にしてはいけない。
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:15.09 ID:LHasNl7J0
- >>659
ゴミみたいな料金しか払ってないんだから、サービスもその程度なのは当たり前。
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:16.00 ID:ur7sIz4G0
- >>494
店に問い合わせてみたら?
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:23.67 ID:HeiOPfum0
- リアル店舗も価格面でもう少し頑張って欲しいよな
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:30.19 ID:vxIjsxp00
- >>597
どこの地域の話かしらんが、こっちは都内住みだが
日本郵便が最速だぞ?時間指定も正確だ。
日本郵便がヤマトに劣る点が無い。
サービスも含め、通販頼んで配送業者だったら嬉しい順は
日本郵便>ヤマト>>>佐川>>>>>>>>西濃
って感じだわ。
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:34.07 ID:uIVd5FJP0
- >>420
>多摩流通は関西と東海地方に拠点があるよ
なんやそれ
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:36.51 ID:gEYLN8nN0
- 郵便なんてさらに無能企業だろ
できるんかいな
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:39.54 ID:raKpBbMH0
- >>680
こき使ったからな
用賀事故でリスクの塊で割に合わないってのが露呈したしな
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:43.91 ID:KJUsPwh20
- 昨日
アマゾン郵便
不在通知票入ってけど
ドライバー連絡電話番号書いてねー
再配達拒否なの??
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:44.51 ID:5q6Iawf90
- >>519
え?儲かってるでしょ?
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:46.29 ID:TvZSiiX90
- >>659
アマゾン客の一部区域担当のカトーさんは
もっともっともっと酷いけど配達受注してるよ。
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:54.34 ID:Rmx9uOic0
- ちなみに、日本郵便が吸収したペリカン便は以前にアマゾンの配送を請け負ってパンクさせた実績あり
一週間〜半月程遅配が発生して各所で非難を浴びた
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090513/194574/
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:58.53 ID:W09Wk0sNO
- 別に尼は悪くないんだよなあ
大口の客が割引求めてもいいだろう
仕事として引き受けた癖に客のせいで忙しい
とか訳のわからん事をいってるヤマトが無能なだけで
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:58.98 ID:UPIGgcUPO
- 翌日翌々日くらいで充分だろ
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:02.28 ID:peiYNaVc0
- >>644
誰が配送の自動化って書いた?
運送会社の仕事は配送だけじゃないぞ。
仕分けだよ仕分け
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:03.34 ID:wmj36SX4O
- >>488
じゃー気長に待つしかないのね
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:07.60 ID:QdiPhSvu0
- やっぱ、営業所に取りに来させるのが安いし早いんじゃね?
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:09.65 ID:kKHZhiwR0
- 佐川の時は佐川ザマァ、佐川イラネだったのに、
ヤマトの時はアマゾンザマァ、ヤマトカワイソウなんだなw
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:10.04 ID:qgKjvOJ80
- 佐川の顧客を盗っておいて撤退ww
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:10.76 ID:ymnafp7n0
- なんだよやめるのかよ
せっかく時間指定して、その時間帯は留守にしているのに!
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:12.29 ID:SHeF7oHo0
- >>683
ドローンだからわざわざ玄関に置く必要がない
それこそベランダに置いてもいいんだし
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:15.68 ID:x7tZPcPD0
- amazonはマジで糞
いい加減、配達寄生虫やめろ
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:18.38 ID:CGtrTFPd0
- >>650 セブンイレブンの店舗の地下か屋上に大きな倉庫を作り
アマゾンの売れ筋商品をストックさせりゃあエエのよ。
で、直ぐ欲しい商品があるかどうかをアマゾンのサイトで
確認し予約しその店舗に受けとりに行くというシナリオな。
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:18.51 ID:2GcMZo4m0
- どうでもいい
どうせ当日に届かないし。
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:27.65 ID:NySBdAut0
- プライムはいってないが
本頼んだら当日来たんでびっくりした
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:27.82 ID:frSB/cvV0
- >>679
固定でかつ暗証番号付きじゃなかった?
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:50.68 ID:aWYs2UFA0
- おまえら参入するチャンスだぞ!
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:53.48 ID:KIGypQ340
- 納期短すぎ
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:55.14 ID:p1sOra6C0
- 日本の弱体化の現れだな
こんなことじゃ中国に勝てないわ
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:55.52 ID:r28zkpXB0
- ヤマトや佐川はいなけりゃ裏に置いてってくれるのに
日本郵便は律儀に持ち帰りやがるクソ
しかもポストに入らないからって普通郵便でそれやるのやめてほしい
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:58.74 ID:0kFDm4N70
- 当日配送はユーザーにはメリットしかないのになんで叩くの?
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:08.60 ID:wmj36SX4O
- >>666
だよな
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:10.63 ID:/q3041Qr0
- そもそも当日配達とか1000円ぐらいプラスしても良いもんだろ。
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:17.09 ID:N3aN6Kuv0
- >>644
自動車が完全に自動運転になれば、荷物を玄関まで届ける人は
運転免許持ってない人でも構わないので用意に確保できる
自動運転が解決してくれる問題だな
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:19.83 ID:7nMph/o70
- ここにはプライムナウ使ってる人いないのか?
ナウあるから別にいいや。
当日に必要なものならナウ使えばいいし。
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:20.04 ID:u7xdEcy00
- 当日配送ってprime nowのこと?
nowで2時間以上後だとプライム会員だと只って奴?
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:23.46 ID:gwh2tubE0
- ああ、構わんよ俺のところはそんなのないし
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:25.11 ID:peiYNaVc0
- >>688
これからだよ
佐川が撤退してヤマトのほぼ独占状態に持ち込んだ
ボールはヤマトが持っているんだよ
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:27.53 ID:citF28Se0
- >>697
郵便?再配達の受付は本局だろ
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:29.43 ID:YeRCkfAa0
- >>61
おるかー?
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:32.32 ID:K6rzz4yI0
- >>625
ヨドバシはヤマトも佐川も使ってなくない?
