■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アベノミクス景気】バブル期を抜いて戦後三番目の長さに…輸出が2割増、個人消費は横ばいと00年代の回復期に比べ「低温」に★4 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/07(金) 06:46:07.65 ID:CAP_USER9
- 2012年12月に始まった「アベノミクス景気」が、1990年前後のバブル経済期を抜いて戦後3番目の長さになった。
世界経済の金融危機からの回復に歩調を合わせ、円安による企業の収益増や公共事業が景気を支えている。ただ、過去の回復局面と比べると内外需の伸びは弱い。雇用環境は良くても賃金の伸びは限られ、「低温」の回復は実感が乏しい。
http://www.nikkei.com/content/pic/20170406/96958A9E889DE3E6EBE5E0E3EAE2E2E4E2E6E0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSXMZO1496807005042017MM8002-PN1-5.jpg
景気回復の期間を見る代表的な指標が景気動向指数だ。内閣府が7日に公表する2月の指数は景気が回復局面にあるとする「改善」になる見通し。専門家は「3月の経済情勢をみても、回復している」(第一生命経済研究所の新家義貴氏)との見方で一致する。
http://www.nikkei.com/content/pic/20170406/96958A9E889DE3E6EBE5E0E3EAE2E2E4E2E6E0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSXMZO1496809005042017MM8002-PN1-5.jpg
第2次安倍政権が発足した12年12月に始まった景気回復は17年3月までで52カ月となった。86年12月〜91年2月の51カ月間だったバブル経済期を抜き戦後3番目になる。今年9月まで回復すると、65年11月〜70年7月の57カ月間に及んだ「いざなぎ景気」も抜く。
14年4月の消費増税後は景気が一時的に落ち込んだ。しかし、景気回復の期間を判定する内閣府の研究会メンバーである三菱UFJモルガン・スタンレー証券の嶋中雄二氏は「落ち込みの深さや長さなど総合的に考えて景気後退までは至らなかった」と見る。
米国が09年7月からの長期の回復局面にあり、海外景気も比較的安定していたことが、日本の景気回復を支えた。
足元の景気は米国や中国をけん引役に、企業の生産や輸出が持ち直している。企業業績も底堅く「世界的な金融ショックなどがなければ、18年中は回復が続く」(新家氏)との声は多い。
これまでの回復は緩やかで「低温」だ。戦後最長の回復期だった00年代の輸出は8割伸びたが、今回は2割増。設備投資も1割増と00年代の伸びの半分だ。賃金の伸びは乏しく、個人消費は横ばい圏を脱しきれない。
「アベノミクス景気」を象徴するのが公共投資だ。東日本大震災からの復興予算や相次ぐ経済対策で、回復の期間中に1割ほど増えた。小泉政権の予算削減で3割減った00年代とは対照的だ。
「低温」の背景には、中期的な経済成長の実力である潜在成長率の低下も背景にある。内閣府の推計で16年は0.8%。人口減少で労働力が増えず、企業が国内の設備投資に慎重なためで、景気回復の足腰が弱い。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14972180W7A400C1MM8000/?dg=1
2017/04/06(木) 13:42:14.90
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491478473/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:46:35.10 ID:bkHufxMZ0
- パヨクまた負けたのかw
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:47:13.86 ID:+oCSGSzP0
- 景気って景気指数みたいので表すもんじゃないの?
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:47:20.58 ID:QzeKyYWj0
- 鉛筆ナメナメ記事
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:47:52.12 ID:10L5j3xL0
- 忖度ステーチョンは安倍政権には忖度しません
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:48:03.36 ID:NsHn12Ru0
- 民進党は土下座して謝れよwww
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:49:32.27 ID:ez60IAMt0
- 低体温で死にそう
7年ほど額面給与上がってない30代です
ボーナスもゼロ
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:49:41.12 ID:sv/XnnY40
- 消費増税は大失敗だったね
- 9 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/04/07(金) 06:50:16.16 ID:1fYVy5ODO
- (その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)
急に、スレタイが、「現在の日本において、未だに社員でボーナス貰ってない皆さんは、直ちに死んでもらって決行です」かと思った俺も気になるニュースだぜ
【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:51:13.09 ID:OxtnsKh90
- 誰にでもチャンスがあったのに
勉強する向上心も、リスクを取る勇気もないくせに
もんくだけは一人前のガキみたいな奴w
円安だの株価は庶民に関係ないだの、無知丸出しに騒いでも、
その恩恵を受けてる庶民も多数いるのだから、まったく的外れなんだよなあ
僕は恩恵を受けてないから、みんなも恩恵を受けてないはずだとでも思ってるのかねえww
僕はいつまでたっても惨めだから、きっとアベノミクスで生活が苦しくなった人がたくさんいるに違いない!
そりゃ、テレビやネットや週刊誌見てもんくだけ言って
何も行動しないんだから、当たり前ww
庶民でもアベノミクスで成功した人は勇気を出して行動してますよっとwww
積極的に行動した勇気と知恵がある人と、ママが餌を運んでくれるのを
ただ口をパクパク開けて待ってただけの人の違いww
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:51:14.97 ID:NPpJIM+i0
- 暗黒の3年だな
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:52:02.49 ID:4BcFVsGW0
- 「アベノミクス景気」別に好景気とは言ってませんよ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:52:07.56 ID:oqYbS+Q40
- 消費税の威力すご過ぎw
財務省解体して消費税下げろ
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:52:34.47 ID:NPpJIM+i0
- >>12
なるほど!
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:52:46.10 ID:+oCSGSzP0
- >>10
自己責任論者ですか?
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:52:46.67 ID:67WHKn5Y0
- 景気よくない
去年の秋頃から顕著
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:53:49.78 ID:2fH/G12Q0
- なにいうとるねん(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:54:02.54 ID:aVlfam0z0
- 役人の給料上げるために数字作ってるだけやで
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:54:27.61 ID:eZCz4Puc0
- 消費税を30%にしろ
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:55:03.04 ID:Nnfi4j3/0
- 増税は国を細らすだけ
官僚政治家がアホの極み
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:55:27.48 ID:UqCRkzRT0
- 森友学園の国有地関連で財務省官僚職員が資料廃棄した件、
公文書管理法違反で本来は即懲戒免職なのですが、一向に処分されませんね。
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:56:08.97 ID:g2ASSvCJ0
- バカチョンくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:56:12.84 ID:DRnqnd550
- 首をかしげる事が多い
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:58:51.41 ID:II+0+CMn0
- やけに低温を押してくるけど
民主党のときはどうだったの?比べてよ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:59:08.98 ID:hbRGD4zP0
- インチキ数字出すなよ
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:59:12.49 ID:JRP47FnL0
- 電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://deone.ezua.com/arc_text/14.html
sssp://o.8ch.net/shdq.png
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:59:12.85 ID:vMObYhn60
- アベチャンGJ!
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:00:08.70 ID:mvxSsaa80
- 悔しかったら君も上級国民になりたまえw
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:00:28.86 ID:zEQpvmLa0
- ドル建てだと輸出も激減してるわけだがw
798.57 2012年
↓
624.94 2015年
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:01:29.29 ID:jWhY4kwd0
- 公務員だけ、やたら景気がいいみたいだね
うらやましいわ
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:02:13.10 ID:Nnfi4j3/0
- >>29
トランプは対日赤字14%減に喜んでたっけ
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:03:21.93 ID:+PBk4sfW0
- > 第2次安倍政権が発足した12年12月に始まった景気回復は17年3月までで52カ月となった。
何を言ってるのか意味が判らん、増税以降は景気減退してるだろ
何を持って景気回復していると判断しているんだ?
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:03:47.30 ID:dJ/OyBCq0
- >>1 押し紙のフェイクニュース 以上。
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:04:15.14 ID:Bbi9r7gP0
- 普通の国が2年で行く距離を100kgの重りを付けて5年かけて歩いてる感じ
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:04:29.25 ID:iJc0O+aB0
- >>7
職種は何?
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:05:01.39 ID:quDXs0lb0
- >>32
ヒント:GDP
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:05:56.10 ID:L8CUOIoM0
- サヨクの経済学 為替相場50円
そうなったら巷には失業者が増えて社会不安が増大する
もっともそれが狙いなのは大多数の国民は気付いているんだがね
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:05:57.84 ID:+PBk4sfW0
- >>34
5年で辿り着けるのか?50年くらいかかりそうな感じに思える
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:06:45.60 ID:QTUe9swb0
- >>32
新聞社だから軽減税率じゃないかなww
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:06:53.73 ID:vFjCUtGc0
- レーダーグラフの一箇所か二箇所が突出し あとは軒並み痩せ細ってるのを景気回復というのか
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:07:08.66 ID:NgLYNNgI0
- >>32
公共事業と公務員給与を増やして好景気w
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:07:10.20 ID:cO4bN2Ps0
- 自民応援団はやたらと自己責任と言いたがるが政府の責任はないと思ってんの?
安倍政権になって格差拡大、富の集中が加速してるのは完全に政府の責任でしょ
資本主義経済で政治の役目である富の再分配をまともにしてないんだからさ
安倍自身が相続税すら払ってない糞売国奴なのに愛国騙るとかなんの冗談だよ
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:07:17.22 ID:+PBk4sfW0
- >>36
2014年から下がってねぇか?
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:08:18.37 ID:Bbi9r7gP0
- >>38
そうだったね
前には進んでるけどたどり着いてなかったわ
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:08:19.92 ID:QTUe9swb0
- >>1
少なくとも2015-2016年の経済成長はデフレのおかげだよなww
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:09:27.86 ID:FwvYLeKd0
- なにこのどっち付かずみたいな判断
言語明瞭意味不明みたいな
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:10:48.00 ID:yEsqf4kU0
- いやいや
好景気って・・・
バブル以降、日本は著しい貧困化と格差社会となり
そしてなし崩し的な仮放免、研修生という名の移民、難民の増大
さらに一向に減らない寄生ゴキブリ朝鮮人
それに伴う治安の悪化
好景気っていったいどこの国の話しだ?
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:11:29.63 ID:K5bishsR0
- >>32
本土空襲されまくってんのに日本連戦連勝!って言ってんのと同じだよ
いよいよ末期的ですわ
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:11:34.90 ID:C3nKRWZr0
- 好景気の割には弁当小さくなる一方だな
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:12:24.00 ID:FwvYLeKd0
- なんでもウヨサヨ持ち込んでこないと気が済まない連中はウザい
異論は認めない
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:12:25.18 ID:iYxRg8Ny0
- いやいやいや景気良くなってるわきゃねーだろ
いくら何でもこりゃ無いって・・・・・
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:12:56.10 ID:ez60IAMt0
- >>35
会計専門職事務所勤務
簿記1級とか持ってる大卒で月給手取り18万だよ(社会保険なし)
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:13:52.20 ID:2gB5WMJd0
- 落ちる日本
上がる中国
関係者によると、東芝が3月29日までに実施した1次入札で、鴻海が3兆円に迫る額を提示した。米半導体大手のブロードコムも2兆円超だった。
同じく半導体大手の米ウエスタンデジタルや韓国SKハイニックス、投資ファンドの米コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)は1兆円台で名乗りをあげた。
全体で10社弱が応札し、ほとんどが100%の株を買うことを前提としているという。
日本企業の参加はなかった。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASK466D2LK46ULFA02S.html
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:15:00.46 ID:QTUe9swb0
- >>1
>賃金の伸びは乏しく、個人消費は横ばい圏を脱しきれない。
いや個人消費は横ばいではなくてマイナスなんだが?
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:15:27.94 ID:HyEyKC+/0
- >>24
民主のときは株価以外はすべて好調だったな
円高がよく言われるが当時の原油高で円安だったらリッター300円でも不思議じゃない
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:15:32.29 ID:+PBk4sfW0
- そもそも17ヶ月連続だかで、家計消費が前年度割れなんだぜ
コレを好景気と呼ぶのは正気じゃねぇだろ
確かにGDPは微増を続けているが、リーマンショックを除けば、ずっと似たようなペースで増加してる
民主政権時の増加ペースと安倍政権での増加ペースも変わりは無い、どっちも誤差みたいなもんだw
アベノミクス景気なんてものは存在しない、なぜなら、アベノミクスに実体は無いからだ
日経がこんなヨイショ記事を書くようになったら終わりだなぁ
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:15:34.06 ID:Nnfi4j3/0
- 成金生んだだけ
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:16:01.01 ID:sv/XnnY40
- 格差は逆進性の消費税のせいだからね
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:16:57.34 ID:9YKRG2rp0
- 都合の悪いことは 統計に含みません。
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:17:05.02 ID:sv/XnnY40
- >>32
消費税は悪税だね
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:17:06.08 ID:UidsYVJG0
- アベノミクス景気とか名付いてるのか
悔しいやろなぁR4とか志位とかみずぽとかメロリンとか
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:17:33.97 ID:YFOcJiMU0
- つまりアベノミクス景気で日本経済の転落速度は三倍増しというこった
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:17:39.21 ID:J0YEX/Q40
- これ見てわかる通り貧乏人に金持たせれば経済は回る
【国際】銀行のミスで約600万円が振り込まれたシングルマザー、派手に使い込む [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491511609/
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:17:54.09 ID:RhnbEPfC0
- >>2
負けたのは一般労働者。
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:17:54.41 ID:g2ASSvCJ0
- 日本の景気がいいと都合が悪い輩がいるみたいだなwwwwwwwwwww
ざまあみろwwwwwwwwwww
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:17:58.34 ID:KSFEa9Pp0
- >>57
小泉の頃かと同じだな
小泉の頃よりまた金持ちだけで
富を回す仕組みが増えた感じだし
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:18:32.36 ID:sv/XnnY40
- >>56
消費低迷は消費税のせいだろ
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:18:42.78 ID:uS1Zuud+0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l フフフ
i::::::::l゛ ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i 消費がイマイチ良くないですって???天気ですよ。天気が悪いからですw。
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i / 景気回復7分咲き!もしくは8分咲き!なんてねw。毎年、同じことを言ってますw。
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
/|、 ヽ ` ̄´ / 確かにアベノミクスで、日本を潰しちゃったかもしれませんw。でも楽しく行きましょうよ!!w
,---i´ l ヽ ` "ー−´/
'´ ̄ | \ \__ / |\_ 昭恵を見てください。みなさんの税金で、毎日、楽しく遊んでますよw。
| ゝ、 `/-\ | \` ヽ
| / ヽ/i / | \ \
`ヘ / \ )-┘ | ゝ \
/ \ | | `i´ ヽ
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:18:52.03 ID:o2c8Ujfx0
- >>55 >>24
リーマンショック後の
平和友愛民主党、白川日銀体制でも、
日本は、欧米とおなじ、
常識的な範囲で通貨安誘発、金融緩和での極端な円高への抑制はやってた。
リーマンショック後の日本 平和友愛民主党が、自公アベノミクスみたいな、
たがが外れた、無規律放漫な極端な
異次元の金融緩和、
超低金利政策で円安誘発政策したら、今度は、
日本の輸出相手の欧米中などが再起不能になって、
日本が、円安で海外に売るべき市場すら消えてたことを説明した。
あんまよく分かってないんだろうな
お前には、リーマンショックで、
日本が、あえて、損ぶっこかなきゃ
世界がヤバかったってのわかんないんだろうな。
世界はそれ以上に大損ぶっこいでることは知らずにな。
そして、それを前提に、
自公麻生政権 東証株価最安値記録の話があることすら知らない。
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:18:56.04 ID:z/llzNRB0
- 景気良いんならベーシックインカムやれよ
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:19:01.22 ID:tJhl+Bk90
- アベノミクスは道半ば、永遠に言ってろ
三本の矢は一体どこに飛ばしたんや?
外国投資家だけがエライ儲けたんちゃいますかw
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:19:01.39 ID:KSFEa9Pp0
- >>65
こんな内需はガタガタ消費はない
歪な景気回復を景気回復と呼ぶ方がおかしい
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:19:08.60 ID:RhnbEPfC0
- >>22
チョンは喜んでるだろ。
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:12.81 ID:KSFEa9Pp0
- >>67
じゃ消費税増税をした安倍が悪い
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:15.25 ID:RhnbEPfC0
- >>70
景気がいいならそんなのいらないだろ。
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:17.25 ID:YFOcJiMU0
- あの韓国より酷い状況で好景気とか言われてもなぁ
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:24.08 ID:NPpJIM+i0
- 輸出が2割増。でもトランプは対日貿易赤字が14%減って大喜び。
一人当たりのGDPは韓国にすら抜かれる。
アベノミクス景気最高!
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:29.93 ID:FwvYLeKd0
- 日経の編集長が変わったのかな
タマグシ色の官僚答弁みたいな記事
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:40.30 ID:sv/XnnY40
- >>69
民主党政権では異常な円高だったよ
おかげでシャープ東芝を潰した
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:49.79 ID:FSa5IWoL0
- 国内は不景気まっしぐらなんだけど……
株価は上昇ったって、買ってるのは外国人投資家だし。
大本営発表もここまでくるとただの詐欺じゃね?
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:20:59.39 ID:IefCrzCz0
- これで景気がいいとかどこの国の話だよ
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:21:09.44 ID:mZi8Kanf0
- 株価操作によるプチバブルの恩恵に
与れる層にとっては好景気なんだろうな
インサイダーで売り抜け出来る連中を中心に
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:21:26.98 ID:LC1M7aeC0
- すごーい!(棒)
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:22:04.08 ID:sv/XnnY40
- >>74
消費税に関しては民主党の方がより悪いね
安倍は10%を延期しまくった
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:22:20.70 ID:J0YEX/Q40
- >>67
消費税だけのせいじゃないけどな
税金は全体的に上がりっぱなし
あらゆる加工食品の内容量は減り値段は上がってるし
その割に実質賃金は下がってるし
株価だけは無理やり上げてるし
日本が弱って嬉しい勢力は安倍さんに感謝しかないと思うよ
http://i.imgur.com/eLeYor6.gif
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:22:33.25 ID:WJvwMtkX0
- これで公務員の給与upの名目できたし
消費増税はすでに決まってるし
安倍ちょん有能すぎるな
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:22:49.85 ID:z6ME783v0
- 奇跡的な追い風を消費税増税てここまで阻止したからな。
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:23:03.16 ID:FwvYLeKd0
- 玉虫色だた
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:23:41.35 ID:J0YEX/Q40
- >>79
さすがにそれはない
どちらも経営陣がアホなだけなのと良くも悪くも日本企業体質だったからだよ
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:23:58.98 ID:cFSal3H80
- 自由経済による淘汰、統合がすすんで
庶民に還元されなくなっただけ
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:23:59.81 ID:PWtLa/Yh0
- バブルっていつよ?
ババァとかジジーくらいしかそんな時期知らねーよアホかwww
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:24:00.06 ID:ikPokryT0
- もう買い上げる国債がなくなるけどどうするの?
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:24:12.99 ID:CGXiRbAc0
- >>1
00年代と比較するなら、既存マスゴミの凋落ぶりが惨いわ。
当時、新聞やTVは絶対の正義だと思ってた俺を叱りとばしたい。
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:24:23.38 ID:sv/XnnY40
- >>85
消費税の悪質さは際立ってるね
他の税金とは明らかに異質な影響
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:08.45 ID:+PBk4sfW0
- >>67
何が理由だろうが、消費が低迷しているのは事実だし、
消費が低迷する好景気なんてモンは存在しねぇよw
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:24.55 ID:Hoi8AhWW0
- 景気悪い
安倍が悪い
で?どうすればいいって左翼は考えてるの?w
何も案がないのに吠えるなよ
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:25:37.37 ID:mZi8Kanf0
- 東芝はアメリカ発の経済災害なんだけどな
アメの言いなりになった点では
民主・自民どちらにも罪がある
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:12.52 ID:q3f7veMh0
- >>85
ほんこれ。
日本会議と言いながら、日本を売り渡している。
本当に日本会議メンバーは、日本人か疑われるレベル。
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:19.40 ID:pw2d2N4T0
- >>30
自民党政権は、自分達と公務員が生き残れれば良いと思ってるんだろうね。
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:30.08 ID:gcTXPITA0
- >>85
なにこの色々中途半端なグラフwww
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:26:58.43 ID:n3x0wfBi0
- 全ては消費税増税のせい
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:21.03 ID:FSa5IWoL0
- >>96
すぐに右とか左とか……そういう問題じゃないだろ。
だいたい、右左言うなら、安倍政権のバラマキが
民主党と同等かそれ以上だってことを認識してくれ。
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:41.76 ID:K5bishsR0
- >>96
嘘をつく事を非難するのに対案など必要無い
クルクルパーのキチガイには理解できんか?
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:51.45 ID:5e2JYCAh0
- 金刷って円安にして輸出企業儲けさして
日本株買って株価あげただけでしょ
特に産業が成長したりきてるわけでもない
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:56.57 ID:FwvYLeKd0
- 自民に人がいないなぁ
誰か経済に明るい自民の議員いる?
やっぱり麻生?
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:58.09 ID:sv/XnnY40
- >>96
左翼の考えは消費増税だろ
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:02.10 ID:6EL6QKdS0
- >>101
タックスヘイブンから取れば消費税なんていらないんだよ
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:05.75 ID:NPpJIM+i0
- 円安だと見かけ上の数字はよくなるが、国民の生活は貧しくなる。
円高だと見かけ上の数字は悪くなるが、国民の生活は豊かになる。
そりゃそうだね。自国の通貨が強くなることが悪いわけがない。
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:07.47 ID:atWfijyR0
- パヨクのバカは恥ずかしい
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:12.06 ID:J0YEX/Q40
- >>98
日本人が日本のシステムを壊すなんて昔からあったこと
それこそ明治維新なんてここのネトウヨが最も嫌うパヨク思想だよ
外に原因を求めてる内は何にもならないと思うけどね
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:20.19 ID:KSFEa9Pp0
- >>84
実際安倍政権に代わってから
どうするかは安倍次第
実際安倍自身自分の責任でと
明言しただろう
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:20.67 ID:q3f7veMh0
- >>96
ネトサポは、コピペで安倍マンセーばかりだから、はなから何も考えて無いよねwww。
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:28:45.62 ID:+PBk4sfW0
- >>96
先ずは不景気を認める事だろうな
それを行わず、金融緩和一本足打法を続けているのでは、景気は永久に改善しない
新たな改善策を見出す事は困難だが、安倍政権はその努力すらしていない
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:08.44 ID:YFOcJiMU0
- >>90
淘汰・統合が全然進んでない事が問題なんだがな
社会の上層や経営陣を保護するあまり図体だけ大きいままで
たい焼きで例えるなら
頭の部分だけに餡子が詰まってて胴体から尾ひれまで中身スカスカの状態
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:09.83 ID:KSFEa9Pp0
- >>96
こういう思考停止しているレスはタチが悪い
今はアベノミクスの失敗の是非だろ
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:24.97 ID:J0YEX/Q40
- ていうかそもそも左右で対立してるのがアホらしい
上下の対立ならわかる
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:29.25 ID:iYxRg8Ny0
- >>96
いちいちパヨクの所為にすんなよ、ぜってーこういうの来ると思ったよ
右左カンケーねーんだよ。
これだけ長期に不景気な場合は、政府の政策が原因なのは明らかだろが・・・
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:29:43.66 ID:mZi8Kanf0
- 異次元の金融緩和で米国債の買い支えを
やらされてることも忘れてはならない
アメリカの踏み倒し前提の借金肩代わり
それを企業単位でやったのが
野村のリーマン・アジア部門買収であり
東芝のWH買収
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:30:30.82 ID:6WTadXlG0
- >>52
同業だがブラック過ぎるだろ
事務所変えろ
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:31:53.42 ID:sv/XnnY40
- >>101
実際、消費税の影響はバカでかい
消費を抑え、格差を拡大し、賃金を低下させ、GDPをマイナスにした
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:25.39 ID:Z0Zc5k0E0
- 野党が、国籍不明の党首と共産党では、何も出来ない
せいぜい自民党の揚げ足とって国会審議を遅らせるだけの本物野党
自民党内も、安倍にかわる人もいない
なんだか日本が情けない
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:32:38.43 ID:E2u+3OBw0
- 公共事業頼りのバブル
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:36.51 ID:ITq+GztG0
- >>108
これで「円高政策をとっていた民主党時代より自民政権は悪い」と言うのか?
民主党政権が続いていたらよかったと言うのか?
