■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【結婚離れ】生涯未婚の男性23%、女性14%に…過去最高を更新、少子化の流れに歯止めかからず★6 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/05(水) 14:31:28.02 ID:CAP_USER9
- 50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」は2015年に男性23.37%、女性14.06%だったことが4日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。
10年の前回調査より男女とも3ポイント超伸びて過去最高を更新した。生涯未婚の人は男性のほぼ4人に1人、女性のほぼ7人に1人となり「結婚離れ」が鮮明になった。
人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
https://this.kiji.is/222038198897001974
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/222039959535814134/origin_1.jpg
★1 2017/04/05(水) 02:53:30.94
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491362731/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:32:30.55 ID:lKt9TMQd0
- ヤルだけなら結婚しなくても足りるからな
メンドイし自分の自由が無くなるのが嫌だし
ガキもほしくねーし束縛されたくねーし
相手の親や親族との関係もウゼーわな
自分は良いが同じ理由で結婚しない奴は身勝手だからムカつくが
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:32:55.68 ID:f9+TXpEq0
- , =-、
,'´三`::"三ミi_,,...,, 結婚なんか誰がするか・・・・!
, ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、 食わしてくざんすよ・・・・・・!
ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 )))) 結婚したら生涯・・・・!
))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
,i'"リ|{ ヽ / }|r i.i《(ヽ いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
ヾ《〈| ト、 o|u |o ノ''|:ト!|ミ:(
)リ||v゙=| |゙="u !|ンミ:::::) しかも年々・・・・
((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::( 相手の態度はでかくなるという・・・・
ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、 オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
>;;!||-― y―‐-| !| iヘ;;;_ヽ
,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!| /| |  ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
/|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
. .,''''つ/) / | / /ヽ ./::::::i i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/ | / /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' ) | / /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:32:58.54 ID:xpmjjxhf0
- 無価値な大学信仰も大きく結婚潰しに加担してる
一番本能的に異性を求める多感な時期に
財産や予定収入を持ってないから時期を逃してしまう
この二十歳前後にてこ入れすれば最速で人口回復するぞ
愚かな受験利権と学歴信仰をぶち壊せ
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:33:53.20 ID:zXiRJTWw0
- 男は30歳を超えても童貞なら
人間として問題あり
それ以上に30半ばを超えても未婚
しかも結婚しようとも思わない男は
社会のお荷物でしかないんだよ
そしてどの女性も20代後半で
結婚どころか彼氏もいなければ
マジで気が狂うほど焦るはず
その一線を超えたら
現実から目を背けるしかないんだよ
30代後半独身女の
「子供は欲しくない」とか
単なる開き直りでしかないんだよ
日本はいい年した独身男女に対して寛容過ぎ
私は独身がいいとか作れるのに
子供はいらないとか言う夫婦は
自分らが社会の一部であることを自覚すべき
公共サービスや公共のインフラは
お前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が
彼らが生まれた瞬間から背負う債務
私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて
将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは
自分勝手で我儘この上ない精神
日本は自分勝手で我儘な
独身チャイルド成人を軽蔑すべき
作れるけど子供はいらないとか言う既婚者も
自分は独身のままでいいとかいう奴も
独身は多めに税金納めてるとか言って
生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから
無人島に行って自給自足してこいよ
今強がっててもテメーの死に際に
子供どころか配偶者もいない
自分が生きてきた「証し」が今後
永遠に存在しないのはものすごく惨め
死ぬ時のことなんて誰も分からないと思うだろ?