都内でちょくちょく頼むけど見たことないw
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:32.47 ID:frSB/cvV0
- >>682
雨の日や風の日は当然配達しない。
晴れ曇りの穏やかな日
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:32.80 ID:dBkMq+yM0
- >>706
佐川は対応が酷すぎだから
経営態勢からして違うよ
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:41.05 ID:dKSoed7Z0
- >>688
これ
というか運送業者はカルテル組んでAmazon追い出してもいいレベル
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:42.52 ID:H/6mhtpl0
- >>717
どの道少子化の時点で勝てない
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:45.71 ID:6Tho+CrO0
- >>680
賃金ぜんぜん上がってないだろ。
2倍も上がれば人は集まるに決まってんじゃん。
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:47.01 ID:nWBbzsHZ0
- >>626
そんなことないよ。
今現在ですらプライム会員じゃなくても出来る。
もちろん、都度別途料金だけどねw
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:47.81 ID:dciPQ1sI0
- >>349
こういう知識も無い世間知らずのバカが何かを語ってる気になるのが現代ね
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:54.33 ID:TTetl5aV0
- >>185
使う前ならキャンセルできるぞ
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:57.66 ID:qPh9EHv90
- >>534
町中にいる宅配業者はセンターに来た荷物を配達するだけで、当日・翌日配達だからって作業を早くしているわけじゃない
作業を早くしているのは出荷元
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:59.90 ID:V2MgNimD0
- 欧米型の消費者優先のシステムは日本には馴染まないって事だな
昔の日本は客と商売人の関係にももっとゆとりがあった
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:02.61 ID:QdiPhSvu0
- >>715
郵便配達アルバイトだって年賀状川に捨ててんのに無理w
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:04.30 ID:c17Pu/lA0
- >>44 >>83
うちも当日でもJPもってくるわ
某政令都市
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:11.41 ID:raKpBbMH0
- >>703
クロノゲートとかで捌いてるが外商員が足りないし ロボネコヤマトを実証実験中
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:15.19 ID:hb8uhcsx0
- 、
アマゾンが自社で掲げてるキーワード三つな この三つが莫大な利益を生むと言われてる
エネルギー ← 自社で80%確保
物流 ← ドローンやAI、自動運転の革命待ち
コミュニケーション ← ネット通販やネットサービス
ヤマトはなにか時代に対応してきたんですか?
まさしく 自業自得ですわぁw
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:17.09 ID:7nMph/o70
- >>724
プライムナウはアマゾン配達だから問題無い
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:24.21 ID:JNAZC68r0
- 佐川は基本、法人あいての会社だよ
だからアマゾン撤退した
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:24.61 ID:izotI9TP0
- >>708
コンビニで受け取れば良いだろ
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:26.30 ID:KXbeob6l0
- アマゾンがヤマトを窮地に追い込んだんだから損害賠償と値上げしろ
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:26.50 ID:sReJYMN90
- >>679
防犯カメラ&宅配ボックス。 配達員は、マスク、帽子、ヘルメットは禁止(´・ω・`)
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:36.30 ID:FL5YUawZ0
- 当日配送とか無茶やって勝手に死んだんだろw
知るか!
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:36.80 ID:UTuwAw4/0
- ネット通販は近場の店頭じゃ入手が難しい物買うために使うもんだよな。
少しでも早く早くって、そんなん求めてねぇのにAmazonはそっちばかり。
商品が小さいのに無駄にデカイ箱を使うな。
Amazon直売でない小売でも営業所コンビニ留めを使わせてくれ。
時々この辺の要望送ってるのに改善しねぇ
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:39.99 ID:frSB/cvV0
- 淀橋も速過ぎの感があるな。そこまで求めていないってのw
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:40.39 ID:dpFvoWTE0
- ヤマトの営業所に持って行って、配達日はいつにしますか?と聞かれたので
急がないし時間指定もしない、と答えたら、営業所のおばちゃんは、最短日時のところに
印をつけてたわ
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:41.72 ID:vCPg9I1a0
- >>709
株主向けのパフォーマンス動画を真に受けてるのか
やれるもんなら自社配送でやってみろ
iPSやドローンは報道ばかりが加熱してるな
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:49.49 ID:I251q74JO
- >>281
うちの旦那さん佐川だけど、ここ最近は30万無いうえにボーナス数万しかないわ
残業カウントされなくなったり通勤費削られたり
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:51.04 ID:dciPQ1sI0
- >>672
何言ってんだコイツ
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:56.20 ID:jJOvkxCp0
- >>623
アメリカのアマは会費高いだろ
安く請けさせてる日本が異常なんだよ
請けるほうも阿呆だが
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:56.75 ID:6Tho+CrO0
- >>717
中国も一人っ子政策の影響で今後少子化だよ。
たぶん日本より深刻。
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:01.77 ID:fWajfNkh0
- >>706
佐川の時
konozama連発 荷物破損多発
ヤマトに変わって
konozama皆無 荷物破損皆無
Amazonブランドの向上に役に立ったよね(´・ω・`)
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:03.00 ID:Xz/8sgZd0
- >>729
自社っぽいよね
1部請負があるみたい
ヨドバシでーすって来るよね
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:04.42 ID:0A6Xyuj90
- 当日は配送料3倍にすれば解決
アホは使うだろ
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:10.56 ID:LHasNl7J0
- >>701
自分の提案したサービスの提供が出来なくなれば自爆も同じ。
自社で代替出来ないコストなんだから、経営戦略としてミスだよ。
生かさず殺さずがベストなのに。
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:11.56 ID:eIIPh7AG0
- 過剰なサービスは、人力の犠牲の上に成り立っている。
客は異常なサ−ビス享受を辞退する良識が必要。
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:12.31 ID:QTv5DPMK0
- ヤマト撤退ならどこが請負するんだ?