【雇用】若者の正社員増加、4〜9月の比率71.8% 比較可能な02年以降では最高(2015/12)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449452979/
【雇用】正社員51万人増加 非正規社員は15カ月ぶりに減少に転じ、10万人減 -2月(2017/03)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490934703/
【社会】非正社員の増加は「定年退職した正社員の再雇用」も影響か 企業は「さらに増やす」と回答(2015/11)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447164593/
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:10.92 ID:sv/XnnY40
- >>111
野党に政権を渡せば、真っ先に消費増税するのは明らか
だから安倍さんにはがんばってもらわないとダメなんだよ
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:34:43.61 ID:o2y1Sc710
- >>21
ほんと日本はおかしいわな
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:25.65 ID:KSFEa9Pp0
- >>124
支離滅裂っすね
話にならない
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:26.85 ID:6WTadXlG0
- >>123
良くも悪くもない
団塊大量退職と少子化でそうなっただけ
サルが政権取っても同じ状況になる
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:09.97 ID:o2c8Ujfx0
- >>79
あのな、
平和友愛民主党時の、まだ、資源価格高止まり時に、
自公アベノミクスみたいな、たがが
外れたような、異次元の金融緩和、
マイナス金利、円安インフレ誘発政策やってたら、
2014年に、東京スタンピード巨大暴動がおきてるだろ。
いまごろ、日本国債は、
トルコ、エジプトなみに格下げ、
超高金利、テラ円安で、
日本はギリシャみたいな破綻してる。
だが、もうすぐ、
オバマ時代からつねづね警告していた、
国際平和治安維持武力行使のレッドラインをこえた、
マレーシアでのVX猛毒必殺テロ
での、
アメリカによる、朝鮮征伐核戦争で、
石油価格も、国債金利も、急上昇して
日本から天文学的な資本逃避が起きて、
自公アベノミクス、中華夢も破綻するがw
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:17.25 ID:/cjLoUVt0
- 国民の年金を株式市場にぶち込んで、日銀が必死にETFを爆買いして、日本の株式市場の6割を占める外国人投資家はそりゃ、空前の好景気だろうよ
もはやこの国の国民は海外金融屋の奴隷
結婚も子供を作る事も許されず絶滅する事になりましたね
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:18.11 ID:2NnkwyCF0
- >>121
与野党どちらにも君より優秀で頼りになる人はたくさんいるし君よりも糞みたいな議員も多い
だが残念なことに扇動されて何にでも左右を絡めてレッテル張りするだけの民衆が何よりも愚かだからこのまま没落していくだけだろう
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:36:50.07 ID:sv/XnnY40
- 景気はよくなくても、民主党政権よりはましだよね
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:18.08 ID:hRGMkR/B0
- アホノミクスとアホ教授
/⌒Y⌒\
//⌒⌒\ \
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ ハ
|丿━━ ━━ | |
||⊆・⊇ ⊆・⊇| |
|| ゚ | |
|| ノ(_)ヽ | |
|| / ̄ ̄\ | /
Vヽ____ノ|/
_/) (\_
|>|ー|< | 毎年、来る、来ると予言していた大恐慌、
|\| |/ | まだ来ないんですけど、責任とれよ。
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:45.40 ID:rvPXrtW80
- 民主のほうがマシだったのは割りとマジ
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:56.93 ID:EtK04KCS0
- それでもパヨクは失敗だと喚き散らすwww
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:43.32 ID:ITq+GztG0
- >>108
まあ、こういうことなんだろ。
【毎日新聞】 「安倍政権の円安誘導…すでに一部の国から懸念の声が。新興国に混乱及ぶようなことは先進国のとるべき行為ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356658471/
【社説】ウォン高の奇襲を受けた(韓国の)輸出産業の悲鳴
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/23/2012112300357.html
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:38:53.79 ID:mZi8Kanf0
- >>123
金融緩和がカンフル剤ならば初期の数回
(バズーカ砲!)で効果が現れなければ
ならなかった。ようやく僅かな還元が
齎されたけど近未来にブーメランが
やって来る。あくまで将来へのツケ前提だからね
投資し過ぎた分は必ず足を引っ張るよ
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:09.27 ID:FSa5IWoL0
- >>123
> 【雇用】若者の正社員増加、4〜9月の比率71.8% 比較可能な02年以降では最高
ミソはここだね。労働市場に若手が少ないから、企業が我先にと採用した結果だよ。
大量に余ってる40代前後を「見なかった」ことにしてる時点で、
民主と大差ないと思うんだけどね。
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:14.20 ID:JNM7Dkds0
- 高度成長の時代はとっくに過ぎたからな、低成長で当然
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:39:23.29 ID:WhgCpl840
- シャープに続き東芝もホンハイが買うようだが
なんか日本の「国力」がどんどん落ちて行ってないか?
右翼で国家を重視するはずの安倍ちゃんはどうしたの?
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:06.28 ID:zpTKtQT20
- そもそも健康保険料が高過ぎるんですよ。
だんだん有象無象の輩が地方から集まってくるとよけいに健康保険料が上がるんですから腹が立ちますねぇ。
病院なんてほとんど行かないのに年間80万も取られるんですから、税金以上の搾取ですよ。
だから個人消費なんて伸びるわけないでしょうに、まったく。
一部の人間だけが潤う手当やばらまきは全部廃止して減税しなさいよぉ、まったく。
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:26.59 ID:kchZ52W90
- ホワイト企業や公務員は両方あるんよ。
けれども普通の会社やそれ以外は
給料は凄いけど休みなしや有給とれずか
または、たまにしか休めない
給料は安いけど比較的休みは取れる
だからね。金が普段使われず景気が
日本津々浦々に良くならないのは
そのせい。社格で決まってる。
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:40:27.20 ID:JYcOz/Ui0
- 桜井誠 @Doronpa01
韓国平昌五輪のポスターが猪苗代スキー場のポスターを丸パクリしていたことが判明しました。ダイナミックコリア!…はともかく、他国のスキー場の景色を自国の出来損ないスキー場として丸パクリで紹介する行為は、国際的な詐欺行為で大問題ではないでしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/C8s-uGQU0AADziI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8s-wD5UMAAlbJD.jpg
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:05.31 ID:sv/XnnY40
- >>133
ないない
民主党政権よりはましだから、安倍は選挙で勝つんだよ
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:42.54 ID:LC27owSP0
- 安倍政権は支持しているのだが
景気が良くなったと感じた事は無い
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:41:58.86 ID:/cjLoUVt0
- 非正規奴隷という現代の奴隷制度を作って、大企業、公務員という特権階級の方々は好景気に浮かれているでしょう
でも、日本の非正規奴隷はローマ帝国の奴隷や、黒人奴隷みたいに子供作ることすらできない歴史上稀に見るゴミ奴隷だから、次の世代では特権階級の方々の子弟も奴隷になるという素晴らしいシステム
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:10.07 ID:noGrFdtB0
- >>139
そりゃ斜陽の国なんだからどうしようもないじゃん
2050年にはインドネシア以下なのが決定してるしな
ほんの数年前まで日本は斜陽なんて言えば袋叩きにしてきたのがお前らなんだけど今度は安部に責任転嫁か
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:32.87 ID:o2c8Ujfx0
- >>93 >>91 ID:ITq+GztG0
ID:hRGMkR/B0 ID:ITq+GztG0
昭和巨大バブルは、自民党の、
>>1自公アベノミクスと同じ、
異次元の金融緩和、超低金利政策、
ルーマニア チャウシェスク政権や
北朝鮮と同じ、円安インフレ誘発、
輸出産業偏重の日本人総貧困化、飢餓輸出、
東証株価テラ粉飾偽装の結果だろ。
やはり、出口戦略、構造改革である、
総量規制、湾岸戦争での石油価格上昇
金利引き上げで、
昭和バブル崩壊平成大不況を招いた。
また、物価高止まり、汚職連鎖などは、
1990年の、西成警察汚職疑惑糾弾デモから、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
1993年の、自民党から新進党への政権交代、
1995年 オウム真理教東京都心部サリンクーデター事件もまねいた。
自公小渕ー森ー小泉ー福田ー安倍ー麻生政権あたりまでの、
第一次平成の異次元の金融緩和、超低金利政策、
円安インフレ誘発、派遣法での労働者貧困化、
奴隷化での、いざなみ景気バブル
第一次自公安倍政権での、
消えた年金疑惑、参院選大敗、国会ねじれ化。
インド洋米軍支援法の可否だけでなく、
安倍晋三巨額脱税疑惑浮上での、
アベした、政権投げ出し。
東証株価粉飾偽装、いざなぎ景気こえバブルが破たんした、
元派遣奴隷・加藤の乱 秋葉原路上大量殺人、
リーマンショック後の、2008年の小規模な西成暴動
日比谷派遣村大型デモ、
東証株価最安値記録。
自公麻生政権の、衆院選大敗、平和友愛民主党への政権交代というコンボもあった。
ということで自公アベノミクスバブルも、もうすぐ、
国際平和治安維持武力行使のレッドライン、
国外マレーシアVX猛毒必殺テロを起こした
北朝鮮へのアメリカの朝鮮核戦争で巨大崩壊する。
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:57.09 ID:MBG4gT6q0
- 結果出せないなら政治家も公務員も殺してしまえ
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:57.79 ID:sv/XnnY40
- 景気がたいして良くないのは消費増税のせいでしょ
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:42:58.54 ID:FSa5IWoL0
- >>143
民主よりは自民のほうがマシだけど、目くそ鼻くその差。
国防に稲田を投入してる時点で、やる気ないのはわかるし。
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:17.60 ID:kwrN/hz00
- 民主党は円高のまま国を豊かにしようとした。
メンツにこだわる安倍さんは、円安にして国内でしか通用しない数字を上げて満足した。
ある意味やってることは小泉よりひどい。
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:39.30 ID:g2ASSvCJ0
- >>137
氷河期世代は絶滅しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:43:48.67 ID:u721a2ET0
- >>52
社会保険無し?雇用関係あるの?
もしかして業務委託かなんか?
そうじゃなかったら違法企業
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:38.07 ID:IriFBnUi0
- 提灯記事ですな
景気がいい〜(@_@)どこが
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:44:51.45 ID:a8z/DB+Q0
- >>152
呼ばれて飛んで来ました(´・ω・`)
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:18.24 ID:LC27owSP0
- >>142
ストックフォトかなんかじゃないの?
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:45:37.33 ID:FSa5IWoL0
- >>152
だったらお前が氷河期世代の撲滅をスローガンに立候補すればいいんじゃないか?
煽りたいだけなら別だけど、本気でそう思って国を憂いてるなら
悪い考えじゃないだろ。
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:05.92 ID:a8z/DB+Q0
- 俺、自覚ないけれど、もしかして40歳前後の氷河期世代って全世代から見捨てられているの?
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:06.90 ID:ITq+GztG0
- >>137
ははは。
若者の正社員率が低下したら
「自民の悪政のせいで若者の仕事がない!若者が苦労している!」と言うのだろ?
どうなっても文句を言う典型的な例。
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:24.57 ID:g2ASSvCJ0
- >>150
トップ当選の小渕優子が入閣しないのはおかしいよなwwwwwww
民意を無視している
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:46:26.72 ID:ORR0IaLp0
- 景気はいいだろ
中堅私大だけどめちゃくちゃ就活売り手市場だったぞ
気分良く就活できたわ
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:05.64 ID:RhnbEPfC0
- >>122
どこの国の話?
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:12.17 ID:+kZwVNf50
- 自分の給料はいいけどそれは元々だし、
周り見てると好景気って雰囲気ないけどなあ。
あっちもこっちも節約ばかりで。
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:45.41 ID:g2ASSvCJ0
- >>159
現実見ろよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwww
事実を指摘されたからくやしいのかwwwwwwwwwwwwwwww
典型的なネトウヨだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:57.64 ID:h1C7nYWh0
- 結局、国内は捨てたか
若者は頑張れ
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:47:59.31 ID:KSFEa9Pp0
- >>152
そんな呑気な事が言えるのは今のうちだわ
オリンピックが終わって以降頑張って
日本を支えろよ
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:02.28 ID:sv/XnnY40
- 民主党政権の方が良かったら、とっくに民主(民進)政権にもどってるわ
あと民進党は自民党以上に消費増税おしだから、支持されない
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:04.44 ID:a8z/DB+Q0
- 俺は昨年秋に最後の望みが絶たれて派遣会社の正社員扱い派遣社員から無職に。
先月失業保険が切れた。(´・ω・`)
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:26.92 ID:g2ASSvCJ0
- >>162
東京五輪知らないの?
あんたなにじん?
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:48:48.53 ID:FSa5IWoL0
- >>159
なんだそれ。意味わからん。
少なくとも自民にしろ民進にしろ、労働に関して、棄民政策を取ってるのは変わらんだろ。
つか、すぐに自民民進とか右左とか、対立構造に持っていくのは良くないと思うぞ。
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:07.02 ID:ITq+GztG0
- >>151
安倍が総理を辞めて他の自民議員が総理になったら
お前らは確実に「新総理は安倍より酷い」と言い出す。
「あの酷かった・・よりもひどい」と言うのが左翼の恒例のパターンだからな。
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:20.40 ID:ekjolvRC0
- 全員悪人アウト政治
http://i.imgur.com/purYAYh.jpg
http://i.imgur.com/b2fUP5X.jpg
http://i.imgur.com/dtSODmp.jpg
http://i.imgur.com/NOOEH0H.jpg
http://i.imgur.com/EDbN0av.jpg
http://i.imgur.com/vO1c9G3.jpg
http://i.imgur.com/EX7WA0o.jpg
http://i.imgur.com/fwsZkDn.jpg
http://i.imgur.com/rU8MB9y.jpg
http://i.imgur.com/sOzk8Cu.jpg
http://i.imgur.com/HGb8jUk.jpg
http://i.imgur.com/5avJvcQ.jpg
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:20.78 ID:a8z/DB+Q0
- 昨年12月あたりからハローワークが満員状態になっているのですが(´・ω・`)
11月まではガラガラだったは。w
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:41.91 ID:g2ASSvCJ0
- >>166
さっさと成仏してちょんまげwwwwwwwwwwwwwwww
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:49:54.38 ID:GSvvoXT60
- 些細な不満はあるが、やはり自民党に任せとくのが一番ということか。
ボーナスも増えたしな
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:06.63 ID:MBG4gT6q0
- >>174
チョンが発狂してるのか
キムチ切れたの?
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:27.71 ID:Lu6Llspa0
- >>12
ほー^^
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:30.34 ID:KSFEa9Pp0
- >>170
自民党と民進党との差は仕組みを作ったのと
その仕組みを放置したかの差
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:33.68 ID:OM/piEsf0
- バブル崩壊以降、経費を極端に削って儲けるビジネスモデルが主流になってしまったからなあ。
人件費は極限まで抑えて、下請けには徹底的にコストダウンを、要請する。
そら大企業が儲かっても生活は楽にならんわ
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:34.40 ID:g2ASSvCJ0
- >>171
妄想戦士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:37.32 ID:/cjLoUVt0
- しかしこの国は成長しないな
あれだけ先の大戦で根性論という馬鹿丸出しの精神で戦って、兵隊さんは総玉砕
弾なし、飯なしでも大和魂で戦えと部下の命はどうでもいい、が現代でもブラック企業、非正規というもので脈々とその精神が引き継がれている。
挙げ句の果てに好景気ww
ぼろ負けなのに連戦連勝とのたまった大本営発表はいまだ健在ww
原爆落とされても馬鹿は治らんね
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:50:58.79 ID:RhnbEPfC0
- >>158
みんな竹中さんのお友達を支持してるから結果的にはそう。
>>169
バブルなんか来てないし、公共事業は減っている。
五輪とかまだじゃん。
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:00.78 ID:a8z/DB+Q0
- >>175
俺は立候補するかな。衆議院選挙で(´・ω・`)
そろそろ解散でしょ。
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:01.66 ID:ekjolvRC0
- ゴー宣道場 2012/11/27
産経・石橋文登九州総局長のデマだらけコラム
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo3hm7f8y-736
やっぱり連日書かざるを得ない
状態になってしまいました。
「産経デマ新聞監視レポート」です。
産経新聞の記者って、
本当に低級なデマ屋しか
いないみたいですね。
\ 辻元3つの疑惑?産経のソースは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
, - ─‐‐- 、. ,_ '  ̄_`丶、
//⌒ニニ⌒ヽi /  ̄ `i |
. |.!. -‐ ‐-、 !| !=、 ,=ニニ ,-'_ |
rt.l ‐- , 、-‐ iyi i゚-| .!゚- '' |iб! |
!=.| .ノ{__ハ .lソ .|..{.__,}. |!ソ .|
/i ヾ三三ヲ . ハ. |ミ三三ラ /\ |
/| ヽ、.___=___,.ノ |\ ! = ./ |.\ |
.| \ / | // ヽ、_/ | | \
___∧_____________
/ ネトウヨブログ
http://i.imgur.com/fwsZkDn.jpg
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:12.11 ID:+FAcl2Ut0
- 戦争が無ければもうどうでもいい
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:44.43 ID:Q+94A0yJ0
- もう終わりだよ、みんなわかってるけど口にしないだけだろ?
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:46.72 ID:g2ASSvCJ0
- >>168
じゃあ学会活動でもしてろwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:51:50.60 ID:sv/XnnY40
- >>171
石破も稲田もあんなのだから、安倍しかいないんだよな
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:25.26 ID:6Z6IDzDA0
- これ好景気なのか?
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:28.96 ID:occalaEa0
- 不景気で戦後最長だろ
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:29.82 ID:/hIAuRBP0
- 経済的には豊かになったんだよ
毎日外食してるからね
景気は政策はもちろんメディアはじめネットでも安さばかり求めさせる情報を垂れ流すからね
自分の貯金を増やしたい為に定価で販売したらその店を悪く言ったりする守銭奴とか
貯金する半分を投資や消費に使えば景気は良くなる
守銭奴が一番国の為にならないね
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:34.99 ID:d2SFMXrj0
- 10年前に会社倒産して転職失敗
年収200万減って底辺に近くなったわ…
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:40.76 ID:a8z/DB+Q0
- >>187
俺が政治家になる準備をしているって何故ばれたのか(´・ω・`)
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:41.83 ID:mZi8Kanf0
- 日米FTAはTPP以上に苛酷なものになりそうだから
見せ掛けの好景気もそれまでかも知れんね
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:52:54.15 ID:g2ASSvCJ0
- >>182
はあ?
新国立競技場とか建設してるじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:01.05 ID:/cjLoUVt0
- >>175
こういう、自民党ネットサポーターのバイトのゴミどもって最近減ってきたよね
良心の呵責に苛まれて活動辞めたのか、バイト代出すのがキツくなったのかどっちだろ?
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:23.97 ID:sv/XnnY40
- >>179
それも消費増税の影響だよ
消費税は賃金を下げて、内部留保を増やす
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:37.30 ID:O+ow/V9u0
- >>191
日本語で頼む
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:53:55.43 ID:g2ASSvCJ0
- >>189
悪くないだろタコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:35.46 ID:RWPlLog30
- >>179
新年度予算組むときに今だにコストマネジメントとか言って原価を前年比で下げさせるからな
経営層は
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:37.29 ID:+2cf2Mcp0
- フェイクニュースキタ
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:38.60 ID:o2c8Ujfx0
- >>169 >>162 >>122
数年後のリアル日本は、ラノベアニメとあるの、最近は、
モヒカンヒャッハーオールスターズな、学園都市w
2008年 小説 東京デッドクルージング
近未来、
東京オリンピックを控え、
大量の外国人奴隷依存の空虚なハコモノ乱立バブル、
少子高齢化テラ加速 増税ラッシュ、
円安インフレ誘発で疲弊する一途の庶民には有害無益な
インフレ、スタグフレーション慢性的構造大不況に陥った日本。
中北チョンロVs米日南チョンの対立が激化の一途。
日本内外での武力衝突多発、
凶悪テロ多発など、最悪のアジア太平洋情勢。
アメリカ、日本、韓国の政府が産んだ、死の部隊、暗部。
やがて、応仁の大乱、江戸幕府末期、大日本帝国末期の
ように、「飼い主」にすら牙を剥き出す、凶悪残忍なウヨ武装結社IMC。
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
http://youtu.be/DS4qokJzb3Y#t=05m11s
http://youtu.be/_RG3PSDEVdM#t=1m53s
http://youtu.be/rBvzOwq0Nzc#t=2m06s
http://youtu.be/_5UiFQksYrI#t=0m03s
https://youtu.be/7nwONuiffTA#t=0m40s
https://www.youtube.com/watch?v=-Xt1f_Pkn_g
https://youtu.be/nmnpEYSh-GU#t=08m50s
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:54:48.11 ID:DhAyBS0S0
- 景気良くならないかな……
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:04.29 ID:g2ASSvCJ0
- >>176
チョンマゲとチョンは似て非なるものですからwwwwwwwwwwwww
おわかり?
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:35.73 ID:a8z/DB+Q0
- (~・ω・~) 草生やしているのは一体・・・
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:37.43 ID:sv/XnnY40
- >>203
消費税下げたら景気良くなる
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:43.41 ID:Q+94A0yJ0
- >>196
さすがにこのご時世だと浮かれてるようでかえってヘイト買うからじゃないかな
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:51.89 ID:HkTiqHn1O
- 成蹊景気
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:52.19 ID:KSFEa9Pp0
- いい加減どの層がどの政党を支持しているかを
明確にして欲しい
金持ちが金持ちを支持するのは当然だし
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:55:57.65 ID:RhnbEPfC0
- >>195
GDPを増やすほどじゃないね。GDP統計見ればわかるよ。
兆単位で増えないと。
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:07.47 ID:+YUqHFdV0
- >>52
今時社会保険なしとかあり得ん
その会社地下組織とか犯罪組織じゃねーの?
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:10.43 ID:YFOcJiMU0
- >>161
景気がいいから人手不足とか意味不明だな
実態は多くの企業で退職者の穴埋めが出来ていない事に起因する
労働者が各社に広く薄く散在しているのが現状だからこの先多くの企業が共倒れになるだろね
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:20.73 ID:KSFEa9Pp0
- >>205
病人だから見ない方がいい
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:56:47.78 ID:mH7ubHTz0
- これオリンピックと年金インチキブースト掛けてこの状態なんだぜ
ブースト切れたらどうなるのか考えたら金なんて使えねえよ
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:09.65 ID:8Ory97GM0
- 世界経済回復の為にはアベノミ。日本のアベノミを世界のアベノミへ進化させ
世界経済をけん引していかなければならないっなどと訳の分からない事をいってるけど
外部要因で景気悪化したら野党のせい世界のせい、にしてきたのがアベノミ教徒
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:20.00 ID:mZi8Kanf0
- 年収300万円が横這いか年率0.5%増えれば
庶民は好景気だと錯覚するからな
一方で税金や社会保障費徴収が増えても
大して気にしないものだ
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:27.08 ID:a8z/DB+Q0
- (´・ω・`) やはり消費税廃止を打ち出す時期かな。無所属初出馬で当選しそう。
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:57:46.45 ID:RhnbEPfC0
- >>195
今調べたけど、着工したばかりじゃんw
ttp://www.asahi.com/articles/ASJD25Q41JD2UQIP028.html
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:09.51 ID:sv/XnnY40
- >>209
自民は若者で、野党は老人だろ
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:10.47 ID:+2cf2Mcp0
- 小泉進次郎が子ども保険とか言い出した
これ、民主党の子ども手当の劣化版だろw
民主党政権で子ども手当と高校無償化を続けていれば、今の苦しみもいくらかマシだったろうに
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:18.16 ID:OBfs4tR90
- 黒田は3.6%で構造失業率って言ってたからなあ
そこからだいたい1%下回ってるが構造失業率はどーなっているのか
失業率3%切ることは無いって言ってたお前
お前はもう経済に口を挟むな、どうせお前には何もわからないんだから
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:58:24.20 ID:bEmXtRNb0
- 私は地方住みだけど収入増えたし景気も良くなったと実感している。
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:16.96 ID:a8z/DB+Q0
- >>219
若者への直接支援なら消費税廃止で医療保険サービスと各種年金縮小と老人福祉厚生費縮減ですよ?
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:30.82 ID:b3UGo7bz0
- 景気いいかなぁ4月に入って仕事来ないから暇だよ機械工場
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:32.47 ID:6ZYRyHM/0
- 輸出が好調という事は日本製品の価格が
発展途上国の製品と対等になってきたという事だよ
つまり日本国民の経済は発展途上国並みに落ちたという事だ
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:34.27 ID:FSa5IWoL0
- 今のままデフレが続けば、どっちにしろ内需型の日本経済は崩壊するよ。
政府はまず価格.comや100円ショップを潰すくらいのことをしないと。
あとは企業がもう少し賢くならなきゃ。日本と海外用を分けるのではなく、
海外と共通の製品を日本に浸透させてコスト抑制するのをスタンダードにしないと。
内需一方向をそろそろやめないとダメだよ。
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:40.89 ID:8OoIe8+Z0
- 朝鮮人は桜に耐性がないのでこの時期気が触れたように草を生やしだすのだよな
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:59:46.49 ID:24B4kpzr0
- 新聞は軽減税率で新聞0%ならダメージが無いか少ないと思ってるのかってくらい消費税増税押すよな
他が上がってきつくなった分を客は新聞解約で補う
消費税増税できつくなった企業の広告や末端のチラシが減るって考えないのか
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:14.13 ID:KSFEa9Pp0
- >>214
オリンピック後そのブーストが切れて
そこから未曾有な不景気が待っている
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:16.70 ID:bEmXtRNb0
- >>220 全然別物だよ。
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:56.79 ID:ZTbuTgEH0
- ベア「実施できず」 4割超! 賃上げ8割が前年下回る
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:00:57.42 ID:mZi8Kanf0
- インフレターゲットってむしろインフレ傾向の
時に抑制目標として設定するものだろ
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:09.32 ID:KSFEa9Pp0
- >>220
また中流以下から均等に搾取するしか
考えていない感じだな
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:29.18 ID:PEspyt+H0
- 結局 全てはこの結果が示した数字 若者らが就職先に困らないような政策をしている
ちゃんとした政策をしている ここに尽きる
自民党を支えているのは景気対策 経済政策であり
バカの野党はそこから目を逸し続けて馬鹿みたいに右翼がー戦争法案がー 安倍がーネトウヨがーアホみたいに叫んでいる限り
野党は一生政権与党にはなれないし 自民党を倒すことは不可能
野党が自民党を倒したいなら アベノミクスの政策を認めて ここから先もっと発展する経済政策 景気対策を打ち出して結果を示すしかない
自民党の出す経済政策 景気対策に 今だにアベノミクスは間違いだとか言っている限りは到底無理
だって自民党が若者らに支持されているのは今のアベノミクス効果であり
もしこれが野党に変わったら今やっているアベノミクスを否定されて 民進党や共謀罪が掲げるような増税されては困るんだから
だから野党がやるべきことはアベノミクスを認めて評価しつつも アベノミクスをより発展させた経済政策 景気対策を打たないと自民党とは勝負にすらない
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:01:34.09 ID:/hIAuRBP0
- >>198
たとえばメディアね
経済指標が悪くなった時だけ報道する
原油が下がってる時には黙ってて少し戻したら「原油が値上がりしてます!」と報道する
年金が減った時だけ報道する
逆のことやれば景気だけは良くなるよ
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:09.38 ID:9TOxrtEf0
- >>52
それアベノミクス云々より企業の問題じゃねえか
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:24.31 ID:8YOWUCHq0
- なんか街を走ってる車が変わってきたね
あきらかに高級車の割合が増えてボロい車見なくなった
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:25.92 ID:a8z/DB+Q0
- (´・ω・`) 俺は各企業の賃上げこそ難しいと思うが、
消費税撤廃なら政治として実行できるとは思ってる。
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:34.03 ID:ZTbuTgEH0
- 今までは為替操作で株高を演出できたが、
米財務省やトランプに監視され、それも不可能に 笑
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:17.11 ID:hbejPBG00
- 雇用環境が良くなったのは、少子化で生産年齢人口が少なくなったからで、
景気が良くなったわけじゃないからな。
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:21.20 ID:A687H5050
- >>52
辞めた方がいい。
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:47.64 ID:OBfs4tR90
- ついに賃金が上がりだすよ
金で釣らなきゃ人が来なくなるからな
体力の無い雇用主が退出して淘汰が始まる
バカでも好景気を感じる景気の過熱はこれからだな
オリンピックの頃にはバブル開始じゃないの
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:03:51.49 ID:FSa5IWoL0
- >>233
そら政治家の多くは富裕層だし、特に二世議員の多くは旧財閥系とか
大企業の創立者の系譜だったりするからねぇ。
どんな施策も富裕層が得する仕組みにするでしょ。
民間出身の人間が旗を振らないと、この国は変わらんよ。
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:01.38 ID:hbejPBG00
- 景気回復という嘘を垂れ流すフェイクニュースですね。
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:03.49 ID:bEmXtRNb0
- >>220 ていうか、民主が子ども手当とかやってたけど、普通に児童手当とかと控除の方が良かったよ。
あと、高校無償化も大学無償化も必要ないからこども保険とか要らん。
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:04.39 ID:vy31Ywug0
- 給料上げたいのなら、安倍じゃなくて
自分とこの社長に言え。
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:05.46 ID:RhnbEPfC0
- ここ3年ぐらい純輸出が伸びてるから
GDP総額ではゆるい成長をしているようにみえる。
安倍は運がいい。
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:28.95 ID:mZi8Kanf0
- >>234
下手な作文ですねー(^q^)
まあここの住民にはお似合いだわ
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:41.90 ID:6ZYRyHM/0
- アベノミクスが効果があったように見えたのは中国景気のおかげ
でしょ?