違うぞほんとに死に際に咽び泣く羽目になるぞ
英語関連スレと日本の人口減少懸念スレで
英文献重視と日本人消滅連呼する奴が必ず現れるだろ
日本人が英会話を学ぶの阻止して日本に閉じ込めて
少子化を推奨して日本人を消滅させようとしてる奴ら
日本人が海外に出たら
あいつら日本人のフリができなくなるからね
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:34:14.48 ID:PojKvSyk0
- >>1
ありがとうございました
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:34:17.62 ID:EfoPJNKY0
- >>3
そういう印象操作なら逆もまたできるわけですよ
つまり先にやった方が負けだな
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:34:49.85 ID:q+astvPf0
- 独身者が婚姻家庭の家族の子供を税金で支える「独身税」って作れば解決するよ
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:35:07.16 ID:8YzhsUnr0
- 20代後半だけど周りにいる奴で結婚した割合10人に1人くらいだわ。
んで結婚して幸せそうな奴見たことない。
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:35:15.85 ID:7gRNDbLL0
- >>3
海外移住の為に残された時間あと僅かなので、今からでも遅くないですから、頑張りましょう。
日本は確実にアジア最貧国になりますから。
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:35:18.25 ID:9iemuiZ20
- 結婚とか人間強度が下がるだろ(´・ω・`)
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:35:18.80 ID:wv+cpYrN0
- 高崎線 本庄駅〜神保原駅間で人身事故「踏切のとこらへんで ゴンって音が聞こえた」
線路内に肉片散らばっている
https://t.co/vN720bv2N3
未婚
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:35:21.19 ID:XGg1wWM00
- >>4 まあこの時期にちゃんと合格できたか落ちたかで人生の成功失敗は決まる
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:36:19.85 ID:1tQ9RUH40
- 既婚厨の子供ってそれ本当に自分の遺伝子なん?
托卵されてもうたちゃうん?
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:36:47.65 ID:mLtNCcHP0
- ハイハイ世間体、世間体
愛とか恋とかそんなん馬鹿馬鹿しい
世間体を気にしなければならない
立場になってからで十分だろ
孤独からはどうなっても逃れようはないだろ
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:36:49.00 ID:pjRnUV/60
- ポル・ポト派かよ
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:37:20.65 ID:6IBDlrVK0
- 彰子が解消には女性の、、、とかが全く間違いでバカ女に利用されていただけ
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:37:52.57 ID:PnyuVhjv0
- >>5
お前みたいな奴がうるさいから若者が都会に出て一人暮らし始めるんだぞ
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:38:39.13 ID:bTyeZ8Ze0
- チョンざまぁw
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:38:40.77 ID:Ny7l2MTI0
- 学生のうちに相手見つけておかないとダメだろ。
何やってたんだよ
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:39:32.71 ID:n+OH/2gV0
- 1/4が独身か
安心するわぁw
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:39:37.20 ID:JjySFs/t0
- 嘘だろ?
俺ですら、子育て中なのに。
まだ小学校だから学費は掛からんが
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:39:38.67 ID:V1vGoory0
- 結婚スレは伸びるよねぇ
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:39:42.65 ID:arI9HLYL0
- 女性の場合は相変わらず86%もの人が結婚してるんだし少子化なのは女性の
高学歴化や社会進出による晩婚化が原因だしね
86%ってことは余程の問題のある人以外は全員結婚してるわけだし
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:40:02.61 ID:svFa/cJe0
- 女が7人に1人だけってのが少ないような気もするが…地域別ではどうなんだ
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:40:08.87 ID:2ovFMbGN0
- >>5さーせーーーーーーーんwwwwシャキーン!!!
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:40:14.06 ID:rzQXQD9h0
- >>20
学生の間に見つけたけど就職で遠距離って事もあるだろ
全員が地元で働くわけじゃないよ
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:40:17.35 ID:n0OpooWY0
- 小泉さん、竹中平蔵さん、嬉しいですか
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:40:34.29 ID:hGTcu+1Y0
- 最低でもあと十年は未婚率上がり続けるな
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:41:28.50 ID:PojKvSyk0
- >>23
不満が溜まってるんだと思うよ
あとアッチのほうも溜まってるんだと思うよw
冗談はさておき本音ではやっぱり結婚したい
子どもがほしいって人が多いのではないかと
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:41:38.31 ID:FJ5BGp4O0
- みんなしてないなら俺も大丈夫だな
という不思議な安心感がある
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:42:23.78 ID:DxlQhYbI0
- >>10
じゃ、まず最初にお前から出て行ってくれないか?
