■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】養育里親、男性カップルを大阪市が全国初認定 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :イセモル ★:2017/04/06(木) 00:04:55.77 ID:CAP_USER9
- 虐待などにより親元で育てられない子供の養育里親について、大阪市が男性カップルを認定したことが5日、市への取材で分かった。厚生労働省は同性カップルの里親認定について「聞いたことがない」としており、全国初とみられる。
大阪市によると、昨年12月、市内在住の30代と40代の男性を養育里親と認定した。市は、養育する子供については詳細を明らかにしていない
下記が引用元になります|ω・)
https://mainichi.jp/articles/20170406/k00/00m/040/154000c
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:25.68 ID:LsFGXngi0
- アッーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:46.68 ID:TRRX91Xb0
- 地獄
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:06.07 ID:ejQURouj0
- 子供かわいそう。マジでかわいそう
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:07.98 ID:g9CsHFQf0
- なんでやまた維新の仕業か
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:40.08 ID:LOIWqcWf0
- いきなり人生ヲワタ・・・・Orz
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:40.93 ID:Ej+4XvKy0
- いやこれが一番の受け入れ先だろう
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:50.99 ID:gB0otlZ00
- 養子が女性なら〇Pもあるな。
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:54.57 ID:rS3k4uyW0
- 子供が虐められるだろ。子供は選ぶ権利ないのか?カワイソ
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:19.53 ID:rEW8xYkN0
- 吉本ばななの世界が訪れたなあ
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:54.12 ID:O9hLWaMk0
- ロリコンはホモになれば幼女監禁し放題じゃん
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:18.80 ID:Xu6EKkLq0
- 生まれた時から地獄
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:30.13 ID:Q/t4XvVu0
- その内悪用されるな
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:46.74 ID:6u7yjGI40
- 子供がかわいそうすぎ。
変態性癖のカスカップルの自己満足に使われて・・・。ほんと気持ち悪い。
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:47.21 ID:dvCyH8Gv0
- 汚いカップルだなぁ
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:08.82 ID:yJKCLU8K0
- >>13
誰にだ?
在日韓国・朝鮮人数ランキング
1大阪府 113,408人
2東京都 96,099人
3兵庫県 46,086人
4愛知県 34,744人
5神奈川県 29,855人
ttp://todo-ran.com/t/kiji/11618
2015年の法務省在留外国人統計
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:11.01 ID:MC6zdUcD0
- 子の福祉に反する
里親っていうそもそも特殊なケースに両親が男とか鬼畜の所業
子供が可哀想だからやめろ
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:39.52 ID:VzlNNncB0
- で、男の子が引き取られたのか ?
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:15.94 ID:gQ0OKryz0
- 男性同士のカップルってことは結婚してないってことだろ?
ただの恋人同士でも里親になれるってことになるけどええのか
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:21.59 ID:xJLar4v70
- 掘られる確率が二倍じゃねえか
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:25.18 ID:rEW8xYkN0
- 子供が幸せならいいんだよ
だいぶ幸福に育つんじゃないの
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:39.54 ID:VzlNNncB0
- >>7
男の子が引き取られる・・・将来ホモに
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:44.11 ID:J7/2Kp5E0
- 良いと思う
経済力と子を養育する意思のある親に
後ろ盾を求める子
win-winだ
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:46.37 ID:rmyzBhyR0
- 施設へもどしてやれよ
男同士でしゃぶり合ってる光景を見て自殺する前に助けてやれ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:04.90 ID:oH1yVc410
- せめて子供が12歳程度になったら養子縁組の棄却申し立てが出来るように認めてほしい
でないとかわいそすぎる
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:57.82 ID:VzlNNncB0
- >>24
子供が、2人からしゃぶられる姿しか想像できんわw
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:58.67 ID:ZEXA4ass0
- お維新になって、大阪市政は狂ったのかなw
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:08.40 ID:89fofgqj0
- 子供の将来考えると微妙だな
強力なイジメの原因を内包しとるし
そもそもまともに育つのかな
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:13.82 ID:jRB7zrMw0
- これはキモいわ
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:52.15 ID:ieESLd1W0
- 日本よ、これがポリコレだ。
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:54.27 ID:otXEOMpR0
- 大阪に日本の常識は通じない
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:54.50 ID:d8od/OGI0
- マジで気持ち悪い
大阪に原爆落とせ
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:14.69 ID:BTYYBkK80
- 子供の意見はきいたのかな
なんか子供がいたたまれない
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:23.16 ID:mCHekrO70
- 虐待されて育つよりは
男二人で稼げば経済的に余裕あるしな
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:46.59 ID:adPeOeVp0
- 子どもが可哀想過ぎる
この子には成人後にこれを認めた権力者を訴追できる権限を与えるべき
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:38.86 ID:JhLWhc+p0
- 犬公方みたいなものだろ
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:51.80 ID:ZifFWfCY0
- ポジチャイルド
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:59.64 ID:vDMCGv030
- 生涯未婚率どうこうのスレでギャーギャー配偶者不要論を唱えてるクソ独身者たちはこのカップル見習うべき
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:08.89 ID:pzpfCvlL0
- ねこなのー
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:41.47 ID:cLEQDiSk0
- 勝手だね。
子供を育てたければ困窮家庭に養育費援助すりゃいいのに、
あくまで「家庭」を持つことにこだわって、
自然には絶対持てないありえない子供を欲しがる。
これは平等とかそう言うもんじゃない。
単に欲望の肥大化。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:42.66 ID:JhLWhc+p0
- >>33
里親制度って、子供のためのものじゃないよ
キリスト教文化の悪しき習慣
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:43.71 ID:O7BnAF1b0
- ゲイが身を助ける
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:44.84 ID:t2L4RNYa0
- >>25
養子は全く関係ねえ
里親制度ってのは別に親子になる訳じゃなく
親や保護施設の代わりに育ててくれるってだけの制度
国から金ももらえる
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:51.37 ID:adPeOeVp0
- 大阪市は民事上の責任を取って金を払えばいいが
市長以下局長部長課長係長全員刑事告発を受けて
牢屋にぶち込まれるべき
公訴時効停止20年な
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:53.80 ID:Xr9Tdbsi0
- これ確実にイジメられるぞ
ゲイの権利を優先して子供の事は無視した形
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:04.96 ID:TMn6R4sf0
- 男の子を預けるのも女の子を預けるのも心配が二倍じゃねーか
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:32.00 ID:9w8qPSyv0
- >>40
あなたの言い分では先天的に子どもが望めない異性カップルが
子どもを欲しがることも欲望の肥大化になるんだろうね
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:37.33 ID:CUNJUYeM0
- 雄野郎ワッショイ!臭えぜワッショイ!
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:22:17.19 ID:JhLWhc+p0
- >>47
それはその通りだ
実際に米国で様々な問題を起こしている
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:17.49 ID:EUClYFVV0
- 里親制度は悪くないと思うけど同性カップルはダメ
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:32.17 ID:0uM4wQV70
- 維新信者やけど、これはアカン。
吉村市長の方針とは違うやろ?
これ止めろや。
>>1の記事も詳しい経緯が書かれてないがな。
こういう時は、クソ左翼職員が勝手にやって維新に責任かぶせるパターンや。
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:35.27 ID:NLC2jC0M0
- 子供が可哀想だ
子供はおもちゃじゃないんだぞ
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:41.41 ID:ryVOv06W0
- >>33
行き先には子どもの意向も反映されてる
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:48.02 ID:PHt5WLUS0
- >>45
ゲイカップルが子育てするなら
都心部に決まっているよ。
そこには外国人の子供やシングルマザー、
しかも母は外国人、みたいな子供が
たくさんいるんよ。
ゲイカップル程度で驚きゃしないさ。
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:53.45 ID:X5xFPAqO0
- これは面白いな
大阪のこういうところは好きだわ
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:35.50 ID:lhWsQwRR0
- LGBT運動なんてやってると、確実におかしなのが出てくる
アメリカの団体のキチガイっぷり見てればよくわかる
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:37.05 ID:2EKFSl4X0
- きんもー
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:47.36 ID:0kRqwwp50
- >>47
そりゃそうだろ
無理なものは無理ってのを受け入れられず入手不可能なものを望んでるんだから
それが良いか悪いかは別問題だけど
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:49.64 ID:Xd2/ZLm70
- 引き取られる子供が男の子だった場合
子供はノーマルに育つのか気になるな
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:56.32 ID:hnZmXcRm0
- 養育里親って、ひとり受け入れるとかなりな費用をもらえるよね
自宅の改修費用、PCの購入費用他、んで月に9万円だっけ?
悪用されるよね
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:07.96 ID:9C5OImgj0
- 家族が増えるよ
やったね、たえちゃん
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:10.06 ID:ryVOv06W0
- >>51
>大阪市では、里親希望者はこども相談センター(児童相談所)に申し込み、面接や制度の仕組み、心構えなどを理解する1週間程度の研修などを受ける。
>その後、有識者らの社会福祉審議会に諮問し、最終的には市長が認定する。
どこ読んだんや
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:15.28 ID:9w8qPSyv0
- >>49
なるほど
では里子に出される子どもが必ずしも原因が困窮によるものではない
例えば虐待によるものであるという事についてはどうお考えで?
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:26.43 ID:tDS6SKxS0
- 子もホモになって三角関係に
BLだとよくある設定なのか?
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:29.09 ID:PHt5WLUS0
- >>55
ゲイカップルは案外、うまく
子育てしそうだ。
嫉妬深いことを除けば、女性より
家事、育児はうまいだろう。
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:31.36 ID:HVxtrDhM0
- 里親制度だって、米国じゃかなり酷くなっているぞ
本当に所得に余裕があって、教育も受けさせられるような特殊な事例を除けば、
幼児虐待、性的暴行、たらいまわし、酒代欲しさに孤児を引き取る
米国の場合、施設も酷いところが多いので、ある意味仕方なくやっているが、
どちらも酷いことには変わらない
里子に出された人は、運頼みで生きていくことになる
それでも星人までサバイバルできればいいだろうというのが、
米国のキリスト教の考え方
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:59.59 ID:UR+i0acY0
- 子供には優しい母親の愛情が必要不可欠だと思うけど、ほも二人に子供育てさせるとか何考えてるんだ?
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:04.54 ID:0uM4wQV70
- >しかし、厚労省ガイドラインでは里親希望者の要件について、同性カップルかどうかは定めておらず、同省家庭福祉課は「ガイドライン上、同性カップルでも里親を希望することは可能」とする。
ニュースサイトで読む: https://mainichi.jp/articles/20170406/k00/00m/040/154000c#csidx118a7dd8bab58d19d744e63172c2f7f
Copyright 毎日新聞
やっぱり、売国奴自民党政府が犯人やんか。
ホモカップルが里親に申し込みしてきたら地方自治体は断られへんやん。
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:07.04 ID:cLEQDiSk0
- >>47
>あなたの言い分では先天的に子どもが望めない異性カップルが
>子どもを欲しがることも欲望の肥大化になるんだろうね
いいや。「自然には持てない」と言う点が重要。
男女が結婚して家庭を持っていたらOK。
自分の子供を欲しかったけど持てなかったってことだから。
でも男どうしは人類発生以来、自然に子供を産んだ事はない。
それが子供を持つのは極めて反自然。
反自然とは、すなわち人間の欲望の肥大化だよ。
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:33.87 ID:HVxtrDhM0
- >>66
×星人までサバイバルできればいいだろう
○成人までサバイバルできればいいだろう
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:09.10 ID:0uM4wQV70
- >>62
すまんな。
ちゃんと記事を読んだら売国奴自民党が犯人やとわかった。
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:11.49 ID:NLC2jC0M0
- 授業参観には、ホモ2人がそろって学校にやってくるわけ?
子供がどういう目でみられるかは
ホモ2人が一番わかってるだろうに
なんで何の縁もない子供に、自分らのエゴのために
無用な重荷を背負わせるのか
こういう自己中心的で子供の気持ちを考える事の出来ないホモ2人が
親代わりできるとは思えない
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:14.34 ID:0uM4wQV70
- また、こういうクソホモは大阪で申し込みしよるんやな。
マジでクソだ。
ますますホモが嫌いになった。
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:41.66 ID:z+YAswHq0
- キモさナンバー1大阪民国
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:00.64 ID:0uM4wQV70
- あああああああああ!!!
反吐が出る!
差別?
知るかボケ!!!
テメーら敵じゃ!!!
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:57.26 ID:7I34JWnq0
- まずは同性同士の結婚を認めないと、これは合理的に成り立たない
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:01.70 ID:9w8qPSyv0
- >>72
お前んとこは授業参観に両親が揃って来てたんだな
ある意味それは愛されている証拠かもな羨ましいぞ
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:17.30 ID:HApF5d7W0
- このくらい主張ができるから法や行政、他人の人生すら捻じ曲げてでもと思うんだろうな。
俺には真似できそうにない。
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:37.71 ID:4JG9pYfm0
- やめろよ・・・・子供が更に可愛そうだろ!!!!!!!!
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:02.61 ID:0uM4wQV70
- マジで、さっさと道州制にせなあかんわ。
売国奴自民党支配のままやったら日本中がメチャクチャになる。
せめて、売国奴自民党支配に反抗する地方だけでも生き残らんと。
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:05.21 ID:pc46K6fr0
- 養子とれるようになったら男の子を引き取って絶対ゲイに育てる
と書き込んでたホモを以前見かけたぞ
ゲイに偏見のないように育てるとかならまだわかるんだが
ゲイに育てるって正直どうかと思う
ってかどうやるんだよ?
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:25.28 ID:pc46K6fr0
- これ凄く危ないと思うのが
結託したロリコンがホモップルを装って女児を引き取り色々やりそうなところだよ
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:25.89 ID:AVN/9qYC0
- うわ…
かなり性格や価値観がねじ曲がって育ちそうだな
片親のほうが断然まし
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:32.12 ID:0uM4wQV70
- >>78
ホモって人間的にそういう部分がおかしいよな。
ただホモなだけならこれだけ嫌われたりしねえと思うんだよ。
人間的にもやっぱ異常な奴が多いんだよ。
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:34:05.60 ID:CdJc1O2j0
- で、養育される児童は男の子なの?女の子なの?
というか、大阪市はなんでこういう社会的合意が存在しないことに手を出すわけ?
結局、どこまで性的少数者の法的権利を認めるかだが、「全ての性的少数者を満足させる」ことは不可能だろう。
「すべての少数民族の言語も公用語化すべき」という主張が、現実的には実施不可能なのと同様だ。
以下のどこまでを認めるのか。
01)同性愛者の結婚
02)同性愛者夫婦が子供を持つこと(子供と血縁関係がある場合。連れ子、人工授精・代理母出産等)
03)同性愛者夫婦が子供を持つこと(子供と血縁関係がない場合。養子等)
04)15歳以下の女性/男性との婚姻/性行為。いわゆるロリなど。
05)近親婚のうち、同性同士の場合(同性愛者はお互いの子を出産できないので、子の遺伝的異常は回避できる)
06)近親婚のうち、異性間の場合。
07)オープンマリッジ。夫婦が互いに第三者と性的関係を持つのを認める。
08)重婚のうちバイ・セクシャル婚(バイの人が、同時に男性パートナーとも女性パートナーとも結婚できる)
09)重婚のうち一夫多妻、一妻多夫。ポリアモリー(複数愛)。
10)重婚のうち多夫多妻・乱婚
11)不倫(もし重婚が認められるのなら、不倫は「別のパートナーと重婚に至るまでの婚前交渉」)
12)死姦
13)動物姦
例えば、4を認めないのなら、3も認めにくそう。
「子供は判断能力がないから保護すべき」が理由だから。
また、8〜11も、「弱者保護」という法律の根源的目的にぶつかってくる。
財産分与とか養育費とか子の法的立場・認知がどう処理されるのか?
婚前交渉と重婚を認める限り、11のように不倫は離婚の理由にできなくなるが、それでいいのか?
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:34:11.78 ID:Fsrij/zQ0
- 子供が中学生になる前に子供に拒否権あげて欲しいわ
確実に虐められるよ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:34:32.04 ID:O9hLWaMk0
- 本当にゲイカップルなんだったら幼い男の子なんか与えたら餌食になるだけだろ
だったら女の子でって言っても、ゲイを装ってる変態ロリかもしれないしさ
どっちにしろ問題だろ
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:34:49.98 ID:NLC2jC0M0
- >>78
だねえ
自分たちのホモを肯定するために、子供の人生を捻じ曲げる…
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:34:59.43 ID:AtG9SYqT0
- 子どもはLGBTの自己実現の道具じゃないんだから…
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:19.53 ID:VWa6XYgq0
- 腐女子が喜びそうだな
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:35.04 ID:9w8qPSyv0
- >>87
とすれば現行の里親里子制度も問題を孕んでいるわけだけど?
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:42.02 ID:7I34JWnq0
- >>81
俺のいとこは養父と幼女との間にできた子どもだがwww
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:47.99 ID:/K8lTCnP0
- ホモって温泉もトイレもノーマルとは別になってない
はっきりした身分が確定してないまま、子供を巻き込むつもりか?
大阪は同性愛を認めたのなら、今すぐトイレ、風呂、更衣室など、
同性愛者専用のつくれや!!!!
- 94 :名無し:2017/04/06(木) 00:36:04.58 ID:+GNJnZGE0
- ルール作りもないままに実験するのか。
悲しい話だ。
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:24.49 ID:8Oz6RKsj0
- > 虐待などにより親元で育てられない子供の養育里親について、大阪市が男性カップルを認定したことが5日、市への取材で分かった。
無垢な子供をホモに任せるなんて..それこそ、虐待だろ。
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:27.51 ID:NKubiaL/0
- 子供が大きくなったらビックリするぞ
絶対いじめられる
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:27.74 ID:UvJyjluA0
- >>47
ドヤ顔してるけど、それまさにその通りですがな。
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:46.62 ID:X3+C0fvR0
- >>1
自分達だけが苦難の道を歩むのは勝手にしやがれだけど
他人をエゴに巻き込むな
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:57.92 ID:K1kDBitP0
- こんなん学校で絶対いじめられるね
いじめの標的にならない訳がない。
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:59.10 ID:LOc4RS5I0
- エルトン・ジョンみたいな金持ち有名人ならいいかも知れんが、一般人だといろいろと問題が出て来そう
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:18.96 ID:TMn6R4sf0
- >>77
こないだ小1の子供の授業参観に行ったら、両親共にきてたとこも多かったけど、爺婆まで揃ってるうちもちらほらあったぞ
少子化が極まってきたわ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:38:09.92 ID:ltvDn2Pw0
- 偏見ですらない野次ばかり
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:38:13.64 ID:c0/TvtYd0
- >>4
これ。
俺なら成人したら速攻で縁を切るな(笑)
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:38:27.26 ID:hAjqUVSP0
- 子どもがホモの慰み物になって
役人が
「こんなことになることは予想できなかった。
我々に責任はない」
っていう将来に100000ペリカw
- 105 :リッシェル相模原 ◆viM5pjX/dc :2017/04/06(木) 00:38:38.11 ID:4STs4S/b0
- 地元紙の記事だと、子供は8歳の女児
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:38:41.67 ID:HVxtrDhM0
- >>72
さあ!新たな同和制度の誕生です!
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:39:38.85 ID:iICV6CZN0
- 養育里親って、親戚の子を引き取るケースが多いから
そういうのじゃないの?
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:39:38.93 ID:lxSXZJkC0
- チョコレートドーナツだっけ?映画あったね
ホモカップルが里親になった子どもは、愛のある家庭で本当に幸せだったんだけど、
理解のない人達が子どもとカップルを引き裂いたわけ。
すると子どもはその親たちを探し求めて施設を抜け出し橋の下で凍死してたという映画。
ホモでもちゃんとした人なら子どもは幸せだと思うんだけど、ちゃんとしてるしてないは外からは分かりにくいから、難しいよね。
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:39:39.09 ID:Yh+YPJBh0
- 釜掘られるのかな
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:40:02.31 ID:bzH4WBn80
- >>92
君の伯父さんだか叔父さんはロリコンなの?
幼女に手を出すとは!
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:40:12.95 ID:wAR98PfK0
- こういうの足がかりに正式に男同士結婚させろと押し切ろうとしそう
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:40:22.56 ID:/K8lTCnP0
- >>87
なるほどな
ロリコンが二人でゲイと申請したら
幼児を養子に出来る訳か!! ロリにはいい突破口だよなーWWW
さすが大阪 人間の住む街じゃないな
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:40:35.05 ID:VzlNNncB0
- 子供は絶対にまともには育たん。
かけても良い
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:40:38.73 ID:ryVOv06W0
- >>105
こっちの記事だと「10代の少年」となってる
>2人は2月から、市側に委託された10代の男の子を預かっている。厚生労働省は「同性カップルを認定した事例はない」としており、全国初とみられる。
https://this.kiji.is/222372905844000252?c=39550187727945729
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:40:43.07 ID:Xr9Tdbsi0
- 1、イジメられて自殺まで追い込まれる
2、反抗期になったら里親に反抗し刺す
3、里親に生虐待される
4、自分の意見を言えない世間で言うおとなしい良い子になる
現在考えられるのはこの4択
どのみち反抗期はくるからここが運命の分かれ道だと思う
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:40:43.97 ID:rPGZ/4Je0
- >>100
そもそもキリスト教文化圏でもあまりうまく行っていない里親制度が、
日本に根付く可能性は限りなく0に近い
というか、西洋文明を潰していく政策の一つではないだろうか?
経営では否定され、政治で否定され、教育で否定され、
最終的に社会全体から排除される
特にリベラルだから日本人に受け入れられる可能性は全くない
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:41:06.44 ID:Tudg3OKN0
- 子供の気持ちを最優先に考えて、その子供がいいというならいいとは思う
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:41:10.70 ID:VzlNNncB0
- >>105
ホモのカップルを装ったロリコンだったら、この娘、終るな
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:41:16.95 ID:/evOPoTv0
- これはダメ
里親も養子も絶対やったらダメ
子供が不幸になる
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:41:24.79 ID:rEW8xYkN0
- >>105
意外と幸せそうだな
女児が成長してどっちかに惚れなければ
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:42:02.07 ID:VzlNNncB0
- >>114
3Pで、毎日3人でチンコしゃぶり合っていそうだなw
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:42:14.51 ID:Yh+YPJBh0
- 同性愛と幼児性愛の区別付かないんだが変態に授けて大丈夫なのかこれ
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:42:40.34 ID:hAjqUVSP0
- 役所がいかに無責任で自分の保身しか考えてないかがよく分かる。
ホモが養親を希望してきた時点でまともな常識があれば却下するのが
当たり前だろう。
ところが毛唐の顔色気にして
「ホモ・レズ人権キャンペーン」
を国を挙げて始めたから
「この子どもの将来なんか知ったことか、自分たちがホモから
差別主義者ニダ!と糾弾されるのが怖い」
という自己保身だけで認定してしまった。
これからペドホモに子どもが血祭りに挙げられる事件が続出するだろうな
大阪市の木っ端役人は万死に値する。
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:43:03.57 ID:ZOJIDcJl0
- 里親って言っても普通養子なんだから、
普通養子なら男性2人親とか女性2人親とか普通に多いけど
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:43:17.14 ID:4ly2/r9C0
- ほんとにカップルで子供が育てたくて里親になるならいいけど
いたずら目的とかだったら怖い
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:43:36.23 ID:mLN54jAi0
- 人口1千人あたりの犯罪発生件数ランキング 【出典】刑法犯認知件数(A):2011年
刑法犯認知件数の内訳として、
殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯の認知件数に
分類して都道府県をランキングしています。
★都道府県 ★人口1千人あたりの犯罪発生件数 ★刑法犯認知件数
★1 大阪府 17.51件 155,206件
*2 愛知県 16.05件 118,963件
*3 福岡県 14.48件 *73,421件
*4 京都府 14.34件 *37,810件
*5 東京都 14.17件 186,432件
*6 埼玉県 13.93件 100,253件
*7 兵庫県 13.70件 *76,532件
*8 千葉県 13.35件 *83,010件
*9 茨城県 12.95件 *38,447件
10 岡山県 12.27件 *23,872件
11 岐阜県 12.13件 *25,230件
12 三重県 11.98件 *22,215件
13 栃木県 11.49件 *23,067件
14 愛媛県 11.29件 *16,156件
15 和歌山 10.93件 *10,954件
16 高知県 10.47件 **8,007件
17 群馬県 10.45件 *20,981件
18 滋賀県 *9.75件 *13,762件
全国平均 *9.66件 *31,506件
19 佐賀県 *9.59件 **8,150件
20 静岡県 *9.54件 *35,900件
21 奈良県 *9.51件 *13,325件
22 神奈川 *9.47件 *85,659件
23 香川県 *9.24件 **9,198件
24 広島県 *9.07件 *25,937件
25 北海道 *8.95件 *49,263件
26 沖縄県 *8.90件 *12,403件
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:43:36.87 ID:4bqDtpa30
- このカップル、テレビで特集されてたかも。
弁護士同士でちゃんとした人っぽかった。
大切にしてもらえると思うけど、違ったらごめん
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:43:37.69 ID:v3zU81uv0
- 自分はゲイだけど、この里子は義両親のせいで絶対いじめられると思うから、この子の事をおもったら
引き取るなんて絶対できない。
里子がかわいそう。
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:43:43.71 ID:VzlNNncB0
- >>124
普通はまともな両親でない場合は、審査で落ちる
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:44:09.39 ID:rPGZ/4Je0
- >>117
そんな里親制度って、存在しないよ
100%親の都合
それ故殆どの場合、子供が不幸になる
良い里親もいるけど、大抵は合わなかったり、
虐待されたり、いろいろ問題が起きる
そもそも里子自体も「親ではない」と考えて付き合っている
里子が本当の親に会いたがるのは、日本も欧米も同じ
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:44:37.65 ID:J7/2Kp5E0
- もっと里親が浸透すればいいと思う
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:44:39.55 ID:mLN54jAi0
- チョンの虐待目的
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:44:48.98 ID:hAjqUVSP0
- マスコミもこんな記事書いて恥ずかしくないのかね
無責任も甚だしい
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:44:51.21 ID:Xo4LeCxI0
- >>108
ホモに引き取られた結果が凍死かー
つまり愛のある普通の夫婦に引き取られるのが一番幸せってことだな
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:44:55.91 ID:303iyHvy0
- 盛男(モダン)・ファミリー
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:45:18.72 ID:xUMffRXO0
- そりゃ男と男じゃ養子しかないだろうが子供の身になって考えたらあり得ないだろ
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:45:24.79 ID:rPGZ/4Je0
- >>133
朝鮮人だから
恥も外聞もないでしょ
日本が潰れればいいと考えているから
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:45:39.61 ID:r6sUt+4F0
- >>124
養子里親じゃない
一時的に預かる養育里親
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:45:41.66 ID:/evOPoTv0
- >>127
肩書きはこの場合関係ない
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:45:57.07 ID:HPWw+TiT0
- 里子はやはり男児なんだろうか?
