■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】コエンザイムQ10に加齢臭抑える効果 資生堂が初発見 ©2ch.net
- 1 :すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/04/05(水) 18:34:34.00 ID:CAP_USER9
- コエンザイムQ10、加齢臭抑える効果 資生堂が初発見
疲労回復や老化防止などの効果があるとして、サプリメントや化粧品などに含まれている成分「コエンザイムQ10」に、加齢臭を抑える効果があることを、資生堂が世界で初めて発見した。
5日、発表した。
65〜74歳の女性6人にコエンザイムQ10を毎日100ミリグラム摂取してもらい、加齢臭の原因物質で、肌から放出されるノネナールの濃度を4週間後に計測した。
濃度は摂取前と比べて2〜3割減少したという。
コエンザイムは2種類に大別されるが、ともに効果が確認された。
コエンザイムは人間の細胞にあるミトコンドリアがエネルギーを作る際に使われる成分。
加齢により減少することが知られていたが、加齢臭との関係性は明らかになっていなかった。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
朝日新聞DIGITAL 4/5(水) 17:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000071-asahi-bus_all
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:34:58.83 ID:5G8H9B5f0
- 包茎臭い
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:36:21.58 ID:5AhKqmNb0
- くらら乙
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:37:23.36 ID:+Sg1uqdP0
- 2,3割じゃ意味無いという罠か?
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:37:55.25 ID:b0jkYAJb0
- 20代から10年以上とりあえず飲みつづけてる俺勝利か?
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:39:04.01 ID:lKt9TMQd0
- すでに韓国が発見してただろ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:39:43.04 ID:iopnbL+90
- 当社比って胡散臭いというか昔からある謳い文句で無意味なんだよね
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:39:45.92 ID:9RnjYWlt0
- > 資生堂が世界で初めて発見した。
そもそも「加齢臭」って名前を付けてコンプレックス商売をはじめたのも資生堂だもんな
ハゲは子孫にも迷惑だって広告打ったのも資生堂
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:40:29.28 ID:wLN0HZWR0
- 吸収されにくいからサプリで摂取は難しいとか
すげー昔に読んだ記憶が
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:41:34.20 ID:VOkMWA5w0
- あらまたウソッパチ商法
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:41:39.91 ID:zZ3DTct/0
- 還元型w
還元型www
コエンザイムQ10wwwww
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:41:45.21 ID:ZvDpGwI20
- >>8
名前付けなくても年寄りが臭いのは間違いないだろ
臭いだけは否定しようがない
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:42:09.85 ID:a3l6K4Zt0
- なつかしい名前
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:43:20.83 ID:1EFAhMHM0
- 耳の後ろのうんこの臭いだけはどうにかしたい
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:43:50.48 ID:6DxhopDjO
- 実は百均の化粧品も資生堂
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:43:58.27 ID:daV9maPq0
- コエンザイムQ10
を製造しているのは
鐘ヶ淵化学こうぎょう(KANEKA)
です
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:46:13.43 ID:HaRz4DcQ0
- くららは何気なくエロい。
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:47:58.30 ID:ANN6KFBn0
- 男でやらな意味ないやん。
中高年のおっさん、数メートル先からあのオヤジ臭。
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:48:32.00 ID:ANN6KFBn0
- >>14
ノコギリヤシのめ
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:48:53.45 ID:Ui7nNcAq0
- 知花くららのイメージ
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:49:55.29 ID:9RnjYWlt0
- >>12
名前を付けて、定義づけることで
「中年男はくさい」が共通認識として横に広がる
本人もどうしようもなく気にせざるを得ない世間の空気を作る
これがコンプレックス商売
積極的にやらないと意外と誰も、少なくとも本人は気にしないもんだよ
本人に気にしてもらうのがこの手の戦略の肝
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:49:59.51 ID:PTEbfdXo0
- >>14
そこをちゃんと洗わないから、大抵のやつが臭いんだよ。寝返りするから枕にも臭いがうつるしな
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:51:24.28 ID:hj+DWsfP0
- >>22
顔洗うときに耳の周りも洗う習慣付けるだけで、
かなり違うんだよね
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:53:05.99 ID:tZej1fRy0
- >>14
耳の後ろは垢の臭いらしいよ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:53:10.22 ID:ntgJh8mT0
- 若者臭もあるんだから
結婚したければ臭いが気にならない同世代と
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:53:11.32 ID:Iom+e8qx0
- 小円財務急転
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:54:13.60 ID:1EFAhMHM0
- >>19
飲んでみるわ さんきゅ
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:56:06.82 ID:13ZeHM9W0
- >>24
ノネラールという脂や
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:57:51.79 ID:ZvDpGwI20
- >>21
気にしろよ、人に迷惑かけてるjんだから
満員電車の親父臭が消えるだけでも周りは快適になる
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:00:01.27 ID:UouCsqBR0
- 20歳から20年、過剰摂取し続けてる
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:01:52.03 ID:ntgJh8mT0
- 同年代や年が近い人の近くなら臭いも匂いだろ
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:02:23.66 ID:UouCsqBR0
- 20歳から20年、過剰摂取し続けてる
歯医者で、歯茎下げる為に、骨削った時
今までに見た事が無いくらい、治りが早い言われた
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:03:31.84 ID:B3Fxp9EA0
- ラジオショッピングでいつも早口で紹介してたやつか
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:03:39.93 ID:90mVSU7ZO
- >>32
資生堂なんか2ちゃんの体験談レス並に信用ならない
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:04:38.15 ID:2T3uerdh0
- (´・ω・`)日本でコエンザイム販売開始した時にそこらのBBAの買い占め酷さはすごいもんだったよね。
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:04:43.60 ID:Ui7nNcAq0
- 還元型還元型コエンザイムQ10
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:05:00.83 ID:L+1VRXkK0
- 今くれ!すぐくれ!
