5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧】沖縄の困窮家庭の高校生3人に1人がバイト 使い道1位は「友人と遊ぶ費用」66.5%©2ch.net

1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/04/06(木) 12:06:26.88 ID:CAP_USER9
困窮家庭 3人に1人がバイト

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5095333591.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県が、家庭の収入が高校生の進路に与える影響について調査を行ったところ、
経済的に苦しい家庭の生徒のおよそ3人に1人が、アルバイトをしていることがわかりました。

県は、子どもの貧困の解消に向けて、家庭の収入が高校生の進路などに与える影響を調べようと、
公立高校に通う高校2年生がいるおよそ7300世帯を対象にアンケート調査を実施しました。

それによりますと、支払った税金などを差し引いた実質的な所得が127万円未満で
経済的に苦しい状況にある「困窮世帯」の割合は29.3%でした。
このうち、アルバイトをしている生徒は32.6%と、3人に1人にのぼりました。

アルバイトで得たお金の使い道について複数回答で尋ねたところ、
「友人と遊ぶ費用」が66.5%と最も多かったものの、
「学校の昼食代にしている」、「家計の足しにしている」もそれぞれ34%前後となっています。

アンケートの自由記述欄には
「全部にお金がかかって、やりたいこと買いたいものが制限される。安心して暮らしたい」
といった回答もあり、県は学習や部活動などに
より時間を割けるような支援策を検討していきたいとしています。

04/06 06:00

2 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:07:41.30 ID:UVxmLK5Q0
なんだよ

学費じゃないのかよw

3 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:07:51.27 ID:zfYJ3bMj0
え? 普通じゃないの?

4 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:07:59.89 ID:AxqW3LTu0
甘えだな

5 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:08:07.49 ID:CJYGxLgB0
ここ笑うとこ

6 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:08:09.78 ID:gg9PAS5t0
だからなんだ。普通じゃないのか?

7 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:08:19.44 ID:hhHaMRS70
安室奈美恵の向上心がどこから来るのかわかる話

8 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:08:21.08 ID:V+bJtT5GQ
なんだよ

このスレは

9 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:08:29.63 ID:qDWMVPUm0
3人に2人はユスリタカリかな

10 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:08:52.51 ID:ayv8PwzI0
>>1
え?
高校生なら遊ぶかねくらい自分で稼げよ!
高校生の小遣いすら日本政府と米軍基地が悪いのか!

11 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:08:56.44 ID:dRyIlNXl0
遊ぶ金ほしさで盗むんじゃなくて働いてるんなら別にいいじゃん

12 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:08:59.96 ID:wpYGYlTa0
抗議やデモが仕事

13 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:09:32.54 ID:hhHaMRS70
基地の地権者じゃない家庭は貧乏と言いたいスレ
 

14 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:09:58.19 ID:Qwp2AiW20
割りと普通じゃね
沖縄じゃなくてもこんな感じな気がする

15 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:10:19.59 ID:oN4CDxj60
こんなアンケートで国からゆすりたかりできるのかーバカにしてんのか

16 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:10:40.37 ID:4Oheoq4f0
経済的に困窮してて
1/3しかバイトしてないって
おかしいだろ。

仕事しろよ。

17 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:10:44.87 ID:jjMbpwQG0
自分の遊興費を自分で稼ぐって別にいいじゃん

18 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:10:57.22
俺なんて高校時代お小遣い週500円だったぞ?
それでも貰えてるだけマシ
足らなきゃ働くのが当たり前だった
友達もみんなバイトしてたぞ?

19 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:11:21.34 ID:fSqm1J5u0
そりゃ日本にほんとの貧困なんて極僅かだからな

20 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:11:28.70 ID:I/R66Mg4O
いやそれ普通

21 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:11:47.02 ID:CbTiiHg90
働く所がいっぱいあるんだな。

22 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:13:03.48 ID:v15/s0+l0
遊ぶためなら普通だな
困窮家庭以外は、たくさんの遊ぶ金を子供に渡してるとでも思ってんのかよ

23 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:13:11.82 ID:U3EqoaGtO
遊ぶカネを働いて稼ぐのは困窮じゃないだろ、当たり前のことだ

24 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:13:45.50 ID:rAyU6ZVM0
遊ぶ費用じゃねーかwwwwww

25 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:13:45.87 ID:8/S4uXOJ0
知事はカツラに金かけてるのにね

26 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:14:03.22 ID:Y3lTOLn80
パチンコ賭博は生活保護者の心の潤い理論と同じだな!

27 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:14:20.96 ID:iDBQCCtG0
はぁ?俺ら本土の血税恵んで貰ってるのにまだ金足りないのかよ

28 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:14:36.36 ID:VHIbINqF0
友人と遊ぶ費用も
税金で捻出しろって事か?

29 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:15:03.88 ID:9EGcissY0
↓NHKのソースに馬鹿がドヤ顔で

30 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:15:11.08 ID:wV2+sRRV0
毎年3000億以上の沖縄振興予算と
プラスアルファの優遇を受けながら
困窮家庭放置とか何に金使ってるの
琉球王さんよ

31 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:15:15.86 ID:qzasq5fF0
チョン人と同じで常に可哀想な沖縄で痛いんだろ

32 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:16:10.35 ID:hhHaMRS70
遊ぶ金、泡盛を買う金

33 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:16:20.50 ID:FtGM6SNJ0
遊ぶ金を自分で稼ぐなら偉いんじゃね

34 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:16:22.82 ID:tpeNH/C60
巨額の 交付金 何に使ってるの・・・? 知事は・・・  地元産業の 活性化なんかに 使わないで 誰にばら撒いてるの?

35 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:16:36.13 ID:HMEIsPyq0
高校生って基本バイト禁止じゃないのか?
貧しいからって届ければOKなの?

36 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:17:12.07 ID:owb8PP+U0
……えーと、

37 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:17:55.33
>>35
原則禁止は、中学生とかだろ
バイトは高校生からおk

38 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:18:03.86 ID:4v0a21Oj0
刹那的に浪費して生きてりゃ貧乏になるわな

39 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:18:19.22 ID:Qwp2AiW20
交付金は返してるとか聞いた気がする

40 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:18:37.56 ID:OCvENtok0
沖縄が米軍のせいで貧困みたいなイメージに結び付けたいのだろうか?
遊ぶ金なら別に普通のことだよね

41 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:19:03.10 ID:HIhZC8AT0
知的水準とか、規律とか、やっぱり本土より大陸よりだと思う

42 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:19:04.85 ID:owb8PP+U0
>>35
ほとんどの高校はバイトOKだよ

43 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:19:18.94 ID:xHnq7y5H0
で、スマホ使ってるんでしょ

44 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:19:31.58 ID:bu2e0tUtO
遊ぶ金欲しさにバイトするのが困窮?

馬鹿なの?

45 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:19:38.37 ID:4P64zxnIO
>39
毎年もらってるのに返せる訳ないだろ

46 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:19:47.64 ID:7BKsVful0
さすが沖縄

47 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:19:53.68 ID:D6C2YzZ+0
>>35
アホ学校ほど校則厳しいからな
そういうとこの出かい?

48 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:21:49.94 ID:WS9qRdR60
>>37
自分の母校は普通程度(上は早慶・旧帝大、たまに東大、下は短大〜専門学校)の
どこにでもある公立進学校だったけど、バイトは禁止だった
今どきはどうなの

49 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:21:57.12 ID:z5AIzolJ0
3000億円の沖縄復興予想はカツラ知事が全部中国に流してんのか?
カツラ知事刑務所にぶち込んで一軒一軒直接配れば問題ないのに

50 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:22:02.03 ID:12Jkf/M20
高校の時は部活は強制じゃ無かったので部活してない奴は大体はバイトしてたけど
バイクを買ったり飲み代やタバコ銭になってた

51 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:22:27.79 ID:seI/H13W0
家計を支えるバイトならいい話なのに
結局遊び金

52 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:22:29.25 ID:/PbImBrt0
まさに負の連鎖

53 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:22:29.70 ID:T41u/d0G0
>>47
マジレスすると県による

54 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:23:34.66 ID:AN5qeq1+0
自動車免許取得費用でバイトくらいするだろ
2/3の人間はまさか親から出してもらってるのか?

