■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
横断歩道でおばあちゃんが右折してきたワンボックスカーと接触して転倒 後頭部を強く打ち意識不明の重体に・高知©2ch.net
- 1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/04/06(木) 01:32:15.88 ID:CAP_USER9
- 高知市で事故 女性重体
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015318321.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
5日午前、高知市の市道で横断歩道を渡っていた82歳の女性が、
右折してきたワンボックスカーと接触して転倒し、意識不明の重体となっています。
5日午前10時ごろ、高知市新本町の江ノ口小学校前の市道の交差点で、
横断歩道を歩いて渡っていた、近くに住む北村京子さん(82)が、
右折してきたワンボックスカーと接触して転倒しました。
この事故で、北村さんは後頭部を強く打ち、高知市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
警察は、ワンボックスカーを運転していた高知市の会社員が、安全確認を十分にしていなかったとみて、
当時の状況について話を聞くなどして、事故の原因を詳しく調べています。
04/05 16:38
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:57.42 ID:93h9Qr3UO
- 運転手「ひいてないよ〜」
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:34:58.00 ID:FSrGGAS50
- 在宅でテロ活動をまだ継続している
上の階のアホ夫婦や周辺集団ストーカーの
影響かもね。
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:36:58.50 ID:rEW8xYkN0
- こういうのっていちいちスレ立てる価値あるの
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:02.30 ID:6l4UWcvW0
- 横断歩道ではこういうこともあるよ
仕方ない
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:20.06 ID:ZUDBl9X/0
- 左折ならよくある事故だけど右折でもやる人いるんだ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:27.93 ID:xqDI3Hoc0
- 横断歩道での事故なら歩行者責任ゼロだね
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:33.75 ID:bQrPiOGW0
- はいはいポケGOポケGO
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:09.04 ID:doZOh8e30
- 伊予の早曲がりやったか
下品な習慣やめろよ
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:16.50 ID:C1Xkwjzy0
- 人殺しデビューだな
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:40:48.99 ID:wqULvLwi0
- ワンボックスの時点でシュレジンガーのDQN率が9割
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:37.77 ID:rEW8xYkN0
- >>6
右折の方が多いよ
対向車の切れ目を待ってて
やっと曲がれるつって突っ込んだら
年寄りがいた
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:53.64 ID:DlnnyJ6V0
- 名前が出てないな警察官か轢いたの(´・ω・`)
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:02.43 ID:HOk81SdN0
- おばあちゃん
どこ見て歩いてんだよ
横断歩道は、三途の川じゃねーぞw
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:45:28.88 ID:gUdBm9eV0
- 安全確認したつもりでも「うお!あぶねー!」という時は
たまにある。
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:45:40.19 ID:EP9bGNka0
- 危険な状況な時、気がつけば車も歩行者も咄嗟の回避行動を行う
しかし両方ともマイナス方向の場合事故になる
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:48:09.40 ID:PJsZz4fK0
- 分離信号をもっと増やしてほしい
こういう事故も減るし、左折車と突然横断歩道に突っ込んでくる歩行者や自転車との接触も防げる
そんで横断待ちで左折車渋滞するのも減るし良い事ばかり
歩行者が少ない場所は歩行者のみ押しボタンにすりゃいいし
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:48:11.12 ID:Z3s838n90
- >>4
同様のケースが多いけど、無価値ではないだろう。
命にかかわることだし社会的に克服しないといけないテーマだ。
「またかよ」と言われてでも、まだまだ現役の事件である事を周知するために定期的に小出しするべき。
1年経てば100万人が死んで100万人の無知が生まれるんだから、執拗なくらいで丁度いい。
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:52:42.73 ID:Bz+dnbZr0
- >>12
あるある
この前、その状況で老人見つけてしっかり待ちに徹してたら後ろから鳴らされたけど
どんだけ急かすねんと
>>18
意識の薄れを正すにはいいと思うけどね
少なくともこのスレ見た奴が同様の事故起こす確率を下げられるなら有意
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:56:02.49 ID:Vl//8ibo0
- ウチのそばのT痔瘻は、歩行者信号青の時はクルマ用は全て赤。
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:05:06.88 ID:bQPh7IQd0
- >>17
分離信号だと、車列を縫って走るロードバイクが自分に都合良く解釈して交差点に入った途端自分の立ち位置を歩行者に切り替えるw
止まってる車の間から高速で交差点に突入し、歩行者の群に激突して何人も巻き込み転倒する交通事故とかよくあって怖い