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:05:11.36 ID:dDMNKSKL0
- 若い頃は加齢臭なんて本当にあんのかって思ってたけど
中年になって耳の付け根からこんなくさい匂いを発しようとは思わなんだ
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:05:43.84 ID:TxdkCR7M0
- 買いたいなら買いなさいよ
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:05:58.25 ID:CNA9d/1l0
- とりあえず、青汁、皇潤、しじみエキス、コンドロイチン飲んでさらに、コエンザイム飲んで見る (`・ω・´)シャキーン
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:06:41.86 ID:9RnjYWlt0
- >>29
満員電車は我慢するしかなかろう
それ以外ではほぼ問題ない人にも
「おれって中年だから臭いんだろうし資生堂を買うか」と
コンプレックスを掘り起こして増大させるのがこの手の商売の特徴
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:08:06.37 ID:z8Zik3n30
- でもお高いんでしょう
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:09:46.81 ID:MRPN0IuZ0
- 還元型じゃなくても良いってこと?
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:10:22.45 ID:e+hUBiKT0
- ID:9RnjYWlt0 くさそう
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:12:23.66 ID:LsQVMoad0
- それより水素水で加齢臭は消えるよ
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:13:18.71 ID:BDcpDTGv0
- 以前TVで見たのが、実は後頭部が臭うと言ってた。
それを見てから自分では毎朝お湯で濡らしたタオルで
後頭部を全体的によく拭き、耳の裏、耳の中も
グリグリ濡れタオルで掃除してる。
おかげで加齢臭が全く気にならない。人に聞いても
臭わないらしい。
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:19:13.59 ID:GheQMUxA0
- ガイバーッ!!
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:19:52.18 ID:A9sogcWO0
- そんなことより資生堂の毛髪再生医療はどうなったんだよ。
早くしてくれ。
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:20:27.48 ID:OIAuaVKw0
- 取り敢えずババアじゃなくてジジイで試してくれ
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:20:48.99 ID:3uozfulF0
- 酵素:エンザイム
補酵素:コエンザイム
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:22:45.58 ID:Ev8eEZDu0
- いやこれ前から言われてたやん
俺もこれでよく効いてるし
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:22:58.78 ID:9RnjYWlt0
- >>49
資生堂はいままでは「じじいは臭い」は露骨にやっても「ババアは臭い」は差し控えてた
しかし頭打ちの加齢臭市場をさらに開拓するためには「積極的にババアも臭いって喧伝しよう」
って方針が決まったのかもな
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:23:41.26 ID:Ev8eEZDu0
- >>49
ジジイにも効くぞ
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:26:21.00 ID:gN02/mI00
- オレ20半ば頃には耳裏臭かった
なお柿渋石鹸で4日ぐらいは消せる
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:26:28.11 ID:RVbob6XS0
- 外人は臭いぞ。
外人臭いとは言わないよな。
差別だよ。
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:27:36.30 ID:R4LMy5Ct0
- ノナネールだかいう加齢臭を抑えるシャンプー出したよね?資生堂
10年くらい前だったか
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:28:06.63 ID:DDaJXHob0
- 2,3割か。微妙だな
それだけを求めてる奴にしてみりゃ値段次第じゃ買わんだろう
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:28:07.87 ID:VmaPqUTB0
- 耳まわり念入りに風呂場で洗うからか匂い気にならない
たまに手のひらの匂いは気になる
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:29:02.80 ID:FI3zRhR2O
- この業界も次々オカルト商法発明するなwww
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:32:45.98 ID:BQs3hQGd0
- >>57
Q10は最初心臓病の薬として世に出て来たんだよな
長い間の研究で「あれにも効くこれにも効く」と色んな効能が報告されてきた
今回もその一種だろうけど
これほど多種多様な効能が後から報告されるものも珍しい
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:33:29.86 ID:gdQizt8E0
- 柿渋ボディーシャンプーで毎日洗うようになってから加齢臭が減ったと嫁が言ってる。
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:34:13.23 ID:7Y3g5t2J0
- 加齢臭より体臭が臭いわ
むわーっとする独特の籠った臭い
垢すりするとかなり落ちるんだが
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:34:24.45 ID:TxdkCR7M0
- 資生堂ってヤバイの?