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:43.73 ID:NM3OUhLi0
- 森友もダメwパヨク何もかもダメwwパヨクwwwww
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:04:59.50 ID:ZTbuTgEH0
- >>244
http://i.imgur.com/zSGjf0c.jpg
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:10.32 ID:ncakCo8p0
- 景気良いのになんで日本企業潰れてしまうん
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:11.03 ID:WwnOsESq0
- >>196
ボランティアだった人達が目が覚めて去っていったからだと思う。
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:11.28 ID:OBfs4tR90
- 自民バカだからここらで増税しそうだな
あと3、4年待てばいいのに
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:17.95 ID:QTUe9swb0
- >>235
軽減税率で大喜びの新聞やテレビは
中国の爆買いとか大騒ぎしてたけどなw
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:35.74 ID:a8z/DB+Q0
- (´・ω・`) 消費税廃止を唱えると選挙で勝てる時期が到来。
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:36.87 ID:8Ory97GM0
- >>236
2%物価目標政策の結果どう変化したのか、という観点以外は
アベノミクスでんでんというご指摘は全くあたらないんだよな
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:41.08 ID:bEmXtRNb0
- >>234 同意する。新卒の就職ほんとうに良くなったよねー。
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:42.02 ID:/cjLoUVt0
- 私も、景気の良さは実感してます。
一般市民が貧困に苦しめば苦しむほど、相対的に私の賃金の価値が上がるからです。アベノミクス最高!〔地方公務員-45歳女性〕
最近は好景気でウハウハだよ。
だって株式上場にその国の金が流れてくるんだから!lol
アベが俺たち国際金融屋の為に年金の金をぶち込んだり、中央銀行まで使って応援してくれるんだから、最高だよlol
日本人には悪いけどおれたちのために今日も朝から晩まで手取り10万で働いてくれ!〔外国人投資家-35歳男性〕
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:51.76 ID:+kqYS49W0
- 東芝「...」
シャープ「...」
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:12.23 ID:UWuhbDZt0
- >>1
フェイクニュース
真に受けるバカウヨww
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:25.73 ID:09z/kbC70
- 景気良かったのか
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:43.32 ID:feCSNw7s0
- http://livedoor.blogimg.jp/moeruasia/imgs/1/1/11f90e35.jpg
浜矩子先生が10年以上、毎年秋に出してた日本経済崩壊ノストラダムス本が
昨秋はとうとう出版されなかったことから景気は良くなってるんだろ。
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:47.05 ID:3/IKXIvd0
- 日系を購読しないで良かった。金払ってこんな記事見たらひどく失望したことだろう
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:06:56.33 ID:GMRnzwsW0
- あ屁
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:01.24 ID:awqk8vO/0
- >>10
お前らのことじゃんw
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:11.67 ID:KSFEa9Pp0
- >>216
実際日本って先進国稀にないほどの
重税国家なんだよな
しかも運営する側がクソ過ぎる
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:22.77 ID:bEmXtRNb0
- >>254 だよね。しかし野党はもっと増税しろとか言っていて頭痛い。
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:48.30 ID:00utaL6D0
- >>260
東芝はともかくシャープは民主党の超円高政策の影響も大きかったな
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:57.46 ID:a8z/DB+Q0
- 悪いけど、俺、近いうちに自民党衆議院議員を追い落とすわ(`・ω・´)
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:59.22 ID:FSa5IWoL0
- うちの業界は2ch叩かれまくっとるいわゆる「虚業」の娯楽産業だけど
産業の構造と所得低下が原因で今期は業界自体の正念場になってる。
娯楽に金が回らないってことは、景気が悪化してるのに他ならんのだよなあ。
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:01.49 ID:kwrN/hz00
- >>242
淘汰が始まったらそれはそれで失業者が溢れるわけだが
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:05.46 ID:VHBVabbS0
- 景気がいいわけないだろうが
お前ら実感として景気良くなってるか?
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:11.46 ID:EnvZeMSD0
- >>1
ずっとウソをつき続けた結果か
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:08:44.83 ID:U5i/pKkn0
- こんな記事でネトウヨは騙され続けるのか
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:14.78 ID:BwddQEzB0
- 森友ネタ禁止の反自由主義掲示板ニュース速報+は一気に過疎化したな
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:09:34.09 ID:OBfs4tR90
- >>272
人集め競争なので失業は溢れません
そろそろ頭を切り替えてください
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:05.88 ID:QTUe9swb0
- >>269
いいじゃないか中国に救済されたんだから。
これも爆買いか??
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:09.49 ID:a8z/DB+Q0
- >>276
スレ立て出来なくなったという意味は、つまりアンコンされたという実績を残したわけで。
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:45.64 ID:00utaL6D0
- >>273
実感してるよ
給料はさほど増えてないが、人は増えたからね
まぁマイナスがプラマイゼロになったってとこだけど
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:55.39 ID:6Z6IDzDA0
- 何回もおや?
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:08.70 ID:a8z/DB+Q0
- 自民党、公明党と共に沈む予感。民進党は維新と共に沈む予感しかいない。
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:11:35.83 ID:8Ory97GM0
- >>278
中国に救済された瞬間、株価がアベノミクスになったよなw
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:19.67 ID:bEmXtRNb0
- >>271 パチンコだったら景気良くなっても客は戻って来ないと思う
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:29.75 ID:0t4sxVdM0
- 日本人はそもそも生産性が低い。
外資企業では常識。すでにバレている。
非生産の金融・不動産業・公務員などが高給をとってるので 間も無く国全体で東芝化するだろうねー。
勝ち逃げの70歳以上がうらやましい。
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:12:30.51 ID:ZTbuTgEH0
- 無能が居座った結果、このザマ
http://i.imgur.com/R34Se7C.jpg
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:15.11 ID:ckJ3lLPB0
- 桃鉄で言うと
景気はいいけどマイナスマスしかない状態やな
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:29.22 ID:OBfs4tR90
- 失業率2.8%は22年ぶり
22年前何してた?
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:45.87 ID:xUwsn/s00
- >>1
バブル時代、大学生だったけど日本全体が狂気じみた熱気活気、景気の良さ を感じたけど
今はビミョー
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:13:56.16 ID:RjmETJB/0
- 消費税によるデフレ不況がアベノミクスによるスタグフ恐慌になったのが何だって?
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:12.51 ID:RhnbEPfC0
- >>285
生産性は社員をクビにしたり非正規に置き換えれば上がるよ。
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:22.75 ID:bEmXtRNb0
- >>273 実感してるなあ。金が回らなくてお金払えません勘弁してください、って人が減った
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:14:42.46 ID:RjmETJB/0
- >>287
何勘違いしてる?
株価を上げるために景気を犠牲にしたんだから、株価は高いが景気は最悪だぞ
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:12.85 ID:OWpcpPfw0
- >>96
対案バカは死ねよw」
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:15:32.72 ID:RtTH2Asg0
- 景気は緩やかに回復している(好景気とはいってない)
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:16:06.04 ID:9TOxrtEf0
- >>269
両社とも投資戦略の失敗が要因だが、確かにシャープは円高放置でパネルが売れなかったのは痛かった
普通にそこそこの規模の会社員やってりゃあれは忘れん
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:18:11.34 ID:rvx25hGk0
- 消費税を下げたら、消費減少は下げ止まるだろうが
回復まではいかないだろうな。
やはり財政出動による景気刺激が必要。それできるのは
政府だけ。
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:19.11 ID:/K23dsVj0
- >>297
消費税を下げろと言えばいいのだが、実は野党も10%までの消費税は容認してきたから対案として出せないんだな
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:20:45.59 ID:cFSal3H80
- 人手不足も、労働人口の減少と過当競争によるものが大きい
アベノミクスの方向性はいいが、この高支持率でもっとできる事があるだろう
消費を増やしたいならバラマキでも減税でもいいじゃん
ミンス政権と違って、これは綺麗なバラマキと称賛されるのだから恐れることはない
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:42.11 ID:/hIAuRBP0
- もし日本人の預貯金の半分が投資に向かえば大変な好景気になる
つまり日本人はまだまだバカが多いってこと
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:21:46.05 ID:sT9yEBOn0
- >>298
民進の野田なんかガチガチの
増税派だからな
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:38.78 ID:J+2xbEdl0
- >>293
景気ってなんだろう?
結局良い数字が出ても不景気だとマスゴミが騒げば1番金持ってる層が使わない
消費の伸び悩み以外に悪いとこってあるの?
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:42.40 ID:RjmETJB/0
- >>297
消費税撤廃すれば景気回復するじゃん
>やはり財政出動による景気刺激が必要。
一番効果的な財政出動が消費税撤廃なのに、お前は何を言ってるんだ?
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:45.52 ID:kwrN/hz00
- ???「消費は低調なのは天気のせい」
???「史上初のマイナス金利」
???「景気が回復しないので消費税増税は延期」
???「大企業の破綻が続発」
日経「アベノミクス景気はバブル期を抜いて戦後3番目の長さに(キリッ」
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:36.79 ID:42DW4Ps80
- 個人消費が伸びないのはマスコミがアベノミクスにネガティブな報道するからじゃね
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:23:49.31 ID:RjmETJB/0
- >>302
>景気ってなんだろう?
需要の伸び
コストプッシュインフレでスタグフになるのは需要が減るからだ
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:13.26 ID:YbRUOQAG0
- 何かと中抜きが多すぎる。
この間の福島原発の危険手当ては氷山の一角だろ。
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:24.81 ID:RhnbEPfC0
- >>299
安倍は(国内には)バラ撒いてないし、増税をやった。
おまえの主張と間逆なんだがどこが方向性がいいの?
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:37.66 ID:mZi8Kanf0
- >>300
投資?消費の間違いだろ
投資で回せる才覚のある国民だらけなの?
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:52.53 ID:rvx25hGk0
- >>296
JDIに肩入れして中国市場で液晶パネル安売り競争
させたのは経済企画庁。それでシャープをドツボに
はめといて、切り売りを持ちかけたのを見たとき、
ひどいマッチポンプを見たと思った。
アホやろ、あそこの役人ども。
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:09.18 ID:FSa5IWoL0
- >>284
ゲーム業界だよ。
もはや日本のゲーム産業に未来はないと言われてる。
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:20.20 ID:6ZYRyHM/0
- 個人消費が伸びないのは
年金の不透明感と教育費負担の大きさだと思う
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:29.81 ID:M0jlfoDh0
- >>288
22年前?1995年だぞ?山一證券が破たん処理している年で翌年破綻したよ?
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:12.54 ID:D7MnwIGy0
- 好景気の恩恵を受けれないのは自分達が怠けているからだろ
結局は自己責任だ 甘えるな
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:25.05 ID:smWtp288O
- >>302
「安倍ちゃんはマスコミに虐められている」
壷売りビジネスを邪魔された国際勝共連合バカすぎワロタ
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:33.14 ID:hqG/xQul0
- 小泉バブルと一緒でしょ
実感なき景気回復ってやつ
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:33.55 ID:M0jlfoDh0
- ・・・おい。22年前の失業率と同じとはwその頃、各社リストラしまくっていて
新卒採用凍結していた年だろうがw
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:53.35 ID:smWtp288O
- >>305
壷は買いませんよ
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:36.96 ID:UPIGgcUPO
- 全然実感ねーな
格差拡がりすぎw
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:00.46 ID:XV0+dmNb0
- 個人消費が横這いとか本当かよ?
あの民主党政権時代でさえ29万あった消費支出が増税&外税表記&値上げで
確実に家計圧迫してるのに逆に26万円へと1割もダウンしてるぞ
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:20.03 ID:RjmETJB/0
- >>309
というか、投資するやつはたとえ儲けてもその金を再投資して実需にはまわさんから、景気はさっぱりよくならんぞ
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:52.42 ID:3UjSkFp/0
- アベノミクス恐慌はどこまで続くのか
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:53.40 ID:J+2xbEdl0
- >>306
じゃあ何故GDPは伸びてんの?
伸びてないのは個人消費だけなんじゃねーの?
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:13.80 ID:lZvaHFJK0
- 好景気の実感無いんだが
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:29:26.02 ID:M0jlfoDh0
- 俺は実家住まいで高齢の両親含めた毎月の支出は20万円ほど。(´・ω・`)
26万円も支出していませんが・・・。
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:30:01.33 ID:8Ory97GM0
- ウォークマンやビデオを生み出した時の日本人は最先端の暮らしをしていたのだろうね
今の日本人が好む商品は世界で支持されなくなってきてしまった
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:06.93 ID:sv/XnnY40
- >>319
格差は逆進性の消費税のせい
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:23.40 ID:M0jlfoDh0
- 両親が更に高齢になったら新聞も携帯も自動車も自転車も旅行も
使わなくなるだろうから全て解約する。それが丁度、2020年の東京五輪過ぎたあたりだろうな(笑)
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:24.18 ID:lH6SeGFh0
- アベノミクス景気って衰退の象徴みたいに歴史の教科書に載るんだろうな。よその国の。
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:25.47 ID:ZTbuTgEH0
- アホノミクス
海外へ同行させるお供の御用企業には「好景気」を演出させる為にベアUPを強要!
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:31:58.48 ID:+YUqHFdV0
- テレビ番組は節約、格安の嵐で見てる人はしっかり洗脳されてるからな
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:08.69 ID:/K23dsVj0
- 俺はごく普通の収入で平凡な人生を送ってる
だが俺は家と車と貴金属以外たいていの物を所有している
そして恐らくお前らも俺の持ってる物をすべて持っているはず
個人消費の横ばいの正体はこれだと思う
新しく買うものがないんだ
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:15.01 ID:M0jlfoDh0
- ついでにNHKBS含むも解約するか。テレビとアンテナ無きゃ徴収できなかったよなNHK(笑)
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:32:36.63 ID:atWfijyR0
- パヨクの恥ずかさ満開
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:02.55 ID:J+2xbEdl0
- >>330
ベアUPは悪なのかw
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:44.05 ID:RhnbEPfC0
- >>323
GDPは純輸出つまり外需で伸びてる。
純輸出は輸出と輸入の差額。
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:33:50.33 ID:M0jlfoDh0
- >>332
いやむしろ要らないものを捨てる時代。実家住まいで両親が未だ生きてるなら
生きてる間に少しずつ片づけて居るでしょ。だから少しずつ捨てている。新しく買わないし
買う必要性もない。
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:34:32.23 ID:ynTeyYsD0
- 国民の一番の関心は経済だしもしもアベノミクスが成功しないで不景気だったら
今の高支持率とは正反対の低支持率で選挙でも負けて議席数も今みたいに
圧倒してなかったろうし
ずっと異常なくらい高い支持率の原因は単純に好景気が長く続いてるからだしね
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:34:39.24 ID:8Ory97GM0
- http://www.ssv-bergheim.com/wp-content/uploads/2017/01/790aff69.jpg
世界経済をけん引すると豪語してもむなしい
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:35:10.35 ID:M0jlfoDh0
- この前、30万のパソコン3台とテレビ40万2台、HDDやブルーレイなど
孫のために使ってたの含めて200万円相当捨てたが、新しく買い替えないからな(笑)
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:35:26.83 ID:LgzGIqoi0
- 安倍が評価される記事は必死な奴が死ぬ程湧くなw
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:36:01.18 ID:HPxyDSCz0
- アベノミクスなんて久しぶりに聞いたな
とっくになかった事ににしてるんだと思ってた
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:36:04.04 ID:2vpaexhK0
- 東芝買い取る日本企業は無いけど
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:36:07.89 ID:M0jlfoDh0
- 後は親の持ってる車や保険商品、株もそのうち全て捨てるかな。(笑)
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:36:14.51 ID:/hIAuRBP0
- >>309
貯金以外の金融商品すら知らないからな
少しだけ貯金以外に回せばいい
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:37:14.15 ID:sv/XnnY40
- >>338
民主党政権よりはましだってことでしょ
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:37:24.60 ID:Thd4CCbF0
- アベノミクスの恩恵があるのは首都圏だけ
地方はいろいろと死んでる
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:37:39.79 ID:NyhTCxqv0
- >>312
単に可処分所得が増えてないからだと思うぞ。
税引後、水道ガスその他の費用を除いた所得は横ばいから漸減。
そして食料物価は急上昇。
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:37:50.68 ID:aNBH2qM10
- >>332
>新しく買うものがないんだ
婚歴なし手遅れの団塊Jrだけど
もしも金があったら結婚して子ども作ってたろうな。
ようするに買う物はあったけど賃金デフレじゃ買える訳ねえ。
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:38:03.97 ID:j5T1SU400
- テロリストの定義が様変わりする瞬間を味わえてよかったな オマエ等
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:38:05.71 ID:b+vjiQtN0
- 国民が文句言うのは自由だが、
市民(在日チョン)が文句をいう資格は微塵もない
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:38:09.88 ID:M0jlfoDh0
- 諸君、全てはモノ余りの時代
買うといずれ処分しなければならない
買うと負けですよ(´・ω・`)
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:38:25.04 ID:Jxg8t5nS0
- ほんとに好景気か?2%のインフレなんか目指してる時点で、死んで下さいだよ。
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:38:38.87 ID:/K23dsVj0
- >>345
バブル崩壊後日本人の人生がマーケットに振り回されてきたのは、過度な現金主義も影響しているな
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:38:39.21 ID:OBfs4tR90
- >>313
バブルの終焉にやっと並んだってこと
失われた20年終了
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:38:46.79 ID:In9dxYjZ0
- >>353
このデフレ売国奴が。
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:38:53.34 ID:apzq2kVr0
- 朝鮮有事で維持できるか
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:39:08.06 ID:NyhTCxqv0
- >>336
アベノミクスというより海外環境、特にアメリカがかなり持ち直してきてる影響に引っ張られた景気回復である。
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:39:33.01 ID:RjmETJB/0
- >>323
>じゃあ何故GDPは伸びてんの?
技術の発展により生産性は少しずつ改善するからGDPは伸びるのが当たり前なんだけど?
>伸びてないのは個人消費だけなんじゃねーの?
だめじゃん
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:39:33.15 ID:atWfijyR0
- パヨクのバカさは安定だな
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:39:40.46 ID:M0jlfoDh0
- >>355
更に今日から失われた20年が追加される予定です。
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:39:44.18 ID:rvx25hGk0
- >>338
民主政権という愚鈍、怠慢、売国の3拍子
そろった暗黒時代で思い知ったから、
自民以外に任せるのに恐怖を感じてる結果だろw
森友騒動見てみろ。あんなのに政治任せるとか
めまいがするわ。
他にやらせてオッケーな選択肢があればとうにそうしてる。
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:39:55.96 ID:/hIAuRBP0
- 自民党のお陰で企業は儲かったがトリクルダウンが起きないのは自民党のせい
民進党の愛と平和と緊縮政策じゃお話にもならないし上級国民にもの言える日本人の政党が必要
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:40:29.89 ID:cX7ZAScm0
- >>8
その通りですな。消費増税がなければ個人消費はもっと伸びていた。
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:40:59.05 ID:cd8ccvMl0
- 郵送費だけで破産しそうなホドに
それこそ「なんでこの経歴でこの業種に応募?」
って思われるくらい、あらゆる会社に片っ端から1ヵ月100社応募しても、
1社も受からないよ。
それが精神。
「選ばなければ仕事はある」とか言ってる人ってどんだけ現場知らないんだよ。
仮に求人が余ってるにしても
余っている求人でさえ仕事にありつくには
採用試験を通過しなきゃいけないのに。
数字(求人数、求人倍率等)だけで見るとかアホちゃうか。
学校だっていくら定員割れしてたってさすがに全科目0点とかの学生は…。
ところで、精神科に通院してる人が
家を借りる(賃貸契約)のは、まず無理なんだよ。
「社会不安障害」みたいな実害のないものであっても一般人は「精神科通院=人を殺す(又は自殺する、奇声をあげる等)」と思ってるしね。
安定収入・預貯金が1000万円・連帯保証人年収1000万円で、さらに「前金で1年分一括して払ってもいいから」とまで言っても、
入居を拒否される、それが精神科通院。過去のトラブル歴や手帳所持の有無は問わない。単に通院してる「だけ」でも、だ。
まあ、客つっても自己破産すると当分は借金できないが、これは「自己破産」っていう経緯があるし、そもそも借金は別に生活に必須ではないが、賃貸は生活必需品なのに精神というだけで借りれない。
無職・ナマポ・自己破産者でも家を借りる方法はあるが、精神が家を借りる方法はない。「低所得者のために賃料を(相場より)安くする主義」みたいな考え方の大家(家主)にさえ、精神は拒否される。何の為の敷金礼金なのか…。
(他にも、「生活保護相談」とか掲げてる行政書士事務所の有料相談も、精神だと断られたりする。金を払うと言ってるのに精神は拒否)
「お客様」つまり「金を払う」側の立場でさえ
それほどに拒絶されるのだから、
「雇われる」つまり「金を貰える」という所があるワケない。
金を貰うのさえ嫌な奴に、金をあげるかって事だな。
前科者が「まさに終身刑」と言ってるが、精神科通院者もまるで罪人扱いだ。安倍晋三が言ってたような「再チャレンジ」は認めないのかな?安倍総理自身が「再挑戦」になってるのにさ↓
元犯罪者(40)「出所してもネットに自分の名前…就職出来ない…まるで終身刑のようだ…。
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:41:06.45 ID:XV0+dmNb0
- 劇薬のマイナス金利政策1年やっても設備投資大して盛り上がらなかったし
日本の潜在成長率ってもう0かマイナス圏なんじゃないか
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:41:10.68 ID:RhnbEPfC0
- >>358
輸出は減ってるんだけどね。
ただ輸入はもっと減ってるから純輸出がプラスなだけ。
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:41:16.42 ID:J+2xbEdl0
- >>336
外需も需要だろ?
ウチの会社はここ数年右肩上がりだし周りでは景気良い話結構聞くけどね
納品業者は毎年値上げに来るし会社も普通に応じてる
納品業者も新たに人を雇い入れてるとこばっかりだ
マスゴミが言うほどに不景気な奴なんているのか?
ナマポは物価上がって困るんだろうが
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:41:37.26 ID:M0jlfoDh0
- 今日は開始直後寄り付き18730円からS仕込むかな(´・ω・`)
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:41:52.57 ID:OBfs4tR90
- >>361
失われた20年は終わりだから喜んでいいぞ
空爆でもあればどうなるか分からんがな
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:41:57.47 ID:xTqVgibh0
- >>332
俺は逆だなあ。
給料はいいけど所有欲がなくて、車なし貴金属なし家も賃貸だ。
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:42:30.63 ID:qF6x0Iyu0
- アベノミクスは
一般国民から上級国民に
資産を移動しただけ
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:42:58.84 ID:M0jlfoDh0
- >>370
だから失われた20年は先月末で終わったのでしょ。
今月から新たなステージでしょ。w
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:43:02.77 ID:8Ory97GM0
- >>347
【都内総生産】東京都、今年は1.1%のマイナス成長…3年連続のマイナス、消費の動き鈍く [無断転載禁止]
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:44:04.80 ID:M0jlfoDh0
- 例えば50点取るのと40点取るの、どちらが簡単ですかね(´・ω・`)
今まさにそれが市場で起きている。
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:44:11.10 ID:OBfs4tR90
- >>373
失業率が今月から4%越えるって?
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:44:20.62 ID:Y6YzPj1F0
- ポテチの中身が減って、値段は据え置きで
消費量は減ってるのに消費額は据え置き
差額は消費税やー!
