■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【結婚離れ】生涯未婚の男性23%、女性14%に…過去最高を更新、少子化の流れに歯止めかからず★10 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/05(水) 22:50:29.18 ID:CAP_USER9
- 50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」は2015年に男性23.37%、女性14.06%だったことが4日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。
10年の前回調査より男女とも3ポイント超伸びて過去最高を更新した。生涯未婚の人は男性のほぼ4人に1人、女性のほぼ7人に1人となり「結婚離れ」が鮮明になった。
人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
https://this.kiji.is/222038198897001974
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/222039959535814134/origin_1.jpg
★1 2017/04/05(水) 02:53:30.94
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491393453/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:51:16.59 ID:NyZkl6H10
- ↓以下独身中年がすっぱいぶどう論を熱く語るスレ
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:51:35.76 ID:bxSqj9Ts0
- 結婚は愚か者の結論である。(マタイ伝)
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:51:37.37 ID:NWinRJYC0
- 。
やっぱり出会いとお金がないとね。(`・ω・´)シャキーン
。
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:51:52.80 ID:AytAw60M0
- 30過ぎたパラサイトはパラサイト税払え
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:52:07.53 ID:OQdXacLj0
- 【日本の少子化事情】
1975年生まれ 約200万人
↓ ※15年間で40%もの激減
↓ それなのにあまり騒がれなかった
1990年生まれ 約120万人
↓ ※10年間は120万人で横ばい
2000年生まれ 約120万人
↓ ※15年間で15%程度の減少
↓ 大して減ってはいないのに今から大騒ぎ
2015年生まれ 約100万人
●今はじまっているのは※15年間で40%もの『子宮』の激減
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:52:15.46 ID:ntgJh8mT0
- 来世に期待
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:52:18.65 ID:W0X/tlPQ0
- 自民党の某議員
http://i.imgur.com/U2c69iI.jpg
貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:52:18.83 ID:lNTO6gGo0
- 初めましてお早うございます。
大変申し上げにくいのですが・・只今よりあなたの身体に時限爆弾が取り付けられました。
この爆弾は、地球上のほぼ全ての生物にセットされておりその起爆率は100%にも上ります
爆発のタイミングは基本的にはランダムですが、ご本人の生活環境に大きく左右されます。
私共の暮らす環境では平均して7〜80年後、しかし中には設置直後に爆発する方や
100年以上不発の方もいらっしゃったりと様々です。
又、お望みとあらばご自分の意志で起爆する事も可能ですが私共ではお勧めはいたしません。
爆発の際に生じる苦痛につきましては、極少数の方が苦しみを全く感じず、
少数の方々が比較的少ない苦しみ、そして大多数の方々が
これまでに経験した事の無い恐怖と壮絶な苦しみを味わうといわれています。
あなたが極少数派に入れる様、私共も心よりお祈りしております。
尚、爆弾を解除する方法は一切ございませんので悪しからず。
え?貴方たちは誰かって?これはこれは申し遅れました。私共は“両親”と申します。
あなたの身体に爆弾を取り付けた張本人です。以後よろしくお願い致します。
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:52:21.75 ID:eStj/V180
- >>2
見たらわかるからな…酸っぱいかどうか
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:52:34.68 ID:QZxqwyHd0
- 女性の1位は東京だってさ
フェミの連中これが現実だよ
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:52:38.43 ID:zpwvdNU30
- 30歳過ぎて独身なら発達障害の気がある
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:53:15.96 ID:MTB18cHI0
- 組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
外人外人外人
10年前のJR西日本の年齢構成
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
http://i.imgur.com/0qj9Drg.jpg
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg
中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:53:20.56 ID:eStj/V180
- >>11
女は金があると結婚しないからな
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:53:21.03 ID:VUWZQnu20
- 酸っぱいバナナ理論
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:54:04.14 ID:IZjmUaiE0
- >>2
ブドウは酸っぱい
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:54:18.45 ID:OQdXacLj0
- こども保険のスレは立たないのか?
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:54:54.83 ID:SpXEgnNn0
- 豊洲移転か築地建て替えか?
この2択で(知事として)選択できるやつは結婚できる どちらもイバラの道と予想する
まぁ考えておいてくれ
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:55:06.68 ID:ntgJh8mT0
- デラウェアは食べられてしまった
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:55:09.49 ID:YyoVF47e0
- 男性と女性の数字がここまで違うのはなぜ?
女性が結婚してれば男性も結婚してるはずだよな?
女性同士結婚するとか一人の男性が何人もの女性と結婚するのはレアケースだろ?
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:55:41.16 ID:wxig5X/w0
- 東京にわざわざ出てくる女はみんな仕事のために来てるんだから
未婚でも全然珍しくない
アラサーくらいだとむしろ既婚の方がレア
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:56:04.27 ID:ntgJh8mT0
- 晩婚傾向が否定できない
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:56:05.91 ID:0uroLGe80
- 知らんがな(´・ω・`)
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:56:09.34 ID:VUWZQnu20
- >>18
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:56:41.31 ID:NyZkl6H10
- >>10
お前がいくら吠えても、周りが鼻で笑ってることにいい加減気づけ
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:56:52.06 ID:JWV3FpvA0
- 庶民は納税奴隷 一生ギリギリの生活させてりゃいい
庶民が結婚・出産しなくなったでござる
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:56:52.07 ID:rPgcrKTN0
- 男はバツいっぱいとかざらにいる
自分が子供生む訳じゃないし、籍入れて抜くだけだから
女は大抵親権持って離婚するから再婚率は低い
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:01.00 ID:3gKqWfcH0
- 三十代半ばなら年収800万、40歳なら年収1000万
これが結婚相手の男性に求める最低ラインの結婚力。
もちろん、デブハゲチビブサイクは無理。
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:01.19 ID:eStj/V180
- >>20
他人のものを奪った、私はあの人より上、と言う論理が働くからね…
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:16.82 ID:VUWZQnu20
- 酸っぱい牛乳
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:18.12 ID:1x1v3bkn0
- 将来的には
年金支給開始が
75歳からになるかもしれないからな
自己責任だから仕方ない
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:20.88 ID:rFcLjwI30
- まだやってんのかよ おまえ等いつもおんなじ事書いて飽きないのか
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:31.81 ID:PdqhDCkc0
- >>20
・女は平均的に年上男と結婚するから未婚の影響が遅れる
・離婚男が初婚女と結婚するのは逆のケースより多いから
あたりだろうな
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:38.23 ID:eMc1scLK0
- 一応まだ若いけど多分結婚無理だわ
他人を受け入れる心の余裕がない
最低限の人付きあいは出来るけど極力会話したくないし一人でいたい
電車の中とかでイチャイチャするカップル、LINEで何でもないことをこまめに連絡するカップルみたいになれない
孤独死コース待ったなしなので今から老後の金貯めてる
結局死ぬときは死ぬからこれも無駄かも知れないがな
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:42.35 ID:1x1v3bkn0
- 老後も自己責任だからな
高齢者の定義が
75歳からになる動きがあるからな
将来的に
年金支給開始が
75歳からになっても不思議じゃない
「高齢者75歳以上」提言 年金年齢上がる恐れも
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201701/CK2017010602000233.html
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:54.87 ID:mobop6wm0
- 子供がいてもいなくても年金負担が一緒っていうのが不思議
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:57:55.40 ID:LM3Facuk0
- >>1
乙
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:58:01.75 ID:uY9Gt3sl0
- たとえなんと言われてもかまわないので結婚しません。
結婚したら人生終わりますか。
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:58:06.81 ID:+Pw1mBmd0
- >>20
男人口と女人口が同数だと勘違いしてる人?
50代までなら人口そのものが男の方が1割弱多いよ
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:58:17.34 ID:VUWZQnu20
- >>32
既婚者の煽りはいつも同じだからな
同じ回答しか返ってこないのは当然やな
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:58:31.58 ID:1x1v3bkn0
- 自己責任社会だからな
75歳からが高齢者だから
74歳までは
社会で働く時代も近そうだな
「高齢者」は75歳以上 日本老年学会など提言、65〜74歳は社会の支え手
http://www.sankei.com/life/news/170105/lif1701050032-n1.html
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:58:35.86 ID:MD/LpVoT0
- >>20
>男性と女性の数字がここまで違うのはなぜ?
女性の方が男性に比べて結婚する年齢が早いので、
少し遅れて男性の水準に近づく。
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:58:39.13 ID:UGZ45Nh50
- >>20 レアじゃないからこうなるんじゃない
答えは、あなたの言う通り>一人の男性が何人もの女性と結婚
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:58:48.53 ID:VUWZQnu20
- このスレ、酸っぱい臭いしねぇ?
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:58:54.61 ID:bxSqj9Ts0
- >>6 女は半分のはずだが。 20%の誤りじゃね?
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:58:55.78 ID:scUZxdV10
- 結婚が当然の時代が国にとっては良かったんだな
女も稼ぎだしたらもはや収集不能非正規は4割超えたし衰え知らずの右肩だから5年は勢い止まらんだろうな
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:59:03.08 ID:I2TNlq6Z0
- >>22
平均結婚年齢は男女共29か30歳くらいだろ?
晩婚と言っても平均は数年しか変わってない
晩婚じゃなくて団塊ジュニアのせいで高齢独身が増えただけ
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:59:07.64 ID:SDYHPFYN0
- ↓ こいつらもよろしく www
碇シンジ「結婚なんて時代遅れだよな」
葛城ミサト「家族なんて、ゴミよ」
加持リョウジ「生涯独身が最高さ」
日向マコト「他人と暮らすなんて、まっぴら御免」
青葉シゲル「結婚のこと考えると、ノイローゼになりそう」
伊吹マヤ「結婚してもしなくても、どの道死ぬわ」
葛城ミサト「結婚は金の無駄」
惣流アスカ「子供なんて、いらないわ」
赤木リツコ「男って粗大ゴミよね」
綾波レイ「生まれてきたことに後悔している」
惣流アスカ「一生独身で遊びまくるわ」
葛城ミサト「結婚 さようなら」
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:59:24.53 ID:LM3Facuk0
- 先月迄の朝ドラ
「べっぴんさん」
に登場するメインキャストの家族構成がほとんど1人っ子だったなぁー
しかも子供服メーカーの会社なのに………
当然、朝ドラ=サクセスストーリーだからどの家庭も金持ちにもかかわらず子供一人って???
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:59:28.68 ID:3gKqWfcH0
- >>20
年収や社会的地位がちゃんとあって甲斐性もあって、顔や性格もいい男は、
女が放っておかないよ。
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:59:42.75 ID:YyoVF47e0
- >>39
せいぜい1割だろ?だったら女性の未婚率は20%弱くらいにならないといけないんじゃないの?
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:59:59.76 ID:UdqpEidM0
- でも確か国勢調査で去年のデータは5年前のに比べて30代前半はほんの数%だけど改善されてたんだよな
皆が思ってるほど深刻にはなんないと思うよ。
ただ、ゆとり世代はどうなんだろうな。その辺が気になるっちゃ気になる
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:00:01.53 ID:dONPOCv/0
- こども保険はイケメンが考えたんでしょ
でも世の中には顔にブサイクという障害をもって生まれてきた人間もいるんですよ
ブサイクだから当然結婚もできない。子供も持てない。
その人たちから徴収するってことは、憲法違反の可能性もありますよ
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:00:02.47 ID:eStj/V180
- >>25
収穫しようとする対象のことが分からないで収穫するやつはいないよ
甘く熟しているなら取るさ。
青いてのはわかる。待つよ。
そもそも当たり前に育ってねぇもんはとってもくえねぇよ
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:00:04.30 ID:VUWZQnu20
- 酸っぱい梅干し理論
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:00:19.00 ID:U9Pip3810
- 孤独死とか言ってる奴いるけど俺らが老後向かえる頃には優秀な介護ロボットが出来てる可能性が非常に高いんだよな
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:00:22.69 ID:F1PgxnJA0
- 結婚するのは見栄、世間体、自己満足のため
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:00:23.99 ID:nfXl9fyc0
- 男の4人に一人は生涯未婚なのか
これって多いんだろうか少ないんだろうか
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:00:37.57 ID:2BQL51ZhO
- >>38
できないことをしないと言い換えるとこがカッコイイ。さすが中年独身だ感心する
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:00:44.36 ID:YyoVF47e0
- >>50
でも、その完璧な男はは一人の女性としか結婚できないんだろ?
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:01:01.17 ID:O4GL9G8S0
- まずは自分が大事。大きい父親になってくださいね。
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:01:05.50 ID:3ssNT54B0
- 婚活の多くの労力からわずかな出会いを手に入れ、
その中で自分をアピールして認知・好意をもらって、
他の男共との競争に勝ち残って選ばれて、
選ばれなかったらその勝てる見込みのない点を必死で伸ばし、
上手くいった後も、女の趣味・話についていきながら将来性もアピールして、
ようやく結婚?
もう面倒臭いよそういうの、二次元で十分
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:01:05.93 ID:eStj/V180
- >>58
多いね
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:01:17.51 ID:Ivql9Zeu0
- 来月で43になるずっと独身の男だけど将来的にこのままだとどんな不都合が発生するかな?
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:01:19.70 ID:dR3gV3TA0
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88
日本は0〜59歳まですべての年齢で男が多いから仕方ない
女は誰でも結婚できるが男で結婚するにはよほどの高スペックかDQNでないとムリ
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:01:57.14 ID:VUWZQnu20
- >>64
人生を楽しめばいい
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:02:26.98 ID:YyoVF47e0
- >>42
どういうこと?女性は60歳までの未婚率なら20%になるの?
それはおかしいよね?
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:02:27.44 ID:UdqpEidM0
- >>58>>63
将来は男性は3人に1人、女性は4人に1人になるって言われてるよ・・・
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:02:28.55 ID:2BQL51ZhO
- >>53
度を超えたブサイクは憲法違反の可能性が
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:02:42.13 ID:U9Pip3810
- 独身が多くなればなるほど世間が独身に寛容になる
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:11.68 ID:rPgcrKTN0
- 結婚できる年収や性格、容姿のスペックを兼ね備えた男は何回だって結婚できるんだよ
60になっても若い初婚の後妻を貰えるんだから
その分平均以下の男が女にあぶれるだけって話
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:13.06 ID:dR3gV3TA0
- >>62
ほんとそれ
俺も婚活してたけどとにかく「女性を褒めろ」とかそういう努力を男のほうにばかり求められる
女は何もしない
そこまでしてアラフォー女と結婚したいか?
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:17.30 ID:VUWZQnu20
- 酸っぱい梅干し理論
独身「あの梅干しはどう見ても酸っぱいだろ梅干しなんだから」
既婚者「あまーい!(涙目」
と言うこと?
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:22.24 ID:pO2+F/xh0
- >>60
そういう男は愛人として女を何人も同時に囲うか
離婚と再婚を繰り返すんじゃ?
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:25.49 ID:PIYgu9Fj0
- 未婚男ども、もっとガンバレよ
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:40.38 ID:PdqhDCkc0
- 生産年齢人口が最高潮を迎えた90年代半ばなんて
供給過剰の不景気で就職難地獄だったじゃねーか
少子化でこれからの子は確実に職がある
次世代の日本はバラ色ですわ
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:43.87 ID:i/GHk2VP0
- >>58
75%が結婚してるんだから、圧倒的少数派に違いはない
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:48.98 ID:+Pw1mBmd0
- 不細工な嫁や彼女連れて歩いてる男って多いでしょ?
性欲に負けて、ブスと結婚した男は沢山いるんだよ
よほどのことが無い限り女は結婚できる
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:51.35 ID:vyMmixnw0
- 森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様
↓ 政治ニュース+
【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491393278/
婚
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:57.15 ID:hCdNxrM9O
- >>1
- 81 :「ジェンダーフリー」で積極的に「男女の役割分担」を否定をする男女共同参画:2017/04/05(水) 23:03:57.15 ID:VVsfCWz80
- >>1
★☆★『“ジェンダーフリー教育”は子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがある』★☆★
.
フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって“後天的”に「作られたもの」だと主張している。
「心理面について男女の間には全く違いはない」、『男らしさ』『女らしさ』を“否定” しようとする思想である。
その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。
もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、
「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか?
こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。
こうした“男女無区別主義”は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。
中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。
これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。
さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。
実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。
いまの社会では、「子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだ」と教えている。こういう教育は、
長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。
男女を同じ者と見なす考え方は危険が一杯だ。脳の配線が異なる男女に、画一的な行動を押付けているのだから。
【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】 (52305)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/kyouiku9.html
.
.
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:03.64 ID:YK3Ed9xn0
- 女の社会進出(笑)とかふざけたことしてるから、こういう結果になるんだよwww
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:05.77 ID:RF/SrWey0
- 自民党も少子化推奨してるし
独身でも特に問題ないだろ
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:06.75 ID:MD/LpVoT0
- >>39
>50代までなら人口そのものが男の方が1割弱多いよ
一割も違うはずがない。
新生児の比率は男女51:49くらいだよ。
例えば2010年の30〜34歳男女人口は、男4,347千人、女4,217千人。
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:07.07 ID:Jw6SJJWY0
- >>75
うるせ〜このボケ〜〜
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:11.90 ID:1sWXFf7z0
- 孤独死のベッドに染み付いた跡の写真、目に焼き付いて離れない、あれが現実
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:12.45 ID:U9Pip3810
- 結婚は金の切れ目が縁の切れ目
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:15.84 ID:m0BofKvW0
- もうすぐ38になるが、一つだけ分かったことがある
過ぎたるは及ばざるが如しということだ
適齢期に所帯を持つという人生設計をしてこなかった、所帯を持つことへの想像力が欠けていた
所帯を持つに困らない収入と蓄財が出来ても時間は戻らないってことよ
なので金遣いの荒さで自分自身に言い訳をしてるわ
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:20.46 ID:AytAw60M0
- >>64
定時後と週末の暇つぶしを、必要に応じていかに行うかが大事
そこに結婚がある程度関わるが、結婚したほうが悪い場合もある
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:23.26 ID:UxRCcUl90
- 今の結婚適年齢の人たちの子世代の婚姻率は上昇するのだろうか?
ジリ貧感がある
上級国民は上昇しそうだけど
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:24.79 ID:En/XPxzW0
- 低学歴や低所得をバカにした時に「高学歴・高所得が低学歴・低所得に嫉妬してるだけw」なんて反論は見たことないけど、なぜか結婚スレでは独身がそう主張するんだよな
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:47.48 ID:ntgJh8mT0
- 男から殴られて生活できる女性はいいけど、他は仕事したほうがいいかもな
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:48.06 ID:fAd007Zo0
- みなさんはどのようにして
交際しないと駄目だ結婚しないと駄目だという
固定観念を植え付けられたのですか?
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:04:53.27 ID:I2TNlq6Z0
- >>52
結婚率最悪なのが今アラフォーの30代後半〜40代の氷河期〜団塊ジュニア
そいつらはもう劣化ジジイと出産不可能しかいないから結婚できないし
未婚のままで年齢だけ上がっていく
今のアラサー以下は就職で失敗してないから結婚率が改善してきてるけど
ボリュームゾーンのアラフォーが未婚率上げたまま変わらないから
全体では悪化するけど
若い奴らは良くなってきてるから未婚率は頭打ちになるんじゃないかな
- 95 :「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”:2017/04/05(水) 23:04:56.55 ID:VVsfCWz80
- >>1
★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★
少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。
一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。
【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (52305)
〓〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓〓
1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。
東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
(結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2
.
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:05:12.70 ID:PdqhDCkc0
- >>64
本当にやばくなったら首吊れ
楽にあの世にいける
そう思ったら、何にも怖くないだろ
一回きりの人生悔いなく生きよう、結婚するもしないも良し
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:05:22.23 ID:Jw6SJJWY0
- >>93
植え付けられてません
- 98 :多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”:2017/04/05(水) 23:05:41.17 ID:VVsfCWz80
- >>1
> 日本の少子化が深刻さを増してきた。年間出生数が、ついに100万人の大台を割り込む見通しとなった。
マスコミや政治家が掲げる、政策としての 『待機児童対策』 は、 “少子化解消” にはなりえない。
実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。
“真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。
なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (52305)
だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。
■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284
根拠となる統計には、 「女子労働力率が低く、 出生率が高い国」 が 1つも選ばれておらず、
逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。
『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」 し、 “少子化傾向” になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】
“フェミニズム” は、 女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して “家庭外” に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】
●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが 「仕事で自己実現」 することや 「人生を楽しむ」 ことばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】
少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。 【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
“保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、
“年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。
経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
『比較優位』 の原則 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:05:54.45 ID:AytAw60M0
- >>87
それはそう
結婚は合法売春の側面が強すぎる
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:06:02.56 ID:ntgJh8mT0
- 物が壊れるスレだな、このスレのせいとか勘弁
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:06:04.47 ID:DwqrkHU+0
- 女様の理想が高すぎなのと
発達障害は無条件でアウトだからなあ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:06:12.61 ID:bxSqj9Ts0
- 結婚したら負けかな。
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:06:21.27 ID:LwPOdmDX0
- >>20
男の方が多く生まれる。ただし子供の頃は男の方が病気しやすく、事故も多いので成人するまでに死に、男女同数になっていたのだが、今は医療が発達し死ななくなり男余りなのだ
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:06:32.99 ID:SNj25VQl0
- かつてヴェネツィアは未婚率60%までいったからな
まだまだ上がるで
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:06:35.61 ID:eStj/V180
- >>98
合理性を無視するということは。何らかの意図が隠されてるのさ
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:06:39.90 ID:C9YK8gRs0
- 同じ既婚者でも二十代で結婚したいとダメだよね
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:06:45.89 ID:AI485rSq0
- ある程度減れば歯止めかかるんじゃねーの、勘だけど
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:03.58 ID:zpwvdNU30
- >>101
女性からしてみれば男性の発達障害はすごく敬遠される
DQNのほうが好まれる
- 109 :“男女共同参画”推進による『労働市場の供給過剰』で“賃金低下”!:2017/04/05(水) 23:07:04.50 ID:VVsfCWz80
- >>1
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】 (52305)
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:10.56 ID:WZjxczMB0
- >>52
でも東京一極集中はどんどん加速してるんだけど。
東京は2010〜2015年の5年間で、35万人も増えたんだぜ。
ダントツで全国一位。
埼玉や神奈川でも、7万人位しか増えてない。
東京は、神奈川や埼玉の5倍も人口増えてるんだぞ。
バブル崩壊とかで、東京と周辺県の住宅地価の差が小さくなったから、なんだろうけど。
↓2015年、2016年共に東京の多摩地域が神奈川を下回ってる。
新築マンション平均u単価(2015年・年間平均)
東京都区部(23区)98.7万円
東京都下(多摩地域)62.1万円
神奈川県69.0万円
埼玉県57.8万円
千葉県51.4万円
新築マンション平均u単価(2016年・年間平均)
東京都区部(23区)100.5万円
東京都下(多摩地域)69.3万円
神奈川県71.2万円
埼玉県59.9万円
千葉県56.0万円
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/270/s2016.pdf
首都圏マンション市場動向2016年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:12.26 ID:VUWZQnu20
- お前らもうちょっとおもろいこと書けや
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:28.25 ID:YWcmOGD80
- >>53
そして、こども保険も保険だから、税金ではありません。
日本はヨーロッパより税金がやすい。
と、政府と経団連が言うんだよ。
そして、大半の奴が騙される。
お前ら、怒った方がいいぞ。
俺は既婚の子持ちだけど、やり方が汚いと思うわ。
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:35.59 ID:DWpeMYYc0
- 俺はいつも思うんだよ
35ぐらいでまだ独身の男には政府が責任もって嫁を当てがうべき。
もちろん誰でも言い訳ではなく1容姿、2性格、3出自のどれもがしっかりしてる女性。
そしたら何人でも子供作れるから。
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:36.22 ID:4GLNg6sp0
- IT派遣や特派に落ちた奴には無理
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:39.90 ID:bzy3tVyE0
- 僕45歳で童貞なんです
女性のマムコって本当に気持ちいいんですか?
百戦錬磨のAV男優でもイッちゃうんだからやっぱり気持ちいいんでしょうか?
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:42.60 ID:eStj/V180
- >>107
ゆるくはなるけど止まらないよ。
止まるときは給料が倍増するときだよ。
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:45.22 ID:DwqrkHU+0
- 発達障害はいくら努力しても遺伝の障害でアウトだから
女性が発達障害に歩み寄る努力を見せないとね
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:08:11.49 ID:a7ffsgPK0
- 結婚しなくてもいいのはチビ不細工ハゲだけ
独身って聞いても見ただけで納得出来るから叩かれない
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:08:11.81 ID:wxig5X/w0
- こういうスレはみんな匿名の独身だから気が強くなって既婚disが出来るけど
みんな結局小心者だから既婚者がいるfacebookでは一言も結婚のデメリットなんか語れないんやろ
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:08:34.46 ID:PdqhDCkc0
- >>99
原始時代から、もともと結婚など合法売春なのだ
オスにやらせる代わりに、メスは自分と子供に餌を分けてもらう
そうしてきたのが我々の祖先です
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:08:49.64 ID:DWpeMYYc0
- >>114
これな
でも政府が責任もって補助すべきだと思うんだよ。
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:08:50.37 ID:DwqrkHU+0
- >>108
発達障害なんか遺伝なのに差別だろ
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:09:04.61 ID:NyZkl6H10
- 既婚=大卒、独身=高卒
高卒がいくら大卒のデメリットを熱く語っても「へー…で?」としか思わないんだよ
レポートつれーわ〜卒論つれーわ〜等のグチを真に受けて哀れだわ
いくら愚痴っても高卒にはなりたくない
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:09:16.16 ID:L1GSA19V0
- 貧乏人と障害者は子供作ったらアカン
不幸な人間が増えるだけ
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:09:18.09 ID:SpXEgnNn0
- 結婚制度×非正規
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:09:38.33 ID:PIYgu9Fj0
- >>119
そりゃ、ただの妬み嫉妬に聞こえるからなー
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:09:43.79 ID:rPgcrKTN0
- >>64
別に仕事があるならいまのままでもいいし、明日にでも感じのいい人にであったらデートでも申し込んでみればいいじゃん
15才で運命のひとに出会うひともいれば40過ぎて出会うひともいる
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:09:47.11 ID:+Pw1mBmd0
- 女はみんな子供を産みたがってると勘違いしてる男が多いんだな
女性でも子供嫌いな人は少なく無いし
妊娠自体がそもそも苦痛だから体験したくない。
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:10:09.77 ID:CTn6Uslm0
- >>28
根拠は?
具体的にその根拠を挙げて。
そんな強気な事言うんだから、お前はそのスペック以上なんだよな?まぁネットだから何から何まで出鱈目でも言いたい放題なんだろうけど。
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:10:16.40 ID:PAR9ekAT0
- そんなに結婚が良かったら離婚しないだろw
それがすべてだよwww
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:10:20.01 ID:x5/WA6t50
- もういい加減に・・・
加速度的に増加する非婚の割合と、結果としての少子化進行の最大原因
がフェミニズムである、ということに、社会は気付くべき時に来ている
ように思う
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:10:26.32 ID:PdqhDCkc0
- >>107
生産年齢比率がある一定値を下回れば
労働需要が高まって賃金が増え、結果子どもを育てる実質コストが減少し
人口は増加に転ずるだろう
しょせん人口の増減は経済サイクルの浮き沈みを反映しているに過ぎない
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:10:42.68 ID:dxaZrGt/0
- 所詮人の不幸の上でしか成り立たない社会なんだよ
数%の上級国民様だけであとの日本をよろしくお願いいます
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:10:45.44 ID:N/wvKZAF0
- 独身でも気にすんなよ
楽しく行こうぜ!
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:10:58.61 ID:YyPyo2vv0
- 心配スンナ 最初からお前らに期待してない
sssp://o.8ch.net/sfhf.png
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:09.65 ID:wdSnp4Sx0
- 結婚したいし子供も欲しいけど相手いないし探すの面倒だし妥協は嫌だし独身でいいです
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:13.03 ID:xNCROmg10
- >>124
その両方だけど、発達障害由来のコミュ障だから結婚どころか
恋愛も無理だと思うので諦めてる
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:14.14 ID:AytAw60M0
- >>120
それはそう
しかし今は多くの結婚がセックスもさせないし金は搾取する
うまくやる自信がないなら結婚はしないほうが身のため
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:17.13 ID:1qoI85bH0
- 手取り300万円だし。
給料絶対上がらないし。
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:20.40 ID:2kp1Xh9W0
- 結婚できないの?しないの?
どっちよ?
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:22.15 ID:fAd007Zo0
- >>120
合法売春だとしてみたら
まったく商品価値を見出せません
こっちの一方的な搾取でないかぎり成立しません
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:22.92 ID:mobop6wm0
- 1)女性の出産適齢年齢は統計的に23.8才
2)高齢出産は胎児に影響が出る
3)日本の年金制度は若年層だより
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:24.90 ID:O4GL9G8S0
- 子供の全てを受け入れてあげられる大きい父親になってくださいね。
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:26.92 ID:PdqhDCkc0
- >>113
そんな女性がみんなに行き渡るには
クローン技術の発達が必要
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:27.19 ID:XrAFf1vhO
- 移民と直結してるのに酸っぱい葡萄が云々書いてるアホがいて笑える
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:27.30 ID:zpwvdNU30
- >>122
社会的にのみならず
本能的に発達障害は排除されるのだ
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:34.30 ID:DfklgE8O0
- >>62
こういうの見てると男って弱まったなぁと思うわ
男なんて女を獲得するために生きてるし、非正規雇用だなんだ言ってるが、無職になって金稼ぎしてみたらと言いたい
収入源って人に雇用されるだけじゃないと思うんだ
人に何かして欲しい、雇って欲しい、給料欲しい、自分を選んで欲しい、結婚して欲しい
受け身ばっかりの弱まった男はそりゃ魅力なんてないわな
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:38.79 ID:DWpeMYYc0
- >>134
気になるよ。
周りが嫁をもらってるの見ると悲しくなるから。
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:55.12 ID:VUWZQnu20
- >>131
誰もが気付いているその真実
なのにキチガイじみた宴は悪化するばかり・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/12893799/
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:11:58.78 ID:SpXEgnNn0
- >>123
まぁ韓国乙
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:04.09 ID:F7xndPLc0
- 結婚したいけど恋愛カーストの最下層民なので結婚出来ません
以上です
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:04.99 ID:WhtRnM+00
- 人間死ぬ時もひとり
ひとりは気楽で、自由がいっぱい!