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:23.88 ID:mbsw1m690
- >>722
アホすぎ
機械が壊れた時どうするのか
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:28.93 ID:ueGimUjU0
- >>455
運送業って誰でも出来ると思ってたけどバイトの時給が高かろうが使えないやつは使えない、最近の子は人は来るけどきついからすぐやめて増えないんだよ。
ドライバーは、ずば抜けた頭の良さよりスポーツ出来るかの方が重要だと思う。事務仕事じゃないから良い大学に通ってる大学生が必ずしも良い働きをするとは限らなかったりする。
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:30.58 ID:+qWuDoqU0
- アマゾンはキャンセルが出来ないから不満だわ
注文後20分後にキャンセルできなかった
そのくせ4時間経ってから発送メールきて
4時間もありゃキャンセルできんだろ怒
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:32.04 ID:k+fUE67e0
- 日本郵便は宅配ボックスっぽいところへの投下は頑として認めない。苦情トラブル多発と予想する
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:32.23 ID:HlE9UDI+0
- 郵便って配達の求人で入れた奴に営業自爆の圧力かけて
辞めさせるの繰り返してんだろw
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:36.23 ID:sReJYMN90
- >>739
アメリカだと 新聞配達が 庭に放り投げていくのがデフォ(´・ω・`)
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:47.24 ID:2aMZpjRS0
- 点数が増え
儲かるほど割に合わないのがAmazonの仕事。
代わりはいくらでもいるというなら、
お前が配送してくれ。
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:50.69 ID:nWBbzsHZ0
- >>631
ん?
荷物減るだろ?
ここの書き込み見てみろ。
無料じゃなきゃ、即日配送じゃなきゃAmazon使わない。
って奴多いだろう?
だったら荷物は減る
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:52.94 ID:jyJypI4v0
- 最近委託配達員さん募集とか下請けのパート募集ちらほらでてきた
激務は社員から下請けに
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:54.58 ID:vEWHWyfD0
- 値上げしないのは尼が絶対妥協しないってことか
すごい会社だね
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:55.70 ID:il5xTQcI0
- >>719
みんな進化したんだよ。
誰かが過剰に得をすれば誰かが損して巡り巡って自分のクビを締めるって。
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:01.04 ID:peiYNaVc0
- >>742
クロノゲートって外人ばっかりって聞くな
あそこは新しいから何か実験してたんだ
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:07.29 ID:SHeF7oHo0
- >>753
言われなくてもやるだろ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:15.17 ID:1hyzTQcq0
- 日本郵便は糞
再配達どころか受け取る為の連絡すらできない
次の日だろうとヤマトのほうがまし
選ばせてくれ
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:16.18 ID:S8eR22/EO
- >>713
俺もそれある。古本注文してコンビニ入金を午前中にしたら仕事から帰った夜には
来てた。日本郵便だった。
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:21.94 ID:9+xG1YAZ0
- 当日配送は終焉が見えてきたな
無理しすぎ
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:24.46 ID:HozbUafx0
- アマゾンってなに?
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:25.74 ID:jaKNqLaU0
- 関東以外の人間は当日配送なんてサービスは受けてないんだろ?
だったら無くても困らないって事だよね?
関東の人間でも本当に必要な人は買いに行くだろ?
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:29.02 ID:Rmx9uOic0
- ペリカン→佐川→ヤマト
アマゾンが使い潰した配送業者は三社目、もう行政が改善命令出すレベルだよ
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:29.16 ID:KMvySm+j0
- 波動砲発射準備
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:32.28 ID:u7xdEcy00
- >>744
あれじゃない当日配送か、あんまり意識してないけど
最近、アマゾンじゃなくてもいいやって感じだから、本当にビデオとミュージックの為だけのプライム会員になるかな。
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:34.64 ID:citF28Se0
- >>748
ズラは・・・・ズラはヘルメット扱いですか?
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:38.84 ID:+7jR3MJE0
- アマゾンは自前でやるべきでは?
この価格でやりますと契約したヤマトが悪いんだけど
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:44.47 ID:raKpBbMH0
- >>769
アメですらアマの労働ブラックすぎって話題になるくらいだし
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:17:53.27 ID:UidsYVJG0
- 日本郵便も下請けの軽バン連中にマルっと投げちゃうんだろ?
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:01.78 ID:dpFvoWTE0
- >>735 クロネコヤマトの会員になると、時間指定は無料でできる。アマゾンのネット注文でもな。
ただし、ヤマトからメールが来たらすぐに時間指定しなくちゃならないので不便だけど。
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:04.58 ID:N3aN6Kuv0
- >>764
ん?車の故障率が自動でない車より高いというソースでもあるの?
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:14.14 ID:Kus594e/0
- むしろこれで地方在住者もプライム考えるようになるかも
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:25.38 ID:mbsw1m690
- >>730
当日配送にすらなってないし玄関先に荷物置き去りとか
日本でそういうの認知されたらいいね(棒)
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:35.62 ID:7nMph/o70
- >>786
都内はもうやってる
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:37.65 ID:JNAZC68r0
- ゆうパックやヤマトの会員になりませふ
ゆうびんポータル
https://login.post.japanpost.jp/aew/page/portalLogin
クロネコメンバーズ
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/entrance
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:39.54 ID:AiLTwgYw0
- うちに来てくれる郵便は長州小力みたいやおばちゃんだぞ。大丈夫かよ
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:41.47 ID:dKSoed7Z0
- >>787
有名なのは倉庫だけど本社でも飛び降り自殺起きてるからな
社内体質は多分電通的だと思うわ
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:42.98 ID:UKXTCwbJ0
- プライムだけど当日に来たことが無いわ。昼過ぎに注文するからかな
当日ほんとに欲しい場合は淀
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:47.76 ID:8xWRC8vE0
- ヤマトが来ると思ってたら日本郵便きてびっくりした
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:48.59 ID:raKpBbMH0
- >>775
自動化してさばきまくってる筈
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:19:21.14 ID:sReJYMN90
- >>767
バカまじめに ムカついたから 年賀状を認めないことにした(´・ω・`)
送られたら受取拒否で送り返すw
「年賀状なんか送るぐらいなら 年始の挨拶に来やがれ!」 って言ってある。
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:19:21.08 ID:mbsw1m690
- >>790
そういう時どうすんの
確率0%なのか
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:19:27.71 ID:nsdFrJTAO
- 通販依存症は ドライバーに偉そうにしてるわりに ゴミを増やす要因だからねぇ
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:19:33.69 ID:u7xdEcy00
- >>797
おれもだから当日配送ってなによって感じ
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:19:39.28 ID:jVLkymf70
- 少子化で人いなくてドライバー確保出来ないからね
最近は船便にモーダルシフトしてる
来年くらいには一週間以内に到着しますが当たり前になるよ
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:19:46.91 ID:0CGmeP+50
- いいからクソゾンも自社便部門を持てよ、www
なにでけーツラしてんだよ、www
運送会社を舐めやがって、、www
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:19:50.78 ID:2GcMZo4m0
- >>766
くそ迷惑な客だな。
ラーメン屋で作り始めてるのに
キャンセルできねーのかと騒ぐ客みたいだな。
しっかり考えてから
注文ボタンを押せよ。
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:03.01 ID:hKw775n60
- 最大手のヤマトすら値上げできないんだな
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:06.62 ID:G+i4PzuT0
- 当日配送って買ったその日に持ってきてくれるの?