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:44:26.24 ID:RhnbEPfC0
- >>368
おまえの会社の話されてもね。
こっちは統計見ながら書いてるだけ。
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:44:46.61 ID:j9JWb92qO
- 最近アベノミクスという言葉を聞かない。
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:45:15.60 ID:M0jlfoDh0
- >>376
失われた20年は先月末で終わったの。
今月から新たなステージ。失業率は後から出てくる。
もっと大事な事がある。(´・ω・`)
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:46:06.69 ID:NyhTCxqv0
- >>368
社長や経営陣に感謝しろ。
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:46:15.72 ID:GIxWsdrD0
- 庶民感覚では、どうみても緩やかに減速してるんですけど
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:46:31.24 ID:M0jlfoDh0
- 寄り付きで18800Sすらないな。18700Sかな?
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:46:32.17 ID:j9JWb92qO
- 働き方改革は大阪の社長がよく連呼している。
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:46:32.34 ID:+XUgirDM0
- 今って景気良かったのか?
知らなかったよ
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:46:52.12 ID:pAJYYyRW0
- 輸出二割増なんていって円建て輸出額ベースだろ。円が3割下がって額が2割アップじゃ輸出量は減ってるじゃねえか
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:47:05.07 ID:OBfs4tR90
- >>380
大事ってなんかあるのか?戦争?
お前の売りポジは大事だろうけど関係ないしな
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:47:34.29 ID:M0jlfoDh0
- 俺は金利と返済実績ベースから見て景況が回復しているとは言えないんですけど(´・ω・`)
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:48:05.70 ID:M2Nqa4ja0
- しょせん衰退国家だから今後消費はもっと減るよね。
もはや日本人だけで経済成長は無理だから、
早く移民受け入れと近隣国とのノービザ交流に力を入れるべき。
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:48:31.03 ID:c5I8b0Z70
- 「アベノミクス景気」なんて初めて聞いた
これって悪い意味だよな
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:48:35.09 ID:M0jlfoDh0
- >>387
口だけの連中は債務の償還期限については先延ばししたいよな。w
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:48:45.31 ID:GIxWsdrD0
- 確かに貸家バブルではある
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:48:55.13 ID:buxqe9SR0
- 小泉のときあたりも好景気だって言ってた気がするな
こうやってフカしてないと本当にどん底になるからそうしてるんだろうな
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:49:12.02 ID:J+2xbEdl0
- >>378
統計見たって個人消費が伸びたら解決する数値ばっかだろ?
結局金持ってる老人世代が追随するメディアって新聞ニュースだからな
マスゴミが不景気だと騒いでたら個人消費は伸びないだろ?
俺は単純にそれだけだと思うよ
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:49:17.75 ID:M0jlfoDh0
- 金利を上げる=返済出来なかったから金利を上げざるを得ない=信用リスクオン=リスクオフできない
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:49:53.78 ID:OBfs4tR90
- >>391
信用拡大すりゃあカサは増えるさ
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:50:52.50 ID:M0jlfoDh0
- 今月は住宅ローン金利が上がる筈だけど、あの程度で返済滞るとか無いよね?たかだか数%増えて
住宅ローン4000万円の奴が500万円くらい増えるだけだから(´・ω・`)
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:50:54.44 ID:qRFVrOwY0
- 内需破壊をやり続けてるゴミ政権
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:50:57.68 ID:ynTeyYsD0
- >>389
移民が大量に入ってくれば日本人が外国人と競争になってお互いに
切磋琢磨して良い相乗効果が出て日本がさらに良くなるだろうし
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:51:05.44 ID:j9JWb92qO
- 輸出の多い大企業は消費税が還付されるから増税賛成派が多い
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:51:55.96 ID:FSa5IWoL0
- >>392
移民だ移民だ移民だー!
ってのが不動産業界のキーワードになりそうね。
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:52:00.04 ID:M0jlfoDh0
- 貸付回収する側からすれば消費税廃止が良いんだけどな。踏み倒し減るから。
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:53:39.12 ID:TYNcOLad0
- あめりカがこれだけ景気良かったから、日本も恩恵を受けていただけ。もう金融引き締めはじまったから、日本もアメリカも景気落ちる。
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:53:46.93 ID:j9JWb92qO
- 大阪の阪急百貨店は儲かってるらしいぜ
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:54:06.82 ID:RjmETJB/0
- >>394
>統計見たって個人消費が伸びたら解決する数値ばっかだろ?
じゃあ、消費税は撤廃して年金負担も減らして、足りない分は法人と富裕層への課税強化で補うしかないじゃん
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:54:55.53 ID:In9dxYjZ0
- >>373
これから失われる20年について話そうじゃないか。
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:55:14.55 ID:Jxg8t5nS0
- インフレって、国が傾いた時に 「自動的に」 なるんだよね。アホかと。
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:56:33.01 ID:RhnbEPfC0
- >>394
好景気だと錯覚してれば個人消費が伸びるとでも?
そういうのもまったくないわけじゃないが一時的なものだし
根本的解決になってない。
個人消費増やしたかったら実際に可処分所得を増やさないと。
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:56:57.22 ID:In9dxYjZ0
- >>407
馬鹿ってどこまでも馬鹿だから説明してもムダなんだよな。
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:57:09.48 ID:9ehTb2fV0
- 自分の周りはジワジワとみんなカネつかい始めてる
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:57:15.53 ID:M0jlfoDh0
- 消費総額が減額するから消費税率増やすと悪性になるって実績がわからないのかな?W
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:57:24.94 ID:GIxWsdrD0
- >>407
今後5年以内にデフォルト=預金封鎖される確率が高いから
預金は最低限にしといたほうがええで
来年の増税延期がトリガーになる
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:57:34.83 ID:R9VcutO70
- >>390
今の政権終わってしばらくすればネットもメディアも安倍叩き一色になるのは簡単に予想できるな
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:57:36.61 ID:M+YbDd7/0
-
アベノミクスは物価を上げる経済政策だなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!
万博だ、五輪だ、工事だ、公共投資だ、財政出動で経済がよくなるなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!
デフレあるいはデフレ不況が問題となるのは失業者が急増している場合だけだ、現在の日本は人手不足。
デフレならば、不法通貨安誘導せずとも安価に輸出が可能となる。
企業の株価が上がるのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストを削減した場合だ。
GDPが経済成長するのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストを削減した場合だ。
日本政府は、企業間競争を促進させなければならない。
日本企業で正社員が技術流出を故意に行って巨額の不当利益を上げ、日本のテクノロジー産業が崩壊した。
米国テクノロジー産業は契約社員しかいない、技術流出しない旨の罰則規定とともに社との契約を結んでいる。
日本政府は解雇規制を完全撤廃して労働移動を促進させなければならない。
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:57:49.40 ID:8Ory97GM0
- >>394
年金受給額の消費行動って景気ではなく年金や金利に福祉等に左右されると思います
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:58:12.67 ID:+URYE1SU0
- >>153
社会保険適用除外職種という基地外制度があるから合法らしい
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:58:26.53 ID:In9dxYjZ0
- 消費税増税した安倍は馬鹿。
政権とるときアベノミクスの説明で一言も消費税増税など言ってなかった。
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:58:44.91 ID:Xi8O4guL0
- 面白い新製品も出るようになるならいいけど
家電なんて進化止まりまくって縮小やべえじゃん
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:58:45.25 ID:/cjLoUVt0
- 最近の金持ちってほんとに金使わないんだよな
ベンツとか乗り回してるくせに業務スーパーで食料品買ったりしてるんだよ
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:59:17.71 ID:+URYE1SU0
- >>211
社会保険適用除外事業所というインチ期制度でして、、
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:59:18.90 ID:M0jlfoDh0
- >>406
>>411
予算規模が年々膨張する消費税予算、消費総額が減るのに税率増やすと
目に見えて歪になり、どこに消費税が使われているかわかりますよね。
今後、福祉予算と健康保険介護保険予算を減らすのですよ?w
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:59:42.25 ID:YFU+ifi80
- >>403
よくお分かりで。まだ1年ほどは猶予ありそうだけどな。
いやいや、バブルですな。景気良すぎて怖い怖い。
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:59:50.18 ID:zMxR4wOMO
- >>1
一度も景気のよさを感じたこと無い。個人消費の横這いがそれを裏付けている。ただ格差が広がっただけだと思う。
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:59:51.72 ID:+URYE1SU0
- >>241
次のあてがあればやめたい
残業ほぼないくらい以外いいところが1つもない
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:59:55.67 ID:j9JWb92qO
- 確実に物価は上がっている。
毎月勤労統計でも給与は上がっている。
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:59:55.79 ID:FSa5IWoL0
- >>413
どうかなあ。
派遣緩和でマスコミや財界から叩くどころか賞賛された小泉みたいな例もあるし。
小泉は今でこそ諸悪の根源とされているけど、以前は批判がタブーの風潮だったからね。
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:00:41.75 ID:uwuR/B8n0
- 給与水準はもはや先進国とは言えないレベル
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:01:05.83 ID:YFU+ifi80
- >>419
俺なんて富裕層だけど軽に乗ってるからな。家はキャシュで新築にしたけど
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:01:07.06 ID:u3+tiKKt0
- この中に1人だけ仲間外れがいます。
さて誰でしょう?
消費者物価指数
http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160530-01.gif
一人当たりGDP
http://aruconsultant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/11/gdp20134analysisb.gif
日本の電力供給量(エネルギー白書2016)
https://sustainablejapan.jp/wp-content/uploads/2016/05/japan-electricity-proportion.png
日経平均株価
http://www.kabutore.biz/images/nikkeilong.png
そう、日経平均ですね。
何だかんだで一番操作・捏造しやすいのが、
日経平均だったというお話。
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:01:17.35 ID:J+2xbEdl0
- >>405
日本の金持ちなんて大したことないだろw
外資に買われて経営トップが外人になる位ならもう少し金持ち増やしてくれと思うが?
あと消費税は一律は止めろと思うけど廃止は無いだろ
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:01:49.81 ID:M0jlfoDh0
- 政府を批判するのではないが、消費総額が年々減少しているのに、消費税額が何故
増えないのか、など言えないからな(笑)
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:01:57.64 ID:6oev6AfA0
- おまいら暇そうだな(´・ω・`)
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:02:05.43 ID:ViW7OMCD0
- 飲食店は活況だな。
民主党時代の悲惨さに比べれば実感としては2倍くらい客の入りが違う。
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:02:13.50 ID:YFU+ifi80
- >>424
投資で稼げ。賃金に期待しちゃいけない。
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:02:32.58 ID:BwddQEzB0
- 菅野完@noiehoie
昨夜、とある新聞記者と話ししてて腰抜かすほど驚いたんだけどさ。
俺「谷査恵子からのファックスって、もうあれ完全にアウトでしょ?」
記者「いくら合意済みとは言え予算化措置を事前漏洩ですもんね。普通なら内閣総辞職もの」
俺「で、何で君ら騒がんの?」
記者「デスクがね」
(つづく)
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:02:58.53 ID:6oev6AfA0
- 外国に比べたら全然格差がないいい国ですよ(´・ω・`)
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:03:07.20 ID:50TQ/roY0
- >>412
5年でデフォルトは言い過ぎとしても、5年以内に問題の表面化は避けられないだろうね。
そこからが勝負どころだろうね、ミスったら10年持たずにアウトだろうな。
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:03:11.59 ID:In9dxYjZ0
- >>426
小泉竹中政策で正規が増えて非正規が減ったんだから賞賛されて当然である。
量的緩和してインフレ誘導したら雇用がよくなるなんて経済学の常識。
そもそも派遣が緩和されたというが工場での単純労働の派遣がまかりとおってたから緩和の影響などほとんどなかった。
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:04:40.29 ID:M0jlfoDh0
- >>432
上でショート放置している奴らは皆暇なんだよ(´・ω・`)
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:04:57.79 ID:ZQ8eyT8k0
- >>434
それだけはやめとけ、バブルよか長いと買いてあるやん。
崩れたらバブルより悲惨なことになる。
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:04:59.88 ID:uMyPhYMB0
- 日本の外貨準備高
1兆2323億ドル→1兆2303億ドルに
国民一人あたり2200円減少
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:05:09.21 ID:TI7J98Kg0
- 俺は景気の良かった鳩山政権時代にさらなる景気拡大を見越してキャッシュで家を建てた
対照的に景気悪化の一途を辿る安倍政権下では企業も家計も俺も将来不安の増大で金を使わなくなった
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:05:27.93 ID:M0jlfoDh0
- 今日、日経平均が上がっても20000円超える事は無い(´・ω・`)
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:05:28.60 ID:hfdg0VwU0
- 70年前に敗戦に至る時も、こんなような実態とはかけ離れた報道を
大本営発表として続けたんだなと、まさか70年後に体験するとは思わなかったよ。
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:05:30.90 ID:ViW7OMCD0
- >>419
これからの金持ちは
社会貢献に金使うのがトレンド。
自分の贅沢品のために使うなど愚の骨頂。
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:05:36.03 ID:Jxg8t5nS0
- ベアUPも、消費税減税も我々にしたら利だけど、インフレって悪だろ。
稼いでも、稼いでも、インフレ率で消えていきますってか?
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:05:36.58 ID:D0ha8MQA0
- >>438
さらっと嘘つくなよ…
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:05:41.58 ID:HXdb5YJv0
- 大本営発表!アベノミクスにより景気は拡大中
個人消費は壊滅だが
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:05:48.29 ID:j9JWb92qO
- 桜花賞の万馬券当てるしかないな。
ここまで物価が上がると
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:06:26.78 ID:YFU+ifi80
- >>440
投資は買いだけじゃないんだぜ?あと一年は買いポジでもいいが。
次の崩壊は本当に根こそぎ行くからな。チャンスでしかない。
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:06:29.04 ID:In9dxYjZ0
- >>447
統計データ見れば分かる話だが。
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:06:41.09 ID:BwddQEzB0
- マトモに捜査に着手しない検察、特捜
情報を隠蔽する財務省
人事を抑えて恫喝で隠蔽させる自民党
マスコミをアンコンして停派で恫喝し森友問題隠しをする自民党
安倍昭恵はとっくの昔に逮捕されないと法治国家とは言えないね
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:06:56.84 ID:bz450HZl0
- 消費税を廃止に白!
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:07:22.39 ID:M2Nqa4ja0
- >>433
客単価は下がってるけどね
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:07:35.59 ID:hYiwOn/X0
- 統計のデタラメ
デフレーターやらジニ係数やら、景気指数など数々あれど
デフレマインドを数値化したデータは集計されない
つまり、小泉時代同様に竹中が景気判断の数値基準を変え、机上の数値だけ整えてみても、
肝心の国民の財布は一向に開かない
理由は単純、なんら光明が見えないから。そんな状況で給料も上がらず非正規ばかりで、誰が金を使うというのか?
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:07:47.52 ID:6oev6AfA0
- >>439
投資家なのね(´・ω・`)
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:08:29.95 ID:3ONvA2Hb0
- 株価も長期金利も低空飛行。どこがバブルやねん。
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:08:53.30 ID:DDjeKhUL0
- 失業率は過去最低レベル
大卒就職率も過去最高
実質賃金もわずかながらアップ
これで好景気の実感がないというならどうすれば実感できるのか教えて欲しいね
多分昔の好景気だって殆どの人は実感なんてなかったと思うんだよ
で10年20年するとなぜかあの頃はよかったとか言い出す
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:09:07.79 ID:D0ha8MQA0
- >>451
なら貼ってくれ
ついでに竹中の発言も加えて
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:09:08.88 ID:1Ibq/Ue20
- 二回も大恐慌起こすとか人類史上最低やな
w
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:09:15.70 ID:sv/XnnY40
- >>417
安倍じゃなかったら今ごろ10%以上になってただろ
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:09:26.77 ID:j9JWb92qO
- 黒田バズーカは炸裂するのか
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:09:40.41 ID:M0jlfoDh0
- >>456
いいえ。一般人です。(´・ω・`)
投資家は10兆円超えるヘッジファンドの社長とかの称号でしょ。
俺は一般人ですよ。投資など恐れ多い。
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:09:54.06 ID:BjDA05h/0
- >>444
アベノミクスで儲かってない奴は、投資してない貧乏人だけ
普通の人は間違い無く儲かってるよ
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:10:03.55 ID:hYiwOn/X0
- 竹中直々に、トリクルダウンなんてあるわけ無いwと宣言しているのに、景気が回復するはず無いだろ
国民の4割が非正規で、誰が金を使うんだ!!
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:10:14.30 ID:6oev6AfA0
- 投資している人のボヤキと
単なるアカの怠け者のボヤキと
ぜんぜん違うよね(´・ω・`)
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:10:25.14 ID:RjmETJB/0
- >>429
操作wwww
アベノミクスのような格差拡大政策では景気は悪化するが株価は上がって当然で、別に操作じゃねーよ
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:10:35.84 ID:frSB/cvV0
- >>1
てか今景気良くないだろww
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:10:38.52 ID:hfdg0VwU0
- マイナス金利で景気回復状態とか、そもそも論理が破綻してる事にも気づかない
バカしか、メディアにいないというのはよくわかった。
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:10:56.54 ID:iJRFxXf70
- >>326
為替がー民主がー
何て言って現実逃避してた頃が下
http://i.imgur.com/oWVg5td.jpg
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:10:58.07 ID:M0jlfoDh0
- >>466
知らんがな(´・ω・`)
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:11:08.26 ID:PPAprtVv0
- 官製景気だから官だけで潤ってるんだろw
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:11:09.12 ID:GIxWsdrD0
- >>437
日本の場合、豊富な資産没収一発でデフォルト脱却できるから、安易に預金封鎖すると思うわ
そこが海外の貧困国と違うところ
逆に言えば、簡単にデフォルトできてしまうこわさがある
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:11:15.56 ID:D0ha8MQA0
- 2001年から2006年までが竹中な
http://i.imgur.com/eUIvkMY.jpg
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:11:23.06 ID:SQcfpOHF0
- 賃金は確実に上がってるな。
天引きもしっかり上がってる。
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:11:29.68 ID:kwrN/hz00
- GDPが上がったんじゃなくて円の価値が下がっただけじゃないのか?
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:11:39.89 ID:j9JWb92qO
- 働き方改革は成功したがアベノミクスは失敗したな
- 478 :アへちょんハンターさん:2017/04/07(金) 09:12:03.94 ID:9dzAT7o+0
- 【一人当たりGDP世界ランキング】
2016 日本30位
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
*IMF国際通貨基金 世界経済見通し 2016年10月から収集されたデータ
https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries
消費の前年割れ、事実上16カ月連続マイナス
実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.8▲3.8
総務省統計局 家計消費指数
http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm
これで景気がいいと強弁する安倍チョン
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:12:10.17 ID:1Ibq/Ue20
- 間違いなく歴史上類を見ない無能として後世に語り継がれるやろ
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:12:29.96 ID:m/AxYKVe0
- やはり、安倍さんはすばらしい。日本を取り戻してくれて、ほんとうにありがとう。
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:12:34.31 ID:UsX2MvrL0
- >>10
勉強会で覚えたことをそのまま語ってんじゃないよ低能
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:12:47.25 ID:6ZYRyHM/0
- 失業率が下がっているのに個人消費が伸びていない
そして輸出が好調となればやはり日本は世界の生産工場に戻ったんだな。
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:12:51.93 ID:M0jlfoDh0
- http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1783208
7日の債券市場見通し=軟調スタートも下値は限られる展開か
2017/04/07 08:19
(´・ω・`) ま、既出だけどな。
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:12:57.37 ID:Thd4CCbF0
- 海外では自国の農業生産者を補助金で手厚く保護してるのに
日本は真逆に補助金を廃止いたりする政策をしている。これだと地方が死ぬのは当たり前w
海外のほうが日本より農業補助金の額は多いけど、
日本の政治家とメディアは自国の農家叩きに余念がない
補助金の恩恵受けてるのは会社などの一般の企業も受けてるのになw
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:13:17.67 ID:YFU+ifi80
- >>473
5年でデフォルトはないが15年後はかなりやばいねえ。
おれも最近は譲渡益でたまにゴールド現物(足のつかない200万以内で)買ったりしてるよ。
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:13:36.26 ID:6zn/JAMT0
- >>476
その通り。
でも、糞政府が景気いいと言うならあらゆる手段で税金を払わない様に自己防衛しないとね。
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:13:45.38 ID:/nhvxr5S0
- バブルって今以下だったのか
ぜんぜん大したことないじゃん
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:14:16.59 ID:GIxWsdrD0
- >>479
数年後にIMF管理下になって、経済敗戦(=財政破綻)の東京裁判が開かれるで
もちろん、被告は安倍と黒田
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:14:59.31 ID:M0jlfoDh0
- そろそろ遊びで買ってた現物ウンコを落とす頃合い(´・ω・`)
市場のウンコ好きな奴らにプレゼントしますわ(´・ω・`) っ●●●
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:14:59.49 ID:j9JWb92qO
- 労働基準法をこれほど企業の社長が意識する
時代は過去にはなかった。
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:15:47.76 ID:OT19+0Ah0
- >>1 実感の乏しい好景気か。何だか記事にするのに都合の良い結果の出た統計を集めて、今は好景気なんだと虚勢を張っている様に見える
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:15:59.84 ID:TI7J98Kg0
- ネトウヨみたいな馬鹿が、当時ミッドウェー海戦でのアメリカ軍壊滅、
日本勝利の大本営発表を信じたんだろうな
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:16:36.09 ID:R9VcutO70
- パソナ竹中が正社員を増やしたとか寝言は寝て言え
安倍が進める同一労働同一賃金の大元だからちゃんと記事読めよ
竹中「正社員なくそうぜ」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9634197/
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:16:41.68 ID:Jxg8t5nS0
- 投資で大金ぶっこんでる人は違うんだろうけどな。株価が上がるもんな。
国民の大多数が投資に参加してない時点でお察しだよ。
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:17:20.99 ID:M0jlfoDh0
- 株で本当に儲けたいと思ってる奴は俺のウンコは買わないが、
マゾは今日みたいな日に買うんだよな。(´・ω・`) てへぺろ
- 496 :アへちょんハンターさん:2017/04/07(金) 09:17:30.42 ID:9dzAT7o+0
- 【一人当たりGDP世界ランキング】
2016 日本30位
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
*IMF国際通貨基金 世界経済見通し 2016年10月から収集されたデータ
https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries
消費の前年割れ、事実上16カ月連続マイナス
実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.8▲3.8
総務省統計局 家計消費指数
http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm
どこが景気がいいのか
説明して欲しいわw
安倍になって急激に世帯支出が29万から26万に減少
これは恐慌レベル
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:17:31.04 ID:UWjPcEis0
- 企業が儲かってもトリクルダウンは起こらない貧しいまま
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:17:31.74 ID:rvx25hGk0
- 失業率の低下は就業人口が少子高齢化で減少して分母自体が減少。
これが第一。
就業できないではなく、就業しない人口の増加が入ってない。
これが第二
人の取り合いが発生するのは当たり前だな。
そもそも就職する学生の数がどんどん減ってる。
率じゃなくて総人数で統計出したら多分おもしろい結果になると思うよ。
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:17:42.78 ID:ynTeyYsD0
- >>444
戦前は国民主権じゃないから世の中を変えることは難しかったけど
今は仮に国民の実感の伴わない嘘を平気で言う政権なら選挙の
洗礼で失職に追い込めるから当時とは時代が全然違うしね
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:17:47.30 ID:GIxWsdrD0
- >>485
増税延期や増税凍結なんてなったら、国債がジャンク級に格下げで金利急騰
5年以内は確率高いとみてる
もちろん、増税すればデフォルトなんかないが、安倍は120%増税延期する
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:18:06.59 ID:vn4z/Nef0
- 企業の内部留保をどうにかしないと。
あと金融政策はあくまで味付け程度で、基本は俺らがなんとかしないといけない。
開発、消費が滞らないように。
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:18:34.16 ID:Jfi3JTXz0
- 上級国民だけ肥える景気回復に意味はあるのか
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:18:37.18 ID:qF6x0Iyu0
- >>480
(カルト日本会議の手に)日本をとりもろす
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:18:47.12 ID:DH//Ftwi0
- 経済にとって低温ってのは褒め言葉
不況引き起こすのは論外として、バブルやら大好況にするのも舵取り失敗でしょ
利鞘で稼ぐ投資家には不評かもしれんが一般人にはブレ幅が少ないのが一番
なんだかんだでアベノミクスはうまくいっているんだな
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:18:51.34 ID:3ONvA2Hb0
- 製造業の盛んな地域だが、以前と変わらず海外移転と人件費削減で仕事も賃金も減ってる。
職安に行って聞いてきたから間違いない。
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:19:12.23 ID:4WRDb2uo0
- 海外に行ってみればわかる。
デフレと円安でどれだけ国力が無くなったかを。
他の国から見れば日本の物価は貧国のそれ
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:19:23.66 ID:GMRnzwsW0
- 定期的に「安倍さんすばらしい高支持率もうなずける」の書き込みがあるな
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:19:45.43
- この見えないバブルがなかったら
とんでもないことになってただろうな
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:19:53.19 ID:R9VcutO70
- >>506
物価?