結婚、子供かできるとカネかかる。
非正規雇用、薄給、こんな法律を作った政治家の責任。
終身雇用、年功序列制度のまんまなら安定しているから
少子化もあまりない
結婚もガンガンするよ
貧乏ヒマなし。
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:05.10 ID:QB4dVHnX0
- 電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://boxmei.fartit.com/arch_ilki/7.html
sssp://o.8ch.net/sfhh.png
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:20.76 ID:MhwxS0qu0
- >>129
こいつずっとこの未婚スレで同じコピペレス貼り続けてる奴だからスルーしとけ
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:23.50 ID:o+gIU/sH0
- >>88
35だが当にそれを痛感している。
俺の場合は専攻科目やら就職先やら交際における一般常識などだが
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:25.77 ID:pjoxm4Vg0
- お前ら4人に1人の下層民にもっと優しくしてやれよ(´・ω・`)
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:26.74 ID:ilS/mEk30
- 恋愛結婚できる人は早く結婚しな。
年取ると金金金ばかりで女が嫌になるぞ。
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:27.25 ID:iadk946s0
- >>119
多勢に無勢え戦えば負けるのが必定
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:51.80 ID:0MPs6oCC0
- 伸びすぎだろ、このスレ笑
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:12:53.70 ID:P8u5x0vZ0
- そらマイナビウーマン調べによりゃ
未婚のがマシと思うだろ女性のみなさんは
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:13:42.56 ID:1sWXFf7z0
- この手のスレは気が滅入る、逃げたくても逃げられない現実だからな
気づいた時はどうやってエンディング迎えるかって感じになるし
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:13:45.27 ID:DwqrkHU+0
- >>146
そんな不合理な本能なんか捨てるべき
悲しみしか生まない
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:13:47.22 ID:YWcmOGD80
- ってか、勘違いすんなよ。
国民のために、国があるのである
国のために、国民がいるのではない。
少子化で子供が減ろうが知ったことではないのだから、やりたいことやって人生過ごせばいいんだよ。
深く考えるな。
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:13:47.89 ID:WqibGnGT0
- 子供3人いて生活ギリだけど今を生きて幸せ感じられる方がよっぽど良いけど。
家族がいて子供の事やってる方がよっぽど意味あると思ってる。
死ぬまでにどれだけ知らない事知れるかが勝負じゃないの?人生なんて。
金は天下の回り物だけど結婚や家族は自分で動かなきゃ得られない事にいつ気づくのかな?
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:13:50.51 ID:PdqhDCkc0
- >>141
原始時代は30歳でお陀仏だったからな
結婚生活は15年ほどだし、妻は10代か20代で若いままで死去
BBAを長期に養う現代とは違う
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:13:50.98 ID:UdqpEidM0
- まぁ三十路になるまでの短い人生の中で自分が本当に好きな子って
3,4人くらいしか出来ないしな〜
そいつらが結婚してたらもうおしまいよ。30近辺になって今更好きな人見付けようとも思わんしな〜
>>94
ただリーマンショックで内定取り消しとか喰らってた世代が今ジャスト30くらいだし
ここらはまた悪化するかもね
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:13:57.08 ID:MhwxS0qu0
- >>159
ヤフートップにも出たぐらいの話題だからね、しょうがないね
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:13:59.66 ID:eStj/V180
- >>147
そこまでして女いらん。所有したくない。
得難いものを持っているなら頑張る。そういった人には会ったことが無いよ。
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:14:17.38 ID:x4rkkM4W0
- >>48
アスカの中の人は子供2人で2度離婚。
日向と伊吹以外は結婚している。
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:14:36.08 ID:i4WWwEIS0
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h260250618
結構
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:15:02.75 ID:DwqrkHU+0
- >>168
そこまでして女欲しいって人は
なんらかの障害で恋愛しようにもできない人ぐらい
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:15:15.44 ID:OQdXacLj0
- >>139>>108
400万未満で結婚するのは20代男かDQNぐらいだからな
マトモな大人は相手のことも考え結婚なんて決断しない
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:15:18.96 ID:rkObqRJP0
- 結婚して子供を持ったとして、将来子供に待ってるのは確定された地獄
それでも良ければ子供を作ればいい
将来、自分の子供に恨み言を言われる覚悟があるならな
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:15:19.87 ID:AytAw60M0
- >>163
馬鹿はその考えでよい
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:15:20.09 ID:kfbF5fw/0
- 43の俺よりもはるかに安い給料の若手社員が続々結婚してるのだから金は言い訳にはならんな
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:15:55.43 ID:/Mh4Wf2K0
- 自分は生まれつき一生モノのコミュ障だからどうにもならない
おかげでタラレバの後悔みたいなのは全くないけど
それ以前に生まれてこなければよかったと思う親不孝者ですわ
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:16:02.01 ID:m0BofKvW0
- >>124
現代人の命の価値が高すぎるから子供も少数精鋭としようとしてるんだろな
子供を育てるコストがインフレしてるから
ほぼ全員に大学行かせる必要があるか甚だ疑問、しかもミスったら挽回困難な社会設計
命が安けりゃ量産する方に向かうだろう
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:16:03.22 ID:zpwvdNU30
- かつてお見合いで発達障碍者が婚姻していた
これは望ましくないとして
国民全体に恋愛結婚を科している
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:16:05.97 ID:PdqhDCkc0
- >>164
押しつけがましいから市ねっつってんのが聞こえねーのか、このスカタンが
お前がいいなら、自分でかみしめていればいいだろが
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:16:10.47 ID:8vBXwwe60
- >>64
そのままで50を過ぎた頃に職場に若くてかわいい女の子が来たら首を吊りたくなるかも知れん
独身男の頭の中っていくつになっても青春時代のままだからなあ
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:16:16.44 ID:DwqrkHU+0
- 恋愛弱者の整形や発達障害の薬手当を出すべきでしょ
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:16:44.06 ID:esm1YdX90
- いいぞ!
みんなこのまま結婚せずに、子供なんか作るな!
自分の子供に惨めな思いをさせるな!
そして、上級国民同士で共食いを始めればいい。
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:16:47.74 ID:1jtuqQUu0
- 相方がいつもいるってのはいいぞー
いっしょにカフェ行ったり買い物したり
一人じゃ入りにくいお店や食いもの屋に簡単に行けるしなー
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:17:10.95 ID:3gKqWfcH0
- 年収低い甲斐性なし男は、結婚できないって、統計的にはっきりしてるんでしょ。
逆に年収800万以上の男の未婚率は1割以下になるわけ。
この現実から逃げて、年収上げる努力しない甲斐性なし男だからダメなんでしょ。
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:17:29.38 ID:0MPs6oCC0
- >>167
そうなんだ
テーマ的にみんなが大好きなのは理解できる
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:17:39.36 ID:OTuNHkvC0
- 以前、この手のスレで女性らしき人が書いてたんだが
うなずいたことがある
いわく、若く貧しいときに結婚して
二人で苦労しながら幸せを作っていくのが夫婦のあるべき姿なのに
今の女性は最初から「完成形」の男性と結婚したがっている、と
つまり、旦那を信じて支えるという苦労をせずに
結婚の「おいしいところ」だけ持っていこうとする女性ばかりになったから
圧倒的に男性不足になって結婚が減ってしまった、と
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:17:40.88 ID:arGzgyqG0
- 一度結婚して別れたけど一定の体裁は整えたからもうどうでもいいかな
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:17:46.16 ID:zxaYtcF20
- そりゃーなー金ねぇし
でも結婚はしたかった
幸そうな家庭見ると羨ましい
だけど今時、美人の嫁は不倫するんだろうな
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:17:56.83 ID:MhwxS0qu0
- >>164
その代わり、お前は家族に頼らず自分一人で自分の人生を歩いていく幸せを知らないだろ?
守るべき家族も子供もいないからやれること、知れることをお前は知らないだろう?
死ぬまでにどれだけ知らないことを知れるかが勝負だというなら、今すぐ離婚してひとりぼっちになって
自分で自分の人生を自分の力だけで切り開いてみろよ、自分で動かなきゃ得られないことだろ?
嫌だ離婚なんてしたくない、このまま子供や家族と一緒に暮らしていきたいとお前が思うのだとしたら、
今、独身の奴も、同じように結婚なんてしたくない、このまま一人で生きていきたいと思ってるだけなんだよ
子供の親になったなら、もうちょっと広い視野を持てよ、子供がかわいそうだぞ
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:04.27 ID:eStj/V180
- >>183
入りにくいところって無いけど?
おれにはメイド喫茶のほうが入りにくいよ
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:06.66 ID:MZZvYTUB0
- >>184
勝手に作るなよ
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:11.62 ID:OQdXacLj0
- >>175
若い方が年収の最低ラインが下がるからな
それと氷河期よりはマシな程度で氷河期より下は総じて悲惨だぞ
婚姻率の回復ポイントも雀の涙だ
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:12.05 ID:WOSQkaP60
- これって全国平均だろ
首都圏ましてや都内だと
それはそれはすごいことになってるよw
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:15.41 ID:DwqrkHU+0
- 大体男にばかり努力や負担を課しすぎ
男女が歩み寄らないと意味ないだろ
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:23.89 ID:kVJoI6ms0
- 既婚=負け組、独身=勝ち組
頭のいい男は良い夫ではありえない
なぜなら彼らは結婚しないから。
by アンリ・ド・モンテルラン
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:27.36 ID:AI485rSq0
- >>175
その年まで独身じゃ結婚するにしても仕事していてサイフ別の嫁じゃないと続かないぞ
今更4〜5万の小遣いでやれるか?
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:34.91 ID:eStj/V180
- >>184
銭銭言われるぜ…
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:40.12 ID:PAR9ekAT0
- >>147
それ、そのまま今の女じゃん。
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:46.30 ID:SLh0IiwO0
- 江戸時代には、二男・三男は養子、婿入りなどをして一家の当主とならない限り、生涯独身
家が全てだからね
二男・三男はスペアで、人口調節のための道具
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:48.29 ID:YWcmOGD80
- >>174
奴隷乙w
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:19:01.92 ID:MZZvYTUB0
- >>184
ならなんで土方とかはみんな結婚してるんだ?w
土方の婚姻率8割だぜ
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:19:17.11 ID:xLKJIe8d0
- 金がない
時間がない
余力がない
出会いがない
仕事がない
ないないコンボで日本終了、近いうちに40%とかいきそう
もう外国人に国を渡すしかねーな
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:19:18.60 ID:DwqrkHU+0
- >>186
日本人自体が商品だろ
だから規格外を排除する
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:19:26.11 ID:nYFDjEZQO
- 女兄弟に甘えられて育った俺はもう一度誰かに甘えられて生きるのはごめんだ
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:19:34.75 ID:NYjkF7w20
- 今この国で子供を作ることは北朝鮮の平壌から外れた都市で子作りし育てるようなもの。
子作りが許されるのは平壌の高級マンションに住む上級国民様だけ。
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:19:37.11 ID:iFIhib4Z0
- >>147
おまえは強いかもしれないが
昔から一定数は弱い人間がいる
でも昔ならお見合いとか結婚するのが当たり前的な考えで
弱い人間でも結婚できただけ
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:19:37.54 ID:ntgJh8mT0
- >>201
公共事業だしな
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:19:45.78 ID:3gKqWfcH0
- >>175
それは若さの期待があるから。
30前後を過ぎたら、年齢相応の年収としないとがないとダメ。
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:19:59.03 ID:UdqpEidM0
- まぁ極論言うと孤独死さえ防げれば結婚するメリットってあんま無いからな〜
あとは平均寿命か。独身向けに栄養あるもん作ってくれる食堂や
店が将来は増えると願おうw
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:20:09.81 ID:MhwxS0qu0
- >>183
相方がいると入りにくいところもたくさんあるぞ
お前は彼女が生理用品買うときに売り場までついていく空気よめないバカ男なのか?
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:20:10.25 ID:F7xndPLc0
- >>175
結婚に年収が影響を与える事は無い
年収と相関があるように一見見えるが、恋愛カーストの上級民は年収が多い事が多く下層民は年収が低い事が多いから
因果が逆なんだよね、年収が低いから結婚が出来ないのではなく結婚出来ない奴の年収が低い
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:20:18.46 ID:YyPyo2vv0
- 誰もお前らに期待していないw
sssp://o.8ch.net/sfhy.png
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:20:19.82 ID:VVdqVCS20
- >>147
弱いことは間違いない
70年前の戦争でもボロ負けしてる
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:20:20.22 ID:1sWXFf7z0
- >>64
体が問題なければいいが40後半になると毎日不調になってそれどころじゃなくなるぞ
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:20:28.13 ID:MZZvYTUB0
- 昔金なかった時代にはみんな結婚できてるから実際収入なんか関係ないとなんども言わせるな
広末涼子の元旦那も金なしだけど結婚できたし
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:20:29.30 ID:rPgcrKTN0
- まあ、だいたい独身30年もしたら飽きるじゃん
あとに続く日々がどんなもんかも見通せるし
だったら次のステージは結婚して子供作ってきこんしゃとして生きてみっかな、とかになる
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:20:40.37 ID:ntgJh8mT0
- 土木工事に真水20兆円なんてばらまいてる政権があるし
公共事業は強い
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:16.04 ID:Lo2bgqYh0
- 若者ワープアが2014年で4割いるって話だから今は5割越えてそう
妊娠適齢期に結婚なんて無理だわ
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:16.59 ID:dR3gV3TA0
- >>186
なるほどなあ
婚活に来る女ってそういう女ばかりだわ
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:16.87 ID:91kkmvtp0
- >>202
それ日本がじゃなくて、そう思ってるのはおまえみたいなひきこもりニートの無職のオッサンだけだぞ
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:28.71 ID:DwqrkHU+0
- 女性は歩み寄るか歩み寄らないかの行動の選択肢を選ぶ自由があるぶん
努力している発達障害よりよほど恵まれてる
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:35.41 ID:1jtuqQUu0
- >>210
一人のが都合いい店は一人でいきなよ
一人か相方と二人か選択肢があるってことだから
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:42.46 ID:F7xndPLc0
- >>184
因果が逆
結婚出来ない奴は年収が低い事が多いのであって年収が低いから結婚出来ないでは無い
なので結婚出来ない奴が年収が上がっても結婚出来るようにはならない
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:43.70 ID:/MPchKWw0
- >>147
PPP()
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:43.70 ID:o+gIU/sH0
- >>104
博識だな。
>>127
もう性欲が減退し始めてる
んだが。童貞だから今から
交際に交際に漕ぎ着けたと
しても維持出来ない。
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:45.58 ID:WqibGnGT0
- >>179
あなたが変わらない限り変わらないだろうね。そうやって妬み嫉みで文句言いながら終わってけば良いんじゃねーの?
俺はそんな人生嫌だけどな。
まあどうでもいい。
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:21:49.60 ID:0MPs6oCC0
- >>186
言いたいことはわかる
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:22:00.96 ID:bxSqj9Ts0
- ♪愛なき時代に〜生まれたわけじゃない〜
キミといきたい 〜キミを笑わせたい♪
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:22:03.95 ID:AytAw60M0
- >>216
そして失敗する馬鹿の多いこと、海外に行けば生活が変わるという発想と同じだから
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:22:07.09 ID:MZZvYTUB0
- 年収800万超えてる男に嫁ぐ女は金目当てがほとんど
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:22:08.44 ID:CZwiUowq0
- でもおまいら稼いでないよね
悠々自適の独身貴族じゃないんでしょ?
湿気た図書館とかで暇潰すんでしょ?
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:22:35.47 ID:91kkmvtp0
- >>218
それはないよ
非正規はほとんど女だよ
男で非正規なんてやってるのはどうしようもないクズだけだよ
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:22:46.60 ID:dxaZrGt/0
- >>186
そんな謙虚な女はいなくなったな。自己主張だけは一人前で、わがままで冷酷
まぁそれらを従える強い男達だけで日本を何とかすればいいんじゃないの?
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:22:47.84 ID:qq+fvyFZ0
- 結婚して子供育てても税制面でメリット減ってるのが問題。
専業主婦もちは来年から大増税だし、扶養控除もとっくになくなってるし。
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:22:50.01 ID:1LBEi7oI0
- 金だけの問題じゃないだろ?
俺なんか2億円あるけど結婚する気ないわw
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:22:50.97 ID:dxefZN390
- >>147
男女同権やで
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:23:07.07 ID:MZZvYTUB0
- >>219
婚活にきてる女と普通の女を比べるな
婚活は金目当てばかりだから
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:23:07.31 ID:qpnmsJwp0
- 男に産まれたかったな
4人に1人なんて仲間いっぱいだな
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:23:10.35 ID:nYFDjEZQO
- 今の日本では誰かに甘えられるのが苦手な男は結婚には向かない
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:23:13.13 ID:eStj/V180
- >>233
従える?従ってるじゃん
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:23:15.23 ID:nJJvIblZ0
- 極論すると、女は容姿、男はコミュニケーション能力で決まる。
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:23:33.99 ID:DwqrkHU+0
- 結婚離れ=キモい奴は結婚せずに死ね!
これってセルフ民族浄化だよ
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:23:40.58 ID:C9YK8gRs0
- >>204
大丈夫だよ。
俺なんか既婚者で子供がいるのに
実家に帰ると婆ちゃんから
まだ小遣いもらってるもん。
甘えも孝行だよ。
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:23:40.93 ID:6VKju/mR0
- ハーガナクテーモ ・タベレール
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:23:45.55 ID:PdqhDCkc0
- 別に結婚を否定しているわけじゃねーよ
する・しないは個人の自由だ
結婚で幸せを感じるのも、独身で自由を謳歌するのもそれぞれ一つ生き方だ
だが、結婚が絶対正義だと押しつけがましく言うから腹立つんだよ
しかもそれが社会貢献とか、適当なことぬかしやがる
お前、普段からそんな神様みたいなこと絶対かんがえてないのに
こういう時だけ社会正義とか言いやがる
しかも、別に結婚しないことは社会にとって必ずしも悪というわけでもない
多様性が人類を発展させてきたのだからな
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:09.07 ID:zpwvdNU30
- >>241
コミュニケーション能力が高ければ出世する
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:11.81 ID:h08z9SOv0
- 本当は結婚したいよ・・・
でも金持ってない40歳と結婚したいと思う10代の可愛い女が居るか?
女が高望みを止めない限り話が始まらないんだよ
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:20.09 ID:kfbF5fw/0
- >>196
俺自身は金どうこうよりも人付き合い自体が無理なので結婚は以ての外
軽く自閉症気味なのかもしれん
知能テストでもそんな結果が出てる
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:20.55 ID:NVt5y9yT0
- >>186
確かにな
そういう女ばかりでイヤになる
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:22.46 ID:UdqpEidM0
- >>186
結局皆高飛車なんだよな
エゴだけが残っちゃったわ・・・
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:26.17 ID:dR3gV3TA0
- 今日の朝刊によると
・生涯未婚率は国勢調査をもとに5年に1回公表される
1970年は男性1.7%、女性3.3%だった。
昔は女性のほうが多かったんだな
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:29.12 ID:WlgxkbrA0
- 案の定★10w
本調査だしなあ
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:32.55 ID:jpqpsnSF0
- >>238
そんな男言葉使ってるからキモがられるんだよ
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:32.69 ID:kmCMIvg10
- >>231
先月の手取り50万円超えてた。
たった130時間残業するだけのかんたんなお仕事。
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:34.78 ID:fSngmRLc0
- 言っとくけど理由もなく高齢で独身の男女なんて
ヒエラルキーで言ったら底辺のさらに下だからな
次に底辺なのが理由もなく子どもを作らない夫婦
お前らの老後の暮らしは子供たち世代が負担する
お前の老後を他人の子供に背負わすなんて無責任
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:35.89 ID:0MPs6oCC0
- まあ未婚率の上昇と少子化は先進国に共通の悩みだからなあ
日本だけの問題ではない
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:36.19 ID:WhtRnM+00
- >>164
あんたが年とって認知症や癌になったら、ウザがられて
一生懸命育ててきた子供や嫁に捨てられるよ。
所詮他人が一緒になったんだからな!
考えがまだまだ甘いよ。
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:41.75 ID:RyTRM/Sb0
- お金がないもんね
今の若い子は子供いなくて夫婦二人でもカツカツだろ
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:47.71 ID:MZZvYTUB0
- まともな女が少なくなっただけ
結婚したくないんだろ
気が強くて一緒にいたら疲れるはず
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:08.75 ID:ByScrjwr0
- 世界一厳しい消費者目線のまま、誰もおメガネにかなう人はいませんでしたとさ 完
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:13.44 ID:xpygdDZa0
- >>114
> IT派遣や特派に落ちた奴には無理
俺IT派遣だけど結婚して3歳の娘いるよ。
つーか、この手のスレって、やたらハードル上げる奴いるよね
都内在住であれば、8〜900万は収入ないとやってけないとか聞くけど、30前半の俺の周りでそんな稼いでる奴見たことない。
多分俺が多い方で、5〜600万程度
結婚した時だって、400万くらいだったぞ。
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:13.96 ID:Coe7S2lD0
- そもそも女房に支えてもらおうという発想がないなあ
金は絶対に自分で管理するつもりだし、食事も
カロリー計算して生活してるし
根本的に他人を信用してないんだよ
他人に偉そうにされるのも嫌だし
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:17.74 ID:DwqrkHU+0
- 減点法の恋愛をなんとかしよう
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:38.66 ID:iqCHiCb50
- 結婚は人生の墓場って
結婚したことない人がドヤ顔で言うと微妙な気持ちになる
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:39.54 ID:rPgcrKTN0
- >>245
でも高齢独身って風当たりきついだろ
周囲でロリ事件でも起こったら絶対疑われそう
世間の逆風にたえられる強靭な人はそれでもいいだろうけど普通の弱い人はいい人がいればさっさと結婚して楽になりたいと思う
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:43.26 ID:lP3ny+lI0
- 職場結婚や見合いが激減したら、こうなるわ。
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:25:59.53 ID:3gKqWfcH0
- 年収低い男って、余裕がないのよ。
経済力が作る大人の男の余裕。
だから女性をリードできないし、ちゃんとしたコミュニケーションもできない感じ。
全部ダメ男。
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:04.79 ID:GHoqRzEi0
- 匿名板なんだから本音を書けよ。
何で自分が結婚出来なかったか?
俺はエヴァのシンジ君と同じ嫌な事から逃げ回ってた。
自分自身で選んだこの世の終わり。
碇シンジ「これが事実?全ての結果なのか?これが」
惣流アスカ「たくさんある事実、その中のひとつよ」
葛城ミサト「あなたが望んだ結果なのよ」
碇シンジ「僕が望んだ?」
綾波レイ「そうよ。破滅を、誰も救われない世界を」
碇シンジ「違う、誰も救ってくれなかっただけだ、僕を」
赤木リツコ「誰もあなたを救えないわ」
加持リョウジ「これは、君が望んだことだ」
惣流アスカ「破滅を、死を、無への回帰を。あなた自身が望んだのよ」
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:08.61 ID:CTn6Uslm0
- >>154
わかりました。ありがとうございます。
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:16.11 ID:cQWzjFZT0
- 他人とはちがう人生を選んだはずなのになんで仲間がどんどん増えてるんだよ。
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:20.21 ID:nYFDjEZQO
- 君たちは何で年下の女が好みなのか
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:20.92 ID:YWcmOGD80
- >>233
俺の嫁は、当時彼女だったけど、俺が30歳、無職の時に支えてくれたよ。
今は、なんとか平均的な同世代よりはだいぶ稼げるようになったけど、嫁には一生恩を返していくつもりだわ。
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:21.47 ID:4d5xR7Qc0
- >>175
氷河期以前以降で事情が異なると思う
>>211
どういうこと?
因果が逆ってことは、結婚有無の属性が年収に影響を与えてるってこと?
「恋愛カーストの上級民は年収が多い事が多く下層民は年収が低い事が多い」ことも
相関関係でしかないと思うが?
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:22.27 ID:5mrlFPnk0
- 優秀な奴隷が死滅し寄生虫という上級国民が餓死するのも
また一興、残った土地には漢民族が入るだろうよ
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:23.92 ID:MhwxS0qu0
- >>215
昔、金なかった時代でもみんな結婚できてたのは「金がないまま勢いで結婚することのリスク」を
ちゃんと考えることができる奴が少なかったからだよ
なぜか?昔は四大への進学率も卒業率もそれほど高くなかったから、リスクをきちんと考慮できる
年齢になる前に結婚に踏み切るバカが多かっただけの話なんだよ
それでも昔は高度経済成長期から続くバブルで郵便貯金に金を預けておくだけで利子がアホみたいに増えたし、
年功序列や終身雇用もあったから金がなくても何とかなったんだよ
だから現代でも、金がないのに結婚してるのはデキ婚みたいな高卒DQNばっかだろ?
ちゃんと大学まで出て、リスクを踏まえることができる若者が増えただけなんだよ
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:34.20 ID:XNwES5qp0
- >>179
押し付けがましいどころか骨身にしみると見える
今更取り返しつかないもんな
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:47.73 ID:tQ5E9LAV0
- まぁ女のせいにしておけば楽だもんね。
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:54.32 ID:dONPOCv/0
- >>123
そうか高卒DQNのほうが結婚してないか
そして貧乏で子沢山。父親はヤン車乗り回して、土方やってるイメージ
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:26:59.67 ID:SqVq8lBW0
- よく考えたらライオンの雄は
2年以内に80%が死亡し
そこから更に群れを乗っ取るぐらい強い雄ライオンに成長する確率は2割として
全体で言うと子孫残せるのは雄の4%ぐらいか
人間は4分の3の男が結婚出来るというのは
幸せなのかもしれないな
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:02.78 ID:dR3gV3TA0
- 2015年生涯未婚率
<男性>
沖縄26.2%
岩手26.16%
東京26.06%
新潟25.15%
秋田25.1%
<女性>
東京19.2%
北海道17.22%
大阪16.5%
高知16.48%
沖縄16.36%
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:10.99 ID:IG6i5RAX0
- >>261
2ちゃんねるで本当のこと書いてるやつなんていないよ
童貞もいない
ハゲもいない
無職もいない
でもネトウヨは本当にいるけどね
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:12.39 ID:4akv8bm80
- 年寄りがどんどん亡くなっていくからこのうち改善するよ
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:13.34 ID:0MPs6oCC0
- >>251
これすごいよな
結婚できないのが50人に一人って
今なら結婚したらアカン奴もみんな結婚してた時代
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:15.95 ID:cbyLSp420
- 俺の精子が行き着く場所はティッシュwww
糞ジャップに生まれてきてごめんなさい
;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
:;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:18.08 ID:5utCw9380
- >>225
亜鉛のサプリと牛肉・豚肉を食べるだけで性欲増える
できれば10分間でもいい、少しだけ筋肉トレーニングでさらに性欲増える
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:24.64 ID:nYFDjEZQO
- >>265
昔からいたのに近頃になってからガタガタうるさくなっただけ
堪え性のないごみゆとりがやっすいスマホで得た知識に過ぎん
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:25.19 ID:1bZgK4PE0
- 要は血税が絞り取れなくなるからってことだよね?人口減れば
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:27.12 ID:GHoqRzEi0
- 40過ぎたらもう終わりだけど
30代なら言い訳せずに自分と向き合えよ。
結婚しない道を選んだなら言い訳するな。
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:31.41 ID:zxaYtcF20
- >>247
なんで貧乏の40が10代の可愛い女性を求める事が
高望みではないと思えるのか
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:32.64 ID:ntgJh8mT0
- >>277
子どもを生んだのは女性だし
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:33.78 ID:AytAw60M0
- 結婚はリスクの高い下手すりゃ一生後悔する抜け出せない合法売春
力のある男しかうまく行かない
普通の男には単発売春をオススメする
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:34.99 ID:DwqrkHU+0
- >>277
男が努力しても女が受け入れないとどうにもならない
結婚は1人でするものではないからね
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:27:37.97 ID:CZwiUowq0
- >>254
やるじゃん。手取り70万じゃー
もう時計なんてすぐ買えちゃうぞ。
貴族じゃー、辞められん
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:01.34 ID:fAd007Zo0
- あいだこいだと恋愛がどうのというけど
秩序内での搾取行為でしかない
秩序があるから生きれるし
良心も生まれるけど
やっぱ搾取の対象でしかない
自分のことだけで人なんてどうでもいい
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:17.74 ID:r3YkBjrc0
- スクールカースト制度が日本の未来に暗い影を落としている
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:19.77 ID:JMkjwavX0
- 熟成させてたら腐っちゃった(≧∇≦)
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:25.43 ID:PAR9ekAT0
- >>201
そのあたりは性欲強いからな。
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:26.42 ID:5pBGGQVf0
- もう40になってバツイチだが、
他人の結婚応援しまくるわ
オレ無理。責任転嫁。。。
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:28.17 ID:WqibGnGT0
- >>189
あなたがそれでいいならそれでいいよ。
子供が巣立てばなんだってできるしな。
自分の人生楽しんでくれよ。
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:28.53 ID:DwqrkHU+0
- >>283
結婚したらアカンとは誰が決めるのか
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:28.84 ID:o+gIU/sH0
- >>177
一応駅弁で修士取った後に
別分野で就職して国家資格
も取ったが、7年位の今から
の転職は技術では派遣ぐら
いしか無いと言われた。
大卒資格の賞味期限は酷く
短いね。まあ所詮は駅弁だ
からと言うのもあるが
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:44.24 ID:dR3FN6EK0
- 若いとはっきり言ってタダマンゲットだぜ!の勢いで結婚するからな
25の時顔は可愛いけど若干アトピー持ち嫁と結婚したけど
10年経ったら余計酷くなってとても抱ける状態じゃないから
わざと冷たくして向こうから離婚切り出すように仕向けたった
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:44.26 ID:nYFDjEZQO
- >>243
今でもそうなのか?
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:51.41 ID:YyPyo2vv0
- ボッチライフは昨日今日じゃない 小学生から始まってたのだよ
誰もお前らに期待してない
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : .(´・ω・`)ショボーン ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:29:05.82 ID:xLKJIe8d0
- 国の調査で非正規やばいっていうなら、さっさと改善すればいいのにね
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:29:13.66 ID:14wjWgbL0
- >>278
20歳くらいで結婚してるからそういう印象を強く持ってるってだけで
統計的に見れば大卒の方が圧倒的に結婚率高い
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:29:31.41 ID:VVdqVCS20
- >>256
海外でも日本みたいに未婚に対して「国のために早く死ね」と言ってるのかな?
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:29:35.47 ID:nR6Xf4U20
- 「女性が輝く」とか踊らされて
ひーこら必死こいて働いてんだよ
挙句子育てなんか無理
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:29:40.08 ID:1jtuqQUu0
- >>302
悪魔かよw
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:29:41.23 ID:DwqrkHU+0
- >>305
結局は社会的に殺したいからね
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:29:48.57 ID:MhwxS0qu0
- >>222
じゃあ一人のが都合いい店だけ行ってれば問題ないってことだな
だいたいカフェも買い物も一人の方が都合がいいから一人でいる奴も大勢いるのにアホかお前
女同伴でないと入れない高野フルーツパーラーみたいな店ぐらいだろ?相方いないと都合悪いって
そんな店、最初っから興味ないわ、はい終了
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:29:49.79 ID:OQdXacLj0
- >>280
沖縄すげえなw
こんなに男が駄目でも子どもワンサカ
適齢期男の年収アップが無理なら
やっぱ一夫多妻制しかないわ
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:29:59.21 ID:CTn6Uslm0
- >>28
あと、お約束的に言っとくわ。
失せろバーカ。この世から消えて無くなれ。
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:30:19.92 ID:AytAw60M0
- >>301
駅弁はきついだろうね
普通に旧帝で優良企業に勤め続けるのが楽
周りに馬鹿もいなくて人間関係がすこぶる良い
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:30:33.15 ID:hyBrShXa0
- >>243
経済的な支援は助かるよなぁ。自立してても経済は別だしな。わいもそろそろ実家行ってみっかな
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:30:34.91 ID:QB4dVHnX0
- 電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://boxmei.fartit.com/arch_ilki/7.html
sssp://o.8ch.net/sfj5.png
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:30:40.41 ID:91kkmvtp0
- >>282
それはないよ
出生率が2.0ぐらいにならない限り、年寄りと若者の比率は変わらないよ
少子高齢化のままどんどん人口が減っていくだけだよ
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:30:44.31 ID:Q0Bznee70
- 23ー14=9
9%が童貞かやるだけ女ってことだよな
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:30:44.43 ID:nYFDjEZQO
- 結婚できないことがきついって思えない
ガキの頃からそれ以上にきつい物理的な暴力や差別に耐え抜いてきたからだ
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:30:59.73 ID:tQ5E9LAV0
- >>292
あのね。女の未婚率の方が低いんだから
男より女の方が受け入れてるって事でしょう。
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:31:05.41 ID:PdqhDCkc0
- >>265
マジョリティに属してないと不安だから結婚、でも別にいいと思うけどね
それで気持ちが安定して生活できるならいいと思うよ
ただ、結婚するのがマジョリティだから結婚するよな?はうざい
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:31:10.37 ID:0rh7RtZH0
- >>275
いやー、それより寿命じゃない?