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:42:23.84 ID:QBZSsjKf0
- 少子化は単純明快に解決できる。
出産と子育ての費用が完全にゼロにして、出産後の保育施設と
介護婦も政府自治体が無料で提供する。
ただし、少年犯罪には厳しくして、イジメや粗暴犯は長期隔離して
絶対再犯できないようにしなければならない。
ムダ、無駄の国家予算と地方自治体の利権予算を根本的に替える事だ。
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:42:32.18 ID:PnyuVhjv0
- てかマジで結婚して幸せそうな奴やつ殆ど見たことないんだけど
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:43:09.75 ID:t6+sTKd50
- 貧乏夫婦は結婚しても子供を産まないで欲しい
ろくな子供が産まれない
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:43:18.04 ID:eHaKfVe/0
- 結婚しろしろいうとしなくなるんじゃね?
勉強しろしろ言ってもしないだろ
エロ本読むなって言ったら読みたくなっちゃうから
結婚するなって言った方がいいんじゃね?
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:43:21.78 ID:5t8SWwjr0
- >>34
みんな疲れてるよなw
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:43:28.42 ID:wNj1Hz7W0
- 派遣会社が増えたら少子化が加速したんだろうな
派遣とは結婚したくないと思うだろうし、月給も全体的に少なくなったし
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:43:59.29 ID:pjRnUV/60
- 金をやるから生んでくれ
なんて言われて生むやつがいるのか?
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:44:04.70 ID:hK4flRAa0
- いいこと考えた!
「未婚税」導入しようぜ。
未婚の成人男女の未婚者に課税して、納税によって集まった税収を
子育て家庭に給付して子育てを支援したり、既婚者優遇される社会を目指す。
納税が嫌なら婚姻しろってことで。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:44:11.04 ID:HvcP+1IX0
- >>5
昨日のテレビでやってたよ。
子供がいるから老後安泰とは限らないって。
確かにそうだよね。
娘は親を捨てて男に逃げ、息子は嫁の言いなり。
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:44:31.24 ID:HJOazdbz0
- アホとかブスの遺伝子を残してあげるなよ
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:44:31.31 ID:6XvWuk+C0
- 結婚制度ってまだ最近できたばかりだよな
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:44:48.32 ID:2Ktwv8Oc0
- 結婚って損得勘定になってしまったからな。
今の状況じゃ躊躇するのも無理ないわ。
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:45:03.48 ID://kMCoGk0
- これ今の50歳の段階での話だからなあ
今の50歳が20代の頃なんてまだバブルの余韻で世の中浮かれてた
この世代の未婚はどちらかと言えば贅沢を求めて婚期を逃したという理由のが多いだろ
今の40代前半の氷河期以降からが本当に世相を表した「結婚離れ」だよ
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:45:10.67 ID:pjRnUV/60
- いじめや差別ができるから、結婚出産してる人達が不幸なのは当たり前
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:45:23.30 ID:1eEQsgfv0
- いいよもうガンガン減らしてガンガン褐色人種入れりゃ
そいつらは国費で手厚く保護してやろう
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:45:39.33 ID:wNj1Hz7W0
- >>33
できたらやってるけど、
税金がとんでもないことになるから結婚どころじゃなくなるはず
それと制度を悪用して偽装結婚が多発する
純粋な人や良い人ばかりじゃないんだよ
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:45:54.56 ID:7gRNDbLL0
- >>32
君のような虫ケラと会話は時間の無駄ですね。
今すぐ死ぬといいですよ。
君のようなクソニートには、関係のない話題であり、スレですから。
君には真っ暗な未来しかありませんからね。
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:45:56.79 ID:midjKyyS0
- 結婚して幸せそうな奴見たことないって、色眼鏡?
逆に俺は不幸だけど結婚生活続けてますって人をリアルで見た事あんまりないわ
そりゃ毎日暮らせばケンカもするし、結婚してなきゃないつまらない用事もあるけど
じゃあ離婚するか?って聞かれたら絶対NOだわ
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:46:01.38 ID:HJOazdbz0
- 国とは何か?
という議論が必要
みんなで力を合わせて
いい国にしていこうね!
というのでなく
アホはどこまでもコキつかったらええのんや〜!
アホは日本からでていけ!