賃金もだぞ
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:21:09.79 ID:coNPRkmW0
- アベノミクス景気の中身はよくわからん。
だが2000年代以降、先進国の経済は根本的に難しい時代に突入し、日本は少子高齢化で更に困難な問題に直面している事を考えれば、
安倍の経済政策は一応成功していると言えるのではないかと思う。
誰がやっても日本の経済を引き上げるのは難題だろう。
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:21:30.40 ID:9OHD6SEq0
- 民進党がなかったらまだ経済発展していたのに非常いに残念だな。
特に中国系日本国籍者の蓮舫代表に成ってから国会は最悪な状態。
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:21:34.73 ID:1Ibq/Ue20
- 日本には日本の世界には世界のあり方がある
政治屋の気分で国のあり方を変えたいならそれを主張し選挙するべきや
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:21:56.14 ID:YFU+ifi80
- >>500
まだその時期じゃないかな。1年か1年半後からアメリカのリセッションに巻き込まれて
再び超円高、株大暴落がくるとみてる。次の底が2022あたりか。デフォルトはいずれくる東南海地震等が引き金になると思うな。
生産設備大ダメージ、それによるインフレ、財政難、で悪性円安の進行。これでもう歯止め聞かない。
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:21:58.35 ID:j9JWb92qO
- 埼玉県が一番中小企業が多い県らしい。
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:22:11.78 ID:6oev6AfA0
- >>504
バブルになったら失敗らしいね
細くなが〜く続けることが
バブル崩壊で学んだことなんでしょう(´・ω・`)
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:22:27.68 ID:GIxWsdrD0
- 来年の増税延期で国債神話が崩壊しだすから
デフォルトが近いのは確か
ってか、その前に日銀が超絶の債務超過に陥って
国民の税金がその穴埋めに充てられるだろうけど
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:22:53.87 ID:hfdg0VwU0
- 韓国の大統領は弾劾され更迭されたが、
日本のアホ首相が更迭されるのはマダー
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:23:17.84 ID:wFDv9Hnj0
- ムーニーマンアベ
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:24:05.27 ID:4WRDb2uo0
- 数年中に、メガバンクのどれかが破綻しそう
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:24:16.63 ID:wweaA7+l0
- >>507
まじで統一教会信者の工作が丸分かりだよね!
桜田淳子の復帰とか何やら活動が表に出てきたのが
気持ち悪いし、何より時の首相が統一教会から支援
されているという不気味さ
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:24:25.28 ID:13hEIoXR0
- 【東芝半導体入札】鴻海、一次入札で3兆円に迫る額を提示 [無断転載禁止]©2ch.net
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:24:46.84 ID:KSFEa9Pp0
- >>394
老人世代が搾取しているのではなく
年齢層関係ない上級国民が搾取しているのだろうに
この手の世代感対立で上級国民の搾取っぷりから
目をそらすのもいい加減へきえきする
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:25:24.62 ID:Jxg8t5nS0
- まあ、金持ちだけが更に肥えたな。世の中の摂理かもしれんけど。
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:25:31.62 ID:GIxWsdrD0
- >>513
過度な円高 → 重体
制御不能の円安 → 即死
後者のほうが危険
むしろ、円高だと個人消費は回復する
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:26:05.16 ID:R1JkonQV0
- 好景気になると働かない理由が無くなったニートが自殺配信してしまう
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:26:26.02 ID:RSscapVt0
- 今年から始まるね銀行の国債買い入れ規制が
巧妙に国家解体の一手が着々と偉大なる同盟国によって推し進められているが
公務員のみなさんは本当に無関係を貫けるとお思いかな
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:26:26.94 ID:X0HuPcn90
- 景気が良いから公務員給与上げますね
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:26:27.28 ID:RhnbEPfC0
- >>510
景気対策なんて簡単だ。
通貨発行権を持っている中央政府が国民に金をバラ撒けばいい。
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:26:36.24 ID:YA5HnBwG0
- >>498
> 就業できないではなく、就業しない人口の増加が入ってない。
元々失業率というのは、仕事をしたい人が母数
就業しない人口は関係ない数値だ
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:26:46.07 ID:YFU+ifi80
- >>524
円高では物価上がらないからね。その段階ではデフォルトとはちょっと距離がある
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:26:50.72 ID:j9JWb92qO
- 安倍首相の功績は働き方改革でいいんじゃね
景気なんてほしい物がない以上悪くなっても仕方ない
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:27:14.86 ID:rvx25hGk0
- >>504
低温が誉め言葉などと聞いたこともないわ。
共産国家の人ですかw
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:27:56.57 ID:gTe5H7gj0
- ごく一部にとっては好景気なんだよね
自民はこれからもその一部の利益優先するんだろうな
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:28:16.36 ID:coNPRkmW0
- >>513
リセッション来るの?
東海、南海、東南海地震は必ず来るが、その時期と経済的な影響はわからないな。
被災規模が非常に大きい上に工業地帯や交通の幹線を直撃するからな。
国債デフォルトの引き金になる?
- 535 :アへちょんハンターさん:2017/04/07(金) 09:28:23.72 ID:9dzAT7o+0
- >>531
欲しいものはあるけど
金がないんだよw
バーカw
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:28:27.86 ID:wweaA7+l0
- >>394
マスコミは好景気アピールしてるだろ?消費が伸び
ないのは単純に、年金減っての将来への不安から蓄
財に走ってるんだよ
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:29:00.69 ID:YA5HnBwG0
- >>530
通貨高で潰れた国はないわな
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:29:20.90 ID:KSFEa9Pp0
- >>531
欲しいものはたくさんあるけど金が俺もない
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:29:57.77 ID:4WRDb2uo0
- 人工的にも、将来日本は歴史上一番悲惨な潰れ方するかもしれないな
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:30:34.62 ID:coNPRkmW0
- >>528
いやいや。
通貨発行権は中央銀行にしかないんじゃないかな?
少なくとも日本では。
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:30:45.89 ID:1Ibq/Ue20
- >>531
働き方改革なんて誰もやってくれなんて言ってないんだがw
オナニーすんなカス
- 542 :アへちょんハンターさん:2017/04/07(金) 09:30:55.29 ID:9dzAT7o+0
- 年金が全く当てにならない
これってやばいよなー
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:31:25.32 ID:oqqw7kac0
- 格差が顕著になっただけだな
貧乏人はますます貧乏に
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:31:55.95 ID:YFU+ifi80
- >>534
デフォルトはインフレ(供給不足)がこないと起きない。インフレ来ないと金利も上がらん。
で、今の日本の状況で数年間物資供給に難が出る状況は太平洋側生産設備に大ダメージくると起きると
引き金になりそうな気がするんだよね。その頃の財政は今よりはるかに脆弱だろうし。
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:32:36.18 ID:YA5HnBwG0
- >>536
消費が伸びなかったのは
やっぱり円安のせいだったみたい
去年の円高の影響が出てきたら改善しているわけで
次ぎの家計調査ではプラスに転じるぞ
http://www.gazo.cc/up/239275.png
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:32:41.92 ID:GIxWsdrD0
- 来年に増税延期して、市場がどう反応するか楽しみだな
土地神話に続いて国債神話が崩壊するときが来るかな
増税前提で、格付けはシングルAをなんとか維持してたからな
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:33:27.07 ID:KSFEa9Pp0
- >>531
働き方改革という国民総契約社員化ですね、わかります
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:33:57.58 ID:rvx25hGk0
- >>531
景気が悪くなる。
収入が減る。
物を買わなくなる。
企業が投資をやめて内部保留に走る。
仕事が減る。
税収が落ちる。
国庫が減少する。
緊縮政策
インフラ、公共サービス低下、治安悪化、どんどん住み心地が悪くなる。
以下ループ。
景気が悪くなってよいことなどただの一つもない。
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:34:15.93 ID:M0jlfoDh0
- >>546
あのねー。
返済前提でそんなもんはいつでもDとかになるもんだよ。(´・ω・`)
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:34:17.67 ID:Jxg8t5nS0
- TPP反対なんて言ってたくせに、政権取ったら急に賛成しだして、結局トランプにブッ潰されてんだからな。
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:34:22.59 ID:RhnbEPfC0
- >>540
中央政府は国債を発行し、(市中を通して)中央銀行が国債を買い取ることで
中央政府は金を手に入れることができる。
中央銀行なんか政府の一機関でしかないんだからまとめて考えていい。
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:34:24.94 ID:KSFEa9Pp0
- >>543
他人事のように見ているけど
いずれ切られる側になるだろうに
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:34:48.94 ID:kTaBpHxI0
- >>24
そんなもん比べるまでもなく民主党時代のほうがマシだったわ
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:35:14.81 ID:YFU+ifi80
- >>551
できるわけないじゃん。
それができるなら世界中の財産、日本が持てるよ。
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:36:38.01 ID:oqqw7kac0
- >>552
貧乏人側だが
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:36:54.51 ID:rvx25hGk0
- >>543
統計では「エンゲル係数」が上がってる。
すでに重篤状態だぞ。
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:37:22.32 ID:RhnbEPfC0
- >>554
世界中?日銀が発行できるのは円だけだ。
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:37:49.47 ID:YFU+ifi80
- >>557
ばらまかれた円で買える物はないの?
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:37:57.22 ID:vbi1cDpC0
- 輸出が二割増しと言って円建ての話で数量は増えてない
それでも経団連が円安を支持するのは株高で資金繰りが良くなるから
それだけのために国民生活を犠牲にする売国政策がアベノミクス
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:38:12.53 ID:YA5HnBwG0
- >>554
直接引き受けなんてはじめたら
円と日本国債が暴落するだけだしな
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:38:18.61 ID:2RqjqCp90
- この国の消費なんて年収500以下の貧乏人に金回すだけでいいのにな
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:38:21.84 ID:1Ibq/Ue20
- 金は出さんどころか毟りとって必要以上に口は出す
無能やろ
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:38:27.28 ID:j9JWb92qO
- アベノミクスはダメと言われているが
働き方改革が成功すればアベノミクスは成功へと転ずると信じていくしか道はなさそうだな。
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:40:20.37 ID:GIxWsdrD0
- 安倍と日銀で経済敗戦の焼け野原にさせないと、この国の再起はないだろ
この国の国民は、絶対的な過ちを経験するまで危機がわからない
そういう意味でも安倍が2021年までやるのは必要
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:40:34.82 ID:YFU+ifi80
- >>557
ちなみに俺に1億円ばらまいてくれるなら速攻でゴールドや米国株、ビットコインに替えちゃうよ?
あたりまえだけど。
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:40:56.43 ID:RhnbEPfC0
- >>560
わざわざ市中を通してって書いたのに。
あと、直接引き受けも借り換えの範囲で普通に行われてる。
暴落とかオカルトだよ。
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:41:37.14 ID:2Y5ckCTq0
- 今のところ労働者の俺には全く関係なかった。残念
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:41:57.67 ID:gzEaXHlq0
- そんなことよりネットで大量に売りまくる人は申告してんのかね。やっぱ役所は法律がないと何もしないんだな。
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:42:07.90 ID:kwrN/hz00
- 老後不安で貯蓄してる国民に対してインフレ攻撃とか、ここは地獄か
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:42:20.24 ID:KSFEa9Pp0
- >>563
正社員の解雇規制の緩和なんざやったら
内需がさらに悪くなる
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:42:25.15 ID:Y5Iexh350
- >>1
消費動向そのものが変化しているし、生活形態の変化というか、
酒たばこパチンコから遠ざかる若者。
結婚式、葬式の簡素化、無駄にお金をかけない、身内だけで済ますとか。
高額所得者でも高級品に拘らない、平気でユニクロも着るし、低価格品を楽しんだり。
趣味趣向によってその部分にはお金をかけても、それ以外にはお金をかけない。
バブルを経験する前と後じゃ、消費傾向にも大きな変化があるんだろ? あって当然だし。
消費の触手が動く魅力的な画期的な商品が出てこない限り、消費はそれほど伸びないだろうね。
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:42:35.25 ID:2PLuFFQN0
- 仕事はあるんだけど業界的に単価は上がらないなぁ
民主の時の地獄に比べりゃ遥かにマシか
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:43:03.22 ID:YFU+ifi80
- >>568
マイナンバーは将来的にはそういうのにも蜘蛛の巣あるためでしょ。口座の動きわかるように。
まさかネットで現金取引しないだろうし
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:43:05.90 ID:m/AxYKVe0
- エンゲル係数が上がるのは日本人がグルメになったからというのが定説。
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:43:14.25 ID:wdmTKvfM0
- 上級と言っても上級は上級でストレス半端じゃ無いし
結構マイ地に大変だよねえ
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:44:06.10 ID:bC5U4jOP0
- バブル!
好景気!!
でも個人消費は横這い←は?
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:44:15.03 ID:wdmTKvfM0
- 毎日なw
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:44:31.43 ID:IokOn/zL0
- 公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
qqq
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:45:37.56 ID:YFU+ifi80
- 今日は売られすぎからの微反発
しばらく放置だな。この相場は
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:46:03.83 ID:qe8K4wfj0
- 安倍のミクスで景気がいいwww
日本語に直すと
相場操作に課税逃れの脱法やため込みがまだホクホクぬくぬく継続中ってか
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:46:34.51 ID:IokOn/zL0
- 「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する蝙蝠以下のゴキブリ公務員。
家族共々死ねばいいのにね。
「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖に
エタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」
が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、
かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのwww
んでさ、そのゴキブリ武士の存在ををガン無視してさ、
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だの
ズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは
「絶対優先」して、さ?www
て、のが現状の日本なんだもん、そりゃ「一部の豪農や、百姓の中でも支配階級」
以外の「大多数の一般百姓」は生活困窮していくに決まってる、わな?w
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、
「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww
マジで終わってる構図だよね?
でも信じられない事にソレが「現実の日本社会」なんだよね..。
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:46:39.07 ID:Jxg8t5nS0
- そりゃまあ、賃金の安い若年者を取るのは有益でしょうよ。
新卒採用が100%だって別に驚かんわ。
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:47:05.44 ID:bn4GY81n0
- 今は薄利多売の時代になってしまったし、大手以外厳しいから個人消費を増やすのは難しいわな
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:47:53.39 ID:bC5U4jOP0
- >>583
人、それを不景気という
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:47:57.23 ID:VHz5WCkj0
- なんかどんどん格差が広がってる気がするんだけど気のせいかな?
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:48:15.26 ID:kzMWuXYE0
- エンゲル係数上がったのは景気回復により贅沢をする家庭が増えたから
共働きが増えたのは景気回復により妻が働く場が増えたから
国の借金は借金じゃないから借金しまくれば年金も沢山もらえて税金も0で社会保障も充実した素晴らしい未来になる
アベノミクス大成功
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:48:50.09 ID:ekjolvRC0
- >>585
世代格差は広がってるからなぁ
親の資産差が子の資産差になりつつある
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:48:55.74 ID:YFU+ifi80
- >>585
この先のリセッション、大暴落でちょっと格差縮まるよ。
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:49:42.44 ID:pOuCyIA30
- >>493
パソナさん最近国内奴隷は底をついたのか
外人奴隷に力入れてますよね
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:49:58.34 ID:l6ZjGxPFO
- >>542
所詮、悪徳宗教団体の御布施と呼ぶ「貧困ビジネス詐欺」と同じ。
実態は、貧困信者から金巻き上げて教祖を頂点とする特権階級を作る為の偽善悪行だよ。
ネズミ講と同じ偽善悪行。
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:52:27.73 ID:GIxWsdrD0
- スーパー行ってきたが、報道以外にもいろんなものが4月から値上げされてんな
パンなんか、高いの以外全部10円以上値上がりしてたわ
低価格食料品の値上げが目立ってた
これは庶民はきついわ
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:53:04.56 ID:kwrN/hz00
- 結局、年金も国債も資本主義そのものも、緩やかなインフレがないと持続できないんだよ。
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:55:16.83 ID:gzEaXHlq0
- そりゃそうだ、2%以上の物価上昇目標なんだからやっと来たかと
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:56:02.40 ID:Jxg8t5nS0
- 値上げ=インフレだからな。言っとくけど。
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:56:57.51 ID:GIxWsdrD0
- 値上げ=スタグフレーションだからな。言っとくけど。
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:56:58.43 ID:kwrN/hz00
- インフレでGDPの数字だけ上がったって何も成長していないぞ
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:57:07.53 ID:/EFOcv750
- 別に野党を支持してなくても必ず現政権を支持しなきゃいけないって訳でもないのに
常に現政権が大多数の6割の国民からあえて支持されてるのはアベノミクスの効果で
好景気がずっと続いてるからだしね
庶民は景気に敏感だから高い支持率で庶民の実感ってのがよく反映されてるよね
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:57:43.62 ID:l6ZjGxPFO
- >>528
インフレにしたければ、それでいい。
あくまでも税金はインフレ抑制の為の調整に過ぎない。
故に、税金は生活破壊してでも無理矢理徴収する必要はなく、国税庁や税務署の差押えは反社会的な偽善悪行である。
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:57:52.87 ID:bRmvegUt0
- 日銀は円刷りまくってるけど政府が公共事業もやらない消費税も上げるで緊縮財政政策やってるし・・・
そりゃ庶民にお金が回らないから給料上がらないし消費税もきついし個人消費伸びるわけがない・・・
こんなんバカでも分かる・・・
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:58:11.14 ID:c61k4AC00
- 大本営頑張ってるな
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:58:29.06 ID:M0jlfoDh0
- 黒田総裁辞めるのかな?何か雲行きが怪しくなってきたな?
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:58:41.37 ID:kTaBpHxI0
- >>566
それならなんで税収やプライマリーバランスなんかに拘ってるわけ?
税金なんかゼロにしても何も問題ないよね?
国民に毎月100万円ばら撒いても何も問題ないよね?
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:58:56.98 ID:RhnbEPfC0
- >>589
その結果、外人に合わせた給与相場になり
日本人の給料がますます下がるというわけだ。
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:59:40.46 ID:m/AxYKVe0
- やっぱ、資本主義の病気の特効薬は戦争でしょ。
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:59:42.30 ID:ul0Yfdf90
- >>84
景気回復したら増税ってのを勝手に今だ!って判断して増税したのが安倍
景気条項も外したのが安倍
己の責任で増税する!って2014年4月に増税したのが安倍な
しかも社会保障を守るはずの増税だったはずが、社会保障は削ってるありさま
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:59:59.31 ID:9ehTb2fV0
- 誰も会社も国も信じてないんだよ。自分で自分の身を守ってる。それだけ。
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:00:05.15 ID:YA5HnBwG0
- >>597
> アベノミクスの効果で好景気がずっと続いてるからだしね
頭おかしいの?
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:00:14.86 ID:nvGZNu+40
- 「2年」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:00:23.10 ID:OEDJT0q+0
- 景気って呼べるようなシロモノなのか?
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:00:45.55 ID:vn4z/Nef0
- 金融政策だけ頼って景気回復しないって言ってる人多い。
開発力の低下、企業の内部留保、極端な節約思考等、自分等の責任なところが大きい。
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:00:51.14 ID:M0jlfoDh0
- うーん。日銀総裁の人事発表か・・・(´・ω・`)
総裁交代かな。あべのみくす終わったかな?
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:01:10.11 ID:u0x04nvQ0
- 景気の真の意味を考えれば
帳簿上の儲けのみで好景気と
言うのは全体主義者による
言語破壊。
街に出よ。日本は、日本人は
疲弊している。
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:01:50.19 ID:9TOxrtEf0
- >>506
だから日本製の物をたくさん買ってくれて、工場も日本に戻ってくるかも、て発想はない?
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:01:55.69 ID:bRmvegUt0
- >>601
たいへんなことになってるね・・・
三橋さんのこの解説がすごく分かりやすい
三橋貴明「日本銀行の総括(ギブアップ)」 日銀が方針転換、量から金利へ [モーニングCROSS]
https://www.youtube.com/watch?v=tMtmsN0jO7E
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:02:35.41 ID:cxojqLpe0
- 企業も国民も国際破綻に備えて貸し倒れ準備金を増やしてるんだ。
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:02:36.31 ID:m/AxYKVe0
- アベノフンショクケツサンかな、
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:02:38.53 ID:IokOn/zL0
- 「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
民間じゃ本人に責任無くとも不測の倒産、失業、病気、転職、ロス蒙る人間が
「居て当たり前」なのに、それらを一切考慮せずゴキブリ公務員が横からくすねてくってww
「そりゃ当然」景気なんか上向く訳ないだろw
江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww
ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www
方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www
マジこの国おもしれーわwwww s
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:02:43.43 ID:M0jlfoDh0
- >>612
東京都の中心区域だけは賑やかです(´・ω・`)
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:02:52.80 ID:RZZEpelw0
- トランプAIIB検討
さてどうするかね
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:03:06.76 ID:RhnbEPfC0
- >>602
プライマリーバランスとか言い出したのは国民の敵、竹中じゃなかったっけ。
プライマリーバランスにこだわるやつはバカか悪党。
> 税金なんかゼロにしても何も問題ないよね?
数年ぐらいは大丈夫かな。
限度を超えて好景気にしすぎると今度は高インフレの弊害が出るから
ちょうどよくなったらやめるんだね。
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:03:11.52 ID:YA5HnBwG0
- >>566
> 暴落とかオカルトだよ。
その暴落を恐れているから
市中を通そーが直接でも同じよーなものなのに
「直接引き受けはしない」というアリバイを一所懸命につくっているわけだろ
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:04:22.02 ID:M0jlfoDh0
- 暴落怖いというなら暴騰怖いということだが、暴騰だけ許すとか変なのだよな。w
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:04:46.44 ID:l6ZjGxPFO
- >>606
日本国民は思考能力を奪われて骨抜きにされたカルト信者と同じ。
徴税は窃盗と同じ。
あくまでも民衆救済(公共の福祉)を建前にして政府の窃盗を正当化しているだけ。
政府が民衆救済する機能を果たさないなら、税金は泥棒と同じ反社会的行為。
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:05:00.29 ID:Jxg8t5nS0
- 別に、資産持ってる連中は損してないんだろ。株とか土地とか。
インフレだと値上がりしてウハウハ。
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:05:41.45 ID:H2VuzZxg0
- 朝鮮メディアがデマ垂れ流して不景気誘導してるんだよね
貯金増えるの見て喜んでる老若害は日本の為にならない
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:05:51.30 ID:M0jlfoDh0
- >>624
現金に直ぐに換金できない資産は負債になりやすい。
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:07:49.27 ID:j9JWb92qO
- 東京と大阪は景気良さそうだな
特に大阪の梅田や難波行くと景気いいと思う。
喫茶店入ればいつも満員。
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:07:49.47 ID:Phmo17lX0
- どんな経済政策を取っても、個人消費が順調に伸びる時代なんてもう来ないよ
減速しなければ合格点というレベル
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:07:51.02 ID:kTaBpHxI0
- >>620
>限度を超えて好景気にしすぎると今度は高インフレの弊害が出るから
日銀が国債をいくら引き受けても、通貨が暴落しないなら高インフレの弊害なんて出ないはずなんだけど?w
もはや言ってることが完全に矛盾し始めてるよw
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:08:13.70 ID:coNPRkmW0
- >>551
それは通貨発行権とは言わないと思う。
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:08:17.01 ID:IokOn/zL0
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l
日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713
ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911
われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500
年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721
pp@
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:08:40.39 ID:VcAe0/+b0
- また大本営発表かよ
日本のどこ見りゃ好景気なんて寝言が出てくるのか
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:08:56.31 ID:RhnbEPfC0
- >>621
> 直接引き受けはしない
これは単に財政法第5条にそう書いてあってそれを守ってるだけ。
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:09:14.57 ID:Jxg8t5nS0
- 民主主義と資本主義は、こんなにも違うんですよってことをもっと広めるべき。
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:09:31.39 ID:coNPRkmW0
- >>544
ああ、なるほど。
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:09:48.23 ID:iJmScMwL0
- 公務員とトヨタだけが好景気なんやろ
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:10:16.18 ID:bRmvegUt0
- これ消費税10%にするために言ってるだけだろ・・・
庶民はぜんぜん実感ないぞ・・・
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:10:36.94 ID:m/AxYKVe0
- 安倍の支持率が高いのは、日本の経済状況に満足してるからだろ。
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:10:50.14 ID:l6ZjGxPFO
- >>620
税金徴収はあくまでも過度なインフレを抑制する為のもの。
富の集中化を防止する意味合いもある。
税務署による強引な差押えは目的をはき違えた社会悪であり、根本的に「坦税力を無視した税制」悪い。
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:11:13.55 ID:TgFivhr60
- アホノミクスと言ってバカにしてた紫ババァは今どんな心境ですか?
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:11:41.82 ID:VcAe0/+b0
- 食料品を見ろ
値段据え置きのは中身4割減やぞ
これだけを取っても好景気が嘘だってハッキリわかんだね
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:12:01.56 ID:Jxg8t5nS0
- 株価は2倍になっても給料は大して上がらんからな。
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:12:02.98 ID:/EFOcv750
- 別に野党を支持してない人は必ず現政権を支持しなきゃダメってわけでも無い
のにも関わらず常に6割の国民からあえて支持されてるから記事は事実でしょう
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:12:18.66 ID:GkhxuC4G0
- 資本主義の仕組みが複雑になりすぎて
景気がいいのか悪いのかわからん
しかしピケティが正しかったということは言えそうだ
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:12:45.84 ID:kwrN/hz00
- >>640
お前が今どんな心境だよ
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:12:47.20 ID:4FQxiuQ70
- 景気の気は気分/気持の気だというけど、
全く実感がない。
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:12:52.70 ID:bRmvegUt0
- 財政出動やれよ・・・
景気回復なんて庶民はぜんぜん実感ないだろ・・・
地方なんて商店街はいまだにシャッター通りだらけだぞ・・・
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:12:57.84 ID:XLl6OXw00
- 増税がなきゃよかったんじゃないですかねえ…
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:13:15.80 ID:IokOn/zL0
- 凄いな、ゴキブリ公務員限定でリアルタイムでベーシックインカム適用中って知ってた?w
>勤務していたものとみなし、約780万円の給与を支払う
つまりゴキブリ公務員の給与の支給要件ってさ、「勤務実績、実働」じゃなくて「身分を有していたか否か」て事w
もうコレ扶持だぜw何もしてなくても公務員身分の籍があれば「それに対して」支給w
ゴキブリ公務員の給与って「働かずとも保障されてる」特殊システムw
正にベーシックインカムwww利権だけは先取りゴキブリ公務員マジかっけえwww
静岡県教育委員会は21日、女性を盗撮したとして、2015年7月に元教諭の男性(当時53歳)を懲戒免職とした処分について、
県人事委員会が「処分が重すぎる」として、停職6か月に修正する裁決を出したと発表した。 17日付。
県教委によると、教諭は15年5月5日、三島市本町の祭り会場で、デジタルカメラを女性4人の体に向け、
下着を撮影するなどした。県迷惑防止条例違反の疑いで三島署に逮捕され、同5月15日に沼津簡裁から罰金30万円の略式命令を受けた。
県教委は、教諭への聞き取りなどから、「計6件の盗撮行為を行い、常習的だった」として、懲戒免職処分とした。
これに対し、教諭側が「重すぎる」として県人事委に不服申し立てをし、審理が行われていた。
人事委は、処分対象となる盗撮行為は2回と認定。「『常習的』と判断したのは失当だ」などとして、処分を停職6か月に修正した。
これにより、教諭は、懲戒免職処分があった15年7月3日に遡って、停職6か月の懲戒処分をされたものとされる。
県教委は、停職処分後は ★ 勤務していたものとみなし、約780万円の給与を支払う ★。
今後については、県教委側と教諭が話し合って決めるという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170322-OYT1T50010.html
>県教委は、停職処分後は勤務していたものとみなし、約780万円の給与を支払う
マジ笑えるw
つまりゴキブリ公務員は「実働」に対しての給与じゃなくて「身分」に対してなのなw
報酬じゃなくて「扶持」www
こいつ等ゴキブリの餌代を一方的強制的に負担する一般民間人がどんなに疲弊しようが増税強行してゴキブリ利権維持www
堂々と人前に出れるゴキブリ公務員とその家族、マジで凄いわwww
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:13:26.83 ID:VcAe0/+b0
- どんどん貧しくなっていってる実感しかねえ
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:13:58.71 ID:zxhNSAzh0
- >>647
シャッター通りは景気とは関係ない
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:14:02.67 ID:RhnbEPfC0
- >>629
暴落って「急に」落ちることだろ?