55 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:23:41.13 ID:TBJma4+V0
ばーか

56 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:23:51.25 ID:YW5qKPsL0
>>1
遊ぶ金ほしさかよ。全然困窮じゃないなw

57 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:23:52.15 ID:WS9qRdR60
>>53
だよね、うちの県は、
大学進学を前提にしたような公立はみんなバイト禁止だった

58 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:24:21.33 ID:l+ZbLmS20
生活費に補填してない時点で困窮してないな。

59 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:24:38.22 ID:rxCM7xgW0
なんだこの意味不明なアンケと記事
それに観光地は子供も普通に働き手なんだけど

60 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:25:05.73 ID:VKTIJNlB0
欲しいものが買えないと安心できない?
多分それは病気だ。

61 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:25:19.79 ID:DXMARzeG0
沖縄県甘やかしすぎだろ
鹿児島県に編入して沖縄県を廃止にしろよ

62 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:25:19.94
禁止されてる学校行ってる奴も普通にバイトしてたぞ

63 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:25:22.60 ID:NRcVuq7S0
親から金をせびっているニートよりは偉いな

64 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:25:43.36 ID:P4THPpzl0
成人式の馬鹿騒ぎ費用を稼いでいるかと思った

65 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:25:57.91 ID:QzGBcb+90
ん千億は何に使ってるのだ

66 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:26:47.36 ID:iQWwbLG20
>>1
ちょっと何言ってるのか理解できない

67 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:27:20.34 ID:VApPfrLq0
>>60
買い物依存症ってあったなあ

68 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:27:23.65 ID:HMEIsPyq0
バイクや車の免許も在学中は取りませんて
誓約書、書かせられるよね?

69 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:28:05.12 ID:eM0Ww+wX0
これを貧困に持っていくには無理がある、やり直し!

70 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:28:26.56 ID:Ah27RKgH0
こういう貧困じゃないじゃんって事例ばかり出すから、問題の本質が見えなくなるんだろ
本当に困ってる奴はこういう報道にこそ怒りの声を上げるべき

71 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:28:48.94 ID:aqcqtwQD0
友人と遊ぶ(特殊な風呂屋)費用だったりしてw

72 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:29:23.36 ID:iQWwbLG20
「遊ぶ金が足りない!地域的貧困だ!沖縄の問題だ!」

73 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:29:49.07 ID:R1gF5Cac0
自分で稼ぐんだから良いんじゃね?
盗んだり恐喝?したりしないんだから

74 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:29:56.35 ID:AN5qeq1+0
>>68
高校による

75 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:29:58.02 ID:4Zyx075D0
バス代稼ぎじゃなかったんだ、、、

76 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:30:13.35 ID:yjygOoCa0
経済的に苦しい状況ならそれを改善するのが先

部活動や学習で生存できるのかという問題だ

最初にやるのは極限まで生活コストを削減する知識を与えよ

77 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:30:14.85 ID:R1gF5Cac0
>>14
だよな

78 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:30:29.71 ID:VApPfrLq0
>>68
誓約書は無かったけどバイクの免許は取り上げられてたなあ
小型くらいまでは許可制でとれた

79 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:30:42.33 ID:EZtNfqZ40
沖縄でなくても、
今の学校の友達ファシズム下では何を犠牲にしても
友達と称する監視人と始終つるんでいなくてはならないだろ。
家に帰ってもLINEで監視が続いているしなw
チョンは日本人を24時間監視していないと不安でしょうがないストーカー民族で
そのチョンが日本の学校を支配しているんだからチョン教師と協力体制にある生徒は
北朝鮮の強制収容所の看守とまったく同じ。

80 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:31:02.71 ID:buaWnNwd0
>>65 立派な県庁、美術館、道路etc湯水のごとく垂れ流して
多くを本土企業を経由して戻すってシステム

フクシマと違って県民にばらまくワケじゃ無い

81 :まで:2017/04/06(木) 12:31:22.84 ID:9X7UxXQ80
まっとうな理由でわろた
そういうのはどんどんやんなさい

82 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:32:04.20 ID:g6MVVEjk0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

83 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:32:26.17 ID:ToZxP2CF0
自分が遊ぶ分は働いて出す。良いことじゃん

84 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:32:35.82 ID:oTNCmMhh0
>>1
なにこれ?税金で遊ぶ金を
出してあげましょうって事?

85 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:33:14.28 ID:PTaxk2DB0
至極、健全なことなんだが。

高校の時に働いてなく進学や就職に失敗したやつは
ニート一直線だろうに

86 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:33:33.17 ID:Avu4MCJR0
よかった、貧困の高校生はいないんだ

87 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:34:02.27 ID:SEXt/xur0
逆に書けば
困窮家庭でも3人に2人の高校生はバイトしなくてもどうにか生活できている
バイトしている学生の一番の理由は遊ぶため

わざわざ記事にする意味あるのこれ

88 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:34:34.02 ID:sAtbJdBl0
高知県(調査時点では45位)と同様の方式で計算し直すと、沖縄県の1人当たり県民
所得は266万5000円で63万円増加し、全国28位に浮上することが判明した。

89 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:34:54.69 ID:enhd8vm00
余裕じゃねえかよ

90 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:35:01.69 ID:bAFbNjqx0
学費じゃねーのかよw

91 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:35:33.74 ID:w5bg3y8b0
バイト代を遊ぶ金に使えるぐらいの余裕がある困窮家庭とは一体・・・うごご

92 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:35:34.45 ID:FFRrtTc10
>>87
貧困だからバイトしてるんじゃないって明示出来るのは良い事w
パヨク的には都合が悪いけどね

93 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:36:12.02 ID:WebBT9n20
ただで遊べるようにしろとか言い出さないだけまともか
あー現金で支給させてピンハネが理想だからそれはないか

94 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:37:12.32 ID:tYCYSXQY0
>「全部にお金がかかって、やりたいこと買いたいものが制限される。安心して暮らしたい」

世の中それが当たり前だ

95 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:37:19.10 ID:wV2+sRRV0
公立高校で貧困家庭で学費はないから

96 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:37:38.77 ID:wCfRhzS40
>経済的に苦しい家庭の生徒のおよそ3人に1人が

なんだこの書き方w
高校生の1/3じゃなくて
経済的に苦しくてもなおバイトしないヤツが2/3もいんのかよ

97 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:37:40.28 ID:kcgeNoRf0
>>87
どうにかこうにか生活できたらそれで無問題ってわけでもないやろ

98 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:37:52.56 ID:GOQXxApP0
舐めてるな さすが沖縄だ 遊ぶ金欲しさにバイトして貧困だ勉強する時間がないとか 翁長選ぶはずだ

99 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:37:52.93 ID:gtWnqggp0
米軍基地のない香川、福井、富山の高校生に英語で負けるとか終わってるだろ。
人間として素質がない。

100 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:38:10.82 ID:HMEIsPyq0
>>87
そうだよね

それにしてもすごいIDだね

101 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:38:31.22 ID:vrU/XAm50
沖縄の高校生の通学費の記事といい沖縄に対してわざとヘイト煽ってるのかよw

102 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:38:40.92 ID:ylujM/rB0
>>1
学費や生活費じゃない時点で察し

103 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:38:44.46 ID:dRn+Tutm0
夏冬春休みにバイトした金をコツコツ使って、そんなに困らなかったな。
遊びに行くところもそんなになかったし。

104 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:38:55.65 ID:tYCYSXQY0
遊ぶ金に回す程度のバイトなら余裕な生活してますね

105 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:40:20.18 ID:e8m1aseI0
遊びのためにバイトやるのはいいけど底辺扱いされても怒るなよ
まあ人不足ならなんとでもなるが

106 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:41:39.85 ID:C89Zl2tp0
バイトしなくていい程度を困窮と言ったり、遊ぶため程度しかバイトの必要性がない者を困窮といったり。

救済が必要な真の困窮者はマスコミの雑な情報に埋もれて救われない

107 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:42:20.41 ID:H7+kdtFT0
遊興費稼ぐならそれは困窮してないだろ

108 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:42:34.15 ID:NbkbaoNeO
コレ当たり前のことじゃん
遊ぶ金に困って働く→生活の為に働く
なんかおかしいか?