次の日とかじゃなく?
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:06.92 ID:raKpBbMH0
- >>796
それは知らないが 倉庫に救急車横付けは知ってる
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:09.46 ID:OZ0+Nb3t0
- 東京以外は恩恵ないんだから廃止でいいよ
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:10.05 ID:B3BY4YXb0
- 日本の尼の代表って中国人だからな
ブラックになるのは仕方がない、あいつらは金しか見えてない
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:14.56 ID:9+xG1YAZ0
- >>785
本来の姿偽ってるわけだしなぁ・・・
化粧の化けかたも中々恐ろしいものがあるが
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:22.11 ID:xrTsUlos0
- 次は注文する前に荷物が届くサービスするのかと期待してたら
ガッカリだわ。
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:26.16 ID:UN0vG/kG0
- 当日配送が必要なほどの案件なんてほとんど無いだろ
注文したら一刻も早く手に入れたいってクソガキ脳のバカ共のために
現場を疲弊させてどうするんだよ
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:28.89 ID:frSB/cvV0
- >>706
佐川は企業として終わってるからなw
法人専門でいいんじゃね?あそこはw
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:34.15 ID:UidsYVJG0
- >>25
こういう無意味に上から目線拗らせて寝言抜かす乞食みたいなのが増えすぎたんだよ
サービスは無料じゃねーし、代価に対して提供されるのが本来のサービスなのに
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:37.74 ID:fJLVz1wN0
- 日本郵便のうつ病患者が増えるだけ。
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:38.62 ID:9yQjDmha0
- プライムなんていらないから、一週間まとめて配達パックってのが欲しい。
客は受け取りが週1回で済むけど、逆に、取り置きって物流会社にとっては手間のかかる仕事なんだろうな。
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:41.34 ID:peiYNaVc0
- >>799
それは頼もしいな
仕分けの自動化が進めばダイブ改善されると思う
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:42.46 ID:sReJYMN90
- >>785
例外は認めない (´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/drecom_090dd2ac/imgs/f/7/f74d6fcf.gif
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:51.08 ID:dKvBx3z+0
- プライム会員費6000円までなら出しても良いな
月額500円だし当日配送いらないし
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:56.93 ID:YxgbuSh20
- ネット通販自体おかしい
近くで買えるものは休日に自分の足で行け
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:04.64 ID:wBak9L//0
- >>782
無理なら契約しなければいいだけ
配送業者はアマゾンと契約することを強いられてるのか?
佐川が撤退するようなものに自ら飛び込んで
やっぱダメでしたとか単なるアホだろ
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:05.28 ID:AzCJXraO0
- lpm」
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:06.08 ID:dpFvoWTE0
- >>767 日本郵便はお役所気分がまた残っているよね。
営業所に荷物をとりにいくとき、ヤマトなら免許証とか見せなくても荷物を受け取れるが
郵便は俺が誰だかわかっていても、いちいち免許証の開示を求めてくる。
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:11.84 ID:vbjERz9B0
- >>539
都心部は数百円の小物一品から自社便で配達してる
最寄の店舗から直接届けるから配送屋の物流センターを経由するより低コスト
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:11.97 ID:nWBbzsHZ0
- >>669
そうなれば使わなきゃいい
携帯会社は横並び料金(談合)してるが
通販はたくさんあるし、自分にあったとこ使えばいい。
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:16.12 ID:N3aN6Kuv0
- >>801
もう1台故障した現場に自動運転車を送って、現地の配達員が荷物載せ替えればいいだけだろ?
頭悪いの?
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:18.25 ID:0siZg3am0
- 国内にもアリババみたいな怪しげなパーツから投げ売りしてくれるようなサイトがあればいいんだけどなあ。
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:43.18 ID:B9cTPi7A0
- 国民、1億総活躍撤退へ。
総ナマポでフィニッシュです。
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:43.88 ID:dKSoed7Z0
- >>809
Amazonの本社で飛び降り自殺が起きたことについて従業員200人が匿名アプリで本音を暴露
http://gigazine.net/news/20161214-amazon-employees-use-blind-app/
これな
要は電通的ブラックとワタミ的ブラックの悪魔合体がAmazonという会社
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:57.08 ID:frSB/cvV0
- >>792
当日とかどうでもいい。
日本は無理。庭がないw
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:58.31 ID:IZ1MIqQ40
- そしてゆうパックが混乱する
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:59.44 ID:QTv5DPMK0
- 新しい企業が当日配送するだろ
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:10.14 ID:LWqKPc/s0
- もう自宅に配送ってシステム自体を止めようや。
コンビニか郵便局か駅で一週間以内に受け取り で良いだろ。
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:12.28 ID:sReJYMN90
- >>825
ポストが赤いのは 官僚制社会主義だから(´・ω・`)
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:40.76 ID:yrSBFnxT0
- で、アマゾン自体が宅配やるようになって、
宅配業界シェア1位とかになったりして。
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:41.30 ID:mbsw1m690
- >>828
故障して暴走した時止めれないってなった時なんも知らない人間が乗ってたたらどうなる
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:42.07 ID:+h2stSzF0
- ヤマトへたれたかw
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:48.50 ID:QdiPhSvu0
- >>829
それ、深センの工場が近くにあるからなw
日本には怪しい工場ないわ
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:51.19 ID:huYt6bQi0
- ド田舎の離島だから当日とか最初から無理
2日で着けば充分
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:51.33 ID:zwojU2hx0
- >>831
アメリカ人でも飛び降り自殺するんだな
それだけAmazonの労働環境が糞ってことか
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:58.87 ID:N3aN6Kuv0
- >>835
ベッドとかテレビとか駅前から持って帰るとは大変だな
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:01.05 ID:PlGfvmLT0
- アマゾン自体と手を切ればいい!