そんなのないってw
>>630
いいんだよ日銀の通貨発行権は政府のものってことでも。分ける必要ないだろ。
余談だが、政府も500円玉とかは日銀関係なく発行してるし、
政府が通貨発行権を持ってるのは間違いない。
兆単位の政府紙幣を発行して景気対策しろっていう過激な意見もある。
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:14:06.55 ID:Bd3CSSLB0
- >>638
安倍の支持率自体が捏造。
厳密に調査してみると一桁しかないのが現実。
俺にしてみれば一桁でもあるのが不思議だけどな。
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:14:12.53 ID:4IwavHyQ0
- でも何となくマイナスイメージを漂わせた書き方が鼻持ちならない
賢いところを見せようというバカのプライドが見え隠れして
書いた奴のレベルと精神状態がわかる
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:14:27.61 ID:m/AxYKVe0
- 気のせい、気のせいだよ。
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:15:13.02 ID:VcAe0/+b0
- まあごく一部の人は儲かったのだろう
アベノミクス以前から大量に株を保有していた資産家とかな
それは言い換えるなら大多数の国民は貧しくなったってこと
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:15:44.39 ID:YA5HnBwG0
- >>647
> 財政出動やれよ・・・
生活保護を拡充しましょーとか
子供向けの給付金を増額しましょーとか
話が出ると怒り狂うくせに
公共事業をふやそーにも人手不足で無理なんだよ
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:15:54.21 ID:Et3JsP7z0
- 消費税増税が一番デカイな
価格+税表記にしたのが悪すぎる、便乗値上げしおって(´;ω;`)
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:16:19.59 ID:VcAe0/+b0
- >>651
関係なくはないだろ
景気がいいなら客足が伸びるんだから
シャッター街はシャッター街ではなくなるはずだ
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:16:42.16 ID:PTGrHdID0
- >>468
景気よくないよな。
体感的に個人消費は死滅してる。
高いもの買わないし、外食はしないし。
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:17:09.96 ID:kZkPIX7v0
- ぶっちゃけ
減税した方が景気良くなるしね
当たり前だけど増税で景気良くするってお花畑にも程がある
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:17:14.22 ID:T9MI0rO10
- バブルと言われるとボーナスたくさんでお高い車買ってお高い酒飲んで毎日うはうはって安いイメージがあるけど
アベノミクス景気にはそれあるの?
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:17:36.98 ID:DEuHQFH60
- 実際は景気の悪い話ばかりだよ
バブル時代は勢いがあったな
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:18:16.63 ID:YA5HnBwG0
- >>652
> いいんだよ日銀の通貨発行権は政府のものってことでも。分ける必要ないだろ。
政府と発券銀行は分ける必要をあると、多くの人が考えているから
分けられているんだよ
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:18:25.73 ID:m/AxYKVe0
- シャッター街は、巨大店に負けただけ。時代に取り残された者は淘汰され優れた者が残るのが自然の定め
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:18:31.34 ID:Et3JsP7z0
- 3%→110円
5%→120円
8%→130円
これじゃあ消費も控えるわな
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:19:10.95 ID:kCjWmQdP0
- >>653
政権がAKBに肩入れしてるのが、
象徴的かと。
普通は、あんな露骨にインチキ選挙やってる人たちに
親近感なんて湧かないよ。
自分らもやってるんだろ。
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:19:11.84 ID:j9JWb92qO
- シャッター街の人に店を貸せばいいのではと聞くと
お金に困ってないので貸す必要がないと言われたと上念が言っていた
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:19:18.00 ID:tMjoOOGT0
- >>10
春休みかよ
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:19:25.67 ID:nvGZNu+40
- プライマリーバランス話を少し変えてしてみるかw
「1万円借りて物価上昇後1万円返します、そうやって保たせるんです」なレベルの低能に、
さらに大量に貸付けて「上手く行くことでしょう」ってのはwww
せめて「1万200円はラクショーで返せます」と示されてからにしろよwwwww
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:19:35.97 ID:Jxg8t5nS0
- 好景気を実感してるのって、経営者とか搾取する側の人間限定かもな。
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:20:00.90 ID:9TOxrtEf0
- >>665
あとネット通販。シャッター通りがーとか言う奴はネット通販利用しないのかね?
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:20:17.40 ID:784eP2/+0
- 大本営発表で景気を偽装してもなぁ。
せっかく生産年齢人口減って雇用が増えつつある中、緊縮継続する気満々だし、冷水になるんじゃね?
それに過去に見ないほど積極的に移民入れてるし、日本の治安も安全保障もヤバい。
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:20:43.82 ID:flP4vAHT0
- 戦後最大の不況だろ
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:20:47.79 ID:2qNwxGh60
- >>1
は?
不景気なのに、なぜバブル期と比べるの?
幼稚なミスリード狙いか?
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:21:06.97 ID:Et3JsP7z0
- もう企業向けの減税辞めていいんじゃない?
減税しても社員に還元する訳じゃないし、投資をする訳でもない
ただ溜め込むだけじゃ何の為の減税なのよ
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:21:16.13 ID:sQnUFhks0
- >>10
リスクを取る勇気があるやつが
毎週電車止めてるんだろ?
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:21:59.80 ID:x53lS+YU0
- >>659
大型店進出による流通や人の流れが変わった事も原因だが
商店街のシャッター通り化は後継者不足の問題でもあるのだよ
住居と店舗が一体になってる店が多く
シャッターが降りてるからといって貸店舗であるとは限らない
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:22:10.20 ID:kCjWmQdP0
- >>642
年金で株買っただけで
実態がないからね、、
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:22:16.35 ID:kZkPIX7v0
- 日本はこれから隋王朝になっていくんだよ
ようやく三國志後の晋王朝が壊滅したところ
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:22:33.12 ID:kTaBpHxI0
- >>652
じゃあ、高インフレの弊害って何?
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:22:33.31 ID:RhnbEPfC0
- >>657
> 公共事業をふやそーにも人手不足で無理なんだよ
供給制約説とかデタラメは無視していいから。
小泉竹中以前のかつての水準に戻すだけでいいんだし。
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:25:07.54 ID:uMyPhYMB0
- >>510
それは日本に限らないです
先進国のGDPを2倍にするよりも
途上国のGDPを20倍にする方がずっと簡単なので
前者はあらゆる分野が開発されつくしたレッドオーシャン
後者は未開拓の沃野が広がるブルーオーシャン
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:25:10.54 ID:NlokskKv0
- >>611
くろだおわたの?
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:25:24.88 ID:+htFnqWX0
- の割には地方の最低賃金まったくあがらんし、正社員の求人もふえてないけどな。
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:25:34.63 ID:Z3wzkeXW0
- >>1
最近は良くなってきたかもしれないけどな
前は酷かったぞ ちょうど数年以上前のことだ
http://blog-imgs-98.fc2.com/n/o/n/nonkinonki007/201702031551499ad.png
http://hirotsu-motoko.com/weblog/files/chingin4.jpg
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:25:43.28 ID:VmGi9U7M0
- 消費税増税以降一度も景気よくなってないがどこの国の話しだよ
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:26:29.70 ID:zAN+RTgx0
- アベノミクスなんてまだやってたんだwww
とっくにフェードアウトしたのかと思ってたよwww
全然実感湧かないからさ。
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:26:32.38 ID:m/AxYKVe0
- 大型店の面白いところは、利益は中央に吸い取られ、地域を潤さないところだな。そして、町はさびて、大型店の廃墟だけが残る・・・おれっちの地域では、よくある風景だ。
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:27:16.18 ID:S5VjpR090
- >>634
いや、それをいうならマルクス資本主義と近代資本主義じゃね?民主主義と資本主義は全く別物
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:27:38.75 ID:kCjWmQdP0
- 民主ガー言ってたけど
対して変わらないじゃん。
民主は、リーマンショック大不況だったわけで。
自民ダメじゃんって言うと
人口ガーとか、成熟ガーとか。
なんだよ、それw
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:27:52.57 ID:Z3wzkeXW0
- 円安が進みすぎると輸入品を扱う業界が軒並み大打撃受けるからな
農作物だってハウス栽培したり機械動かすのに必要なエネルギー・燃料の大部分を海外から輸入したものに頼ってるし
電力会社も9割の電源をLNG・石炭・石油火力に頼ってるし、あらゆる業界に影響を及ぼしうるから
円安になり過ぎるのはあまり好ましい状況とはいえない
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:28:35.28 ID:BoC2fGqu0
- >>1
好景気感じるの奴は自民
感じない奴は 野党
(自民の犬 維新 自民おばさん小池新党)以外に投票すればいい
好景気感じない奴は死ねよって 自民サポが教えてくれてるしな
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:29:13.71 ID:UWjPcEis0
- 縦にも横にも格差が広がるうれしい悲鳴が出る状態
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:29:28.76 ID:kZkPIX7v0
- >>692
外部から燃料買ってるのに円安マンセーしてるのなんて中国人か朝鮮人くらいだろ
買い叩けるからな
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:29:39.84 ID:vu7xJgKg0
- >>662
ない
多くの若者は車にもバイクにも乗れなくなった
乗ってるやつもいるけどそいつらはいずれ維持できなくなって手放す
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:29:57.93 ID:oqqw7kac0
- >>693
そんなことしたら自民大敗もいいとだろ
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:30:41.05 ID:VeghAFabO
- 株価だけ年金使って上げてよ、景気が良い景気が良いと国民を騙して金を使わせようとしてるが、トリクルダウンだなんて上級国民の私腹を肥やすだけでなんもおこぼれないもんな
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:32:46.95 ID:vu7xJgKg0
- アベノミクスの本質は公金投入(原資は年金)によって
官製相場を作り上げることだからな
トリクルダウンなんてもんは起こらないし
資産家以外は増税と便乗値上げによってむしろ貧困化する
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:33:36.72 ID:NhuhfaZU0
- そんなこと幾ら言っても煽っても、もう殆どの人は踊らんわ
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:34:03.61 ID:H+PNJbkt0
- アベノミクス不況の間違いだろw
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:34:38.35 ID:uMyPhYMB0
- >>691
民主党政権の問題は内ゲバで何も決められなかったこと
特に非常時の対応が致命的にひどかった
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:35:02.88 ID:vu7xJgKg0
- 年金の支給開始年齢はどんどん引き上げられてるようですが
不思議な好景気ですなあ
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:35:10.07 ID:p8RkzmdD0
- >>1
今起こっていること。
・個人消費の低迷
・出生数の低下
・外国人労働者の増加
・地方の人口減少
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:35:44.78 ID:UWjPcEis0
- 薄給でも仕事はあるんだから感謝しなさいってのがアベノミクス
仕事に就けないよりマシでしょハハハッ。。。
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:36:32.96 ID:T9MI0rO10
- 減税しないうちは好景気と言われても信じないな
増税して手当てを増やすとかいうのは論外
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:36:45.26 ID:kZkPIX7v0
- 増税すれば国を細らす
こんなの春秋戦国時代からの常識だわ
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:37:05.62 ID:YA5HnBwG0
- >>682
> 供給制約説とかデタラメは無視していいから。
供給制約説とかそーいうのじゃないんだけどw
単純に工事を発注しよーにも人手不足で応札がないの
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:37:27.80 ID:vu7xJgKg0
- あれよ
自民党は日本人の性質をよく知ってるんだよ
第二次世界大戦の時もアメリカ人を鬼畜米英とか言って
欲しがりません勝つまではってスローガン流して
大日本帝国軍破竹の快進撃!やってたただろ
今はあれが朝鮮人中国人相手になっただけの話
本質が見えない国民を騙すのは容易いということだな
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:38:40.78 ID:iONZoyn+0
- >>52
ただ言えるのは
富、価値を産み出す職種じゃないから
言葉悪いが産業界の生き血を吸わせて貰ってる立場
肩書きでしか喰えない職業だから、結局限られた資産の奪い合いでしかない
自分で営業出来ない限り、根本的改善は望めないよ
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:39:33.01 ID:kCjWmQdP0
- >>702
非常電源の対応したなった安倍が
原発爆発の原因だろ。
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:40:56.64 ID:NwduDj4o0
- 返す返すも消費税上げたのが失敗だったな
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:41:10.09 ID:VeghAFabO
- 民主は天下り禁止や派遣禁止とやった為に経済連や官僚役人を敵に回したが為にマスコミからネガティブキャンペーンが酷かったが、
よく無能扱いされとる鳩山なんかは非正規派遣禁止も含めて父子家庭にも手当てつけたり弱者に優しい政策してたのを知る人は少ない
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:41:13.93 ID:Z3wzkeXW0
- >>1
アベノミクスが始まってから日経平均株価が上がったのは
国民が納めた年金資産を株式に変えて市場にぶち込んだことが少なからず関係している
http://jp.reuters.com/article/gpif-idJPKBN0IK05420141031
http://i.imgur.com/c2vjo40.png
http://i.imgur.com/p5TFRBJ.jpg
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:41:47.01 ID:/cjLoUVt0
- 頼む!ここでアベノミクス最高!
貧乏人は自己責任!とか言ってるやつ、俺に1000万くれ
アベノミクスで儲かってるんだろ?
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:42:07.54 ID:EGcKs6Xn0
- >>710
それはどうなのかね〜
間接業務としては必須だし、全く生産性がないって言うなら金融業だろ
あいつらこそ資本投入の意義という部分を除いてほぼ生産性ゼロで金儲けしてるぞw
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:42:33.21 ID:IP4YkCIT0
- 消費増税後のリセッションをなかったことにしている大本営デマ記事
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:42:45.08 ID:y0vZiaf9O
- 泥棒老人の財産を被害者世代の中年に返せば景気は良くなるよ、老人は金使わない
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:44:04.12 ID:kB+t1GCJ0
- 中小零細も好景気なのか? 今は。
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:44:24.95 ID:ul0Yfdf90
- >>665
>>672
現実に個人消費は落ちてんだが?
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:44:46.00 ID:m/AxYKVe0
- 消費税と言えば、官僚の傀儡野田さんの業績でしょ。
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:45:03.81 ID:x53lS+YU0
- >>718
親が死んだら少なくても5千万くらいは相続財産あるじゃろ?
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:45:04.80 ID:EGcKs6Xn0
- >>717
マジでこれ
>「落ち込みの深さや長さなど総合的に考えて景気後退までは至らなかった」
なにこれw
完全なお手盛り判定じゃんw
消費税増税直後の強烈な落ち込みとその後の低迷を見れば「景気回復は順調w」なんて
小学生でも言わんわ
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:45:05.08 ID:0JkymfWG0
- バブルは一般の労働者どころか日雇いやバイトにも恩恵があったろ
今は毎日フルで働いても先が見えない、食うのにやっとじゃないか
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:45:36.50 ID:P4E/bd280
- 超バブルってまじかよ!
道端に一万円落ちてないお…
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:45:59.96 ID:kTaBpHxI0
- >>713
電波オークションでマスコミ改革をしようとしてマスコミも敵に回しちゃったからね
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:46:11.78 ID:UWjPcEis0
- 外税表記がよくなかった
計算してる間に本当に必要か考えてしまう
小銭の処理も面倒に思って買い物しなくなる
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:46:25.95 ID:j9JWb92qO
- 大阪の梅田の喫茶店やレストランはいつも満員。
景気は大阪は良さそうだ
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:46:33.23 ID:gA7KF5PP0
- 景気のいいところが限定的なんだろうね
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:47:10.32 ID:EMKFkULS0
- バブル期も苦しいとこは苦しかったし給料上がらないとこもあったわけだしな
べつに今を好景気と言われても、そんなもんかと思うわ
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:47:34.41 ID:xS2LY00M0
- 民主党の頃のが良かったなあ
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:47:36.35 ID:EGcKs6Xn0
- >>724
バブルの時なんてホームレスまで働けたからな
近所で有名なコジキがいてバブルの頃になると見なくなったなーと思ってたら
俺んちの建替え現場にいてあせったw
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:49:45.05 ID:+PBk4sfW0
- >>732
少し前に似たような事がなかったか?
ホームレスが消えた事例
・・・行き先はフクイチ経由で墓場って噂も有るけどなw
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:50:22.57 ID:RhnbEPfC0
- >>708
> 応札がない
第二の矢をやったときも人手不足と騒がれたが発注の価格上げて解決したろ。
人手不足とか関係ないね。まだ完全雇用じゃないし。
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:50:43.87 ID:x53lS+YU0
- いざなみ景気も今の好景気も体感できてない奴は
80年代に生きてたって一緒だよw
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:50:47.70 ID:ul0Yfdf90
- >>721
高齢化社会になり、社会保障を守るために消費税増税は必要だが?
問題なのは言ってなかった増税まで安倍がし出した事と、守るはずだった社会保障も守らず
政治、公務員の賃金カットをしてないこと
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:50:53.74 ID:Z3wzkeXW0
- >>714と併せて日経平均株価の推移を見ると関連性が伺える
http://i.imgur.com/3BWLY01.png
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:51:12.78 ID:m/AxYKVe0
- シリア空爆で、いよいよ景気上昇か?
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:53:07.93 ID:VI6aLZbE0
- 小泉政権の時は数百の法改正と規制改革が行われて
新規起業が促されたからなあ・・・
それと比べるとアベノミクスは金融政策に偏りすぎてるのは間違いない
しかし、安倍さんに小泉劇場は無理だろうし
現状では出来得る限りの最良の結果を出してると思うよ。
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:53:34.50 ID:Z3wzkeXW0
- 一度強引な手法を使ってでも現状を打開しようと動いたなら
それがリスク性の高い博打のような形で終わらないように
軌道修正とある程度安定した着地点の模索を同時進行で進める必要がある
それがもし成ればメリットがデメリットを勝って
後々なされる評価でもプラスの意見がメジャーになるかもしれない
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:53:47.29 ID:IP4YkCIT0
- >>735
どっちも好景気ではないんだけど?
数値上で少しでもプラスな状態が続いていたというだけ
しかも今回のほうは消費増税後のマイナスを無視したデマ
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:55:04.39 ID:EGcKs6Xn0
- >>736
まず消費税というものの存在意義が問われてるんだよ
5%にした1997年から2012年まで、ただの一度も税収が1997を超えた事がなかったわけだ
果たして消費税を増税しても税収が増えるのかというと過去の例から言うとそうでもない可能性が高かったわけ
だから社会保障で財源が必要なのはわかるが消費税に頼れるのかというと大きな疑問が残る
> 問題なのは言ってなかった増税まで安倍がし出した事
??どゆこと??
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:55:13.45 ID:aJyLqxKp0
- つーか地方は未だに時給800円が主流だぞw
こんな低賃金じゃ長時間働いても手取り10万ちょっとだわ
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:55:29.50 ID:kZkPIX7v0
- 言ったら悪いけど誠実さは民主党の方があったと思う
自民党は不景気を認められない虚言癖の塊って感じ
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:57:55.16 ID:ul0Yfdf90
- >>742
財務省の主張では8%にして増えてるようだが?
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
安倍になってから増税したのって消費税だけか?
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:58:17.14 ID:m/AxYKVe0
- 日本は法人税が高すぎたのだ。その是正を行うためには消費税の導入と税率アップは不可避だったのだ
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:58:22.79 ID:x53lS+YU0
- >>741
金融機関の貸出し残高は既にバブル期を超えてるんだけどねw
リーマンショックに至るまでのいざなみ景気中も
SPC法成立で集まった資金が暴れまくって
金融庁はバブル起こさないよう手綱全力で引いてたの知ってる?
結局馬鹿にはバブルは関係ないんだよww
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:58:35.27 ID:lH6SeGFh0
- 失敗を絶対に認めないクソ経営者と同じ。
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:58:43.05 ID:YNk3UyEa0
- アベノミクス、成功だな。
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:58:57.32 ID:lKRtRko60
- 下手に上がると落ちるから上がりもせず落ちもせずが長く続いた方が健全だと思うが
もう少し上がったところで安定して欲しい
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:59:42.47 ID:kZkPIX7v0
- >>746
そもそも、法人税減らしたとこで何にも起きないけどね苦笑
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:59:46.37 ID:+G49ELSF0
- マスゴミに金流れないから実感ありませんねえー報道多いよねw
増収増益企業は斜陽のマスゴミに広告費ださない
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:01:39.84 ID:IP4YkCIT0
- >>747
いや、何の話をしているの?
君は景気の話をしているんじゃないの?
何でいきなり資産価格上昇と金利低下による貸出残高上昇の話をしているの?
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:01:47.05 ID:kZkPIX7v0
- >>747
国債に旨み無くなったからな
その代わり銀行が潰れる可能性あるぞ
>>752
マスゴミは既に死に体だからな
そんなとこに金出さないわ
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:02:05.92 ID:/EFOcv750
- >>749
国民の一番の関心は経済だし好景気で支持率がずっと高いのも納得
別に野党を支持してなくても現政権を不支持の選択肢があるにも関わらず
あえて多くの人が自ら支持しているわけだし
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:02:18.39 ID:kTaBpHxI0
- >>747
それなのになんで民主党時代より個人消費支出が5%以上も落ちて、家計の貯蓄率は戦後初のマイナスを記録して、エンゲル係数は急激に悪化して、GDP伸び率は民主党の3分の1以下なわけ?w
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:02:33.14 ID:RVFfu7VT0
- 株価は年金で吊り上げてるだけ
人手不足は団塊の完全引退と少子化によるもの
もしくは非正規単純労働の奴隷不足
アベノミクスって結局何?
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:03:27.30 ID:m/AxYKVe0
- 法人税をなくせば、世界中から企業が集まり、企業活動が活発になり、再び、日本経済はバブル期のような世界一になるはずだよ。
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:05:11.14 ID:kZkPIX7v0
- >>755
経済って言うかあれだけネガキャンされたら野党なんて支持できない
結局のところ消極的支持だろ
内患外憂しかないって事は日本はダメダメなんよ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:05:44.52 ID:YFU+ifi80
- >>758
企業集まったところで人がいないよ。どこもかしこも人材自転車操業
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:05:47.50 ID:VoWEjtmk0
- 実感無し
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:06:14.39 ID:RVFfu7VT0
- GDPと個人消費の伸びなしに
経済回復なんてありえねえからな
あと数年後にはどうなってるかわからない
若いのはどこで生きていけるように
語学なり技能なり磨いとけよ
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:07:30.15 ID:frSB/cvV0
- アメが戦争し始めたぞwww
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:07:35.76 ID:EGcKs6Xn0
- >>745
> 財務省の主張では8%にして増えてるようだが?
今回は超大規模な金融緩和とセットだからね(日銀の償還益も一般会計の歳入に組み込まれてるし)
それでも10年後見ててみな
税収は2015年あたりがピークだったな〜ってなるからw
> 安倍になってから増税したのって消費税だけか?
ほかに"安倍が決定した"増税ってあるの?
政策の殆どは期限付き法案になっていて何年度から実施みたいになってるんだよ
だからよく小泉が派遣規制緩和したとかいう話も実は大昔に決められていて
それを法案通り小泉が実施しただけって話なんだよね
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:09:55.96 ID:P5YcYuzT0
- 企業が金貯めてるのはバブル崩壊後のトラウマがあるからだろ
銀行への公的資金投入や抜本的な金融安定化を妨害してきたパヨクのせい
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:09:59.44 ID:x53lS+YU0
- >>758
法人税と所得税減税してその穴埋めに当時の大蔵省が持ち出したのが消費税だぞ
結果は今をみれば一目瞭然
高い法人税と住民税含めて最高税率97%っていうわけのわからない税率のおかげで
どうせお上に取られるだけど企業は経費をガンガン使わせたし
経営者も今みたいな高額報酬を取らなかった
このお金がまわり回って内需最高になってたのが80年代までの日本型経済
もっとも成功した社会主義経済ともいわれたけどねw
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:10:14.97 ID:ul0Yfdf90
- >>764
なんか必死に時間かけてきた割には負け犬の遠吠えレベルだなお前
何が10年後見ててみなだよ
したら、お前がケチつけてることも全てそれで終わるわ
他に安倍が決めた増税あるの?ってお前何も調べてないでほざいてるの?
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:11:33.44 ID:kZkPIX7v0
- >>765
アホか
どんだけ銀行の不良債権肩代わりさせられたと思ってんだよ
バブル崩壊後ほとんどの銀行潰れていてもおかしくなかったのに
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:12:34.89 ID:q2qbTZjl0
- 日本は巨大な内需が支える国なのに年々GDPに占める割合が縮んでいってる
そのうち5割割り込んで200兆円前半にまで縮小してしまいそう
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:12:44.48 ID:EGcKs6Xn0
- >>756
貯蓄率がマイナスなの?