109 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:43:02.51 ID:j77AnXEN0
要するに沖縄はクズばっかりだから金くれって言いたいわけですね。

110 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:43:24.36 ID:dMhsBD5T0
えッ?
それは貧乏とは言わないだろう!?

111 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:43:46.34 ID:VzlNNncB0
>「友人と遊ぶ費用」

困窮家庭関係ないやんw
うちだって、公務員の家庭で生活には困っていなかったけど、高校一年の時から普通にバイトしていたぞ

112 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:44:41.57 ID:YkLn14Mr0
家が貧乏だから自分で小遣い稼ぐんだろ?
何が問題?

113 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:45:05.40 ID:yJKCLU8K0
>>1
沖縄はサラリーマンの平均年収が最下位なんだよな。

都道府県別平均年収(サラリーマン)
1東京580
2神奈川525
3愛知518
4大阪498
5滋賀484
6京都474
7兵庫474
8静岡468
9埼玉468
10千葉465

47沖縄333
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
平成25年,統計元は厚生労働省「賃金構造基本統計調査」

114 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:45:31.19 ID:e9Vyfsaq0
うらら貧困詐欺のNHKさんでしたか

115 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:45:41.22 ID:3S6Zabld0
沖縄マインドが全国標準になれば
日本はもっと住みやすくなる
だから田布施システムの安倍政権
ひいては自民1党独裁政権は倒さなければいけない

116 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:45:46.33 ID:W3qPilsM0
困窮関係ないw

普通に遊びたいならバイトだろ
金クレ金クレうるせー

117 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:45:58.79 ID:gflwvPxb0
俺は15の時から働いてるが今でも月給の半分は家に入れてるぞ。家は貧乏だったから現役では高校すら行けなかったぞ。

118 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:46:02.23 ID:54u976aV0
生活保護の受給者数が全国3位なんだってね
年間3000億も貰ってるのに意外だな、1位かと思った

119 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:46:20.70 ID:yDIkm1D80
アルバイト募集

道路に座り込むだけの簡単なお仕事です

120 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:46:40.75 ID:9qbYW8hL0
なんでバイトしてると貧困なんだよ
俺らの時代もみんなバイトしてたわ

121 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:46:57.41 ID:QFTJEj0I0
かつあげの間違いでしょ

122 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:47:37.56 ID:Ay+xi7eLO
遊ぶ金くらい稼ぐの普通じゃねーか

123 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:47:38.10 ID:0fYKbF4z0
バイトで稼いだ金を学費や生活費に使うんなら可哀想だなと思うけど
遊ぶ金だったら普通だろ

124 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:49:24.58 ID:12Jkf/M20
沖縄ならバナナやマンゴーが其処ら中に生えてるし椰子ガニとか一杯いるから食べるものには困らないんだと思う

125 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:50:16.82 ID:XLkV0/b+0
ごく普通でしょ、こんなん。

126 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:50:17.92 ID:wAgKntiv0
働くだけましだって
派遣バイト登録だけして、援交で稼いで遊ぶ金に使う東京のバカ女子大生に比べれば、
身につく社会経験があるだけまし。

何かと貧困に結びつけるけれど、それこそマイナンバー使って、
実態調査すればいい。間違いなく22歳までの女性のいる世帯は、
収入<支出だから・・・。(学費除外しても)

127 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:50:39.78 ID:8kYDPv+r0
「家計の足し」って親が家に入れるカネが少ない理由は
子供と同じ「友人と遊ぶ費用」じゃないの?w
目先の欲を満たすために学業そっちのけで金稼ぐ子を注意しない親なんだし世話ねーわ

128 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:50:45.44 ID:eLLtFL200
>>1
沖縄県に毎年毎年3000億円だっけか

あの莫大な額の沖縄振興予算なるものは一体どこに消えているの(´・ω・`)

129 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:52:06.08 ID:C8vfcJxJ0
スゲー肯定的なレスばっかだなw

お前らニートと同じ行動だから当然だわなw

130 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:52:14.63 ID:7bGMXlfS0
遊ぶ金ならバイトぐらい当たり前だろ‼

131 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:52:36.29 ID:Peu+8BaK0
それは貧困とは言いません

132 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:53:22.62 ID:lLJAUvL60
ただの遊ぶ金欲しさじゃねえか
貧困関係ないわ

133 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:54:31.49 ID:kWY491vO0
市町村単位で子供にかかる経費の補助金制度を
つくってもらって国がダイレクトに市町村に
お金をつっこみなよ

県にあげても禿翁の外遊に消えるだけなんだから
身になるお金の配りかたをしようよ

134 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:55:27.13 ID:POa/ArlL0
自分の地域は高校生はバイト不可だわ
いいね、高校生がバイトできる地域は

135 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:55:37.97 ID:jrfvEp6Y0
これって
貧困認定団体のゴミムシが
貧困でもない層を収入だけ見て決めつけてるって話の一環でしかないよな
高校生としてもそこそこ裕福な都市部家庭よりもずっと自由な金持ってるって状態
バイト禁止の高校生は小遣い5千円、バイト可能の高校生は小遣い3〜5万円程度と開きがすごい

136 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:55:58.34 ID:6xAXF2VR0
NHKから見ればウチも貧困なんだろうな

137 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:59:36.84 ID:PlsEZIV30
高校生でバイトなんて当たり前じゃなかったんだ
小遣いだって貰ってなかったし

138 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:00:22.76 ID:uYGsepX30
え?普通だろ

139 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:00:52.40 ID:ixkw0QYv0
貧困世帯が3人に一人(以下)
その中の3人に一人(以下)がアルバイト
更にその中の3人に一人が昼食代や家計の足しに3〜4%?

140 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:01:08.41 ID:Pi9uPwe/0
あの異様なまでに豪華な庁舎とか施設をやめりゃいいんじゃね?

それと、県民の平均所得は全国ワーストレベルなのに、
公務員だけ大企業並みの賃金もな

141 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:01:45.60 ID:YkLn14Mr0
トランプだってバイトで新聞配達やってた。
リムジンで。

142 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:02:13.81 ID:MvJZeAij0
遊ぶ金欲しさってのは困窮とは違うだろう

143 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:02:16.44 ID:bPZYK8HX0
友達いなかったから費用かからなかったな
1500円のお小遣い溜めてゲーム買ってた(´・ω・`)

144 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:02:43.55 ID:RVYxJ0Ha0
遊興費の困窮w
知ってた
日本じゃないよなこの感覚

145 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:03:12.72 ID:BlMnuI180
高校時代もバイトバイトで土日なんて無かった
社会を恨んだことなんて一度も無いけど
甘えんな
学費なら同情もするが、大半が遊ぶ金欲しさじゃねーか

146 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:04:07.83 ID:Opl8iVTD0
学費なら同情するが

147 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:04:16.80 ID:ZJD2WFxq0
何の権利があって勝手に地元住民などを検問しているのか?
何の権利があって勝手に不法占拠してテントを立てているのか?
何の権利があって勝手に電柱やフェンスに看板や紙を貼っているのか?
何の権利があって勝手に米軍基地内に侵入しているのか?

沖縄から米軍を撤退させたいなら防衛上外交上日本が不利にならないように配慮しながら法を守ってやれよ。
それが出来ないならただの野蛮人だ。

148 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:04:44.06 ID:qnT0DaHS0
>>2
ほんとこれ

149 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:05:22.84 ID:p02LEsCJ0
遊ぶ金のためにバイトするって普通の事じゃね

150 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:05:46.46 ID:zEbZvszc0
ま、そりゃそうだろ

151 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:06:16.95 ID:jUD+oroE0
遊ぶ金欲しさにやった
今は反省している

152 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:06:22.92 ID:jrfvEp6Y0
NHKってすごいよな
受信料は
貧困家庭はもちろんめくらやつんぼからも取るって規定してあるんだもの
なまぽ或いは世帯全員が住民税かからないうえで障害者がいてやっと免除
年収200万程度のめくら単身だと半額は払わないといけませんだってさ

153 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:07:01.78 ID:FvnuJ/0l0
米軍基地利権関係者と沖縄自治体が金独占してるからな

154 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:07:36.77 ID:pWSRtd570
で、成人式を迎える時には立派なドキュソになってると。

155 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:12:32.34 ID:/8NdDuBU0
で誰が困窮だって?

