■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】航空機素材の製造技術開発へ 秋田県内2大学と2社、組合設立 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :おさむらい ★:2017/04/06(木) 00:37:26.37 ID:CAP_USER9
- 軽くて丈夫な炭素繊維強化プラスチック素材(CFRP)の製造コストの低減などを目的に、県内の大学と企業が
技術研究組合を設立した。県が2016年度から取り組む産学官連携による事業の一環で、組合が県から受託して
開発を進める。航空機の構造材などへの活用に向け、製造拠点を県内に整備したい考え。自動車や医療福祉など
他分野への応用も目指す。関係者が4日、県庁で会見した。
名称は「秋田複合材新成形法技術研究組合」。3日付で設立した。秋田大、県立大、日本精機(秋田市)
三栄機械(由利本荘市)が参加し、開発事業の運営や知的財産の管理を行う。17年度の予算は約8千万円。
理事長に小川信明・秋田大理事(地方創生・研究担当)が就き、事務局を秋田大に置く。
CFRPは炭素繊維と樹脂を混ぜ合わせた新素材。鉄の4分の1ほどの軽さで10倍以上の強度を持つ。
組合は「熱可塑性CFRP」の製造技術と接合検査装置の開発を目指す。電磁波で発熱する微小金属コイルを
素材に加えて成形する点が特徴。微小金属コイルを用いることで、部材同士を溶解してつなぎ合わせることが可能になり
部材の軽量化にもつながるという。
秋田魁新報
http://www.sakigake.jp/news/article/20170405AK0009/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:48.65 ID:46ezz6hT0
- 今すでにジャップの終わった感すごいけど本当の地獄はこれからなんだよなあ…
「持たざる国」が科学技術の投資も教育への投資も怠ったらなにで戦っていくというのか
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:40:04.29 ID:64hKrsCWO
- 予算が少ない気が
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:47:21.32 ID:93VNLoXS0
- 新素材開発はヘイトスピーチ
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:26.56 ID:ds/Vix260
- CFRPが未だに新素材ってw
何十年前からあると思ってるんや
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:07:23.66 ID:wCfRhzS40
- お、母校だ
まあ材料系じゃないから関係ないけど
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:11:09.98 ID:RzEpivNk0
- . . / ) good! Just do it!
| ̄|/ └┐
| | |
|_|―、_ノ
最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★C2輸送機開発完了! MRJは技術者増員でテコ入れへ
★フォレストライトとテニアン上陸訓練
★いずも 南シナ海で長期活動など海自関連記事
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:02.78 ID:uiY3jpyo0
- 補助金欲しさに大学とつるむけど結局大学のレベルが低すぎて企業が逃げ出すパターン
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:16:14.57 ID:zGC7G0a80
- >>3
そこは日本の伝統なのでどうしようもない
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:40:37.03 ID:zKQYkkB70
- >>2
感性
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:46:13.46 ID:8W771Z790
- 秋田大よりも秋田県立大のほうが評価が高い謎
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:16:04.14 ID:gkTmy2CE0
- チョンが入り込んでいないかだけチェックしろよ。
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:22:37.52 ID:5Np6abOZ0
- 次世代戦闘機に採用
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:02:55.45 ID:QN0Rkfi70
- 東レは韓国で炭素繊維を作ってる
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:04:13.34 ID:GM/CiqU90
- 日本の大学は間抜けだから機密全部流失するぞ
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:27:26.71 ID:ratjfVVy0
- >>2
教育予算少ないのの影響は大きいね。
ジワジワと効いてくるから。
しかもゆとり教育という間抜けな政策。
文科省の役人は天下り先と保身ばかり考えてるし。
なんとかしないと確かに日本は終わる。
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:23:21.10 ID:0luy3VUp0
- これも軍事転用できるからやめた方がいいよね
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:28:54.89 ID:UC/yeis/0
- >>17
え? なんで?
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★