アマゾンのおかげでこんな騒ぎになった!
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:01.09 ID:dH0SYbze0
- >>793
プライムナウは完全に自前ではないんだぜ
車とジャンパーはアマゾンでも
配達員は結局ヤマトの委託
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:05.42 ID:2L7/UFC50
- 今まさにプライム会員が激減してそう
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:18.18 ID:S8eR22/EO
- 日通委託なら遠方だと自動車でなく貨物列車輸送だからさらに時間かかるなあ。
九州から東京配送なんて下手すりゃ貨物列車と車で1週間だろう。
おれもヤフオクで落札させたのが福岡で配送はゆうパックだったが、落札から
3日かかった。
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:20.79 ID:GCbUpGrv0
- もう便利になりすぎだよ
正月営業とかもいらないし、みんなちゃんと休むべきだと思う
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:21.45 ID:2GcMZo4m0
- >>814
お前は顧客が
店のサービスを作ったとでも思ってるのか?
サービスがあるから利用してるだけのことだろ。
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:28.06 ID:vxIjsxp00
- >>766
こういうキチガイがいるから中の人は大変だな。
お前ひとり相手にしてるわけじゃねんだぞ。
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:30.73 ID:YxgbuSh20
- 脱amazonが加速しそうやね
無駄に注文ボタン連打する奴は非国民
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:31.43 ID:V2rLpzhk0
- 必要なのは当日・翌日配送よりも、日時指定なんだよね
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:33.05 ID:JvZ3qaAn0
- >>606
当日の配達予定分が先送りされて1日スライドになるだけだから、結局配達しなければならない量は同じ
今日は本来前日分が加算されるし、明日は本来今日の分が加算されるの繰り返し
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:37.82 ID:SqLFTuwg0
- >>835
バックヤードの増設料金は誰が負担するんだろう
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:40.53 ID:K6rzz4yI0
- >>807
値上げ交渉断られてアマゾン撤退なんでしょう
チョンメディアは日本企業が悪いようにしか報道しないw
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:42.62 ID:B3BY4YXb0
- >>835
それやるとコインロッカー倉庫になって転売屋に使われるだけだぜ
配達億単位行われてるんだし
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:45.05 ID:vsOPiCOe0
- ヤマトが無能ということ
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:47.70 ID:raKpBbMH0
- >>819
9千個/hだったかな捌ける量
ロボネコヤマトを実証実験して
うちの前に着いたらケータイに呼び出しとかあった筈
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:55.95 ID:hb8uhcsx0
- アマゾン頑張れ
日本企業だから甘やかしていみたいな意見はどうでもいい
ネット通販の潜在的需要はもっと眠ってると思う
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:58.17 ID:TS7mNmZ90
- マジで!!
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:02.93 ID:JNAZC68r0
- アマゾンは世界中のリアル店舗を全滅させると言ってるしな
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/34273904.html
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/8/8/8802d386.jpg
「我々の最終目標は、世界中のリアル店舗を全滅させることです。」
アマゾン
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:06.57 ID:nWBbzsHZ0
- >>686
値段が同じならリアル店舗で買ってやるよ?
日本の景気を心配するなら、
お前は一番高い値段の店で買ってあげてw
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:16.26 ID:sReJYMN90
- >>835
都心から50q離れた程度の地方でも クルマ社会だから駅なんかに行ったら大渋滞だぞw
ドライブスルー受取システムが必要なんよ(´・ω・`)
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:18.15 ID:Y5yXeqm+0
- >>39
電話で確認とか出来るんやで?
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:20.24 ID:i89HG1nG0
- >>643
ヤマトの宅配単価が平均580円くらいなのに、アマゾンはその半額でヤマトをこき使っている
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:20.85 ID:N3aN6Kuv0
- >>838
それは事故として処理されるだけでしょ
それはヤマトの問題じゃないし、アマゾンの問題でもない
ドライバーが確保できない日本の人材事情の問題だから仕方ない
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:25.34 ID:GPoryDr80
- 翌日で十分だわ
当日欲しいなら店舗へ行く
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:34.65 ID:pWiXRIZ60
- 当日お急ぎ便は必要ない
お急ぎ便は必要
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:38.59 ID:Fx0unzsC0
- コンビリ受け取りって言うけどさ〜。
東京でそれが可能だと思う?
田舎なら荷物の個数が少ないだろうけど。
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:38.84 ID:QTv5DPMK0
- 下手したらヤマト、佐川買収の手段もあるんだぞ?そのあたりわかってるか?
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:39.94 ID:2aMZpjRS0
- どこが配送しようがブラックじゃないと成立しないサービスw
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:45.40 ID:Rmx9uOic0
- >>823
契約しなければサービスに影響受けるんだが
有料にしといて改悪とか最低だろ
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:49.67 ID:nRX8F15y0
- >>691
そんな面倒なことしなくても、アマゾンならワンクリック
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:53.33 ID:QdiPhSvu0
- 手間賃はタダみたいなもんだし
おまえら働けよw
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:54.29 ID:U3Dws2Hs0
- 物によっては送料かかっても店で買うより安いし、店頭に置いてなかったりする。
そりゃ注文増えるわな。
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:04.61 ID:wffB6+S00
- 日本郵便とアマゾン本体の配送員で全国の配送が間に合うんか?
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:06.88 ID:wmj36SX4O
- >>811
アマなんて不買してやればいいさ
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:16.19 ID:hb8uhcsx0
- 、
ここは共産主義スレですか?w
、
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:21.54 ID:9DDrrSHl0
- ヤマトからワイ撤退
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:28.32 ID:JNAZC68r0
- アメリカの小売業が崩壊寸前、廃墟とかすショッピングモール
https://www.businessinsider.jp/post-1392
またアマゾンか
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:31.84 ID:raKpBbMH0
- >>831
ブラックすぎワロタ
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:34.18 ID:XNYMgh7O0
- 日本郵便はチャンスじゃねえの?