156 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:12:32.80 ID:gM5rIFp40
貧困ならバイトで稼いだ金を全部学費に充てろ?若い奴がそんな堅苦しい生活できるわけなかろう
それこそ人生が辛すぎるものになる

157 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:14:30.07 ID:xbuFVssS0
>>152
世帯じゃなくて世帯主じゃね?
あと、障害者等級が2級で半額、1級で全額免除だったはず?

158 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:15:42.52 ID:1O65DrB20
>>1
>「友人と遊ぶ費用」が66.5%と最も多かったものの、

貧乏で勉強する時間まで削ってアルバイトして
あげくにその金を遊びに使う

こりゃ沖縄人がダメなわけだw

159 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:17:53.13 ID:/JEbrfsj0
>>158
お前友達いないもんな

160 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:17:53.14 ID:IYnLrxNz0
>>使い道1位は友人と遊ぶ費用

困窮して無いじゃん。

161 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:19:27.47 ID:e8m1aseI0
電動工具を買ったりするならまだいいものだか友達との遊びという形のないものにするのは感心しない
専門書を買うがいい

162 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:19:46.65 ID:M7OrJe340
>>1
遊ぶ金欲しさ66.5%・・・健全だね、高校生ぐらいのバイト理由なんて、そんなもんだろ
いいんだよ、それで。
遊ぶ金欲しさに売春や万引きして、その商品を別の中古屋に売りに行くなんて奴も居るんだ
ちゃんとバイトして金を稼いで、それで遊ぶ金を捻出する・・健全じゃないか

ただ、家計の足しにするなどの各34%はね・・・チョット可哀想だね
これが沖縄限定のアンケだから全国的には、どの程度になるか知らないけど
高校生だもん、遊びたい盛りだよ
自分で働いた金で遊ぶってのは健全だね

163 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:21:33.82 ID:Wh/IaqPN0
>>1
逆にすげえわ。
遊ぶ金のためにバイトする行動力。
俺には無理だわ。

164 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:22:05.64 ID:6IRGAVZ60
>>158
沖縄で周りと協調せずに勉強なんかしてたらいじめにあって学校通えなくなるわな
田舎の公立中学みたいなもんだろ

165 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:22:13.99 ID:jqzqKD1j0
あれ?通学の為の交通費は?
わざわざ記事にしてたやん

166 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:22:34.76 ID:YkLn14Mr0
まあ、ボッシーの多い県だからそうなんだろ。
勉強が嫌いで、学校行くよりバイトしてた方が楽しいのは判る。
それで金稼げて遊べるんだし、少しは母ちゃんに渡す。

167 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:31:20.69 ID:cdqQ6BZZ0
>>2で終了してたw

>>1
>「全部にお金がかかって、やりたいこと買いたいものが制限される。安心して暮らしたい」

これ普通のことだけど?
オキナワの困窮の定義ってずいぶん贅沢なんだねー
呆れ果てた

168 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:31:43.61 ID:RFAKxihb0
他の2/3はアルバイトしないのかよwww

169 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:33:51.80 ID:v0Nai2ve0
>>164
田舎だと公立のが頭いいんやで
私立は偏差値70クラスの超天才か、50以下の馬鹿かという極端になる

170 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:34:00.05 ID:RFAKxihb0
>県は学習や部活動などに

学習はともかく、部活動なんかやる必要ないだろ。
貧乏なんだから課外活動(アルバイト)をするべきところ。
沖縄の高校生が頓珍漢なのは諦めるとして、沖縄の大人も頓珍漢すぎるだろw

171 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:34:06.48 ID:cdqQ6BZZ0
て、いうか
金が掛かることにしか興味がないってのが
そもそも頭が悪いんじゃ?
オキナワには図書館がないのか?
学校にだって図書室あるだろ?
ただで本読み放題なんてのは学生の特権だぞ?
社会人になったら図書館行きたくても時間が無い
金より時間の使い方をもっと考えろ!

172 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:35:00.04 ID:AN5qeq1+0
高校生で学費のためにバイトするなら一般基準でいえば困窮レベルだと思う
大学で学費のためなら苦学生、親が援助してくれるなら平均より金持ち家庭
遊行費をバイトで稼ぐ高校生は普通、というよりも自立心がある分良いと思う

173 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:36:50.53 ID:2nok4BQoO
>>163
高校生なんてバイト自体が遊びみたいなもんだよ

174 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:41:13.78 ID:gM5rIFp40
沖縄は本当にダ・パンプのラプソディインブルーの世界だったんだね
>君とバイトなんかするのだろう

175 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:42:48.13 ID:mLJKcIsA0
高校でバイトして成人式では暴れるのかよ

176 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:42:52.42 ID:klbweZc30
困窮家庭の子
バイト代は「友達の遊ぶ費用」

安定の土人DNAだなwww

177 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:42:52.82 ID:0FvIPOkF0
遊ぶことが最優先かよwww

178 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:44:41.74 ID:UOsVITEl0
>>169
典型的田舎者
中学の話をしているのに高校にスライドするw
田舎にも私立の中学校があるのか?
田舎の公立中はそんなに偏差値が高いのか?

179 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:46:02.36 ID:GS9YQadL0
デモのバイト

180 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:47:44.77 ID:6J1muw3U0
基地反対デモ参加なんか
飯つきで交通費と何万か貰えるんでしょ?

181 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:47:50.28 ID:ecHKR6tD0
バイトできるところがあって自分で稼いだ金で遊ぶ
どこか問題でも?

182 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:49:44.40 ID:RFAKxihb0
>>181
アンケート対象者の2/3はアルバイトしていないのが問題。
そもそもアンケート対象は困窮していない。

183 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:49:49.10 ID:14b6/S1TO
困窮してねー

184 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:51:18.28 ID:aQPEmWkK0
千円でキーボードだけ買うてたりするんかな?

185 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:51:32.31 ID:bs3q1HEX0
国策だからしょうがないかね・・・

186 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:52:28.59 ID:0FvIPOkF0
嘘でいいから生活費の足しにしてるとか言っとけよwww

187 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:52:48.24 ID:pfrupcZv0
青姦もいいけど ホテル代いるだろうしな

188 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:56:57.85 ID:bs3q1HEX0
ジャッㇷ゚の民度すげ〜な!性癖だけかと思ってたら・・・
卑怯、陰湿、情弱、臆病・・・

189 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:57:29.22 ID:o4IYcux/0
反基地デモの方が日当いいでしょ

190 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:57:33.91 ID:aPbp8WB3O
沖縄の場合、遊ぶ金と言っても、職業不詳のコワモテな先輩方に
無理やりつきあわされてるのが実状だよな

191 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:58:57.12 ID:mLJKcIsA0
でも大学のときに気づいたけど沖縄や北海道はわりといい奴が多い。
変な奴が多いのは中日本のあのあたり・・・

192 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:01:05.45 ID:NZLWcJYx0
金無いって言っている奴らに限って、家族全員で大手キャリアに加入していて、普段、パチで負けたといい、勝った時は贅沢してる。
情弱にはなりたくないもんだ。

193 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:01:33.49 ID:hHmvhrw/0
侵略から良い実は産まれない。
侵略者の増殖は剣に等しい。

侵略者は地の利の良い土地を銃剣で先住民から奪うと基地を建てる。
彼らは街頭を集団礼拝で埋め尽くし、増殖を重ね、数を増やし、国家や地域を乗っ取る。

侵略者の占領は先住民の血を断ち、憎しみの連鎖を生む。
他地域から移り住む者を警戒せよ。
侵略は繁殖と共に来る。

194 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:06:22.58 ID:iAYaq4gDO
沖縄の困窮家庭?後先考えずにバカスカ産みやがるからだろ!!