昔は割と50,60で死んでたでしょう
貧乏で共働きでもそのぐらいで死ねばまだ働けるうちだからね
ある意味子供育てて成人するかどうかあたりで死ね、
動物や昆虫より少し長めの寿命で上手くいってた
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:31:13.96 ID:0MPs6oCC0
- >>300
勿論個人的な意見ね
男の50人に一人って共学30人クラスで3クラスに一人じゃん
それ以外はみんなが結婚してたとかすごすぎる
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:31:15.32 ID:nR6Xf4U20
- >>307
2chと実際の世論じゃ天と地程の違い
職場にこんな基地害いるか?
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:31:20.62 ID:PAR9ekAT0
- >>302
wwwwwwwwww
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:31:56.17 ID:l/3GFgEb0
- 子供つくった奴はしょっ引け
子供は作らないっていうのが大多数の民意であり誇り
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:31:57.32 ID:F7xndPLc0
- >>273
異性にとって魅力的な要素と年収が高い要素に相関が強いという事だよ
例えばコミュ力とか頭の回転の速さとかだな、容姿と年収に大きな相関がある事も証明されている
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:03.51 ID:YWcmOGD80
- >>303
俺も既婚者で子供もいるけど、親によくお小遣い貰うよ。
今年も親にお年玉貰ったよ。
アラフォーだけど。
親にとってはいつまでも子供だし、親としてらあげたいんだろうから、気持ちよく貰うよ。
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:04.01 ID:MD/LpVoT0
- 楽な自殺の方法を考えると、
冬山に行ってウオッカで酒盛りして泥酔して寝ちまうのがいいんじゃないかと思うんだ。
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:05.25 ID:DwqrkHU+0
- >>320
逆じゃない?
再婚する人もいるし
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:13.53 ID:RxCR11jS0
- 俺も日本の崩壊に加担してると思うと胸が熱くなるな
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:26.00 ID:DfklgE8O0
- >>198>>236
なに言ってんだ?お前ら
女は昔から弱いぞ、弱くていいんだよ
男が女を守るから
男尊女卑はダメ、男女平等だ!なんて空想だからな
女はまず筋肉が付きにくいし背丈も低く設定してあって男に勝つのが大変なんだよ、レイプもされる側でしかない
この時点で生物として劣ってるんだから女は男が獲得し守るべき対象
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:31.66 ID:zpwvdNU30
- 非正規低賃金で働いている女も
それでも発達障碍者とは結婚したくないのだ
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:33.79 ID:5utCw9380
- 少子化担当大臣やら、女性参画に毎年何兆円もかけてこれだもんな
ぶっちゃけ東南アジアあたりから金で合法的に
処女のお嫁さん連れてきた方が安くて安全に人工維持できた
男ならわかるだろ?
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:38.33 ID:0MPs6oCC0
- >>307
早く結婚しろとは言われるんじゃない?どこの国でも
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:41.61 ID:WqibGnGT0
- >>257
それはあなたの家庭がそうだっただけ。
俺はお袋癌で亡くしてるけど兄弟も子供たちもそんな事ありえなかったよ。
そのマインドで行くなら行けばいいんじゃない。
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:58.94 ID:bxSqj9Ts0
- >>247
娘 以前に 父親が許さない。
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:33:07.17 ID:1sWXFf7z0
- 40後半だが考えると気が滅入るので考えないことにしている、どうせ間に合わないし考えても狂いそうになるだけ
まあ救いはわりとお仲間が多いのが救いかな、それじゃいけないんだろうけど現実はどうしようもないしね
あとは迷惑かけないで逝くだけだわ、悲しいがw
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:33:20.46 ID:MhwxS0qu0
- >>299
それでいいと思うなら、最初から「家族がいて子供の事やってる方がよっぽど意味あると思ってる」なんて
書き方する必要ねえよな?人の親のくせにみっともねえ負け惜しみだなw
お前みたいなクズを親と呼ばなきゃいけない子供が一番かわいそうwww
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:33:28.90 ID:lP3ny+lI0
- よくよく考えたら、親兄弟でも一緒にいると辛い時があるのに、
他人と一緒に暮らすって、結構ハードル高いな。
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:33:31.84 ID:4d5xR7Qc0
- ともあれ、結婚の有無がこれだけ引っ掛かるんだよな
まともな奴はさっさと結婚するとは思うが、必ずしも幸せだとは思わない(不幸な事例が山ほど)
まともなじゃない奴はぜんぜん結婚しないが、必ずしも不幸だとは思わない(幸福な事例が山ほど)
まともの基準が変
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:33:32.02 ID:MD/LpVoT0
- >>304
本当にそうだ。三つ子の魂百まで。人は変わらん。
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:33:35.54 ID:DwqrkHU+0
- >>333
まさにナチスだな
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:33:35.62 ID:I+uEP/CK0
- 日本のまんこがクズだから無理
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:33:36.91 ID:x5/WA6t50
- >>277
実態としては、一般の女性、一般の男性、ともに
フェミニズムの被害者だろう
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:33:45.66 ID:Zi2OoPvI0
- 確かに学生時代のクラスでも二割位はこいつ将来結婚できないだろうなって奴がいたな
リアルだわ
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:01.97 ID:12AQbHth0
- 女のほうが人口多いのに男のほうが余るのが不思議
街歩いてると凄いブスの嫁つれた普通の容姿のおっさんとかいるし
その逆はあまり見ないな
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:22.24 ID:iFIhib4Z0
- >>302
今の世の中たしかにおまえみたいなクズは減ってるなw
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:35.48 ID:DwqrkHU+0
- >>346
種の選別か
多様性に富んだ社会の方が豊かになるというのに
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:42.65 ID:CZwiUowq0
- >>346
すごいね、学生のときにもうそんなこと考えてるの?
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:45.13 ID:nYFDjEZQO
- 君たちはそんなに女に甘えられたいと思うの?
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:44.69 ID:kmCMIvg10
- 年収700万円の仕事をしていると出会い(+交際)をする時間がない。
だが自分に残った唯一の「売り」は年収のみだから辞めると何も無くなるから辞めれない。
見事なまでに詰んでる。
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:45.18 ID:rPgcrKTN0
- >>340
親兄弟は選べないが結婚相手は自分でヒ素を選べる
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:50.80 ID:MD/LpVoT0
- あとね、人に言われて一番刺さったけど納得した言葉。
「友達もいないのに恋人ができるわけない。」
ごもっとも。今でも噛みしめてるよ。
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:52.02 ID:tQ5E9LAV0
- >>345
フェミがいなければ今だに女には選挙権も
なかっただろうよ。
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:55.78 ID:PAR9ekAT0
- >>332
あつかましい乞食女なんぞ滅べばいいと思うよw
あつかましくない女はもはや売れて残ってないだろ。
それで十分じゃん。
あつかましい乞食女を食わせるために男が奉仕
する必要は一切ない。
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:59.16 ID:SMizOvZY0
- >>231
年収約700万の個人事業主
男に言うとドン引きされるかヒモ志望が寄ってくるかだったからもう結婚する気失せるよ
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:35:02.45 ID:o+gIU/sH0
- >>285
夜勤などの不規則で、7年間
毎日10時間以上、月25日以上
の勤務をやると冷淡になる。
趣味や物事に関心が無くなり
毎日睡眠の休息だけが目標に
なる。
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:35:17.59 ID:1jtuqQUu0
- >>340
週末婚とかカタチはいろいろあるよ
二人にとってラクに過ごせばよくね
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:35:19.50 ID:tgS44Ki10
- 死ぬ間際にフィリピーナか中国人と結婚して毒を盛られて死ぬのが俺の夢。
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:35:32.31 ID:TQgfkDVp0
- >>347
女が長生きするから人口多いだけで
産まれるのは男が多いよ
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:35:39.18 ID:Q0Bznee70
- >>334
拉致担当相もな
ぼんくらの手当にポスト作って税金垂れ流しは何ともならん奴の遊び場や
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:35:45.45 ID:I2TNlq6Z0
- >>255
今はまだぎりぎり体が元気で働いて税金納めてるから
40以上高齢独身でも親の小言くらいくらいだけど
定年後は社会のお荷物
子供残さず少子化の戦犯
家族がいないから認知症ばかり
介護不足や車事故が多発
福祉や医療費が莫大にかかって国の財政崩壊
その時期の社会人は税金上がりまくりで
今の団塊の比ではなく老害集団として扱われ叩かれるだろうよ
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:35:49.10 ID:rPgcrKTN0
- >>340
すまん、なぜかヒ素がはいった
結婚相手は自分で選べるぞ
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:35:56.42 ID:dxaZrGt/0
- >>347
そもそも街じゃイケメンと美女の組み合わせしか見ないわ
結局その位のレベルじゃないと結婚はできないって事だ
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:36:03.05 ID:2Ktwv8Oc0
- >>354
大丈夫だよ、似た者同士でのがある
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:36:10.47 ID:lP3ny+lI0
- 親は金くれないけど、祖父ちゃん、祖母ちゃんはくれるな。
そおのまま貰っても仕方がないから、
従兄の子を遊びに連れて行く羽目になるけど。
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:36:15.91 ID:3gKqWfcH0
- 年収低いくせに、結婚できないとか喚いてる男って、運動音痴なのにスポーツ選手になれないとか嘆いてるのと同じでしょ。
当たり前じゃない。
原因ははっきりしてるんだから努力して、
最低でも年収800万以上にしたら?
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:36:17.72 ID:+MHXn9g70
- おれ今日パチスロで7万負けてきたわ
風俗には行かないし奥さん子供いないから
金銭感覚がおかしくなって
全然ショックなし‥
10年以上止めていたから10で割ったら年7000円の損
と一人で納得‥
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:36:28.46 ID:EdTAQpF40
- 当方、正社員で年収400万円。
なれど、現在、男女交際歴ナシの独身。
一時期は、結婚して家庭を持つことも夢見ていましたが、気がつけばもう40歳になってしまいました。
どうやら、私にとっては、女性の側にいることさえ、叶わぬ夢だったようです。
もう、恋愛も結婚も諦めました。
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:36:31.77 ID:DpWO3Vy/0
- ★凹◼ 必 見 ◼凹○
◆ 感動と衝撃の連続に涙が溢れて止まらない驚愕の3分間!!
▽ そしてラストには【予想外】の大逆転シーンが待っていた・・・((泣))
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:36:36.16 ID:kfbF5fw/0
- 30年後の日本は孤独死の死骸で死臭が漂ってるんだろうな
ロボット技術は間に合わんだろう
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:36:58.19 ID:sq+9UfDm0
- >>260
確かに、厳しい消費者目線が、
未婚の増加に及ぼす影響は大きいと思う。
結婚においても、「お客様は神様」に
近い意識が働き、譲歩や妥協できない
傾向がある。
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:36:58.70 ID:0MPs6oCC0
- >>347
1 若年に限れば男の人口が多い
2 男は複数回結婚する人が女より多い
離別で独身が女は多いだけ
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:02.65 ID:VVdqVCS20
- >>324
「早く死ね」はヤフコメでもよく見るし、日本人の本音だと思うんだ
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:04.89 ID:gSQ/WzyU0
- >>333
そりゃ、当然だろwでも、池沼ガイジを産んでも、〆ようとはしないのなw
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:07.98 ID:Zi2OoPvI0
- >>349
>>350
クラスで将来結婚できなさそうな二割、それがおまえ等だ
ダンゴムシ程度の存在感しかない奴
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:24.41 ID:SMizOvZY0
- >>360
ちょwその夢はロシアンパブの綺麗なおねえさんじゃダメなんですか?
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:25.52 ID:DwqrkHU+0
- >>375
ひどいねそれ
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:27.31 ID:5utCw9380
- >>347
出生率の男女比と、
平均寿命の男女差を知らないみたいだな
生まれるのは男と女で7:5ぐらい
寿命は女が8歳ぐらい長い
少ない女を男がとりあって、余った男は早死にしてるんだよ
日本の女が多いってのは、まだ死んでない婆さんが多いだけ
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:36.81 ID:hyBrShXa0
- せっかく結婚制度があるのにな。頑張って遺伝子残そうず。一夫多妻の猿システムよりマシだわ
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:38.97 ID:xLKJIe8d0
- 国がもっと対策とらないと衰退するばかり
まあコトが生じてからの事後的な対応だから手遅れ感はあるけど
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:43.16 ID:4d5xR7Qc0
- >>327
それは分かるが
やっぱりそれは相関であって因果でないって返答でしょ
で、相関であるなら、また一対の因果を想定しないなら、言い過ぎかな
「コミュ力とか頭の回転の速さとかだな」ってことは、
一対の因果(結婚と年収)以外の要素が因と果を決定づけているわけだから
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:52.95 ID:DwqrkHU+0
- >>377
そんなこと言う君の人間性を疑う
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:38:02.40 ID:CTn6Uslm0
- >>327
証明されてる学術的な根拠は?証明された論文は?
ソース無しじゃ無いよね?
詳細に教えて?
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:38:08.93 ID:49fsH3oz0
- >>339
焦ってるだけだろ?
腹括る勇気がないなら止めとけビッチ。
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:38:27.33 ID:Coe7S2lD0
- 35の今でもそうなのだから、もう仕方ないのだろうが
昔から結婚生活やどんな嫁が来るのか、全くイメージが出来ない
仕事や勉強、スポーツを頑張るのとは決定的に違うなあ
業務上の人付き合いは得意だがね
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:38:29.69 ID:pQA2yIlw0
- >>372
孤独死防止用にスマホに生死確認機能を追加
24時間スマホを操作しないと警察に通報
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:38:37.53 ID:41dzX9x70
- 土人移住させればとりあえず人口増えるでしょ
適応したらすぐに生まなくなりそうだけど
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:38:59.43 ID:MhwxS0qu0
- >>322
寿命が50,60っていつの時代の話だよwwお前は江戸時代と比較してんのか?
1970年代には既にスウェーデンを抜いて世界一の長寿国になってんだよ日本は
以来、長寿ランクを日本はずっと維持し続けてる長寿大国なのに、ちょっとはググとか検索しろよバカ
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:39:09.88 ID:3gKqWfcH0
- >>352
二十代でその年収なら売りにもなるかもだけど、
三十代だと、ただの普通って感じ。
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:39:13.45 ID:0MPs6oCC0
- >>380
140対100か
ってそんなわけないやろ
108対100くらいじゃなかったか
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:39:35.47 ID:MD/LpVoT0
- >>380
>生まれるのは男と女で7:5ぐらい
なんでそういう間違った情報を広めるの?
新生児の男女比なんて51:49だよ。
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:39:36.68 ID:CZwiUowq0
- >>377
いいんだ。
税金納めて、巡り巡ってなんかに使われるだろ
北欧インテリアのナイスな家計画中
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:39:44.53 ID:fAd007Zo0
- もし性行為という快感の概念がパってなくなったとして
交際とか結婚とか成立する?
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:39:49.10 ID:RnfGkQxx0
- 昔の方が専業主婦当たり前で今は共働き当たり前なのに結婚できないのは金じゃなくてそもそも結婚願望ない人増えてんだと思う
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:39:50.19 ID:lP3ny+lI0
- 団塊ジュニアというか氷河期の連中が結婚できなかったから、
もう少子化対策は限界あるだろう。
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:39:52.11 ID:F7xndPLc0
- >>368
年収が低い結婚出来ない男が年収が上がってもやっぱり結婚出来ないよ
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:39:52.23 ID:vTZU92vi0
- 今の50歳でこれだろ
30,40はもっとひどいだろ
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:00.63 ID:niF6oece0
- >>283
男性はニートなどの不労階級の存在が社会的に許されなかったんだろう。
女性は結婚して、専業、兼業問わず主婦として家庭に入るのが常識だった。
>>280
男性見ると収入を意識してるんだろうなって思える。
青森が入っていないのは独特の気質。
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:00.78 ID:dR3FN6EK0
- いやマジでアトピー女キツイぞ?
若気の至りと顔だけは可愛かったし顔にアトピーはなかったから
自慢できるしファッション感覚でとりあえず籍入れたんだよ
周りの人からは服の下の体がヨウシンばかりだって見えないだろ?
そのうち治るんじゃね?ってアトピーを甘くみてたら二の腕とかハスの花みたいになってきてほんとヤバくてダメだった
俺トライポフォビアだし余計無理
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:05.59 ID:GHoqRzEi0
- >>338
その通り。
全て受け入れるしかない。
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:07.65 ID:MhwxS0qu0
- >>386
なにこれアンカミス?意味不明
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:11.91 ID:zQXqd9RfO
- >>186
これも分かるんだけど、なんでそうなったのかと考えると
糟糠の妻を裏切る夫も珍しくないからじゃないのかとも思う
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:16.49 ID:bKW/DUmX0
- そんなに婚姻率上げたいなら
同性婚認めて、あと一夫多妻制認めて(高額納税者限定)
あとは氷河期を分母から差し引けば
あらっ、魔法の婚姻率だわw
霞が関文学やねw
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:17.35 ID:4d5xR7Qc0
- >>327
もちろん、多因子と多結果を鑑みての抽出っていうこともできるが、
そりゃ普通の語法での因果系列をはみ出している
色んな原因が色んな結果を出してるってだけの話だから、因果を持ち出したらアカン
その抽出基準の恣意性が問われる
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:17.63 ID:x5/WA6t50
- >>355
男性はかつてその選挙権なるものを自分の命と等価に引き換えて
持っていた歴史は無視できないだろう
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:27.61 ID:5utCw9380
- >>368
日本は能力低い女を法律で助成しておいて、
その女が自分より年収高い男しか眼中に無いんだから
日本は救いようが無い
イスラム教はそんな男女心をわかって
法典つくって運用してるんだからすげーわ
おまえらおやすみ
俺はもうせいぜい、東南アジアの女に子供しこんで死ぬわ
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:28.67 ID:6qxM7mdn0
- >>350
え、普通考えるだろ
俺とか結構中学の時女子とあいつは結婚出来ないとか言ってたぞ
まあ俺も結婚出来ないって言われたけど
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:28.69 ID:kfbF5fw/0
- >>388
その警察や救護者?が人手不足になってそう
ロボット間に合うかなー
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:33.06 ID:cKuWlJJi0
- 未婚率の過去最高っていうのはあと2〜3年続くんじゃね?だって高齢でもう出産できない層がいるだろうから。
それ以降のちょっと年下になると、結婚率は上がると思う。悲惨なのは今アラフォーな人たち。
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:35.43 ID:DwqrkHU+0
- >>398
結婚させるのが社会の役割じゃないの
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:43.41 ID:CTn6Uslm0
- >>368
お前それ誰に言ってんだ?
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:44.05 ID:o+gIU/sH0
- >>314
タクシードライバーやら
派遣会社のメールがウザいわ
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:44.25 ID:M5Ddub9o0
- 小泉構造改革のせい
ありがとう竹中平蔵
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:52.70 ID:tQ5E9LAV0
- >>392
105対100ぐらいだったと思う。男の方が弱いから
成人する頃には同じ割合になっていた。
医療とか環境の改善で男は死ななくなって余りだした。
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:56.27 ID:C9YK8gRs0
- >>303
今でも小遣いもらってる。
ジージ92歳と婆ちゃん94歳健在だ。
どーせ俺の両親含めて年金暮らしだし
俺が仮に いらないって言っても
孫や ひ孫にしか使い道ないだろ
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:57.80 ID:TPMPuiwo0
- 専業主婦が子供の足枷でつながれた性奴隷だと明らかになってしまったからな
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった。;
食わせてもらう立場で夫に頼るしかない自立できない存在では
夫に足元見られて避妊してもらえず性処理道具になるしかなかったんだろう
日本の堕胎中絶数は先進国でもダントツ
既婚が堕胎中絶子殺しやめれば少子化問題すべて解決
既婚者は産んで何とかなるし幸せならセクハラセカンドレイプの前に
堕胎中絶子殺し虐待やめよう
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
「涙を流す石」日米中絶事情の比較
http://japan-lifeissues.net/writers/war/war_01cryingstones-ja4.html
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html
児童虐待の相談件数が多すぎて、職員が悲鳴… 大阪府に「効率化が必要」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000566-san-soci
虐待児ら一時保護、過去最多2・2万件…昨年度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160312-00050060-yom-soci
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:40:58.80 ID:+Pw1mBmd0
- 年収500万で嫁が専業主婦の奴って生活出来てるの?
控除があるとは言え年収250万で生活してる計算になるだろ
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:41:20.51 ID:9+PGUX520
- 男はまだしも
女ってどーすんだ?
生涯働き通せるの?
精神依存もしやすいのに
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:41:21.51 ID:6IBDlrVK0
- >>354
ヤメロ
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:41:29.78 ID:iH5y/YUM0
- 未婚の数少ないなかでも内縁関係とか恋人同士で結婚しないだけとかあるだろうから
本当に相手もいなくてひとりぼっちって極小数だと思う
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:41:43.67 ID:mYgrtW5l0
- >>372
それを思うと安楽死施設はやっぱり必要だね。
この世に未練無くなったら眠るように旅立ちたいね。
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:41:43.68 ID:F7xndPLc0
- >>383
年収が低いから結婚出来ないとかいうのは真っ赤なウソという事
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:41:44.76 ID:a9/70sz40
- こういうやつらがホモ叩きしてると笑えるよな
未婚はみんなホモだと思われてるよ
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:41:46.64 ID:4d5xR7Qc0
- とはいえ、やっぱりマトモな奴は結婚しとるなw
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:42:01.23 ID:S5p86fhm0
- 結婚はいつかしたいけど忙しくて誰かと会う気にもならん
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:42:05.11 ID:/c2upo+p0
- もう無理だよ
二世代前の遺産(コネ、土地、教育資本)を持っている家族+本人の努力で何とか世間が作り出す普通についていけるかどうか
それ以外は普通という幻想を砕いていくしかない
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:42:10.32 ID:GHoqRzEi0
- >>358
工場勤務の時は本当に悲惨だった。
日本経済を支えてる若者のほとんどが結婚出来ない。
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:42:14.42 ID:SMizOvZY0
- 異性に誘われても(同性の友達でも)「せっかくの一人時間が減るから断ろう」とか思う人いるんじゃないかなぁ
そういう人に「一人なんてさみしいじゃないか」ていくら言っても解らんと思うよ
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:42:27.67 ID:kfbF5fw/0
- >>419
社宅住まいなら割と余裕
子供ふたりならまあなんとか
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:42:37.75 ID:nYFDjEZQO
- 周りの知り合いで30以上の未婚者と言えば介護士一人と袋詰め師二人とアニメーター二人とトラックの運転手一人と食い物屋さんの人が一人と自営業二人だったかな
体感でこんだけ未婚の知り合いがいる俺w
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:42:52.61 ID:lP3ny+lI0
- >>422
結構、独りぼっち多いと思う。周囲を見ただけだから、断言はできんが。
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:42:52.76 ID:xLKJIe8d0
- 日本終わったな(キリッ
でも本当にどんどん衰退していくから不安だわ
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:43:11.27 ID:SYH9fWH80
- >>411
20代はもう改善しはじめてる
大量のアラフォー未婚共が帳消しにしてるけどなw
そして奴らは生涯未婚確定だから
奴らが死ぬまで未婚率は維持し続ける
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:43:22.31 ID:DwqrkHU+0
- 日本人は互いに理想高すぎて勝手に苦しんでるよね
この国に必要なのは寛容
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:43:25.47 ID:OQdXacLj0
- >>280
北海道の女ってなんで結婚しないんだろうな
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:43:57.52 ID:CZwiUowq0
- >>437
アカが強いからじゃね?
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:44:16.06 ID:wwPTQj5a0
- 3人目生まれました!
東京は私立中に通わせないと行けないので
たくさん稼ぐよ!
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:44:22.01 ID:jNCpiaPt0
- 別に未婚とか結婚とか関係ないでしょ?既婚でも子供つからない派は少なくないよ
何故?答えは簡単、日本の多くの世帯は支出に所得が追いついておらず、共働きを強いられてるから
こんな状況下で、物価上昇を目指すアベノミクスって一体何なんだろうね?
「消費税引き上げ&生産規模拡大 → 売上増加 → 給与上昇 → 消費拡大」これがアベノミクスの絵に描いた餅構想
これって、初っぱなの「生産規模拡大」で既にコケてるよね。この不景気に誰が買うんだよって話。お財布が潤ったのは経団連だけってオチ
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:44:27.48 ID:cKuWlJJi0
- 自営業しててもう45歳なのに年金も払わず結婚もしてない。振り返ったら年金ぐらいキチンと払っときゃよかった。お先真っ暗キリギリス。
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:44:27.75 ID:kfbF5fw/0
- >>423
安楽死施設は機械化できそうだしね
リア充サイドにとってもその方が好都合なはず
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:44:55.38 ID:DwqrkHU+0
- >>442
それアウシュビッツじゃね?
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:06.89 ID:PGWVSojG0
- 見合い結婚が廃れたからだろ
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:15.49 ID:RdRmRhpM0
- ゴキブリ公務員と結婚すれば31歳で新築に住めるし改築も無償だよ☆
結婚するならやっぱりゴキブリ公務員だね!!
清廉潔白でストイック、友人も多いから結婚式も祝福参列者一杯で恥ずかしくないしね☆
(左から)山下寿通容疑者、青野太一容疑者
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170128/images/PK2017012802100001_size0.jpg
◆贈賄疑いで業者も
湖西市発注の下水道工事で便宜を図り、見返りとして自宅新築の一部工事の無償提供を受けたとして、
静岡県警捜査二課と浜松中央署、湖西署、浜北署は二十七日、
収賄の疑いで湖西市土木建設課副主任青野太一(31)=浜松市西区大人見町、
贈賄の疑いで、土木建設会社「山開発」専務の山下寿通(ひさみち)(42)=同市西区篠原町=の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、青野容疑者は市下水道課に在籍していた二〇一四年七月に入札があり山開発が受注した下水道工事について、
地下水を抜く排水工法の追加を上司に申し出て、増額変更契約が結ばれたことなどへの謝礼として、
★ 自宅新築 ★の際に山開発が一五年十二月下旬〜昨年四月下旬に施工した採石や舗装、フェンス設置などの
★ 工事代金百数十万円を山下容疑者に無償にしてもらった ★とされる。
県警は二人の認否を明かしていない。
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
2015/3/6付
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。〔共同〕
rrr
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:26.42 ID:lP3ny+lI0
- 独身だと出世できないと聞いた会社でも、独身のくせに出向もされずに出世してたりするし。
そうなると、皆結婚に慎重になってしまう。
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:28.82 ID:GHoqRzEi0
- >>388
警察より
民間の警備会社とかだろうな。
月契約1万円とか
それすら払えないヤツは腐乱死体
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:30.95 ID:SYH9fWH80
- >>433
それはキモオタとか派遣底辺とか類は友を呼んでるだけ
大企業なんかいたら変人か不細工以外全員40までには結婚してる
自分の周囲の女友達に至っては結婚率100%だわ
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:34.28 ID:cQWzjFZT0
- 物価が上がらないんだよね。ピコーン。カネ刷ってばらまけばいいんだ。
国民が減ってくんだよね。ピコーン。国籍ばらまけばいいんだ。
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:34.58 ID:4d5xR7Qc0
- >>424
それはかなり同意するでw
だから、その話じゃなくて、いらんこと言わんほうが良いって思うわけよ
論拠とかそういうの要らんのよ
結婚した・してないで、その人が幸せかどうかなんだから
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:34.77 ID:S5p86fhm0
- >>358
今その状態だけど本当に寝るしか楽しみがない
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:43.42 ID:14wjWgbL0
- >>419
年収250万になるってその計算はおかしいだろ
家賃が2倍になるわけでも生活費が2倍になるわけでもないんだから
年収500万なら手取りが25、26万くらいだろうから
平均的な2人暮らしの生活費が21万くらいだから一応5万くらいは貯金出来る
とはいえ年収500万で専業主婦は身分不相応の贅沢だけどな
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:45.57 ID:W9ryKVBV0
- >>261
娘可愛い?
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:46.71 ID:49fsH3oz0
- >>403
あんたに言ってんの
1人で生きる腹は括ってるけど家族背負う自信も勇気無いだけだろ
だから背負ってるやつの揚げ足取ってんだろ
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:49.68 ID:iH5y/YUM0
- >>441
無年金って一番嫌がられるよ
あとから支払えないなら多分お母さんも一升結婚無理だと思う
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:53.65 ID:cQaQzsTF0
- ★10ってお前ら・・・・
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:56.98 ID:911t1G1B0
- >>441
>年金ぐらいキチンと払っときゃよかった
40代以下の世代はどうせもらえんよ
そもそも生ぽのほうが2-3倍もらえるし
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:14.91 ID:HbXOq6RY0
- 生涯未婚の男子は、趣味に突っ走っているか
3日に1回も歯を磨かないマジキモ野郎 。
またはキチガイのどれかだ。
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:18.03 ID:GHoqRzEi0
- >>415
今でも小泉悪人にしてるのは
将軍様を土下座させたから。
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:25.62 ID:MhwxS0qu0
- >>420
女はそもそも男より日常生活には金使わない人が多いから生涯出費は圧倒的に女の方が少ない
男はどうもマスコミが作り上げた、旦那が仕事してるときに昼間から高級ランチみたいな「女が金遣いが荒い」
というイメージを鵜呑みにしてるけど、毎日弁当作ったり、電気もこまめに消したりとコツコツ節約してるのは
女の方が多い
逆に男は、コンビニで散財してみたり、喫煙してたり、飲みに行ったり風俗行ったり趣味に没頭したり
数百〜数千円単位の金を毎日ちょこまか使って金を貯められないタイプが多いから、例えば男女ともに同じ給料の
非正規とかなら、女の方が圧倒的に貯金できる
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:25.78 ID:/c2upo+p0
- 近所でぴんぴんしてるじじばば達は土地持ちが多い
駐車場にして現金収入と公務員の年金で悠々自適
一時期の公務員OB組が最強
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:28.75 ID:ivJk8KXX0
- 生涯未婚率の算定がわからんが、要は女性は再婚あるから14%で、男性は再婚あっても一度も結婚せんのが多いから23%なのか?