強気でアマゾンに交渉出来るじゃん
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:35.03 ID:PVQeL1Sc0
- もはやAmazonにとって本業はAWSだろ
ネットショッピングなんておまけ
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:38.21 ID:rp0pIU2y0
- ヤマト経営陣がバカなだけだったね
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:40.91 ID:jJOvkxCp0
- >>722
それできるようになるのは日本が一番最後だよ
いまだに田んぼ畦道なこの国はその作り直しだけで半世紀はかかる
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:41.46 ID:z37BhKXZ0
- 最近、普通郵便が届く(届ける)のにやたらと時間かかってるんだけど…
以前は1〜2日で届いてたのに今は4〜5日かかる事がある。一週間以上もあった
オクで落札した時に「受け取り通知をして下さい」という督促が数回来た
Amazonに参入したら郵便局も更にサービス悪くなりそう
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:44.91 ID:5y6mY8pL0
- ここで、当日を引き受けるところが現れたら
天下を取れる
ビジネスチャンスだぞ
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:50.11 ID:sReJYMN90
- >>878
改行が多いと NGワード 登録(´・ω・`)
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:02.89 ID:06/p1Nj50
- お急ぎ便廃止って事?全面撤退?よくわからん
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:09.10 ID:4qkCBPqr0
- 新規事業立ち上げにより人材急募
くわしくはお電話にて
株式会社アマゾンエキスプレス
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:13.93 ID:pWiXRIZ60
- >>861
アマゾンは個人輸入もできるから便利すぎるんだよなー
サポートも良いし
アマゾンとB&Hだけあればいいやってなるよ
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:15.77 ID:SOLSGNOS0
- 連合はアマゾンに圧力かけてみろ
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:20.66 ID:jIszVvui0
- お急ぎ便がなければアマゾンで買う意味ないわ
楽天のあす楽便かヨドバシエクストリーム便で買います
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:21.64 ID:dKSoed7Z0
- >>871
配送は機械化が難しいからな
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:23.49 ID:UcyH5lsF0
- プライム料は返金になるのかな
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:27.84 ID:vEWHWyfD0
- 通販拡大や当日配送整備で関東中部に続いて関西でも物流ターミナル再編やるだろ
無駄になるのかね
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:37.01 ID:QdiPhSvu0
- >>876
沖縄と北海道切り捨てろw
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:39.66 ID:3a1wmFO70
- 転売でメシ食ってる連中は必死になるわな
このスレでID赤い奴らもそんな奴らだろ
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:44.58 ID:YxgbuSh20
- 買い物の手間省く為に家の近所で買えるものまで発注するアホが多過ぎる
何円以上送料無料は完全に廃止すべき
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:44.95 ID:gSYvGr+z0
- アマゾンは最寄り駅受け取りシステムと、
ドローン配送システムの構築を至急完成させよ
「もしもし、こちらドローン配送システムです。◯◯様のお宅ですか?」
「はい、◯◯です。荷物ですか?」
「◯月◯日にアマゾンでご注文されたお品物をこれから配送いたします。ご在宅でしょうか?」
「おりますよ」
「トラブルがなければ所要時間は15分ほどです。よろしくお願いします」
「はい、おながいします」
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:45.74 ID:84NCsYru0
- >>39
本を予約しない奴の自己責任
命にかかわる生活必需品ではないので本は不必要
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:54.49 ID:k7c99GYX0
- >>887
お前、やってみろよwwww
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:54.67 ID:6/JLEXNA0
- >>40
お前が臣民とか言うと言葉が穢れる
それと安倍の名前は出すな
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:06.92 ID:sgVf6cXp0
- 今は行政の住民サービスにしても宅配にしても税金や対価
払ってない貧乏人が良いサービス受け過ぎなんだよ
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:13.91 ID:N3aN6Kuv0
- >>885
そういうところは捨てていいんだよ
僻地なんか基準にしてられません
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:15.62 ID:TS7mNmZ90
- ヤマトオワタというかアマゾンオワタ!
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:17.93 ID:FssIvqtB0
- 当日配送なんか不要だろ
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:21.82 ID:V2MgNimD0
- そもそもインターネットが普及して消費者側も堕落してしまったのもあるんだろう
急速なネット社会に既存の商慣行や流通システムが追い付かなくなった結果
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:24.26 ID:gxrbs3Fn0
- >いつまでに配送できる業者(個人)を募集
これって、誰でもできるっぽいかきっぷりに感じるけど、そういうこと?
車使っても何の許可届出もいらないの?
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:29.05 ID:To8Vbl2H0
- 日時指定で注文するとヤマトでの配達になるから、クロネコメンバーズで事前に受取場所変更とか細かく設定出来るのが気に入ってたのにな
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:30.60 ID:frSB/cvV0
- >>887
そんな割に合わんことする会社がどこにあるww
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:34.18 ID:zouI4ABU0
- >>203
と言われてもな
実際知り合いは鉄板焼き屋出したしな
本人がそう言ってたからそういうもんだと思ってたわ
30年くらい前の話
配達は常に走ってた爽やかなイケメンだったから
うっかり信じたわw
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:44.56 ID:aMyRgMrZ0
- Amazonに注文するモノの大半は、別に翌日に着かなくても困らないモノがほとんど
本当に直ぐ必要なものは、近くの店で買うよ。そんな人がほとんどやろ
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:46.82 ID:M2Nqa4ja0
- Amazon終わりの始まり
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:52.76 ID:JNAZC68r0
- 最近、荷物送る時にゆうパック使ってるんだが
あれ、配達しましたというハガキがあとで届くんだよな
なにげに便利だ
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:56.06 ID:bMLZ3tk60
- 一週間後で良いからJKが配送してくれるサービス早よ
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:03.82 ID:yMBrZeLa0
- 即日翌日とかなにをそんなにみんな焦ってるんだよ
余裕がない奴が多いなー
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:09.58 ID:Eap/IR3G0
- ヤマトがamazonを悪者にして末端従業員のガス抜きしてるだけだろ
それで給料上げなくてすむなら楽なもんだ
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:25.58 ID:QTv5DPMK0
- ウーバーが宅配業はじめたりしてw
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:27.34 ID:UtWlDFbS0
- 楽天とかクソ重いゴチャゴチャしたトップページ見ただけで閉じたくなる
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:35.98 ID:xoOAYRJG0
- >>718
それヤマトや佐川の配達員のほうが仕事ができない奴
会社に内緒で個人で勝手にルールを破って配達している
トラブルが発生したら大問題になる
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:37.55 ID:aHilu8M+0
- >>831
労働組合の必要性って・・・
これだけの規模の会社で労働組合ないのかよ
アメリカじゃ当たり前のことなのかな
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:42.34 ID:nWBbzsHZ0
- >>753
アメリカではできても日本じゃ無理だろうね。
法整備がカス。
すでに住宅地では飛ばせない。
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:45.04 ID:8vlMYu600
- 物にもよるけど、実店舗で買うより半額で買えるからなw
貧乏人ほどネット通販になるよ
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:49.67 ID:J54k/oxx0
- >>865
そんな条件で契約したヤマトが悪い
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:01.45 ID:b+p43zXO0
- >>902
元々黒猫が安請け合いしたんだろ?