195 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:07:53.52 ID:LgPAS1Zw0
なんなんだこいつらは?w
もう戦術核でも落とせよ

196 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:13:46.00 ID:70oU3Bkf0
仕事がない→困窮家庭→子供がバイトで更に仕事を奪う
…の悪循環

197 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:15:13.22 ID:Tk2gxirH0
ん?高校生なんて遊ぶ金欲しいから
バイトするようなもんじゃん?
バイトしないと小遣い無いんだろ?

198 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:16:55.31 ID:1ICEOpxKO
いや、あの、え?

199 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:19:29.98 ID:5JrApqAl0
税収最低なことだけはある

200 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:20:26.36 ID:vNUSBQlV0
>>192
そーゆーのは情報弱者じゃなくて弱者を通り越したただの馬鹿

201 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:21:28.28 ID:UbC3ki/40
まあ仕事がバイトだけでどうにかなっちゃうと
企業は正社員を雇わなくなるんだけど

202 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:22:44.41 ID:zbWpUio5O
基地外バイト紹介してやれよ
日当五万ぐらいと本土往復航空チケット付いてくるぞ

203 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:23:12.58 ID:SuCVChK/0
いい事じゃん!

204 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:28:05.60 ID:KvtBVeN8O
嫁さんと奴隷は若いのにかぎるわ

205 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:29:46.23 ID:FcjFmU0P0
遊ぶために稼ぐなら普通じゃないですかね
生活費稼がなきゃいけないなら貧困だと思うけど

206 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:32:50.59 ID:olNqLBLi0
困窮してるってのなら公立高校の授業料がただどころか私立だって就学なんとか金って
地方自治体によっては4万円近く毎月お金が出るんじゃなかったけ?
高校生がバイトするって別に普通の話なんじゃないの?
学業に集中できる高校生って自分はめぐまれている環境にある人だけだろ。
どこが問題なのかさっぱり解らん。
働かないとお金はモラエナイ。の法則すら理解できないぐずより
よっぽどまし。

207 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:34:02.17 ID:ovTNpub60
困窮してるなら普通バイトするだろ
3人に1人しかバイトしてないのかよ
どうなってんの

208 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:37:59.55 ID:yYjhWi2K0
>>困窮家庭の高校生3人に1人がバイト

困窮家庭なら全員バイトしたらどうか

209 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:38:48.65 ID:HITx20KI0
スレ見て笑ったが、ネトウヨって本当に高校の頃、ぼっちだったんだなあwww
ってか、学校そもそも行けてないかwww

高校なんてさ、遊びに行く以外何しに行くのさwww
あのネトウヨの行くような底辺校だけじゃなし、中堅校だろうと
進学校だろうと学校って遊びに行くところじゃねえ

あのさあ、いい年こいて「高校は勉強しに行くところ」とかしっかりしろよwww
しかも悲惨なのは勉強して、そのレベルなわけ?w ネトウヨくんはさw

210 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:44:17.05 ID:nmI0S8qz0
>>152
沖縄は誰も払ってねーだろw
それはそれで正しいが

211 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:44:29.48 ID:CDM6ZIyJ0
結局バイトする理由も遊ぶ金のためってことはそいつの家庭は収入に見合った消費してないから困窮してるだけなんだなw

212 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:45:45.91 ID:4PbyKupU0
そこの自称上流階級さんは女に困窮してるの?(・∀・)

213 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:46:20.61 ID:HITx20KI0
>>211
チミはもっと読みやすい文章が書けるように勉強しろよwww
それがたぶん貧困脱出の近道なんじゃねーの?www

214 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:47:52.25 ID:RAiEc6QX0
遊ぶ金稼ぐためにバイトなんて普通じゃないか

215 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:47:57.73 ID:9XiNzzZ20
遊ぶ金は自分のバイト代でって普通のことじゃね?
それとも沖縄は本土と違って遊ぶ金も全部親が負担することの方が当たり前なの?
もしかして沖縄って、本土よりも金持ってるの?

216 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:49:00.87 ID:fJ3kwfEu0
高校生が遊ぶ金を作る為にバイトするのって普通じゃね?
東京でも沢山いるよ

217 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:53:28.88 ID:Tk2gxirH0
つか俺の長男は高校入ったら
バイトするとか言ってたのに
小遣いを中学の倍にしたら
全然バイトする気配がねえなw

218 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:56:17.42 ID:sDWiqfM10
普通じゃんw

219 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:56:43.75 ID:CIt886jY0
困窮って学費とか生活費の事じゃないのか
なんかズレてんな

220 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:57:01.84 ID:sLypREZL0
お前らはほんとに他人の気持ちがわからないやつだな
「バイトの金?遊ぶ金に決まってんだろ!ウェーイwwww」って見栄張りながら実は
「お母さん、これ使って下さい」ってカネ全部母親に渡してんだよ

221 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:58:24.73 ID:skEKlF0s0
使い道1位・友人と遊ぶ費用・・・(o_ _)o ドテッ
良い話じゃん。

222 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:58:30.52 ID:Q41zfJ3Q0
NHKは貧困の話題を出す度にボロが出るな
まぁ上級国民が下々の生活なんて理解出来る訳無いんだよな

223 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:58:31.99 ID:hHmvhrw/0
移民マンセー患者の言い分

「愛国者なら移民を大量に受け入れろ。人口を増やしてこそ愛国だ。先住民の土地は先住民だけのものではない。世界中の人達のものだ。」

「征服された先住民は征服者に従え。征服者に基地を置いてもらってる事をありがたく思え。」

「先住民は、征服者に地の利の良い土地を銃剣で奪って頂いた事に感謝しろ。それが嫌ならその土地から出て行け。」

「愛国者なら占領者に植民地のように支配されることを喜べ。愛国者なら為政者のやり方に疑問を持つな。支配され、奪われることに心地良く酔え。」

224 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 14:59:19.25 ID:nbo02cg90
140万人で3350億円+交付金

NHK・沖縄のメディア:「米軍ガー」と言ってゆすりタカリ
NHK・沖縄のメディア:「沖縄県民は貧困だ」と言ってタカリ

で、日本国民は餓死者も出て貧困者もいるけど沖縄県民(琉球民族)は日本国民を助けないだろ
沖縄だけじゃなくアフリカや韓国も貧困な日本国民を助けない=共生してない

225 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:01:52.55 ID:2YVWK0EyO
携帯の支払いや服や道具
遊び以外にも金掛かるし、バイトするのって当たり前じゃね
家に金入れてるなら分かるが、遊び金バイトで稼ぐのが困窮?

226 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:05:19.13 ID:y7GhwzxE0
>>1
これが困窮とかさあ

227 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:16:49.45 ID:ReArE4AS0
なんだ、うららか

228 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:16:57.28 ID:WP4UToD20
127万以下…この間の宮古島市議が団地に不正に入居したとあって、入居条件が150万以下の設定で驚いたけど更に低いのか。

229 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:28:21.74 ID:6tXFUrps0
困窮がどうの言うんならせめて1位を学費にしてくれ

230 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:32:34.63 ID:zB7A3THz0
食うカネがない、光熱費払えないからバイトしてる、ってなら話はわかるが
遊興費ほしさでバイトする、何が問題? 
むしろ、3人に1人って方が少なすぎて問題だろ
貧困と関係ある? 頓珍漢な問題意識をもってる頭の悪い記者だな

231 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:33:32.98 ID:kSr4TujK0
お前らがジュース飲んでた年代で沖縄では酒なんだよ
掛かる金が違うんだから、お前らの感覚でアホみたいに語るなよ
お前らとは遊びのレベルが違うんだよレベルが
沖縄舐めんな

232 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:41:59.60 ID:ymzm7CptO
高校生なら遊興費くらいバイトで稼ぐの当たり前じゃね
生活費のためのバイトなら困窮家庭といえるだろうけど

233 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:45:11.95 ID:aLihs69C0
沖縄でなくても遊ぶ金欲しさにバイトするのは全国的だろうね

234 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:46:41.29 ID:e8m1aseI0
そもそも禁止じゃない時点で底辺高校確定

235 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:47:54.25 ID:8+z5cGqb0
「遊ぶ金」って全然困ってねえじゃねえか?