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:13.11 ID:lz2KMq030
- まじかよ 大阪オソロシス
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:14.31 ID:0uM4wQV70
- >>112
だから、売国奴自民党の仕業だっつーの。
ホモが日本全国どこで申請しようがOKになってんだよ。
そうやって大阪だけの問題のように吹聴する売国奴自民党信者がこの国をこうやって腐らせてんだよな。
だろ?
事実だから言い返せねえよな。
クズが。
また、こういうホモはお前らと同じ思考してるから、わざわざよりによって大阪で申し込みしやがるんだよな。
嫌がらせ目的で。
クソが。
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:15.99 ID:VzlNNncB0
- これが認められたら、ロリコン男が二人で共謀して、幼女の里親になるケースが増えそうだなw
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:18.80 ID:/evOPoTv0
- >>129
里親は審査甘くてお金もらえるからトラブルも多いらしい
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:20.11 ID:t2L4RNYa0
- >>127
忙しそうだが誰が育てるんだろう
里親制度調べた事あるけど基本専業主婦家庭に限ってたけどなー
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:20.41 ID:/K8lTCnP0
- >>114
ホモが十代の男の子を預かっていいなら
独身男が女子中学生を預かってもいいよな? 何が違うんだ?
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:22.59 ID:lZLa9+Hj0
- 育ての親がホモって嫌すぎるだろwwwwww
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:40.37 ID:Tudg3OKN0
- 里親ってまるでペットを飼うみたいだな
メリットあるの?ビジネス?
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:44.52 ID:Yh+YPJBh0
- 変態に里子差し出すとかどういう審査基準なのか気になる
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:46:58.34 ID:w9I3vtc10
- 大阪アッー!
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:47:30.31 ID:0uM4wQV70
- >>143
増える増える。
人身売買目的も増えるぜ。
この制度って、男女のカップルの場合は婚姻関係が前提だろ?
普通の一般人の方が縛りがキツイとか狂ってるぜ。
売国奴自民党。
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:47:31.53 ID:jTHIfPqF0
- 虐待から逃れたと思ったらwwww
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:47:47.49 ID:Ng/8fz2t0
- 普通に男女の夫婦でも、年齢とか収入とか条件厳しいんじゃなかった?なんで??
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:47:50.03 ID:oSFte5ET0
- こりゃまた随分と先進的だな
ホモ2匹がパパになった
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:48:12.89 ID:9w8qPSyv0
- >>146
あなたにパートナーがいて里子を引き受ける責任があるならば
良いんじゃない?何も違わないよ
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:48:17.24 ID:HPWw+TiT0
- >>127
あー、あの人たちか。
LGBTスポクラ裁判とか、一橋アウティング裁判とかあまり良い印象ないな。
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:48:22.39 ID:VzlNNncB0
- まだ、女二人のレズの夫婦のほうが、子供にとって安全だよ
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:48:49.99 ID:gngoy1a60
- 気持ち悪い
これを容認できる大人達がただただ気持ち悪い
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:48:52.14 ID:wAR98PfK0
- 自分らが勝手に引き取っておいて
子供と共に差別と闘うとか意味不明な大義名分持ちそうだよなあ
確実に不幸になるとは言わないけど、並の人生は送れない状況にはなるよな
ハッテン場に通うだらしない下半身のゲイではない事を祈るばかりだ
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:48:55.69 ID:oSFte5ET0
- パパと一緒にお風呂入ろうな
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:48:57.70 ID:0uM4wQV70
- >>153
こういう売国奴自民党の腐った制度のパターンだよ。
一般人の方がハードルがキツイってな。
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:49:23.87 ID:HPWw+TiT0
- >>143
それ思った。
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:49:25.17 ID:elNEwkC50
- ホモの巣
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:49:27.32 ID:TKTumd2N0
- 里親のゲイカップルが盛ってるの見てしまったらトラウマものだな
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:04.08 ID:YHiGiGUg0
- >133ども
お前らと異なる意見を持つ日本人に対する在日認定を真に受けたら日
本の人口の何割が在日人口になるんだろうなあオイコラ
つーか思い上がりやがるのはやめやがれお前らだけが日本人じゃねぇ
ーしなぜお前らを否定することがイコール日本をつぶれればいいとい
うことになるんだっつーのそもそもお前ら愚かな一部の日本の面汚し
どもを否定することこそが日本の為になりこそすれ日本がつぶればい
いという考えにはどう考えてもならねぇーんだよ
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:05.29 ID:AtG9SYqT0
- >>127
弁護士同士で昼間とかどうするの
里親なら結構難しい子多いだろ
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:07.06 ID:XCc1NCgB0
- これはゲイを装った悪用事件が起こるな
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:07.87 ID:ceTJboo50
- アッー!アッー!
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:08.54 ID:3zj1R1K60
- 男性のように繊細で優しくて大らかで空気が読めて強い心を持った女性と、俺は付き合いたいもんだね。
そんな女もはやどこにもいないもんな。
そんな俺は独身。ぜんぜん天国。
アホ女ならノーセンキュー。そんなもん風俗で十分。
現代の女は高級ラブド以下w
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:15.22 ID:VzlNNncB0
- 大阪に比べたら、子猫の里親審査のほうがずっと厳しい
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:24.51 ID:VGBDfTJz0
- ゆくゆくは養子縁組して両方の財産貰えるとかあるのかね
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:25.08 ID:mLN54jAi0
- 大阪市って本当イカれてるなそりゃ誰も住みたくないわ
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:28.05 ID:CalYFGkD0
- 里子が男児なら心配だな普通は女児だと心配なのにこの場合は逆
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:50:46.28 ID:mcQ8q1FU0
- 小さい子ならかなり問題だけど、中学生以上で
自分でホモカップルでもいいと思って里親になったのならそれもありかもな。
ホモカップルが里親になるデメリットより
誰かが里親になってくれるメリットが
その子にとって大きいと自分で判断できる年なら。
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:06.66 ID:dTcZEJal0
- アメリカとかヨーロッパならばいいだろうけど日本では駄目だろうな
同性愛と言うものの根本的な受け入れが出来ていない
外国では移民制度などがあり、嫌だろうが自分と違う文化が流入してる
日本はいい意味で島国根性なので、他の文化を取り込むことは出来ても
受け入れることは出来ない人種であり、おそらく学校でのいじめは不可避
いじめか、いじめを避けるため過保護になるかのどちらかだろうな
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:08.81 ID:ZNQH43Pe0
- これゲイカップル装って女児引き取って性虐待とか絶対無いと言い切れるの?
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:12.02 ID:wO5KJeSA0
- 子供が男児でも女児でも危険そう
今の時代何でも権利権利騒いだもん勝ち
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:12.85 ID:ARjiU7F60
- 有名なゲイカップル弁護士のとこにひきとられるのか、どうなんやろな
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:14.64 ID:0uM4wQV70
- >>172
日本全国共通の制度だよバ〜カ。
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:15.58 ID:HPWw+TiT0
- 同性婚は本人良ければいいんじゃね?と思うが、子供を育てるとなるとちょっとなあ。
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:16.87 ID:VzlNNncB0
- >>127
ホモでチンコしゃぶり合っている人間が、ちゃんとしているだと ?
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:46.74 ID:zT19x2Do0
- シングルマザー(笑)よりよっぽど応援できる
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:55.25 ID:VzlNNncB0
- >>179
他の地域ではまず審査が通らんわw
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:59.20 ID:r6sUt+4F0
- >>146
Q:独身なのですが、里親になれますか?
A:子どもを育てたいという強い愛情があれば、また一定の要件を満たしていれば里親になることはできます。
単身の場合は、学校の先生や保育士など児童に関わる職業の経験がある人や、その仕事をしている人など、児童を適切に養育できる経験や知識があると認められる人が望ましいですが、児童相談所にご相談ください。
http://www.zensato.or.jp/satooya/qa/
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:00.44 ID:isH7TWdu0
- 養子にされる子可哀想
男の子はやめた方がいいよね
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:01.18 ID:oSFte5ET0
- 完全に政治利用されるな
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:06.55 ID:/K8lTCnP0
- ホモに育てられた子供なんて、自分の子供を近づけたくない
その子の家に遊びに行くとか寒気するし
その子もホモに影響受けて頭おかしくなるの判り切ってる
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:16.71 ID:4ly2/r9C0
- ホモって女が嫌いとか聞くけど女児に嫉妬しだしたりしないんだろうか
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:20.39 ID:zCU8OC5M0
- 里子の子が既に同性愛者とかトランスジェンダーだと自覚してるようなケースだと環境はよさそう
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:25.67 ID:ST3piRkO0
- >>176
それやりたいならわざわざゲイカップル装わずに
普通に男女のカップル装って申請した方がいいだろw
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:33.14 ID:GwSsytp90
- 初摘発かとおもったら・・・
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:35.74 ID:ARjiU7F60
- たしか京都大学と大阪市立大のロースクールでたホモ弁護士カップルだよな
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:42.49 ID:HPWw+TiT0
- >>174
掘られる覚悟で里子に??
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:46.07 ID:uC35tRk1O
- 北本いじめ棄却の舘内比佐志・杉本宏之・後藤隆大3 [転載禁止]・2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/court/1435935106/
1:07/03(金) 23:51 Uwxdyw0r0
「中1自殺」両親の請求棄却した舘内比佐志裁判長、杉本宏之裁判官、後藤隆大裁判官
埼玉県北本市の市立中学校に通っていた長女が自殺したのは学校でのいじめが原因として、
会社員中井紳二さん(62)夫婦が市と国に計約7600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は7月9日、請求を棄却した。両親は控訴の方針。
舘内比佐志裁判長は、同級生から「きもい」と言われたり、げた箱から靴を落とされたりしたことは認定したが、
「一方的、継続的ではなく、自殺の原因になるようないじめがあったとは認められない」と判断した。
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:05.50 ID:nheHZZWzO
- これ別れたらどうすんの?
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:10.62 ID:wAR98PfK0
- 両方弁護士なん?
なら世話は誰がするの?家政婦?
家政婦が育てた子をドヤ顔で「ゲイカップルでも子育てできるんです」とか言うのか?
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:13.00 ID:0uM4wQV70
- >>178
弁護士なのか?
完全に政治目的じゃねえか。
わざわざ大阪を狙って申し込みしやがって。
もし、断ったら訴訟で大騒ぎだったんだろ?
売国奴自民党がホモOKなんて制度にしておいて、狙うは大阪。
何なんだ?
これが美しい国日本か?
腐敗臭しかしねえぞ!!!
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:19.86 ID:FrXruwOz0
- 大阪に近寄らない理由がまた一つ増えた
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:27.68 ID:dTcZEJal0
- 例えばそのホモの夫婦に障害を持ったことでも
養子として受け入れますかと問えばいい
嫌だと言ったら、結局そういうこと
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:44.05 ID:iJFgBBuQ0
- この男性カップルのどっちかと子供が血縁関係にあるから認めたのでは?
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:44.75 ID:AtG9SYqT0
- >>156
一橋アウティング裁判ってどうなったの?
なんか一方的なやり方で引いた覚えがあるが
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:51.15 ID:L5sLUfH+0
- 傷ついた子をどこまで鞭打つねん
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:54.12 ID:HPWw+TiT0
- >>185
男児も危険だが、ホモカップルに育てられる女児というのもなあ。
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:54:04.98 ID:/K8lTCnP0
- >>184
へー、保育士とか男性教師ってロリコン大量にいるわな
女児の親になれるんだね、良かったね、子供の頃から調教出来て
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:54:05.90 ID:PHt5WLUS0
- >>144
東京の浜田山という、昔から
お金持ちばかり住むところに
里親がいたんだが、
その引き取った娘をころしてしまった。
という事件があったよ。
まあ、どんな層にもダメなやつは
いるからな。
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:54:06.37 ID:t2L4RNYa0
- >>153
それは養子の方かな
里親は親子じゃないから年齢制限は緩いし行政から金が出るから年収制限ももそんなに。
難しい子供をしっかり育てられる環境かどうかが肝
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:54:07.59 ID:0uM4wQV70
- >>183
弁護士のホモ相手に断れる自治体なんて無えよ。
バ〜カ。
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:54:40.70 ID:r6sUt+4F0
- >>204
相当歪んでるなお前
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:55:10.68 ID:oSFte5ET0
- これは子供が欲しいホモが続いて行くなあ
LGBT大勝利か
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:55:27.33 ID:wXQV0dCt0
- いじめられるだろ
可哀相
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:55:32.65 ID:xPS/QBbl0
- 血のつながりがあっても、虐待する親はいるからね
一般から見ればアブノーマルでも
愛情を注いでくれる親になってくれるなら、
いいと思う
周囲から偏見の目で見られない様に祈るわ
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:55:35.78 ID:rEW8xYkN0
- ただ本当に2人ともホモなのかが問題だが
まあブスな女児をもらってくれば問題ないか
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:55:41.69 ID:0uM4wQV70
- 必死になって、大阪だけの問題かのようにほざいてる売国奴自民党信者ども。
売国奴自民党が、この国を蝕んでるって自覚があるんだな。
お前ら、反日左翼よりも売国奴かも知れねえな。
マジでそう思うよ。
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:56:10.91 ID:bK9V1VvF0
- 可哀そうな子が尚更可哀そうな子供に…
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:56:12.05 ID:780uKl1NO
- >>1
え、なにそれ気持ち悪い…
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:56:15.44 ID:UQsm+5h50
- 俺は父親いなかったけど
経済力があれば問題ないと思う
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:56:22.19 ID:NLC2jC0M0
- 里親手当て・養育費に関して
http://child-abuse.main.jp/youikuhi-teate.html
■里親家庭の居住空間整備助成について
2)里親家庭の家屋のリフォーム 補助率 100% 助成金限度額 100万円
■たとえば学習環境改善として、パソコンを購入することや児童用のベッド購入など
1里親あたり20万円が予算化されています。
■里親手当て
養育里親 72,000(2人目以降36,000)/月*
専門里親 123,000(2人目以降87,000)/月*
里親委託支度費 42,600/件
一時委託 一般生活費:1560/日 乳幼児:1800/日
一時委託手当:2360/日
レスパイトケア費(年7日まで) 5,500/日
特別里親推進費 月額10,000円
委託時20,000円
2人以上の里子を受託する里親に(2人目以降)
受託1人あたりで支給
■■各自治体からの助成金等
大阪府 養育里親加算 10,000円/月
■里子への養育費
*学習指導費加算の拡充として平成20年より中学生も対象にした8,100円が追加されています。
小学生
(学費免除) 生活費 47,680/月
期末一時金 5,070/年 年末における被服等の購入費
入進学支度金 39,500/入学時
教育費(学用品費) 2,110/月
学校指定教材費
無償配付以外の教材等がある場合、費用が支払われます。
通学交通費 公共交通機関(実費支給)
学校給食費 学校給食費として支給されます
見学旅行費 20,600/年
学校が実施する夏(冬)特別行事費 3,000
・塾費用(平成20年より) 中学生は塾費用の支給 塾費用・塾交通費
・通院交通費 公共交通機関・タクシー代など
里子が医療機関を受診する際、交通機関を利用した場合に支給されます。
・特別行事支度費 七五三など
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:56:31.03 ID:eQGX/Ot10
- 悲惨過ぎる。何でこんなことを許すんだか。
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:56:31.11 ID:0Vm+Py3a0
- さすが大阪維新だな
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:56:48.57 ID:Y9SNm7Sd0
- >>166
片方が仕事セーブするのかね
男女のカップルでも共働きだと難しそうだよね
まぁでも施設にいるよりは大事にしてもらえてよい生活ができそう
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:56:53.93 ID:0uM4wQV70
- まあ、どうでもいいか。
日本に愛着無くなってきてるし、俺。
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:57:05.84 ID:isH7TWdu0
- でもこれホモカップルが別れたら子供どうなるの
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:57:06.83 ID:JH0gljwP0
- 正直これはちょっとアカン
同性愛は自然の摂理に反する行為
まあ今の世の中いろいろあるし同性愛だからって魔女狩りしろとは言わないが
子供欲しけりゃ異性とちゃんと結婚しろ
できないのなら諦めろ
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:57:13.52 ID:GwSsytp90
- 子供を欲しがる感覚がわからない
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:57:28.33 ID:R/YxrmI80
- どうせ片方が性同一性障害ではるな愛みたいな改造済みのオネエなんだろ?
出なけりゃいくら何でも……
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:57:33.99 ID:oSFte5ET0
- 次はレズカップルのダブルママだな
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:57:45.86 ID:0dZmXKqW0
- なんでお前んちの母ちゃんって男なの??
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:57:49.48 ID:9w8qPSyv0
- 里親希望の異性カップルがであってもID:/K8lTCnP0のような人間もいるんだな
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:58:10.80 ID:r0rnKlVO0
- 養子と里親ってのは違うもんなのか今知った
元の親が問題ありならなんとも言えない話だなあこれ
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:58:20.74 ID:k8+6fnNI0
- 子供が幼児じゃなくてある程度解った上で納得してるんなら好きにさせたらいいよ
ゲイ以上の訳アリ家庭や天涯孤独で生きてくよりはパパ(?)が二人いた方が心強いだろ
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:58:21.11 ID:xUMffRXO0
- 結婚は勝手にすればいいし利権で食ってくのもいいだろうがそれに子供を巻き込んだらダメだよ
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:58:23.77 ID:dTcZEJal0
- >>227
それならまだしも、どっちが父親の方がキツそう
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:58:25.87 ID:VOEqO6IS0
- こういうのは増えればいい
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:58:35.94 ID:fUvWH5hi0
- これ、理想みたいなのは分からんでもないけど、世間が受け入れる準備は到底できてないな
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:58:45.35 ID:/K8lTCnP0
- >>211
性的異常者に育てられてる子供なんて周囲から警戒されて当たり前
偏見とか舐めてんのか、ホモ
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:58:47.79 ID:85cZtE0B0
- >>32
チョン死ねよ
日本に原爆落とせとか言ってる時点でお前の方が気持ち悪いわ日本語使うなよ
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:59:21.50 ID:KBNi+BPp0
- 結婚してないカップルは普通養親になれないはずなのに
ゲイのカップルは数年でほぼ別れるよ
海外の結婚したゲイのカップルも数年で半数以上別れてる
男性ホルモンの影響で長く続かないらしいとか
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:59:41.37 ID:C0guCCeK0
- 子供の気持ちになってみろよ
人一倍人並みの幸せを求めているのに、ホモカップルの子供という異端を押し付けられる
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:00:12.88 ID:Qn5hpV0K0
- 男同士じゃ子供が出来ないんだから
認めなくても差別じゃないだろ。
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:00:19.42 ID:10VUm/EP0
- 大人のエゴのせいで子供がかわいそうだ
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:00:20.92 ID:UQsm+5h50
- 公立学校で辛いのが「総合」の授業
親の仕事を発表させられる
母子家庭の俺は恥をかいた
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:00:32.30 ID:zEbSKarB0
- ショタコンのゲイカップルが男の子育てる…おえっ…
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:00:33.74 ID:GwSsytp90
- なんか大事な事すっ飛ばして次の段階にいってないか?
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:00:36.96 ID:Hx1/On8T0
- 里親は養子縁組するわけでないからな。
あくまで期間限定の保護者。
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:00:40.45 ID:0Vm+Py3a0
- >>224
犯罪者とか変態とかキチガイとかの感覚なんだから
わからないほうが正常ですわ
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:00:40.65 ID:Y9SNm7Sd0
- >>230
金も社会的地位もある父親2人のほうが相当ましだわ
施設にいる子は男女のしっかりした両親とゲイの両親の2択ではなく
天涯孤独orDQN親とゲイの両親から選ぶしかないからな
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:01:34.87 ID:a2ZOMBSE0
- 子供が可哀想
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:01:38.61 ID:rNSl5Fwo0
- 考え直せ、子供を巻き込むな
子供は自分らの人生を補完する道具じゃないぞ
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:01:38.96 ID:C0guCCeK0
- >>9養子制度って子供のためにあるんだろう?
ホモのパパママがほしい子供がいるわけない
彼らに必要なのはごく普通の家庭だ
人一倍、普通を求めているんだよ
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:01:48.46 ID:HITx20KI0
- ネトウヨの知恵おくれにはわからん話をすると
私立探偵スペンサーは父親とその兄弟に育てられるんだよね
それであれだけタフになったわけだ。ワイオミング州のララミーだったかな
で、なにがいいたいかっていうと男手だけで育てられても何の問題もないだろ
ネトウヨみたいなマザコンのオカマにゃ理解できないかもしれんがね
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:01:50.88 ID:Hx1/On8T0
- 18歳になれば機械的に別れさせられるのが里親。
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:01:53.13 ID:epgRBhLo0
- そもそも子供を望んではいけないカップルなのだ
子供はおもちゃとなる
男の子でも女の子でも地獄
大阪市はこのような実験をすべきでない
カップルだけで堂々と生きろ
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:01:57.91 ID:xyspDY5X0
- >>1
これ、男の子も女の子も性奴隷の危険性があるだろ
大阪の公務員はどんだけバックマージンを貰っているんだ?
認可したやつの名前を全て公表すべきだろう
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:02:04.14 ID:km6O/HlC0
- そもそもこんな気持ち悪い養親制度なんか必要なのか?
子供にちゃんと日本人の血が流れているっていう保障はあるの?
日本人の血が流れてても親が犯罪者だったりレイプや不倫、
売春、近親相姦で生まれた子でしょ?性病や遺伝病の保因者でのろわれた血かもなwww
こんな気持ち悪いガキンチョ引き取りたいとか理解ができない
自分とは一切血がつながってないんだよ?気色悪いままごととしか思えない
子供が本当の出生知ったらショック大きいし、海の親のとこを似言ったり
グレて実の親みたいにろくでなしになるだけでしょ?血は水よりも濃いんだよ
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:02:04.39 ID:VzlNNncB0
- >>207
ホモの権力、すげえええぇぇ
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:02:35.69 ID:xyspDY5X0
- これ、認可をした公務員の名前と住所を晒すべき案件じゃないのか?????
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:02:42.56 ID:AI5RxBl+0
- 精神的虐待
国連に通報しました。
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:02:49.19 ID:J2/Z1axd0
- LGBTの人って承認要求がとんでもなく強いよね。
その一環で、承認要求のために施設の子は利用されるんだな。
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:02:59.70 ID:vdP+5fGZO
- 関西人は頭がおかしい
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:03:13.71 ID:isH7TWdu0
- このホモカップルが別れたら
子供邪魔になるだけでしょ
絶対別れさせないならいいけど
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:03:34.58 ID:0MEdR6rF0
- マツコなら普段は母ちゃん
虐められたら父ちゃんになって
いい親になりそう
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:03:58.11 ID:ARjiU7F60
- この人らホモ裁判ばっかやってるからなんとなく前例つくるためのパフォーマンスに見える、本当に子供責任持って育てる気があるのか
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:08.58 ID:NLC2jC0M0
- 里親家庭の家屋のリフォーム 助成金MAX 100万円
支度金(ベッド・机購入など) 20万円
里親委託支度費 42600円
養育里親 72,000円/月
特別里親推進費 10,000円/月
大阪府 養育里親加算 10,000円/月
---------------------------------------------
里親への給料 92000円/月
里子への養育費(小学生の場合)生活費 47,680/月
教育費(学用品費) 2,110/月
(学費免除)
(教材実費支給)
通学交通費 公共交通機関(実費支給)
塾費用・塾交通費(実費支給)
医療費・通院タクシー代(実費支給)
--------------------------------------------
里子への養育費 49790/月
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:10.88 ID:I/5TVg9z0
- 同性愛者はよく、自然でも同性愛は見られるってことを肯定の理由にするけど、
通常同性愛カップルは子供を産めないんだから、養子でも子を持つことは不自然なのでは?