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:01.74 ID:zpaAZ0Bo0
- >>51
当日まで必要と気づかなかった物じゃないの?
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:03.10 ID:i0STA+h70
- 当日配達は便利だが、
便利便利で世の中終わってるよ
店に買いにいけばいいし、
ないなら我慢する。もう
そういう当たり前のことをする
時期だ
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:03.37 ID:SHeF7oHo0
- >>907
不要だと思われたことを日常にするのが商売の基本なんだけどな
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:07.94 ID:Wj+WH+9o0
- つか、ヤマト運輸が撤退するのか
グループ全体なのか、、、
プライムナウて現時点で運輸じゃない
別のグループ会社が請け負ってるよな?
http://baito.mynavi.jp/sp/job/10030803/?popup=true
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:08.33 ID:wmj36SX4O
- >>823
それはヤマトがアホだな
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:11.70 ID:UcyH5lsF0
- ヤマト宅配の人もAmazonプライムで購入してたらワロス
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:22.26 ID:7ToQKpIV0
- ■ドライバーが苦労してる原因はアマゾンでも再配達でもない
ヤマトホールディングス純利益394億円
http://www.ullet.com/search/group/21/ranking/301.html
ヤマト運輸“サービス残業”常態化
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000095673.html
日本の肉体労働は30年前と違い、きつく低賃金でその上タダ働きが当たり前の違法労働だらけ
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:22.37 ID:hb8uhcsx0
- 、
だからって競争から降りるのが賢明な判断だとww
国力が弱い国はどんなに逃げたって強い国に食われますけどww
おまえらが言ってる不買やアマゾン使うな理論は結局逃げなんだよwww
、
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:23.24 ID:QdiPhSvu0
- >>917
そもそも家にいないしw
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:30.23 ID:raKpBbMH0
- >>922
団結されたら困るからだろ
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:34.27 ID:FMsTh/TO0
- 店で買うより安いので掃除機の紙パックとかサプリだけ注文してます
ごめんちゃい
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:42.69 ID:+SPaVhp70
- やっぱ配達員が苦しんでたのはamazon使いまくってるお前らのせいだったんだな
プライムとか入って注文しまくってるやつはゴミクズだわ
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:43.17 ID:+htFnqWX0
- 国は郵政の受注売上増やして郵政株高値で売りたかっただけなのに
ヤマトの経営陣は相変わらず馬鹿だな
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:52.92 ID:nRX8F15y0
- >>864
そんなこと面倒なことしなくても、アマゾンなら24時間オーケー
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:30:07.95 ID:TS7mNmZ90
- もうAIドローン導入でいいと思う
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:30:09.75 ID:pHfUyHFTO
- >>862
値段が同じならAmazonだろバカかお前
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:30:20.61 ID:frSB/cvV0
- >>919
やるかもしれんな。
日に3000円稼げればいいからな俺はw
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:30:27.40 ID:Xz/8sgZd0
- デリバリーサービス請負が増えるのはいやだなー
あれは時間変更も出来ないし
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:30:29.58 ID:ueGimUjU0
- >>722
日本は自動運転もなんらかの免許は必要になると思うけどな、利権の兼ね合いで。
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:30:37.29 ID:4Md/K0NM0
- そのうちアマゾン運輸ができて、
ヤマトが淘汰するだけ。
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:30:38.35 ID:zouI4ABU0
- つか黒猫はなぜメンバーズ登録させて客囲い込もうとしないのかが謎
あれ受け側にはとても便利だけどな
もっとメンバーズで囲い込んで黒猫しか使わせないで儲け出すこと考えればいいのに
あのサービスやる気なさすぎなのはなぜなんだぜ?
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:30:41.46 ID:citF28Se0
- >>836
ちなみに中国は緑
但し香港は赤
これ豆な
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:04.31 ID:LIg5lRQy0
- プライムビデオをChromecast対応にしてくれよ
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:08.83 ID:vfelStuw0
- >>831
これマジかよ…
3:労働組合の必要性
Amazonに労働組合が存在するかどうかは別にして、Amazonの従業員は労働組合を立ち上げる時期にさしかかっています。しかし、多くの従業員はあまりやりたがらない実情があるようです。
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:13.92 ID:AzCJXraO0
- >>924
返品された物を半額してるだけ
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:17.50 ID:hSYbhcLZ0
- >>1
なんだ日経かw
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:17.74 ID:clRPwxsj0
- >>49
ちょっと型落ちの奴とかはヨドだとほぼ無いな
尼なら初回限定とかのもあるけど、マケプレで高飛車な値段で売ってる業者が多くてムカつく
ヨドはもうちょい品揃え良くして欲しいわ
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:20.46 ID:S8eR22/EO
- >>934
あと数年で中国占領でうちらは皆殺し それすらもなくなるからな。
五輪もなくなるからな。
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:26.52 ID:2aMZpjRS0
- 無理に頑張った所で、
Amazon経営者のアメリカ人や中国人が肥え太るだけ。
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:27.29 ID:N3aN6Kuv0
- >>925
だよな
当日配送から撤退するのではなく金額を大幅に上げればいい
そうすればドライバーの一人あたりの仕事が楽になるから人材確保も容易になる
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:35.63 ID:rY9o9olI0
- 何だAmazonがっかりしたぞ
もっともっと進化させて、発注ボタンを押した
瞬間に玄関チャイムが鳴るくらいにしなきゃ
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:36.50 ID:7MWQfYQz0
- >>1
アマゾンが自前で運送やればいいのに
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:41.00 ID:QdiPhSvu0
- >>951
使用済みなん?開封だけ?
