■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【首都圏】下宿生への仕送り8万5700円…16年連続減 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :らむちゃん ★:2017/04/05(水) 22:30:43.24 ID:CAP_USER9
- 親元を離れて首都圏の私立大学・短大に通う下宿生らへの仕送り額は、月平均8万5700円で、16年連続で減少したことが5日、
東京地区私立大学教職員組合連合の調査でわかった。
仕送りから家賃を除いた生活費は1日あたり790円で過去最低となった。
調査は、関東の1都5県の16大学・短大に昨春入学した学生の保護者4871人から回答を得た。
月平均の仕送り額は、前年度の調査より1000円減り、ピーク時の1994年度の12万4900円と比較すると3割以上減った。
仕送りが減っている理由について、同連合は、「少子化による学費の値上げなどで、保護者の家計が苦しくなっているためでは」とみている。
2017年04月05日 19時29分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170405-OYT1T50082.html?from=y10
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:31:53.46 ID:UePIFk1q0
- なんで自宅から通わないの?
俺なんか2時間かけて通学してたぞ。
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:35:08.06 ID:qXl1kBXK0
- 外人と同じ様に金やれよ
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:35:44.88 ID:uHROckT70
- 貧乏家庭で育った身としては子供のために毎月9万円近く仕送り出来る家庭って時点で凄いと思う
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:37:43.65 ID:MdFAI5Zz0
- おれ生活費20万円だった。アパート、光熱費別で
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:37:53.09 ID:4D4TkZ6I0
- >>1
重複だよ無能
剥奪で
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:41:07.31 ID:YGTQ5xCS0
- 仕送りできるのってそれなりに裕福なとこよね
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:43:19.68 ID:xMudUUHS0
- >東京地区私立大学教職員組合連合の調査
>学生の保護者4871人から回答を得た
_ノ乙(、ン、)ノ これ、調査方法が悪いわよねw
これで、正直に「うちの子には月に30万円仕送りしてるザマス」って言うと
大学から寄付のお願いがしつこそうじゃない?w
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:45:08.98 ID:/E23e8Hd0
- なんかもう何もかも力尽きつつあるなニッポン
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:47:14.99 ID:k28Q2m/G0
- 10万円仕送りできる親はそう居らんだろう。ギリギリだよ、ほんと。
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:49:46.61 ID:oz+HVY9u0
- https://pbs.twimg.com/media/C36a_3tVUAAQLOi.jpg:small
http://i.imgur.com/IwPgfk5.jpg
明治大学政治経済学部「井戸麻貴」さn
土佐女子高校出身(高知で下から二番目に偏差値)
仕送り18万円で家賃9,9880円の学生寮で生活。
バイト一切せず。
http://i.imgur.com/84jFLA3.jpg
明治大学商学部「佐々木隆介」さん
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
→親から仕送り「13万円」
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:50:31.11 ID:c3Qxhyq80
- 仕送り額って授業料含む?
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:59:21.68 ID:aFuM5JY/0
- >>9
先進国共通だよ
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:01:39.35 ID:QX0qnmeZ0
- >>11
すげーな
登場人物含め全員ウルトラバカ
いやキチガイレベル
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:03:16.15 ID:FCpHF5ED0
- 仕送りしてもらってる奴にろくなやついない
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:05:23.74 ID:vyMmixnw0
- 森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様
↓ 政治ニュース+
【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491393278/
金
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:47.27 ID:Z/7w+sap0
- 俺の時は定期的な仕送りはナシ
授業料除く生活費が月6から7万
年100万位か
春と夏に二ヶ月ずつ月20万位の、当時としてはやや高額なバイトと普段の土日のバイトで
まあトントンだった
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:08:41.60 ID:Dpf2FS7p0
- >>2
2時間だと交通費だけで月3万位はかからないか?
自分は自転車にしたが慣れれば100kmくらいどうってことないぞ
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:24:22.72 ID:izyeDtDr0
- 日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:28:03.68 ID:KFMfmxs10
- >>2
かってに改蔵で一日4時間×5×4で8万
一人暮らしできんじゃんとかいうネタがあったな
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:32:09.33 ID:P1DYmeAy0
- 金無いのになんで私大や短大なんかに行くの?
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:37:03.61 ID:0A3chAwM0
- さすがにバイトして食い扶持くらい稼ぐだろ
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:41:20.85 ID:41dzX9x70
- これ+学費でしょ
年収600じゃきつい
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:45:31.24 ID:OFVdW5AS0
- 俺が小学生くらいの頃は二桁仕送りしてるってニュースでやってたな、現在40歳だが
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:44.61 ID:tgS44Ki10
- 首都圏だとほぼワンルーム家賃、光熱費で消える額だ。
昔だと六畳で光熱費込で3万以内で収まる下宿があった。
銭湯も毎日行かなければいいわけだし、食費も何とかなる。
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:46:53.45 ID:OFVdW5AS0
- 私立はどうでも良いから国立くらい授業料免除にしてもいいんと違うかな〜
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:47:14.77 ID:eL6zYtxp0
- いやなら辞めろよ
働け
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:47:54.92 ID:txOKFxkp0
- 家賃含めて20万くらいもらってたわ
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:48:33.73 ID:OFVdW5AS0
- バイトしまくりでそっちが忙しいやら楽しいやらで大学行かなくなるって結構ある話なんじゃないのか?