以下は2015年までしかないけど
http://www.garbagenews.net/archives/1325243.html
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:13:15.48 ID:P5YcYuzT0
- 企業が金溜め込む上に
人口減少社会だから市場が伸びない
だから賃金ものびない
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:14:13.31 ID:Jxg8t5nS0
- 良くなる要素なんて無いんだけどな。ジジババ大杉。
うまく誤魔化してるけど、もう大本営発表は止めようぜ。
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:14:14.12 ID:P5YcYuzT0
- >>768
まだ反省してない
そういう考えのせいで日本社会は未来永劫癒えない心の傷を負った
リーマンショックのとき世界はそんな日本を反面教師にした
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:14:15.34 ID:x53lS+YU0
- >>769
内需はこれから縮小する一方だから・・・
人口が減り続けるところへ高齢化と社会負担費の増加が
少子化に更なるスパイラルをかけていく
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:15:00.05 ID:S8SmbkK40
- >>774
インフラの老朽化も追加な。
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:15:24.38 ID:ghoAMP0r0
- はやく移民入れろ!
早ければ早いほどソフトランディングできる
もう既定路線なんだからとっととやれよ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:15:48.15 ID:EGcKs6Xn0
- >>767
2012年までは1997年が税収の最高値だった
2012年までは1997年が税収の最高値だった
結果は既に出ていたんだぞ?
負け犬の遠吠えってなんだよwww
だから今回だって同じ事になるって言ってるんだよwww
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:15:53.17 ID:3ZqSRfXt0
- ヒャッハー最高だぜ
ついにお前らは重税で完全に頭が狂ったようだな
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:15:59.91 ID:0mFXLTVu0
- 経済成長をすれば当然税収が増え、財政が見事に再建されることになるわけだが、
といって財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
ではどうするのか?
そこで「増税」を主張する。
「財政再建のため」だといってw
国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」と訴えさせて実行させる。
消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により権限は増大。
景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ、
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」
"財務省は、じつのところ、本当には財政再建のことなど考えていない”
"「消費増税=財政再建」に経済学的な正当な根拠なく、財務省のエゴで塗り固められた大義名分"
だと。
しかも、実際に政府が増税をすれば、国民から大きな不満を買うことになるが、
しかしそれも、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである。
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:16:01.24 ID:+yL8fg2N0
- バブルのときのように
消費税無しな
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:17:01.72 ID:kZkPIX7v0
- >>773
そう
前進を忘れた保身だらけの経営者ばかりになった
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:17:12.21 ID:YFU+ifi80
- >>775
そろそろ放棄すべきインフラは放棄すべき時に来ているが
出血拡大させて致命傷負ってからじゃないと放棄する決断もできなんだろうな。この国の政治は
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:17:30.16 ID:m/AxYKVe0
- >>770
涙が出るくらい面白いデータだ
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:17:39.46 ID:ul0Yfdf90
- >>777
まるで安倍みたいだなお前
証拠だしてやっても見ようとしないで
まとめサイトの類マンセーのアホウみたいだし
僕の主張はただしいですかあ?
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:18:19.01 ID:kZkPIX7v0
- >>776
移民入れたら中国隋王朝や清王朝みたくなって日本人も雑多になっていくけどね
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:18:25.10 ID:EGcKs6Xn0
- >>767
> 他に安倍が決めた増税あるの?ってお前何も調べてないでほざいてるの?
こういうのって有る!って言ってるヤツが立証する義務があるんだぜ?
お前の言い分は朝鮮人が「慰安婦の証拠は日本が出せ!」って言ってるのと同じw
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:19:00.41 ID:S8SmbkK40
- >>782
東芝もそうだけど捨て時を誤って後生大事にしててある日大ダメージのパターンが多すぎるよな。
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:19:50.19 ID:9TQ1IGIm0
- 見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ貯めジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ ジャップ
手遅れジャップ 椅子取ジャップ 達磨落ジャップ ジリ貧ジャップ 矮小化ジャップ 悪足掻ジャップ ジャップ問答無用 ジャップドアウト
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:20:13.88 ID:3ZqSRfXt0
- あいつ首相やったのかアホの子が国会徘徊しとんかと思っとったわい
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:20:15.69 ID:x53lS+YU0
- >>776
今から移民いれても遅きに失したといわれる状況だからな
このままだと2050年には老齢者が人口の半数を超えて日本全体が限界集落化
内需はお察しで空前の不景気
だれも子供作らなくなって厚労省の2100年の日本の人口予測は3000万人
>>785
移民入れても中華系移民に政治が乗っ取られるが
いれなきゃ確実に侵攻受ける
好きなほう選べよ・・・
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:20:43.47 ID:m/AxYKVe0
- 国策に従っただけの東芝には責任ないよ。サザエさんをいじめるな
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:20:56.97 ID:ul0Yfdf90
- >>786
ググレばすぐ分かる話だろ?
つうかいきなり関係のない朝鮮人がー!慰安婦がー!とか火病りだしてワロタわ
書き込みみててもそうだが、お前あれだろ?安倍自民を信じてたのに裏切られた!騙された!とかの類だろ?
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:21:01.15 ID:jokqqHWC0
- 爬虫類並の低温症なのに
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:21:59.34 ID:kZkPIX7v0
- >>790
潔く死ぬのが武士道でないの?
な〜に元々唐を見習って出来た国なんだから元に戻るだけさ
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:22:40.21 ID:YFU+ifi80
- >>791
東電を救済するのに東芝救済しないのは国としては筋が通らないな。
原発と心中するのは国策だ。
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:23:42.05 ID:EGcKs6Xn0
- >>784
お前の提示したソースに俺の言ってることが堂々と出てるわけだが
しかも安倍みたいだなwって俺は安倍の増税批判してるんですけどw
良いから消費税増税以外の安倍が決めた増税を早く教えろよ
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:23:56.25 ID:IWw8pAA/0
- >>790
不景気ならまだしも今の非正規&増税の嵐ならナマポが桁外れに増えて経済崩壊すると思うがな
その時こそ本当に富裕層や大企業が逃げる時
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:24:52.56 ID:kZkPIX7v0
- >>797
逃げてどこで商売すんのさ
ベトナムとか極貧地域でか?wwww
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:25:24.63 ID:P5YcYuzT0
- 日本人に、給料って増えるものなんだって気づかせただけでも安倍は画期的ではあったよ
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:25:51.15 ID:EGcKs6Xn0
- >>792
なんでそこまで必死に隠すんだよw
自慢げに「こんなにあるぞ!どうだバーか」って言えば良いだろ?
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:25:54.54 ID:ul0Yfdf90
- >>796
だから税収は増えたよな?
その事実を認めろよ
教えろ?まさかそれも知らずに増税批判してるアホがいるとはなぁ
教えてちゃんのゆとり?
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:27:17.20 ID:3ZqSRfXt0
- 名前書かなくてもあのアホで通じる人間なんかこいつぐらいやろな
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:27:24.28 ID:x53lS+YU0
- >>797
制度維持する為に
年金の支給は75歳から
消費税は30%以上
高額医療費控除の廃止
この辺は確実だけどこの状況で生活保護が生き残れるだろうか?
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:28:27.52 ID:EGcKs6Xn0
- >>801
増えたよ?
それ言うなら増税した1997年だって増えてるよw
俺はその後の15年間の事言ってるんだよ
今この瞬間の話なんて言ってないだろ?
良いから早く増税おしえてよー
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:28:45.33 ID:kZkPIX7v0
- >>803
国債を日銀に買い取らせる
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:29:01.23 ID:vEWHWyfD0
- バブルじゃないし、格差で強弱がはっきりしている感じ
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:29:51.29 ID:hcMb/kyv0
- 相変わらずの自画自賛
黒を白と言い張るナルシストぶりはすごいね
1%にとっての景気、99%にとってのアベノミクス不景気ではないの?w
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:30:05.59 ID:IWw8pAA/0
- >>798
その頃には技術流出しまくって経済状況も日本と北朝鮮(あればだが)以外は同じようなもんだと思う
つか今でも富裕層&大企業への増税すら嫌がるのに桁外れにナマポが増えたら超大増税。そんなの逃げるに決まってるじゃん
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:30:23.55 ID:ul0Yfdf90
- >>804
何お前って、消費税の批判してたのに税収全体の話にネタ変えて主張してたんか?
ホームラン級のご都合野朗だな
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:31:47.38 ID:kZkPIX7v0
- >>808
あいつら口だけだからな
居直り強盗の類いだし日本潰した奴らのレッテル貼られるから諸外国も嫌がるかもな
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:34:59.74 ID:3ZqSRfXt0
- 前とまったく同じやな自民が庶民から重税とって大恐慌
お前らはそれで自民拒否したのにまた同じことやっとる
いい加減に賢くなってもらわんと
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:35:37.33 ID:IWw8pAA/0
- >>803
それが出来ないから富裕層&大企業に増税が一番現実的じゃん。ただでさえ中間層なんか減ってんのにそんな事したら余計ナマポが増えるだけ
ナマポそのものを無くすとか言うならまず選挙に負けるし、ナマポの選挙権剥奪なら国民投票は避けられない
どんなに足掻いても金のある所から取らないと遅かれ早かれ詰む
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:35:41.69 ID:mxASiHKC0
- 今のアメリカを見れば、本当に景気がいいなら政策金利を上げるということがわかりきってるんだよね
アベノミクスはただ格差を広げて、公的資金を日経寄与度の高い株に投入しただけ
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:35:48.44 ID:ZkNtQkoH0
- 仕事あるのは二十代までの若い人だけ
じゃん
- 815 :救世主:2017/04/07(金) 11:36:18.88 ID:pMn9+efy0
- 貧乏人から金持ちに金が流れる事を景気というのか
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:36:33.12 ID:ZkNtQkoH0
- 日本企業は終身雇用だから
中途採用ないで
無職やニートが再就職できん
だから景気よくなっても
意味がないのよね
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:36:44.05 ID:qF6x0Iyu0
- 上級国民は国にたかるゴミって気づかせてくれただけでも
アッ○ード事件は有益であったよ
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:36:45.24 ID:mxASiHKC0
- ああ、よく見たらソースは日経か
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:38:24.73 ID:3ZqSRfXt0
- 自民がクソなのを自民が認めんと
あんなクズが首相じゃ未来ない
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:38:35.81 ID:coNPRkmW0
- >>678
そう。
商店街では効率の良かった店舗兼住居って形がシャッター通りの直接の原因だと思う。
経営者が廃業して年金生活になっても住居だから貸し出されもしないし取り壊されて転売もされない。
流通と生活の変化で個人商店を継ぐメリットも無くなったし少子高齢化と核家族化で後継者もいない。
あと30年くらいして今の高齢者世代がいなくなればシャッター通りは消えるだろうが、その頃には商店街の意味も価値も全く無くなってるだろうな。
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:39:24.09 ID:IWw8pAA/0
- >>810
技術は流出させるし国民に行き渡るはずの金はむしり取るし税金は払わないしでロクな事がない
そりゃ諸外国でも嫌われる、つか諸外国なら間違いなく殺されてる
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:39:42.11 ID:mxASiHKC0
- 安倍の擁護してる奴って、一円の価値が時代によって違うところからすでに理解してなさそうだな
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:39:55.50 ID:VRUOJyBxO
- >>796
横からですみませんが、各種控除がなくなったんじゃないスかね…実質増税。
個人事業主は特に強く感じてます。
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:40:22.10 ID:op3WAJwL0
- 嘘を吐くな・・・・・・・・
何処が景気がいいんだ公務員だけだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:40:57.99 ID:kZkPIX7v0
- >>821
究極の寄生虫だよね
上級国民って苦笑
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:41:45.88 ID:NTvFGqxi0
- >>7
40歳超えた男性の年収は300万円超えた程度。女性はより少ないだろう。
今後も低成長時代は続き、格差はさらに拡大するから、
日本は中間層が薄くなり、無くなりつつあるよね。
だから、あなたのような人は多いだろうね。
また生活保護予備軍になりやすいだろうから、
いざとなったら助け合える知り合いや友達、結婚するなど家族を作っていったほうが良いと思うね。
孤立孤独な人が、生活保護が必要とするぐらい生活が困窮しやすいからね。
年収1000万円の正社員でもね。
(現在、高齢者の4人に一人、700〜900万人ほど生活保護が必要なぐらい生活が困窮しているよね。
だから、誰でも生活保護が必要ぐらい困窮するリスクがあるよね。)
特に男性は、孤立孤独になりやすいので注意しましょう。
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:41:48.23 ID:EGcKs6Xn0
- >>809
消費税を増税すると経済活動が鈍るから他の税収が下がるんだよ
増税以外に外部的な影響が無ければ増税した年を100とするとそれ以降の年は100を下回る
って話をしてるのに税収全体の話にすりかえる??
俺最初から税収全体の話してるんですけどw
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:42:12.28 ID:X0HuPcn90
- yahooでプレミアムフライデー経産省職員だけが恩恵なんて記事あったけど
やっぱ搾取する側だけが景気が良いんだろうな
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:42:42.38 ID:7etUjVjF0
- >>416
法人ならなんであれ強制適用なんじゃなかったっけ?
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:43:26.97 ID:J3b6N9Km0
- ウソだが安倍だけが信じ込まされてる、官僚と言ってるがカルトの洗脳師の集団にな
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:44:01.96 ID:/EFOcv750
- >>816
今は新卒が超絶売り手市場だから今の新卒者は自ら辞めない限り
終身雇用のレールに乗って一生安泰だしね
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:44:21.98 ID:7etUjVjF0
- >>828
誰だあんなクソ企画考えたのは
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:45:22.15 ID:7etUjVjF0
- >>831
会社が倒産するからご心配なく
東芝を見ろ
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:45:40.52 ID:ul0Yfdf90
- >>827
消費税の増税で経済活動が鈍り他の税収にどの程度影響が生じるのか証明どうした?
お前の大好きな10年後に分かるのか?
株式売却の税収上がったな、法人税の税収は安倍の減税とは関係ないんだな?
ほんと言ってることがデンデンでたらめな安倍型人間だなお前
ネトウヨから現実に目覚めたイカレ野朗が
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:46:25.73 ID:lcdZqE+H0
- >>1
アベサギノミクスは新たな犯罪
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:46:34.82 ID:X0HuPcn90
- >>832
自分達がプレミアムな存在だと誇示したい方々でしょ
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:46:37.33 ID:kZkPIX7v0
- もう、日本企業の寿命なんてトヨタとかの外需以外は10年持たんだろ
今の内需じゃ
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:47:37.91 ID:YFOcJiMU0
- こんな状況が続いているのに景気が回復してるだの景気が好くなってるなんて言ってるから
大多数の国民が疑心暗鬼になり警戒心を強めるわけよ
皆が必要以上に財布の紐をきつく縛るのも当り前の話だな
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:47:47.02 ID:IWw8pAA/0
- >>825
それを正当化して階級社会を復活させようとしてるのが日本会議
そんな事しても韓国みたいに財閥と政府が癒着した腐敗政治にしかならんのだがな
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:48:33.57 ID:7etUjVjF0
- >>837
基本的に内需っていうか官需に頼っているだけだからな
国の歳出がゴッソリ削られる事態になったら終わり
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:48:41.48 ID:d+7qy/JC0
- 予想どおりアホの貧乏人が偉そうに政治批判してるのな。
お前らど底辺は景気など無関係だから諦めろ。
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:49:38.02 ID:7etUjVjF0
- >>838
そこで預金封鎖と円の切り替えでそいつらを一網打尽にだな
>>841
アホでない金持ちはこんなところに来ねえよw
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:49:47.22 ID:mxASiHKC0
- >>829
ただし罰則はありませんw
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:49:50.22 ID:VRUOJyBxO
- >>820
つまり経済の裾野が狭まって、大手企業の寡占化が進む、と…これってまずくないスか?
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:50:56.14 ID:couuUEmU0
- あべしね
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:51:10.60 ID:EGcKs6Xn0
- >>834
> 消費税の増税で経済活動が鈍り他の税収にどの程度影響が生じるのか証明どうした?
> お前の大好きな10年後に分かるのか?
お前の提示したソースにグラフとして載ってただろ?
1997年〜2012年までで1度として税収が1997年を上回った年があるのか?
証明はこれで十分だろ?
それと増税の件まだ?
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:51:13.73 ID:kZkPIX7v0
- >>841
先見性無い奴に言われたくないw
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:51:50.72 ID:mxASiHKC0
- >>844
自民政権の政策ってここで語られるようなこと以外でも個人より企業、中小より大手という政策ばかりだよ
実に事細かにそういう法律をつくりまくってる
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:52:07.49 ID:IWw8pAA/0
- >>841
それが言いたいが為のこの数字マジックグラフだしな
そしてこの結果は庶民に金を回さないと本当の意味での景気回復はありえないと証明した
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:52:09.58 ID:7etUjVjF0
- >>844
そしてある日こうなる
https://www.businessinsider.jp/post-1440
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/03/27/perhaps-most-emblematic-of-the-retail-apocalypse-are-photos-of-dead-malls.jpg
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/03/27/visits-to-malls-declined-by-50-from-2010-to-2013-according-to-the-real-estate-research-firm-cushman-and-wakefield.jpg
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/03/27/in-the-nearly-two-years-since-it-closed-chicagos-lincoln-mall-has-transformed-from-a-vibrant-shopping-center-into-an-eerie-deserted-wasteland.jpg
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:52:23.46 ID:YA5HnBwG0
- >>846
> 1997年〜2012年までで1度として税収が1997年を上回った年があるのか?
> 証明はこれで十分だろ?
1997年に何があったか覚えていない人かw
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:52:24.77 ID:Pl/tpEWM0
- >アベノミクス景気
※上級国民限定
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:52:52.70 ID:3ZqSRfXt0
- >>838
だから財布の紐縛ってないんだよw
貯蓄もないの使い切っとるのに消費が落ちとんだってのw
いい加減に現実見ろや
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:54:32.19 ID:ul0Yfdf90
- >>846
となると消費税5%より8%の方が全ての税収アップって事でいいんだな?
最初に食いついてきたお前の主張と変わってしまうなぁ
>それと増税の件まだ?
まだ調べてないのか?アホのお前でも検索くらいできるだろ?
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:55:42.16 ID:M0jlfoDh0
- >>846
消費税率が5%に上がった年ですね。
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:56:11.77 ID:7etUjVjF0
- 消費税は消費に対する罰金なんだから消費税を上げて消費が増えるわけがないだろう
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:56:29.24 ID:VRUOJyBxO
- >>838
まさに大本営発表!!
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:56:57.73 ID:YA5HnBwG0
- >>855
> 消費税率が5%に上がった年ですね。
恥知らずだなw
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:58:22.99 ID:cbVA4v5BO
- よし、試しに消費税を3%に下げてみよう。
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:58:38.16 ID:M0jlfoDh0
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E#.E6.97.A5.E6.9C.AC
>>858
これ
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:59:00.78 ID:SECRR1Ki0
- また安倍自民の自己満足報道
勝手にやってろw
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:00:02.72 ID:EGcKs6Xn0
- >>851
お前は財務省かw
その言い訳は筋が悪いからやめておけw
とっくに要因なんて解決してるのになぜ2007年まで長期税収低迷したのかの説明が付かんぞw
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:00:13.70 ID:M0jlfoDh0
- アメリカ軍がシリアを攻撃し始めたし、湾岸戦争時みたいに、
まーた消費税率上げようとか考えていないだろうな?
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:00:47.10 ID:GSRL1VXfO
- >>861
だよねw糞安倍政権になってから欲しい物も簡単に買えなくなったわ
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:03:04.85 ID:IriFBnUi0
- 景気がいいって言ってるのは誰だよ
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:03:48.57 ID:M0jlfoDh0
- >>865
安倍内閣は景気良いらしい
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:03:57.07 ID:3ZqSRfXt0
- 増税で家計がマイナスになって共働きが増えても消費が戻らないどころかマイナス
これがどういうことかわかってない
- 868 :救世主:2017/04/07(金) 12:04:17.51 ID:prXWmxVE0
- 低賃金搾取
↓
利益
↓
株買い
↓
けいきがかいふくしたぞ!
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:04:26.28 ID:xqemiDVa0
- こういう主張する人は法人の会計なんて全く無縁な無職人生なんだろう>>848
- 870 :救世主:2017/04/07(金) 12:05:36.18 ID:prXWmxVE0
- >>869
お前の一生涯だよく読め
腐れホモセックス梅毒ゲリ糞食い奴隷の家畜
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:05:59.58 ID:7etUjVjF0
- >>869
おう、東芝を見れば状況はよく分かるぞ
あの規模の会社が監査法人を説得できないんだからな
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:06:11.32 ID:Yg+azqM/0
- 日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:07:14.04 ID:mxASiHKC0
- >>869
賃貸物件における損耗に関する責任の所在や
裁量労働制の違法運用野放しの件が法人の会計とどう関係してるんだ?
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:09:16.86 ID:3ZqSRfXt0
- 安倍を海外にばっかり行かせとるのは他の議員と話しさせんためやないのか
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:10:09.82 ID:kZkPIX7v0
- >>874
誉め殺しされてるだけだろ
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:14:21.26 ID:9HhRkk/A0
- トリクルダウンまだ〜?
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:16:49.27 ID:fkhvaDOv0
- 無能安倍下痢三は死んでよし
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:16:57.02 ID:c61k4AC00
- 円安にして産業の国内回帰進めたら人手不足になったので外国人の労働者を日本に呼ぶしかありません!
最 初 か ら 外 国 に 工 場 作 れ や www
よーく理解できたかネトウヨ?
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:17:15.40 ID:+PBk4sfW0
- >>876
トリクルダウンさんは、もうお亡くなりになったよ
竹中さんも弔辞を述べていた
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:17:32.75 ID:ODYUIOa10
- 企業が全部がめてます
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:18:10.08 ID:VRUOJyBxO
- >>848
答えは簡単で、単純に大手の方が税金取りやすいからw当然会計士や税理士がちゃんと入っている。
個人事業主っていらない子なんですw
脱税前提で税制を敷いてる。
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:19:08.55 ID:0AHTWz6v0
- >>29
早い話がレートだけで好景気!ドヤ!
馬鹿なのか
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:19:24.05 ID:3ZqSRfXt0
- >>880
どこの企業がガメてるの?知ってる限り景気がいいなんて話聞かないけど
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:19:28.86 ID:EwfU+/g+0
- 可処分所得が減っている時期を好景気と判断するのは
世界広しといえどジャップだけなんだよな・・・
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:19:38.07 ID:EGcKs6Xn0
- >>854
> となると消費税5%より8%の方が全ての税収アップって事でいいんだな?
瞬間的にはなw
でも社会保障は瞬間的じゃあるまい?
もっと言えば継続して増えていっている。
なのに消費税増税により継続して税収を減らしたら本末転倒だろ?
だからダメだって言ってるんだよ
それと増税の件はよっ!
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:20:14.96 ID:0AHTWz6v0
- あまりに効果ないから最近はアベノミクスって言葉自体が死語になったよな
何がこの道しかないだよ
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:20:24.38 ID:p+jI8I1L0
- 消費税が思いっきり足引っ張ってるは馬鹿の目にも明らかなのに
「景気が良くなった、アベノミクスが成功した、消費税を更に上げる」
↑こんなものを信じられる奴はそれこそ現実世界に生きてないわ
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:20:35.65 ID:/cjLoUVt0
- 手取り13万で一人暮らしの派遣社員
バイトで月8万の実家暮らしの高校生
どちらが豊かでしょう?
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:22:23.49 ID:IRVpxpN20
- 給料とかボーナスとかの上がり方が半端ないからな
この時代ウハウハすぎるわ
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:23:14.53 ID:E/Titb5a0
- >>885
どうでもいいけど今更消費税率減税したって税収は増えないよ。
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:23:15.98 ID:mxASiHKC0
- >>886
本当に成功してたら安倍が有頂天になって連呼してるはずだもんな
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:23:55.29 ID:VRUOJyBxO
- >>850
商業主義を突き詰めていった結果がこれかあ…
とてつもなく巨大な(ムダ)に見えるが…
消費、という観点では正しいのかも。
しかし…辛いねえ。
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:24:24.50 ID:ul0Yfdf90
- >>885
他からもフルボッコされててまだ気付かねえのか?
池沼かよお前
めんどくせえから10年後にほざけよ
10年たたないと分からんってのはお前が言い出したんだからな
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:25:33.83 ID:3ZqSRfXt0
- 歴史上類を見ない最低最悪の無能
日本が残っていれば未来の教科書に載るやろ
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:26:44.45 ID:Et3JsP7z0
- トランプみたいな奴来ないかなあ
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:27:55.24 ID:CGFeym2p0
- >>895
口開けて待ってるだけの無能
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:29:17.35 ID:IRVpxpN20
- 今稼げないやつとかどんな時代でもむりやろ
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:29:33.24 ID:FyvL50K+0
- 消費が伸びていないのは貯蓄を保とうとする意思=その貯蓄の基の収入が伸びていないから
輸出が成功しても収入に結びついていない=消費がry
これを成功としてるただの信仰者は死ねばいいのに
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:30:12.76 ID:LC95lPA20
- 俺は無党派だが、、、たぶん安倍は憲政史上最悪の首相だろ。
森とか鳩山とかのおバカさんもいたが、、、安倍はバカなのにいろいろやろうとするから、もう無茶苦茶。
日本を崩壊させる気か???
日本のために「アッキード事件」で辞職してくれ!!この問題すら理解してない気もするが。
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:31:58.00 ID:mxASiHKC0
- >>899
無能な怠け者と無能な働き者の違いだな
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:33:24.35 ID:FyvL50K+0
- >>853
財布の紐縛るというのは消費しないのたとえですがバカですか?