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:49.45 ID:UKXTCwbJ0
- >>825
どこの田舎のヤマトなんだろ。ヤマトに問い合わせてみるわ。身分確認しないとかこわい
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:56.81 ID:sReJYMN90
- >>948
中国は 共産党型帝国主義だから(´・ω・`)
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:01.45 ID:raKpBbMH0
- >>950
作ったらレイオフなだろこれ
体壊してるからムリだろうし
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:02.05 ID:IC52aKdq0
- 全社撤退しろよ法人税払わないクソアマゾンなんか
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:04.45 ID:zouI4ABU0
- >>900
その電話かける人の手間と人件費は?
その電話自動出かけさせるためのインフラと問題発生時の処理システムは?
思いつきで語る上司ってほんと迷惑ンw
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:06.03 ID:i0STA+h70
- >>923
というより、クソ田舎ばかりの
アメリカと比較するなよ
人工密度の差を考えろ
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:10.67 ID:frSB/cvV0
- >>947
だな
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:13.77 ID:fWajfNkh0
- >>947
ケータイ持ってない爺さん婆さんが日本には沢山いる
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:20.83 ID:GCbUpGrv0
- >>950
アメリカと日本は労働組合の概念が違うからな
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:22.95 ID:W09Wk0sNO
- つか通販なんて2、3日後に届いてりゃいいだろうに
実際に当日希望の人は何を頼んでるんだ?
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:31.86 ID:b+p43zXO0
- 黒猫とアマゾンがくっつきすぎてたから
ある程度の距離ができて逆によかった
のかも知れないなw
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:33.22 ID:sReJYMN90
- >>946
郵政が潰れて欲しいわ(´・ω・`)
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:35.02 ID:PqMQieb3O
- >>823
多額の売上金を、みすみす他社に獲られたくないんだろ。
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:35.39 ID:nRX8F15y0
- >>951
半額ならオーケー
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:36.44 ID:TS7mNmZ90
- ヤマトもだらしないなアマゾンに負けるなんて
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:41.57 ID:JNAZC68r0
- TMGはどうなったんだw
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:44.86 ID:7MWQfYQz0
- >>831
これは…労基署はなにやってんだ
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:44.86 ID:Sq0YhG7I0
- ドローンとか宅配ポストとか使って、従業員に負担がかからないなら
オッケーだが、裏で奴隷になっている人がいるのを考えるとちょっとね。
でも、ぎりぎりまでサービスを向上させようとしているAmazonのアグレッシブな
姿勢は、社会をアクティブにするので否定するもんでもない。
日本もがんばろうぜい♪
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:54.33 ID:868Z/YpR0
- 日本郵便メチャメチャ時間にルーズやぞ利用する価値なし
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:59.18 ID:zouI4ABU0
- >>950
なるほどw
ここぞとばかりに赤い人たちが大騒ぎしてアマを叩いてるわけねw
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:03.00 ID:sZI16NBv0
- >>862
初期不良の対応がアマゾン>日本の量販店だからなー
アマゾン以外ありえないってなるよ
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:04.02 ID:QXAJidYh0
- 摂津倉庫からくるやつは、やまとじゃないひとがもってくるけど
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:11.65 ID:AzCJXraO0
- >>959
開封だけ
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:12.49 ID:frSB/cvV0
- >>964
電話は当然人工知能
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:19.92 ID:QdiPhSvu0
- >>960
従業員と家が近所だぞ
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:29.88 ID:vfelStuw0
- >>962
ここらへん読んで衝撃受けたわ
Amazonっておもってるよりブラック企業なんだな
「ときどきAmazonのフランチャイズ環境で働いていましたが、Amazonは上級一般職の人であっても、労働組合の結成を反対しています。
もし労働組合を立ち上げて戦う傾向があると判断されれば、クビになる可能性だってあります。
私には善し悪しは判断できません。それが会社の方針ですから」
「一時期、ソフトウェアエンジニアの労働組合立ち上げのため、ドメインまで買って準備したことがありますが、Amazonでは本当にできないんです。
上級一般職のための労働組合は合法的には存在できないんです」
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:45.10 ID:fWajfNkh0
- ドローンとか言ってるのが一番のアホ
あんなのが成功するならラジコンヘリでやっとるわ
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:50.94 ID:i0STA+h70
- >>942
みんなどんどん低賃金になるだけ
安い安いっなんで欧米がデフレを
怖れてるかわからないのか。
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:50.95 ID:Mlijl7zY0
- 安受けするヤマトが悪いだけだw
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:51.27 ID:a9gR/TNk0
- アマから撤退すれば値上げの必要もないだろ
完全に便乗値上げだわ
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:57.15 ID:jJOvkxCp0
- >>905
都市部もだよ
中国の新興都市行ってみな
道が日本と全く違うから
今すぐでも自動化できる
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:34:02.88 ID:LIg5lRQy0
- ていうか、近所のクロネコセンターに自分で取りに行けば早くなるよな
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:34:06.40 ID:o/yuECn/0
- 毎日買ってるバカは死ねよ
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:34:08.91 ID:z5QsZ0TT0
- >>574
御利益あらたかだなぁw
あともう一押しで撤退だ!
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:34:08.98 ID:peiYNaVc0
- >>947
あれ便利すぎてみんな当日に時間帯変更とかされまくったら
営業所がパニックになるからじゃね?
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:34:09.76 ID:qx/9oWYY0
- Amazonが日本市場はもう終わりと見放しそうだな
- 996 :ばーど ★:2017/04/07(金) 08:34:11.86 ID:CAP_USER9
- 次スレ
【宅配】ヤマト、アマゾンの当日配送撤退へ −日本郵便が一部代替、ネット通販転機★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491521597/
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:34:45.73 ID:djNrdvNr0
- 当日配送なんて追加料金とればいいんだよ
翌日で十分
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:34:57.99 ID:fc06LRwI0
- >>1
当日に届く必要のある荷物なんてそうそうない
無理させることないよ
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:35:01.86 ID:cQB/vLGn0
- :ぬ:る:ぽ
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:35:04.59 ID:9ehTb2fV0
- アマゾンに税金ゴッソリかけてやればいいのに。
ヤマトも馬鹿だな。
こういう時のために政治家に政治献金やってんじゃないの?w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 15分 47秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★