養護施設や孤児院の運営じゃなくて親になるんでしょ?
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:19.45 ID:ZEXA4ass0
- どこの区の話なのか気になるかも。ま、中央区じゃなかったら良いけど。
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:21.87 ID:rEW8xYkN0
- お前らよくかんがえろ
8才の女の子なら普通の夫婦より
こっちのほうが安全だよ
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:26.88 ID:9w8qPSyv0
- >>241
確かにそういった実情はあると思う
だからこそ母子家庭だとかそういうのではなくて
「どんな家庭であっても」受け入れられる社会を目指すべき
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:32.35 ID:GRWL6Zpw0
- 同性婚を認めたのってトンキンの渋谷が初だったよね?
トンキンがやることは正しくて大阪のやることは間違ってるっておかしくないですか?
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:43.22 ID:uiY3jpyo0
- 最近のホモ共はちょっとやり過ぎだろ
絶対反動くるぞ?
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:05:27.93 ID:EOroWsQ+0
- 「ぼくのおとうさん」という作文を2部作らなければならない宿命が待ってるぞ
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:05:46.29 ID:HPWw+TiT0
- >>266
え?どういう意味?
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:05:49.63 ID:ofBRDl9v0
- ヘイト発言多すぎ。
お前らが育てるほうがよっぽど危険だわ。
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:05:58.31 ID:GwSsytp90
- これは悪用できる前例になるのでは
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:06:00.74 ID:kmK1Bgg+0
- 巻き込まれる子供がかわいそうだわ
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:06:10.23 ID:/K8lTCnP0
- >>243
同性愛は何か?
障害なのか性癖なのかなど、何にも説明ないまま、性差別で押し通してる
日本で暴れてる在日の正体を隠しながら民族差別とほざいてるのと同じ
子供が苛めにあったとしても、悪いのはゲイの親と認定した奴等が責任追え
苛めた奴らに罪はない
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:06:22.27 ID:txrG3h5z0
- 自分は子供の親だけど
もし旦那と私が不慮の事故で死んでも
自分たちの子供の養育里親が男カップルなんて絶対嫌だな
理由はいろいろあるが、それ以前に生理レベルで受け付けない
神や人類のDNAレベルで受け付けないといった感じ
子供のために天からなんとしても阻止するわ
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:06:42.68 ID:0Vm+Py3a0
- >>253
マージンなんかもらってないと思うぞ
支援団体に脅迫されたか、真性のお花畑なのか、のどっちかだろう
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:06:48.55 ID:isH7TWdu0
- >>272
ホモより子供の立場に立ってみんな言ってる
自分らのことしか考えられないホモとは違う
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:07:02.16 ID:uiY3jpyo0
- >>272
何言ってんだ?
俺らとではなく普通の夫婦と比べろよ
馬鹿なの?
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:07:13.95 ID:KBNi+BPp0
- 男の子ならダブル性的虐待被害の可能性があるんだろうな
まあそこまでされたら本人もそっちに目覚めて結果的にはハッピーエンドかもしれないし…
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:07:14.19 ID:rwDkxrsY0
- ホモは異常性欲者
異常性欲者に養子を与えるなんて頭おかしい
子供が男の子でも女の子でも不幸になる未来しかない
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:07:17.33 ID:xyspDY5X0
- >>263
おいおい
これ金目当てかよ
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:07:18.29 ID:C0guCCeK0
- >>203女児の場合、母親がいないと生理にも対応できないだろう
ホモカップルがナプキン買いに走るのかw
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:07:54.44 ID:rEW8xYkN0
- >>271
夫婦だと男の方がチンコ立てるに決まってんじゃん
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:00.15 ID:G4BAPSRA0
- >>266男の子だったら?
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:05.14 ID:Ss8ZS4b50
- 将来子供は大変だろうな
子供のことなんか考えてないだろ
ただ自分たちが子供欲しかっただけ
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:08.85 ID:uiY3jpyo0
- 大阪ってここまで腐ってんのか
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:12.64 ID:HPWw+TiT0
- >>283
シングルファーザーはどうしてるんだろうな?
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:15.03 ID:Fttglr6i0
- >>13
おもちゃにされて、性のはけ口になっちゃうんだろうな・・・むごい
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:25.44 ID:9w8qPSyv0
- >>283
走ったら悪いのか?お前は笑うのか?
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:28.24 ID:5/CfXAMl0
- やったぜ。
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:32.19 ID:xyspDY5X0
- これ、根本的に制度がおかしくないか?
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:37.64 ID:kW9cY5nn0
- 豪メルボルン大学の研究で同性カップルが育てている子どもは異性カップルが育てている子どもより健康度や幸福度が高いという結果が出ている
もっと増えるべきだろう
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:53.84 ID:JH0gljwP0
- >>253
>男の子も女の子も性奴隷の危険性があるだろ
全くそれだ、間違いなく手を出すだろうな
子供には地獄が待っている
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:08:58.91 ID:GRWL6Zpw0
- 【日本は世界トップクラスの差別大好き国なんだよ】
■部落差別■在日差別■中国人差別■朝鮮人差別■アイヌ差別■関西人差別■大阪人差別■京都人差別■西成差別■歌舞伎町差別■アキバ差別■道民差別■トンキン差別■名古屋差別
■福岡差別■関西弁差別■野良猫差別■ゆとり世代差別■足立区差別■八王子差別■北九州差別■尼崎差別■田舎者差別■沖縄人差別■横浜人差別■川崎差別■チバラギ差別■ダ埼玉差別
■福島差別■公務員差別■政治家差別■自民党差別■民進党差別■共産党差別■維新差別■右翼差別■左翼差別■金持ち差別■貧乏人差別■マスゴミ差別■NHK差別■TBS差別■テレ朝差別
■フジテレビ差別■キモヲタ差別■ゲイ差別■レズ差別■デブ差別■ガリ差別■ブサ差別■ハゲ差別■チビ差別■年寄り差別■ジャニヲタ差別■AKBヲタ差別■創価差別■ゲーマー差別
■アニヲタ差別■ホスト差別■キャバ嬢差別■風俗嬢差別■売り専差別■刺青差別■低学歴差別■ナマポ差別■巨人(ファン)差別■阪神(ファン)差別■野球差別■サッカー差別■パチンコ差別■ユーチューバー差別■配信者差別■2ちゃんねらー差別■ネット差別
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:09:11.23 ID:H59wz/Z20
- 男性同志のカップルなら、世帯年収も高いし
貧困家庭で産まれた子供よりは、裕福な暮らしができるだろう
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:09:13.38 ID:ARjiU7F60
- まぢホモ調子のりすぎぃ
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:09:13.96 ID:DPnRkXll0
- 自分がみなしごだったら
バレエとピアノと新体操習わせてくれてインターナショナルスクールや留学とかも
させてくれて大学までの学費だしてくれて性的虐待や体罰がないなら
男同士の親でも女同士の親でもなんでもいいわ
やっぱお金がなくて短気で子供のやりたいことに理解も共感もなく
すぐ体罰とかに訴える親なら、実の親でもだめだしね
お金がある親が一番 男同士で2馬力で相当稼ぐなら、そんな親のとこにいきたいね
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:09:23.17 ID:/K8lTCnP0
- >>272
ヘイト?
ここで罵倒してる奴等でも異常性癖を開き直って
子供に迷惑かけるクズはいないから
ヘイトとか言ったら誤魔化せると思ってんのか、人権侵害の糞ったれホモ
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:09:34.52 ID:UQsm+5h50
- だいたい施設にいたって将来の選択肢が少ない
経済力ある男にふんだんに教育を受けさせてもらえるじゃないか
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:10:11.58 ID:6Vj4Aadj0
- 同性愛は病気だからダメってハッキリ言える権力者は居ないのかね
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:10:20.78 ID:rwDkxrsY0
- 幼稚園ぐらいになったら
「先生、きのうパパとパパがはだかでおすもうしてたよ」
という事故が起こりそう
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:10:28.97 ID:isH7TWdu0
- >>288
私父子家庭の娘だけど
祖母と叔母でそこらへんはなんとか
ほんとに父娘の家庭だと娘が友だちに相談して友だちの母親とか?
とりあえず父親にはそこらは無理だわな
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:10:32.04 ID:rEW8xYkN0
- >>285
男の子だったらチンポ立てないんじゃないの
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:10:47.84 ID:yD2JoApm0
- アメリカのドラマだとよくある
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:10:48.72 ID:NLC2jC0M0
- >>283
ナプキンだけじゃなく、生理痛の相談とか対処法とかもあるから
やっぱり女の保護者のほうが望ましいね
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:10:54.57 ID:txrG3h5z0
- >>288
父親の母親(つまりおばあちゃん)や父親の兄妹やその嫁が
そういう事教えるパターンだよ
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:10:56.61 ID:Z8ghdCz00
- むしろ頼りになるよな
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:10:58.94 ID:TMn6R4sf0
- 里親制度で里子になった人の記事を読んだことあるけど、小学生くらいでも案外冷めてて他人と一緒に暮らすのが嫌だったとか書いてたな
難しいな
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:11:12.86 ID:uzSqBy6f0
- で、養子は男の子なんだろ。性的虐待の可能性はないの?
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:11:37.78 ID:G1taSsd70
- 子供何歳なんだろ?
>>241
母親としての仕事書いちゃだめなの?
- 312 : 【東電 67.7 %】 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2017/04/06(木) 01:11:45.74 ID:5bZG1lzk0
- >85
真性ホモ神父がショタ喰
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:11:52.79 ID:+06QLfWC0
- たぶんだけど性的虐待をしていないか
かなり監視されるから安全だと思う
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:11:59.12 ID:I/5TVg9z0
- 同性愛結婚は成人した当事者の意思だけで決められるから構わないけど、子供は意思表示できないし、
ただでさえ養子になる子は心に傷を負ってる場合が多いんだから余計に普通の家庭でケアが必要なのに
どうあっても自然には子供が持てないはずの同性愛カップルに育てられるのってかわいそうだわ
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:11:59.83 ID:GRWL6Zpw0
- 日本最先端の政治をやってるのが大阪。
トンキンは小池ファースト政治に振り回されてる。
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:12:37.71 ID:PYYEjgHi0
- この子も実はホモだから理解があるホモの両親が良いとかそういう事情?
いくら何でも普通の子をホモの親に引き渡さないでしょ
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:13:51.90 ID:5RB6kPmE0
- せめて子供が欲しくても産めない健全な夫婦にいき渡ってから、どうしてもそういう夫婦がいなくなっちゃったからしょうがなくっていうのなら分かるけどいきなりホモカップルに子供あてがうなよ
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:13:54.08 ID:GRWL6Zpw0
- >>314
単なる偏見だろ。
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:13:59.81 ID:GwSsytp90
- 最初だけじゃないのか?綺麗事とおして過ごせるのは
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:05.33 ID:dgQUJeDH0
- >>1
ゲイの玩具になるのか
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:08.60 ID:DPnRkXll0
- 母親だから生理痛に理解があるとは限らないよー
女同士でも、生理の重さなんて違うから
それに娘に生理が始まって報告するとなぜかいやな顔をする実母ってのも
けっこういるのよ
男同士親はその辺負い目があるからあらかしめ保険の先生やら
よっぽど重いとかあるならさっさと婦人科とかで相談して十分対処するんじゃない?
わからないことはプロにまかせるっていう合理的な考えもある
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:15.90 ID:9w8qPSyv0
- >>314
あなたの頭の中にはすっぽりと
自然には子どもができない異性カップルのことが抜けてるけどそれは意図的なものなのかな?
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:18.56 ID:J2/Z1axd0
- >>314
本当にそう思う。
同性愛も同性婚も本人達が良ければと思うけど、子供が巻き込まれるとなるとちょっとね。
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:24.48 ID:FC1LQ7Ht0
- 人間はペットか何かか?
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:24.86 ID:jt6adjlT0
- 子供も同性愛者になりそう
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:32.05 ID:ARjiU7F60
- 断ったら断ったでこのホモカップル弁護士さんが大阪相手に訴訟起こすから認めるしかなかったんやろな
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:40.19 ID:rwDkxrsY0
- ホモが増えるだろいい加減にしろ
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:46.01 ID:HYCqgHUP0
- 両親がホモとか苛められるだけだろ
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:15:54.57 ID:rwDkxrsY0
- 「や〜いお前の父ちゃんホモとホモ!」
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:15:57.19 ID:GRWL6Zpw0
- 日本人てなんで古臭い考えしか出来ないんだろ?
世界を見渡せよ。
今の日本はガラパゴス化し過ぎ。
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:16:15.79 ID:1g9srKlS0
- いいと思うけどな
同性愛だろうと子供が欲しくて望んだんだろう
自分が愛されてると感じて育てば
子供はまともに育つと思う
DQNの虐待するヤツに育てられるよりずっといいよ
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:16:25.87 ID:epgRBhLo0
- 維新の吉村市長41歳九大卒は考え直せ
同性が所帯を持つことは自由にすればよい
だがこれは子供の人権に反する
首長失格だ
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:16:37.94 ID:MQH4ZkpC0
- 腐れマンコが喜びそうなシチュやな
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:16:42.56 ID:HPWw+TiT0
- ホモカップルの養子の男児
ホモカップルの養子の女児
レズカップルの養子の女児
レズカップルの養子の男児
レズカップルの養子の男児が一番安全か?
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:16:53.94 ID:W8VFAAVd0
- 保険見直すって感じかな
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:01.53 ID:I/5TVg9z0
- >>322
不妊に苦しむカップルがいても、それは異性愛カップルには子供が持てる場合と持てない場合があるってことだが
同性愛カップルは自然には100%子供ができないでしょ?
同性愛カップルは病気で妊娠できないとかじゃないだろ
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:16.69 ID:GRWL6Zpw0
- ホモ親は駄目でレズ親は良いのかよ?
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:38.00 ID:kW9cY5nn0
- 同性カップル家庭では親に対するジェンダー・ステレオタイプ(『父親は稼ぎ、母親は家事』など)の押しつけが少ないため各自が自分のスキルに合った役割をとることができ、それが家族の調和や健康状態にプラスの効果をもたらす
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:42.26 ID:cc87lVsP0
- 男性カップルだと
男の子でも女の子でも、性的な虐待を連想させますな
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:44.95 ID:iEkBkxcA0
- 洗脳コース。
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:47.00 ID:/K8lTCnP0
- >>298
白々しいわ
そもそも子供のいない人が里親になるケースも多いし
里親になるには審査もある
きちんとした経済力のある男女の既婚者に貰われても
養育費を出してもらえるだろうよ、同性愛者を選ぶ理由になるかい
お前みたいな気持ち悪い変態のガキだけホモに貰われたらいい
変態同士仲良くやってろW 他の子供には近づくなよ、変態
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:54.67 ID:rURYgeCp0
- ロリコンが結託して幼女引き取るんですねわかります
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:18:10.64 ID:0Vm+Py3a0
- 生活保護と在日が日本一の街に生きる
ホモカップルにあてがわれる孤児
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:18:13.49 ID:GwSsytp90
- ホモやらレズやら偽れば、ただの育成ゲームだろ
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:18:14.04 ID:3gSkh8uJ0
- 親のいない子供が求めているのは母親だと思う
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:18:18.36 ID:ZgRKFBDw0
- これは別にいいと思う。新たな家族の始まり。
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:19:20.69 ID:cc87lVsP0
- >>342
これからはあるんじゃないの?
金持ってるブサ男同士で、幼女奴隷を作るサークルとか出来そうや
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:19:27.74 ID:4je2PATy0
- おいおいこんなん罰ゲームだろ、子供にとって
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:19:31.30 ID:5RB6kPmE0
- 申し訳ないけど俺が小学生とか中学生の時に親がホモカップルなんてやついたら虐めちゃうとおもうわ
ここで擁護してる人達は本当に幼少時代こういう同級生がいたとき心の底からなんの偏見もなく、一切変な目で見ない自信あるの?
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:19:37.56 ID:L3ER/Cub0
- 寛大なおれでも
これはないわー
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:19:41.40 ID:GIJAQCbt0
- 子供の意思なしに問答無用で引き渡すわけじゃないのだろ
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:20:04.88 ID:zT19x2Do0
- 子供は食わせられる奴が食わせればいいじゃん。
経済的にも施設に入れられるよりよっぽどマシだろ
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:20:17.16 ID:s4MZT7tc0
- 親が選べないのは本当に不幸
これが分からんわけじゃあるまい
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:20:32.72 ID:GRWL6Zpw0
- 小池は何一つ改革をやってない。
こういう斬新なアイデア小池都政には全く無い。
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:20:34.46 ID:isH7TWdu0
- >>352
金さえあればそれでいいってもんでもないと思う
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:20:37.85 ID:/K8lTCnP0
- >>331
だからさーーーー?
何でお前らって立派な同性愛者と、底辺の異性愛者をいつも並べるの?
立派なホモカップルと、立派な男女既婚者、どっちが子供は幸せ????
言い訳もここまでくると見苦しいわ
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:21:02.82 ID:Tb5IaKp10
- >>293
その研究ホモの研究者がホモの母親役にアンケート取っただけで子供を追跡調査したわけじゃないよ
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:21:21.58 ID:KnJrK0nK0
- ホモカップル弁護士さんじゃないんじゃない?
自分の親にさえ、受け入れてもらえるのに何年もかかったっていってたのに
赤の他人である子供に
じぶんのエゴのために
そういう苦労を押し付けるような人じゃない気がする…
もしホモカップル弁護士さんだったら、これまでの主張は何だったの?って幻滅する
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:21:40.31 ID:I/5TVg9z0
- >>318
偏見?
子供が意思表示できないのは事実だし、それどころか必死に親を肯定しようとするから余計に外部が気を使わなきゃならない
自分を虐待する親でも庇うんだからな
養護施設に帰りたくないと考えたら余計に何も言わないよ
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:21:45.52 ID:ARjiU7F60
- 子供さんはホモ親でいいのか?
絶対大きくなってから苦痛やろし
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:21:50.20 ID:GRWL6Zpw0
- >>353
それは子どもを捨てた親に言う文句。
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:22:52.57 ID:9w8qPSyv0
- >>336
あなたの考えでは先天的に100%妊娠が無理な異性カップルと
同性カップルには違いが無いってことでいいかな?
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:22:57.07 ID:+RzXFkTs0
- 子供が大きくなったらショックだろうな。
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:23:00.74 ID:UQsm+5h50
- >>345
それは小さい時かな
母親の学歴がないと
自分で自分を教育するハメになるよ
貧困の連鎖って言うんだけど
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:23:05.77 ID:07YbPPl/O
- 子供もホモなら家族3人で充実した性生活になるな
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:23:08.11 ID:1ObD1/FA0
- 同性愛カップルを装ったロリコン二人組だったらどうするんだろう
里親が男女であることで性的虐待への抑止力になる部分あると思うんだけどねぇ
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:23:18.29 ID:AI5RxBl+0
- 授業参観とか最悪だろうな。
この子供の思春期が心配でならない。
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:23:28.04 ID:G1taSsd70
- 普通の夫婦は小さな子を希望する場合が多いんじゃないのそれに比べて里親の希望が少なかったりするならいい事なのかも
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:23:44.10 ID:L3ER/Cub0
- 片親の場合
息子には母親が必要で
娘には父親が必要となる
よって、これが息子だった場合は不幸になるな
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:23:46.68 ID:cc87lVsP0
- 息子のチンコを洗って勃起する父親とか
トラウマになるで
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:24:02.64 ID:zT19x2Do0
- >>355
親に金さえあればそれなりの自由は保証されるし社会が負う負担も減るんだけど。
施設に入れられて高等教育も受けられないような環境よりどう考えてもいいと思うけど何が問題なの?
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:24:14.22 ID:rwDkxrsY0
- ホモは人類に貢献してないホモが広めたのはエイズだけ
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:24:30.73 ID:HPWw+TiT0
- >>365
それならいい気がする。
もっと言えばそれ以外は駄目な気がする。
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:24:34.16 ID:GRWL6Zpw0
- ホモ親なら子供は虐められるwww
どんだけ偏見&ヘイトなんだよwww
そんなの親が893でも親が障害者でも同じこと。
実際虐められるなんて聞いたこと無い。
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:24:36.55 ID:AtG9SYqT0
- >>358
その割には一橋アウンティング裁判のときは
受け入れて当然みたいな態度だったけどな
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:24:43.30 ID:Mbt0RNz00
- >>349
虐めたら左翼が出てきてマスコミから親子ごと袋叩きにされるんじゃね?
KやBとかと同じでバッグがこわいぞー
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:24:47.73 ID:vlsLx2w70
- 里親制度がもっと普及すればいいのに
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:25:16.13 ID:I/5TVg9z0
- >>362
異性愛カップルと同性愛カップルって枠組みの話なのに、何故異性愛カップルだけ一部を抜き出して比べるのか分からないな
それを論じる実益も分からないね
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:25:33.88 ID:3gSkh8uJ0
- 2人とも超絶イケメンだったらOKじゃね
ただし子供が腐女子の場合に限るけど
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:25:44.16 ID:kW9cY5nn0
- >>363
異性カップルの不自由や不健康さにショックを受ける可能性がある
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:26:03.18 ID:zRsI0Rbc0
- 反対してるのは自分の子どももいないクズでしょ
年寄りは死ねばいいのな
日本人と北欧のカップルで有名なブロガーいるけど幸せそうだわ
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:26:18.91 ID:DPnRkXll0
- >>341
2009年くらいに
35歳の里親の母親が、嫉妬から女児に肛門裂傷人工肛門になる
大怪我させた事件があったの知ってる?
女児が里親の母親でなく、父親のほうによくなついたのが理由だったんだって
異性の親だっておかしいのいっぱいいるでしょw
男同士ならこんなばかげた嫉妬はとりあえずないかもねw
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:26:20.05 ID:rwqGl5aF0
- ホモ自体いらない
最悪だな!
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:26:20.97 ID:PHPH31HH0
- フェラのうまい男はホモだから気をつけろよ
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:26:25.51 ID:yHuw0nnP0
- >>314
ゲイカップルで代理母使って子どもを作る人がいるんだよねー
理解不能
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:26:44.24 ID:5RB6kPmE0
- >>356
その通りだね。
虐待するような底辺両親と真面目な同性愛者を比べたってなんにもなんないわな
大体こういう正論には同性愛者はスルーして差別だー!とか言い出すから距離とるしかないわ
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:26:51.15 ID:KnJrK0nK0
- >>375
http://ameblo.jp/minamikazuyuki/entry-12101032247.html
2015年11月30日
>今、大阪市の里親研修を受けているのですが、
>無事に里親として登録できて、子どもさんを預かることになれば、
>またこの部屋は子どもさんの部屋になるから、そのときはネコのためにリビングの片隅にDIYで、デカいゲージを作ろう。
>もう人間も住めるようなの。
まさかと思ってブログみてみたら・・・確定かしら
猫の次は、子供が欲しくなったのかな
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:05.06 ID:/K8lTCnP0
- >>365
その可能性はあるな
10代の男子らしい、もし中学生位なら案外本人も自覚したホモかもな
だから実の親にも嫌われた
で、仲間のホモに拾われたのかも知れない、ホモ親の方が安心とか言って
まともなノーマル男子ならホモの両親なんて全力で拒否るだろうし
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:15.79 ID:wqiHQIXL0
- 子ども自身に拒否権がない状態でこんな実験みたいなこと強制させられるのって
人権上大問題って気がするんだけど。
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:23.60 ID:Tz7kitOF0
- 子供、中学まで育ったら親をアボーンしそう。
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:27.60 ID:RVPLskL40
- あんまり人の家庭環境に同情することはないけどこの子には同情する
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:38.06 ID:rwqGl5aF0
- 子供におしえるんだろうな
肛門は、チンコいれる穴だよ(はあと
ってWWWWWWWWW
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:45.04 ID:zT19x2Do0
- 経済力のある奴がどんどん子供育てればいいじゃん
性別に関係なくクズなカップルは里親にはなれないんだし
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:50.41 ID:OOy/C2ez0
- 性転換じゃなくゲイのカップル!?
同性愛は別になんとも思わないけど、これは子供がイジメられる
本当にかわいそう
子は親を選べないって言うけど、これは選んであげららるパターンでしょう
同性愛に生まれた以上は親になるのは諦めないと
エゴだ
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:16.65 ID:UQsm+5h50
- マット・ボマーとかウェントワース・ミラーくらいのイケメンなら速攻でOKだろ
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:27.86 ID:dTcZEJal0
- >>331
ちょっと考えて欲しいんだけど
同性愛の人でも女の人と結婚して子供を持つことは可能だよね
勃たなきゃ人工授精だってある、それをせずに自分の好きな生き方選んでる
そんな人がこの先もちゃんと子育てを出来るとは思わない
同性愛者のカップルの続く割合は本当に割合が少ないらしいよ
子育てのために我慢して関係を続けたとしても、
どちらにしても子供がかわいそう
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:33.62 ID:9w8qPSyv0
- >>378
その枠組の大きな違いは自然に子どもを望めるか望めないかの違いでしょ?