消費しようとしても買いたい商品サービスがないのであればそれはまた別問題です
収入があり貯蓄もあることを前提にしているので
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:34:20.71 ID:+2cf2Mcp0
- >>230
大元はフランスの育児政策のパクリだから同じだよ
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:35:05.60 ID:3lQKKxo60
- 安倍様の好景気でみんな年収500万オーバーになって
不支持する人がいなくなっちゃった・・・
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:35:26.82 ID:urLbgOoi0
- そりゃ企業が過去最高の内部留保貯めまくって
賃上げしてないから消費は冷え冷えなるわ
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:38:45.50 ID:uq18ciUO0
- いつまで噓をつきつづけるんだ? こいつらは。
何が好景気なのか。 笑わせるなって、ホント。
好景気か何なのかは知らないが、これ以上俺の人生を妨害するなよ、恩を仇で返す乞食たちは。
アメリカドラマの海賊船の船長の方がまだマシだろう、こんな国に残るのなら。
私が味方なら、私が勝てるんだからな。お前らはどれだけ勝ってきた?
その恩に報いたか? あのアホの野望の安倍は、俺の大恩に報いたか?
言葉通りだろう、あの阿呆に命を賭ける優秀な人材など皆無だ。
いるのはなけなしの給料をもらう為にいやいや政府のポジションにしがみついている官僚たちだけだ。
もっとも、私は海賊船の船長などやらずにアメリカでも認めてもらえる学歴と職歴、
そして今までの貢献も認めてもらって移民だがね。
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:41:22.99 ID:uq18ciUO0
- 俺が老後になってもお前らが居座ってたtら、冗談抜きで内戦だからな。
そして俺が当たり前のように勝利し、そしてお前らを歴史に残してやる。
”阿呆の野望”というゲームも作ってやる、お前ら雑魚が無様に敗北し、日本から追い出されるゲームをな。
光栄の社長も慶応義塾らしいがね。
冗談抜きで俺はそうするからな、俺のバック次第では。
というか、俺はバックという言葉は好きではない、俺は禅文化の日本人だからな、お前らと違って。
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:41:56.92 ID:sv/XnnY40
- >>904
消費税のせいです
消費税には、賃金を抑えて内部留保を増やす作用がある
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:45:56.01 ID:4XIBhr2u0
- 消費税で内需が大幅に減ったからな
代わりにタンス預金が増えた
民間の給料が増えないと好景気とは言わんな
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:47:14.33 ID:sv/XnnY40
- 今問題になってることの9割は消費税のせいといっていいよ
消費税を下げれば、すべてに効くでしょう
流動性の罠から脱出できると思う
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:47:14.78 ID:MGvu7Euq0
- アベノミクスがなければもっと景気よかったのにな
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:48:56.46 ID:sv/XnnY40
- >>910
アベノミクスのおかげで、消費増税の影響がこの程度だと済んでる
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:49:01.07 ID:AXjjRR4x0
- 景気回復期間の波は今後も緩慢・長期化が続くだろうな
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:50:38.88 ID:uq18ciUO0
- いい加減に気づけ。
お前らがこうなってるのは、お前らが無能だからだよ。
もちろん、私がお前ら”用日朝鮮人”と敵対している事も一因だろうがね。
アメリカの海賊ドラマの方が、まだ人生においては教訓があるだろう。
人間と言うのは危機に面した際にその真価と人生が問われる。それは真実だ。
そして、お前らチンピラガリベンの公務員や官僚たちには何もない事がばれただけだ。
お前らには”噓”しかないんだよ、自分が必死に生き延びようとする”愚者の悪知恵”しかない。
そんな言葉は古今東西にありふれていてね、誰も耳を傾けなくなる。
一度お前らが大敗した時の事を思い出せ。
とにかく俺の親兄弟と親族には手を出すなよ、俺はもうアメリカに忠誠を誓っている”準アメリカ人”だからな。
アメリカに移民したらアメリカの法に乗っ取り被害の補償も請求する。
丁度良い事に、お前らのしょぼい企業でも、一応アメリカに支店はあるらしいしなw
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:51:57.23 ID:EGcKs6Xn0
- >>893
それの実例がすでに1997年から2012年までの税収の推移を見れば分かるのに
なんでそれを敢て無視し続けるんだよw
お前は財務省かwって冗談で言ったつもりだが案外図星か?
2chなんかやってないで仕事しろ!って俺もだなwww
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:52:16.02 ID:2cETWJux0
- まぁ能力無くて結果残せないなら、景気関係なく負け組のままだ。
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:54:58.62 ID:/cjLoUVt0
- こんなイカれた国じゃどんなに能力があってもまともな暮らしも出来ないんだもんなぁ
能力あるやつはとっととこんなゴミ国家捨ててヨーロッパあたりに住まわせてもらった方がいいぞ
地中海を眺めながらのバカンス、最高だぞ〜
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:55:35.39 ID:uq18ciUO0
- とにかく恩を仇で返そうが返すまいが俺は移民だからな、いい加減に理解しろよ。
この国で原始朝鮮人に歪められた俺の人生は決して元には戻らない。
お前らがどれだけの大恩を仇で返し続けてきたか、まずはそこからだろ。
本当に気味が悪い知恵遅れたちは救いようがない。
景気が悪いのは増税のせい?w いや、アベノミクスは増税の前に経済政策で
景気を回復する予定だっただろうが。全部性和解と安倍、朝鮮電通と朝鮮カルトのせいだろ?w
ちゃんと景気が回復してれば5%の消費税くらい何ともなかったはずだからな。
本当にお前らは安倍といい、小沢一郎といい、辻本とかいうキチガイといい
誤魔化しと噓だらけだな。
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:56:08.85 ID:J2B4mSDm0
- 期間限定で消費税なくすとか一回やってみろよ 莫大な儲けが出るはず
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:04:13.22 ID:uq18ciUO0
- 冗談抜きでお前ら”用日朝鮮人”の終わりは近い。
回りを見渡してみろ、お前らの為に戦う”戦士”などいない。
だからお前らは”徴兵制度”なんて言いだすんだろ?w
そりゃ、お前ら知恵遅れの為に戦う兵士やブレーンなんていないんだよ。
見ろ、お前らの周りにいる人間達を。
HDDにドリルを開けるキチガイや、元ヤンキーの朝鮮人教師で生徒と結婚したクズのチンピラ、
そんなのばかりだろうが。
お前らは漫画の読みすぎなんだよ、そんなので人がついてくるわけがないだろう。
お前らは俺を非難する資格はない。
一部のアメリカ人を利用して散々自分たちのやりたい放題やってきて、
それでここに来て俺にバックが多数付きそうになったら”それはズルい”とかそういうのはなしだからな。
私に協力してくださる方々が多数いらっしゃるとわかっただけでもお前らには脅威だろうな。
勘違いするなよ、俺や親族親兄弟には一切圧力をかけるなよ、
お前らはバックがいようがいまいが、その前に犯罪者なんだからな、左翼朝鮮人同様に。
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:05:45.98 ID:q2qbTZjl0
- 景気がいいのに東芝の稼ぎ頭の半導体事業の入札に国内勢が
どこも手を挙げてないっておかしくね?
異次元緩和の最中だからタダ同然の金利で資金調達できるのにね
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:07:06.69 ID:I0WJpHl60
- 消費税上げるため景気回復報道しろと財務省の指令だろ?
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:07:48.20 ID:vaaBzyXq0
- 結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:10:53.17 ID:ADZGTTHQ0
- 景気はいいはずなのに、SHARPはホンハイに売られ、
東芝は沈没寸前。経営者は阿呆の集団だったんだな。
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:11:43.32 ID:SkGKVag70
- まあ自動車さえ守ってりゃいいってのが政府の本音だからな
後は知らんと
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:12:13.72 ID:YA5HnBwG0
- >>909
> 今問題になってることの9割は消費税のせいといっていいよ
> 消費税を下げれば、すべてに効くでしょう
そーかね?
国税庁は集めた税金を裏庭で燃やしているわけじゃないぜ
増税した分も直ぐに政府支出して使用され誰かの所得になるんだ
結局は税金を何につかうか?という財政政策の問題
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:12:34.86 ID:ksTRXcnJ0
- それで、いつになると官僚閣僚職員全て、あの森友学園や加計学園の土地売買で
資料廃棄したとかふざけたことを答弁する人達、
公文書管理法を遵守しなかったため、公務員法違反から懲戒免職されるのでしょうか?
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:12:39.78 ID:1fGBqTxc0
- gdp伸びず、消費減、東京マイナス成長
これで雇用が増えるのが謎過ぎるw
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:13:38.79 ID:lpZgqtAp0
- 小泉のせいで派遣増えて庶民には金が回らないけどね
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:17:11.08 ID:q2qbTZjl0
- >>927
定年なっても年金65まで出ないから非正規雇用でワークシェアリングしてるだけだな。
定年前500万とか貰ってたのがほぼ半分に減ろうが労働市場に残らざるを得ない
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:19:23.76 ID:sv/XnnY40
- >>925
消費不況→消費に税を掛ければ消費は下がる
格差→消費税は逆進性の税だから、格差は広がる
賃金は上がらず、内部留保が拡大→消費税は、法人税と違って、賃金を上げたら節税になるということはない
(しかも法人税は下げた)
デフレ→消費不況になる税を上げたら、デフレになるだろ
消費税は他の税と比較しても悪質
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:22:01.93 ID:SkGKVag70
- 本気で景気回復させようとするなら限定的な給付金バラ巻くしかないよ
しょぼい金額じゃだめ
一人20万とかね
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:22:03.95 ID:/0dT/BNJO
- これが現代の凄い所、
結果に対する評価は金に関する数字だけしか見ないからな、
ドンだけ状況が悪くなろうが奴隷を沢山作ろうが金に関する数字が上がれば良いのさ、
物流のセンターは庫内作業員の奴隷化と「負担はドライバーへ」で劇的な儲けが出るようになったからな、
サービス改悪やトラブルは「人手不足で〜」を合言葉に殆んどのがれられるしな、
経営側サイドからしたら現代はある意味完全なロボット化になったと思うよ、
命令通り動く低コストなロボットばかりだとw
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:22:46.91 ID:TmWXnQ050
- 消費税あけなかったからだな。上げてたら、今頃就職できなかった新卒が大量に。
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:22:59.41 ID:Cev/zJqg0
- うそだろ
好景気って感じしないんだが・・
景気のバロメータである夜の繁華街全然にぎわってないぞ
キャバクラとかどんどんつぶれてるし水商売系はどこも赤字で
サラリーマンは立ち飲みさえ行かなくなり家飲みが普通だし
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:25:15.07 ID:gkbmekA60
- @value_investors 2016年2月15日
日本は「アイコク化」すると日本語がおかしくなるらしい件 そのB
「GDPがマイナス」で「実体経済は変わらず良好」
https://twitter.com/value_investors/status/699219502664290305
<【悲報】2016年度GDP、実質マイナスだった>
研究開発費もGDPに加算 16年新基準、3%押し上げ
2013/5/20付 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55226730Q3A520C1NN1000/
国内総生産(GDP)の計算方法が変わる。国際基準の見直しで、これまで対象外だった民間企業の研究開発費などを加算できるようになる。日本のGDPは、2016年の新基準採用時に最大3%以上大きくなる見込み。
>3%以上大きくなる
>3%以上大きくなる
↓
2016成長率 Japan GDP Growth Rate
四半期 0.5% → 0.5% → 0.3% → 0.3%
http://www.tradingeconomics.com/japan/gdp-growth
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:25:17.56 ID:sv/XnnY40
- >>931
給付金なんかより、消費減税
消費減税は>>930に書いた通り、効果が多岐にわたる
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:27:45.04 ID:3E1HcA0E0
- 景気なんて、あやふやな言葉使うなよ。
人によって感覚なんてのは、異なるもの。
日本の経済成長率の数値を、大本営(笑)じゃなく
きちんと計測して、政治を行えよと思うわ。
国民はもう何十年も貧困なんだよ。
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:29:05.43 ID:jokqqHWC0
- 富は富裕層と年寄りに偏り、超少子化で金を使う子育て世帯は激減。
更に現役世代は負担増と不安定な雇用、長時間労働で金を使う余裕も暇もない。
これじゃあ消費が延びるわけがない。
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:29:52.07 ID:sv/XnnY40
- >>938
逆進性の消費税のせいだね
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:31:14.63 ID:YA5HnBwG0
- >>930
> デフレ→消費不況になる税を上げたら、デフレになるだろ
19世紀の人間なの?
税金ってお金が消えて無くなるわけじゃないんだよ
一人ひとりでみれば、お金が減っちゃう人もいるが
社会全体としてはお金の量は変わらない
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:31:32.68 ID:M6ASmgdd0
- 給料アップ以上の物価高を好景気というなら
たしかにそうなんだろうな。
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:35:30.48 ID:vKg5WgVq0
- 日本の大半を負け組西
勝ち組だけに繁栄に導いた強盗のような総理大臣だったな
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:36:26.27 ID:sv/XnnY40
- >>940
消費税じゃなく、資産課税や累進課税強化で対応してたらここまでデフレにはならなかったでしょう
やっぱり消費に税を掛けると消費は落ち込むんだよ
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:38:30.22 ID:gkbmekA60
- >>940
>一人ひとりでみれば、お金が減っちゃう人もいるが
>社会全体としてはお金の量は変わらない
19世紀の人間なの?
トヨタや三菱をもうけさせても内部留保やパナマに消えただけ。
国富は流出して、結果的に国が貧しくなっただけ。
さらに言えば絶対的な「お金の量を変える」(QE)のがアベノミクスの根本だが。
ネトサポバイトちゃん、もうすこしおべんきょうして来ましょうね。
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:43:57.37 ID:YA5HnBwG0
- >>943
だから問題は税金を上げることじゃなくて使い道なんだよ
消費性向の高い貧乏人に金を使えば消費は増えるし
消費せずに資産を購入する金持ちに使えば消費は減る
そのかわりに不動産や株価が上がる
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:46:27.16 ID:prfN8DjQ0
- >>942
自民党って昔からそうじゃん
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:49:50.47 ID:YA5HnBwG0
- >>944
> さらに言えば絶対的な「お金の量を変える」(QE)のがアベノミクスの根本だが。
リフレ莫迦は、そー言ってたが
見事に間違っていたわけで
いくら国債やRTFを購入しても、マネーストックの増え方は以前と同じ
http://stat.ameba.jp/user_images/20160901/18/unemployed-economics/06/4a/p/o1065075213737734858.png
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:49:59.25 ID:KSFEa9Pp0
- >>946
今は企業が分け前を下々に落とさないからなあ
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:50:32.28 ID:YFU+ifi80
- >>943
今更消費税率下げても税収減るだけ。
消費税率0にしたら、法人税収倍になるの?
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:51:01.41 ID:YA5HnBwG0
- 打ち間違い、ETFだ
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:53:10.33 ID:sv/XnnY40
- >>945
消費性向の高い貧乏人に金を使うにしても、財源は消費税である必要はない
消費税は消費性向の高い人にかかる税
消費性向の高い人により税金をかけると、消費を削る以外ないわけ
消費税は二重三重に消費を減らすメカニズムがある
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:56:40.14 ID:YFU+ifi80
- >>951
資産課税で年20兆円の消費税分代替するの?
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:58:09.69 ID:sv/XnnY40
- >>952
資産課税の方が、消費税より何倍もましだろうね
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:58:14.40 ID:YA5HnBwG0
- >>951
頭わるそ−
消費税だけでなく、所得税や固定資産税など
誰にどんな税金がかかるのか考えご覧
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:00:45.37 ID:J2B4mSDm0
- 消費税なくす→企業にもうけが出る→法人税が増える
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:01:33.68 ID:J2B4mSDm0
- ついでに所得も増えるので所得税も増える
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:01:39.53 ID:YFU+ifi80
- >>953
マシとかじゃなくて20兆円を毎年資産課税で徴収するってどういうことかわかってないのかな?
ピケティがなぜ一国では資産課税は導入しても意味をなさないといっているのか理解してる?
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:01:58.08 ID:J2B4mSDm0
- 税収の話な
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:03:04.85 ID:uG5dgWes0
- >>954
デフレ馬鹿は反論出来なくなっては、中傷ばかりだ。
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:04:10.25 ID:uG5dgWes0
- >>947
これも関係ない図で逃げただけだし。
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:05:28.36 ID:YFU+ifi80
- >>955
ようするに法人税収が今の倍になるってことだよね。
どんだけ消費増えたら倍になるのかわかってる?
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:06:27.77 ID:uG5dgWes0
- >>537
これも嘘っぱちだからね。
昭和恐慌は円高デフレによる国内産業破壊から始まり、産業が無くなってから円安で致命傷となった。
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:06:57.44 ID:YA5HnBwG0
- >>959
@消費税を上げる
A所得税を上げる
@なら消費が減るとして、Aを選べば消費が増える
という対称性はないよね
「消費税がどれだけ悪いか」を一所懸命考えても意味ないんだよ
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:07:40.53 ID:sv/XnnY40
- 国債はそのまま国民の資産に変わってるわけ
国債によって膨らんだ、資産に手を付けずに、
ひたすら消費に税を掛けて財政再建なんてできるわけないね
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:08:28.81 ID:AREDaq8L0
- 好景気に左右されずまったくその恩恵を受けられない人ってのが常に一定数いるんだよ。
ここで毒づいてる人がそれ。
そういう人が恩恵を受けられるようになったら本物だよ。
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:09:12.86 ID:hExn1Af50
- 籠池とかやってる場合じゃねーだろ
半島からミサイル飛んできてるのに日本のなかで内輪揉めしてる時じゃない
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:11:28.54 ID:gkbmekA60
- >>966
孫崎 享? @magosaki_ukeru 4月3日
森友学園:如何に籠池氏を悪者に仕立てようと、この人間に財務省が約10億円相当国有財産を実質ゼロで提供した事、昭恵氏を通して安倍氏が関係を持っていた事、
昭恵氏の了解の下に秘書が財務省と連絡していた事、自分や妻が取引に関係して居たら首相辞任するといった事、これらは何ら消えない。
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/848880553688350720
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:12:05.49 ID:YFU+ifi80
- >>964
国民の資産というか企業の資産というか事業者の資産
で企業や事業者に対して資産課税かけて労働者の所得上がるの?
所得税収逆に減るんじゃないかな。消費税収入もなくなったところに追い打ちかけて
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:13:24.07 ID:uG5dgWes0
- >>963
またもや間違いを言い出すデフレ馬鹿。
あなたは消費税増税に大賛成するが、それでは消費は下降するだけだった。
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:15:07.87 ID:sv/XnnY40
- >>968
消費は上がるでしょう
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:15:09.87 ID:uG5dgWes0
- >>967
孫崎は小沢一郎の献金を語らない。
つまり政争を起こしたいだけだし。
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:16:15.24 ID:EGcKs6Xn0
- >>963
> @消費税を上げる
> A所得税を上げる
Aは消費減るけど@はAより消費が減る
@もAも可処分所得は減るがAはそれを減らしようがないが@は自分の工夫で減らせる
そりゃあ@の方が消費は減るでしょうなあ
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:17:19.66 ID:YFU+ifi80
- >>970
僅かな消費増で税収カバーできないなら本末転倒。
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:17:36.52 ID:sv/XnnY40
- >>968
銀行にブタ積みされてた金が動きだすと思うよ
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:20:02.23 ID:YFU+ifi80
- >>974
ないない。最初に消費の崖で大不況になるし。増税前の駆け込み需要の逆ね。
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:23:12.91 ID:sv/XnnY40
- >>968
内部留保を増やしても、そこに税金がかかるなら、労働者に還元しようという動きもでてくるでしょう
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:23:16.37 ID:YFU+ifi80
- >>974
豚積みされてたお金の海外資産への逃避が始まるってのはあり得るけど。
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:25:46.33 ID:sv/XnnY40
- 一回消費税下げてみろ
絶対効果あるから
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:29:57.31 ID:NhwWOFk30
- >>965
バブルのころだって駄目な奴はダメで乞食が居たんだから
それは無いだろw
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:35:02.83 ID:uq18ciUO0
- 何を言ってるんだ?乞食たちは。
そうやって、ただ他人の善意を悪用して餌にありつく乞食の事を”乞食”と言ってるんだろ、
特に朝鮮乞食がね。
乞食がどれだけ日本円をくすねたか勘定しろって。
好景気?w どこが好景気なの?w ありつけない? 好景気にしてやったのは誰だよ?w
知恵遅れの言う事は本当に知恵遅れだからな。特に朝鮮人な。
まあ、好景気なのにパチンコ業界もお先真っ暗だけどなw それもお前らのおかげじゃないからな。
とにかくうっとうしいからここわめくな犯罪朝鮮人は。どうせしょぼい雑魚なんだろ?お前ら。
ロケットがどうとか言ってるだけの朝鮮豚と同じで。
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:36:57.78 ID:sv/XnnY40
- >>979
雇用は良くなってるし、バイトの給料も上がりまくってる
緩和は底辺の底上げにはなってるよ
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:37:40.68 ID:uG5dgWes0
- 清貧=虚勢 の典型だな
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:38:25.45 ID:uq18ciUO0
- これを好景気というのはちょっとおかしいだろう。
餌にありついてここでわめいているチンピラ朝鮮人の発言なんてうっとうしいだけだし、
その煽った怒りは全て損正義や豚、そして朝鮮電通に降り注がれる事も理解しろよ、お前らチンピラはw
もう日本人には全員に伝わってるんだから、ここで朝鮮人の擁護をしている連中に
誰が資金提供しているかも全て伝わってるんです。
それは朝鮮電通であり、民潭総連であり、朝鮮カルトであり、つまり損正義なんだけどね。
馬鹿はどんどん煽って状況を悪化させるからな。
もっとも、本物の損正義ももう日本ではなくシンガポールにいるのかもしれないけどね。
あの男は怖くてアメリカにもいれないだろ、いつ資産凍結されるかわからないからなw
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:40:54.80 ID:uq18ciUO0
- まあ、とにかく私はさっさとアメリカ移民だからね。
そして、別に”好景気”であろうがなかろうがしっかりしたご援助をして頂きたいねw
別に私は好景気かどうかなんて関係ない。そんなの私には関係ないのです。
BGI日本支店やHVBのガリベン犯罪者たちには関係あったらしいがね。
とにかく、慰謝料とコメント用意しとけよと言いたいね。
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:50:37.56 ID:y1Ag3FWV0
- 好景気って個人の賃金と消費が伸びて贅沢な暮らしできる事だろ。バカなのか?
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:51:50.73 ID:uq18ciUO0
- まあ、どっちが海賊かと言ったら、俺じゃなくて”用日朝鮮人”たちが海賊なんだけどねw
そりゃそうでしょう、朝鮮進駐軍や朝鮮ヤクザと一緒に日本を乗っ取ろうとした岸一族の方が”海賊”です。
現実的には海賊なんてやれる事はたかがしれているんですがね。
この国は、今や”司法国家”と嘯く”私法国家”だからね。
”法治国家”とただ宣言しているだけの放置国家なのです。
かつてのイギリスにもそういう時代があったらしいけどね、一部の権力者や朝鮮文化の商人たちが
朝鮮人の都合がいいように法律を変えているのです。移民促進もその一環でね。
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:00:30.25 ID:0kzqNWK9O
- ネトサポって自分が冷や飯食ってんのに
ゲリノミクス最高!とか書き込んでんだろ?
ちょっと異常だよな
そこまで安倍のこと好きになれるとか
素直に凄いよ
自分の生活なげうってまで応援してる訳だから
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:05:08.79 ID:AXU/q3tMO
- 銀行と大企業が金の流れを塞き止めてる
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:06:11.28 ID:6kBPaKDA0
- >>978
ないない
消費が上向かないのは将来への社会不安の面が大きいんだよ
小泉竹中安倍と雇用を破壊し、社会保障を削りで狂った新自由主義やってりゃ日本人の感覚が拒否反応しかしない
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:13:19.99 ID:sv/XnnY40
- >>989
消費税は社会保障には向いてない税金
弱者救済に逆進性の税を使うのはバカげた発想だね
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:15:03.08 ID:6kBPaKDA0
- >>990
馬鹿げた発想だろうがお前がいい案をだせないんだろ?
また、逆進性にならんようにお前のいう高所得者への課税も併せてやりゃいいだけ
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:15:09.54 ID:uG5dgWes0
- >>987
このように増税をしろと連呼して、サヨクは国民の怒りを集める。
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:22:54.57 ID:sv/XnnY40
- 日本経済の問題点はほぼすべて消費税が原因であるとも言える
消費不況、格差、デフレ、賃金低下、内部留保増大、GDP減少
ここらへんは消費増税で悪化する
消費税は究極の悪税だから、増税すべきじゃない
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:26:54.38 ID:t4j2ROnR0
- 日経平均株価チャート(1949年〜2017年)
http://pba.o.oo7.jp/000000.html#000000_nik_m
日本の旬はとっくに過ぎているw
俺たちは生まれるのが遅過ぎたww
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:32:42.35 ID:0qFOQS8Y0
- 昭恵は説明しろ
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 16:16:54.22 ID:RhnbEPfC0
- >>991
騙されてあっさり増税を受け入れるおまえが
偉そうに言える立場か。
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 16:25:49.27 ID:EGcKs6Xn0
- >>991
俺なら所得税の累進性を強化したな
それでも今回は企業は減税して消費者(個人)は増税だからね〜筋が悪いよ
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 16:44:08.96 ID:JdOEppZf0
- >>978
それしか無いんだけどなw
それとベーシックインカム
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 16:46:45.54 ID:QRXTdIrR0
- 消費税は将来30%は必要、すぐに10%に上がると言っても消費が増えないわけだろう
消費税下げてもたいした影響はない
物品税のころのほうが税率高かったわけだし社会保障のほうが大事ということだわな
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 16:56:25.31 ID:JdOEppZf0
- バカじゃね?w
社会保障だろうが何だろうが、経済あってのモン
本業ないがしろにしてどーすんだよw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 10分 18秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★