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:31.97 ID:hyBrShXa0
- >>441
死ぬまで働けばいいだけ。悲観することはない今後はみんなそうなる。親御さんを大切に
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:34.03 ID:zpwvdNU30
- もともと日本人はシャイ(発達障害)で
親や地域社会が進めるお見合いで結婚していたのだから
それをコミュニケーション能力による恋愛結婚という形式に変えたので
未婚は増える
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:35.95 ID:2T7IdQIQ0
- >>411
そうだな
今の20代はちゃんと将来のことを考えて、結婚に向けて動いてるもんな。
就職状況が良好なのも好材料になってる。
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:40.38 ID:KZr7O9cl0
- 良い事だよー
これまで不安倍増や小泉四代バカを支持してた連中が
阿鼻叫喚の地獄絵図になると思うと嬉しくて仕方がない。
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:45.34 ID:VMmj5Lsq0
- いつもは、専業主婦なんてふざけんなよ、働けよ、とか言って女叩いてるやつらいるけど
結婚スレになると急に、俺の給料じゃ養えないから無理だよ〜とか変わるのなぜなの?
モテないのを給料のせいにしてオナニーしてんの?
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:46.85 ID:mYgrtW5l0
- >>442
安楽死施設出来たら殺到するだろうな。
こんな夢も希望も無い糞みたいな国で長生きしてもしょうがないし。
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:56.20 ID:GHoqRzEi0
- >>422
内縁とか恋人同士の方が極少数だろ
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:59.29 ID:6qxM7mdn0
- >>435
ちょっと真面目に聞きたいんだけど20代で改善し始めてるって具体的にどう改善してんの?
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:47:06.26 ID:bxSqj9Ts0
- 出生比率が女が少ないってレスは、結婚できないジジイの言い訳。
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:47:09.93 ID:sq+9UfDm0
- >>396
因果関係が逆な気がする。
・専業主婦しかない
→多少ダメな相手とでも結婚する
・働くのが当たり前
→気に入らない相手とは結婚する必要なし
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:47:14.96 ID:3j+vsT0j0
- マクロの話だからな
個人の話じゃない
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:47:37.81 ID:En/XPxzW0
- >>278
あんたのイメージが間違ってる
統計上は低学歴・低所得の底辺ほど未婚率が高い
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:47:46.94 ID:KZr7O9cl0
- ホントにいい気味。
性欲と勢いに負けて所帯持った連中が苦しむ未来を見たいな。
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:15.19 ID:675zCPEy0
- 自分の子供には特に結婚は勧めないかな、だって不自由なことばっかりだし、孫もいらんわ
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:27.77 ID:+MHXn9g70
- >>401
おれ一時期台湾や中国によく旅行に行ってて、食べ物の関係か
そのころアトピーみたいになった。
お風呂に消エタ(ドラッグストアで数百円)
一本(500ml)丸ごと入れて一時間ぐらいお湯につかっていたら治った。
あと漂白剤(これはスーパーの洗剤売り場に売っている)を
洗剤用の計量スプーン一杯ぐらい入れるのも効果あった‥
体に悪影響があってもこちらは責任は持たないことをご了承ください‥
素人考えだがエタノールの方が比較的悪影響はないと思います。
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:27.98 ID:+QVlQuyz0
- 少子化でもいいと思うの
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:36.47 ID:tQ5E9LAV0
- >>462
そもそも男の方が女より多いからどうしても余る。
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:38.58 ID:kfbF5fw/0
- >>468
ホントに安楽なら明日にでもお願いしたいわ
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:44.72 ID:CZwiUowq0
- >>465
でもそうやって計画立ててるけど
オリンピック後にズドーンと不景気が来て
計画が狂って右往左往するの楽しみだよね
計画なんざ立てるだけ無駄なのに
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:45.01 ID:+QVlQuyz0
- ヒト多すぎじゃん
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:47.58 ID:fAd007Zo0
- 金に余裕があれば性風俗
なければアダルトグッズ
一人でも性処理が解決してしまう
そりゃ冷静にもなるよね
見栄だとか恥ずかしいみたいな感情が最後の砦だけど
やっぱ労力を考えるとそんな感情しょうもない
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:55.95 ID:MhwxS0qu0
- >>454
だったら結婚してる奴は、一人で生きる自信も勇気もないヘタレだけど家族背負う腹を括っただけじゃねえかw
だから自分の人生を自分だけで背負ってるやつの揚げ足とってんだろ はい終了
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:59.08 ID:2T7IdQIQ0
- >>416
じいさんになってから、ばあさんよりも早く行く。
それで105と100になってるんじゃないか?
医療の進歩は男女とも享受してるし。
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:49:01.72 ID:32J5Bsa9O
- 一人の男が二人の女と結婚してる確率だけど、どゆこと?
女の数が少ないの?
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:49:02.07 ID:TQgfkDVp0
- >>437
人口密度が低い田舎だと近場に
相手がいない
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:49:24.30 ID:3gKqWfcH0
- くだらない言い訳してる、年収低いダメ男は、
やっぱり無理。
人としてダメだし、もう気持ち悪い。
なんか見るからにダメ臭がする。
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:49:26.59 ID:iH5y/YUM0
- 結婚て生活だしな
周囲が結婚生活が大変だとか面白くないって言っても当たり前なんだよな
日々の暮らしがそんな面白おかしいわけないし
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:49:31.18 ID:ivJk8KXX0
- 保育園落ちた、日本死ね どころか
一度も結婚できずに、子供も増やす事すらできない、保育園以前の問題、日本死ね
を国会で議論し、予算化したほうが、少子化対策なるな!
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:49:42.04 ID:4wPZPgyr0
- 生きたいように生きればいい
したくないことはしないでもいい
我慢は死語
そのなれの果てがこの結果
とはいえ、まだ結婚出来てる人が大多数
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:49:50.75 ID:gFQEE0Er0
- >>445
ゴキブリ(役人)と癒着してるゴミ収集業者に勤めてる奴なんか20代で新築、
嫁は不細工だが車はBMW。勤務は週3日午前中だけだぞ。
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:49:51.37 ID:4d5xR7Qc0
- >>456
定期的な話題だが、2chで唯一の等身大で意見が出てきて
国自体の行く末を左右する話題だと思うで
「したくてもできない」「しようとも思わない」勢力が両性ともにドンドン増えて、現にしていないんだから
凄い地殻変動の直中で生きているわけで
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:49:58.38 ID:hyBrShXa0
- 急に少なくなるのは困る。こりゃ移民まったなしだな
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:03.08 ID:OQdXacLj0
- >>459
小泉叩きとか統計で明確に裏付けされている
男の年収との相関関係の否定とか
2ch工作員の出資者は何考えてんだろうな、まったく分からん
現状のまま何も改善させずに日本を沈没させたいのかね
一応ネトウヨと広義的には同じ層なんだろうけど
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:05.80 ID:wwPTQj5a0
- >>441
同じく零細企業経営者だけど年金なんていらんだろ。
定年ないんだし好きな仕事選んで死ぬまで働けばいい。ボケ防止になるし。
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:10.45 ID:bxSqj9Ts0
- >>474
そうだな、DQNとヤンキーのカップルがマスコミで取り上げられすぎ。
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:12.02 ID:GHoqRzEi0
- >>448
大企業でも工場勤務だと
40歳以下の9割は未婚だった。
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:13.91 ID:k4NvFubv0
- >>426
結婚した奴らの後悔は
人類の歴史で多数の男により証明済み
そう、君らにはわかるまいが、
五十六十の堂々たる紳士で、
女房が恐ろしくてうちへ帰れないで、
夜中に外をさまよっているのは、
いくらでもいるんだ。
川端康成
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:14.85 ID:n/Xg62NB0
- この手のスレは毎回伸びるな
何番煎じかっていう氷河期の怨嗟
似たような流れを飽きもせずにまあ
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:18.89 ID:DwqrkHU+0
- >>490
保育園落ちたも改善し
結婚できないも改善する
それがあるべき姿
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:19.08 ID:9+PGUX520
- >>460
で、なんなの?
働かないと食べれないのは変わらないだろうに
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:20.10 ID:lP3ny+lI0
- 寂しくなるけど、余計な付き合いを減らせば、暮らすのにはそれほど金は要らんか。
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:23.72 ID:+QVlQuyz0
- なんでみんな子供ほしいとかおもうの
どんだけ自分に自信あんの
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:38.38 ID:gY5EjOHw0
- そんなことより空ぶかしをするな
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:50:56.95 ID:SpXEgnNn0
- >>484
なかなか良い書き込みだ
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:51:22.28 ID:k4NvFubv0
- >>426
自分だけがこんな目に会いたくないからと
他人を引き込むな
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:51:24.75 ID:SYH9fWH80
- >>470
去年国勢調査かなんかのデータで
40代30代は最低のままだが
20代出産率は改善しているとニュースになっていたよ
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:51:37.95 ID:EfoPJNKY0
- >>483
そうなんだよなー
見栄でゴロンと分身をまた見栄地獄に産み落とすことは
想像するだけで胸が苦しい
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:51:52.01 ID:49fsH3oz0
- >>484
まあ不憫だけど1人で金稼いで年取って終わってゆけ
終了
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:52:02.37 ID:nYFDjEZQO
- 周りを見てると未婚者は精神的にきつい職種についているのが多い
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:52:11.40 ID:dcUp2Lqj0
- 何のために生まれて 何をして生きるのか
わからないなんて そんなのは嫌だ
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:52:12.27 ID:+MHXn9g70
- >>504 おれは2歳で三桁+三桁の足し算が暗算でできた
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:52:26.17 ID:SJOxnLsa0
- 郵政選挙で小泉支持した奴は自己責任
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:52:31.70 ID:GHoqRzEi0
- >>460
平日昼間で3000円ランチとか女ばかりだけどな
牛丼屋は男だらけ。
散財するのに男女の違いはない。
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:52:38.24 ID:DwqrkHU+0
- お前ら年金の話になると勝ち逃げ老人叩きと現役世代被害者の論調だけど
互いに寛容を無くした結果の少子化の賜物だよ?
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:52:51.97 ID:BBJVMDog0
- >>503
冠婚葬祭は葬式以外全部お断り
仕事関係で飲み会は自己負担ありは全部お断り
覚悟決めてやろうと思えばできる
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:53:00.82 ID:3gKqWfcH0
- >>498
工場勤務とか、年収も学歴も最低な感じだし、
仕事からして、コミュニケーションもダメなダメ人間がばっかりな感じ。
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:53:02.08 ID:iH5y/YUM0
- >>510
なぜ、そんな他人を傷つけようとする?多様性を認められないのはまだしも、そんなことではご自分の家庭生活もうまくいかないと思う
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:53:33.10 ID:H5OzLZEB0
- 年の離れた若い女性と結婚して、それを我が子のように大きな心で扱えばいいんだよ
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:53:38.28 ID:gFQEE0Er0
- >>468
じゃあ、夢と希望をぶっ壊してる悪党と馬鹿どもと命かけて戦えよ。
ちょっとは面白いぞ。ストレスで直ぐに末期癌になれるしw
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:53:44.08 ID:DwqrkHU+0
- >>519
ここって攻撃的な人多いよね
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:53:48.07 ID:wwPTQj5a0
- >>504
自信とかじゃないよ、嫁と生でやったら当たっただけだよ。
君たち真面目すぎ。出しちゃえよ。
後はなんとかなる。
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:53:58.22 ID:4d5xR7Qc0
- >>499
もし比較できるとしたら、
「結婚しないで後悔して死ぬ男 vs 結婚して後悔して死ぬ男」の
質的な苦悩を量的な数値化を精密にしたときだろうな
片方だけを持ち出すのは、やっぱり片手落ちなんよ
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:54:01.88 ID:k4NvFubv0
- 生物学的には
再生産による投資する価値がねえってこと
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:54:16.77 ID:MhwxS0qu0
- >>502
だから、それは男も一緒だよ、ってこと
男の方が確かに総合的に見ると生涯年収は多いけど、その分、金も使うんだよ
逆に女は確かに非正規が多いから総合的に見ると生涯年収は低いけど、その分、金は使わないってこと
だから男が心配するほど、女の生活は苦しくもないし生涯通して割りと安定してるよ、ってこと
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:54:23.91 ID:+Pw1mBmd0
- 嫁が給料の管理してる家って結構多いでしょ?
自分の稼ぎを自分で管理できないって物凄く異常なことなんだけど
結婚すると馬鹿になってしまうんだろうな
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:54:27.68 ID:lP3ny+lI0
- >>514
といって、民主党が何かまともなことをしたわけでもないから、
今考えると、小泉支持した奴もそれほど間違ってた訳でもなさそう。
亀井とかを支持するのが正解だったかも知らんが。
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:54:39.00 ID:6qxM7mdn0
- >>508
それたまたま出た数字だろ?今年とかまた落ち込むよ?
正直改善したって言うほど改善してるように思えないし全く目に見えないんだけど
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:54:39.97 ID:GHoqRzEi0
- >>490
ほんまそれだね。
結婚出来ない日本死ねの方が問題
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:54:45.47 ID:BBJVMDog0
- >>508
あれ底辺ほど回答率悪いからな
俺も含めて単身者で回収諦められてる人多い
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:54:49.61 ID:4d5xR7Qc0
- >>507
言っている意味が分からん
おまえの独善的な意見に他人を引き込むなw
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:54:55.55 ID:+QVlQuyz0
- >>523
こんなんだからこっちがつらいんじゃん
おとなはみんなクズなんもわかってない
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:55:13.80 ID:k4NvFubv0
- >>519
家でもやってるか、
ただの自己愛で他人にやたらうるさいやつだろ
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:55:18.55 ID:sq+9UfDm0
- >>493
「したくてもできない」人が増えると、
頑張ればできる人たちも
「しようとも思わない」になるよね。
心理的なハードルが上がってしまうから。
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:55:26.41 ID:GHoqRzEi0
- >>518
バカにし過ぎ。
サービス業より優秀で高収入。
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:55:32.71 ID:SpXEgnNn0
- せまい考え方の(自分に気づいていない)人間に当たったら最悪だね 俺は多様性だが
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:55:49.21 ID:tQ5E9LAV0
- >>526
確か生活保護受給者の半数は老人なんだけど
次に多いのが中年単身男性なんだよな。
男の方が女より収入が多いのに不思議で仕方がない。
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:55:49.43 ID:wwPTQj5a0
- >>527
お金も任せられない女とは結婚しないだろ。
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:55:50.24 ID:H5OzLZEB0
- 独身おっさんをまとめてクズ扱いする奴が悪い。
そこまで独身おっさんは酷くないと思う。
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:55:59.95 ID:SMizOvZY0
- 「結婚したいけど結婚出来ないから"結婚したくない"って言ってるだけなんだろ?」
て言う人はきっと「結婚したくて結婚した人」なんだろうけどなんで結婚したかったのかその理由が聞きたいな
いつもその理由が「え…それメリットなの?」て思ってしまう事多いし
もしかして聞いた理由は表向きの綺麗事だっただけの可能性もあるだろうしぶっちゃけ本音が聞きたい
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:03.61 ID:MhwxS0qu0
- >>510
捨て台詞だっさwww
せめてお前みたいな奴が子供の親にならないことを祈るばかりだね
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:13.79 ID:NyslFQtB0
- >>504
自分の遺伝子次いだのを見てみたいだけ 興味本位
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:17.75 ID:GHoqRzEi0
- >>504
5歳以下の子供でかわいくないのは見たことがない。
それがタダで手にはいるんだから欲しい。
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:20.04 ID:iWRIuwXL0
- 社会全体で子供の養育費を支給して
シングルマザーが普通の社会になるんでねえの
今までは母の性交相手が父として個別責任負わされてたけど
それでは男はペイしないと気が付いたんで父になるのを拒否して
一人で生きていく女は寂しくなったら子供を産むそんな社会が普通になるんでね
父は社会全体、母は産んだ女の時代だろ
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:36.20 ID:ivJk8KXX0
- 結婚できない、子供も増やせず、年金の支えても作れない、日本死ねww
給与上がらず、長時間労働、通勤疲労、家に帰って寝るだけ
これを政府が解決しないと、ホント日本死ぬよwww
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:42.27 ID:m0BofKvW0
- >>301
自分は電電専攻でM取って今も電気系の技術やってるが、数年前から海洋土木に進んどけば良かったと死ぬほど後悔してる
人生設計はその辺からミスってたんだろうなー
でも電気系技術で飯食わざるを得ない残りの人生も諦観で続ける事にした
何でも適齢期に選択を誤ると転向は極めて困難だよ
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:50.78 ID:5iiTPGh20
- 3回結婚したけどいいことなんか何もなかった。
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:54.61 ID:+QVlQuyz0
- >>544
最低
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:55.53 ID:AytAw60M0
- >>540
おっさんもおばさんもパラサイトは生ゴミ
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:56:58.18 ID:4QYw/CM50
- 現在43歳独身♂現在彼女なし。
おそらくこのまま生涯独身。
地方の一流とは言わないものの二流の大学を卒業して地方の中堅企業に就職した時は、
この後普通に美人ではないものの十人並みの女性と結婚して子どもができてマイホームを建てて平凡な人生を送るんだろうな・・・と考えていた。
28歳の時知り合いの紹介で初めて4歳年下の彼女が出来てた時は彼女と結婚するんだなと確信していた。
しかし、4年付き合って満を持してプロポーズした時まさかのお断りを喰らって結果別れてしまった。
しばらく呆然自失していたけど、知人女性曰くマリッジブルーではないのかとのことだったので3か月時間を置き再度やり直しを求めたけど答えはNG。
もう女はいいやと自分に言い聞かせていたけど、30代後半で親の持ってきた見合いで30代半ばの女性と付き合うことになったけど、こちらも妥協、あちらも妥協ということでいまいち盛り上がらない。
デートの時に「俺と結婚してもいいの?」と何気なく聞いたら「嫌いというわけじゃないけど他に人がいないし、私もいい年だし・・」と本音を吐かれたので「妥協で結婚するのやめません?」と思わず言ってしまいおしまい。
多分私を信頼して本音を吐いてくれたのかもしれないけど、私にそれを受け止める器が無かった。
今仮に私で良いという女性と出会っても1年後に結婚して1年後に子供ができたとしても子供が中学卒業するころに定年・・定年延長かアルバイトの状態で子供を高校、大学と進学させるのは不可能。時間は残酷です。
結婚して子供が欲しかったけど、人間としての器が小さくモテないくせにかっこつけたがりで婚期を逃した男の愚痴でした。
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:05.04 ID:DwqrkHU+0
- >>546
足の引っ張り合いしてるのはなんでだろね
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:21.50 ID:tQ5E9LAV0
- いくら政府でも結婚出来ないものはどうしようもない。
仕事がないから国に納税してやるから仕事見つけてこい
って言っているようなもの。
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:21.71 ID:VAlHgBUY0
- 金の問題だよ
ロシアみたいに
二人子どもを作ったら300万くらい支給したら
出生率は激増だよ
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:27.30 ID:9+PGUX520
- >>526
いや、俺が言っているのは生涯を通して働く気概が女にあるか、って言ってんだよ
だから賤業なんてのを求める女が多いし
ルーチンワークしか能がない女は、換えの効く仕事ぐらいしか出来ないじゃない
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:31.00 ID:Pcc5paLH0
- 生涯未婚に加えて、離婚も増えてる。
しかも核家族で夫婦どちらかが死ねば、単身世帯の増加。
そりゃ牛丼屋、うどん屋があんだけあちこちにできてもつぶれないわけだな。
かつてのコンビニ並。
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:37.38 ID:AytAw60M0
- >>548
それは頭が悪すぎ
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:38.85 ID:+QVlQuyz0
- >>543
最低
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:40.02 ID:H5OzLZEB0
- まあ結婚はどうであれ、同棲してるなり、事実婚の相手がいるならいいんではない?
全くいないのなら問題かもしれんが
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:45.00 ID:qIrfiyiP0
- 少子化とか未婚率上昇に貧しさは関係ないって。
年収が高い人ほど既婚で、年収が低いと未婚、だから、年収が低いせいで結婚できていない、
って結論は統計上、陥りやすい間違い。
考えてみればわかるが、今より年収が低い時代でも昔の人はみんな結婚していたし、
教育も昔の人が今より成績が悪いこともなく、むしろ上の部分もたくさんあるので、
昔の貧しい教育でも親次第で十分教育できることの証明でもあり、
子育てにはお金がかかるからってのは本来の理由ではない。
ちゃんと教育する気があるのなら、昔よりはるかに少ないコストで教育できる。
社会インフラも昔と比べればはるかに整備されていて、全ての面で昔よりずっと子育てしやすい。
それに、貧しい人ほど結婚して生活を共有化したほうが生活のコストを効率化出来る。
なので貧しくなったといわれる若者は本来結婚したほうが楽になるわけだが、結婚していない。
つまりこれは今は昔より環境面ではずっと結婚しやすいが、
結婚しなくても食事は簡単にバラエティあふれるおいしいものが手間なく食べられるし、
家事も高機能な家電で時間かけずにつらい思いしなくても、さっとやれば終わるし、
さみしさも暇も、ネットのコミュニケーションやコンテンツで埋まるし、
みんなそうだから世間体も気にしないでよくなったし、
性的な欲求も性的コンテンツがあふれているし、
結婚しなくてもセックスさせてくれる女ばかり、
だから単純に結婚は家庭が欲しくなった人しかしないわけだ。
もしくは子供が意図せず出来た人。
若者は貧しくなったといったころで、
昔の中流以上の快適さが、独身のまま得られている状態なわけだよ。
この状況で若者の平均年収が500万になったところで、おそらく未婚率はもっと増えるだけだ。
独身状態がさらに快適になるのだから。
未婚者が増えたのは貧しさだと思ってる人は原因のすり替えや錯覚だよ。もっと正直にいえよっていう。
年収が高いほど相手が寄ってきやすくて結婚しやすいのはあるが、年収が低いから結婚できていないわけではない。
つづく
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:49.84 ID:wwPTQj5a0
- 地方に行けば結構美人余ってるぞ。
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:50.20 ID:mYbVGsVv0
- >>357
女なの?
大丈夫、何やってんのかしらんけど個人事業主ってだけで社会的信用はないから、
そんなもんに擦り寄ってくるのは仰る通り、底辺のヒモだけだろうな
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:53.24 ID:XzPKVIlC0
- >>526
実際生保受給世帯で一番多いのは中高年男性だしね
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:59.16 ID:qIrfiyiP0
- つづき
そして、上にあげた快適さのうち、コントロールできるのは、貞操観念だけなんだよ。
セックスは結婚までしないという当たり前の状況に戻れば、
みんな結婚してセックスをし、子供を作って家庭を作ると思うよ。
結婚して家庭を作れるようになるまではセックスをしないので、不幸な子供や家庭も減る。
子供が生まれうる行為であるセックスを、結婚して家庭を作らないまましているここ数十年がおかしいだけ。
この状況は、漫画や雑誌やドラマや映画など、セックスという欲情を利用して消費者を惹きつける媒体にのっかった結果だよ。
婚前交渉なんて、相手や子供のこと考えたら普通できない。
彼女らにリスクを押し付ける行為だから。
愛情もっていたら婚前交渉なんてできないからこそ、
脚本家であるおじさんやおばさん達は、魅力的なファンタジーとして恋愛の延長でセックスを描き、消費者をひきつけていたわけ。
おじさんやおばさんが頭の中で考えたものに支配されるなよ。
こういう環境なかで一番割を食って損をするのは、
安定した育児環境である結婚状態になるまではセックスはしないという、
欲情よりも愛情をちゃんと優先した人達。
彼ら彼女らが報われる社会にならないと幸せな社会にはならないよ。
相手のこと考えているのなら、結婚までセックスはしちゃいけない(させちゃいけない)とちゃんと教えてあげる事。
それが言えない人は、自分がそうできず、相手や生まれうる子供よりも欲情を優先しちゃったからできないだけだろ。
結婚までセックスさせないと「異常」とかののしったり、別れる男なんて、
それは愛情ではなく、君とセックスしたいから付き合っているだけ。
そんな男にセックスさせるのは、セックスさせないとつなぎとめられないような相手に依存しているだけ。
男も、結婚もしていないのに相手とセックスするなんて、
不安と依存心と欲望を、身近な相手を使って高揚感で埋め合わせようとしているだけ。
相手を愛しているのなら、子供が生まれうる行為はちゃんと結婚してからするものだ。
結婚もせず子供が出来うる行為をするなら、相手や子供よりも、自分の性欲を優先しているだけなのだからな。
欲情に流されることは自然なことでも何でもない。理性だって人間に備わっている自然な意識だよ。
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:59.91 ID:dR3FN6EK0
- 結婚だけしたいってんなら病気持ちは病気持ちとか
アホはアホととか、高望みしなけりゃいけそうだけど
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:03.78 ID:fAd007Zo0
- そもそも結婚ってなんなの?
こっちが100%プラスな関係性を築けるならありだけど
人間関係上そんなのありえないわけで
結婚願望なんてやっぱおかしいよ
何かしらに強いられてる
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:19.85 ID:qIrfiyiP0
- 女性が男性を正しく評価できなくなった国は衰退する。
大多数の男は女にモテようとなびくから、
女の方の判断基準がおかしくなれば全てに影響を与える。
女にモテたいのなら、
相手の不安をとりのぞくように自己肯定を優先してあげて、
依存心を満足させることで頼りになると思わせて、
相手が思い描いている恋愛欲望を満たしてやればいい。
自立してない女は、それを恋や愛だと錯覚するようになる。
そうやって自立してない女の求めてる答えを、常に自然に与える奴がモテる。
容姿があれば楽だが、なくても最低限の清潔感と最低限のお金だけあれば、
上記のやりかたで、勝手に「この人は素敵、運命の人だ・・」とか思いはじめてくれる。
女は自分から恋愛モードになりたがっているからね。
自分に都合のいい相手が身近にいれば、どんどん恋愛感情になる。
まあそういう自立心がない女からモテたければ、その自慰の相手をしてあげるってことだね。
正直さとか正論とかは関係ない。
そういう正しさは、女にとってはファッションの域を出ない程度の価値しかないし、
むしろたいていは煙たがれるから。
自分の思い描く快適な恋愛生活の障害になるものとして。
だからまともな男はモテようとしなくなる。
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:23.44 ID:4d5xR7Qc0
- >>535
そうそう
更に離婚率の上昇があるので、
「酸っぱいブドウは、本当に酸っぱかった」みたいな事例を見聞きすると
またまた動機づけられなくなる
そして「そもそも、ブドウが欲しかったのか」と自問する(うちに死ぬかもwみたいな感じ)
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:28.13 ID:2kp1Xh9W0
- 結婚も離婚も簡単だよ?
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:38.05 ID:GHoqRzEi0
- >>88
意味を間違えてね?
何事も程ほどが肝心で、やり過ぎることはやり足りないことと同じように良いこととは言えない。
良いと言われることでも、やり過ぎは害になるということ。
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:38.45 ID:qIrfiyiP0
- あほ女に媚びていい気分にさせ、やっちまうことだけしか考えてない糞男だらけなのも問題なんだぜ
「未婚の童貞と処女=まじめに相手のことを思って、性欲よりも相手や子供のことを思っている人」、
「未婚の非童貞と非処女=結婚という安定環境がないまま性行為をするような、相手や子供より性欲が上回った軽薄者」、
という逃れようのない事実。
有能な男が総取りとか言ってる奴がいるが、
人を見る目のない依存心の強い女が、結婚前に子供作る行為をするようなただのクズ男に股開いて非処女になってるだけでは。
結婚できるような安定環境がないままに子供ができうる行為をするなんて、
子供のことよりも自分たちの性欲優先したクズしかいないわけで。
少子化は女が結婚せずにセックスするようになったのも大いに関係ある。
漫画やドラマで価値観作っちゃうから、結婚しなくても恋愛の延長でセックスするので、
そりゃ遊び人もまじめな男も結婚しなくなるわな。
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:50.18 ID:CZwiUowq0
- >>547
計画なんざ立てるだけ無駄
その時その時を懸命に生きるのみ
いつ日の目を見るかわからないじゃないか
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:52.70 ID:MhwxS0qu0
- >>515
女がまっすぐ家に帰宅してるときに、男はキャバクラで8,000円とか1万円とか使ってるだろ?
まともな女はホストクラブなんて行かねえからw でも男は普通の奴でも風俗ぐらい行くだろ
散財するのに男女の違いはないが金額に性差はあるぞ
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:53.67 ID:qIrfiyiP0
- ある獣医がこういった。
「本当に動物が好きなら、経済的基盤ができるまではペットを飼うのを止めましょう」
正論だ。
貧乏だったり世話する時間も持てないのに動物を飼うなら、飼い主の自己満で飼われている動物は不幸になりやすい。
「本当に相手や子供のことが好きなら、結婚して安定した環境ができるまではセックスはやめましょう」
これも全く同じ論理で正論だ。子育てに安定した基盤がないのにセックスするなんて、
生まれうる子供より自分たちの欲情を優先しているのだから。
これは動物と人間を一緒にしているのではなく、対象への愛が自己満足(飼育欲、性欲)より勝っているかどうかの話。
だがなぜか世間では、「貧乏や忙しい独身はペットをかっちゃいけないのか!」とか、
「愛してるならセックスしちゃいけないのか!」みたいなモラハラをいいだす。
自分の欲を満足させるために、ペットや子供を犠牲にしてるだけじゃんそれ。
どんな避妊も完璧じゃないのだからセックスをするという事は相手との間に子供が生まれていいってこと。
(そうじゃないってのなら、子供より自分の性欲優先しているだけの欲望におぼれた思慮の浅い愚か者ってことになる。
セックス後すぐに結婚に至らなかった婚前交渉した人間はみんなそれってこと。)
相手との間に子供ができていいっていう段階なのなら結婚をしろ。
結婚して家庭を作る安定基盤を作ってセックスしないから、
親の資格もなさそうな人が子供を生んでかわいそうな子供やシングルの親が増えているんだよ。
不幸な人が増えると社会も不幸になりやすいし、社会保障費がかさんで、まともな人ほど割を食う。
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:59:01.06 ID:14wjWgbL0
- >>527
逆だろ
独身時代にあればあるだけ金使っちゃうような奴が妻に家計管理してもらいまともに貯蓄出来てるケースがほとんど
結婚すると馬鹿になるんじゃなくてまともになってるだけ
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:59:07.00 ID:qIrfiyiP0
- 女性は若い時はだれでも頑張れば綺麗にみえるようになっていて、
その性的魅力に男は欲情してよって来て、女はチヤホヤされる。
こういう状況では、「女は男を選ぶ側で、男はその期待に応える側」とかいう意識になっていく女性が増える。
でもそれは若さっていう武器を自分の魅力とか勘違いしているだけなんだよ。
年をとれば失う魅力ってその人の魅力じゃなく生物的な魅力でしかないからね。
その若さゆえの性的魅力が消えていいくと、男はチヤホヤしなくなる。
すると「ろくな男がいない」とか言い出すんだよw
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:59:13.05 ID:BBJVMDog0
- >>540
実家暮らしで貯金自慢おじさんとか贅沢三昧おばさんがクズ
独身は悪ではない、生きるためにできることをやっているだけ
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:59:25.45 ID:GHoqRzEi0
- >>547
38歳ならまだ結婚も子供も諦めるな
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:59:28.57 ID:YwjzeW8z0
- 結婚したいかと聞かれればしたいけど
本心から他人を信じれない自分はいざとなると
結婚したいという気持ちより不安が上回ってしたくなくなる
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:59:40.68 ID:qIrfiyiP0
- 「結婚したいとアンケートで答える独身は多いから、男はやせ我慢しているだけ」とか言ってる人ときどきいるけど、
それは違う。
結婚をして家庭は持てたら持ちたいが、結婚したいと思えるような相手がおらず、
結婚したいと思える相手じゃないのなら結婚しないほうがいいので、結果として結婚していない(できない)状態なだけって感じ。
結婚が目的なんじゃなく、結婚したい相手がいたら結婚するのが目的なのだから。
女性はそれ勘違いしている。 男も結婚したがっている、ってのは結婚自体がしたいのではなく、
できる女性がいたら結婚したいということ。
なので男を焦らせたり、そそのかせようとしても無意味なんよ。
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:59:43.47 ID:SMizOvZY0
- >>551
乙です
いやあなたは器は小さくないと思うよ
その相手の妥協してまで結婚したい熱意ってなんだろうね
私にはさっぱり解らないや
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:59:52.44 ID:rOgM3KKq0
- バブル世代でこれだと、氷河期世代が50になったら生涯未婚率はもっと増えてるんじゃないの?