では自然に望めない異性間カップルと同性間カップルは一緒ではないかと聞いているんだけど?
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:36.86 ID:VTeZbtSX0
- これなんらかの性的虐待に発展したら大阪市の誰が責任取るのかを明確にしておいてほしい
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:50.94 ID:ARz/6b3N0
- >>349
あなたがイジメをするような卑怯な人間になったのは親の育て方が悪かったのか?はたまた先天的なものなのか?
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:06.09 ID:PHPH31HH0
- 子供が親のシックスナイン見たら可哀想だろ・・・・
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:08.91 ID:AtG9SYqT0
- >>381
いるよ
子どもって理不尽かつ無尽蔵に愛情と手間を要求するモンスターだからね
LGBTが世の中を「啓発」するための都合のいい道具なんかじゃない
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:11.10 ID:xfBV6b3A0
- トランプがメキシコ国境に壁を造る
日本も、大阪の周りに壁ができないかな
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:13.20 ID:WBUupgOq0
- アメリカのドラマだとよく見かけるよね
もちろん抵抗感を無くするためにわざと入れられてるとは思うけど
子供にとったら、保護者がそういう特異なケースってちょっと複雑だね
誰も引き取ってくれないよりはいいと思うけど
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:20.67 ID:d4ZZAXjI0
- ちゃんと責任をもって育てられるのなら
同性愛カップルでも良いんじゃね?
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:28.01 ID:rwqGl5aF0
- >>372
まあ実際は、ホモが量産してバイが一般人に密輸してくる流れなんだがなw
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:28.89 ID:GRWL6Zpw0
- 子供がイジメられるって何でイジメられるの?
それ、ゲイに対して差別や偏見を持ってるからそう思うだけだろ。
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:35.86 ID:cc87lVsP0
- 夜な夜なチンコを舐め合うおっさんを見て育つ子供
これは精神崩壊するで
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:46.54 ID:EJFD0fyQ0
- いじめるのは周りの人間だわな
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:30:26.07 ID:KnJrK0nK0
- >>393
国・自治体から、子供にかかる養育費・全実費とは別に、毎月10万程お給料がもらえるから
経済力はまったく関係ないよ
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:30:36.09 ID:CR3eDqo00
- これ有名な弁護士カップルだろ
一橋ローの代理人してる
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:01.85 ID:ARz/6b3N0
- >>356
里親候補の中で一番立派だったのがゲイカップルだったのでは?
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:12.10 ID:vynv9A85O
- もしも性同一性障害の子供なら一番の理解者になってもらえるし幸せかも
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:24.49 ID:DPnRkXll0
- ★里親の女が里子の女児を虐待 6カ月の重傷負わせた容疑で逮捕
里子として預かっていた女児(5)を暴行し、6カ月の重傷を負わせたとして、大阪府警捜査1課
などは14日、傷害容疑で、大阪市西区南堀江の主婦で里親だった●村△子容疑者(35)を逮捕
した。女児は下腹部を傷つけられ、直腸が裂ける傷があったほか、ほぼ全身に殴られたような跡が
あり、暴行後半年以上たった現在も入院治療を受けている。府警によると吉村容疑者は「頑張って
養育してきたが、夫になついて私には反抗的な態度をとるのでついかっとなった」と容疑を認めている。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255527357/
それこそ、自分が子供をうめないまま40近くなったおばさんは
ねたみやすくてすぐ感情的になりやすく若い女幼い女への
潜在的な嫉妬心が大きい
不妊症の女性が、他の妊婦や赤ちゃんをみたらすぐ流産すればいいとか
死ねばいいとかおもうのが多いことは有名な話
そんな感情がひねくれまくった女に里親になられるなら
冷静で合理的で更年期障害もない男性が親になるのはマシなことである。
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:26.50 ID:6jzMI74U0
- 養子と里親間違えてる書き込みあるな
里親制度に同姓カップル使うより
養子縁組のハードル下げたらいいのに
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:26.56 ID:rwqGl5aF0
- きもちわりーなあ、ホモ!
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:38.89 ID:5RB6kPmE0
- >>399
あなたがホモカップルになったのは親の育て方が悪かったのか?はたまた先天的なものなのか?
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:43.76 ID:kW9cY5nn0
- >>407
お前は両親のセックスを見て育ったの?
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:46.85 ID:Tb5IaKp10
- >>404
里親って制度にあまり責任がないからなんとも言えないな
返品や高校卒業と同時に放出して子供を取っ替え引っ替えしてる善人面の変態多過ぎ
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:48.28 ID:zT19x2Do0
- >>396
血統主義なの?
別に自分の遺伝子に拘らない人間がいても不思議じゃないし、既に生まれてる恵まれない子に愛を注ぎたいというアンジェリーナジョリー的善人だっているだろうよ
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:49.12 ID:0dZmXKqW0
- >>232
お前ってケツの穴から生まれてきたウンコ人間なの?
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:01.03 ID:GRWL6Zpw0
- >>407
お前は親のセックスが見れる環境で育ったんだw
珍しい家族だね!www
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:09.41 ID:I/5TVg9z0
- >>385
それは俺も理解不能だわ
カップルの片方とだけしか遺伝子つながってないんでしょ?
子を産むときだけ異性を道具や機械のように使うって感じで受け付けないし、それで良いって思う感覚も分からんな
全部の同性愛カップルがやるわけじゃないけどさ
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:14.34 ID:rwqGl5aF0
- ホモはバカ
肛門じゃ妊娠しないからWWWWWWWWW
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:19.17 ID:rwDkxrsY0
- どんなことでも賛同者しかいなければ公平性が保たれない
ホモを庇いたきゃ庇えばいい俺は批判し続ける
ホモが迫害されてきたのにも理由がある
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:22.13 ID:JH0gljwP0
- >>386
同性愛は異常なだけで真面目とかあるわけないだろ
おまえこそ両親はみんな底辺で虐待すると決めつけて差別してるじゃねえか
経済力も普通にあってまともな両親はいないとでも言うのか?
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:24.40 ID:iTjxeEgB0
- 子にとってマトモな親がいるってのは精神的にも経済的にも凄い大きな意味があるし良いんじゃないか
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:44.74 ID:q7u8EUzW0
- 自分は何処から産まれてきたのかと思うだろうな
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:06.31 ID:V5hpQhfQ0
- うんこくさい風呂で育つのか
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:09.97 ID:OOy/C2ez0
- …でも、こんな異例中の異例を行政が認めるのはなにかありそう
虐待されてた子を小さい頃から可愛がって、庇ったりかくまったりご飯食べさせてたりと色々面倒見てたバカ親の親戚がこのゲイだったのかも
子供は小学校中学年くらいで、ゲイカップルと一緒に暮らしたいと切願
一緒に住むためには養子縁組するしかなく…
そう考えると子供が幸せになる姿を想像できたからこれで行こう
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:15.68 ID:/c8UENmp0
- あの弁護士夫夫のところか。
収入と地位がしっかりしてるから、初の認定にはもってこいだもんね。
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:16.20 ID:Hx1/On8T0
- こいつらがちゃんと子育てすれば良いけどおかしな事しでかしたら今後同性カップルが里親に認められる条件が厳しくなる
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:16.72 ID:7dGQ7Kth0
- 親に虐待されたうえに
ホモに育てられるとか
なんの罰ゲームだよ
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:47.21 ID:d4ZZAXjI0
- 昔見たアニメで両親を亡くした子供が
三「人」の「親」に育てられて健やかに成長するんだが
その三人が「生きている脳」「ロボット」「アンドロイド」という設定で
とても新鮮に見えた。
子供を虐待して死なせるカップルとか見てると
どちらが人間らしいのかと思ってしまう。
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:34:03.32 ID:G1taSsd70
- >>414
年齢の制限をさげたらいいのにね
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:34:12.43 ID:zT19x2Do0
- >>409
経済力が関係ない(笑)
貧困女子高生うららさんに土下座してこいよ
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:34:25.98 ID:/K8lTCnP0
- >>382
教師の子供に対する性的虐待、男性教師と女性教師どっちが多い?
男子児童が被害にあって逮捕されてんの常にホモ教師だよな?
女とホモ、人口比は段違いに女の方が多い、なのに危害加えてんのホモばっか
レアケース持ってきて必死で弁解してんじゃねーよ
嫉妬がない? ホモって女を散々叩いてるわな? あれ嫉妬からだろ
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:34:36.71 ID:GRWL6Zpw0
- ゲイ同士の親が問題なのではなく、子供を捨てる親が問題なのである。
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:01.94 ID:IdcF02jQ0
- これにしろヘイトスピーチ法適用で動画消すにしろ
大阪マジでやばいな
大阪のTOP連中は侵略者だね
日本人じゃない
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:13.76 ID:fxGErF980
- これは絶対に辞めたほうがいい
同性愛が市民権持つのは良いけど子供を巻き込むな
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:16.87 ID:HPWw+TiT0
- 子供の年齢と性別が気になる。
子供が男子高校生のホモだったら、ナイスマッチングだが。
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:18.30 ID:5RB6kPmE0
- >>425
いや、もう一回ちゃんと読めよ…
俺もお前と同じ意見だよ
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:38.11 ID:FC1LQ7Ht0
- 日本のテレビ番組やCMはやたら黒人いれたり
おかま並べたり不自然極まりないわ
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:44.45 ID:/ohBbJgAO
- 行政責任を問われると思うよ
森友でも 書類通した役人は証人喚問だからね
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:56.22 ID:ee4BTJsL0
- ここで育てられてどんな風に育っていくのかな
このホモカップルは落ち着いたまともなカップルなのか?
ホモは暴力とエロが凄そうなイメージしかない
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:56.73 ID:Im0Oxcql0
- これが名古屋だと頃されてた
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:36:03.25 ID:0Gpx/71Y0
- こんな異例な件ってのは
大阪市市議会議員のだれかが支持したってことだろ。
なにか問題が派生するのも容易に連想できるけど
問題が起こった時にその責任取らせる為にも
支持した市議会議員の本名公表=議事録公表しろよ。
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:36:30.07 ID:KnJrK0nK0
- >>435
特別に贅沢させる里親ならともかく
補助金で人並み以上の経済状態の家庭になるわけだから、経済力は関係ないといったんだよ
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:36:32.20 ID:dTcZEJal0
- >>419
血統の話じゃなくて、自分の同性愛という嗜好を優先してる奴に
里親なんか任せられないってことだよ
同性愛者でも昇進の為やらで既婚のやつは多いらしいよ
子供が欲しけりゃ結婚すればいい話だってこと
>>420
すまん、イミフ
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:36:42.82 ID:QtPLEXJO0
- 男同士の恋愛が世間的に認知されてない段階で認めますよアピールのために
子供犠牲にするのは可哀想
子供社会って大人以上に異質な存在にものすごく閉鎖的だし
虐められなくても子供本人が自分の異質感に耐えられなくなって精神病になるな
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:37:33.86 ID:GIJAQCbt0
- 今回のは乳幼児を養子として引きとる里親ではなく
10代の男の子を養育する里親でしょ
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:37:34.44 ID:GRWL6Zpw0
- 外国では普通のこと。
大阪は最先端の政治をやってる。
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:37:56.43 ID:I/5TVg9z0
- >>397
子を持ち育てるっていう養子縁組制度上での枠組みの話なんだから、両者の違いとしては
子供を自然に持ちうる異性間のカップルか否かが一番問われるべきだろ?
男女の別がある上で個別に生殖能力があるか否かを問うのと、そもそも同性愛カップルで
子供を持てないカップルには初めから子供を産む能力がないのに個別でそれを問うのは違うと思うが
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:37:58.57 ID:DPnRkXll0
- ゲイに育てられる養子より、
ほんとは舅とか叔父とか名前もわからないアカの他人の精子で
人工的に生み出される非配偶者間人工授精の子供のほうが
よっぽど不幸で後ろ暗い人生送ると思うわ
それをまず禁止すべきね
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:18.92 ID:s2fHQWZJ0
- これはアカン。
なんかの法律に違反してないんか?
ネット署名とかでなんとかならんか?
誰が決定したんや
元々複雑な家庭環境を乗り越えなならなくて、生まれてきてよかったんかと自問自答するのに、
幼い頃から男親二人見てなんでどっからどないしてなんやこれはと思わなあかんねんで
他にもっとおらんかったんか?
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:24.24 ID:iJFgBBuQ0
- >>371
この子には実親がいるのでは?
実親に将来引き取る意思がある限り里親カップルが親としては振る舞えないと思うが。
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:39.21 ID:VzlNNncB0
- オマイラ、自分で想像してみろよ・・・親がホモで母親が男なんだぜw
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:04.38 ID:JH0gljwP0
- >>441
ああすまん、386じゃなくて>>356だった・・
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:33.42 ID:GRfDalQO0
- 子供が可哀想すぎる
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:33.57 ID:9w8qPSyv0
- >>437
どんな子であっても本当の両親に愛情をもって育ててもらうことを望んでいる
そしてそれが人間として「自然」なことなのかもしれないんだけどそれができない親も居るのも事実
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:38.61 ID:KnJrK0nK0
- >>450
どこにかいてた?
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:42.92 ID:qQO/iqtc0
- さすがに突然明日からうちの子ねってワケではないよね
何度も会って職員がしっかりと判断して決まるんだよな?
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:56.76 ID:gUdBm9eV0
- 里親(男性カップル)としては
「私達に“子供”ができた。よかったよかった」
なのだろうけど・・・・
子供は将来、学校で偏見に晒されるのではないだろうか。
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:40:00.35 ID:GRWL6Zpw0
- >>456
親が居ない方が良いって言うのか?
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:40:19.80 ID:/K8lTCnP0
- >>413 冷静で合理的で更年期障害もない男性が親になるのはマシなことである
はい、女に対するヘイト発言決定、さすがホモ、根性悪の差別主義者
それとホモを、ノーマルな普通の男と一緒にするな
お前らは男でも女でもない欠陥生物、精神異常者ね
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:40:42.25 ID:fYOHPTFq0
- >>54
なわけないじゃん
子供いじめられるわ
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:40:52.64 ID:QtPLEXJO0
- まず同性同士の結婚認める法律作って馴染んでからだろ
日本社会でどうなるか全く未知の同性カップルに子供投入とか
完全に人体実験の虐待だわ
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:20.93 ID:t2L4RNYa0
- >>461
おうよ
子供側の意向も勿論汲まれるけど
今の環境から逃げたい一心ってのも考えられるしなあ
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:23.61 ID:zT19x2Do0
- >>448
子供は欲しいけど結婚したくないって奴は沢山知ってるけど、そいつらもどんどん養子受け入れできたらいいと思うよ。そもそも結婚と子供の受け入れが結びつかなきゃいけない理由はないんだし、問題は家庭に恵まれない子供の存在だからね。施設の環境知ってる?
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:36.46 ID:DPnRkXll0
- >>464
子供の虐待犯の大半は実母でしょw
お忘れなくね 事実をw
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:43.71 ID:6jzMI74U0
- ホモに攻撃的な人ってホモの素質あるんだってよ
認めたら?
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:44.79 ID:Tb5IaKp10
- >>461
表向き審査あるけど特別養子に比べると大分緩いし実親と里親で勝手に話し合ってねってスタンスだぞ
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:50.52 ID:fYOHPTFq0
- >>65
んなわけないだろ
何夢見てるんだよ
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:51.66 ID:VzlNNncB0
- >>463
なんでそういう結論出すんだろうな ?
頭悪いのかな ?
まともで常識のある、男女の夫婦の所に里親に出せって言っているんだよ
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:08.58 ID:fxGErF980
- ちなみに子供に選択権はあるのかね?
まさか強制じゃないよね?
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:17.36 ID:H13nDguo0
- 里親って子育てした家庭がやるものじゃないの?
同性カップルが夫婦ごっこしたくて里子を引き受けるのかなと思ってしまう
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:21.93 ID:GRfDalQO0
- 寝る前に気持ち悪いニュースを見てしまった
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:27.88 ID:QtPLEXJO0
- >>463
ホモカップルよりいない方がマシかもよ
そういうの含めて完全に日本の社会では未知の世界なのに
子供育てさせるってのがそもそも問題だわ「
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:38.02 ID:gUdBm9eV0
- >>450
その子もゲイなら、同じ境遇の“親子”ということで
安心できる・・・のだろうか?
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:51.37 ID:u92rJyJj0
- 映画バードケージ思い出した。ゲイの人たちにはうちの親が終電逃した時以来親切にしてもらって良い印象だなあ。家庭的で。
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:18.84 ID:GRWL6Zpw0
- >>466
世間知らずは黙ってろ。
同性カップルを結婚扱いする自治体や企業は日本でも増えて来てる。
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:23.68 ID:dTcZEJal0
- ゲイについては2chでいらぬ知恵がついてしまったw
少数のまともなやつが居るらしいが、大半は性にだらしない奴等ばかりだぞ
本人たちはみんながそうだからだらしないという自覚がないらしいが
男同士だから、驚くほどかんたんに身体を重ねるらしいぞ
名前も知らず、下手すれば顔も見ずらしい、まずは体の相性がって動物かよ
そんなゲイが大半なわけで、同性愛への偏見と言う前にその土壌を
自分達で浄化することが出来るならするべきだと思う
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:36.48 ID:/K8lTCnP0
- >>463
いいや? 普通に男女既婚者の申請もあるんじゃね?
何で男女既婚者の申請が全く一切なくて
仕方なくホモの申請を受けざるを得なかった、という無理な設定になってんの?
お前の脳内のその思い込みの理由は何?
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:38.91 ID:9w8qPSyv0
- >>473
それが難しいからこういう事になっているんだけど
想像が及ばないってことは頭が悪いのかな?
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:48.11 ID:2CS9FdkP0
- >>385
うん俺的にはこっちの方が理解不能だわ、何か気持ち悪さを感じてしまう
養育里親も色々問題はあるだろうけど決まったんなら上手くいくといいね
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:55.50 ID:63pnyvLE0
- >>82
両刀もいるからねぇ
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:57.72 ID:GIJAQCbt0
- >>460
https://this.kiji.is/222372905844000252
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:44:02.75 ID:zT19x2Do0
- >>447
補助金で人並み以上の経済状況になれるならみんなやりゃいいじゃん!
同性愛とか単身とか老人とか関係ないよね。
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:44:49.96 ID:QtPLEXJO0
- 自分たち同士がそうするかは個人的には勝手にすればいいと思うけど
子供を巻き込むなよ
財産相続だったり最低限の保障は考えるべきだけど
子供をホモカップルの夫婦ごっこの人柱にするな
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:44:52.01 ID:rEW8xYkN0
- >>484
こっちってどっちだよ
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:45:44.19 ID:VzlNNncB0
- >>483
まともな夫婦が出てくるまで待ったほうが良いだろ
誰もいないからと言って、虐待ロリコン独身男の所に幼女を里親に出すのと一緒。
やっぱり、お前の頭おかしいわw
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:46:02.75 ID:1mvl07XD0
- >>201
https://www.buzzfeed.com/kazukiwatanabe/hitotsubashi-outing-this-is-how-it-happened?utm_term=.rk4aPzrdm#.xpO8JYmDw
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:46:03.65 ID:sOlkbice0
- >>26
うわぁ…
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:46:07.09 ID:nGKv1OQZ0
- 子供もゲイ傾向ならいい事だと思う
ゲイだから生みの親と上手くいかず親が拒絶し施設にくる子供もいる
パターンとして、おかまの親におかまの子供を里子にだすみたいに
傾向を合わせる必要があると思うが
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:46:25.12 ID:R95C7Rsk0
- 大阪市おかしい。万博狙いのパフォーマンスか?
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:46:31.73 ID:GRWL6Zpw0
- 性的虐待は、普通の男女の親でも山ほど起きてますから。
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:46:46.52 ID:zT19x2Do0
- >>455
事情(笑)があって実子引き取れないような親よりもよーっぽどまともに育ててくれる親の存在の方が大きいわw
将来引き取る意思があるなら今なんとかしろよと。
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:04.09 ID:ARz/6b3N0
- >>481
性にだらしないのがいるのはノンケも一緒でしょw
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:21.75 ID:HOk81SdN0
- >>1
うわぁ・・・
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:25.42 ID:dTcZEJal0
- >>468
半分賛成で半分反対だ
結婚というのは足枷なんだよ、その足枷がない状態はとても不安定
もちろん事実婚状態で婚姻関係がある家庭と遜色なく育てる過程もあるだろけど
中途半端な覚悟で養子や里子を受けると、手を離された時子供は更に傷を受ける
里親や養子の上手く行かなかった例を結構知ってるんだよ知り合いが福祉関係なので
障害を持った子でも受け入れますかというと、大半が嫌と言うんだよ、そういうことなんだ
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:26.53 ID:KnJrK0nK0
- >>486
ありがとう
十代で、本人で納得してるのなら問題ないかもしれないね
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:36.27 ID:GRWL6Zpw0
- >>494
世界標準の行政です。
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:45.57 ID:kW9cY5nn0
- 同性異性に関係なく仲のよい里親に育てられることが
子どもによい影響与え偏見を持たない素晴らしい人格が形成される
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:53.52 ID:VzlNNncB0
- >>385
それなら少なくとも片方は、確実に父親だ。
海外では、代理母なんていくらでもいる。
子供100人作ったやつがいたな。
このホモは、血のつながっていない養子をもらってくる所に、胡散臭さを感じる
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:48:21.71 ID:I/5TVg9z0
- 今回は養育里親だけど、この手の人達の最終的な目的は同性愛カップルとの養子縁組を認めさせることだろうな
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:48:36.49 ID:SjdiNG7L0
- >>134
ほんとだな
子供に一番必要なの母親と思うけど
ロリかもしれないおっさん2人かぁ…
親戚とかならわかるが赤の他人だよね?
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:30.35 ID:zEbZvszc0
- ま、よろしいんじゃないかと。
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:46.13 ID:14sNFKJN0
- >>463
ホモよりはな
ホモは親じゃないだろ
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:47.44 ID:JH0gljwP0
- >>473
>まともで常識のある、男女の夫婦の所に里親に出せって言っているんだよ
まったくそれだ
何でそんな基本的なことすら出来ない国になってしまったんだ
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:56.52 ID:R95C7Rsk0
- >>501
新世界か
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:50:00.95 ID:5RB6kPmE0
- >>480
扱いw
所詮扱いなんだよw
周りがそう扱ってやってるだけの話な。それを調子こいて子供もくれー!とかいい加減にしろよw
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:50:08.55 ID:t2L4RNYa0
- >>482
圧倒的に足りてないよ>里親
>>468
子供が熱出したんで早退します!
インフルだったんで5日間休みます!
残業?できません!
が受け入れられる社会じゃないと無理
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:50:47.54 ID:/K8lTCnP0
- >>469
それは単に子供は女が育てるケースが圧倒的に多いからってだけ
ちなみに痴呆親の虐待になると息子が圧倒的に多くなる
痴呆親は娘も嫁も同じ老人旦那も介護に係ってるのに、
暴力を振るうのは何故か若い息子だけが一番
これが現実、虐待は元気な年齢の男が多い、その上、ホモは異常者
こんなのに預けるなんて人権侵害もいいとこ
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:03.30 ID:UQsm+5h50
- 何よりカネが全てを解決するよ
好きな習い事ができて
毎月ディズニーランドに行けて
誕生日には何でも買ってもらえて
毎日好きな物が食べられる
こんなことを経験したら子どもは納得する
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:32.18 ID:dTcZEJal0
- >>497
割合が違いすぎるよ
自分は元々HIV関連のボラから入って偏見がないはずだったんだけど
知れば知るほど偏見が深くなった
男同士だから妊娠はしない、売春にならない、後腐れない等ね
一般の男女問はあまりにも貞操観念が違いすぎるよ
簡単に言えばセックスもオナニーも一緒て感じ
オマイだって女性に対してオナホ扱いしないでしょ
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:47.82 ID:GRWL6Zpw0
- 「あなた達は、ゲイカップルだから里親になれません!」て言うのか?
だったら、ゲイカップルを同性婚と見なす制度も打ち切れ!そして日本は同性愛者を差別する国だと世界から叩かれればいい。こんな日本は先進国ではない。
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:52:12.02 ID:Hu1E2ANT0
- 別にいいと思うが、虐待された子供を育てるのはマジで難しいらしいから
余程温和で我慢強い性格じゃないとキツイな
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:52:19.26 ID:6jzMI74U0
- 里親制度で子ども預かる家庭が減ってたり
高齢化してるからねえ
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:52:50.53 ID:o9s1ZufH0
- 全く想像出来ないが、欧米とかは
同じ様な制度があるんだろ?
問題は起きてんのかな?