というのではね
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:46:03.56 ID:Ny7l2MTI0
- 松井秀喜の子供がどんな顔なのか気になるな
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:46:04.28 ID:pjRnUV/60
- これからは未婚小梨が既婚者子ありをいじめや差別できる国にならないと
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:46:17.15 ID:XGg1wWM00
- 金と休みなしでまともな家庭は作れんよ
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:46:32.89 ID:Q5+zpHfP0
- むしろ高いと思った
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:46:33.10 ID:wNj1Hz7W0
- >>40
もうやってるじゃん
扶養による年末調整の還元
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:46:42.73 ID:mYVSELQg0
- 33歳 独身です。
周りは半々くらいかな。
でも結婚なんていいことないよ
子供くらい
と男から愚痴を聞かされます。
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:46:43.86 ID:PnyuVhjv0
- >>37
独身で趣味に生きてる奴のがよっぽど幸せそうに見えるよな
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:47:00.21 ID:AXwDaj090
- 独りで孤独死はヒモジイよって番組つくれば?
- 60 :「ジェンダーフリー」で積極的に「男女の役割分担」を否定をする男女共同参画:2017/04/05(水) 14:47:19.12 ID:VVsfCWz80
- >>1
★☆★『“ジェンダーフリー教育”は子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがある』★☆★
.
フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって“後天的”に「作られたもの」だと主張している。
「心理面について男女の間には全く違いはない」、『男らしさ』『女らしさ』を“否定” しようとする思想である。
その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。
もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、
「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか?
こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。
こうした“男女無区別主義”は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。
中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。
これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。
さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。
実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。
いまの社会では、「子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだ」と教えている。こういう教育は、
長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。
男女を同じ者と見なす考え方は危険が一杯だ。脳の配線が異なる男女に、画一的な行動を押付けているのだから。
【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】 (51446)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/kyouiku9.html
.
.
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:47:41.99 ID:D3A8cyVM0
- ホワイトデーにチョコのお返しのついでにダメ元でコクったらまさかのOKで腰抜かしたw
先日千鳥ヶ淵の桜見に初デートして、人生初の女の子とボートに乗ったよ。凄く楽しかった!
この娘と結婚したいと思ってる。
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:47:45.05 ID:Zg0XG4o30
- 両親の泥沼離婚で、結婚なんて…今が楽しければ…、なんて思っていたらいつの間にかいきおくれ。
世間体もそうだし、毎日帰るマンションの部屋に一人だけということに不安を感じるようになった。
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:47:46.52 ID:pjRnUV/60
- 未婚が増えるなら結婚しなくても生活できるようにしないと
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:47:49.46 ID:5t8SWwjr0
- >>58
時間的な余裕が違い過ぎる
社交的で独身なら最強
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:48:02.61 ID:PnyuVhjv0
- >>50
会社の既婚者のおじさんみんな死んだ目してるもん
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:48:07.13 ID:6XvWuk+C0
- ホモが最強ってことか
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:48:17.35 ID:PojKvSyk0
- >>57
子どもって十分じゃないか
休みの日に子どもと遊ぶ
これが幸せじゃなかったらなんなんだよ
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:48:21.56 ID:7gRNDbLL0
- >>33
単純明快なものを20年以上放置してるわけですが?頭大丈夫ですか?詭弁や実現可能性のない空論並べても意味がないってこと、小学校でお勉強してくるといいですよ。
さらに致命的なのは
今現在それをやっても効果が出るのは20年以上先ということですwwとっくに、時間切れっていう事忘れてるようじゃ、話になりませんね。
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:48:34.37 ID:wOy4Sw/q0
- 今の世の中子育てとか何の罰ゲームだよって状態だしな
出生率なんて上がるわけない
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:48:49.69 ID:HJOazdbz0
- >>67
子供がなついてくれるのは一瞬
あっというまに大人になります
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:49:04.73 ID:wgCzpVUe0
- こんなことは放置しておけばよい
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:49:10.42 ID:5t8SWwjr0
- >>50
世間体が大事なんだから世間には不幸に見えないようにできるだけ振る舞うだろ
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:49:12.04 ID:k7vKOe2i0
- >>59
沢山やってるけどこのざまだよ
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:49:12.52 ID:HsGBr+xL0
- スーパーにいるババア見てみろよ
あんな劣化した豚養ってる男、ババアのATMと化してるおっさんが世の中にごまんといるんだぜ?
日本の結婚という制度男にとってホントデメリットばっかで憐れだよww
- 75 :「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”:2017/04/05(水) 14:49:16.38 ID:VVsfCWz80
- >>1
★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★
少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。
一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。
【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (51446)
〓〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓〓
1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。
東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
(結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2
.