236 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:50:13.65 ID:SWvb+YKa0
極々普通の事なのですがw

237 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:51:39.87 ID:xmWd+61N0
>>231
沖縄人はアルコール分解能力が高い人が多い、本土人と血統が違うから


238 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:02:08.94 ID:o0eDJu+Z0
>>1
遊びに行かなきゃ部活や学習に時間を割けるだろうよ。
つか、義務教育じゃないんだから、金がないならわざわざ高校行く必要もない。

239 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:02:43.76 ID:TVWHut1w0
困窮

の意味をNHKはわかってるのか?

240 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:04:11.64 ID:M1aZ6i+j0
どっちかというと経済的に苦しい家でもバイトすらしてないのが3人に2人もいるってことのような…

241 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:07:02.09 ID:cG2P1gZt0
沖縄ってずっと学力偏差値が全国最下位なんだから
少しは勉強したらどうだ?

242 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:14:48.63 ID:pjZnujq+0
 今の琉球は低賃金を楽なバイトして貰える”という点では
優れてるワニじゃろ、ワニさんが15で高校も止めて働いた時代ワニわ
どこも雇わぬ、毎朝5時に歩いて首里城門前で日当3千円で
日雇い乞食雇ってたのでそこで毎日終日50キロセメント袋担ぎ
労務して稼いで生きてきたワニからね

243 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:15:15.22 ID:2L97bAk20
高校時代にバイトするって当たり前じゃないの?

244 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:16:07.60 ID:L3pcXR2h0
えらいなオイ
なんで成人式はああなるんだw

245 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:18:05.89 ID:ce9NTz3p0
沖縄御荷物だろ。

246 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:18:14.16 ID:JpRQak5Y0
「困窮家庭」って書いてるから、てっきり生活費に・・・って思ったら
「友人と遊ぶ費用」か。まぁこんなのは当たり前だからなぁ。

バイトしながら勉強頑張って大学卒業した友人、先輩もいたし
それぞれ目的があって「働く」んだからいいんじゃないかな。

247 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:20:43.46 ID:pjZnujq+0
 時代も場所も物凄く悪いワニし、ワニ家の場合精神の母や
アル中ボンボンオヤジ、穴の奥に踏み固められた所這い出すのが
スタ〜ト地点ワニからね、今の時代ワニさんが生まれてたら
15才道歩けば野郎共が振り返る程の美少年が日当3千円現場で
佐々木健介みたいな土方オヤジにセクハラされながら低賃金なんぞ貰わず
ヨツバ〜ではじめしゃちょ〜ぐらい稼いでるワニじゃろうね

248 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:25:01.30 ID:9XiNzzZ20
>>234
今はむしろ底辺校の方がバイト禁止
まあ有名無実と化しているけどな
そもそもガチの進学校はバイトしている余裕も無いし、上級国民の子弟が通うような学校はバイトする必要が無いから禁止する必要すらない

249 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:47:16.82 ID:ob6GNTxb0
ギャグかな?

250 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:49:27.32 ID:ob6GNTxb0
>>245
沖縄お荷物じゃない、バカサヨがお荷物。

バカサヨは中国様の言われた通り、沖縄を日本から分離するように煽動書き込みしてる。

これ豆な。

251 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:49:53.36 ID:6xqJundB0
本人たちも割と普通だろ
www3nhkがアホなアンケートしてるだけで

252 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:02:31.63 ID:mhEusyTb0
>>14
レトリックか

253 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:13:05.79 ID:R/Lnzw010
>>1
相対的貧困www

254 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:27:14.13 ID:+yQY+s7S0
>>12
団塊世代ばかりだからアレw

255 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:36:53.67 ID:pjZnujq+0
寧ろ、3人に1人しかバイトしてないって案外少ないんだな

256 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:51:25.38 ID:t2rxvtmj0
困窮とは関係ないわな、

257 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:53:54.60 ID:4Sem41S20
やっぱ沖縄は基地がないとやっていけないじゃん 

258 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:55:58.57 ID:SRJLdXCJ0
遊ぶ費用w 
困窮とか関係なかったw

259 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:59:07.14 ID:e9vmUaTV0
遊び人だから土人なのか
土人だから遊び人なのか
永遠の謎である

260 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:00:49.03 ID:l0SINZn50
貧乏だから遊び金をバイトで稼いでいる、それはわかる
で、それが進路と何の関係が???

261 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:01:05.36 ID:RWFr8UeO0
どんなニュースやw

262 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:01:07.78 ID:ZzBgLg7k0
高校生の時って遊ぶ費用はお年玉と月の小遣いでまかなえたから服代とゲーム代のためにバイトしてたな

263 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:03:58.49 ID:tYCYSXQY0
お頭が貧困沖縄

264 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:08:35.16 ID:2Ij4LMvK0
沖縄にはバイト禁止の高校ってないの?

265 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:17:50.94 ID:VWa6XYgq0
遊ぶって時代遅れヤンキー装束購入費?

266 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:19:30.65 ID:v1L1GT9I0
遊ぶ金が欲しいのも困窮家庭なのか

267 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:24:09.50 ID:YR0ojifj0
高校生の三人に一人はバイト
使い道は遊ぶ金

…これ普通じゃないか?
特に校則でバイト禁止でもなきゃ、普通にそんなもんだよね?
これが使い道が大学費用のための貯金とか家に入れてますだと話が違って来るけど

268 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:01:35.29 ID:FWdigJ1+0
いやいや普通は高校生でもバイトするだろ?
これのどこが貧困?
若者を甘やかしすぎ。
特にAO入試とか、小学13年生を大量に量産してるだけ

269 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:08:54.58 ID:Fs3/Cqwd0
困窮家庭なのに遊ぶ費用なのか。親孝行じゃないのか。

>全部にお金がかかって、やりたいこと買いたいものが制限される。安心して暮らしたい
お金をかけずに工夫しようとか考えたこともないのか。
ろくな大人にならんぞ。

270 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:09:52.84 ID:BxZDmA8o0
バイト禁止じゃない高校って…

271 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:10:12.14 ID:RQP3SL+N0
>使い道1位は「友人と遊ぶ費用」

困窮してねぇだろ

272 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:11:11.19 ID:Aqb+7eHC0
>>1
困窮家庭 3人に1人がバイトからの遊興費目的が大半

どういう反応すればいいの?金を与えろなんてのは言語道断だが?

273 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:11:15.06 ID:SZIFbcNm0
こんなの言い始めたら生活のために働く社会人は貧困だわ

274 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:13:27.49 ID:Y6FVS9+40
困窮と言いながら遊ぶ費用て‥ 余裕あるやんけ。

275 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:14:01.27 ID:Fs3/Cqwd0
餓鬼のやりたいことってスマホゲーの課金とかだろ。
くそ暑い沖縄で服なんかいらないだろ。
学生の買い食いなんかもっての他だし飲酒は論外。
何に金を使うんだよ。
そもそもスマホなんか持たせるから金が足りないとか言い出すんだよ。

276 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:14:06.02 ID:LzX5GOrb0
無能ズラ知事を恨みな

277 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:15:01.93 ID:lFe+tc1E0
困ってる奴を助けたいなら自分の金で好きなだけ助けてやれ
助けるなとは誰も言ってない
税金を使うな、他人の金をあてにするなと言ってるだけだ

278 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:16:25.89 ID:9KvbFxVVO
生活のためにバイトしてるってんなら分かるが。
最近「沖縄はわがまま」と思わせようとする記事が多いな。マジうるせえよ、低俗工作員ども。

279 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:16:37.83 ID:h4rIRH2U0
遊ぶ金にできるうちは貧乏ではないな

280 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:53:03.58 ID:Xm3zce/I0
困窮してねぇw

281 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:57:21.21 ID:Ts1DqYlf0
バイトしたくても仕事がない県もあるんやで・・・

282 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:01:03.40 ID:jDfGrd7k0
また貧乏子だくさんが証明された(めまい

283 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:28:45.52 ID:OgJiElJd0
遊び呆けたから進学するお金がないってのは
貧困とは言わんのよね

284 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:29:46.21 ID:Nz712mhb0
沖縄は人が多すぎる。
適正人口は10万程度だろ。

285 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:31:51.61 ID:ubM48Crk0
貧乏だから共産党に取り込まれて
共産党に取り込まれたから貧乏から抜け出せない

286 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:32:10.16 ID:pcOo6NWn0
>>279
まったくだね

287 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:40:23.53 ID:SaXXKByg0
困窮してるのに遊ぶのか……余裕だな

288 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:51:45.32 ID:Opl8iVTD0
沖縄に定時制や夜間高校はあるのか?
働きながらの人は、そっちいってるだろう

289 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:09:39.04 ID:gjt7GE240
http://i.imgur.com/iXiLM94.jpg
だから土人なんだよwww

290 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:12:59.47 ID:Pq5UUIBw0
高校生で「友人と遊ぶ費用」なんて俺の時代にはなかったが
何に使うんだ?