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:52:54.31 ID:SjdiNG7L0
- >>159
二丁目のねーさんが言ってたけど
ホモは100パーセント性欲異常者で
絶対浮気するんだって
「絶対」
ホモ見続けてきた人が断言してて周りも頷いてたからそうなんだろ
腐女子の妄想する愛なんてない
里子も犯されるな
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:53:41.82 ID:R95C7Rsk0
- >>515
それでええ
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:53:52.22 ID:zT19x2Do0
- >>499
え?障害がある子を能力的に受け入れられないのを表明するのはむしろ有難いことじゃない?あとで虐待とか棄てられるよりいいじゃん。
それに足枷が結婚である必要はないよね。
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:53:59.75 ID:AtG9SYqT0
- >>515
先進国になるために里親を認めるんじゃなくて
子どもの福祉のために里親制度があるんだよ
何か他の目的のために利用しようとするのがおかしい
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:16.48 ID:VzlNNncB0
- 大阪は猫の里親制度以下だなw
↓
猫の里親募集
一人暮らし不可 一軒家を所有し、経済的に豊かであること
※ 年収を証明する書類を予めご用意ください
過去に猫を飼った事のある方
猫の寿命まで飼うことができる方である必要があるので、50歳以上の方はお断りしています。
定期的に、譲った猫が元気でいるか確認のためにこちらから伺います。
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:22.83 ID:2j2+Eewy0
- 男女平等辺りから暗黒時代が始まってるよな
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:24.55 ID:QZSPeu2t0
- >>491
同棲カップル弁護士は、これでZ君を罪に問おうとしてるの?
男女だったら、完全にセクハラだし、拒否されて当然だよね
Z君は被害者じゃん
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:27.32 ID:4DrBq35P0
- こどもの将来が微妙だな。
親権問題は経済力で判断?
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:40.45 ID:I/5TVg9z0
- >>501
先進国の中でっていうならまだしも、世界的には同性婚を認める国の方が少数派なのに、世界標準とか言っちゃうあたりめんどくさそう
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:47.48 ID:vpQuA+HB0
- 同性婚認められてないのになんで勝手に子供の里親として認めてんの?
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:58.10 ID:zRsI0Rbc0
- いじめられたら…って
自分が社会であり世間であるくせに
いじめる気なんだねw
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:55:12.53 ID:14sNFKJN0
- >>211
見られるに決まってるじゃん
大阪やぞ
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:55:29.50 ID:C/BY/NKc0
- リアル弟の夫
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:55:42.08 ID:GRWL6Zpw0
- 多様性がある社会を認めろ!
同性愛者を差別する奴は口を出すな!
同性愛者が嫌いなら議論することも嫌だろ。
速やかに消えて下さい。
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:55:55.36 ID:gIOTKdGV0
- ブローカーがでてくるぞ
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:56:02.82 ID:dTcZEJal0
- >>521
障害があるから受け入れないってことは、
受け入れた後で障害があったらどうするの返却するの?
傷害なんて後から分かるほうが多いんだよ
なぜ結婚制度があるかを考えてみて
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:56:14.70 ID:iJFgBBuQ0
- >>496
でも今の法律だと実親が育てる意思があると表明する限り
実親と縁は切れないんだぞ。
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:18.09 ID:zT19x2Do0
- >>511
当然里親候補は子供に責任取れる人間だということは最低条件だと思うよ。
その上で同性愛であることは何ら意味を持たないと思うけどね。
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:21.68 ID:fNjYVHxZ0
- 里子が女の子だと、リアル田亀源五郎の「弟の夫」状態か?
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:28.37 ID:/K8lTCnP0
- >>502
同性愛を認めない事を「偏見」と
糞レッテル貼るような中身のない人間が
素 晴 ら し い 人 格 とか 笑わせるな
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:29.04 ID:Tb5IaKp10
- >>491
ああこの弁護士か
こいつが里親じゃ子供の行く末は人権ヤクザだな
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:31.31 ID:14sNFKJN0
- >>237
そうなんだよね
ゲイは必ず浮気するしすぐ別れる
異性カップルより非常に高い割合で
ここでゲイに夢見てるお花畑はその現実を知らない
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:35.61 ID:9w8qPSyv0
- >>490
まともな夫婦が出てくるまでって適当な事言うなよ
施設では1人対数人という状態が続いているんだよ?
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:36.98 ID:Gv+xvZF4O
- 女の卵子に男の精子が入り込んで出来るのが人間なのだから
ほんとの親に育てられなくても
せめて、男女のごく当たり前の夫婦の元で育ててあげるのが
子供の成長のためにもいいし、利益になる
貰われっ子なんて、本当の親じゃないだけで
かなりアイデンティティに影響するのに
それにさらに、ホモ夫婦という要素が加わるなんて
いくら経済的に不自由なかったとしても
子供の生育に歪みが出ないとは言い切れないよ
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:52.80 ID:GRWL6Zpw0
- 子供を捨てなければいい話だろ。
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:56.62 ID:mDOpcMjx0
- こんなん認めたら絶対悪用されるわ
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:58.55 ID:zRsI0Rbc0
- 同性婚や養子認めたら犯罪が増えるというバカだよね
異性愛者同士でも子供の売買できるし
偽装結婚もできるのに
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:58:38.04 ID:YpHUyXULO
- 二度目の虐待だろこれ
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:58:41.46 ID:xYpYcNi00
- いじめられるやろ、こんなんあかんよ
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:58:44.74 ID:iJFgBBuQ0
- >>534
特別養子縁組と養子縁組と里親制度がごっちゃになってないか?
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:59:20.26 ID:7JuvB4sx0
- この場合女児だと興味なさそう
ペド好き男二人が組んだ場合どうやってみやぶるんだろう
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:59:20.34 ID:GRWL6Zpw0
- 文句を言うならお前らが里親になれよキチガイ。
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:59:52.30 ID:rHWGu2Gr0
- ロリコンでホモは大坂で無敵ということか
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:07.65 ID:m2uA+0XQ0
- >>542
それは独断と偏見だな。
父子家庭や母子家庭の子どももいるし、親がビアン夫婦やゲイ夫婦で
あっても別に問題はない。新しい親子関係のあり方、家庭のあり方を
模索していくのだ。
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:10.38 ID:WBUupgOq0
- >>490
待ってたらまともな夫婦は必ず現れるの?
孤児の中には引き取り手もなく成人する子も結構な数いるのではない?
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:17.75 ID:SjdiNG7L0
- >>260
別れるよ
ホモって盛りまくって愛人作るし数年でほぼ別れる
モテない奴はごくごく稀に続くけど
別れる率は普通の夫婦の比ではない
そんな危険なところに子供放り投げて…
子供はおかあちゃん欲しいと思うやで
普通の
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:20.59 ID:r7AHKRim0
- >>54
それはどこの国のことですか?
子どもを育ててるゲイカップルなんてめったに見かけない
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:21.87 ID:I/5TVg9z0
- >>491
自殺した本人には振られたって認識が無かったのかな?
異性間でも、避けられてるのに付きまとえば悪く言われるのは当然なのにな
嫌なのに付きまとわれてるって他の人に相談するのは普通だし、相手が同性愛者なら同性愛者って情報も必要だし
なんか自殺した本人も自分がつきまとって嫌われたことを同性愛をバラされたっていう同性愛差別にすり替えたいように見える
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:23.67 ID:3OJbIoBS0
- そのうち大学生の建前上男性カップルがいたいけな幼女を養女に
する薄い本が厚くなるな・・・
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:23.80 ID:R95C7Rsk0
- 道徳の教科書であれなのに、いきなりお父さんしかいない家庭に子供を放り込むとは
大阪市は何を考えてるのや。子供は親を選べないとはいえ酷や
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:28.21 ID:u8d4Gmw20
- いじめられるとか言うけど、いじめるようなガキ持ってる方が酷いんじゃね?
ポリコレ以上に(ぶっちゃけ子どもどころかストレートなのに結婚も子も作らないガヤばかり)
金あって飯食えて学べる環境があるところなら良いじゃねえか、反発もなにもガキ自身が将来決めるんだよ
それまでは役所が時々見回れば良い事
だいたいゲイカップルもレズパートナーとか親族と協力して偽装するだろうしそこまでアホじゃないと思うけど
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:31.40 ID:BMomNgR50
- 子供が可哀想だな
まあ良い教育は受けられるかもしれないけど学校で親がゲイだって知られたとき無条件でイジメられるだろうな
子供って相手のこと何も考えず「気持ち悪い」とか平気で言うし
子供が傷付いて精神病むのが目に見えてる
学校行きたくなくって引きこもりコースだな
おめでとう
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:37.32 ID:Bus7jMbJ0
- 大阪の役人は子供の未来をどう考えたのか
間違いなくホモだゲイだ虐められるぞ
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:42.71 ID:K3apt5vZ0
- 絶対アカン どういう判断だこれ
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:43.37 ID:0MEdR6rF0
- ってか、もっと預けたほうがいいだろこれ、、
>>同省によると、国内では現在、約4万5000人の子供が社会的養護のもとで生活している。
大半は児童養護施設などで暮らし、里親に預けられているのは1割強にあたる約5000人にとどまっている。
同性カップルの里親を望む声は以前から一部であった。
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:56.02 ID:6jzMI74U0
- 男女カップルで育った子どもがまともなら
引きこもりなんて存在するわけないし
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:56.34 ID:qlmr0Jf70
- 知り合いのレズビアンの人が子供だけ欲しいからって全然好きでもない男と結婚して、泥沼裁判で離婚して今女同士で子供育ててるけど、そういう大変な思いする位ならこれも良い制度じゃないかと思う
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:10.46 ID:qM2iSixj0
- 100%監禁レイプ虐待に悪用されるじゃん
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:11.86 ID:DPnRkXll0
- 記事よんだら里子は10代の男の子らしいじゃん
10代の男の子とかわざわざ里親になってくれる人いないでしょ?
ここでまともな不妊夫婦にやるべきキーーー!とかいってるけど
そういう人ってたいてい里子の想定を
「生まれたてで、なるべくならおとなしい女児」とか希望しているんだよねw
おとなしい、手なずけやすい育てやすい状態の子を希望
虐待受けて難しい年齢になってる子をわざわざ育てたいって人自体
いないでしょ?
文句つけてる人おかしいわ
><里親>家庭不和で4分の1が解除 なじめぬ里子も多く
2011年10月5日 毎日新聞
なじめなきゃ、ちゃんと里子だって施設にかえしてもらえるんだよw
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:42.70 ID:VzlNNncB0
- >>550
子供のことをほんとうに大切だと思ったら、2chネラーの俺らが里親になれるわけ無いだろw
>文句を言うならお前らが里親になれよキチガイ。
この発想からして、お前、子供のこと全く考えていないだろwww
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:43.58 ID:f2hrmzrx0
- きんもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:03.13 ID:K3apt5vZ0
- ダブル虐待だわコレ
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:05.26 ID:nyDtGBq50
- >>518
ある
実際に成人まで育てたゲイ夫婦もいる
モダンファミリーってドラマでは隣人がゲイの夫婦でベトナム娘育ててた
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:22.88 ID:zT19x2Do0
- >>534
そりゃあ受け入れるなり葛藤するんじゃないの?
障害がある子の中絶はまかり通ってるじゃん。
後から障害が判るってケースはどんな親や里親にも起こりうることで、結婚制度が障害児の育児に責任を持たせてるかといえば結局ケースバイケースでしょ。
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:27.99 ID:AtG9SYqT0
- >>565
それレズビアンの人が気の毒みたいなかきかたしているけれど
むしろ男や子どもが気の毒じゃん
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:37.01 ID:qseeft2d0
- これはまたおもいきった事をしたなぁ…
いや、いいんじゃない?子供が幸せになれるのならいいよね
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:44.22 ID:dTcZEJal0
- >>548
すまん、言葉足らずだったがどちらでも同じ考え
個人的な意見だけど、ゲイの人が子供を養子や里子を育てるのは反対である
ゲイの人が付き合ったり暮らしたりすることは否定してないよ
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:44.53 ID:QZSPeu2t0
- >>556
男女関係なく
振った相手から、体をベタベタタッチされるって嫌だよねえ
なんで相手が同性愛者だったら
ノーマルなほうが、セクハラに耐えなきゃいけないって事になるんだろう
しかも相手が同性愛者な事は言っちゃだめ!いったら訴える!と
同性愛盾にした理不尽じゃんね
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:56.30 ID:3PEFn9/40
- >>294
だなぁ
ホモじゃなくてゲイかもわからん
両刀じゃないって証明できてるの?
まだレズのほうがいいな…
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:13.26 ID:u8d4Gmw20
- >>565
レズは癖あるな…母性本能とテストステロンの衝突でいい方にと悪い方にとで極端
女性って風にほっときがちだけどコミュニティから男役借りた方がいい
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:15.42 ID:GRWL6Zpw0
- 定期的に役所が訪問して子供の様子を確認するし、何の問題もない。養子縁組と勘違いしてるキチガイが多すぎる。
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:32.70 ID:gRFWu/VeO
- お前らの権利とやらのために子供の権利を犠牲にするなって話なんだよな
子供は権利主張の道具じゃないし子供は同性愛者に育てられたくないという意見を持つ権利がある
いじめる側が悪いなんて当たり前の話では「アイツホモに育てられてんだぜ」などの子供世界の意見を抑えつけられない
元々が自然界において不自然なのだから認められない方が自然
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:33.65 ID:I/5TVg9z0
- >>540
異性間の婚姻契約みたいのがない分、別れてもリスクもめんどくさい手続きも無いしな
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:38.98 ID:qQO/iqtc0
- まぁ綺麗事ばっか言ってられんよね
正直子供にかかる負担は通常より大きそうだし
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:39.91 ID:/K8lTCnP0
- >>564
ホモに育てられても引きこもる奴はいるだろうな
ただその時はお前らは、ホモへの差別で子供が苛めにあった
悪いのは世間で我々ではないと自分の事は棚上げして逃げるだろ?
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:04:17.85 ID:u8d4Gmw20
- >>577
本当女を知らんな…
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:04:32.14 ID:qM2iSixj0
- >>573
思ったわ
はめられた男かわいそすぎるよな
子ども育ててるってことは親権取られて毎月養育費パターンか
詐欺みたいなもんだな
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:05:16.77 ID:iJFgBBuQ0
- >>564
それを言うなら虐待される子供もいないことになる…。
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:05:17.98 ID:qM2iSixj0
- >>571
そりゃドラマや映画多いけれども!
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:05:53.08 ID:3PEFn9/40
- >>310
両刀の男2人から男児or女児が犯される心配あるんだよね
普通の普通ですら養父から暴行される心配あるのに
その危険性が単純に二倍w
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:05:55.65 ID:gRFWu/VeO
- >>522
ほんとそれ
子供の事一ミリも考えてないおぞましい意見
先進国(笑)とか持ち出して子供に一言の言及もなしとか頭が悪いんだろ
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:02.98 ID:BMomNgR50
- これ虐待だな
子供の意向は無視
最低でも18歳まではホモの両親と暮らさなきゃならないって虐待の何者でもない
思春期で悩みが多くなる時期に余計な悩みが増えるとか最悪
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:10.28 ID:u8d4Gmw20
- >>587
モデルケースはいくらでもある
目の前の箱使って調べろよ
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:27.34 ID:Gv+xvZF4O
- >>567
もしかして、その10代の男の子ってゲイの自覚アリだったりするんだろうか・・・
しかし、そうだとしても
ゲイ夫婦のところにゲイを自覚してる10代を預けちゃダメだろ
アナルの洗いかたとか、ハッテン場でのマナーとか
そんなのしつける家庭なんかやだよ
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:33.61 ID:zEbZvszc0
- いじめられるってヤツいるけどさ、そろそろイジメを避けようとするのではなく
イジメを許さないという考えになったらどうかね?
ワシはもはやイジメは犯罪扱いよ。
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:40.43 ID:R95C7Rsk0
- 足長おじさんでカネの支援だけしてやればいい
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:48.45 ID:dTcZEJal0
- >>572
男性カップルには無理だという話なんだよ
死ぬまで一緒に過ごす男性カップルは1%に満たないらしいよ
そんないい加減な人たちが子供が居るから別れないって保証はない
ましてや障害があれば尚更だよ、間違いなく見捨てるだろうね
ところで、>>572 は同性愛者なの?
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:49.56 ID:Yqmq2zn1O
- 性欲キチガイに渡される性奴隷にしか見えんがな
ホモでもレズでもキチガイはキチガイ
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:58.92 ID:9w8qPSyv0
- >>580
子どもは「本来の親に育てられる」という権利を失っているんだけれども
その補填は社会で埋め合わせるべきではないかな?
それとも他に良いアイデアをお持ちで?
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:07:01.17 ID:JH0gljwP0
- >>580
>お前らの権利とやらのために子供の権利を犠牲にするなって話なんだよな
まさしくそれ。同性愛は地獄の姦淫、その中でも最も忌まわしいもの
迫害されないだけでもありがたいと思うべき
増長するなと言いたい
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:07:29.25 ID:qM2iSixj0
- 悪いことではないと思うが日本ではまだ早すぎると思う
ガチのホモカップルがもっともっと世間に浸透してからじゃないと
偏見からのイジメも起きかねないし
なんちゃってファッションオカマがテレビ出てるくらいじゃまだまだあかんだろ
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:07:50.90 ID:3PEFn9/40
- >>316
親戚とかならまぁ可能性あるよ
他人の男2人に渡してたら狂ってるな
つーかホモホモってバイの可能性あるやん?
どっちもイケる男2人が子供ひきとったら…
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:07:55.92 ID:r7AHKRim0
- >>552
子どもの成長に問題が出たらどうする?
日本でゲイカップルが子どもを育ててる例はほとんどないから、子どもへの偏見が高まる恐れがある
せめて同性婚が認められることが先だろう
異性のカップルが同棲状態のまま里親になることが出来ないのと同じだ
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:06.83 ID:GRWL6Zpw0
- 賛否両論の意見を覚悟して吉村市長は決断をしたんだろ。
リスクを負おうとしない小池都知事と大違いだわ。
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:18.49 ID:qM2iSixj0
- >>591
そんな急に横からキレられても困る
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:34.80 ID:u8d4Gmw20
- 第一レイプされるとか言ってるけど、みんながあんたらのようなロリコンじゃないからな…
なんか手当たり次第食うみたいな事言ってるけどアホらし
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:40.66 ID:dWxtIAQsO
- Dlifeのアメリカドラマのフォスター家の事情をチェックな
良い話だけどな
理想は良いし共感するが、先進的に導入された欧米で実際にどういうメリットと、具体的なデメリットや不向きや危険性があったのか等出してもらわないと判断つかないわな
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:40.67 ID:nyDtGBq50
- >>587
いやだから実際にあるって言ったよね?
ちゃんと育って育ててくれたゲイ夫婦に感謝の手紙読んでたよ
ゲイだからって性欲の塊じゃないからな?
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:57.20 ID:14sNFKJN0
- >>338
夢見るな
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:09:48.21 ID:6jzMI74U0
- ニートがいくら憂いても無力
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:02.16 ID:/K8lTCnP0
- >>585
同性愛者が子供をつくる目的や、世間のカモフラージュで
異性と結婚した場合、無条件で親権を取り上げて
詐 欺 罪 で 実 刑 にすべき
これ国籍目当ての偽装結婚と何が違うのかと、日本の司法はとことんクズ!!!
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:17.63 ID:3xXn4lG90
- >>51
ちゃんと現実を見ろよ
『大阪市では、里親希望者はこども相談センター(児童相談所)に申し込み、面接や制度の仕組み、心構えなどを理解する1週間程度の研修などを受ける。
その後、有識者らの社会福祉審議会に諮問し、最終的には市長が認定する。』
初めてのレアケースでめくら印押すと思うか?
ああ そういえばアホの松井も俺は知らんとか言ってたな
維新って阿呆の巣窟かよ
暴力恐喝府会議員も在籍してたしな
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:22.38 ID:I/5TVg9z0
- >>576
自殺した本人も言ってるけど、同性愛者は気持ち悪いって思われてるって認識みたいだが
自分が嫌われたんじゃなくて、同性愛者だから嫌われたんだって思いたいのかもね
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:01.32 ID:R95C7Rsk0
- >>571
その子の発達に影響があったかどうか検証はまだやろ
真面目な話、あと100年は、差異がないかどうか大規模な追跡調査が必要
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:03.75 ID:lc3tomcf0
- 子供が思春期になった頃が楽しみですね
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:07.96 ID:vpd+kdJo0
- イジメた奴らが出ると、それこそ差別を武器にトコトン追い詰められるだろ
イジメするようなくずを消し去る薬になるかもね
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:13.76 ID:Hu1E2ANT0
- 5歳までならこの家ママいないの?くらいだろうが、10代なら最初から複雑な心境だろうな
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:15.66 ID:BMomNgR50
- いじめとかそういうレべルじゃない
いじめられなくても「あー君んちお父さん2人だね」とかこういう何気ない一言言われるだけですごい傷付くと思う
それが10年も20年も続くのか
地獄だな
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:20.59 ID:iJFgBBuQ0
- >>606
アメリカってさぁ、虐待の疑いがあるだけで児相がすっ飛んでくる仕組みが
出来てるんだろ、それを無視して異性夫婦が良い、同性愛カップルが良い
とここでレスのやり取りするのもあほくさくなってきた…。
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:47.93 ID:3PEFn9/40
- >>356
で、立派な同性愛者なの?w
ほんと夢見るなよなゲイにさ
まだ差別の多い日本で子供飼おうとするおっさん2人が立派とはとても思えない
普通の家族に育てて欲しいと考えてあげられないなんてな
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:59.99 ID:Gv+xvZF4O
- >>604
結構、ゲイって手当たり次第だよ・・・
狭いコミュニティでくっついたり別れたり
アナル姉妹だらけだろ
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:36.51 ID:qM2iSixj0
- つかお前らゲイにやたら詳しいな(´・ω・`)
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:13:27.73 ID:rGWgl7Gj0
- おめでとう ホモ野郎
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:13:35.70 ID:u8d4Gmw20
- >>617
まあそうだよね
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:13:38.54 ID:14sNFKJN0
- >>366
普通の夫婦なら単純に危険性が半分だしね
男2人だと抑止力もなく
性的暴行の確率は倍になる
そしてゲイは必ず浮気するしすぐ別れる
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:13:40.63 ID:/K8lTCnP0
- >>606
自分の性のコントロールが出来ない人間だから同性愛者になったんだろ
しかもそのドラマって娘なんだよな?
今回のホモは十代の息子なんだけど
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:14:25.96 ID:3PEFn9/40
- >>374
ここでいじめられてるじゃん
現実みなよ
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:14:38.91 ID:E69KvOHR0
- たまげたなぁ・・・
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:14:46.91 ID:zczqhDzF0
- なんでお上の担当が、理解のあるリベラルな奴だとアピールするのに
幼子一人の人生を犠牲にせねばならんのか?
甚だ疑問
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:14:51.59 ID:McP6mNi40
- LGBTに擬態した性的倒錯者がいっぱいいる
単に普通じゃない恋愛が好きっつーだけの奴ら
本当に最低
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:14:53.64 ID:r7AHKRim0
- >>597
補填方法としてはまずゲイレズカップルというのは優先順位が低い
なぜなら同性婚が認められていないから
親権が親の権利となってしまっているので、施設に預けっぱなしで全く面会すらない場合には裁判所の判断で親権剥奪を認めることとするのが一番
日本は親権がないと子どもの実質的な養育が難しいので、親権も持てる特別養子縁組を増やす方向にしないといけない
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:01.74 ID:UG59k0WJ0
- ホモに人権与え出したから歪みが出始めたな
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:12.17 ID:u8d4Gmw20
- >>619
あのね…捨てる神入りゃ拾う神ありなのかもしれんけど、結構拘りあるからね…
最初から危ないやつは其れこそストレートよりあるよ
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:12.82 ID:6jzMI74U0
- 普通の家庭に育った人間の成れの果てが
このニートのレスだなんてなあ
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:24.47 ID:zT19x2Do0
- >>595
親なんて成人するまで責任とってくれさえすれば上出来でしょ。
親がどんな人間だろうがいい加減にされないよう里親制度は改善されていくべきだというだけの話じゃない?
問題なのは施設に入れられる子供の存在と社会保障だから。
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:26.46 ID:tnfVtkpf0
- 案の定ホモスレ
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:30.66 ID:a2ZOMBSE0
- 子供は男か女かどっちでもいいのか?
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:32.39 ID:zRsI0Rbc0
- シングルマザーに対しては子供の福祉より母親叩き
同性カップルの話だと「子供可哀想」
女とリア充が嫌いな連中www
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:48.05 ID:GRWL6Zpw0
- 賛否両論が出る問題をやってこそ改革なんだよ。
当たり障りのない事をいくらやっても改革にはならない。外国の例や、日本が同性愛に優しい国に変わろうと色々制度を変えている今、この里親制度は素晴らしい勇気のある改革だと思う。
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:48.86 ID:Owp3gf6c0
- >>567
闇が深くなるな・・・
でも、これがほんまのウィンウィンや!(ヤケクソ)
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:16:00.45 ID:rwDkxrsY0
- 将来二人が別れて別々にホモと再婚したらお父さんが四人になるのか・・・
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:16:17.14 ID:u8d4Gmw20
- >>631
追記
危ない奴に対しては危険センサーがある
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:16:46.94 ID:/aA3e6WX0
- 親に虐待された上にホモカップルに預けられるなんて、不幸すぎる
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:16:51.81 ID:YvePsc7i0
- 子供が可哀想だなw
俺が子供だったら将来グレるw
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:17:39.25 ID:u8d4Gmw20
- すでに始まってますが引き続きスレを伸ばす為単発煽り入りまーす
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:17:39.27 ID:qM2iSixj0
- >>639
うちのお父さんは108人まであるぞ!