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:49:29.08 ID:Q5+zpHfP0
- そもそも増やしすぎたな
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:49:33.42 ID://kMCoGk0
- 今後20年はこの数字増え続けるだろうな
経済的な理由での未婚が深刻化したのは今の40代、30代だから
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:49:47.82 ID:midjKyyS0
- >>61
おめでとう
その娘大事にするんやで
>>62
まだ間に合う!
したいと思った時がしどきや
探せば縁はある
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:49:51.24 ID:o5QgnJNI0
- 今産まれた日本人のガキは確実に不幸になるよ
これからは老害、ゆとり、外国人移民、AI、戦争、震災、大増税と周りが今以上に敵だらけになるからな
で助けあうと思ったらみな自分の生活でいっぱいいっぱいだから逆に潰しにくるというねw
人は増えすぎると潰しあう生き物だからね
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:50:05.84 ID:7gRNDbLL0
- >>71
放置した結果
今の日本になりました。
将来はわかりきってますね。
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:50:15.51 ID:xyXQnPyg0
- >>45
これから10年で3割近くまで上昇すると思う
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:50:36.99 ID:6XvWuk+C0
- >>33フランスが事実婚だけで、子供は大学まで学費無料だしなそんなかんじだよな
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:50:45.79 ID:CjBy+aTV0
- グラフを見ると、女の未婚率が男よりも高かったのが、
1980年代後半に逆転して、男の未婚率が大幅に増加してる。
1980年代後半までに何が起こった?
- 84 :多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”:2017/04/05(水) 14:50:48.13 ID:VVsfCWz80
- >>1
> 日本の少子化が深刻さを増してきた。年間出生数が、ついに100万人の大台を割り込む見通しとなった。
マスコミや政治家が掲げる、政策としての 『待機児童対策』 は、 “少子化解消” にはなりえない。
実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。
“真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。
なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (51446)
だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。
■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284
根拠となる統計には、 「女子労働力率が低く、 出生率が高い国」 が 1つも選ばれておらず、
逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。
『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」 し、 “少子化傾向” になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】
“フェミニズム” は、 女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して “家庭外” に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】
●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが 「仕事で自己実現」 することや 「人生を楽しむ」 ことばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】
少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。 【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
“保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、
“年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。
経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
『比較優位』 の原則 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:50:49.15 ID:HJOazdbz0
- 国とは何か?
という議論が必要
みんなでこの国をもっと良くしていこうね!
子供を大切にして
すばらしい人間を育てようね!
というのがないと
アホはなんぼでも搾取すればいい
いやならこの国から出て行きなはれ
というのではね
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:50:51.43 ID:wgCzpVUe0
- 準備は整ったということ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:50:53.46 ID:tvk7sAbr0
- 趣味板覗いてると、既婚の皆さんが死にかけの金魚みたいなんだもん…
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:51:02.87 ID:PnyuVhjv0
- >>79
人じゃなくても魚とかも同じ水槽で増やしすぎると潰し合うらしい
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:51:03.80 ID:agZTjtjd0
- 子供を不幸にしたり、離婚して親兄弟姉妹家族を悲しませたり、
子供を殺したりするのはクズ既婚の唯一の自慢だからな。
そもそも、クズ既婚でさえどちらか一人で死んで行くということすら認識できない低知能なのだろう。
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:51:09.92 ID:5t8SWwjr0
- >>81
最終的には6:4
未婚が6な
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:51:30.42 ID:ToCf+a3v0
- お見合い文化が廃れて恋愛市場の自由競争化によってもたらされた現象だろ。
仮に子育て支援の充実で、婚姻家庭の出生率が増加しても、恋愛市場の
自由競争状態が変わらない限り、結婚できない人間を無理やり生産する
に過ぎないのではないか。
人口問題研究所ならデータの推移でこの程度のことは承知であろう。
厚労省特に旧厚生族が新たな利権を確保するために必要以上に人口減少の
不安を煽り立てているように見える。
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:51:42.99 ID:wgCzpVUe0
- >>80
輝く未来に向かっていくのみ
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:51:43.59 ID:LiF8guKD0
- 江戸時代の未婚率のデータを出さないのは何故だろう?江戸時代迄は基本的に家督を継いだ長男以外の結婚は少なかったんだぞ!