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:38:37.99 ID:1EFAhMHM0
- >>54
柿渋は使ってるんだが俺の場合1日しかもたない
自営コモリ系なんで風呂は冬は2日に1回って決めてるんだが
耳の後ろは2日目はキツい
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:41:17.57 ID:XGPqHBNq0
- エセ科学
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:46:25.74 ID:KSfkfH9Y0
- 不整脈に悩まされて健康雑誌見ていたら、7割くらいの人がQ10で改善すると
書いてあって飲んでみたら効いた
循環器科でいろいろ調べてもらっても命に別状ないから気にするなってことしか
言ってくれないが、脈がとぶのって気持ち悪いんだよ
騙されて飲んでみてよかった
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:46:56.96 ID:HCrBB4Hz0
- 本格的に老人になったら失禁の尿モレとか大便臭いのとか
次元の違う臭いにまみれるのに加齢集ごときがなんだと言うのだろうwww
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:49:51.88 ID:UQX1FVg40
- うちの親も騙されて買ってたわ
本当に頭が悪い
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:51:49.30 ID:euuC7FfY0
- ペプチドエースの二の舞
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:51:50.23 ID:YxrpLvtX0
- 毎日シャンプーして耳の後ろを洗えばいいやん
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:54:47.37 ID:RGNvrk+N0
- >>60
そら補酵素とか、毒にも薬にもならないものは
いろんな効能っぽいものを付けやすいからな
論文も効果ある、効果ない、どっちもある
体内吸収率は30%ぐらいで、実際に使われるのって3%ぐらいじゃなかったっけ
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:56:38.97 ID:Xi+BLJEj0
- ハゲは資生堂によると後天的要因でなって資生堂の魔法を使うと治る()わらいんだよな
資生堂あったまおかしいんじゃね
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:57:02.48 ID:6Ssl89Wy0
- >「コエンザイムQ10」に、加齢臭を抑える効果があることを、資生堂が世界で初めて発見した。
> 5日、発表した
あたしゃ信じないね
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:57:55.16 ID:gdQizt8E0
- 祭りのテキ屋って場所が悪いと稼ぎも悪いから大変なんだよ。
ショバ代、清掃協力金、電気代、電線敷設費とか胴元が持ってくからね。
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:58:58.83 ID:gdQizt8E0
- 誤爆った。スマソ。
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:04:45.27 ID:OIAuaVKw0
- >>53
加齢臭なんて自分じゃ酷さ認識できねーだろ
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:13:19.17 ID:W6AgJcEV0
- 人間にどう思われようが構ったものか
それより真夏に猫抱っこしても嫌がられなくなる商品売れよ
モモちゃんだいちゅきーってチューしようとすると両手で嫌ーって押し返されるんだよ
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:16:26.84 ID:OIAuaVKw0
- アマゾン見たら月1000円くらいだったから騙されても良いやと思って注文しといたわ
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:19:04.40 ID:wtpdjyOe0
- >>41
何だかんだ屁理屈つけても体臭が臭い事実は変わらないよ。
体臭対策するのは社会でいきる上で当たり前のマナーだよ。
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:23:23.98 ID:9RnjYWlt0
- >>79
そういう風に「問題ない人」まで精神的に追い詰めるのが
資生堂のやり方だもんな
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 21:39:20.33 ID:hzE+cpy90
- 飲みはじめと飲んでからで定量的に確認できる方法がないからなぁ
効いてるようなきがするとか思って買い続ける人おおそうだな
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 21:44:08.41 ID:7iGe8Qki0
- 車の中が臭くなるんだよな。
若い頃は全然無かったけど。
嫁や子供からファブリーズ撒きまくられて悲しくなるわ。
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:26:41.34 ID:HCrBB4Hz0
- そういえば自分で自分にファブリーズ掛けて消臭できるのか試してみたことあったな
あれってやっぱり何の効果もないのかねw
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:50:49.16 ID:RGNvrk+N0
- >>83
ミッチェルは塩素風呂に入るべき
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:43:40.02 ID:pa0O6Mfw0
- 若返る薬飲めば加齢臭消えるよ
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:48:54.30 ID:DUlT1UvC0
- 冬になると山手線車内は加齢臭くさい
ジジイは冬に風呂入らないのか?