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:17:58.36 ID:9w8qPSyv0
- 同性愛カップルの子どもはまともに育たないと主張しているあなた達に問いたい
では、いい年て社会に貢献しないニートを匿っている異性カップルの家庭は
同性愛カップルのそれよりも劣った存在であるとあなた達は認めるわけですね?
それらがどのくらいこの国にあるかを知った上で答えて下さい
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:18:08.41 ID:qQO/iqtc0
- 里子はいくつなんだろ
思春期なったらやっぱキツイよな
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:18:20.02 ID:GRWL6Zpw0
- >>642
捨てられた事が不幸ね。
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:18:28.17 ID:3PEFn9/40
- >>480
ゲイの弊害知らずにお花畑だな
あいつらほんとホイホイ別れるし浮気しまくりやで
普通のカップルの比ではない
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:19:02.95 ID:od8OENG00
- いやいやいや
やめたれよ子供が可哀想だろ…
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:19:20.66 ID:6jzMI74U0
- やたらホモの性生活に詳しい人ばかりだけど
まず養子と里親の区別くらいはつけろ
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:19:57.68 ID:GRWL6Zpw0
- >>649
捨てられた事が可哀想ね。
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:05.50 ID:YvePsc7i0
- 俺が子供だったら、ホモに育てられるぐらいなら
孤児院で育った方がいいわw
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:07.44 ID:u8d4Gmw20
- >>648
そもそも別れるとか浮気とかしてる時は養子の事考えないと思うよ
あと地雷な世代あるな(これはストレートのクソババアにもあるけど)
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:10.05 ID:dTcZEJal0
- >>633
どうやら施設に入れられている子の事を考えているようだけど
裕福な普通の男女の夫婦に引き取ってもらったほうがいいじゃない
無理して不自然な同性愛者のカップルにしなくてもさ
違う方向で努力したらいいじゃん
フランスと違って日本は結婚離婚も紙一つなんだから
その紙一つ書けない事実婚は駄目だけど
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:22.24 ID:BMomNgR50
- 子供の幸せより自分たちが子供を育てたい欲求を満たそうとしてるだけだな
犬でも飼ってろよ!
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:43.65 ID:3PEFn9/40
- >>495
その危険性が 倍 になるってことでしょ
母親もいなくて抑止力も無いから
仲間連れてきて暴行が三倍四倍になるかもね
子供はカーチャン欲しいんじゃ無いのかな?
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:49.00 ID:qM2iSixj0
- まぁどのみち本当の親のもとでは育ててもらえないんだから、子どもは最初から可哀想
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:56.85 ID:zRsI0Rbc0
- 男二人から犯される可能性w
女は犯さないのかあ
普段は女にも性犯罪者はいる!と主張する奴が…wほんとダブスタおもれぇ
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:58.81 ID:GRWL6Zpw0
- >>648
男女カップルでも同じこと。
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:02.42 ID:c9wZDb3Y0
- >>1
狂ってると思ったが、女の子を預けるなら一番安心だな
夫婦とはいえ怪しい男のところに女の子を預けたら、妻の居ぬ間に何するかわからんし
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:26.26 ID:gRFWu/VeO
- 本当に子供の安全が確保されるのならいいかもしれないけど
施設でも職員からの虐待事件があったし安全かは施設次第だからな
男女婚里親でも虐待事件があったし犯罪者を事前に排除できないのが問題だよな
結局まともな人間で子供にとってよければそれでいいんだが
毒親などの例を見ても子供は養育者に無意識に洗脳されてしまうから
同性愛を過剰に認める方向に誘導される可能性がある以上子供にはあまり良い環境とは言えないかもな
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:27.84 ID:R95C7Rsk0
- 性教育もどーすんのやろな
おしべとおしべしか無い
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:27.94 ID:QZSPeu2t0
- >>645
でもブログを読んだら、権利権利差別差別の連呼じゃん
同性愛者の権利主張ばかりするあまり
客観視ができてない
里親は同性愛者でも問題ないと思うけど
そういう思考に凝り固まった人で大丈夫なのかなと思う
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:35.29 ID:9w8qPSyv0
- >>629
親権の剥奪って軽く言いますけど
現状これがどれほど面倒な手続きが必要かわかって言ってます?
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:43.57 ID:Owp3gf6c0
- >>648
とはいえ、それを経た後のカップルの絆の深さは異性愛の比ではないけどねw
心身の浮気が問題となりにくい、数こなすとどうでも良いから
それよりも、老化と収入と家族親族関係という生活の切実な問題が先鋭化しているはず
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:04.20 ID:5xHrG6Vk0
- 子供は拒否できるの?
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:06.10 ID:r7AHKRim0
- >>645
同性カップルが子どもを大人まで育てた例が日本にあるの?
そしてそれは成功したのか失敗したのか教えて
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:11.35 ID:nzb72wuT0
- なんでこいつら子供のことを考えないの?
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:34.80 ID:g8JSFqu10
- gleeの主役の子がゲイカップルの養子設定だったな
引き取った子が男児だったら間違いなくグレる
100%な
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:47.83 ID:u8d4Gmw20
- >>654
プライオリティは弁えてると思うけど?中にはウーマンリブみたいな五月蝿い活動家=ゲイリブいるけどステレオタイプで切り捨てないで、利用されてるだけだから
第一捨て子が増えてるのが問題でしょ
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:01.96 ID:/K8lTCnP0
- >>614
自分達が苛めの原因を作っておいてそっちはスルー
この子が苛めに合うのは当たり前、気持ち悪いと思われても仕方ない
子供は、親は親、子は子、なんて冷静な区分けが出来ないの判ってるだろ
子供は親の影響を受けるもの、ホモに支配されてる子供なんて警戒されて当然
今回のケースでは、苛めがあっても、悪いのは苛めた子供じゃない
原因をつくったホモ親が全部悪い
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:06.98 ID:mPC2KRLh0
- 何やってんだ大阪
子供が可哀想だろ
おもちゃじゃないんだぞ
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:07.59 ID:Owp3gf6c0
- フェミの長年の夢だった家族概念の解体きたで、これ
家族社会学者の出番や
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:30.15 ID:YvePsc7i0
- >>669
中学校あたりで、家で確実だよなwwww
そして路上生活へ・・・・
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:39.70 ID:kH+iT6gP0
- こんなの海外じゃ普
日本は遅れてるな。
虐待されて育った俺にしてみればゲイだろうがレズだろうが自分を愛してくれる大人に育てて欲しかった
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:41.09 ID:nrmOK3vsO
- 子供を自分たちの幸せ道具にしてる感丸出しで嫌悪感MAXなんやが
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:44.29 ID:dhbB3ePj0
- おぞましいな
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:45.74 ID:0MEdR6rF0
- お前らのゲイセックスの知識の豊富さには毎度驚かされるよ
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:47.88 ID:Fmdb7Qdp0
- >>514
わかるわかる
ゲイに関わると現実見えるよ
偏見とかじゃなくてさ
ここでゲイに夢見てるのは本当のこと知らないよね
同性愛に理想抱いてるか差別しない自分に酔ってる
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:55.76 ID:m2uA+0XQ0
- >>669
もしグレるとしたら、それは社会の偏見のせいであってゲイ親のせいではない
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:00.13 ID:nbo02cg90
- >>5
維新はやりたい放題
国内では民進党、共産党がおかしい
大阪では民進党、共産党より維新がおかしい
民進党=労組&在日
維新=人権屋(極左)&在日
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:13.11 ID:qM2iSixj0
- >>678
教えてやろうか(´・ω・`)
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:13.92 ID:zRsI0Rbc0
- 男性保育士のトピックでは「女児に発情する奴なんていない」だ「女にもショタがいる」だの言ってるくせに
こういうときは男は小児に危害を及ぼすと主張するんだよねー
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:30.44 ID:/aA3e6WX0
- 性的暴行される可能性があるから問題なんだよなぁ
論点すり替えてる同性愛擁護論者はアホ
大阪市は責任もってこの家庭を監督しろよ
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:13.55 ID:9w8qPSyv0
- >>667
逆に聞き返しますけど
子育ての成功失敗のボーダーラインはどこにあるんでしょう?
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:18.51 ID:14sNFKJN0
- >>529
そういう人がいる現実みなよ
なんでわざわざ偏見に晒そうと思えるのかな
子供は道具か
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:25.21 ID:mPC2KRLh0
- ホモまじでキモいわ
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:34.88 ID:nbo02cg90
- ホモのフリしたロリコン達が養女をもらう
あっ!
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:45.50 ID:QZSPeu2t0
- 里親いいと思うけど
間違っても
政治運動や、じぶんらの同棲カップル権利の運動に
この子を利用しないでほしいわ
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:45.86 ID:w3403h1K0
- 里親が少なすぎるからな日本は
ほとんど施設に送ったらそのままの環境だし
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:46.86 ID:iK5A7S2w0
- えらい寛容になるか、他の家と違うとコンプレックスになるか
両極端だろな、日本社会だと後者だと思うが
こんだけ情報爆発すると、もう誰がどうしたとか個人的には興味ない
というかキリがないんで思考を放棄してるが、逆にそんな話しか出来ない奴が
うきうきで世界に発表するからなぁ
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:48.21 ID:u8d4Gmw20
- >>671
こうゆう教師に当たったらストレートの親でも最悪に思うわ
大津イジメまんま
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:59.96 ID:qM2iSixj0
- >>685
成功失敗を説明されないとわからんのかちみは...
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:09.76 ID:tN7Pia9s0
- 親の価値観の影響は大きい
ホモに育ったら許可した奴が責任とれ
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:13.54 ID:ARz/6b3N0
- >>514
いやノンケも大概だって、女をオナホ扱いしてるノンケ男なんてごまんといるでしょ
この間なんか人一人分位のビルの隙間でセックスしてたぞ、猫かよw
ノンケだろうがLGBTだろうがちゃんとしてる人はちゃんとしてるしだめなヤツはダメってことだと思う
ちゃんとしてる人だったら里親にだってなれるよ
ちゃんとしてないノンケやLGBTが里親になるのは大反対!!
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:24.58 ID:zRsI0Rbc0
- 女性の同性愛者カップルが子供引き取るとか海外では普通にあるのにね
ここは日本だ!の人って思考停止もいいところ
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:25.92 ID:qM2iSixj0
- >>688
たいほ
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:26.99 ID:Y299wT870
- http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2015/05/gay_parents_are_not_good_for_c.html
同性カップルが子供を育てることに賛成する人ってこういう事例はどう見てるんだろう
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:36.56 ID:GRWL6Zpw0
- >>681
大阪を借金だけにしたのは自民公明民進共産党です。
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:36.77 ID:AUSpsIJh0
- せっかく>>1には祝福してるのに
>>413の女への嫉妬前回の呪詛で台無し
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:38.38 ID:zT19x2Do0
- >>654
そりゃ裕福な一般家庭の方がより普通な生活はできるだろうけどね。だからといって門戸を狭めるとより少ない子供だけが施設から出るチャンスを得られるんだよね。
責任を取れる人間が養子を望んで子供とマッチングされるならそれでいいと思うよ。不自然な親だろうが何だろうが、特別な存在として扱ってくれるだけ施設よりはマシ。
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:41.00 ID:0W87QBeY0
- >>549
ホモ2人じゃなくて
バイ2人かもしれんしな
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:50.27 ID:r7AHKRim0
- >>664
知ってるよ
親権の問題は速やかに解決すべきだと思う
共同親権なども含めてね
現状が子の福祉に沿っていないから
他の方法をというから提示したよ
婚姻関係にないカップルが里親を引き取るなど即禁止にすべき
カップルを装った人間が子どもを悪用する例が出てもおかしくない
里親先は施設より安全でなくてはならない
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:57.75 ID:AtG9SYqT0
- >>689
それな
活動の場に絶対に子どもを連れ出すなよ
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:27:08.65 ID:0W87QBeY0
- >>552
夢見てんなよキチガイ
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:27:10.31 ID:Owp3gf6c0
- >>514
逆の偏見というか理想化しすぎ
男同士の方がウジウジ後腐れするし、売買春手軽だし、
だからこそ妊娠こそしないがアブノーマルへの敷居が低い
男女問わずこじれた同性愛者はエゲツナイが、男の方が酷いと思う
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:27:35.01 ID:kW9cY5nn0
- 異性カップルが次々に子どもを捨てるのが問題
子どもには愛情ある家庭が必要 同性異性関係ない
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:06.27 ID:DPnRkXll0
- >>654
だから、そういう裕福な異性のカップルがこの10代の少年を
養育希望していたという事実はどこにあるんだよ?
不妊の夫婦なんてたいてい生まれたての赤ちゃんしかほしがらない。
養子縁組のマッチングしている民間の団体のサイトみたら
発達遅れありの6歳女児は、希望者がなくてずっと残ったままだった
これから出産予定の赤ちゃんには次々養子縁組希望の予約がはいっていたのに
ある程度成長しきってしまってしかも成長に問題ありの子だったり
思春期の男の子という難しい状態の子なら
子供のいない夫婦ですら、ほしがらないのが現状なんじゃないの?
そういう子たちの行き場はどこなの?
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:15.56 ID:6jzMI74U0
- まずこの里子の子は普通のまともである男女の
組み合わせで産まれたんだよね
それなのに捨てた
これが男女の普通のカップルのやったことだよ
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:21.53 ID:0MEdR6rF0
- >>663
弁護士だろうがw
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:28.23 ID:gRFWu/VeO
- >>667
平気でニートを差別してる事ほざいてる時点で同性愛を認めろとほざく馬鹿こそ差別意識バリバリの頭が悪いゴミクズだから
まともな答えなんて返せないよ奴ら馬鹿だから
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:36.65 ID:dTcZEJal0
- >>670
其のことについては思う所あるな
男女の夫婦でも子供への愛情のなさが増えてきているのは事実なんだよ
これは、一つには情報過多が原因らしい
かつては男は働き、女は子育てして家庭を守る
これがいいか悪いかは別として、これで機能していたんだけど
バブル崩壊以後、経済的な意味からも共働きが増え負荷がかかってる
女性自身の幸せは置いといて、子供から見ると専業主婦の母ちゃんは決して悪くない
母ちゃんが常に子供のことを考えて過ごす期間が少なくとも中学まであって欲しい
これは、今の社会ではもう不可能なんだよな、ごめんちと論点ずれたw
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:46.89 ID:ooi7OVpI0
- 百姓しかいないド田舎じゃなければ
別にいいんじゃないの
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:29:09.96 ID:w5iLJsh80
- レズビアンカップルなら問題なさそう
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:29:20.82 ID:I/5TVg9z0
- 婚姻契約みたいな、義務を負うことや離婚に明確なデメリットがない、ただの同性愛カップルに里親とは子に対する責任が軽すぎないか
アメリカみたいに簡単に契約解除して子供を養護施設に再び捨てられるような社会にする気か?
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:29:22.65 ID:u8d4Gmw20
- >>689
それはゲイからも多分嫌われるwそれ言うならウーマンリブも大概、女は甘い言葉に弱いからね
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:29:24.72 ID:elLXCqMc0
- 親がガチホモと親が大阪人、どっちがショックだろうか?
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:29:28.01 ID:Ol+kgl4W0
- >>108
ちょっと、見ようとしてたのにー
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:29:33.60 ID:W2K1uf0P0
- >>559
普通よりいじめられる可能性が明らかに高い上に
お母さんいないのに養子取るとか
自分たちのことしか考えてないよね
それで周りにいじめるなひどいみんなが悪いんだ、って無いわー
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:21.05 ID:GRWL6Zpw0
- 反対してる奴はそもそも同性愛者に対する差別意識が根底に有るから何を言っても聞く耳持たない。
議論するだけ時間の無駄だ。いつまで議論をしても堂々巡りだからね。
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:32.50 ID:DsM7WFYJ0
- そもそも本当にゲイカップルなのか?
どうやって確かめた?
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:32.61 ID:gRFWu/VeO
- >>680
人や社会のせいにして親である自分達のせいではないと平気でほざく馬鹿に親の資格ないからw
子育てする資格なし
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:56.85 ID:swG0fA+U0
- 正直まだ時期尚早だと思うね
社会的な認知もまだまだだし、そもそも子ホモは10年、20年後も生活をともにできるのか
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:01.80 ID:g8JSFqu10
- >>680
おっさん同士がいちゃいちゃする家庭で男3人で暮らしていたら、健全な思春期を迎えられると思うか?
普通の家庭は性の臭いをさせず親の役割をそれぞれがこなすのに、
ゲイカップルに性を匂わさずに生活を営む覚悟があると思えない
社会と家庭のギャップに自我の崩壊起きるで
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:21.75 ID:u8d4Gmw20
- >>719
お母さんがいない前提?作るんだよ
お母さんに幻想見過ぎ
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:25.62 ID:ErmfSWYw0
- 育ててくれるなら
男同士でもかまわん
虐待とかないなら
そっちの方がよっぽどまし
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:28.66 ID:0MeeQZzM0
- なんつーか自分達の欲望を満たすために里親になるみたいで恐ろしいんだわ
ゲイだけど子どもが欲しい→里親みたいな安直さ
子どもの気持ちとか本当に考えてるのか疑問
ペット感覚じゃないのか?
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:29.64 ID:dTcZEJal0
- >>679
わかってくれるか
自分は、それまで決して同性愛に偏見はないつもりだったんだよ
でもHIVに感染した人の話を聞くとね、好きだったって言葉で隠してるけど
要は、チンコの赴くままに行動していたってことなんだよ
まあ、ご本人が認めてるからね、HIVがなかったらまだやりまくりたいって
これって、男女で言ったらヤリチン・ヤリマンなわけでしょ
でも、それが普通っていうんだからさ、もう、なんかショックだった
自分が好きな人以外とは手も繋ぎたくないタイプだから余計かもだけど
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:40.83 ID:/K8lTCnP0
- >>665 それを経た後のカップルの絆の深さは異性愛の比ではないけどねw
は???
異性愛者でも長年連れ添ってる爺さん婆さん一杯いるけど
何が異性愛者の比じゃないとか抜かしてんの
馬鹿みたいに別れるカスカス生物の中で、たまたまわずかが生き残った奴等と
まともなレベルの集団の中でさらに生き残った爺婆、そっちの方がレベル高いわ
消えろ、変態野郎
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:50.84 ID:9w8qPSyv0
- >>693
説明して、どうぞ
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:51.33 ID:6jzMI74U0
- この里子がここにいるニートみたいにならないように
切に祈る
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:08.15 ID:oXQuR3hO0
- >>582
そうなんだよね
しかもホモって九割以上別れるし
普通の夫婦は三割ぐらいなのに危険性高杉
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:09.28 ID:ooi7OVpI0
- >>724
別にやってるとこ見せたりしないだろw
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:17.78 ID:v1hogoRM0
- 子供のルーツを知る権利がまだないのに。
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:38.45 ID:zvLo9xQ3O
- また大阪かよ
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:38.94 ID:u8d4Gmw20
- >>723
ホモどころじゃなく氷河期以降がやばいんだよ
マイノリティいじめしてる場合じゃねえって言いたいわ、自称マジョリティの皆さんに言いたい
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:45.71 ID:R95C7Rsk0
- 同性愛になったのは、どんな発達過程があるんかな
性同一障害は除く。後天的に同性愛になった人たちがわからん
母親のお腹から出てきたところまではみな同じやのにな
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:24.97 ID:QiHidsrX0
- 本当に本当に子供がただただ可哀想だろコレ
絶対にやっちゃダメなやつだわ…
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:26.56 ID:m2uA+0XQ0
- 本当なら東京が先鞭をつけるべきなのに、第1号が大阪だったということに
東京は恥を感じなければならない。大阪は籠池みたいなクレージー保守がいるかと
思えば、このような先進的な事例もあって、懐の深い街だと感心する。東京は田舎者の
集まりと言われないようにしたい。
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:33.61 ID:kH+iT6gP0
- >>721
そもそも異性愛者カップルが本当に異性愛者同士なのかすらわからんしw
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:35.54 ID:GRWL6Zpw0
- >>732
里親と養子縁組勘違いしてるねwww
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:36.78 ID:0RBuZ83r0
- 子供に家庭の居場所が与えられるのはいいことだと思う。
男同士でも女同士でも安心して住めるならどうでもいいじゃん。
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:38.69 ID:w5iLJsh80
- ゲイカップルであるということより、母親がいないということが問題に思える
母親は子供にとって父親より絶対的なものだよ
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:40.50 ID:8E2RAIQF0
- 将来、望まない社会通念に反する家庭に送り込まれたのは
子供の幸福の権利に反するって提訴したらどうすんの
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:55.57 ID:LiYNiI+y0
- >>692
子どものせいにするのか
LGBTってのは最悪だな
いじめる側は止めるべきだけど
いじめたくなるような原因をわざわざ作る親は反省すべき、切り分けろ
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:34:05.63 ID:cLjCi+VD0
- せめてどちらかが性転換してるとかのカップルにしろよ
怪しすぎる
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:34:20.15 ID:u8d4Gmw20
- >>732
ホモの正確な総数分からないのに風説で何割何割で話すのもアホらしい
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:34:24.24 ID:cW1miUjN0
- >>593
そうじゃなくて現実にいじめられる可能性高いんだから
子供なんて残酷だから止めきれないところも出てくる
いじめる社会がーって喚かれてもさ
そういう危険性に子供晒すゲイカップルには罪はないって? 全部人のせいだって??
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:34:50.62 ID:r7AHKRim0
- >>685
自分でニートを育ててる夫婦の例を出してたじゃん
そこは失敗なんだよね?
まず前提として子どもが子どものコミュニティでいじめられないことだよね
大人がほとんどの2chだってこれだけの反対者がいるってことは、子どものコミュニティでいじめられる可能性が非常に高いね
施設の子どもはただてさえ心に傷があるのに、さらなるいじめに合う可能性がある
心の傷を抱えて大人に成長すると健康問題に発展するんだよ
これは子育て失敗じゃない?
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:01.59 ID:3CX8Mjk90
- ロクな子育てしない異性カップルより幸せかもしれんぞ
場合によっては
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:09.60 ID:0RBuZ83r0
- 男女の普通の夫婦でも碌でもないのいるし安心して生活できる環境を
与えてくれるなら全然問題ない。
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:14.85 ID:Owp3gf6c0
- >>728
あなた女性でしょ?
ノンケの男がノンケの女の恋愛観に幻滅するように、
あなたはゲイの男に幻滅したんだと思う
で、ノンケの女とゲイの男の両者に共通するのは、
幻滅された当事者の意識としては「それでもピュア」っていうオチw
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:38.86 ID:YvePsc7i0
- 今の日本では、ゲイに育てられたという現実は厳しいだろw
結婚式とか恥ずかしくてあげられないしw
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:45.56 ID:u8d4Gmw20
- >>742
女男以前に「人」なんだよね
施設で毎日ワイワイやってるとでも思ってるのか…
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:50.96 ID:MMLYvUU40
- 一般の男からして
男同士の肉欲性欲のマッチングが容易に行くと無秩序になるのは容易に想像できる
し2ちゃんでもポジ種とか取っ替え引っ替え平気で言ってるジャン
行きずりの性欲やハッテン場、生アナル、不特定多数と容易にハッテン
カップルとして継続しにくい性質
しかも肛門はどうしたって裂けるのは避けられないらしいから感染の比率の噂は全くデマではないと思うし実態調査して潔白を証明するかでもやろうとしたら差別と言うんだろ
そういう負の部分も真面目に向き合って自浄作用働かせて理解してもらう努力しないと
極論の男女がニートが、シンママがとか噛み付いて攻撃的になると逆効果だよマジで話し合いしたくもなくなる
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:57.21 ID:zT19x2Do0
- >>744
誰でも提訴できるね!
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:36:07.38 ID:6W5rGLHF0
- >>606
でもほとんど短期間で別れるよ
子供の成人まで連れ添わないだろうな
これ現実
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:36:14.52 ID:w5iLJsh80
- 周りからの偏見に負けない強い子に育てばいいね
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:36:15.59 ID:0MeeQZzM0
- 欲望のままに生きるのもいい加減にしろよ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:36:18.00 ID:gRFWu/VeO
- >>696
思考停止してんのは海外ガーのお前だよ
日本と海外では学校制度も社会システムも違う以上違って当然なのに考えなしに同じにしたら子供に被害がある事もわからないのか
子供の事なんか考えてない証拠だな
子供の権利より自分達の権利を優先させてる証拠
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:02.28 ID:0MEdR6rF0
- 案外定着するかもね
日本はキリスト教みたいな邪教に侵されてないし
https://m.youtube.com/watch?v=gWNsaJ2qwss
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:06.69 ID:Owp3gf6c0
- 養子は早すぎだな
ゲイカップル40代後半〜50代でないと
里親が離婚したらどうなるんや
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:11.66 ID:dTcZEJal0
- >>695
あのさ、自分は勉強してノンケって言葉わかるけど
わからない人が大半だろうから異性愛者って行ったほうが良くない?