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:59:54.65 ID:qIrfiyiP0
- 結婚なり恋愛なりを「しようとしない」人は、そもそも時間や意識を一切それらに投じようとしていない訳。
だから「出来ないのは当たり前」なわけで本人もそう思っているわけだけど、
煽る奴やメディアは「しないじゃなく出来ないだけだろw」と、何もわかっていない煽り方をしてしまう。
まったく当てはまらない煽りなので効かないわけだ。
どうやってリソース、恋愛や結婚へ意識や時間をさいてもらうかを考えなくちゃいけないのに、
アホな煽りと同じ文句をそれこそメディアだの学者だの雑誌編集者だのがしてしまうのが、この問題の間抜けさをあらわしてるんだ
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:00.12 ID:VGAMlNh70
- 自分自身に他人との共同生活が耐えられるかどうかだろうね
たまにならいいけど常に生活が共にに耐えられるかというと無理な奴が多いだろ
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:01.68 ID:z7BZ+jP70
- >>551
読み応えあった 感動した
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:09.46 ID:ymeD+TpU0
- 男も女も、最後の一人を選ぶわけだから、過去に付き合った女(男)の中で一番いい相手と結婚したい。
ところが、最後に一番いいと思える人に出会えるのは確率的には低いので結婚できない。
付き合った人数が多い人ほどこうなりやすく、相手を決められないし、離婚しやすくなる。
女性の場合は若さってのが価値を大きくかえるから、
その価値はどんどん減っていくので、よけいに年がたつにつれ、
自分の希望と自分の価値との認識のずれが大きくなるから結婚できない。
男の場合は、若い女が結婚しなくてもセックスさせてくれるから、
いまさら同世代の女と結婚するのは割に合わないっていう認識になるから結婚できない。
ようするに、結婚前にセックスする環境だと結婚は減っていく。
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:14.82 ID:Y0c2aJGW0
- >>512
おれがいうのも、なんだが
「子孫を残すために、生まれてきたんだ」
って最近どこからか聞こえてきた
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:15.51 ID:ht4J2eBw0
- わざわざ無理矢理子供を作らそうという風潮が間違ってるだろ。不幸な子供が増えるぐらいなら少子化のほうがマシ
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:18.33 ID:ktvclAal0
- >>564 一言でいうとヤリチンは「悪」
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:25.74 ID:ymeD+TpU0
- そもそも結婚に適した女性が少なすぎる件(全女性の8%)
現在の日本の女性人口の割合
●●●●△△△△〇☆□□
※ ●=65歳以上の女性 △=35〜65歳の女性 〇=20〜35歳の非処女 ☆=20〜35歳の処女 □=20歳以下
ソース
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2013np/pdf/gaiyou2.pdf
20−35歳の女性の処女率50%として計算。実際は44%なので☆はさらに貴重。
生物的には20歳あたりで子供を産むのが普通とするなら、40歳は生物的に見れば閉経しておばあちゃんになる年齢。
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:26.79 ID:bF+5yxvW0
- >>103
男のほうが再婚率が高いから
女は1回結婚するが再婚はしない
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:37.26 ID:7gfSdMqB0
- 独身おっさんのほとんどは金がないからだろ。
それくらい理解したれよ。
何が気に食わんのだろうか。
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:41.91 ID:ymeD+TpU0
- 結婚情報サービスとか結婚相談所は、
いかに結婚させずに長期間会員でいさせて金を巻き上げるかが大事だからな。
20年くらい前、総務省か経済産業省が調査したら
結婚相談所の成婚率は3%前後だったそうだ。
当時は、成婚率30%、40%と宣伝していたので、さすがに行政指導が入ったよ。
以前のテレビ番組でも、婚活で成婚した人は1.4%だってよ。
東進の林先生の番組でもやっていた。
結婚相談所、結婚情報サービス、カツラ会社、増毛会社とかは、
コンプレックス産業と言われていて
人間の弱みや劣等感を商売にしている業界だから、
ダーティーとまでは言わないけど、グレーな業界だよ。
こういう悪徳業者に騙されないようにな。
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:51.56 ID:cZRrgOKk0
- >>548
女は結婚と離婚を繰り返すと金策が増えて人生のステージが上がるらしいw
男は逆な
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:53.00 ID:GA0mjJW40
- 鎖国すりゃいいのよ
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:01:01.05 ID:lz2KMq030
- >>544
ただのペットかよ
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:01:01.09 ID:ymeD+TpU0
- 付き合った回数も離婚回数と一緒に合計してカウントしてくれないかな。
だって今どきの奴らは、付き合ってるか結婚してるかは、
紙書いて提出したかどうかの違いしかないでしょ?
結婚相手としてバツ3とかはかなり厳しいだろうに、
それ以上に乱れている人が、紙を出していないだけでバツ0っておかしい。
バツイチで子供がいない人と、
未婚でバツ0だけど子供がいる人だったら、
前者のほうが人間的に信用できそうじゃない?
もしそうなら、
バツの付け方を結婚回数でカウントするんじゃなくて、
付き合った回数にしたほうが、評価として正確になるよな。
過去を気にする男は器が小さいとか、本当に好きなら過去もとか都合のいいことだけ言う人いるけど
その過去からつながっている今の君が無理ってだけ。
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:01:10.59 ID:Owp3gf6c0
- >既婚者
離婚率ゼロにして、「誰がどう見ても結婚は幸せ」って現実を見せ付ける良い機会じゃん
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:01:16.84 ID:Y5tusqJn0
- 婚姻率もだけど結婚してる奴の出生率を上げるように努力した方が良いんじゃねーか?
低所得者を無理矢理結婚させても、産む子供は1人とかが多いだろ
一夫多妻制がダメなら結婚しても余裕ある奴にもっと産んでもらうしかない
婚姻率を上げるより現に結婚してる奴に>>554みたいに何人作ったら数百万支給
とかにした方が効率良いんじゃない?
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:01:20.76 ID:ymeD+TpU0
- 合コンとか興味なし。 というか合コンに参加するような人が苦手。
純粋に愛を深めるならいいけど、そんな軽薄なことしたいとは思わないし時間の無駄。
学生時代もてていたから、異性からの承認要求も別にないし。
合コンで出会うと付き合ってもまだ合コン行ってそう。
安定的な関係である結婚には結びつかないイメージだ。
デートは相手がいればいくだけだが、つきあう相手を選ぶために合コンしようとは思わない。
女性は相手ありきではなく恋愛(または結婚)ありきなので、
「彼(夫)が欲しい」という、
相手を自分の欲求のために使う恋愛観をおかしいと思っていないのかな?
少女マンガの利己的な妄想世界観から抜け出せない女って、アニメキャラに萌えてる男と本質的には一緒でしょ。
少女漫画の恋愛って、お宅マンガの歪んだ欲望と、歪んだ妄想に浸るって意味では同じようなものだから。
その空想にあうように演じることで、食い物にしてる男と女がいる。
根拠ない自信、何でもできると思わせるパワー、輝かしいと誤解させる夢を語ってちょっといい店連れて行けば、
現実見る気のない女がホイホイついてくるよ。
結局自分に都合のいいことしてくれる男(構ってくれて奢ってくれて養ってくれる男)が欲しくて性的魅力でつってるだけじゃないのかと。
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:01:21.12 ID:EOOnMtNU0
- >>555
だから、何で女だけが生涯通して働く気概を持つ必要があるんだよwww
何度も書いただろうが、女は確かに年収は低いけどその分、金も使わないから「男より貯金できてる」って
お前、こっちのレスちゃんと読んでねえだろ、読解力低すぎw
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:01:22.88 ID:SdD5hlvw0
- >>554
だな。
待機児童問題も解決だし。
ナマポの乞食に4兆円もくれてやるんだから
乞食は餓死させて子供に金を出すべき
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:01:23.71 ID:bF+5yxvW0
- >>20
男のほうが再婚率が高いから
女は1回結婚するが再婚はしない
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:01:43.25 ID:ymeD+TpU0
- 自然淘汰は優秀だから残るわけじゃないぞ。
その時の状況にマッチしてるから残るだけ。
資本主義で弱肉強食なら、自己中DQNのほうが生き延びやすい。
でも生物は進化して変化することで、逆に環境の変化に弱くなって絶滅したりもしている。
というか自然淘汰のなかで形質が選択される=進化することで、
生き残った種よりそれによって絶滅した種のほうが多い。
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:02:04.43 ID:jrIWPHeb0
- >>588
そういうミクロの話じゃないから。
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:02:04.85 ID:6Dci2NQGO
- >>560
見合いが廃れて能力主義になったからな。馬鹿とブサイクは子孫を残せない。蹴落とすことで更なる進化に備えてるんだよ
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:02:17.02 ID:IqW5f1Y40
- 菌ウィルス体液交換浮気性病中絶DVリスクセックス
一生童貞処女独身通さないと病気だと思われるよ
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
「涙を流す石」日米中絶事情の比較
http://japan-lifeissues.net/writers/war/war_01cryingstones-ja4.html
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html
【健康】若い女性にも舌がんが増加! 子宮頸がんを上回る口腔がん・咽頭がんの死亡率
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482024700/l50
【医療】全ての女子に警告 子宮頸がんの原因の99%がセックスだった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470419262/
風俗で感染した性病を妻に移し離婚要求される その法的解釈
http://www.news-postseven.com/archives/20150703_332503.html
夫に性病をうつされました。 ただいま3人目希望
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117419360?__ysp=5oCn55eFIOWkqw%3D%3D
一生独身の方が長生き?
100歳超の2人の女性が「長寿の秘訣は男と距離を置くこと」と発言し話題
http://wotopi.jp/archives/16576
<キスでうつる病気>
淋病クラミジア梅毒B型肝炎HIV/エイズ口唇ヘルペスキス病
サイトメガロウイルスヒトパピローマウイルス(子宮頸癌のもとHPウィルス)
<セックスでうつる病気>
クラミジア 淋菌HIV 梅毒腟トリコモナス症 カンジダ症ヘルペス
尖圭コンジローマ(ヒトパピローマウイルス子宮頸癌のもとHPウィルス)
非クラミジア性非淋菌性尿道炎 ケジラミ疥癬軟性下疳A型肝炎 B型肝炎C型肝炎
赤痢アメーバ症細菌性腟症 伝染性単核球症(キス病)サイトメガロウイルス感染症
成人T細胞白血病フォアダイス 血精液症亀頭包皮炎 外陰炎ジカウィルス
マイコプラズマ・ウレアプラズマ:^
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:02:17.77 ID:ZEXA4ass0
- >>538
ボッチ男より、不具者やボッシー親子の受給者数の方が多いと思うぞ。
どっちにしても、精神病者(笑)の認定をどうにかしないと解決しないと思うけどw
壊れた奴らは元に戻らないのだから、政府の手で解決するべきだ。
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:02:23.79 ID:PSNVpESJ0
- ロシアが少子化対策で出産祝い金100万ほどあげるって制度取りはじめたら
増子化に転向したらしいが
やっぱ子供産んだら金くれないと産む気にならないんだよ
ロシア見習って100万くらいやるべきだね
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:02:41.92 ID:Txrf6ZjK0
- 工場の非正規の男は低賃金で、ボーナスも退職金もないから、
若いのも誰一人も結婚していない
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:02:45.60 ID:ymeD+TpU0
- ガードが歳とともにあがっていく女の心理ってのは
あれは周りの女に対しての見栄とかなんだよね。
なんでガードあがるんだオイオイとおもったら、そういう事らしかった。
本人的には下げんとヤバイと思ってるが、女の見栄というのはなによりも強く
結果、夢の世界に突入していくらしい。
「彼氏」がいないとバカにされ異常視されるらしい。それに影響されて「彼氏」というものをつくりだす。
これも同じような見栄だね。
南無。
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:02:46.55 ID:zH1deRnU0
- 早くマンコ用意しろ
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:10.55 ID:/ufhYT/P0
- なんで結婚したのかってその時は相手が好きだったし、その人の子供が欲しいと思ったから。でも好きなんて気持ちは無くなるし、むしろ今はなんで結婚したのか謎なくらい嫌いなんだよね。結婚なんかなんもいいことないわ
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:12.70 ID:ymeD+TpU0
- 最近の女は男はバカで弱いと思っているから、男の意図も汲み取れず誤解し、低く軽く見る。
そうすることでしか相手を理解した気になれず、相手への征服欲、独占欲を満たせないから。
自分こそ正しく、あなたたちガキな男が間違っていると思えないから。
相手を下に見ることで、その相手が不幸になっても自業自得、私には責任はないのだと自らを納得させたいがために。
その解釈を男に押し付けて物事や考えを進め、「勝手にうらまないでよね」となる。
それは己を優先、自己正当化し、偏見と侮辱をもって裏切る行為。
理想追求してるようで実は自分勝手なだけなのだ。
男はそんな女に不幸されるのもバカらしいので、意図的な誤解をさせたまま目の前から消えてくれることを願うようになる。
女が自らのそのおしつけに気づけないうちは、男は女には心を許さないし、女を許す気もないだろう。
男は怒りと自尊心から心を許すそぶりさえ女にみせたくないだろう。
そのまま粗暴でベタな男と見て駄目だしし、この人は意固地で合いそうにもないと上から男を見て他に乗り換えて終わるのが女にはお似合い。
彼女らは愛の暖かさも正論も語る資格は無いと一生気付くことはないだろう。
実際はそんな女がそれと思って語っているのは、わがままと自己中心的な平穏なのだ。
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:18.44 ID:Owp3gf6c0
- 結婚はともかく
セックスするパートナーがいる方が良いと思うが
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:21.57 ID:SdD5hlvw0
- >>560
年収が低いから結婚出来ないのではなく
因果が逆
結婚も出来ないような甲斐性無しだから
低い賃金の仕事しかない。
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:28.47 ID:y6UqOk2M0
- >>519
>>522
2chで何言ってんの?
低学歴や低所得をバカにするのは日常茶飯事じゃん
同じことだよ
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:33.89 ID:4LvQaw8A0
- >>570
その按配付ける物差しのスケールが世間と合ってなかったんだろうね
どこがやり過ぎかわかんねーもん
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:41.61 ID:VGAMlNh70
- 日本全体の江戸時代の江戸化現象だな
江戸に出てきた男の3割は一生結婚せず長屋で惨めな最後を迎えていったんだよな
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:48.79 ID:3hv/rjfa0
- >>551
婚活いけば結婚を考えて来ているから
そんな曖昧な人はいない
登録者数が多いとこにいけ
ただし、スペックや容姿は見られる
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:49.09 ID:ymeD+TpU0
- 1970年代からの貞操観念の崩壊の上昇(ピークは1995-2005辺り)と比例して、未婚率と離婚率も上昇している。
婚前交渉率の増加にともない、
未婚率の増加
離婚件数の増加
婚姻率の低下、離婚率の上昇
高度経済成長中もバブルのときでも、未婚率と離婚率は上昇している。
つまり、未婚や離婚の増加は、収入面は実はそれほど関係ない。できない言い訳にしている面があると思う。
最近では貧困だから結婚できないという論調が強いが、バブルの時でも未婚率が上昇していっているのだから。
では何が原因かというと、上記のデータ比較すれば一発でわかるように貞操観念の崩壊。
貞操観念がなくなった社会では、
男は結婚しなくてもセックスできて結婚の価値が薄れるし、
貞操守れないような、すぐに寝る女を愛することはできなく、女性を見る目が体目的になりやすい。
そして女はそういう男を軽蔑していく。
そのため未婚率はどんどん上昇していった。そこに若者の給与の減少ものっかってひどいことになっている。
未婚非処女も貞操観念が薄れてしまった現実をたたくべき。自分達は犠牲者でもあるのだと。
既婚の人も、子供にそういう社会で生きてほしくないならちゃんと貞操の大切さを教えないと。
政府も少子化対策にはちゃんと貞操の価値を教えたほうがいい。
ちょっとした世間の意識で、社会はこんなにも大きく変わっちゃうわけだから。
東京都なんかは平均初婚年齢が男女ともに30歳をこえたけど、
都会は、結婚しないまま恋愛の延長でセックスしたりで、もう結婚の意味薄れてる状態なんじゃない?
そんな状態なら、自分の身をかけて一人の人を大事にするってこと、できないよね。
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:03:58.76 ID:qjr48gaT0
- 就職でもなんでも市場価値が大事でしょ。
結婚の市場価値は、年収、社会的地位、顔。
この市場価値を高める努力をしないで、社会や女に文句言ってる低収入男はただのバカだと思う。
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:04:01.45 ID:e+IGURTU0
- 女は離婚すれば慰謝料もらえて養育費貰えてウハウハとか言ってる馬鹿いるけど
離婚して子供引き取った場合半数以上が貧困層にまで堕ちてる
養育費も元夫からきちんと貰ってるケースは2割未満
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:04:02.45 ID:pXxxc72X0
- >>583
ぜんぶ三行でまとめろ、誰も読んじゃいない
子作り以外は夫婦でもセックスしちゃいけないのか?これだけ答えて
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:04:14.05 ID:6ne09WEw0
- >>612
子供産むのは女なんだから女の方に生殖能力に
問題のない、良い遺伝子をもった男をあてがう
べきなんだよ。当たり前だろ。
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:04:14.22 ID:ymeD+TpU0
- 少子化ではなく、社会の中で生産性の低い人の割合が多くなっていくことこそが本当は問題なんだ。
生産性が高いままなのなら、一人一人の生活レベルは落ちないどころか、一人あたりの国富は向上するから生活レベルは向上していくからね。
生産性が高いのなら別に少子化自体は何も問題ないわけ。日本より一人当たりのGDPが高い国ってみんなそうだし。
(少子化になって問題あるのは内需で利益を上げている企業だけ。
少子化すると国内消費が減って利益が出なくなるから。
日本は貿易立国みたいに思われてるけど、 じつは内需で利益を上げている。
だから企業は少子化になっては困るといって政府に催促しているだけ。
それでもどうにもならないから移民とか言い出してるわけだ。)
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:04:31.32 ID:Yq8Mp7WI0
- >>611
高齢出産した女が、「まわりの母親と年が違ってなじめない、
でも自分と同年代の友達はもうこどもが大きくて話が合わない」とかで病んでてワロタ
はっきりいって馬鹿だわ
そんなに見栄気にするようじゃ、子育て無理だろ
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:04:35.53 ID:uTNWa1Md0
- なんか大病にも痴呆にもならないみたいな自身満々な独身多いから困る
ボケて徘徊して迷惑かけまくりそう
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:04:35.57 ID:SdD5hlvw0
- >>573
単純に男の方が稼いでるからじゃね?
年収300万円同士の男女比べたら違いがないと思うぞ
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:04:40.11 ID:zAGnXyXz0
- まぁ結婚できなきゃ最期は孤独死だわな
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:04:42.54 ID:ymeD+TpU0
- 結婚はコスパ悪いっていうかリスク大きすぎだわ
結婚すれば豹変して相手の自己中な欲求を見せられて愛情は薄れそうな女ばかりだし、
容姿も劣化していく一方なのに、他に与えてもらえるものがあるわけでもないし、
かといって別れたら大きな苦しみが生まれる。
子供がいたら別れることもかわいそうだし。
結婚は何のためにするかと言えば、その人と一緒にいたいとか、子供が欲しいからで、
その人と一緒にいる意味やその人との子供を育てる気がなくなるなら結婚する意味もない。
なのに最近は自分の子供じゃない子供育てられるリスクも高いし、
貞操観念もないから既にほかの男に既に汚されて、その男の細菌も移されてる。
(細菌が移される=性格や体質が似るってのは科学的常識。)
処女と結婚できて自分と相手の性質だけでできてる子供ができても、
きちんと育てるだけの金や時間が確保できるのかの保証もない
かといって男のプライドだかで女にそんなこと求めるのもどうかと思う
やはり自分の家庭は自分の力でなんとかしたいし
でも家族を養えるだけの経済力なんか当然なく、自分の老後さえこのままでは無理
あまりにリスクと重圧がすさまじい
結婚が幸せなのではなく、女性と子供のためにするものだよ。
でもそれに見合う女性もいないのに、リスクと重圧だけは上がっているという。
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:02.70 ID:sCaVwFBy0
- 社会性のストレスで本能を失った人も多いだろうね
国民は総じて軽い欝になっていると思う
おれも30で性欲が無くなったよ
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:03.85 ID:ymeD+TpU0
- 相手を幸せにしたい、だけど自信が無いってタイプの男をあんまり虐めたらいかんよ
男に優しさと強さを同時に求めると、女は自分の欲求を譲らればならぬ場面が増えるだろう
そこで譲らないと、その数と質だけ男は強さや優しさを失っていくのは男女関係において自然の成り行きだ
散々ストーカーだセクハラだと自分たちの立場の優位性を男に要求しておいて
じゃあもう女に迷惑をかけませんと手を引いたら、
男が弱くなったと説教垂れるなんてゲスの極み。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2017/04/06(木) 00:05:07.01 ID:Qx3iEjUl0
-
困った。墓じまい を、そろそろ考えないといけない。誰もいないのだから。
それから、そろそろ、いい加減に人生のまとめに入らなきゃと思ってる。
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:18.29 ID:adGO+Zk50
- 一人で生活できる収入のある女が増えたからね
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:20.56 ID:ktvclAal0
- 俺今度地元の恋活電車に乗るんだ。
今まで誰とも付き合ったことないし、
48歳だし(24〜50だったかな?)
多分最高齢だ!凄いだろう‥凄すぎるだろう
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:29.97 ID:ymeD+TpU0
- 性欲有る時なら、どんなデキソコナイの男女でも結婚できるって。じっさいしてるだろ?
自慢できることじゃねーから。勘違いすんなw
社長と既婚には紙一枚で馬鹿でもなれる。
やっぱり魅力ある人は生涯恋愛だよ
女は全員、愛を知らず恋愛が大好きの生粋の天然ビッチしかいないし
結婚は絶対損というかリスクになるわ
女叩いてる奴はまだ未練あるからエエ。
叩かない奴こそ真の問題児。
女叩いてる奴は女が好きで愛したくてたまらなくて結婚したい奴なんだよ。
そういう人を女は叩いてるw
そりゃ未婚増えるってw
結婚相手への忠誠心である貞操も、お金も、愛もない、
恋愛と自分しか見えていない欲望だけの女性は
これから何をアピールポイントにして売り出していくのか凄い興味がある
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:30.98 ID:Y5tusqJn0
- >>603
やっぱコブ付きだからだよね
子供は母親が引き取るケースが多くて
新たに結婚する男としてもコブ付きより未婚の人の方が良い
俺もバツイチでもコブなかったら結婚しても良いかな〜って思うもんw
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:30.71 ID:uvc0KpA10
- 結婚はできなかった
老後は結婚できた人達の子供に将来お世話になるしかない税金的に
仕方ないね
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:39.49 ID:C+vnPLAq0
- >>515
その牛丼屋に行く男たちの中には、パチで散財するのが大好きなのもおるでの。
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:54.42 ID:ymeD+TpU0
- 平和になる→
未開拓なことを切り開いたり正義や真実を追求したりする男らしさよりも、
自分をやさしく丁寧に扱う、軟弱でもいいからやさ男(お金持ちならもっといい)のほうを女は好きになるようになる→
男はそれにあわせて軟弱で優しいおしゃれなやさおとこになる→
女が付け上がる→
いちいちつけあがった女の好みに文句を言っても女は理解する気がないし理解もできないし嫌われるだけだし、
それなら男は女に媚びたほうがHできるので、その環境ではますます女が付け上がる→
しだいにそんな女を見切りはじめる男がふえてくる→
女は自分がチヤホヤされないとか言い寄られないのは男が軟弱なせいといいだす→
男はますます見切りつける→
女はそれに気がついていないし、日本は自分から告白する女が異常に少ない国なので男女分断は完成する ←今ここ
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:59.66 ID:lgAdaHJE0
- 別に独身でもいいけど
無職ニート引きこもりは許せない
国民として許せないからはよ死んで
先が無いじゃん
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:02.51 ID:fKj2dd7w0
- >>580
10歳以上年下、できたら15歳くらい年下の女の人と結婚したい
別にそういう相手がいないなら一生独身でいいや
こんな高望みな俺もアンケート上では「結婚したい」に分類されてしまう・・・
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:06.27 ID:ymeD+TpU0
- >いいか、この際だから、ハッキリ言ってやろう。
>
>非処女を妻にするという事は、例え美人だろうとなんだろうと
>過去に、その女をふった糞野郎がいて、そいつにディープキスをされてもいるだろうから、
>そいつ固有の菌を移された口とキスをしなければいけないし、
>どっかの自称イケメンが、 「狂ったように腰を振り、チンポを激しくこすりつけてドロドロの精液をぶちまけた穴」に自分の一物を突っ込んで
>愛する我が息子が、この世に誕生し、
>過去に、どっかの無遠慮な糞野郎が、「乳輪までベタベタになるほど舐め回した乳首」を
>何よりも大事な実娘が、生きていくために吸いつく。
>
>非処女と結婚し、子供を作るとはこういう事だ。
>この事実が嫌じゃないやつなんてド変態か、
>想像力より性欲が勝って、その気持ち悪い現実を一時的に忘れているだけ。
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:17.57 ID:ymeD+TpU0
- 女って若い頃モテル(というかヤリたがれる)のはあたりまえなわけ。
若さによる美しさを自分で獲得したかのような能力と思っているけど、
それは女のだれにでも異性を獲得するために備わった性質で、
だれしもが100%失っていくものでしかない。
その時期に男を捕まえられなかったらだめで、
子を産める若い頃に、戦略的に短期間でもいいから魅力のピークをもってくるようにできあがっているのが女。
そこ勘違いして、モテル理由が自分で獲得した魅力のおかげだと思ってしまっている。
自分で獲得した魅力なんてあるのか?
若さと美しさを消失した上でまだほれてくれる何かが備わっていると思ってるわけ?
若さからくる美しさは10年そこらで100%消失する能力なのに。消失した後のおばさんの醜い様といったら。
チヤホヤされなくなってくると、いやみで口うるさく非生産的で見栄だけ肥大化し、
動く感覚器が権利だけ主張して消費だけむさぼっているような、社会の害虫に変わっていく。
いいすぎ? いや実際そうなってる人多いでしょ。
いわば10年たらずで必ず無職&技術・経験記憶抹消&貯金0になる男なんだよ、男から見たたんなるカワイイ女ってのは。
分かってるのかな?