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:17.31 ID:FtmngA1Y0
- 歯ね
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:04.27 ID:izjmlb8g0
- 普通なら運転者の名前と年齢を書くだろうに
まるで婆さんが車を轢いたかのような記事だな
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:36:01.47 ID:u83SRY9r0
- >>17
歩行者赤、車道青で渡ってくる何の為に歩車分離になってるのか理解出来ていない歩行者も居るからなぁ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:39.50 ID:6gqTFkqvO
- あと五年以内にスマホ夢中のばあちゃんが登場するな
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:28.80 ID:oSfzyiPD0
- 右折は対向車しか見てない人結構いるよね
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:04.06 ID:XqasbOc40
- これが高知県警の警察車両だったらおばあちゃんが逮捕される事案
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:41:07.07 ID:gF+mPsmc0
- 俺もこれやりそうになった経験あるわ。
おばあちゃん小さいから見えにくいんだよな。
- 29 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2017/04/06(木) 04:02:45.30 ID:wd+OD7XP0
- ちゃんと右折優先の甲州ルールを守っても事故が起きてしまう
(社説 甲州日日日日日日日新聞)
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:07:18.32 ID:/USDfEfe0
- 左折する時横断歩道付近でスマホ見てるのがかなりうざい
ガキみたいに走り出したりするし
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:51:03.42 ID:MPl/Duum0
- >>17
歩行者からすれば突然車が突っ込んでくるんだよ。
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:56:56.94 ID:rPltEfbO0
- >>1
>ワンボックスカーを運転していた高知市の会社員
本名と国籍を隠さないでください。
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:59:14.72 ID:SeC7bsJAO
- 右左折で人、自転車、バイクを跳ねる奴は間違いなく運転下手。
車を只操作する事と
周囲を観察しつつ予測する能力は別物。
免許交付のテストは後者の能力をテストするべき。
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:01:37.11 ID:MPl/Duum0
- >>32
逮捕されるべき案件なのに逮捕されていないのがおかしい。
上級国民の可能性あり
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:16:08.38 ID:jSy8i3G70
- 右折左折は注意不足だろうけど
信号で歩行者がいても黄色から赤に変わったときでも止まらない車が多いし
警察も捕まえないから増長する
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:45:49.48 ID:Xsao7UlB0
- きちょまん
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:17:32.16 ID:0rt7fDa/0
- 老人の中には車や自転車が来ても無視するのもいる
そんな発想はDQNには通用しないのに
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:27:35.19 ID:KGeKdV9w0
- 横断歩道で歩行者を轢くドライバーって、基本、歩行者の所在を確認しようとか考えていないんじゃない。
車が寄って行けば、歩行者の方が勝手に注意して、足を止めるなり、素早く避けるなりするはず、
とでも思ってんだろ。
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:29:54.22 ID:c295Z11S0
- >>12
青信号の前後にさっさと曲がってしまえばいい
年寄りは足遅いから充分すり抜けられる
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:32:59.62 ID:KGeKdV9w0
- >>28
自分なら死角があるかどうか常に気にして、あるとがわかったら必ず徐行するけど、
全く気にならないドライバーもいるんだろうね。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:38:54.19 ID:lxSXZJkC0
- 運転免許証なんて金さえ払えば
もれなくもらえる
半分は知的障害者
道路は基地外で溢れてる
法律は基地外を救う為にある
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:41:26.36 ID:HbwUibEp0
- 高齢者殺処分法が必要
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:42:40.96 ID:/OonJeqx0
- >>12
見てないだけじゃないかw
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:43:21.53 ID:OxHTXP6X0
- 野球のコーチ
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:45:34.53 ID:fatz/d890
- >>35
ペットボトルに入った水とスポンジでブレーキ痕を描く高知県警だしな
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 08:14:08.54 ID:ufr47G0b0
- まぁ こんなの気にしてたら運転できないからな
1人までなら轢き殺しても執行猶予
残機1機あると思って普通に運転してるわ
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:46:44.45 ID:f/N7EKDh0
- 車も非はあるけど老人もなぁ
あの人達って車が来てるのかも確認しないでいきなり道路横切ろうと飛び出してきてある意味子供以上に危ないんだよな
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)