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:57:18.13 ID:BBJVMDog0
- 俺の当時の家賃引いたら月15000円かよw
水道光熱費で既にマイナス
フルタイムで労働しないと生きていけない
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:58:21.56 ID:tgS44Ki10
- 13万で下宿だったので金は余ってた。コインランドリーや銭湯を
もうちょっと我慢して貯めて贅沢なランチや歌舞伎町の風俗に行けばよかった。
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:00:04.31 ID:HyQeI2AQ0
- 俺20万送って貰ってたよ
いまひきこもりだけど
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:05:26.52 ID:KihqCIIs0
- 少なくなったもんだなぁ。
俺は15万送ってもらってたけど、国立だったせいか周りは20万が多かったな。
地方から来た奴は大抵実家が金持ちで車は買うわバイクは買うわ、って奴が多かった。
実家が貴族階級で外車乗ってたインド人とか。
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:47.42 ID:PmSlUekt0
- >>29
まあだから、学生のあいだは親に甘えられるだけ甘えてりゃいいと思う。ちゃんと勉強すること前提だが
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:05.25 ID:gjSJULcQ0
- >>1
ちょうどそのピークのときの学生だったが、
おれで仕送り30万円。
それでも上には上がたくさんいたよ。
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:24:50.54 ID:ePK5FfmH0
- 貧乏な奴が増えていくなー
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:29:32.91 ID:gjSJULcQ0
- >>1
関東の1都5県の16大学・短大
だけなんだな。
案外、都心部にあるメジャー大学だけで調査したら20万円超えてるかもな。
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:35:29.11 ID:4JG9pYfm0
- 国公立大の学生には8万くらい支援してもいいよ、
親の年収制限付きで。老人に8万やるよりまし
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:39:01.75 ID:AsVrG/PK0
- ちんぽしゃぶって稼げってこった
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:43:41.77 ID:wn9XLcxE0
- 30年前8万もらってアパート2万5千円食費4万5千円、バイトしてとんとんだった
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:44:04.35 ID:Bwm32Npj0
- 仕送り8万とか贅沢過ぎだろ
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:47:47.31 ID:gjSJULcQ0
- >>40
バブル景気の最初だな。
その当時の8万円とバブル期末期の12~14万円は同じくらいの感覚
家賃もその頃から急に上げてきた。
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:49:52.63 ID:211nzMJp0
- >>4
そうだよな
車と家のローン払える額だよな
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:24.28 ID:211nzMJp0
- >>31
こう言う学生には送って良かったと思えるな
当時、別の事に使う考えがなかったのがいい
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:54.01 ID:HyQeI2AQ0
- >>40
食費4万5千円ってどんな食生活なんだ
全部外食でおやつや飲み代も入れてか
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:55.03 ID:HyQeI2AQ0
- >>4
そんなの普通じゃないの
ウチは俺と妹合わせて毎月40万プラスα送って貰ってたぞ
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:30.92 ID:a2ZOMBSE0
- 40万円の仕送りってどんなだよ
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:28.58 ID:VOeDTH/20
- 30代で仕送りもらってますよ。
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:19:56.03 ID:ehj6LgyZ0
- 仕送り8万とかすげぇな
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:56:04.00 ID:tB6E+tM10
- 下宿出来る大学生って金持ちだよね
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 11:22:35.98 ID:hfdgMREK0
- 大学なんか田舎の寮付きへ行けばいいんだよ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:09:11.53 ID:HyQeI2AQ0
- >>47
だから俺20万+妹20万だよ
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:43:04.83 ID:nAPYUz6U0
- 娘の月額費用が
現金3〜4万だけど、出せる時は5〜6万だなぁ。
奨学金が5万支給で
家賃光熱費込みで4万が俺の口座から引き落とし。
バイトで4万程。
こんなモンかな?
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:34:32.48 ID:IOjP3v4y0
- 肝心な部分が書かれてないじゃないか
『――自宅生を含めた保護者の平均年収は909万1千円で前年度から9万6千円増えたが・・・』とある
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:37:28.51 ID:gjSJULcQ0
- >>49
すごくはない。当たり前。
おまえみたいなのが持ち上げるからデフレになるわけ。
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:39:31.55 ID:gjSJULcQ0
- >>54
アッパーミドル以上の収入が増えて中流以下が軒並み下がっても
平均は上がる場合があるわけできっちりとした資料がないと突っ込めない。
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:01:45.29 ID:ggU12AclO
- 私立だと学費とあわせると15万円以上
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:07:51.20 ID:8KncEve10
- 減少してこれかよ・・・・
うちの親金余りまくってたのに家賃別で5万しかよこさんかったぞ・・・・
殺意わくわ
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:31:20.14 ID:b+UrlOm60
- >>58
>生活費は1日あたり790円
お前の親より今の親のほうが酷いぞ
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:55:52.49 ID:EsIY1Z+m0
- 年収増えても税金も増えてるからなー。
家には3人子供がいるけど全員大学にやるなら
本当に家から通えるFラン私立か国公立じゃないと無理だな。
田舎は確かに住居費は安いけど学費はすごいことになる。
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:56:32.38 ID:xQT+XgVn0
- アベノミクス景気なのに?w
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:58:47.95 ID:s7iOFK1q0
- >>1
学費も生活費も親に出させて、馬鹿ガキは毎日エロ画像を検索してセンズリぶっこいてんだろ?
生きてて恥ずかしくないの?
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★