291 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:20:05.42 ID:Y1J6IO1o0
今の子は恵まれてると思う。40代の私の頃は同級生みんなバイトしてたな

292 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:25:54.84 ID:vt2RnU9l0
>>54
沖縄に限らず免許費用は大体親持ちってのが多いんじゃないかな
君の言う通り2/3くらいはそうだよ

293 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:32:05.53 ID:8i/YQeJb0
>>1
まあ自分できちんと稼いだお金で遊ぶ分には問題ないんじゃない。
少しは溜めておいた方がいいとは思うが、まあそれは稼いだ側が自由にすればいいしね。

294 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:34:36.59 ID:8aHmkNKo0
いやこれのどこが困窮と結びつくのか?普通だろ。

295 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:35:04.31 ID:6JL2xRIv0
>>88
書こうとしてたことが書かれてたわw

296 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:21:25.99 ID:ieESLd1W0
困窮 #とは

297 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:30:25.92 ID:DUVoyt2W0
>>281
え?それ沖縄に言うとこじゃねえだろwww

298 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:31:57.98 ID:8AHny+Yk0
遊ぶ費用なら困窮じゃないでしょ?

299 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:32:31.47 ID:8AHny+Yk0
どのへんが困窮?

300 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:33:39.73 ID:80oD/MPv0
一方、東京の困窮家庭高校生は学費の為にバイトしていた(´・ω・`)

301 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:35:14.73 ID:IibF3Yck0
高校生で金がかかる遊びってなんだよ?

302 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:36:18.75 ID:vojfnSpfO
アルバイトだったら、真っ当な高校生じゃないですか。
コレが、カツアゲだの万引きだの援交だので金稼いでたなら問題だけど

303 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:37:01.77 ID:675H4OcQ0
貧乏家庭は季節労働で1発逆転を信じて本土へ旅立ちます。
そして、DQNの完成

304 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:37:07.97 ID:oiucm+ltO
>>1
遊ぶ金欲しさにバイトするのは同情も共感もしないわw
そんなの当たり前

305 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:37:20.15 ID:+ybNJScE0
はよ日本から出ていけよ?
独立したいんだろ?土人共。

306 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:49:04.43 ID:bAV3UreE0
勉強もしないんだったら働けよ。

307 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:01:22.88 ID:VlvkZb/c0
低脳パヨクの反米活動バイトが何%いるかな(笑)

308 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:41:43.48 ID:cQF4M1wc0
世界一安全な車作ってるの100%土人様の血と焦るやぞ。。
感謝しろ低脳ども

309 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:41:50.46 ID:AN5qeq1+0
>「全部にお金がかかって、やりたいこと買いたいものが制限される。安心して暮らしたい」

当り前だろが世の中舐めとんのかw

310 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:44:39.21 ID:e0X9HO7i0
困窮家庭って大抵親が狂ってる
子供は早く自立できるようにしないといけないし
食事できない程困ってるなら子供は施設に入れるしかない
一般人だって苦しい事はあるのに
母子家庭とか、美しい貧困エピソード持ちの人を美化してるせいで改善されない

311 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:48:09.96 ID:e0X9HO7i0
一般の範囲の家庭だって
勉強で精一杯で友達と遊ぶとか好きなもの買いまくるとか
そんなのなかったよ
青春時代なんてなかった
贅沢は敵だって教えられたし

312 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:51:06.52 ID:V4bDKCfV0
>>16
生活保護家庭はバイト制限するからなあ…

313 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:51:21.81 ID:qb1gMm5l0
貧困じゃなくたって高校生になったらバイトして好きな物買ったりするよね?貧困関係ある?
というかむしろ3人に1人しかバイトしてない事の方が驚きだわ

314 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:08:24.71 ID:AiqYTFbx0
>>313
バイトしたら生活保護が減らされるから。
正直に申告してないと思う

315 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:35:12.78 ID:bxV4nvJw0
本当の貧乏人はアルバイトすら行けない
魔境スパイラルにはまる

316 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:35:48.21 ID:bxV4nvJw0
知恵なさすぎ&孤立する

317 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:36:25.10 ID:M/+KgMee0
浪費癖もちのアホやんけ

318 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:54:41.86 ID:QDNbzwlI0
だめだ。こいつらに付ける薬はあるのか?

319 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:55:33.79 ID:bxV4nvJw0
土人まっしぐら(ドン

320 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:43:31.91 ID:0JkymfWG0
>>2
家に入れる金でもないんだなwww

321 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 02:42:46.49 ID:kZXlZHFn0
普通じゃねぇかw

322 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 02:48:42.98 ID:KwoFzjjx0
安定のアホ(裏山

323 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 02:56:39.80 ID:wEjptZKeO
3人に2人はバイトしないで暮らせるんだったら
ガチ貧困ではないな
エセ貧困、なりすまし貧困だ

324 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:39:08.77 ID:+1vnVtMe0
 キ チ ガ イ が 出 た ぞ ー

325 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:49:48.76 ID:kImf//oi0
遊ぶ金に使えてるうちは大丈夫だ

326 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:50:35.75 ID:H3PE1J0q0
んでも3人に1人がバイトって割合高いっしょ
沖縄田舎で産業ないし失業率高いのによくそんなにバイトの求人があるもんだ

327 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:03:50.95 ID:k7c99GYX0
>>1
沖縄よりも九州とか四国の田舎のほうがよっぽど貧しいだろ

沖縄の本島なんて都会だし豊かだろ

どうせクソパヨクの離間工作だろうけど

328 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:10:18.29 ID:wP9m3XW20
これが「貧困の連鎖」の実態だよ
遊びや対人依存に忙しいから学力が下がる
もちろん遺伝的な性格

329 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:10:51.42 ID:Mau/HYwY0
今の高校生がどうなのか知らんけど、昔の高校生ってバイト禁止のとこ多かったじゃん
そう考えれば3割かバイトしてるってやっぱ多いよ

うちの高校もバイト禁止だったけど、部活引退したらみんなバイトし始めて、男でバイトしてないやつはよほど真面目だったりパチンコで稼いでたりする数人しかいなかった
でも女なんかは殆どバイトしてるやついなかったし、その感覚で言えばやっぱ3割は多い

330 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:12:37.40 ID:qmBBAWYq0
>>300
あん?
金銭的問題でアニメ専門学校に行けないから貧困という定義はなんとかならんか。

331 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:13:34.80 ID:wP9m3XW20
沖縄に貧困多いのは本土に蔑ろにされてるからではなく、沖縄人自身に
支配者総取りの搾取体質あるから

332 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:15:47.64 ID:1s/cIlT90
沖縄だけのアンケートの意味の無さ。

333 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:20:39.51 ID:n4jAgVfI0
スレタイで笑えた

334 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:30:56.76 ID:TtZrHU0x0
バイト 使い道1位は「友人と遊ぶ費用」66.5%

そんなもの【貧】じゃない

335 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:32:33.19 ID:AR9WiN4x0
小遣いバイトで苦境とかw