だって、ゲイの人自身からそう言われちゃってるからね
異性愛者よりも性にダラなしないのがゲイだって
もちろん、男女でもダラしない人がいるのは事実だよ、悲しいけどね
でも、ちゃんとしてない人が里親になるのは反対なのは大賛成だよ
その為に先ずは結婚という足枷をクリアした人たちを対象にしてるわけで
其の足枷も紙切れ一枚なんだけどね
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:25.56 ID:rwDkxrsY0
- このスレで養子と里親制度の区別はつけなくていいと思う
あいつらそのうち確実に養子も要求してくるよ。調子に乗ってるから
ホモだけど子供を育ててみたいなんてただのわがまま、エゴ
子供がかわいそうだというなら寄付だけしてろ
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:33.20 ID:u8d4Gmw20
- >>745
ステレオタイプ過ぎる
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:56.12 ID:DPnRkXll0
- >>753
そんなこというなら家が公営団地とか父親が非正規とか母子家庭とか
全部恥ずかしい生い立ちだよ
日本で標準として許されるのは
祖父母も父母も離婚せず親の代から大卒で公務員か名前の知れた企業の正社員
の親に持ち家、そういう家庭で育ってないのは全部恥でしょw
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:16.01 ID:9w8qPSyv0
- >>703
>婚姻関係にないカップルが里親を引き取るなど即禁止にすべき
これについては同意見であるし今回の市の決定は拙速であると言わざるをえない
だがそもそもの婚姻関係とはなんやらを考え直すきっかけにはなったのかなと
ただそんなことを他所に現場は逼迫しているというのも知っておくべきなんだよな
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:35.78 ID:swG0fA+U0
- >>736
里親は氷河期だろうと一定の経済力を要求されるからその点は、貧乏人夫婦よりかは優れいている
問題は血の繋がりすらない親子関係は一度崩れると怖い、又は子の奴隷化などを防ぐ意味で、養子については裁判所の許可を必要とする
里親も行政の監督があるとはいえカバーしきれるのかなと
大阪市が渋谷や世田谷のようにホモ夫婦を通常夫婦と同じ扱いにしているというニュースは聞かない
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:41.57 ID:3CX8Mjk90
- >>760
それは違うんじゃ
子どもの権利、というか人権保護するのは社会の務めであって、
それを放棄できる言い訳は存在しないぞ
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:44.32 ID:LiYNiI+y0
- この弁護士たちが本当ならさ、
ブログで子ども引き取るの身バレしてる時点で不適格だよね
どこの誰かわからないように配慮して当たり前の配慮だと思うんだけど
誰かも書いてたけど新しいペットが入ってくるときのようなウキウキ感なのかねえ
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:54.70 ID:0RBuZ83r0
- 寄付も大事だけど子供には家族がいたほうがいいんだよ。
お金より育てるほうが大変な負担だし。
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:39:01.45 ID:m2uA+0XQ0
- >>723
時期尚早なんて言っていたらいつまで経ってもできない。
善は急げ、思い立ったら吉日、ひらめいたらすぐに実行だよ。
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:39:02.11 ID:LxXzFygu0
- 子供は親を選べない
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:39:36.98 ID:I/5TVg9z0
- ダメな異性間夫婦でも子供を持てることを見て、それなら同性愛カップルが里親なり養親になっても
良いだろと言うのは子供のこと考えた発言とは思えない
自由に別れられる同性愛カップルに認めるんじゃなくてダメな異性間夫婦から子供を救う手だてを考えるべきだろうな
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:39:54.32 ID:r7AHKRim0
- >>724
ほんこれ
イチャイチャするまでいかなくても、手を繋いだりとかもね
10代なら思春期目前か真っ最中だし、仮に子どもが同性愛者の可能性があっても性のことはまだ不安定な年頃だから
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:39:58.55 ID:ooi7OVpI0
- 反対してるやつは何が不満なんだ
ホモでも結婚して子ども養うっていうのに
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:39:59.41 ID:u8d4Gmw20
- >>766
明治以降のソドミー法に引っ張られ過ぎて以前の文化風習を忘れてる自称愛国者のようね
在日にうまく利用される訳だわ…
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:38.73 ID:/K8lTCnP0
- >>675 ゲイだろうがレズだろうが自分を愛してくれる大人に育てて欲しかった
残念ながらこのホモ共は、子供はホモの権利の為の道具なんで
愛なんてありません
あるなら虐めに合うの判ってて引き取らない
引き取るならせめて、子供がホモ疑惑かけられないように女児を引き取る
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:39.56 ID:mPC2KRLh0
- ホモは興奮したら力づくで来るからな
そのへんがレズとの絶対的な違い
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:49.33 ID:swG0fA+U0
- >>772
ホモを一種の準婚として扱うのならそれでいいけど、子の利益に関することで思いつきは反対だ
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:50.71 ID:YvePsc7i0
- いってきますのチューとかやっているゲイの環境で育つ子供が可哀想w
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:52.85 ID:cLjCi+VD0
- >>776
この二人は結婚してるのか?
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:56.96 ID:Owp3gf6c0
- 不妊治療して子供が生まれなかった夫婦が里親になる
ゲイカップル子供が生まれなないので里親になる
どう違う
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:01.16 ID:dTcZEJal0
- >>701
理想はそうなんだけど、やはりどうせなら幸せになって欲しいじゃない
お父さんふたりより、お父さんとお母さんいたほうが多様性あるじゃない
少なくとも裕福な方が施設で我慢してた分好きなことが出来るチャンス増えるじゃない
自分が本当に何一つ不自由なく専業主婦の母ちゃんに育ててもらって
幸せだったからさ、やっぱり多くの子にそう感じてもらいたいよ
玄関開けて「ただいま」「おかえり」ってさ
母ちゃんは銀行員だったのを止めて家に入ってくれたこと感謝してるよ
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:09.50 ID:ooi7OVpI0
- >>775
こんだけ2chにロリが多いのに説得力ない
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:12.38 ID:R95C7Rsk0
- >>764
それ。あちこちの自治体がなし崩しねらいやるのを
国は歯止めかけない。小さな声でも出していかんと
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:24.65 ID:udU27P220
- アメリカだとホモのカップルが、片方の精子使って体外受精で出産してもらったり、養子もらったりしてるよね。
ドラマのgleeのレイチェルもそうだったかな。
虐待されたり貧困で苦しむよりは、裕福な白人のホモに育てられた方がマシって事なんだろうか。
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:26.25 ID:LiYNiI+y0
- >>765
じゃあ言い直してやろう
まともな懸念に対して大津いじめ事件だとレッテル貼りするお前の論法こそステレオタイプだ
そしてお前のようなのがいるせいでLGBT全体がイメージダウンするんだ
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:28.47 ID:axPVTEmB0
- ここ読んでても思う
ガチホモとノンケとのあまりの意識の違いに。好きになる対象はノンケとは違うけど、子供を育てたいと思う父性は同じじゃない?二人の子供は作れないのだから同性愛者は。
子供に及ぼす影響は大きいと思うよお母さんいないんだし。でも親なしのまま施設で過ごすよりは責任持った代理の親に育てられた方がきっと幸せだよ。
それに男性カップルも、親になれて幸せだよきっと。
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:40.20 ID:ooi7OVpI0
- >>782
そのうちするだろ
制度が出来ないだけで
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:50.99 ID:3CX8Mjk90
- 日本のホモフォビアは根強いね
アメリカの半世紀遅れてる感じ
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:54.99 ID:f6f92B1w0
- バカジャネーノ
性欲剥き出しのゲイカップルが里親とかw
自分の性癖を大っぴらにして気色の悪いクソが、親になれるわけねーだろが。人権ガー人権ガーとかぬかすなよ?養子の人権は?おいこら。
養子とる前にゲイカップルで殺し合ってくれよ。
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:42:38.49 ID:l2OHFtvE0
- 男児か女児かわかんないけど
男の子だとヤバイんちゃうん
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:42:38.64 ID:u8d4Gmw20
- >>768
権利団体が邪魔なんだよな…まあ頼らざるを得ない状況も分からなくはないが、少なくとも口数多い中枢には反発してると思う
共産党に頼らざるを得ない商業過疎地商店のように
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:42:56.60 ID:ooi7OVpI0
- >>791
どうせロリだからあんまり気にしなくていい
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:43:20.26 ID:mPC2KRLh0
- こういうホモに限って声は大きいから子供に悪影響鹿ないだろうな
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:43:24.82 ID:f6f92B1w0
- >>783
は?おっさん2人が気色悪いだろ?
ケツ穴が、お母さんか?
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:43:28.37 ID:6II5Mqxg0
- 子供かわいそう
情がわくから、嫌いにはならないとしても
やっぱりかわいそうだ…
こういうカップルって主張が激しそうだし
何でもかんでも平等にすればいいなんて
絶対にないと思う
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:43:36.90 ID:k+Cbg4+F0
- http://i.imgur.com/kUagDNY.jpg
http://i.imgur.com/2YHqmQy.jpg
http://i.imgur.com/4R9oXQ9.jpg
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:43:45.23 ID:cLjCi+VD0
- >>790
よく解らないんだが異性同士の場合も結婚してなくても養子ってもらえるのか?
結婚してなきゃダメじゃないのか?
ゲイの場合はありなの?
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:43:59.75 ID:3CX8Mjk90
- >>793
父親が娘に手を出す家庭ばっかじゃないだろw
それと同じ
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:03.22 ID:vS6SBzmr0
- 子供が学校で差別をうけないか心配
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:06.13 ID:1c6g2DmB0
- 子どもの気持ちは考えない自分達の気持ちだけが大事って所がゲイらしいな
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:10.07 ID:k+Cbg4+F0
- http://i.imgur.com/8D75lVB.jpg
http://i.imgur.com/9NhxRA0.jpg
http://i.imgur.com/0h1JKBc.jpg
http://i.imgur.com/yQL1rvK.jpg
http://i.imgur.com/TqJqrEz.jpg
http://i.imgur.com/frleoQE.jpg
http://i.imgur.com/XmiAXwU.jpg
http://i.imgur.com/XTHdUkN.jpg
http://i.imgur.com/2PX9PfD.jpg
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:13.92 ID:6jzMI74U0
- 反対してる人は思春期に親のセックスを毎日見て
育ったんだな
それは可哀想だね
おじさんとおばさんの裸なんか見たくないよね
興奮した?
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:15.39 ID:Owp3gf6c0
- まるでゲイカップルには倦怠期も更年期も体力の低下も無いような偏見ばかりw
こんなのオッサン同士やから疲れてるでw
他になびく気力も体力もないだけで
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:24.97 ID:dTcZEJal0
- >>706
ん、書き方悪かった?
>>706 が書いてくれた事を書いたつもりだったんだが、スマン
>>708
違うよ、理想を言ってるわけ
正直、施設にいる子達が引き取ってもらえないことはしょうがないと思う
>>708 が言うように欲しがるのは赤子なんだよ、子育てがしたいからね
言葉は悪いけど、運が悪かったと思って諦めて欲しい
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:37.80 ID:6HbDFldw0
- これ虐待みたいなもんだろ
精神に異常きたすわ・・・
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:39.08 ID:jGzXESQh0
- 母親っていうか女性がいないと子供の教育上よろしくないよ
養子に入る時点でナイーブになるのに
レズカップルならいいんじゃね
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:43.04 ID:vqzo1X9k0
- >>776
その子が将来後ろ指さされたり陰口で笑われるのが想像できないのか
他人は他人、自分には一切関係ないから
って思ってる人だけが賛成してるんでしょ?
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:44.29 ID:k+Cbg4+F0
- http://i.imgur.com/vcBeYC4.jpg
http://i.imgur.com/xsyxIAl.jpg
http://i.imgur.com/qAdSDbc.jpg
http://i.imgur.com/jGL3niY.jpg
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:50.73 ID:l2OHFtvE0
- エルトンジョンも外国の男の子引き取ったよな
ショタ好きのホモだと性的視線でその子見たりせえへんの
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:55.55 ID:D6AJ3ZiZ0
- ゲイに影響されてその子もゲイになるんじゃないのか?
可哀想だろ
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:57.28 ID:9w8qPSyv0
- >>749
「コミュニティでいじめらること」を失敗だと思っているの?
そもそもの「いじめる人間」を失敗と思わないのかい?
ごめんちょっとビックリしちゃった、君のような人間がまだ日本にいるんだね
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:45:10.93 ID:gRFWu/VeO
- >>769
放棄してないだろ馬鹿か?
子供の権利を守るためにも同性愛者に育てさせるなって意見の何が放棄で何が言い訳なんだ
お前らの差別やら平等やらのしょうもない権利主張に子供は全く関係ない
自己実現に他人の子供を使うなよ
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:45:23.35 ID:I/5TVg9z0
- >>790
制度ができてからにしろよ
まずは基盤になる夫婦としての権利と義務を負ってからだろ
順番逆
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:45:31.19 ID:k+Cbg4+F0
- http://i.imgur.com/Kr6iFdq.jpg
http://i.imgur.com/BChnOll.jpg
http://i.imgur.com/mSO9HPa.jpg
http://i.imgur.com/6wHMaRb.jpg
http://i.imgur.com/im5bIiv.jpg
http://i.imgur.com/3IHXPsX.jpg
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:45:44.99 ID:EPoDBT620
- 子供が思春期になったら相当悩みそうではあるな
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:17.06 ID:6II5Mqxg0
- >>787
施設とこれと
どっちがいいんだろうとは思ったけど
やっぱり変だと思う
何で認めちゃったよ
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:27.88 ID:I/5TVg9z0
- >>764
まあ、十中八九養子縁組のための前段階だろうな
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:44.30 ID:f6f92B1w0
- >>805
ほらなキチガイだわ。
こんなキチガイからは半径数百キロ離れさせないといけねーわ。
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:44.43 ID:nIgkp7NS0
- カップル認定まではいいと思う
でも子供の里親はやり過ぎだなあ
自己満足の道具にされて子供が可哀想だ
「家族構成でイジメをする人間が間違っている」
正論だけど
その正論を維持できないだろ
たとえばイジメを厳罰に出来るか?
出来ないだろ
それに大抵の人は厳罰にする気も無い
イジメをしたら無条件で養護学校に入れるくらいできないと
だってイジメをするってまともな人間じゃないもの
そのくらいの覚悟がないのなら、男性カップルの里親は反対
つまりきれい事だけ抜かして気分良くなってんじゃねえぞってことだ
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:47.38 ID:R95C7Rsk0
- >>789
そんな風に書いても無駄。ホモが親になる喜びのために
孤児がいるのではない
教育勅語を学校で教えるのは反対だったけど、父母に孝し、夫婦相和し?あたりあるから必須やなもうw
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:50.92 ID:dTcZEJal0
- >>752
スマン、小さいがついてるぞw
だが、ゲイの男に幻滅したというのはあるな
男だからこそ幻滅したと言うべきかもな
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:51.89 ID:k+Cbg4+F0
- http://i.imgur.com/tDAQZCe.jpg
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:55.86 ID:u8d4Gmw20
- >>800
結婚して離婚しても財力とその他重要なインシデントがなけりゃストレートでもシングル認めて良さそうな気がするけどね
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:56.38 ID:jGzXESQh0
- これ行くのが男児だと危険な目に合うんじゃないの
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:05.92 ID:zT19x2Do0
- >>784
お父さんがおかえりと言ってくれるなら父親が二人でもなんの問題もないよ
繰り返すけど、施設よりはマシ
だって審査受けてるわけだし、子供を望まない親戚に預けられるわけでもないし。
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:10.49 ID:3CX8Mjk90
- 真剣に子供の将来考えるならいいと思う
子供が差別されるからっていうのは、そもそも周囲の問題なんであってさ
変な責任転嫁とホモフォビアがない交ぜになって正常な判断ができなくなってる気がする
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:38.48 ID:ooi7OVpI0
- >>800
よく知らないけど、なんか試み的なもの
なんじゃないの?たぶん同性婚の布石と思うよ
>>816
この人たちは事実婚状態と見なされたんだろ
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:41.97 ID:lqtEvdLk0
- まぁ正直ここで批判書き込んでる
人よりも社会的地位も国益的にも有能なゲイカップルなんじゃねーの?
施設で育つよりずっと人生にチャンスがあると思うけどね
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:42.75 ID:kH+iT6gP0
- まだ初の例でなんにも悪いことをしていない同性里親が予測だけで叩かれるのも馬鹿馬鹿しい話
ヘトロセクシャルの馬鹿里親が里子を虐待なんてのはちょくちょく聞くけどなw
てか虐待された側からすれば余計なお世話。あの地獄の日々から救ってくれるんなら誰でも良かった。
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:59.94 ID:Owp3gf6c0
- >>797
異性婚の倦怠期仮面夫婦より、愛し合っていることを示せるスキルがある
同性愛者に育てられる事例が増える可能性があるなら
家族がオッサンしかいないかどうかとその弊害は、異性同性婚関係ない
離婚したオッサン親の息子達は気色悪がるのか?
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:03.23 ID:f6f92B1w0
- >>814
ほらこいつも。
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:15.15 ID:ZKNkle3d0
- >>114
実際には何もなくとも、周囲はイタズラされてないか、ホモに目覚めて育つんじゃないなという目で見てしまうな…
>2人は2月から、市側に委託された10代の男の子を預かっている。厚生労働省は「同性カップルを認定した事例はない」としており、全国初とみられる。
https://this.kiji.is/222372905844000252?c=39550187727945729
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:21.41 ID:/K8lTCnP0
- >>787
アメリカは数が多けりゃ何でも通るんだよ、ホモが多いだけ
慰安婦像だって韓国系が多いからあっさり立つ
日米に慰安婦問題はないし、日本との関係を悪くしたいなんて思ってない
でも韓国系の数が多ければ、国に悪影響のある事でも通ってしまう、それがアメリカ
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:52.55 ID:K2So8dFM0
- 電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://bbynews.tacowolf.com/weekly/1491408938/subdomain
sssp://o.8ch.net/sfoj.png
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:49:01.62 ID:dTcZEJal0
- >>804
>>811
wwww
どっから拾ってくんだよw
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:49:10.63 ID:2jdl98GF0
- 周囲の偏見が完全に無くならない限り、懸念は払拭できないと思うな
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:49:30.45 ID:ooi7OVpI0
- >>810
だからド田舎じゃなければって書いてるし
海外セレブとかやってることだし別にいいじゃん
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:49:39.99 ID:zT19x2Do0
- もうさ、個人的な感情で同性愛者に任せられないというなら
そういう人たちこそ子供を受け入れてくださいね
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:00.10 ID:g8JSFqu10
- >>804
顔の区別がつかねーーー!
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:29.80 ID:hVFGJCaK0
- 大阪には他にまともな里親いないんだな
大阪市民腐ってやがる
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:31.15 ID:3CX8Mjk90
- >>836
アメリカが日本よりホモ多いとかいうエビデンスは存在しない
カミングアウトしてる人は明らかに多いけど
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:37.44 ID:I/5TVg9z0
- >>830
だから事実婚じゃ権利も義務も無いだろ
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:38.82 ID:u8d4Gmw20
- >>841
それ以前に御自愛下さいだよね
本当祈りますわ
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:49.03 ID:Owp3gf6c0
- >>824
そうかw
性幻想は、対象が同性か異性か関係なく自分の妄想で理想化してしまう
でも、オッサンオバサンになったら、乗り越えるというか、やり過ごすというか、諦めるというかw
どのみち、そういう感じじゃないの
男もくだらないよ、女と同様に
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:02.99 ID:K2So8dFM0
- 電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://bbynews.tacowolf.com/weekly/1491408938/subdomain
sssp://o.8ch.net/sfom.png
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:06.48 ID:f6f92B1w0
- >>841
ほらこれ。
個人的感情?バーカ死ねよクソケツ。
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:37.69 ID:2jdl98GF0
- >>844
カミングアウトしてる人が多いなら、その分大っぴらに活動できる人口も多いのでは
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:40.31 ID:ooi7OVpI0
- >>845
確か何か相続の権利は発生してたと思うよ
専門家ではないので余計なこと言えないけど
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:48.13 ID:dTcZEJal0
- >>828
あんたには負けたわ
確かにそのままその施設にいたほうが幸せだよという施設は知らない
認めるよ、施設よりはマシと、でも、ゲイカップルよりは男女の夫婦
ここはまだ譲らない、そして、ゲイカップルよりはレズカップル!
分れる率がゲイカップルより遥かに少ないからが理由
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:53.79 ID:mPC2KRLh0
- このスレのホモども必死過ぎだろ
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:05.99 ID:7pYNOv1f0
- 個人的には、レズカップルが養子を育てることは大歓迎なんだけど
ゲイカップルはちょっと怖いところがあるかな
もちろん人によるから、下手な女よりいい親な人もいるとは思うけど
男って変な人も多いからね
養子に手を出したらどうしようとかちょっと思っちゃうよね
男女夫婦でも、娘を連れたバツイチ女と男が再婚したら
実は男は娘がターゲットで娘が性的被害に日常的にあい、母親は自分の生活かかってるから止めない、なんて定番のパターンだし
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:40.10 ID:8UpkcXN/0
- 子供を不幸にさせるだけ
世の中に迷惑かけるな
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:45.44 ID:Owp3gf6c0
- 彼らがまっとうな子育てをすることを願う
子供が、人を愛せる気持ちになれたら十分じゃないの
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:46.57 ID:Hx7Hdl4D0
- ホモ神父が男児を虐待する世の中で、簡単に認めんなよ気持ち悪い
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:53.39 ID:3CX8Mjk90
- ぶっちゃけ男女カップルの子でも不幸な子供は山ほどいるわけでさ
ホモだからって子供が不幸になると決めつけるのはどうかと
ただの底の浅い偏見という気がするけど
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:58.24 ID:5L5ldnvq0
- 婚姻と繁殖を切り離して考えないから 同性婚に違和感を感じる
1夫2婦・2夫1婦・2夫2婦・0夫2婦(同性婚)・0夫1婦(シングルマザー)
さまざまな家族のかたちがあってよいではないか
父親2人(同性婚)養子3人の幸せな家庭が存在してはいけないのか
1夫1婦制を絶対視しなければ不倫や離婚が原因の犯罪も激減する
1夫2婦・2夫1婦を認めないのはバイセクシュアルの人に対する人権侵害だろ
2夫2婦なら4人のうち 1夫2婦なら3人のうち1人が家事や育児を担当すればよい
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:14.25 ID:r7AHKRim0
- >>767
婚姻関係は主に生まれてくる子どものためにある
子どもの親を確定させて扶養義務を持たせる
その次に相続関係だろう
子どもの扶養義務を果たしている意味で、子持ちの既婚者なんかはすぐに里親になれることが多い
子どもの扶養義務を果たせるかどうかが、里親適格要件の肝だろう
そういう意味で婚姻関係は扶養義務を果たせるかどうかが一番分かりやすい要件だ
同性異性に関わらず要件を満たしていない事実婚ではどうかと思うし、そこまで認めるなら独身者でも経済力と扶養の意思があるなら認めるべきだと思う
でも間違いなく悪用されるケースも出てくるので、やはり婚姻関係がある家族に限定するべきだね
悪用されたなら施設よりましということにはならないのだから
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:16.73 ID:/K8lTCnP0
- >>833 愛し合っていることを示せるスキルがある
変質者には一生理解出来ないんだろうけど
男同士のキスとか、鳥肌立つんですよ???そこ判ってないだろ?
もしこの男の子がこいつらを受け入れる事が出来るなら
十代といってもかなり幼い子供、もしくはこの子供も同性愛者の場合だけ
ノーマルから見たら吐き気するわ
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:18.17 ID:2jdl98GF0
- レズビアンカップルなら良いけど、って流石に偏見じゃないか?
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:39.91 ID:D6AJ3ZiZ0
- >>827
俺もそう思うわ
でも女児でもヤバいんじゃないのか?
バイもいるしな
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:46.04 ID:f6f92B1w0
- ゲイは性ではない。脳障害。
数レス見ただけでキチガイ理論じゃん。こんなキチガイの里子なんてぜってーに地獄味わうわ。
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:50.41 ID:ksZmYrmn0
- オェッ
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:16.54 ID:hVFGJCaK0
- なんで性的に病気の人間に子供の世話をさせるんだろう?
酷い罰ゲームだ
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:16.96 ID:Hx7Hdl4D0
- 男性保育士が女児の着替えを嫌がるように、
ホモカップルが男児を引き取るとかキモすぎだわ、
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:17.70 ID:7pYNOv1f0
- >>822
せめて自分の精子を使ってレズなどに協力してもらって作った子供にしてほしいかな…
里親制度なんてお金もらって育てる一時預かりと同じだし
普通に男女夫婦でも性的対象や金目的にされることも多いのに
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:37.25 ID:u8d4Gmw20
- >>857
神父はゲイを否定する、フォビアは結構だけど長い人生いい加減悟れ
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:39.14 ID:khR13nO70
- 完全に虐待
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:39.20 ID:0RBuZ83r0
- ロリ変態も男児や女児を虐待する。そういう言い方するなら
里親なんて認めないのがいいけど施設より家族で過ごした方が子供にとってはいい。
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:57.51 ID:f6f92B1w0
- >>858
浅くねーよ。ケツ穴。
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:55:10.55 ID:Du8r15Tw0
- 実の親にも棄てられ、やっと家族が出来たと思ったらホモカップル
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:55:22.68 ID:lqtEvdLk0
- >>854
行政が認める位なんだから
立派な地位にいるカップルなんだと思うよ
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:55:27.70 ID:ooi7OVpI0
- ロリvsホモ どちらもマトモではないけどw
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:55:52.04 ID:dTcZEJal0
- >>847
そなんだw
自分は特殊で性幻想はないのだが(Aセク・スキゾでぐぐってくれ)
ゲイの人の考え方が全くもって受け入れられなかったのが理由かな
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:02.80 ID:nIgkp7NS0
- 孤児だったヤツが多い職場に居たことがあるけど、何人もが、「施設が不幸だって決めつけるヤツは嫌いだね」と言っていた
その環境しか知らないんだから、不幸だって思わないだろって
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:09.34 ID:vqzo1X9k0
- >>840
都会だったら差別がないとか幻想すぎない?