若いうちに好き勝手に生きてチヤホヤされ恋愛しているつもりの女は、勘違いしている。
消費社会に踊らされて危機感ないよね。男も愛想尽かして遊びの道具としか考えないようになるだけだ。
そんななかでもそういう女にこびるモテナイ男、モテタイ男もいるから、必死に愛をアピールするので、
女は勘違いしたままなおらず助長してしまっている。
男にとっても処女を馬鹿にする風潮のほうが「ヤレル」確率高まるし、
非処女にとっても処女に価値が出てしまうと自分の価値が下がるので処女を馬鹿にする風潮をつくっているしな。
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:18.48 ID:6ne09WEw0
- >>629
どんなに低収入でも男はエロに金を落とすだろ。
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:25.25 ID:cZRrgOKk0
- >>611
見栄っ張りが最悪だね
いいこと1つもない
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:27.06 ID:6Dci2NQGO
- >>604
環境適応能力があることを優秀と言うんだがな。
無能な者を振るい落とし続けて来たからヒトになった。優秀でない者が残り続けてたんならヒトは今でも猿に毛が生えた生き物やってるよ
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:29.14 ID:lz2KMq030
- バカは結婚し
有能は結婚しない
期待利率が高いバカは結婚してさらに利益を取ろうとする
有能な男は期待利率が低すぎるのでバカなことはしない
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:29.82 ID:ymeD+TpU0
- 弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです。」
孔子「その通りだ。」
弟子「しかし逆に童貞はバカにされやすい。」
孔子「確かに。」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか。」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は信頼感があり、
一度も侵入に成功していない兵士は頼りないと思われるからだ。」
弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」
弟子「使い古されるうちに多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます。」
孔子「そのような状態の砦を、誰も取りに行こうとはしないものだ。」
弟子「では30年も侵入に成功していない兵士はどうでしょうか?」
孔子「砦はどれも攻めるのが難しいものばかりかね?」
弟子「落とすのが難しいものもあれば、簡単なものもあります。」
孔子「落とそうと思えば落とせる砦はあるのに、30年間一度も砦に侵入したことがないというのなら、
彼は自らすすんでは侵入しなかったということだ。
砦を攻める体力をつけられなかった弱者かもしれないし、あるいは、
使い古された砦のもろさを知っていたり、
砦の中のお宝を手にいれなくても、自ら満足するすべを身に着けた賢者かもしれない。」
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:32.36 ID:z0wjba1z0
- >>639
欧米でも行われている
安楽死制度導入かも
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:43.09 ID:ymeD+TpU0
- 統計だと
・落そうとする相手に対してやさしくこまめに相手の願望叶えるような軽薄さがないとモテない。
だが本当に魅力的な人(モテるとは限らない)は女に媚びない。(ロンブー敦みたいなモテかたは本当にモテる人じゃないw)
・モテるのは別に良いことばかりじゃない。むしろ本当にもてるひとはあせる必要がないので自分の好きな人しか見なくて多人数からはもてない。
・モテるだけなら、本当にいい人より、少しダメなくらい人のほうがもてる。
(すごい美人よりちょっと残念な人のほうがいいよりやすいといった感じに。)
・もてると人間トラブルになりやすく、同性からも嫌われやすい。
(同性に裏でマイナスイメージ操作をされたり、異性の間でも別れさせようとイメージ操作が起きたり、やっかみなど、トラブルやいじめに遭遇しやすい)
本当にモテてきた人はそれを知っているのでモテようとしない。
・モテると、本命の人からは「あの人はモテてライバルが多いし浮気されそうだから」という理由で手を引きやすくなるので、
本命の人から好かれにくくなる。よってモテる人はモテようとしない。
・セックスや結婚だけなら、馬鹿でもDQNでもできる。ぶささや金は関係ない。
逆に言えばセックス回数や結婚はそれ自体に性的な価値はない。
・モテるのは上記のようにあまりメリットがないことだということが、モテない人には理解できない。
よってモテない人やセックスしたいだけの哀れな人ほどモテたがり、モテることは価値があることなのだと思っている。
・コミュ力を基本として、そこに、
スーツが似合う、指の形が綺麗、声がカッコイイ、ジョークが絶妙、優しい…
などなどその女のツボにハマれば何でもいい。それだけでモテてしまう。
モテる人はそういう女の軽薄さをよく見て知っているから、モテようとしなくなる傾向がある。
女の依存心や甘えや承認欲求をくすぐって、やさしく楽しくさせればモテルが、
そんな軽薄なことはしたがらないのが子供のころからモテてきた人。
逆にヤリたいひとはそれを利用してモテル。それだけのこと。
女の軽薄さが見えるからモテたくなくなるんだろうね。
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:54.07 ID:ymeD+TpU0
- 【科学】学歴の高い人ほど子どもが少ない? 「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485390043/
アイスランドの研究チームが、
「より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が1910年から1975年までに減少している」という研究結果を発表した
1910年から1990年までに生まれたアイスランド人12万9,808名を対象にゲノムを分析。
その結果、「学歴の高い人は、平均に比べて子どもが少ない」ことが明らかになった。
この現象は、人類の進化をとめる"負の自然選択"とも考えられ、
長期間にわたって継続すると、その影響は人類にとって深刻なものとなるおそれがあるという。
教育機会の開放とその質の改善によって、遺伝子レベルで"負の自然選択"がなされようとも、
社会全体の教育レベルを向上させ続けることができるかもしれない。
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:07.76 ID:7gfSdMqB0
- やっぱり金がないと後手に回ってまうで
おっさんたち、悪意を持っておっさん叩きをするような連中に惑わされるな
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:17.11 ID:hWNGFCp90
- >>147
>>215
んなこたぁない ()
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:17.88 ID:ymeD+TpU0
- 子孫残すだけならゴキブリでもできる。
何も考えない人ほど子孫は残しやすくなっているよ。性交することだけ考えればいいのだから。
ただし生物としての優劣や、将来への影響度は別に子孫がいるかどうかとは関係ない。
遺伝子残したほうが優れているなら常に絶滅確率は減っていくわけだが、
現実は、 遺伝子が淘汰(劣化)されることで絶滅しやすくなって絶滅していった種もたくさんある。
大きくなりすぎた体で自滅とか、異性アピールのために装飾的な体の変化をしすぎて動けなくなって滅亡とか、
特殊な環境に適応しすぎて環境が変わると自滅とか。
人間だって同じこと。
子孫残しても犯罪者になるかもしれないし、ただ生きてるだけの存在になる確率も高いだろう。
遺伝子残すだけなら遺伝子バンクに登録するだけですんでしまう状況にあるのに。
しかし、子孫ではなく、意思や行動によって、子孫を残すよりはるかに大きな影響を未来に残すことが可能なんだよ。
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:18.03 ID:z24RG1ph0
- 50歳はバブル入社だから、本格的に驚くのは5年後
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:18.09 ID:zH1deRnU0
- >>630
今孤独死してる爺さん達は子供がいるのに孤独死してる
子供が親の面倒を見る時代が終わったから
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:18.29 ID:xF725umY0
- 長文が多い
シンプルに考えろよ
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:19.39 ID:np3FNb6q0
- 30オーバーまで独身、異性交際経験なしって大体
1、性格が捻くれて攻撃的
2、メンヘラ
3、引きこもり
4、異常な潔癖症、拘り気質が強い
5、同性愛、強度のロリコン、アニオタ
上記のいずれか又は複数に該当する
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:28.42 ID:ymeD+TpU0
- 自分の遺伝子が受け継がれるかどうかとか、
自分が子供残さないと10億年の連鎖が途絶える、とかいう考え方って実は間違ってるんよ。
ちゃんと考えてみればわかるけど、
自分が仮に子供を残したとして、1代ごとにその遺伝子は2分の1に薄まっていく。
5世代もすれば自分の遺伝子はその時代に3%しか残っていない。
10世代後は0.1%以下だ。
つまり、子供をもうけなかった人と子供を作った人の差は遺伝子的には誤差のようなものになる。
だれも自分の遺伝子自体は残せない。
逆に考えると、
自分の遺伝子とは、10世代前のだれかの遺伝子の0.1%以下が組み合わさってできているわけで、
その人たちの遺伝子は、何も自分にだけ受け継がれているのではない。
その人の遺伝子は、枝分かれしながら、名前も知らない赤の他人の誰かの遺伝子にも自分と同じ先祖の遺伝子が入っているわけだ。
だから自分が自分の遺伝子を残さなくても、
同じ時代の誰かが子供をうめば、先祖の遺伝子はちゃんと受け継がれていってるよ。
自分の代で先祖の遺伝子が消えるわけではない。
そして遺伝子よりも肝心なことがある。
社会的な影響とかは、その上に歴史が積み重なっていくので、永遠に残るものだし、何億人にも影響がでていく。
子供を作ること自体はハエでもできるわけで、
大切なのは、
子供であれ自分であれ、どこかの時点で意味あることができるか、世界に良い影響を与えることができたかどうかだと思う。
そうやって生まれた時間の流れもまた、一種の自分の子供であり遺伝子みたいなものだが、
それは遺伝子より大きな影響が未来にでるものだよね。未来はすべて、その時間の上に続いていくものなのだから。
だから誇りある生き方って大事なんだよ。媚びて子供残すよりもね。
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:30.01 ID:HJYMLh1d0
- >>580
いやそれ女もだと思うよ…
変な相手と結婚するなら一人でいた方が良いわけで
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:33.09 ID:XCc1NCgB0
- 結婚するメリットは?と考えてしまうからきっと結婚できないんだろうなと自己分析
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:52.83 ID:ymeD+TpU0
- 少子化が問題なのではなく、社会の中で生産性の低い人の割合が多くなっていくことこそが本当は問題なんだ。
生産性が高いままなのなら、一人一人の生活レベルは落ちないどころか、
一人あたりの国土や資源などの国富は向上するから、個人の生活レベルは向上していくからね。
生産性が高いのなら別に少子化自体は何も問題ないわけ。日本より一人当たりのGDPが高い国ってみんなそうだし。
逆に生産性が落ちていくのに人口だけ増えたら、
GDPはふえるが、GDPが増える事よりも社会保障費などのほうが増える害悪のほうが大きくて、
国としての赤字はふえ、国家はたいへんになる。
少子化になって問題あるのは内需で利益を上げている企業だけ。
少子化すると国内消費が減って利益が出なくなるから。
日本は貿易立国みたいに思われてるけど、 じつは内需で利益を上げている。
だから企業は少子化になっては困るといって政府に催促し、政府も彼らから政治献金されてるので、さも少子化は問題化のように国民に言っているわけだ。
タックスヘイブン規制や累進課税を進めず、公務員の給与とボーナスだけあげて税金をアップさせてるのに、
少子化だから税収が〜とか、
年金はシステム構造上の問題なのに、少子化だと年金が持ちません〜などといって無知な国民をだましながら。
GDPが増えるほど良い→間違い
一人当たりGDPが増えるほど良い→ちょっと間違い
これらがふえても国民はどんどん貧しくなりえる。
赤字のほうが増えていたり、インフレのほうが大きかったりしてな。
つまり人口が増えるだけでは国民は豊かにはなれない。GDPはふえるがね。
経済成長が終わって停滞している時代に、人口増だけでは国民は豊かにはなれないんだ。
経済界とそのいいなりの政治家にだまされて、移民を入れたり、税収より支出のほうが多い状況で、人口が増えるのはむしろ危険てことを認識してほしい。
一人あたりの生産性がアップする人口増だけ、国民を豊かにする。
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:07:56.36 ID:fKj2dd7w0
- >>609
一方日本は消費税率を上げて、家計消費の負担を重くした
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:01.48 ID:JRSkaha10
- オレの義理の弟、初婚が41歳、喋らない。新婚早々に出社拒否して解雇、今は介護士
妹が非常に我の強い外科医なので、相性はいいのだろうが、すれ違い生活なんだろう
世の中色々だな
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:12.01 ID:IqW5f1Y40
- >>551
いいね
安易に妥協して結婚する人より好感が持てる
「妥協で結婚するのやめません?」って誠実じゃないと言えないと思う
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:13.52 ID:ymeD+TpU0
- 「恋愛できないやつはモテないだけ、結婚できない負け組w」とけなし、
「独り身の老後は寂しい。孤独死こわくないの?」と不安を煽り、
「子供は可愛い。結婚って幸せだよ」と羨ましがってもらおうとする。
これ洗脳宗教と同じ。毎度このパターン。
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:18.94 ID:3wr8rxnP0
- 北朝鮮人となら
結婚できるかな?
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:21.85 ID:6e9MlqFl0
- 努力してないオトコは価値なし
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:29.74 ID:ymeD+TpU0
- 会社や上司のいう『結婚していないから、信用がおけない』とは、別にその人の人格が信用できないってことではない。
押し付ける業務から逃げようと思えば逃げる事ができるヤツ(子供や家庭やローンがなくて転職しやすい独身)は、
会社にとって(上司にとって)安心して服従させられる奴隷に出来ないので信用できないって意味。
役職が上に行く人には既婚者が多くなるわけも、既婚とかローン組んでたら収入0になるのは恐くてしにくいから、
会社の悪事でさえも押しつけて黙っていさせることができるから。
独身で会社のすべてを知ることになるやつがいたら、すぐ転職されてしまって会社や上司はやばいだろうねw
それ真に受けちゃって、「社会ではやっぱり結婚してないと信用されないよね」、なんていうおバカが出る。
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:32.26 ID:snv1Ethk0
- 格差が原因っていうなら
一夫多妻とか一妻多夫を普及させちゃえばいいのに
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:36.02 ID:cZRrgOKk0
- 真っ赤な長文うぜえw
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:37.49 ID:AmgqkhhE0
- 独身女は金持ってるよw金持ってるから結婚の必要がない。男に求めるのは容姿や優しさ、エスコートのうまさ。金とか関係ない。なので結婚詐欺で数千万持っていかれたりするww
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:39.11 ID:HJYMLh1d0
- >>660
1と4だな
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:39.17 ID:ymeD+TpU0
- 「いい歳で結婚できないのは何らかの人格異常がある」という論理は、人格異常者が使う手口だよなあ。
そういったレス見ても、あぁ、この既婚者は大変なんだなぁ としか思わない。
現実から目をそらして独身者を下に見る事でしか心の均衡を保てない人なんだな、と。
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:50.26 ID:jrIWPHeb0
- まあ団塊ジュニアが片付いていびつな人口構成が解消されれば、多少人口減っても持続可能な社会になるかも。
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:08:51.62 ID:ymeD+TpU0
- 女の方がこういうマウンティング多いのな
彼がいれば誰かに選ばれたので女として価値があるとか
彼の会社が有名なら(w)その相手の私も価値があるとか
結婚すれば国に対して価値があるとか
子供産んで一人前とか
ほんとばかばかしい判断基準だけど、そういうのあるそうだ
自分の周りの数人で結論出す人は頭おかしい奴ってのは確かだと思う
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:02.65 ID:ymeD+TpU0
- 既婚者や自称恋愛強者なのに、こんなスレで必死に自分の価値観を独身者に押しつけるレスしてる奴らは、
最もみじめな暇人ですから優しくして差し上げるべきなんだろうか
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:11.43 ID:WOjJAdmv0
- 23%に入ってしまったw
がはは
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:15.46 ID:ymeD+TpU0
- この手のスレで
結婚は幸せだ、とか、恋愛もできないのかとか、なんて言って独身者煽ってるやつは
惨めな結婚したやつか、受け身で欲望だけは強い未婚女の煽りだと思うよ
老後がどうとか煽ってるやつらは、そんなこと独身者はとうにしっていて絶望していることに気が付いていないし
自分が幸福な結婚したからといって相手に押し付けるような軽薄なことはせんよ、まともな頭を持っている人は。
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:17.65 ID:vRVdz8qA0
- >>583
全くその通りなんだよなぁ
だからここのスレでも多いけど既婚者が独身者を煽ったりとか煽り自体無意味って理解出来てないんだよな
これから先も興味ない若者が増えてくるというのにそこら辺何もわかってない
まあ恋愛に興味がないだと日本政府としても手に負えない状況になってしまうから頑なに認めようとしないってコメンテーターが言ってた気がする
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:17.70 ID:z7BZ+jP70
- そうだ消費税10%があるんだった 忘れてた
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:23.90 ID:ymeD+TpU0
- 自分が子供欲しくて(欲しくなかった人もいそうだけど)産んだのに
社会のために産んであげたみたいな態度に変わるのは最低だな
自分でその選択しといてつらいから独身に協力させろってなんて、どこまで横暴な人なんだろ
子孫を残せば社会貢献になる、っていう理由が稚拙だと思うのは、
子供を持つとなにか道徳的や社会的に子供を持たない人より
優位にあるかのように主張したい背後の動機が丸見えだから。
実際は一人あたりの生涯総納税額より、一人あたりが受け取る税金はいってるサービス総額のほうが多くなっているので、
子供を作る=社会への負担を増すことになっているのに。
私は祖国を愛しています。でも、祖国に愛せと言われたら、私は遠慮なく、祖国から出ていきます。
チャーリー・チャップリン
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:34.40 ID:ymeD+TpU0
- 既婚者「おまえらが結婚しないと俺の年金や俺の子供が困るだろうが!」
これだけでいってない?最低なわけだけど。
年金はまるで、末期のネズミ講の会員が「新規会員が増えないとヤバいんです。
既存 会員には新規募集のノルマを課します。達成できなければ罰金を取ります」と言っているようなものだな。
世代間賦与(ネズミ講)の構造自体が問題であることを認識するべき。
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:34.54 ID:z24RG1ph0
- 女は40歳でカウントしないとおかしい
40代で結婚しても基本子供産めないし、おめでとう間に合いましたとは言えない
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:38.60 ID:Txrf6ZjK0
- 派遣会社が世界断トツ クソ自民党は結婚支援どころか、
結婚しなければならない男を低賃金で使い捨てさせる政策
こんな国は滅亡するしかない
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:39.10 ID:hWQ9iGSx0
- 生涯未婚もしくは結婚していても小梨夫婦には年金支給停止でよいだろう。
日本に何の貢献もなしに居住しているだけのゴミなのだから。
不法滞在の外国人と何ら変わらない。
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:40.15 ID:BTYYBkK80
- 40歳になる三日前にすべりこみ入籍した俺はできる人間
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:43.75 ID:3wr8rxnP0
- >>676
少数者だから
異常者なんだろうな
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:45.33 ID:zH1deRnU0
- >>670
下手くそ
努力しない男を努力させるようにするアゲマンになれ
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:09:46.92 ID:ymeD+TpU0
- 子持ち税を導入するべきだと思う。
子供を作る=社会貢献してるって思ってる人多いよなあ。
子持ちのみなさん、あなたたちは社会貢献していませんよ。むしろ社会負担になっています。
なぜなら、
低成長社会では、納税額より子供の成長にかかる費用と老人の医療費のほうが多くなっているので、
じつは人が増えれば増えるだけ社会に負担がかかっている。
現在、社会保障費だけでも、1年の国民の総納税額の2倍以上。社会保障費だけでもそれだ。
全部込にすれば、生涯納税額の3倍は一人一人が受け取っていると思う。だから国は赤字。
つまり、子持ちの人は、3倍税金払うべきなんだよ本来は。
本来は子もち税をつくらないと論理的につじつまが合わない。
子供を産むことは社会貢献しておらず、むしろ社会に負担をかけてる贅沢な行為だから。
子供がいるってのは、子供がいない人より社会に負担をかけて贅沢しているっていう事実をまず認識してないから、
独身税とか子なし税なんていう、ヒトラーやスターリンばりの、
個人を無視して、特定の集団の都合を優先した考えがまともだと思っちゃう愚かな論理にそまっちゃうし、
ベビーカーはそれだけで守られるべき存在とかいって、我が物顔で権利主張して、
相手にそれを助けろなどという間違った美徳をつきつける阿呆が出るんだよ。
論理的に考えるなら、むしろ子持ち税を導入するべきだよ。
そしたら、子なしの独身者はもう少し相対的に裕福になれるので、
結果的に新しい子供は生まれやすい社会にもなり、
資金的な面で子供を作れない問題が解消されて、人口がむしろ増えると思う。
そのうえで社会負担面から考えて、
子持ちのほうが税金を多く支払うのは平等な税金負担だから、社会の公平性も増すわけだしね。
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:01.54 ID:ymeD+TpU0
- 地球全体で見れば人口爆発で水や食料やエネルギー、資源不足の問題もより大きくなっていっていて、
現在の生活を続けるには地球3個は必要で、将来の子供から地球環境を前借して俺らは生活している。
つまり、人を増やさないでいられる人こそ地球と人間にやさしく、優遇しなきゃいけない状態なのに。
子供は贅沢な所有物であらねばならないのに。
ポンポン生むほうが偉いとかいう1国の経済面から考えているだけの発言、頭おかしいんじゃないの。
共同体で暮らしていく以上、社会の負担になってる子供を増やしちゃいけないよ。
その国の規模(資源や地理的条件などこみ)にあわせた人口サイズがあるのに、
人口の無理やり増やそうとするほうが間違いなのに。
いままで間違った認識で動いていた罪をちゃんとつぐなってほしい。
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:01.94 ID:hWNGFCp90
- >>184
?????
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:04.92 ID:Ks527GFs0
- 君たち誰かを好きになった事ないの?
お互い好きなら自然と付き合って自然に結婚するだろ。
自分より相手を大事にしたいという気持ちがないのにお金だ貞操だって議論しても土台がないから意味がない。
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:08.95 ID:a7F520eW0
- 鉄道人身事故一覧
http://accident.neetla.be/date/2017
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:17.80 ID:ymeD+TpU0
- 子供は社会の負荷でもあるから、子持ちには増税を。
義務教育にも多くの税金が使われてる
学校の維持と教師の人件費だけでも膨大だ
彼らが大人になるまでに何千万も税金が使われる。
彼らが大人になっても彼らは自分の分を稼ぐだけだし、納税したところで
将来老人になって社会の負荷になるほうがすでに大きい状態。
現在、社会保障費だけでも総納税額の2倍以上だよ?
子供がいない人のほうが社会に負荷をかけていない。
それらの負荷がなければそもそもそんなに納税も必要ないのに。
子供産んでつまりは将来の老人を作ってるわけだから、
その老人を支えるための税金とるためにもっと子供作れと政府は言ってるだけ。
経団連は自分たちの会社の規模を小さくしたくないから、子供作れと言ってるだけ。
できないなら移民受け入れろとか言ってるだけ。
それらを考えたらむしろ子を持つ人に増税したほうが理にかなってる。子供はすでに贅沢な所有物になってるんだよ。
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:17.94 ID:7gfSdMqB0
- 下級国民のおっさんたちをけなして上から目線で語ってんのは公務員か?
(家庭内公務員を含む)
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:26.60 ID:UyjHEPgf0
- レンタル妻なんてビジネスどうかな
容姿のレベルで
時給二千円〜五千円ぐらいでw
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:28.72 ID:ymeD+TpU0
- バブル期や高度経済成長の給料が上がっている時や、いまよりもっと育児環境が整っていないときでさえ、少子化は進んでいた。
そのかわりに貞操観念も雑誌やドラマの影響で崩壊し、先進国で一番貞操観念がなくなった。
貞操観念と少子化は密接な関係が出るのは当然。男は結婚しなくてもセックスができるのだから。
なぜそこを問題にしないのか不思議だ。
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:29.31 ID:fKj2dd7w0
- >>619
勝手に「独身=みじめ」という図式にするなよ
外食して寿司でも食ってたまには女抱いて、自由を謳歌してたかもしれんだろ
元禄文化の開花は、家庭に時間を割かずに余った時間を文化に割いた
多くの独身男性のおかげ、という見解もある
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:29.51 ID:Yq8Mp7WI0
- >>667
一応結婚を考えてる相手に、妥協で結婚するって言うあたり、
その女もたいがいだと思うね。
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:31.83 ID:Uf7+jakC0
- もう失敗国家は確定したんだし社会が衰退していくのを見届けることにしてる。
カッコつけた言い方だと歴史の目撃者かな。
200年後ぐらいには中国の一部になってるだろう。
その時上・中級国民の子孫しかいなくチベット弾圧のようにヤマト族は苦しむ事になるかもね。
上級国民にはどんどん子作りしてもらって国の維持に努めてもらいたい。
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:32.74 ID:EpRiwRn2O
- 行政が離婚促してるのが原因
一人親手当てなど底辺男の手取り月収以上もらえ
養育費の差押えとか、親権はほとんど女とか
シンママ増やす女性特別優遇政策やるから結婚しない男が増えるんだ
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:38.84 ID:zAGnXyXz0
- まぁ10代20代のうちにボケぇ〜・・・っとゲームやネットやって過ごしてきた結果だわな
分かってる奴は若いうちに必死に勉強や仕事や恋愛を頑張って30前には結婚してる
お前たちは時間の使い方を間違えたんだ
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:39.29 ID:EOOnMtNU0
- >>629
男は低収入でも生活費を削れない奴が多い
しかも底辺なほど、酒やタバコ、パチンコといったものに散財することでしか
日々のストレスを発散する方法を見いだせない奴も多いからなおさら金が貯まらないんだよ
これは恐らく、男にとって「男のくせにチマチマと節約しないと生活できない」こと自体がストレスだからではないかと思ってる
でも女は逆なんだよ、チマチマと節約する生活に楽しさや喜びを見出してる奴が多い
だから女は、チラシを見て10円でも安いスーパーまでちょっと遠回ししてでも買いに行くとか、そういうこともする
でも男は女のその行動を「たかが数十円でみみっちい、貧乏くさい、時間がもったいない」と捉えるんだよ
微々たることかもしれないが、毎日、何十年とこれを積み重ねていくと金額としては大きな差が男女で開く、ってことかと
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:40.05 ID:sCaVwFBy0
- 人類全体は増加し、さらなる繁栄を前にしてるのだから
日本人が維持、存続、存在しなきゃならない理由は無いよね
氷河期世代なんて犠牲者を作って、共存共栄を拒否した社会だ
んで、税収が落ちると切羽詰まって移民を入れようとする
労働者階級は中国人はじめアジア諸国民にとって代わられるのも自業自得
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:41.81 ID:ymeD+TpU0
- 少子化=悪と思ってないか?少子化が悪いんじゃないぞ。
少子化が問題なのではなく、社会の中で生産性の低い人の割合が多くなっていくことこそが問題なんだ。
生産性が高いままなのなら、一人一人の生活レベルは落ちないどころか、
一人あたりの国土や資源などの国富は向上するから、個人の生活レベルは向上していくからね。
生産性が高いのなら別に少子化自体は何も問題ないわけ。
日本より一人当たりのGDPが高くて、日本よりいい生活している国ってみんなそうだし。
逆に生産性があがらないまま人口だけ増えたら、
GDPはふえるが、GDPが増える事よりも社会保障費などが増える害悪のほうが大きくなり、
国としての赤字はふえ、国家はたいへんになる。
そんな状態でGDPが増えるだけなら、企業だけ儲かって国民生活は厳しくなるんだぞ。
少子化になって問題あるのは内需で利益を上げている企業。
少子化すると国内消費が減って利益が出なくなるから。
日本は貿易立国みたいに思われてるけど、 じつは多くは内需で利益を上げている。
だから企業は少子化になっては困るわけだ。利益が減って会社規模が支えられなくなるから。
なので政府に人口増やすように催促し、政府も彼らから政治献金されてるので、
さも少子化は問題化のように国民に言っているわけだ。
タックスヘイブン規制や累進課税を進めず、
公務員の給与とボーナスだけあげて税金をアップさせてるのに、
少子化で税収がたりないから〜とか、
年金はシステム構造上の問題なのに、少子化だと年金が持ちません〜などといって無知な国民をだましているわけ。
GDPが増えるほど良い→間違い
一人当たりGDPが増えるほど良い→ちょっと間違い インフレも考慮しなければいけない。
これらがふえても国民はどんどん貧しくなりえる。
GDPよりも赤字のほうが増えていたり、インフレのほうが大きかったりしてGDPが増える前よりも実質的に生活は苦しくなったりな。
つまり人口が増えるだけではGDPはふえる可能性はあるが国民は豊かにはなれない。
経済成長が終わって停滞している時代に、人口増だけでは国民は豊かにはなれないんだ。
経済界とそのいいなりの政治家にだまされて、移民を入れたり、
税収より支出のほうが多い状況で、人口が増えるのはむしろ危険ってことを認識してほしい。
「インフレも考慮し、一人あたりの生産性がアップしながらの人口増」だけ、国民を豊かにする。
ピケティなどの統計でもその状態での人口増のみ、国民生活が豊かになっている。
そうじゃなければ、単純に人口が増えても人口増えるほど国民は貧しくなるんだよ。
少子化=悪とか、GDP増=良い、みたいな一見すると正しく見える、単純で分かりやすい間違った論理を信じないでほしい。
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:52.18 ID:7v7DjzB60
- この国は年金システムを見直すべきだわ
デジタル化に移行するときにすべき事をしなかった厚労省の罪は大きい
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:53.12 ID:ymeD+TpU0
- 不思議なのは独身が自分の気持ちを言ってるだけのスレッドに、なぜか既婚者が「私は幸せだ」とか、「結婚しろ」とか言いに来るところ
ここ見てると、既婚者ってストレスでヘイトぶつけるようになるのかなって心配になる。
同時に、こうはなりたくないなって思ってしまう。
自称「人間的に成長してる」はずの既婚者が汚い言葉で独身を罵ってストレス発散するなんて悲惨だ。
衆愚への怒りや憎しみをこえ、
愚かな女や社会による呪いへの嘆きや憎しみや絶望を越え、
世界は醜悪だと勘違いせずにすむようにしないと
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:54.48 ID:oC45oqVP0
- 結婚は2度したが、どうも上手くいかなかった。子供が巣立てばどっちみち独りだわ
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:56.26 ID:xF725umY0
- 真っ暗にしないと眠れない
豆電球つける女の子と生活できんね
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:56.61 ID:P5DT49yY0
- >>519
スレタイ通りの未婚率と少子化を懸念する件に関して言ってるだけだけど
これだけ反応あるのが現状なわけで
かまってくれるなってえならそうする
多様性で言うならフランスや欧米は結婚しなくたって子供や家族みたいなもんは作ってる
日本だけは所得や他のなんかにすり替えてる
独身で幸せならスルーするだろこんなスレ
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:03.32 ID:ymeD+TpU0
- 結婚はその人だけじゃなく相手もいないとできないのだから、
結婚ができない=その人に魅力がないってことではなく、
結婚したいけど現状結婚したいような人もいないからできない(=独身でいい。別に不幸でもない)、が多く含まれている。
これが女性には理解されにくいのかもしれないね。
あと独身でも彼女いたり、一緒に暮らしている異性や、友達がいたり、子供もいる人もいる。
独身は家族と一緒に住んでる人も多いし、独身=孤独とかいう発想がちょっと異常。
「未婚は寂しい奴ww孤独だなww」
って言ってる人の方が1人が怖いんだろうね
だから急いで結婚するんだろう 結婚しない人が理解できないんだろう
なんで一人が恐くないの?なんで一人で孤独じゃないの?って思っちゃって。
でもまあ結婚だけで安らぎを得られるならそれはそれで幸せだよね。
未婚者はそういうことに不安がないから結婚しないのもあると思うわ。
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:14.06 ID:ymeD+TpU0
- 既婚者も独身者も、幸せな人は勝手に幸せに生活してるんだよ
失敗した人だけが愚痴をこぼすから悪い面ばかりが見えるんだと思う
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:16.41 ID:6e9MlqFl0
- >>691
異性にモテるための努力をしていないオトコは価値なし
こう言いたかった
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:16.64 ID:bPww3zgW0
- そんなことよりも暴走行為をするな
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:27.76 ID:lz2KMq030
- >>650
根本的に反社会が入ってるよな
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:29.98 ID:C4bX2bMl0
- なんやかんや言うても結婚すると子供産まれるから、この未婚率が致命的だよな。
あと男の23パーセントが貧困層ってないよね?
ナイナイの岡村さんや今田耕司も含まれてるし
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:31.12 ID:ymeD+TpU0
- 自分の所属集団(ペアも含む)にこだわる人は、実際は薄情な人が多いと心理学者でほんまでっかにでている植木さんが言ってたっけ。
家族とか、恋人とか、友達とか。自分の会社とか国籍とかもそうなるかもね。
一見集団のことを考えて、いつも一緒にいたり、御祝い事をしたりして、みんなを大事にしているように見える人ほど、
実は窮地に立たされると他人を平気で裏切ってしまうそうだ。実験をしてみるとそういう結果が出るそう。
それだけ自分に自信がなく、ペアや集団の中に自分を置かないと不安で仕方がない人だから、
窮地に立たされると自分かわいさでそうなるんだろうね。
家族はそれだけで素晴らしいとか、男と女の間にも友情のみの関係は成立するので仲よくしてるだけ、みんな仲良くすればいい、
なんていう価値観を他人に押し付けたり誇示するよう
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:33.19 ID:pZkTPeZx0
- >>630
至高のわび、に到達して見せようぞ
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:35.38 ID:Owp3gf6c0
- >>583
別に異論はないが、そんなこと考えてないと思うで
単に煽ったら金になるし、飛びつく層(既婚未婚関係なく)が一定数いるからだけやで
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:41.04 ID:HJYMLh1d0
- >>671
「配偶者(男女共)と子供置いてふらっと逃げる既婚者もいるはずですけどそれでも既婚の方が信用あるんですか?」
て聞いたら怒られたことあるわw
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:41.22 ID:ymeD+TpU0
- 「今後、結婚できる経済環境にならない 相手もいない
それに対して正当化する理由付けしてるだけだろ 酸っぱいブドウ 」って言う人がいるけど、
なんでその人って「前提としてすべての人が結婚したがってる」って所から、 考えがスタートしてるの?
結婚しないと悲惨になると思ってる女だから?