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:51:08.36 ID:b9chW3rg0
- 化粧品会社の発表はひとつも信用しない
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:01:27.33 ID:Vl9ZphZmO
- おさわりまんこえんざいむじつは・・・
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:18.04 ID:cEBLtCa80
- またか・・・
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:32.61 ID:9tz0roIf0
- まぁ加齢とともに体内からなくなっていくモノを
本当に吸収できて体内で利用できるというなら
これくらいの事は起きてもおかしくないのか?
加齢によるハゲにも効果があるのか調査はよ(´・ω・`)
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:36:04.13 ID:ZKNkle3d0
- 油と一緒だと吸収率がいいんだっけ?
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:31:25.58 ID:EUdq6XEG0
- ガイバーっぽい名前だなと何時も思う
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:16:22.19 ID:EKsZiK7h0
- 化学物質、薬品まみれにしている資生堂
人間にとって良いものなど生み出すわけがない
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:05:34.11 ID:Qv/bj++M0
- ミス・ユニバース
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:06:12.25 ID:TKTumd2N0
- 歳食ったら還元型
騙されたと思って一月試してみろ
特に生活習慣変えなくてもちょっと痩せるから
例えるなら特に苦労しなくても痩せられた頃の感覚
代謝が若い頃に戻る感じだ
これで更に運動したらどうなるかは容易に想像出来るよな
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:08:41.03 ID:N/Mg4KEjO
- アルコールを控えた方が効果あるんじゃね
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:03:56.64 ID:VKTIJNlB0
- 次はプロポリスな。
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:11:35.08 ID:nLUoCPt70
- >>86
冬のE電は
ホームレスの避難場所
何周もするからね
臭気が薄くなった頃に朝のラッシュ
駅構内もあったかいんだから
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 08:10:25.82 ID:o2YA1zcJ0
- >>81
おれは姪が小さい頃に試したぞw
んでCoQ10はたしかに効果あるw
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 08:11:14.92 ID:o2YA1zcJ0
- >>80
加齢臭がくさいのは資生堂関係ないからw
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 08:12:52.75 ID:20AYa2Ww0
- ホーケイ臭は無理だぞ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 08:20:53.68 ID:6ejVUh410
- 新潟の謎薬局でコエンザイムQ10の錠剤が安く売ってたな
医療用医薬品らしい
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 08:24:46.90 ID:c4MExXk+0
- ジョイフルガーデン終売にしたくせに>資生堂
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:14:08.26 ID:AIdj/JgD0
- コエンザイムQ10は、植物性ホイップクリーム・マーガリンと並ぶカネカのお仕事です。
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:06:48.54 ID:XuYJcsD90
- >>80
自分が問題ないかどうかは、自分で決められる事ではない。
人が決めることだ。
病的なまでに気にするのも問題だが、かといって貴方みたいに屁理屈こねて全く対策なしというのはあり得ない。
人間は疲れていたり歳を取ったりすれば自然と体臭が強くなってくるから、何時もケアしておくことは当たり前だよ。
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:06:47.00 ID:xTl6LcFG0
- 匂いを気にして丹念に洗うが、極度の乾燥肌(保湿しても追いつかない)だからがっしがっし洗いまくるわけにも行かない
経口摂取で匂いを本当に抑えられるならありがたいことだが…
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:39:28.55 ID:SkoK1xV+0
- シャワだけじゃなく風呂入りなさいよって年がら年中シャワで済ましてるオッサンがいる。
いや、これオッサンだけじゃなく、若いにーちゃんねーちゃんもだけど(´・ω・`)
冬に汗腺使ってないのか今の季節の汗かき始めにアレな人がいる。
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:53:34.57 ID:l6UVG2zS0
- >>40
ユーグレナもな
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★