336 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:36:36.62 ID:D6XNbB7u0
>>1
> 全部にお金がかかって、やりたいこと買いたいものが制限される

それが普通ですw

337 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:36:48.67 ID:iIHT2ucT0
もうね、いい加減にして。

338 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:41:34.36 ID:PIt5QIcD0
貧困関係ないじゃん

339 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:58:45.51 ID:+5a2k3j90
だからって婦人警官に噛み付いたらダメよ

340 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 05:17:41.57 ID:UQf2Dvq10
え、子供に働かせて父親は昼間ゴロゴロ、夜は浜辺で三線かき鳴らして泡盛飲んで、明け方まで騒いでるんだろ?
で、子供が貧しい身なりで路上生活、母親一人必死に稼いで家族養うイメージだけどな

341 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 05:39:36.66 ID:Q7LBwdcq0
ダンスばっかりしてるからだよ

アホりゅうちぇるの姉貴もテレビに出てきたな

342 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 05:41:38.06 ID:Q7LBwdcq0
>>49
交付金なら適当にならして、生保にでも使ってるんじゃ

343 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 05:49:10.25 ID:brQGbM1l0
少年老い易く学成り難し、やで。
学生時代は、みすぼらしくてダサくていいよ、新卒の22歳や24歳になった時から10年経った頃には早くも大きな格差が出るから。

344 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 05:52:43.35 ID:8hVbnGWF0
仕事は早めに覚えた方が良い
大学院に行って30歳近くまで働いたこと無い奴とか
これから仕事が出来るのだろうか?

345 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 05:53:48.47 ID:IrE7WDW30
>>334
ですよね

346 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 05:59:10.55 ID:Bvj3WUp/0
うららをもう忘れたと思ってんのかクソNHK

347 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:07:10.32 ID:5vr4WfTX0
人生たのしんでるやん

348 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:09:08.20 ID:hfdg0VwU0
屑だな

349 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:14:02.65 ID:1od4iLny0
127万て手取り200位しかなくないか
基本給15万程度とかバイト以下だろマジに

350 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:28:03.13 ID:A6tJDEVG0
そこは生活費だろwwwやり直し。

351 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:38:02.83 ID:kb1PB6lN0
本土からの補助金で遊んで暮らしてる土人集団

352 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:33:06.27 ID:8ruQPzci0
>>349
もっと少ないんじゃね?
200位なら3割以上はもっていかれないだろ?

353 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:10:23.48 ID:JXigXe8A0
>>331
この指摘はあんがい正解

354 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:22:06.66 ID:516QITy60
働く気のある若者は本土に行き、
緩く生きたい奴は沖縄に残る。

355 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:25:20.36 ID:BnVnRVVX0
かわいそうに
高校の頃はお前のスマホ代の半額くらいの小遣いは貰ってたというのに

356 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:33.87 ID:nW8Ycnfi0
貧困というのは、脳細胞が貧困ということ

357 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:26:45.97 ID:5qPQ8HFe0
それって、計画的に産まないからじゃないのか?

358 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:27:49.78 ID:kVhAIlTW0
沖縄では遊ぶ金が欲しいからバイトするのって困窮家庭なの?
沖縄の普通レベルの家庭って随分金持ちなんだな

359 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:19.53 ID:6Tho+CrO0
沖縄ってわざと所得が低くなるような計算方法にしてるんだろ(´・ω・`)

360 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:28:29.50 ID:AssU6HOr0
バイトした金を遊びに使える人を困窮とは言わない

361 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:37:32.59 ID:h2euIsXe0
要するに子供がバイトで遊ぶ金稼がなくていいように補助金クレってこと?

362 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:47:06.05 ID:fCLFMM3hO
>>349
新潟では基本給64000とか80000の募集が普通にハロワに出てるぞ
基本給15万とかかなりマシな会社

363 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:51:52.67 ID:mu/KnOLs0
都会の高校生はお金掛かるんだね
おいらメシ代と本代と自販機代くらいしか使わないから月に2万あれば充分

364 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:08:50.53 ID:VVllX0vA0
沖縄県民って日がくれるとすぐに飲むためにより集まってるイメージ
日々の酒代とか馬鹿にならないんじゃないかと思う

365 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:31:14.72 ID:6bt3rxDn0
最近のマスコミは沖縄の子供の貧困アピールが流行りか
一斉にやりだすからわかりやすいわ

366 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:07:23.98 ID:xB+buKcB0
アホな親が悪い
47才無職

367 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:20:57.68 ID:QJGegmMB0
龍柱に文句言えよ

368 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:36:45.17 ID:YKf2eoEC0
日本人が全部悪い
謝罪せよ

369 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:14:50.33 ID:/a9Rluz+0
進学も部活もしないんなら遊ぶためにバイトするだろうな
沖縄に限った話でなく

370 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:16:34.94 ID:1ioskHbr0
自分に投資するために使ったり
チャンスを掴むためにチャージしとくって選択肢はないのか
金を与えるんじゃなく
金の使い方を教えるべきだ

371 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:17:37.69 ID:POZsmBbY0
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:18:13.00 ID:8hVbnGWF0
言えよ、ほら、「相対的貧困」とやらを

373 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:20:59.95 ID:ebdfgH0A0
困窮してないじゃん?

374 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:33:35.72 ID:lnSHdlqx0
>>9
3人に1人はコスタリカ人


…ごめん、何でもない。

375 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:35:52.67 ID:OTeX5c2N0
遊ばなきゃ普通に暮らせてるんなら,
貧困違うんちゃうん?

376 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:42:46.62 ID:XnAeb0Ss0
高校生が遊ぶ金欲しさにバイトするって何だかなぁ
食費別でお小遣い3万円くらいは貰ってるだろうから遊ぶお金はそこでやりくりして
バイトする時間は勉強にまわしてほしいものだ
バイトも社会勉強の一貫と言えばそこまでだが

377 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:47:04.06 ID:6bt3rxDn0
沖縄に限らず貧困といわれる家庭は「目的をもって貯める」って発想が無い気がする
ナマポまで行くと使い切ってなんぼだしな

378 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:36:18.78 ID:EOya/Ov90
遊んでるからお金がかかるんでしょ。
勉強すれば?
家計の足しにしてるのなら、お困りなんですね、と言えるけど。

379 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:37:00.69 ID:kAj3wnFc0
国際通りにいる高校生多いからなあ

380 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:41:01.56 ID:JnNompSr0
うん、むっちゃ普通やね

381 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:47:49.98 ID:krnAWPjx0
沖縄はちょっとした土地にオクラやニラを植えれば直ぐに育つし
牛肉の輸入関税もゼロらしいじゃん。
食っていくには何の問題もないよ。

382 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:57:58.66 ID:EsIY1Z+m0
>>食費別でお小遣い3万円くらいは貰ってるだろうから

困窮家庭なんだからお小遣いなんか貰ってないだろう。
うちもまあまあの困窮家庭だったが小遣いなんぞ貰ったことはないな。
一ヶ月の弁当代として五千円貰ってた。もちろん家で弁当を作るときの
おかず代。白いご飯だけは炊いてくれてたのでとても助かった。
学校帰りにコンビニか本屋でバイト。冬休みは郵便局でバイト。元旦もバイト。
勉強する時間をひねり出すのが大変だったから学校の授業時間中が勝負。
それでも家から通える地方の国立大学には合格したから勉強しようと思ったら
貧困でもなんとかなるんじゃね。本屋で本を並べながら授業内容を反芻してたなー。

383 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:59:17.40 ID:mYSNswu10
>「友人と遊ぶ費用」66.5%
昔から、全国的にだろ

384 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:02:34.23 ID:cORK4pRs0
遊ぶ金ほしさであっても半分が学費か家に入れる金であれば
まだ困窮に含めても良いが、そうではないんだろう?

385 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 15:07:26.16 ID:mPcsl38P0
遊びに使えるって困窮してないやん。高校生でバイトって普通だし。
にしても3割近くが相対的な貧困層か。沖縄だと元々所得平均が低いんだろうけどやっぱり貧困層多いな。

69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★