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:50.68 ID:4LvQaw8A0
- >>578
>>186に強く共感できるからもう十分遅い
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:51.24 ID:ymeD+TpU0
- 既婚者の方が幸せという調査もあれば、独身者のほうが幸せという調査もある。
既婚者と独身者の幸福度に違いはないという調査結果がでている。
また、孤独死は既婚者でも子供がいる人でも普通に起きている。
というか、もともと人間は孤独死のほうが多い。
孤独死というフレーズから負のイメージを持ちすぎ。
それがほんらいの死。
↓こういうデータもちだして未婚は不幸せとか言う人ときどきいるけど、
未婚には、障害者とか病気持ちとか貧困者とかが含まれている。
だから単純に既婚者と比較してほら独身者は不幸だとか言えないんよ。
「結婚を選び取れるが独身でいる人」と「結婚を選んだ人」との比較じゃないから。
既婚・未婚 男性・女性の幸福度
https://pbs.twimg.com/media/CGeRigcUcAAolpN.jpg
男性の自殺率 既婚・未婚
https://pbs.twimg.com/media/CG81019UIAAfQpN.jpg
30〜50代男性の不幸感 既婚・未婚
https://pbs.twimg.com/media/CG3KBSeUYAENxXa.jpg
あと、幸せな人は既婚のままでいられるが、不幸せな既婚は離婚するので独身に戻るでしょ?
なので離婚した人は独身にカウントされる。
つまり離婚した場合の痛みは、既婚側ではなく独身側に含まれちゃうんだよね。
離婚って人生の中で遭遇する心理的痛みの最上位ぐらいだから身体的なダメージが大きい。
それを独身側にじゃなく既婚者に含めないと。
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:11:59.84 ID:4Cb9xZ270
- 非正規増やしたらこうなるのは当たり前じゃねえか自民党はアホか?
…アホだわな
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:12:06.02 ID:V8RaIJRm0
- >>660
どれにも該当しませぬ
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:12:13.70 ID:zAGnXyXz0
- 高齢独身おじさんが発狂してコピペ爆撃を始めたな。。。
哀れな奴だ。。。
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:12:19.67 ID:dkKt2fqi0
- iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:12:57.40 ID:z24RG1ph0
- 今の50歳はバブラーだから、45歳以下の非婚理由とは微妙に違うはず
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:02.82 ID:p9mP5iLV0
- >>716
異性にモテるための努力って年収ですか?
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:03.57 ID:EWCvoN5K0
- 結婚したくても出会いがないから
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:07.20 ID:eb/0HVpD0
- 結婚なんて妥協の積み重ねじゃねーの?
お前ら嫁の容姿や肌のツヤや股間の具合とか歯並びとか
口臭とか指のシワとかいびきとか完璧に満足した一切の妥協ない結婚してんの?
結婚できないやつって結局現実世界に生きてない夢の世界の住人なんだよ
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:21.16 ID:AmgqkhhE0
- 確かに女は金使わない。弁当持参だし、酒タバコはしない。のみに行ったり夜遊びの習慣もない。生理もあるからめんどくて旅行もそんなしない。
結果薄給一人暮らしでも金は結構たまる
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:28.00 ID:5WAGV0zX0
- まあ、子供産んで増やしたほうがいい、遺伝子だけ残したほうがいいかもね
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:30.41 ID:4M44QViB0
- 良くも悪くも子供作ったほうがいいよ。
子供出来たら、大げさじゃなく人生の意味が変わるよ。
40、50代で子無し独身なんか本当に虚しいと思うよ。
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:32.21 ID:WOjJAdmv0
- 就職できんかったしな
20代で人生諦めたし当然の結果だぜ
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:37.14 ID:U7AEgujO0
- お国の為に結婚しとる奴はやっぱ家に教育勅語の額縁あんの?お?
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:13:59.09 ID:lMaccE8Y0
- 私も独身なのですが、やはり結婚や子育てという行為が「文明的」な行いだと思えないんですよね。
逆説的ですが結婚や子育てはもっと文明的に進歩できる余地があるのですが、
古くからの慣習、伝統、センチメンタリズムなどによってあるべき進歩が阻害されているのでは無いかと。
ですから、進歩的な若者ほど何となく無意識に結婚や子育てを拒否してしまうのかなと。
つまり、私の考えでは結婚や子育てを促進したいなら、まずそれらを文明的に進歩させることが必要だと思うのです。
恐ろしい話ですが、おそらく結婚や子育ては何百年も進歩していないのです。
進歩しない文化、風習は自ずと捨てられて行くのは文明の世の定めかなと思いますね。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:02.81 ID:z24RG1ph0
- 結構時間の経つニュースなのにこの速さは、よほど政権に都合が悪いのか
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:15.38 ID:jrIWPHeb0
- 独身かどうかで人間の価値なんて判断できないよ。
独身の理由が痛い奴はまあ批判されてもしょうがないけど。
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:33.10 ID:EOOnMtNU0
- >>611
違うと思うぞ、女は見栄なんか張ってない
逆だよ、女のガードが高くなってると自分に思い込ませないと、自分が拒否されたことの
理由を見いだせない見栄っ張りな“男”が、女は年齢が上がるほど見栄を張るようになると思い込んで
予防線を張ってるだけだと思うぞ
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:39.14 ID:6e9MlqFl0
- >>728
じゃあ、コミュ障か不健康デブか
あとは汚いとか
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:40.40 ID:U7AEgujO0
- >>734
じゃあもうホント誰でもいいなw
ブタと結婚すればいいw
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:41.77 ID:X3EKzJWP0
- >>573
風俗なんて行かない、行かないw
風俗嬢なんぞ小汚いじゃん。
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:41.94 ID:hWNGFCp90
- >>104
ソースプリーズ()
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:43.21 ID:XzYEqv8k0
- 私の姉など、親が10年で釣書100通集めなければ、一生独身だった。
その中から、会おうと思ったのが20人ほど
田舎には、今でもまだどこどこのお嬢さんに、と話があるからいいよ。
でも、都会じゃ、家と勤務先の往復路に出会いがあるとか思えない。
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:44.45 ID:z0wjba1z0
- 貧乏男と中年女が結婚できないね
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:49.65 ID:y6UqOk2M0
- >>498
あんたの言う大企業の平均年収がいくらか知らんけど、うち(上場メーカー、大企業)の工場勤務(現業職)の既婚率は高い
現業の平均年収700万円以上
同じ職場で働いてる子会社や派遣の人の既婚率は低いかもしれんね
給料が安いから統計と同じだわ
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:50.23 ID:xF725umY0
- >>738
諦めちゃったらそれでお終いだねぇ
でも納得してるならそれでいいじゃないか
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:14:55.96 ID:GuZ4BiHH0
- これ離婚して再婚してない人はカウントから外されてる。
50歳時点で結婚してない男は3人に1人以上いるんじゃね?
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:06.39 ID:lz2KMq030
- >>732
コミュ力だろ
ウェ〜イ
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:24.99 ID:j/9b3dnO0
- 誰が中古女なんかと結婚するんだよ
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:25.34 ID:Owp3gf6c0
- >739
「カップル同士でネトウヨな奴らはケンカしたら互いに在日認定するの?」の話題を思い出したw
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:36.30 ID:ymeD+TpU0
- 文明の生み出したもっとも醜いものは、異性にモテるための努力をしていないオトコは価値なしっていう価値観で生きてる女らしい
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:37.92 ID:p9mP5iLV0
- >>736>>737
あなたたちのルックスによりでしょう
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:38.00 ID:e+IGURTU0
- >>649
一番既婚率が高い職業は医者
弁護士も裁判官も国家議員も会計士も教師も既婚率が高い
大企業役員はみんな既婚者
ビルゲイツもスティーブ・ジョブズも孫正義も三木谷も本田宗一郎もトランプもオバマも安倍晋三もイチローも既婚者
世界の金持ちはみんな既婚者
馬鹿ではない有能な独身って例えば誰?
有能な男はみんな結婚してるよ
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:38.80 ID:YlyFAVAn0
- こいつ結婚スレに必ず湧いてるな
ID:3gKqWfcH0
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:45.54 ID:/ufhYT/P0
- 結婚するからハードル上がるんであって、同棲でも未婚でも子供には補助出しまくれよ、制度としての結婚なんかいらんわ
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:15:50.80 ID:TDlR8CrW0
- 劣等感まみれの独身者と付き合うのめんどいから既婚の友達としか連絡とらなくなったな
勝手にバカにされてるって思い込む被害妄想がうざすぎる
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:09.40 ID:7gfSdMqB0
- 公務員800万
独身オッサン200万
あまりにも馬鹿げ過ぎている
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:23.85 ID:/plsuE9W0
- >>758
孫正義って、未婚じゃね?
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:24.85 ID:jrIWPHeb0
- >>740
そういう与太話できるのも誰かに育てられたからなんだけどw
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:30.77 ID:lgAdaHJE0
- 結婚できないヤツは基本的に仕事もできない
反論できるかな?
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:37.38 ID:tGxV0biI0
- >>737
>>40、50代で子無し独身なんか本当に虚しい
これ言いたいだけでしょ
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:43.29 ID:IqW5f1Y40
- >>702
女は本心ではみんな相当妥協してると思うよ言わないだけで
>>551は優しくて誠実だから本音を言っても受けてもらえると思ったんだろう
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:16:44.70 ID:Ks527GFs0
- 相手の駄目なところでなく良いところをみないと。
妥協っていうけど自分が完璧でないのに相手に全部完璧を求めちゃだめよ。
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:05.45 ID:U7AEgujO0
- >>753
コミュ力とは詐欺力も内包しとるからのー最強やで
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:15.87 ID:zAGnXyXz0
- >>761
それな
独身は若いうちはいいけど、歳とってくるとほんとに社会からも孤立するからな
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:17.05 ID:WO2oZD6r0
- >>676
異常者とは思わないけど、素敵な人はいないです。皆んな結婚してます。
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:18.31 ID:pZkTPeZx0
- 婚活を商売にしてる奴らが、そもそも不純
弱者のプライバシーをネタに強請ってる
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:34.34 ID:cZRrgOKk0
- >>688
払い込む年金保険料も停止になるけど
壮大なネズミ講に世代間の助け合い()とか言うなよ
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:44.15 ID:4faLtpQj0
- この統計は、
男は9割の女を許容するが、
女は8割の男しか許容しない
という意味
これは下の方の男がいくら頑張ろうが相対的な基準だからどうしようもない
2割付近から下の男は今の日本女にとって『番う基準に満たない』
つまり、少子化をなんとかするには女の意識をなんとかするしかないという事
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:17:47.59 ID:lgAdaHJE0
- >>754
だから童貞独身キモヲタなんだよ
ロリコンキモッ
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:13.28 ID:Tho9DlZI0
- >>576
大嘘つきw
若いときからどーしようもないブスの女なんかしぬほどいるわ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:28.72 ID:V8RaIJRm0
- >>744
見た目はシュッとはしてるし
話かけられたらちゃんと会話もするよ
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:31.92 ID:AmgqkhhE0
- もっとオバハンになったら50絡みの渋い男と付き合って熟年恋愛したい
子どもは作れないけど、そういうのもいいと思う
余裕ある大人同士、もちろん相手は独身で
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:32.18 ID:lz2KMq030
- >>769
彼らはそれを詐欺だとは思っちゃいない
「罪のない嘘」とおなじで、相手にとっていいこと
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:33.68 ID:LJ4HKixu0
- >>737
娘の方は欲しい
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:34.71 ID:fKj2dd7w0
- >>719
今田も50代に入って未婚率を押し上げてる一人だけど
彼は収入も知名度もあるから、本気出せばすぐに結婚できるだろうね
あと、別に独身の彼が特段不幸そうにも見えない
結婚しない=不幸という煽りは無意味
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:46.15 ID:DYJdjKuP0
- >>770
大学から孤立してるからどうでもいいや
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:47.54 ID:cZRrgOKk0
- >>695
社会に出てから性別関係なく信用できるかできないか
のものさしでしか見れなくなった
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:49.99 ID:Yq8Mp7WI0
- >>767
本音を言っても受け入れてもらえると思ったとしても、
その相手を否定するようなこと言ったら終わりってわからない時点でね。
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:18:56.34 ID:9Oidp0+i0
- なんとかアフリカ人やインド人に頑張ってもらうしかないわな
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:02.90 ID:U7AEgujO0
- 独身に優しい既婚者はなかなかいない
既婚者様は人徳がおありのはずなのに
おかしいな
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:04.07 ID:4LvQaw8A0
- >>770
ちょいちょい実感するわ
まぁそんな淘汰に甘んじるよ
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:09.54 ID:Y166SyJs0
- 博打だしチャレンジ・スピリッツが必要
結局は金持ちや公務員とガテン系馬鹿の二極化だな
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:09.87 ID:ymeD+TpU0
- >>758
金持ちよりノーベル賞とったりへきちで医者やってる人のほうが有能だと思うよ
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:15.28 ID:e4tkx8vs0
- 名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24
>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:28.05 ID:xF725umY0
- >>781
今田は病的な潔癖症という話だから
難しいだろうな
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:38.64 ID:dl6z8NQQ0
- 昨日このスレで、消費減退とか未婚化に資する少子化とか社会の持続性といった
アプローチではなく個人の幸福という観点からどうのと言ってる人いたな。。
日本の末端の労働事情、低賃金労働者の問題ってのは国連から生存不可能水準だと警告されてるし、
そうするとこれってさ、「健康で文化的な最低限度の営みを有する権利」生存権あたりに抵触するという事になり
この状態は、憲法違反に該当するかもな。
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:38.87 ID:/plsuE9W0
- っていうか、結婚するメリットが減ったから、既婚率も減ったんだろ。
昔と違って、コンビニはあるし、ボタン1つで洗濯も出来る。
結婚しても生活は楽にならんよ。
むしろ、苦労が増えるだけ。
なので、何も問題はない。
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:41.14 ID:xFkXFQG40
- >>551
妥協とか言っちゃう奴は地雷だと思うけど誰かのオンリーワンやナンバーワンでいたいとか夢見る年齢でもないからな
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:47.21 ID:PXDtqkRG0
- >>765
会社のお荷物になってる60前後の世代はみんな結婚していた。
つまり既婚者は基本的に仕事が出来ない。
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:53.33 ID:z0wjba1z0
- >>761
気の効く友人はわざわざ年賀状を二種類作り
独身者には家族写真がない年賀状を送ってやってるらしい
正月早々家族をもたない独身者を失望や嫉妬をさせないように
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:56.10 ID:z24RG1ph0
- >>774
結婚は1:1じゃないと約定しないので、単に夫婦の年齢がズレてるだけ
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:19:59.71 ID:jrIWPHeb0
- >>786
それほどクズみたいな独身が多いのかもなw
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:06.09 ID:SdD5hlvw0
- >>646
1円も使いませんが?
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:09.21 ID:qunXi7xP0
- 結婚そのものよりそれにまつわる出会いとイベントに意味があった気がする
向こうの家族に半分組み込まれるというのは妙な経験だけど、
弟とかいきなり出来て、面白い。
これは別に、結婚以外でも代替できる経験だとは思う
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:16.04 ID:6drN3Na/0
- ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ 経済成長率を悪化させちゃった・・・・・
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 少子化と、国の財政も悪化させた。海外へのバラマキは楽しかった。
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l 日本は終わったと思うけど、後は知らん。
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 後は野となれ、山となれw。国民が悪いんだよねw。wwww。
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:27.90 ID:ymeD+TpU0
- >>771
その言葉、すごく異常だと思わない?おもわないなら異常だね。
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:29.70 ID:YjyGxk9+0
- 公務員 800万
独身オッサン 200万
↓
公務員 600万
独身オッサン 400万
こうするだけでも劇的に変わる
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:34.80 ID:EOOnMtNU0
- >>770
その社会からの孤独から逃れるためにママ友とかとつるんだりしてるだけだろ、バカバカしいw
繋がりっつったって、どうせ子供絡みだろ、既婚者の人間関係なんて
子供が学校卒業したら終わるコミュニティーにしがみついて「孤独じゃないもん!」とか安心して
独身を見下してる既婚者のまあ多いこと
独身も、久々に会っても子供の話題と配偶者の愚痴しか言わない既婚者なんて会いたくねえよ、世界狭くてつまんねえし
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:36.75 ID:vRVdz8qA0
- >>765
余裕で出来る
けどコミュ力は無いそれ言われれば反論の余地は皆無
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:37.74 ID:a83GzK/S0
- >>28
1000万って日本の全世帯、結婚しちゃってるのも含めてな
8%弱しかいないんだぞ
つまり独身で1000万以上って女も含まれるわけだし
独身男の1000万以上と結婚できる女なんて
相当な外見も内面も高スペックじゃないと無理ってことだ
2ちゃんに書き込んでるような女が手に入れられるようなもんじゃない
2ちゃんの女は共働きで世帯年収300万ってとこだよ
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:39.29 ID:teeNphx30
- 結婚って努力とかそういうもんじゃなくてタイミングと勢いよね
タイミングだけでも勢いだけでもダメ
両方を同時に満たさないといけないし満たしさえすれば
俺みたいなフツメンネクラゲーマーでも結婚できる
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:54.07 ID:pZkTPeZx0
- >>737
そうしたくても出来ないだけの相手に
敢えて言うまでも無いことを言ってしまう人間でも人の親と言えるのだろうか?
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:54.40 ID:9Oidp0+i0
- アフリカ人が来るぞッ
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:20:56.63 ID:ceTJboo50
- DVシェルターについて(被害者の立場から) - 那田尚史の部屋ver.3(集団ストーカーを解決します)
http://blog.goo.ne.jp/nadahisashi/e/4e8c1424c2ec65299fa93014babf049e
奥さんも犠牲者なんですね。DV法の。
家庭崩壊法の犠牲者なんですね。
何もかもをすべてDVにされて被害者だと思わされ。
残念です。こんな法律が弁護士の利権のためにあるとは。
DV法を良く考えて下さい。夫は妻を殴ったと調書を取られても逮捕されません。
なぜだと思いますか?
逮捕されて職を失うと慰謝料や養育費が取れないからです。
妻は必ず子供を連れていきます。
なぜだと思いますか?
人質です。妻の事を助けたいのではないのです。
離婚させて弁護士報酬を受けるための法律なのです。
こんなゴミの様な法律があることが非常に残念です。
シェルターから専門の弁護士がいると言われませんでしたか?
法テラスに行けと言われませんでしたか?
法テラスとは仕事の無い無能な弁護士のハローワークです。
やり手の弁護士はそんなところでDV案件等恥ずかしくて取り扱うことはしません。
すべては仕事の無い弁護士を食べさせる為の法律なのです。
消費者金融の過払い金請求が終わって弁護士は食い扶持がないのです。
被害者の事などまったく考えていません。それに踊らされる被害者はもっと悲惨な運命になります。
裁判をさせる為の法律なのです。無能な弁護士の仕事の世話を貴方方はしているのです。
目的は妻に子供を連れさらわしてDVシェルターで洗脳して夫を挑発し裁判を起こさせ最終的な仕上げは子供を児童相談所に強制的に入れるのが目的です。
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:13.86 ID:U7AEgujO0
- >>798
言うと思ったw
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:19.93 ID:Ks527GFs0
- 生涯童貞でもダライ・ラマみたいに立派な人もいるからな。
童貞守るならオナ禁もしないと。
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:21.21 ID:xTJiUCB10
- >>796
いまだに年賀状なんて送ってんの?
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:29.31 ID:j/9b3dnO0
- >>775
他人のチンコしゃぶって入れられた奴の方がきめえよwww
それを愛せるのはホモなんじゃね?
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:32.89 ID:ymeD+TpU0
- このスレ見てると既婚者にはろくな人間がいないと思ってしまうけど、きっといい人もいるはず。
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:37.34 ID:80hi7fDV0
- >>20
外人男性と結婚したケース
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:39.57 ID:Sik996uC0
- いい流れで少子化進んでるね
東京の男に限定すれば未婚は30パー超えてるだろうね
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:43.36 ID:fp539pHd0
- 竹中平蔵ってよく平気で街歩いてるな
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:44.11 ID:p9mP5iLV0
- >>770
人間関係のわずらわしさから解放されるから良いこと
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:46.54 ID:IqW5f1Y40
- >>784
終わりでいいんだよ偽りの生活をつづけるより
それが二人が誠実に向き合った結果なんだから
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:21:48.06 ID:o6DTgTPy0
- >>792 東南アジアはまだ日本よりも全体的には貧しいが
失業してもなんとかなりそうな感じは日本より上だからな
食料自給率の高い国は餓死の心配が少ないのはやはり強い
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:22:27.83 ID:a83GzK/S0
- >>804
でもそれって結婚を見下してるから陥ったことじゃないの
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:22:32.46 ID:r3mQZ4xY0
- 20代半ばの時に結婚出来そうな相手もいたけどしとけば良かったかな
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:22:42.66 ID:VzlNNncB0
- >>460
こりれはまさに人による
散財する男もいれば、散財する女もいる。
逆もまた然り
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:22:50.66 ID:ceTJboo50
- >>815
子供つれて離婚する女はゴミ。
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:22:53.18 ID:U7AEgujO0
- まあこのスレのレスのやり取りさえ人間つーのはしょーもないな
何の魅力もないやり取りだわ
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:22:53.39 ID:z0wjba1z0
- >>774
日本は移民が少ないから
底辺男性が結婚できない面がある
他の先進国では、自国の女性からは見向きもされない底辺男性も
移民女性からは国籍目当てに結婚してもらえるけど
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:12.89 ID:4M44QViB0
- >>766
いや、今そうなっている人には申し訳ないけど、若い人にそうなって欲しくないと思うだけ。
親に迷惑はかけたけど、自分が親にならないとわからない感情や経験がある。
趣味や遊びに走るより余程人生の機微を経験出来ると感じる。
まぁ子供が大きくなったら悩まされるとは思うけど。
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:16.74 ID:6e9MlqFl0
- >>777
じゃあ大丈夫だよ
自信もって
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:24.26 ID:z24RG1ph0
- >>821
食料より家賃じゃないかな
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:29.28 ID:NxVUIvdK0
- 少子化が進めば、それこそ移民に頼ろうぜよーww
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:37.94 ID:ymeD+TpU0
- >>796
たぶん、そう思っているのを見透かされてるから付き合いを立つんだよ。
ゲスな優越感(なにが優越なのか意味不明なのに)みたいのを持ってるのを見透かされていて、
相手がこちらをかわいそうという前提で見てくるのが分かっちゃって、ああこの人ってこんな人なんだなって思って付き合いやめる。
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:47.62 ID:cZRrgOKk0
- >>765
すげえ無能の既婚者多く見てきた
こいつどうやって今まで生きてきたレベルで
物覚え悪かったり業務効率や整理整頓ができないのがいる
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:51.03 ID:Yq8Mp7WI0
- >>807
結婚できずに文句ばっかり言ってる男って、自分の相場がわかってない。
40近いのに、名門女子大卒の30代半ばの見合い候補にときめいてたり。
名門女子大にときめくのって、20歳そこそこで名門女子大の彼女ができれば
克服できて、以後なんとも思わなくなる。
だいたい名門女子大卒のいい女性は、40近い冴えないおっさんなんて選ばない。
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:53.58 ID:VzlNNncB0
- >>460
あと、そうやってコツコツ貯める女って、男に貢いで一文無しになるケースが多いんだよなw
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:23:54.37 ID:ktvclAal0
- オレ子供の頃鼻に怪我をして凸ってなっている48歳‥
最近になって皮膚の色も普通になってきたし真横から見なければ
髪型とかで形もある程度カバーできるようになってきた‥
自分で言うのも何だが怪我をしてなかったら男の娘になれてた。
男の娘はもてないのか?
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:01.49 ID:SdD5hlvw0
- >>186
>>725
そんな事はない。
シンデレラの昔から女は完成系の男を希望してる
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:06.22 ID:80hi7fDV0
- >>813
社会人なら仕事関係で必ず送るはずだが?
全く人間関係が要らない仕事なら兎も角だが、そんな仕事あるかな?w
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:06.95 ID:QFDVW6Ce0
- >>767
そもそも妥協して結婚するとかただでさえ私以外の人が家にいるの嫌なのに
どんだけこっちにメリットないのよ最悪じゃんて思うけど妥協して結婚する女多いのかね
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:13.22 ID:o6DTgTPy0
- >>807 何度あるかはその人次第だがここなんとかすりゃ結婚できるかもって機会はあるはず
そこで結婚するかしないかはまた別のお話
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:27.98 ID:WOjJAdmv0
- 俺も居たけど俺が派遣だったから結婚なんて言えなかったな
5年遅くか早く生まれたかった
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:35.49 ID:K3HRXE460
- 「明日なんか来なければいいのに」
と子供も悩む事があるんだろうなーって考えると可哀想過ぎるわ
事故病気もあるし、人に裏切られる事もあるし死なれる時もある。
幸せは長く続かないし、親も先に死ぬ。辛過ぎ
産まれない方が良い時代
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:52.14 ID:4LvQaw8A0
- >>818
これすげえよく思う
SPに常に囲まれて行動の自由を抑制されてもなさそうだし
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:52.82 ID:cZRrgOKk0
- >>796
嫌味で独身だけに子どもだけの写真年賀状送りつけてくるやつもいる
返さないし破り捨てるけど
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:01.72 ID:EOOnMtNU0
- >>822
まずそもそも「陥った」っていう表現使ってる時点で独身者を見下してんだよな
お前が既婚者かどうかは知らないけど、既婚者ってこういう、ちょっとした言葉の端々に
マウンティングにじませるバカが多くてほんと疲れる
しかもそれ指摘すると「僻み」「被害妄想」とか言い始めるからな、いやいやお前が脳みそ花畑になっただけだぞってw
子供産むとガキや胎盤と一緒に人間としての常識までヒリ出すとかよく言われるけど、あれマジなんだなって思うわw
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:10.34 ID:SdD5hlvw0
- >>737
ほんまそれ。
子供ほど楽しい事はないよ
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:13.77 ID:/plsuE9W0
- >>833
俺も営業以外の仕事に関しては、独身者の方が仕事出来ると思うし、信頼している。
ただ、営業に関しては、既婚者の方が明らかに上だわ。
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:14.11 ID:pZkTPeZx0
- 結婚してる連中でも、自分ら2人を何とか維持するので気を使って目一杯何だよね
そいつらにも本当の友達が居ないから、誰かと誰かを紹介してくっつかせると言う技は使えない
皆んな、表面的な仲良しごっこで内心は不安でいっぱい
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:14.95 ID:UyjHEPgf0
- 友達とキャバクラ行くより
上司と高級寿司屋に行くより
接待で高級クラブに行くより
家族と回転寿司の方が楽しい。
家族と花火大会見に行くの楽しい。
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:16.18 ID:/ufhYT/P0
- ひと昔前に農村では東南アジアや中国から嫁貰ってたじゃん?今はやってないの?
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:21.83 ID:1N6Hf2ha0
- 公務員同士で結婚したら世帯で2000万近くなるんだろ?
ここからしてありえんわ。
片方を独身オッサンに開けたれや。
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:22.29 ID:GuZ4BiHH0
- 俺の稼いだ金がどうして他人の飯代に消えなきゃいけないんだ。
ふざけた話だ。
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:40.60 ID:z24RG1ph0
- まあ今の50歳はバブラーだから男叩きとかくだらない話でもいいけどさ
小泉以降は完全に失政の問題だけど、その数字は5年後
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:45.18 ID:7v7DjzB60
- 綺麗事で表面上取り繕っていることが正当と思っている今の日本の現状は現実との
ギャップで今に爆発するだろうな
自分(偽善)に酔っている女が多過ぎ。
そんな風潮の流れで結婚すれば、不幸にしか待っていない現実を知っているからな
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:25:58.01 ID:ndRhwc390
- http://imgur.com/I0DeEy7
https://www.youtube.com/watch?v=mxBj1SLR6WI
https://www.youtube.com/watch?v=axBOvJeQsu8
安枝瞳
http://i.imgur.com/fPONewO.jpg
http://i.imgur.com/kIT5VpP.gif
吉岡里帆
http://pbs.twimg.com/media/CzFJ3w8XcAEx7LL.jpg
馬場ふみか
https://2.bp.blogspot.com/--_xX1X5eXJQ/Vs4pkRa4XiI/AAAAAAABRE4/31DrVcxbVOI/s1600/1.jpg
http://pics.wikifeet.com/Ikumi-Hisamatsu-Feet-2404655.jpg
久松
↑
これを見て奮い立て
子供8人くらい作れw
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:05.89 ID:AmgqkhhE0
- >>835
そうだよwwこの人だってひとに巡りあったら金はポンと出すのが女。だから結婚詐欺で持ってかれるwwだけど書せん金だし、そこまでうまく騙されたならそれでもいいかなって思うww
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:07.85 ID:fKj2dd7w0
- >>796
結婚とか関係なく、年賀状なんてばからしいから廃止
年賀状を続ける人は、郵便局員の自爆営業に加担しているのです
そして、あまり報道されないが郵便局員は過労起因の自殺が多い
あなたは首を吊ろうとする郵便局員の足をまだ引っ張るつもりなのですか?
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:08.73 ID:z0wjba1z0
- >>832
家族がいて幸せな人は
家族がいない人は可哀相という目で見るのは当然かと
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:11.62 ID:9Oidp0+i0
- インド人が来るぞッ
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:12.79 ID:o6DTgTPy0
- >>830 雨風しのげる家があって餓死しない程度の食料がある
それだけは最低限確保できるならあとはなんとでもなるか?
って社会が東南アジアじゃ形成されているな
だから結婚に抵抗がない感じ
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:24.14 ID:8VFKfX1g0
- 自民党が外国人や外国系ばかり優遇してるからだよ。
外国人や外国系が増えることは日本のためにならないのにな。
とりあえず電波に関係する仕事全般や税金をもらう仕事は
全て日本民族限定にすべき。もちろんNHKも。
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:26.55 ID:8vVEY9120
- 長時間のライブの最後の曲でドラム・ソロをやらされると、実はきつい。
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:27.14 ID:N0Yt3Ggi0
- >>492身内がゴキブリ(国家U)だけど新築マンション購入、実家建て替え、クルマは二年ごとに買い替えて現在レクサス
身内には本音でベラベラと民間の悪口を語るがすべてスマホ録音済み 2ちゃんねる顔負けの口の悪さ、これぞゴキブリ(国家U)
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:32.55 ID:dl6z8NQQ0
- >>818
なんで逮捕されないのか。
何で殺されないのか全く不思議でならない。
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:43.24 ID:LUxwloR/0
- しかし、最近の若い女性は綺麗な子増えたな。
独身おっさんはある意味、恵まれてるぞ。
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:26:54.16 ID:ymeD+TpU0
- 一番惨めなのは結婚しているのに独身を馬鹿にしたがってるやつらで、次に惨めなのは結婚したがってるのにできない人かな。
結婚したくなるような相手がいない人は独身でも多いし、結婚したくないのに結婚している人も既婚者には多いからね。
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:00.10 ID:QwxT/NZp0
- 毎日ACで子作りを讃えるCM流すしかないでしょ
ポポポポーンみたいに国民全員覚えるまで
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:00.23 ID:vRVdz8qA0
- >>838
工場
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:00.52 ID:W0xgipdY0
- 産んだって面倒なことが増えるだけだと気付いたんだよ
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:04.85 ID:SdD5hlvw0
- >>750
上場で大企業だけで地元有名メーカーだったけど
未婚者ばかりだった。
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:06.92 ID:4M44QViB0
- >>804
生まれてから一生続くコミュニティって、家族以外だと稀でしょ。
人生の段階毎にコミュニティは変わっていいんだよ。
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:07.51 ID:Y166SyJs0
- >>789
僻地での医療行動は微妙だな
医者も国の政策で増やさないだけだし
戦争だって経済活動としては必要な訳だし
働けない人を助け増やし続けたらどうやって食って行くんだよ
世の中に意味のある人間なんていないんだよ・・あれっ未婚スレだよな
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:09.16 ID:hWNGFCp90
- >>693
だな
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:09.43 ID:VzlNNncB0
- >>837
完成形の男を求める典型例は、不倫だよな。
家庭が出来ていたら、その妻の座を取ってしまって、そこに自分が入り込めば
家庭を作る苦労が無くなる。
会社で、何故かそういう女はすぐに分かる
こいつ、絶対に既婚男性を狙うなって思っていたら、やっぱりやったw
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:13.47 ID:ceTJboo50
- >>850
中国人と結婚すると生活保護と母子手当て目当てに子供を誘拐するぞ。
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:21.27 ID:IMlnrWGk0
- >>833
既婚でこんなやつでも伴侶がいるのか…と思う奴はごろごろいる
だが未婚であんなに素敵な人なのに…と思う奴はいない
だいたい病気などの訳有りか、バツイチ彼女(彼氏)持ち
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:21.53 ID:o6DTgTPy0
- >>843 欧州やロシアなんかの清浄婦なんな国だったら
テロの標的にされて一人ではとても出歩けないことになっていたかもな
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:33.24 ID:ndRhwc390
- >>850
フィリピンとなら中島健人、宮崎あおい、秋元さやか
イケメンか美女が生まれる
それもありだ
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:34.44 ID:PfGPzkl40
- >>865
結局相手にされず だがねww
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:27:44.44 ID:SdD5hlvw0
- >>750
現業で平均年収700万円ってトヨタかキーエンスくらいじゃね?