本当に世界からそういう差別が撤廃されたら俺も賛成するけど
「お前らは差別者だ!」で抑え込んでる程度の抑制じゃ無理があると思うよ?
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:17.44 ID:Hx7Hdl4D0
- 子供はホモでもないのに、毎日毎日ホモのイチャツキ見せられるとか何の罰ゲームだよ
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:19.69 ID:kdR5asci0
- 親の性癖で子供の人生狂わせるなよ。
子供は家庭を選ぶ権利がある。
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:28.05 ID:3CX8Mjk90
- >>864
あんたはただの勉強不足
人間には完全な同性愛も完全な異性愛もないってことは科学的に分かってる
すべては傾向・割合の問題
あんたが無知なだけだよ
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:28.47 ID:hVFGJCaK0
- 病んだ環境にわざわざ送り込まれる子供が気の毒だ
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:57.73 ID:7pYNOv1f0
- >>768
里親と養子縁組は別
養子縁組はすべて夫婦で金を出すし遺産も相続させるけど
里親はただの一時預かり保育と同じで金が支払われるし
戸籍なども養子縁組になってない
金目当てで里親やる家あるみたいだよ
または性的目的でやるとかね
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:59.26 ID:0RBuZ83r0
- イチャイチャなんて男女の夫婦でも子供の前ではしないだろ。
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:02.40 ID:6jzMI74U0
- ホモ嫌いはホモ好きの裏返しなんだよ
ここ、ホモ予備軍多すぎ
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:09.54 ID:u8d4Gmw20
- >>868
プライオリティで考えてると思うよ
だけど時間的な事もあって現実的な路線とる事もある
年増でできちゃったー金ねーよ、な無計画クソ野郎よりマシ
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:13.83 ID:ooi7OVpI0
- >>878
都会に差別がないんじゃなくて
わりと他人のことはどーでもいいんだよ
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:21.16 ID:mPC2KRLh0
- ホモは都合の悪いことにはアーアーキコエナイだからな
もんとキモいやつらだ
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:21.75 ID:DGsRw4gI0
- >>858
偏見だよね
親がそういう偏見持ってると子供もそうなるから虐められる可能性も出てくるのは間違いじゃないかな
虐められるのは偏見持ってるやつのせいなんだけどね
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:28.34 ID:khR13nO70
- 間違いなくホモの子として虐められる
ホモを差別する奴が悪いと言い張ったところで
現実に虐められるのだから子供にホモ親のツケを払わせる理由にはならん
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:52.91 ID:ooi7OVpI0
- >>885
そうだよね
皆んなそんな感じがにじみ出てる
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:55.24 ID:u8d4Gmw20
- >>877
ゲイ家庭の子にも同じ事言える
つまり堂々巡り
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:01.96 ID:hVFGJCaK0
- 子供にだって選ぶ権利はあるはずだ
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:12.98 ID:7pYNOv1f0
- >>874
でも、里親でしょ?
養子縁組じゃないんでしょ?
里親ってお金もらって一時預かり保育するだけのものだよ
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:20.94 ID:VESVZvlc0
- ホモの自己満のための愛玩子だな
まあ金持ってるホモならいいんじゃね
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:21.42 ID:/lDGaaWk0
- ピットクルー沸いてる
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:34.82 ID:Owp3gf6c0
- >>861
いや、思春期男子の前で男同士(或いは男女間)で、キスするか否かは節度と教育方針の問題であって
逆に、ゲイカップルは子供の前でキスするに違いないという先入観こそを払拭できる良い機会じゃんw
というか、「愛し合う」の言葉で「キス」に連なる連想しかできないのか
おまえ、両親がキスやセックスしないと愛し合っていないと思えないの?
で、両親のキスやセックスを何回も見たの?
まだなら、見せてもらったら?
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:38.30 ID:mPC2KRLh0
- 普通の人ならホモの里子とか知れたら距離置くわな
サベツでもなんでもねーから。
異常者と距離を置くのは自己防衛だろう
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:45.50 ID:f6f92B1w0
- >>881
へー。なら、
理性の壁を超えちゃったキチガイだろ?
キチガイが里子なんて、おこがましいんだよ。ケツ穴。
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:48.94 ID:wyZEQjTd0
- 同性婚とか間違いなく半島系が動いてるだろ
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:54.31 ID:u8d4Gmw20
- >>883
制度設計自体が問題だとその通り
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:54.82 ID:R95C7Rsk0
- >>852
悪いけど、ホモもレズも反対。それ用のパートナー制度まででストップ
ただし、この先の未来に科学がうんと発展して
機械が赤ちゃんを時代が来たら、認める
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:15.76 ID:4rFKJeFH0
- ホモのおもちゃ
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:20.52 ID:S8yJWGPe0
- >>447
何嘘ついてんだ
補助金で黒字になるわけないだろ
おまえ子育てしたことないだろ
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:34.38 ID:hVFGJCaK0
- もしかしてその子供もすでにホモだとか
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:36.63 ID:kBAKmjIA0
- 子供も不幸だが近隣地区に住む同年代の親子も不幸だわ
こんなんと同じ幼稚園になったとしたら…
子供は遊ばせたくない、だがそれを表立っていう事もできず、
子供にこの親子のことを聞かれた場合の対応も難しい…
性癖や趣味嗜好は好きにしたらいいが、周りの影響を考えず権利だけを主張するマイノリティって性質が悪いわ
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:40.81 ID:nIgkp7NS0
- >>892
違うよ
先に結論ありきだから、一緒にしたいのだろうが
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:41.51 ID:9w8qPSyv0
- >>860
扶養義務ってのも胡散臭いけどね
なら婚姻関係の枠組を同性間まで広げて
里親候補を増やしたほうが結果的に里子の為になるんじゃないかというのが俺の考えです
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:42.56 ID:Hx7Hdl4D0
- 子供が親のセックス覗き見て、なるほどケツの穴にチンポぶち込むのがセックスなのかなんて誤解するのは超トラウマ
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:51.61 ID:I/5TVg9z0
- >>851
相続の権利は一切ないよ
判例上特別縁故者になる可能性はあるってだけで
財産分与はあるが、肝心の子に対する養育権や扶養義務はないよ
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:06.01 ID:fwJwgHCH0
- 深く考えるまでもなく
同性器1対じゃ子供はできないから
同性親と里親のかみあわせはいいわけで
自然な(?)なりゆきではある
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:08.41 ID:MMLYvUU40
- 正直、男としてチンポ脳になって
男同士の性欲がぶつかって処理の為にマッチングしやすいとなれば歯止めが効かなくなるのは分かる
ポジ種注ぎ込んでやったわと止められなくなるのも分かる
しかも男女以上に見た目至上主義で雑魚のモブキャラの処理係の扱いは本当に奴隷のよう
でも負の部分も認めた上で自浄作用と共に努力しないと何でも差別だ欧米だだと
ネットで嫌われる原因を振り撒くどっかの活動家や人達と同じ扱いされるようになる
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:33.16 ID:lqtEvdLk0
- テレビで派手な同姓愛者ばっか観てるから
そういうイメージがついちゃってるんだろうね
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:55.57 ID:h+sj9AYK0
- >>172
大阪市は政令指定都市で一番人口増えまくってる。
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:56.10 ID:cOvXiIj00
- これから一生独身なら子供育ててみたいけど、
里親って結婚してないとできないんだよなあ
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:01:23.70 ID:mPC2KRLh0
- >>906
そのとおり
変に子供絡ませて自分の子供にホモが伝染ったら取り返しがつかん
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:01:31.64 ID:hVFGJCaK0
- 大阪市はなんでホモ環境に子供を送り込むことに同意したんだろうな
これ大阪市長の責任だぞ
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:01:44.83 ID:I/5TVg9z0
- >>874
里親にはそんなもん無くってもなれるぞ
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:01:49.86 ID:r7AHKRim0
- >>851
相続は事前準備があれば他人同士でもある程度可能
生命保険なんかも受取人になれるケースもある
ただ実子としての認知がなければ子どもへの扶養義務は発生しない
そこが法律婚との大きな違い
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:01:55.47 ID:LxXzFygu0
- へんな世の中になったな
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:01:58.27 ID:wqiHQIXL0
- 一度、国勢調査みたいに、全国民にアンケートとったほうがいいね。
「あなたは、自分の母親が男だったとしても、いまのようにまともに成長したと思いますか?」と。
結果はどうだろう?
俺は、申し訳ないけど、男の父親と女の母親である両親の元で育てられてよかったと思ってる。
この俺の感覚も「差別だ」とか言って怒る人いるのかな。。。
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:03.69 ID:Z65J/10y0
- >>8
女ならそいう可能性がありそうだし、男でも里親がホモなので色々ヤバい気がする。
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:06.89 ID:Owp3gf6c0
- >>876
要は無性愛者みたいなことか
聞いたことはあったが、よく知らんかった
性から自由なんだな
固有の悩みがあるのかもしれないが、かなり身軽な人生だぞ、それw
どれだけ多くの人間が性衝動で身を破滅してきたか、年を取っても・・・
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:13.62 ID:aWI5RIKu0
- >>890
レズカップルの子いたけど別にイジメとかなかったよ
里親じゃなくて実子だけど
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:16.65 ID:ooi7OVpI0
- >>915
片親よりもホモ両親て結論だね、これ
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:20.84 ID:Y9SNm7Sd0
- 子どもが3人いる大学の先生が
10代の男の子の里親になったらしいけど
虐待を受けてた影響で嘘をついたり暴力をふるったりすごかったらしいよ
奥さんは専業主婦でがんばったけど無理で
結局施設に返したらしい
このカップルが引き取った男の子も
ここの住民みたいな暴言を里親に吐きまくって施設に返される可能性は高いと思う
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:31.21 ID:swG0fA+U0
- >>910
相続どころか準婚ですらない
つまり、766条から769条までも類推されない
森ともなんぞよりはるかに重大な問題だと思う。一体どんな運用をしているんだ
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:34.50 ID:DGsRw4gI0
- >>915
海外では独身でも養子貰ってるよね
日本は条件がめちゃくちゃ厳しいみたいだ
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:36.22 ID:u8d4Gmw20
- >>907
そもそも産んどいて捨てるのも自己満の極みだろ。起きた事に対して様々な手を尽くすのが社会の役割
ストレートの里親が来なかったということはそうゆうこと
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:41.16 ID:Hx7Hdl4D0
- まあ後々に親子丼事件が起きて問題になるだうな
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:51.77 ID:3CX8Mjk90
- >>899
キチガイ夫婦なら男女かップルにもわんさかいまっせw
もうすでに社会問題化してるだろ? 虐待が
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:02.36 ID:f6f92B1w0
- 賛成してるケツ穴ヤローは、働いた金全てを施設に寄付しろ。お前らの団ケツ力があればかなりの金額になるはずだ。
そっちの方が確実に幸せになる。
反論してみろケツ穴。
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:13.71 ID:gwFJZO4u0
- 30代と40代のホモとか吐き気w
おえぇー(*_*;
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:24.35 ID:qdOC9r7C0
- このニュースを見た第一印象は「ゲェー!子どもが可哀想」だからな
いくら綺麗事言おうとも本音は変えられんわ
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:28.22 ID:ooi7OVpI0
- >>910
まあざっくり言うとそれのことだわ
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:32.02 ID:/K8lTCnP0
- >>881
性交渉は子供作る為の行動が元
だからノーマルでも、婆さんより若い女がモテる
子供を作る能力があるかどうか、男同士には本来成立出来ない行動
ただの仲良しと身体の関係がある恋人は全く別次元の話
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:34.07 ID:H3U7A4Hi0
- 自分の欲望を抑えようともしない
同性カップルどころか子どもまで欲しがる
親になってみたいから?
子どもを欲望のはけ口にするな
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:34.99 ID:HUrRgBzv0
- この辺は都市部と地方の違いが如実に出て来る
アメリカでも同じだ
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:59.75 ID:62kLrbo70
- 左翼の自己満足のために子供が犠牲になる
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:04:08.02 ID:Hx7Hdl4D0
- 仮に認めるとしてもオス同士のホモカップルなら男児はNG、メス同士のレズカップルなら女児はNGにらすべき
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:04:40.58 ID:7pYNOv1f0
- >>924
私もレズカップルの実子は全然いいと思うよ
ただゲイカップルの里親は…
里親制度って養子縁組ですらないし
せめて実子でレズカップルの協力があるみたいな感じで身元がしっかりしてないと良くないと思う
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:04:44.96 ID:f6f92B1w0
- >>931
比較対象にもならんっつーの。ほんと、このキチガイ。
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:04:57.96 ID:ZKNkle3d0
- >>387
猫飼ったはいいが、ろくに相手出来てない上に、子供引き取ったらここは子供部屋にするから猫は大きなケージで飼うって…
幾ら経済的に余裕がある弁護士とはいえ、こんな人が里親やれるの?
http://ameblo.jp/minamikazuyuki/entry-12101032247.html
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:05:03.16 ID:XE2nYPeV0
- 日本では無理だと思うけどな
やっぱり片方が女性じゃないと駄目だわ
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:05:07.57 ID:nIgkp7NS0
- >>924
同性愛というくくりで、レズとホモを一緒に語るのはどうかなあ
女性はもともと子供を産む能力があるのだから、それが2倍になったという見方を自分はするな
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:05:12.42 ID:YoGfqYel0
- >厚生労働省は同性カップルの里親認定について「聞いたことがない」としており、
しらばっくれてるが社会実験の材料だろ、そのガキいじめられると思うぞ。
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:03.22 ID:DGsRw4gI0
- >>940
身体が大人になるときは同性の親がいた方がいいよ
生理の説明とか父親にされたくない
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:08.32 ID:swG0fA+U0
- >>918
里親には経済力の証明があるから養親よりマシな面もある
ただし、やはり未成年者には裁判所の許可が必要だろう
これは改正案においても直系卑属を養子にする場合も裁判所の許可を要する制度を目指していることからも妥当だろう
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:13.98 ID:nIgkp7NS0
- >>929
やっぱり分かってない
論点が全然違う
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:20.49 ID:aY2880WU0
- 大阪名物シャブとホモ
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:22.29 ID:3CX8Mjk90
- まあアメリカも実際そうだけど、日本のホモフォビアは相当根強いね
日本なんて明治以前は長い間同聖愛天国で何の偏見もなかったんだがね
それが文明開化とやらでせいぜい100年前に欧米化してから
同性愛は犯罪みたいに洗脳されてホモフォビアを植え付けられた
植え付けたほうの欧米と逆転したんだな
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:44.26 ID:7pYNOv1f0
- >>945
そうそう
レズカップル実子の場合は
姉妹や祖母&母で子供育てるのと同じだしね
ただゲイカップルの里親は…
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:08.83 ID:dTcZEJal0
- >>923
そう思うだろw( ̄ー ̄)ニヤリッ
ある人に言われたが最強だぞ!しかも最近スキゾだともわかった
唯一、欠点?かもと思うのは生きることにも希薄w
今、この場で死んでも苦しくなければ構わないし、生きていてもいい
全てに執着がないw
2chをしなくなったら、そろそろ旅立つ頃かもw
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:10.01 ID:f6f92B1w0
- >>929
社会のって、
外れてるケツ穴には用ないよ?
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:21.49 ID:aWI5RIKu0
- >>945
それは知らんが、必ずイジメられるっていうから
それは違う
子供は案外柔軟だよ
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:48.42 ID:XE2nYPeV0
- >>947
女児だときついよね
うちも父子家庭だからなかなか説明しづらかった
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:08:26.77 ID:h8ZBj7FR0
- 親に捨てられホモに育てられるとか可哀想
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:08:27.91 ID:lqtEvdLk0
- まぁ同姓愛者じゃないけどゲイバー経営というか業界でいう観光バー経営してて
店任せちゃってるけど普通の人より関りが多い俺から言わせれば皆がイメージしてるゲイは少数派だよ。
普通の生活してる人が大半じゃねーのかな
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:08:29.31 ID:aWI5RIKu0
- それにしてもおまえらのホモフォビアは異常だな
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:08:36.79 ID:/K8lTCnP0
- レズカップルも反対
あいつらも異常、同性愛者は全部駄目
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:08:52.32 ID:6jzMI74U0
- この里子がいじめられる心配してる人いるけど
つまり、いじめる方が正常だとでも言いたいの?
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:08:55.67 ID:kQDW/bJjO
- これ虐待だろ
子供の頃からこんな環境じゃ後天性のゲイになるんじゃないか?
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:03.33 ID:r5LeStnC0
- この子の年齢は分からないけど幼稚園や低学年ぐらいの年齢だと子供って残酷だよね
片親や極端な年齢差夫婦等々、他所の家庭が自分の家と違っていたら親や先生に普通に聞くし
想像以上に噂話や父兄間の空気に敏感
まあイジメの対象にはなりやすいよね
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:30.52 ID:u8d4Gmw20
- >>945
こうゆう奴多いな…活動家もレズは使いやすいしあいつらも出し抜いたつもりで悦に入る
で、ステレオタイプを見てお前らが叩く
叩かれたら反発の張り合いが出てきてはいリベラルビジネスの出来上がり
叩いて悦に入ってる奴らよ、踊らされてるのは誰だい?お立ち台には確かにLGBTと称する踊り子がいるけどプロモーターに操られてる事も知らずに…
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:34.44 ID:0MEdR6rF0
- >>947
ゲイなら別にいいじゃん
マツコに生理の話するようなもんだろ
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:37.28 ID:33016fVq0
- これダメだろw
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:37.44 ID:sXwNTcOR0
- 母性の原則はどうなってんだよ
これ認めるなら親権の母性優遇も見直すべきだろ
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:51.03 ID:7pYNOv1f0
- >>958
普通の男と変わらない人ばかりなら余計にダメだわ
普通の男程度の子育て能力しかないならキツイ
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:52.79 ID:gwFJZO4u0
- ある意味、虐待にならないのかな。
子供が可哀想。女性の母親がいいに決まってるじゃん。母親がオッサンとか最悪
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:10:10.44 ID:Z65J/10y0
- >>104
ホモカップルを装ったロリ男二人が女の子の里親とかも考えられる。子どもが男でも女でもヤバい気がする
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:10:21.84 ID:f6f92B1w0
- >>961
いじめる子供とケツ穴ホモを比較しろっての?
バーカ
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:10:29.11 ID:+rXeqSe20
- 育てられるのも男の子?
これいいのか?
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:10:58.69 ID:epgRBhLo0
- このニュースを知って
同性愛者に寛容であった人たちも
同性愛自体を許さない考えに変わりそうである
超えてはならない一線を越えてしまったようだ
それが大阪市の狙いなのか
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:01.69 ID:XE2nYPeV0
- アメリカとかはベビーシッター任せだけど日本だとそうはいかないだろう
外国のノリを日本に持ってくるのはやめろ
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:03.46 ID:r7AHKRim0
- >>908
そうなるとやっぱり同性婚が認められるのが先だね
個人的には同性婚は認められてもいいんじゃないかと思ってるが、子の福祉については順番を守るべきだと思う
事実婚に限らず独身者も養育したい人はいるだろうし、里親になるときは養育権は持つ一方で、養育放棄した場合の罰則を強化したら拡大できるかなと思う
今のところ里親になる人間の身分を証明できる確たるものが婚姻関係以外にないんだよね
婚姻関係も絶対ではないけどね
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:04.32 ID:I/5TVg9z0
- >>944
子の発育に男親と女親が別々に必須の役割を担ってるって説が正しいなら異性間の夫婦にしか認めるべきじゃないってことになるしな
そうなるとシングルや異性間夫婦でも離婚したり死別した夫婦は、望ましくないが親権を剥奪するまでには至らない状態ってことなり
同性愛カップルなんて、とんでもないってことになる
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:12.04 ID:Owp3gf6c0
- >>876
なんかおれが勝手にしつこくレスして返答は不要だが、
多くの男女は「性への自由」の煩悩に苦しんできて、
「性からの自由」なんて解脱して悟りを開く境地なわけで
閉経後の女性や去勢した男がようやく手に入れて、
かつての幻想や疑心暗鬼から解放されて初めて第一歩の世界
単純に眩しい
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:13.51 ID:StmU0Nx40
- 大阪って目立ちたいからって無茶苦茶してないか
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:28.98 ID:/K8lTCnP0
- >>961
このケースでは苛める感覚の方が正常に近い、子供だから当たり前
勿論、苛められる子供は被害者
ただこのケースの加害者は、苛めた子供じゃなくホモの親
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:31.05 ID:7pYNOv1f0
- 個人的にレズとゲイとトランスジェンダーをひとまとめにするのは好きじゃない
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:59.64 ID:u8d4Gmw20
- >>949
言ってる事も分かるけど、あなたは傍観者サイドにいたいようだからちょっと合わないね
まあ人間全てが一緒じゃないからな
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:12:07.15 ID:3CX8Mjk90
- >>942
比較対象にならないんですかー。データでも示せるってことかな?
ただ適当言ってるだけなのは想像つくけどさw
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:12:12.84 ID:7pYNOv1f0
- >>973
里子は飛び越えすぎだわ
せめてまずは実子からでしょう
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:12:14.29 ID:f6f92B1w0
- >>973
まさに俺
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:12:51.56 ID:DGsRw4gI0
- >>965
嫌だよ
ゲイだって男だもん
女子トイレに入られたくないし風呂も一緒は無理
マツコみたいに女装してるゲイなんてテレビだけだろ
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:32.74 ID:lqtEvdLk0
- >>968
普通の男では無いよ笑
ぶっちゃけ同姓という面以外は何ら変わりのないカップルも多数いるし、社会的地位も高い人も多い。
そもそも同姓愛者だって後数十年もたてば
普通になってると思うよ。
だって俺自体ゲイとかどうでもいいって感じだもん
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:37.86 ID:7pYNOv1f0
- >>985
マツコ普段は服装はB系の男!らしいしね
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:44.49 ID:XE2nYPeV0
- まず父子家庭はどのくらいいるのよ
母子家庭ばかりじゃないの
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:14:15.21 ID:Owp3gf6c0
- >>953
悪い、レスしないとか言いながらアレだが、それ離人症じゃないのか?
現実感が希薄ってのは
性はともかく、短い人生、好きなように楽しむためにあると思う
この言葉が届くことを祈る
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:14:20.46 ID:6jzMI74U0
- ホモフォビュアから童貞臭がする…
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:14:24.70 ID:ZKNkle3d0
- これが、お父さん二人になるのか…
http://ameblo.jp/minamikazuyuki/entry-12152669095.html
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:14:25.59 ID:R95C7Rsk0
- ホモはせめて雌雄同体に進化してくれ
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:14:36.28 ID:dTcZEJal0
- >>977
いや、深夜の駄弁りは楽しいよ
そうらしいな、周りに散々言われたわw
自分にはまったくもって想像もできない感覚らしいがその分幸せもあるんだろ?
いいじゃないか、人生最後はトントンだよ
自分はとにかく何風が立たない穏やかな変化がないのが好きなので
若い頃から年寄りみたいだよ、ハムテルみたいなw
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:14:37.18 ID:4FR6/Ttw0
- 子供確実に苛められるだろ
絶対に認めないぞ
ホモの里親なんて
- 995 :イセモル ★:2017/04/06(木) 03:14:46.80 ID:CAP_USER9
- 次スレです|ω・)
【社会】養育里親、男性カップルを大阪市が全国初認定 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491415988/
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:05.73 ID:f6f92B1w0
- >>982
ほらな。はなしにならんわ。
なんでケツ穴ホモと子供を比較すんの?
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:09.11 ID:7pYNOv1f0
- >>986
私はレズカップルの実子の子育てはあり派だけど
ゲイカップルが里子を育てるのは反対です
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:16.11 ID:3CX8Mjk90
- ホモフォビアのバカは、自分の子供が同性愛者になるかもってことに想像も及ばないらしいなw
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:28.96 ID:9w8qPSyv0
- 今までのレス見てきて思ったのは
異性愛カップルの間にうまれたけど片親とか
遺伝的に子供が持てない人間を
無視している人間が多いってこと
お前らもっと世界を見ろそして知ろうぜ
そうでないと自分の意見なんて出てこないよ?
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:41.06 ID:YoGfqYel0
- >>951
明治までの日本は国民の大半が農民で男色なんてものは差別対象だった
国民の2割にも満たない階級と芸人文化があった町民街の常識だけで日本を語るな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 10分 46秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★