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:11.32 ID:EOOnMtNU0
- >>824
そうやって個人差を理由に食い下がる奴がいるから、わざわざ次レスで「総合的に」ってちゃんと書いたんだけどな
通じてないみたいでガッカリw
>>835
こういう、漫画?アニメ?だかドラマだかの影響受けてるバカって未だにいるんだな、やっぱり
今どき男に貢いで一文無しになる節約女なんていねーよwww バブル弾けて平成になってから何年たってると思ってんだよ
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:11.40 ID:SdD5hlvw0
- >>752
傷害未婚の意味がわかる?
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:23.58 ID:ktvclAal0
- 街でスレ違いざまに髪の毛を掻き揚げる女性が多いのだが
あれはこっちに関心があるというサインなのか?
オレはキャラも男の娘だから絶対自分からは誘えないが‥
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:25.15 ID:ymeD+TpU0
- >>858
家族がいなくても幸せじゃないと家族がいて幸せにはなれないと思うよ。
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:25.55 ID:aGoECndY0
- ものすごい勢いだ・・・
早急に次スレきぼんぬ!
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:36.28 ID:LUxwloR/0
- 独身おっさんがこの世から全員消えたとして
困る人っているのだろうか?
いるとしたら誰だろう。
それがこの問題を 握るキーマンだ。
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:42.31 ID:jrIWPHeb0
- >>833
誰でも結婚できるのにそれだけで有能なんてわけがないw
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:46.33 ID:EUClYFVV0
- 子供のいない社会は終わり
でもなぜか政治家は少子化に手をつけない
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:48.66 ID:WOjJAdmv0
- ってこれまだ氷河期カウントされてねーのかw
30%余裕でこえんじゃねw
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:52.48 ID:Owp3gf6c0
- >>871
あなたみたいな普通の人は立ち寄ったらいけないスレ
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:28:58.58 ID:P5DT49yY0
- >>804
それならそれでいいっしょ。結婚や子供から広がる出会いや可能性をキミが選択しなかっただけなのでは。広い世界を相手に戦ってるあなたはこんなスレで文句たれてる場合ではない。
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:03.28 ID:ceTJboo50
- >>851
公務員は異常にモテないんだよ。公務員のモテなさはすごいぞ。
世の中、金だけじゃないってことがよく分かる。
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:13.79 ID:VzlNNncB0
- >>850
研修員制度で、今、農家実習に来る外国人は、若い独身女性ばかりだよw
あれ、絶対に国が企んでいるw
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:17.70 ID:z0wjba1z0
- 移民がきたら
日本女性からは相手にもされない底辺男性も結婚できるようになるよ
家族が持てる
それはいいことかもしれないね
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:22.85 ID:z24RG1ph0
- >>860
日本はブルーシートや違法建築を撤去するからね
小泉ケケ中の目指す国内の第三世界構築はスラム街が許可されてないため片手落ち
つっても、それを目指したところで滅亡は免れないけど
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:23.10 ID:HJYMLh1d0
- >>867
ポポポポポーンと子供が穴から飛び出してくるcm想像した
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:25.26 ID:o6DTgTPy0
- >>886 趣味世界の専門店やメーカーじゃね?
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:26.54 ID:lz2KMq030
- >>765
命題は証明されない限り真でも偽でもない
コミュニストなら証明できるはず
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:34.70 ID:ekm1hc830
- 専門学校で勉強して、
2年でやめたが、現場監督についたら年収200万以下で月の残業200時間とかアホかと
真面目に勉強して、真面目に働いたのが馬鹿見て、
金も自由も束縛される結婚なんて捨てたわ
なんだこの世の中
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:36.22 ID:ndRhwc390
- >>876
今結婚しないからかなりいるだろ
年貢の納め時で若い女と結婚するやつ
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:40.29 ID:cZRrgOKk0
- >>876
いるよ
機会や相手を紹介しても興味すら示さない独身も増えた
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:48.99 ID:dTcZEJal0
- 俺は子供嫌いだし人も苦手だから結婚中な出来ないが
おまいらは普通の奴等なんだろ?
悪いことは言わん、結婚して幸せになれよ
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:52.40 ID:pZkTPeZx0
- 結婚はそいつらの自分達の中だけでの単なる一つの到達点であって、他人様と比較する物では無いからね
金に苦労して自由も無く、持病もある、なんて明らかな不幸を
子供を第一にして言い訳するしか無いから、無理に強がってしまうのさ
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:53.49 ID:LUxwloR/0
- >>892
そうなの?
公務員ってそんなにモテないの?
ただ単にそいつがブサイクなだけでは?
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:55.95 ID:aY2reo3l0
- 結婚しました 子供が生まれました
どう頑張ってもカツカツの生活です
当然貯蓄なんてろくにできるはずもありません
おまけに年金が支給されるのは遅くなり額も減りました
なので老後も働きます
こうして一生働く納税奴隷の出来上がりです
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:58.51 ID:VzlNNncB0
- >>892
公務員でモテないのは、よほど顔がブサイクだからだろw
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:04.46 ID:z0wjba1z0
- >>892
公務員や医師は結婚率が高い職業だよ 特に男性は
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:05.96 ID:4faLtpQj0
- 高齢独身なんとかしろと言われるが
他の男に一番美味しい部分を奪われて若さを失った女の老後の面倒をみるというのは
損でしかないというのも純然たる事実なんだよな
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:06.70 ID:aGoECndY0
- >>865
これが真実
http://i.imgur.com/Ymh2vI5.jpg
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:18.90 ID:p9mP5iLV0
- >>888
なんでも政治家の責任にするのはよくない
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:20.68 ID:ymeD+TpU0
- >>886
既婚者の子供が困る。
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:22.20 ID:fp539pHd0
- >>843
だよな
非正規雇用拡大して相当恨まれているはずなのに
日本の治安が良すぎるのかw?って思う
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:30.92 ID:fKj2dd7w0
- >>858
その論理はおかしい
例えば鉄道の時刻表マニアがそうでない人間を指して
時刻表を楽しめない奴はかわいそう、という目で見るのか?
結局そういうことを言う既婚は独身に対して、善人ぶりながらマウンティングしてるんだわ
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:34.51 ID:0mh5BXob0
- >>889
もちろん絶対に超える
超えないというのはかなり不自然な考え方
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:39.96 ID:4LvQaw8A0
- >>837
完成型を求める女と長い人生一緒に暮らしていくことに一寸の魅力を感じんわ
結婚後も小さなミスすら赦されなさそう
「こんなはずじゃなかった」てね
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:43.22 ID:ZEXA4ass0
- >>758
男の医師ならそうなるのに、女医の未婚率はかなり高いというのも面白いな。
優秀な女は結婚せず、子をなさないとなれば、国家にとっても損失だと思う。
つまり、優秀な男の結婚相手が、無能な産む機械ってことになるのだから。
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:53.77 ID:hWNGFCp90
- >>815
んなこたぁない()
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:55.40 ID:lz2KMq030
- >>909
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:30:59.60 ID:ndRhwc390
- >>883
イケメンかな?
ナンパしたっていいじゃない
人間だもの
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:01.63 ID:4bKwQPu50
- >>902
優しい
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:06.34 ID:Yq8Mp7WI0
- >>906
それか、公務員でもてないのは、アスペ。号泣議員みたいなやつとかな。
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:06.58 ID:qjr48gaT0
- 残酷なこと言うようだけど、
男は女に選ばれる立場なわけ。
女に選ばれるためには、市場価値がなきゃダメ。
市場価値は年収、社会的地位、顔。
これを高める努力をしないで、文句言ってもダメ。
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:09.03 ID:XCc1NCgB0
- >>705
そうやって過ごした奴が結婚したいができないって言ってたらそうなんだろうがもともと結婚する気がないやつも多い
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:16.37 ID:VzlNNncB0
- >>894
安心しろ
日本男性からモテない底辺女も、日本国籍目当ての黒人と結婚できるようになる
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:19.60 ID:o6DTgTPy0
- >>908 相互で助け合うならともかく
一方だけが面倒を見るのは無理な相談だな
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:19.74 ID:v6ejYcac0
- 男は40から!40過ぎだけどもてるよという妄想がよく語られているけど嘘だねw
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:27.23 ID:jrIWPHeb0
- >>876
はあ?
自分が独身だった時はクズだったのかw
俺は独身の時はどうしてまだ結婚してないのって聞かれまくってたわw
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:28.29 ID:qvjr7C3v0
- これからもっと社会はギスギスしてくる。
いくら社会的勝ち組層でも自分の子供が酒鬼薔薇みたいなモンスターや加藤烈士の様に最悪なことをしでかす可能性がある。
子供がそんな事件起こしたら次の日から社会的に抹殺されて死ぬまで背負いこむぞ。
エリート職業に就いてようが一瞬で終わる。
子作りは非常に博打要素が高いから覚悟したほうがいいわ。
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:45.39 ID:CS8DHmh30
- 女が高望みしすぎw
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:52.63 ID:lgAdaHJE0
- >>888
働いてもいないヤツラなんて絶滅すればいいと思うよ
そんなふざけた生き方していて社会が悪いとか政治家が悪いとか言って結婚できない理由にしている時点で人として終わっているもの
独身無職引きこもりなんて空気を吸わせることすらもったいないね
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:31:53.35 ID:z0wjba1z0
- >>913
家族がいて幸せを感じる人は
少数派じゃないからさ
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:00.49 ID:ymeD+TpU0
- 独身には結婚したくなる人がいないといってるけど、
むしろ既婚者で結婚したくなる人がほとんどみあたらないのでは?
ようするに、未婚既婚とわず、結婚したくなるような素敵な人はいないってだけ
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:02.44 ID:y7WgEWWK0
- >>882 >>752の「外されている。」の”。”と改行を取ると、あら不思議
日本語ってすごいですねw
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:08.47 ID:GuZ4BiHH0
- 東芝社員一昔前なら婚活優等生
今じゃ婚活問題児てか。
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:20.42 ID:9Oidp0+i0
- 日本の未来に関してはパキスタン人に任せようぜ
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:22.95 ID:AmgqkhhE0
- 結婚できるときにした方がいいよ。2才年下の男を知り合いから紹介されて話持っていったらBBAは嫌だって断られたことあるよww
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:25.35 ID:hWNGFCp90
- >>910
はあ?()
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:26.89 ID:GCa3YVXF0
- 昔はとにかく結婚しなければ人間扱いされなかったからブスやブサメンでも結婚できた
今は結婚できるに越したことはないが変なのと結婚するくらいなら独身の方がマシと考えている
イケメン・美女と結婚>独身>>>>>>>>>>>>>ブス・ブサメンと結婚
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:33.07 ID:LUxwloR/0
- まあ国といえば、本当にお前らを結婚させたいのかと思うようなことばかりするしな
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:35.12 ID:o6DTgTPy0
- >>912 テロ対策の法は北朝鮮情勢が相当きな臭いから急いでいるのかと思っているが
国内の不満がテロに向かう可能性も考慮しているのかもね
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:40.12 ID:EOOnMtNU0
- >>737
>>846
こういうこと言うやつには、ぜひ同じことを
秋葉の加藤の親や、女子大生めった刺しのキモオタの親、植松の親、
そしてそいつらの犠牲になった人間の親にも言ってやってほしいね
良くも悪くも子供作った方がよかったですよね、そのせいであなた方のお子さんは
無残に殺されることになりましたけど、それでもこの加害者の親たちにとっては
人生の意味が変わるぐらいかわいい子供だし、たとえ人間を惨殺するような子供でも
子供いないよりはマシですよね、ってwww
でもこういうこと言うと、すぐ「例外を持ち出す」とか言い訳するんだよな、こういう子供称賛のバカどもってw
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:42.15 ID:k4cbDdTd0
- >>6
これほんまに当時の官僚のミスだと思う それも取り返しのつかないミス
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:51.03 ID:UZb1MNOQ0
- 10年前の2ちゃんねるを見てみたくなった
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:32:59.01 ID:fKj2dd7w0
- >>865
年離れてると増してかわいらしいよね
だいぶ年上の男でも、興味持ってくれるなら結婚したいかな
別に独身でも楽しいから、どっちでもいいけどな
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:07.17 ID:ymeD+TpU0
- 女も男に選ばれる立場だよ。どこで洗脳されたんだw
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:12.22 ID:HJYMLh1d0
- >>919
イケメンだろうとナンパはキモい
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:13.95 ID:6e9MlqFl0
- >>892
公務員はクソモテるよ
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:23.69 ID:VzlNNncB0
- >>882
障害未婚って、顔が障害者レベルのブサイクで結婚できないって意味か ?
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:26.84 ID:dl6z8NQQ0
- >>888
氷河期世代に対しての作為と不作為の負の遺産があまりにも膨大だから
手が付けられないという事なんじゃな無いの。
自分らがやってきたことの大間違いの責任とらされたくないんだろう。
そういや復興大臣があの記者の質問で自己責任の言質を取られ、あれだけで批判が結構出てるという。
この程度であれだから、某政権下で自分らで取り巻きと八百長やって派遣法とかやらかしてワープア拡大し続けてきた連中が
繰り返し言ってきた、自己責任発言な。こいつらの罪は果てしなく重いな。
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:28.60 ID:PfGPzkl40
- この速さなら言える 経理の智子さん 好きです、
結婚して下さい!
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:35.79 ID:XCc1NCgB0
- >>922
そうかもなそれが分かってるから一部は結婚を諦めてるんだろ
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:36.01 ID:LUxwloR/0
- 結局、結婚促進のことって上級国民とか公務員向けの促進ばかりだね
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:47.26 ID:ZOevDhcv0
- 団塊が全部悪い。
日本の悪いできごとは全部団塊のせい。
こいつらが日本の元凶
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:54.32 ID:ceTJboo50
- >>928
加藤烈士は県内一番のエリート高だしな。
しかし加藤烈士は車の整備工になりたかったのに許されなかった。
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:57.19 ID:dkKt2fqi0
- __ __
(●)-―-(●)
/ ヽ
l ・・ |
!ヽ‐======‐ ´ノ
ゝ、_ __ イ
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:33:57.75 ID:3ATln+CmO
- >>930
悔しいのお
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:34:11.35 ID:ktvclAal0
- >>919
漫画の男の娘に近い顔、但し目は漫画ほどぱっちりしていない‥
内向的だから自分からさそうなんてとても無理
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:34:21.78 ID:/ufhYT/P0
- 男って馬鹿みたいに若い子と結婚したがるもんのね、絶対無理なのに
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:34:30.11 ID:hWNGFCp90
- >>929
だな!
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:34:32.10 ID:ndRhwc390
- >>924
ミャンマー人がかなりイケメンが多いぞ
女はこの辺に行け
俺は白人女にモテるぞ顔が濃いから
たまに外人に間違われて会計とかで真顔でサンキューとか言われますが
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:00.02 ID:3E0h/fFG0
- 女が悪い。金しか興味ない売女ばっかり。売女なんか嫁にできるかよ。
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:10.85 ID:ceTJboo50
- >>947
公務員だからだろ。本人の人間性がモテてるわけじゃないからだよ。
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:13.91 ID:8uRZeJYCO
- 昔よりも幼稚な女が増えた
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:14.50 ID:ymeD+TpU0
- 既婚者は日々の生活で相当な恨みや憎しみを抱えてしまっているようだ。
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:16.93 ID:lz2KMq030
- >>942
オイルショックの時代だろ
彼らにはまだ経済を理解できない時代
当時、すでに150年分の油田が見つかっている
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:21.32 ID:GCa3YVXF0
- 男は国籍を選ばなければ何とかなる
女は生殖機能が失われる年になったらアウト
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:23.16 ID:qjr48gaT0
- 公務員とか、東京だとただの安月給男でしょ。
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:24.75 ID:o6DTgTPy0
- >>949 自己責任にしてしまって
政策の失敗をごまかせるのならこんな良いことはないな
失敗に付き合わされる方はたまったものではないが
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:34.32 ID:hWNGFCp90
- >>928
だな()
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:34.75 ID:P5DT49yY0
- >>941
そういうあなたもご両親の子供だったのでは?
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:35.79 ID:V+bJtT5GQ
- >>950 イヤです!
あなたとは!
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:39.59 ID:VzlNNncB0
- >>960
ミャンマー人は国に妻子を残して出稼ぎに来ているケースが多い。
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:45.57 ID:ndRhwc390
- 次スレ用意しといて
4時くらいまで暇だから
このスレで雑談するから
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:54.54 ID:EOOnMtNU0
- >>871
家族以外に一生続くコミュニティーがないなら独身と一緒じゃねえかwww
独身にだって親や家族というコミュニティーが一生あるんだからな
自分が親という立場になるか、子供という立場なのかの違いでしかない
なのに既婚者の奴らは「独身者って孤独で哀れ」みたいな見当違いなマウンティングしたがるから
バカだなって言ってんだよ、こうやってすぐにマウンティングしたがる奴が人の親になってるから、
そりゃ子供もイジメが減らないわけだわww
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:03.35 ID:b5rGRRlK0
- 良い女の子、結構いたんだけどなあ
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:10.75 ID:6e9MlqFl0
- >>962
それは知らないし
がんばれば?
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:16.66 ID:ePK5FfmH0
- >>942
ミスじゃ無くて故意な気もするけどなあ
仕事増えるだけだし、別におれは困らないから精神
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:16.67 ID:fKj2dd7w0
- >>931
なるほど、俺は多数派に属している、というマウンティングなわけだな
アホらしい
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:19.05 ID:z0wjba1z0
- 子ども嫌いな人以外は
結婚した方がいいと思うよ
結婚するには男女とも年齢的にリミットがあるからね
(高齢男性で結婚できるのは高収入層だけ)
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:20.49 ID:HApF5d7W0
- >>833
あいつら金の為に仕事してるもんな。
金さえ稼げれば内容はどうでもいい感じ。
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:27.46 ID:k8+6fnNI0
- ブスブサメンでも分相応の相手なら結婚出来るけど多分それは嫌なんだろうな…
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:32.41 ID:/plsuE9W0
- 結婚もいいし、
未婚もいい。
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:35.37 ID:lz2KMq030
- >>963
どういう意味で? それによっておまえの価値が決まる
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:47.22 ID:4faLtpQj0
- >>922
なお、年増に男を選ぶ価値はない
勘違いしては、いかん
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:36:59.92 ID:ymeD+TpU0
- 少子化とか未婚率上昇に貧しさは関係ないって。
年収が高い人ほど既婚で、年収が低いと未婚、だから、年収が低いせいで結婚できていない、
って結論は統計上、陥りやすい間違い。
考えてみればわかるが、今より年収が低い時代でも昔の人はみんな結婚していたし、
教育も昔の人が今より成績が悪いこともなく、むしろ上の部分もたくさんあるので、
昔の貧しい教育でも親次第で十分教育できることの証明でもあり、
子育てにはお金がかかるからってのは本来の理由ではない。
ちゃんと教育する気があるのなら、昔よりはるかに少ないコストで教育できる。
社会インフラも昔と比べればはるかに整備されていて、全ての面で昔よりずっと子育てしやすい。
それに、貧しい人ほど結婚して生活を共有化したほうが生活のコストを効率化出来る。
なので貧しくなったといわれる若者は本来結婚したほうが楽になるわけだが、結婚していない。
つまりこれは今は昔より環境面ではずっと結婚しやすいが、
結婚しなくても食事は簡単にバラエティあふれるおいしいものが手間なく食べられるし、
家事も高機能な家電で時間かけずにつらい思いしなくても、さっとやれば終わるし、
さみしさも暇も、ネットのコミュニケーションやコンテンツで埋まるし、
みんなそうだから世間体も気にしないでよくなったし、
性的な欲求も性的コンテンツがあふれているし、
結婚しなくてもセックスさせてくれる女ばかり、
だから単純に結婚は家庭が欲しくなった人しかしないわけだ。
もしくは子供が意図せず出来た人。
若者は貧しくなったといったころで、
昔の中流以上の快適さが、独身のまま得られている状態なわけだよ。
この状況で若者の平均年収が500万になったところで、おそらく未婚率はもっと増えるだけだ。
独身状態がさらに快適になるのだから。
未婚者が増えたのは貧しさだと思ってる人は原因のすり替えや錯覚だよ。もっと正直にいえよっていう。
年収が高いほど相手が寄ってきやすくて結婚しやすいのはあるが、年収が低いから結婚できていないわけではない。
つづく .
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:10.24 ID:hWNGFCp90
- >>846
んなことぁない()
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:13.48 ID:ymeD+TpU0
- つづき
そして、上にあげた快適さのうち、コントロールできるのは、貞操観念だけなんだよ。
セックスは結婚までしないという当たり前の状況に戻れば、
みんな結婚してセックスをし、子供を作って家庭を作ると思うよ。
結婚して家庭を作れるようになるまではセックスをしないので、不幸な子供や家庭も減る。
子供が生まれうる行為であるセックスを、結婚して家庭を作らないまましているここ数十年がおかしいだけ。
この状況は、漫画や雑誌やドラマや映画など、セックスという欲情を利用して消費者を惹きつける媒体にのっかった結果だよ。
婚前交渉なんて、相手や子供のこと考えたら普通できない。
彼女らにリスクを押し付ける行為だから。
愛情もっていたら婚前交渉なんてできないからこそ、
脚本家であるおじさんやおばさん達は、魅力的なファンタジーとして恋愛の延長でセックスを描き、消費者をひきつけていたわけ。
おじさんやおばさんが頭の中で考えたものに支配されるなよ。
こういう環境なかで一番割を食って損をするのは、
安定した育児環境である結婚状態になるまではセックスはしないという、
欲情よりも愛情をちゃんと優先した人達。
彼ら彼女らが報われる社会にならないと幸せな社会にはならないよ。
相手のこと考えているのなら、結婚までセックスはしちゃいけない(させちゃいけない)とちゃんと教えてあげる事。
それが言えない人は、自分がそうできず、相手や生まれうる子供よりも欲情を優先しちゃったからできないだけだろ。
結婚までセックスさせないと「異常」とかののしったり、別れる男なんて、
それは愛情ではなく、君とセックスしたいから付き合っているだけ。
そんな男にセックスさせるのは、セックスさせないとつなぎとめられないような相手に依存しているだけ。
男も、結婚もしていないのに相手とセックスするなんて、
不安と依存心と欲望を、身近な相手を使って高揚感で埋め合わせようとしているだけ。
相手を愛しているのなら、子供が生まれうる行為はちゃんと結婚してからするものだ。
結婚もせず子供が出来うる行為をするなら、相手や子供よりも、自分の性欲を優先しているだけなのだからな。
欲情に流されることは自然なことでも何でもない。理性だって人間に備わっている自然な意識だよ.
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:13.53 ID:o6DTgTPy0
- >>977 人口抑制政策が思った以上に効きすぎたんだろうな
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:17.90 ID:EOOnMtNU0
- >>891
それならそれでいいと思うならレスするんじゃねえよ、ゴチャゴチャ負け惜しみうるせえんだよ
>>970
だから何だよ、自分の親はつまんねえマウンティングするようなくだらない人間じゃねえんだよ
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:25.05 ID:ymeD+TpU0
- 女性が男性を正しく評価できなくなった国は衰退する。
大多数の男は女にモテようとなびくから、
女の方の判断基準がおかしくなれば全てに影響を与える。
女にモテたいのなら、
相手の不安をとりのぞくように自己肯定を優先してあげて、
依存心を満足させることで頼りになると思わせて、
相手が思い描いている恋愛欲望を満たしてやればいい。
自立してない女は、それを恋や愛だと錯覚するようになる。
そうやって自立してない女の求めてる答えを、常に自然に与える奴がモテる。
容姿があれば楽だが、なくても最低限の清潔感と最低限のお金だけあれば、
上記のやりかたで、勝手に「この人は素敵、運命の人だ・・」とか思いはじめてくれる。
女は自分から恋愛モードになりたがっているからね。
自分に都合のいい相手が身近にいれば、どんどん恋愛感情になる。
まあそういう自立心がない女からモテたければ、その自慰の相手をしてあげるってことだね。
正直さとか正論とかは関係ない。
そういう正しさは、女にとってはファッションの域を出ない程度の価値しかないし、
むしろたいていは煙たがれるから。
自分の思い描く快適な恋愛生活の障害になるものとして。
だからまともな男はモテようとしなくなる.
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:35.52 ID:ymeD+TpU0
- あほ女に媚びていい気分にさせ、やっちまうことだけしか考えてない糞男だらけなのも問題なんだぜ
「未婚の童貞と処女=まじめに相手のことを思って、性欲よりも相手や子供のことを思っている人」、
「未婚の非童貞と非処女=結婚という安定環境がないまま性行為をするような、相手や子供より性欲が上回った軽薄者」、
という逃れようのない事実。
有能な男が総取りとか言ってる奴がいるが、
人を見る目のない依存心の強い女が、結婚前に子供作る行為をするようなただのクズ男に股開いて非処女になってるだけでは。
結婚できるような安定環境がないままに子供ができうる行為をするなんて、
子供のことよりも自分たちの性欲優先したクズしかいないわけで。
少子化は女が結婚せずにセックスするようになったのも大いに関係ある。
漫画やドラマで価値観作っちゃうから、結婚しなくても恋愛の延長でセックスするので、
そりゃ遊び人もまじめな男も結婚しなくなるわな.
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:46.24 ID:b5rGRRlK0
- >>961
そんな事ねえべ
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:47.26 ID:ymeD+TpU0
- ある獣医がこういった。
「本当に動物が好きなら、経済的基盤ができるまではペットを飼うのを止めましょう」
正論だ。
貧乏だったり世話する時間も持てないのに動物を飼うなら、飼い主の自己満で飼われている動物は不幸になりやすい。
「本当に相手や子供のことが好きなら、結婚して安定した環境ができるまではセックスはやめましょう」
これも全く同じ論理で正論だ。子育てに安定した基盤がないのにセックスするなんて、
生まれうる子供より自分たちの欲情を優先しているのだから。
これは動物と人間を一緒にしているのではなく、対象への愛が自己満足(飼育欲、性欲)より勝っているかどうかの話。
だがなぜか世間では、「貧乏や忙しい独身はペットをかっちゃいけないのか!」とか、
「愛してるならセックスしちゃいけないのか!」みたいなモラハラをいいだす。
自分の欲を満足させるために、ペットや子供を犠牲にしてるだけじゃんそれ。
どんな避妊も完璧じゃないのだからセックスをするという事は相手との間に子供が生まれていいってこと。
(そうじゃないってのなら、子供より自分の性欲優先しているだけの欲望におぼれた思慮の浅い愚か者ってことになる。
セックス後すぐに結婚に至らなかった婚前交渉した人間はみんなそれってこと。)
相手との間に子供ができていいっていう段階なのなら結婚をしろ。
結婚して家庭を作る安定基盤を作ってセックスしないから、
親の資格もなさそうな人が子供を生んでかわいそうな子供やシングルの親が増えているんだよ。
不幸な人が増えると社会も不幸になりやすいし、社会保障費がかさんで、まともな人ほど割を食う.
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:50.75 ID:Sik996uC0
- 東京じゃ未婚者多いから別に独身でも
周囲から浮くこともないし、第一東京じゃ
他人のことなんか気にしない
そんな東京に一極集中で若いの日本中から
かっさらうように集めるのでますます未婚少子化が
進む負のスパイラルw 最高っ!!ww
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:37:50.94 ID:Owp3gf6c0
- >>965
http://i.huffpost.com/gen/3465124/thumbs/o-DISPARITY-570.jpg?7
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:38:06.21 ID:ymeD+TpU0
- 「結婚したいとアンケートで答える独身は多いから、男はやせ我慢しているだけ」とか言ってる人ときどきいるけど、
それは違う。
結婚をして家庭は持てたら持ちたいが、結婚したいと思えるような相手がおらず、
結婚したいと思える相手じゃないのなら結婚しないほうがいいので、結果として結婚していない(できない)状態なだけって感じ。
結婚が目的なんじゃなく、結婚したい相手がいたら結婚するのが目的なのだから。
女性はそれ勘違いしている。 男も結婚したがっている、ってのは結婚自体がしたいのではなく、
できる女性がいたら結婚したいということ。
なので男を焦らせたり、そそのかせようとしても無意味なんよ.
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:38:07.25 ID:VzlNNncB0
- >>922 >>984
まず、男は全女性の中から1人選ぶ
女は、自分に好意を寄せる男の中から一人を選ぶ
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:38:09.54 ID:6BOlYYt20
- まあ単に両思いになる確率が低いだけじゃない
昔は好きじゃなくても結婚させられてたけど今は好きでもない人とする必要まtらくないしな
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:38:15.50 ID:ymeD+TpU0
- 結婚なり恋愛なりを「しようとしない」人は、そもそも時間や意識を一切それらに投じようとしていない訳。
だから「出来ないのは当たり前」なわけで本人もそう思っているわけだけど、
煽る奴やメディアは「しないじゃなく出来ないだけだろw」と、何もわかっていない煽り方をしてしまう。
まったく当てはまらない煽りなので効かないわけだ。
どうやってリソース、恋愛や結婚へ意識や時間をさいてもらうかを考えなくちゃいけないのに、
アホな煽りと同じ文句をそれこそメディアだの学者だの雑誌編集者だのがしてしまうのが、この問題の間抜けさをあらわしてるんだ.
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:38:19.53 ID:UyjHEPgf0
- >>869
確かに面倒だな
子供は永遠に親に面倒をかける
まっ、俺も両親に面倒ばっかりかけて
親孝行しとらんけど
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 47分 50秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
313 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★