恐らく7〜8割が未婚だった筈。
- 94 :“男女共同参画”推進による『労働市場の供給過剰』で“賃金低下”!:2017/04/05(水) 14:51:49.93 ID:VVsfCWz80
- >>1
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】 (51446)
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:52:15.83 ID:JhQR6LWb0
- >>29
20年は上がり続ける
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:52:16.28 ID:jUNIDkih0
- 俺も結婚なんて興味なかったけど
結婚すると良いもんだし
何より子供できると最高だよ
人生観変わる
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:52:34.90 ID:CbUw+SLb0
- 人口が増え過ぎたね
もっと小さくまとまった国でいい
減っていく過渡期は大変
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:52:42.63 ID:TlXl3/4P0
- 2003〜5年は第三次ベビーブームが来るとされたが
小泉竹中の経済政策で結婚出来ない若者が増加して幻のベビーブームとなった
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:52:46.11 ID:Ny7l2MTI0
- 趣味て
結婚したら出来ない趣味なんてあるのか
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:52:46.23 ID:NmRypRGy0
- 担当大臣の責任だな。歴代の大臣は給料を返せ。
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:52:52.07 ID:6XvWuk+C0
- 旦那そっくりの息子産んでやると喜ぶよ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:53:13.02 ID:BO1BwxIp0
- 少子化を止めたいなら、金を保育園に掛けるのではなく、
独身者同士の婚活に割り振るべきなんだよ。
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:53:13.66 ID:9TFtB53L0
- >>5
あっさ
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:53:19.60 ID:8l/uYaZJ0
- >>89
それを薦めるのが糞フェミ。
他人へのやっかみと、
悪法の名も高いDV法やシェルターやらの利権。
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:53:55.52 ID:1j2ByRz/0
- 今の若い人は相手を好きにならないと結婚しないからねぇって、祖母が言ってた言葉を思い出すわ。
母方も父方も祖父母はお見合いで一回会っただけで10代後半で結婚してる。
昔はさっさと親が結婚させてたから未婚なんて居なかったんだろうけどね
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:54:02.97 ID:BO1BwxIp0
- >>99
ラブドール蒐集とか?
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:54:09.24 ID:QlYwa9sr0
- >>96
こーいうレスたまにあるけど具体性なさ過ぎて全然胸に響かないよね
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:54:15.39 ID:2P9MOzUn0
- 50歳までの全員に「あなたは生涯未婚者ですか?」と聞いたの?
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:54:38.66 ID:KM9jgkDY0
- 先を考えたら子供は持てない、今の日本で子供を作っても庶民の子供は奴隷確定ですから。
今の自分は、ソコソコ金を持っていて働かなくても暮らせているんだけど頭弱で
外国語がサッパリだから、海外移住も出来ず日本で死ぬしかない。
だから、こんな人間が親になっちゃいけないと思うんだよね。
いざという時、この泥舟のような国から逃げ出すツテもないわけだから。
少しばかり金持ってたって、言葉が通じなかったらカモられるだけだろうしね。
このまま、結婚もせず人生暇潰しと思ってノンビリ暮らす事にする(´・ω・`)
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:55:02.70 ID:HJOazdbz0
- 資本主義に任せると
国が会社みたいになるわな
優秀な人間だけの国
アホばっかりの国
という風にランクわけすれば良い
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:55:06.74 ID:XHpxafFv0
- 結婚という制度自体が
時代に合わなくなっている
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:55:12.07 ID:ufFuI8Lr0
- >>2
結婚するもしないも本人の自由。
理由はいらない。
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:55:21.20 ID:VCA0bANi0
- >>96
子供が小さいうちだけな
大きくなるごとに絶望感だけが増していくと俺の親父はいうてた
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:55:40.82 ID:2Ktwv8Oc0
- >>99
金なんて自由に使えないぞ
金持ちなら知らんが
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:55:46.64 ID:wgCzpVUe0
- 子供たちには幸せになってほしいと願ってる
子供を作らなかった人たちにも幸せになってほしいと願ってる
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:56:13.83 ID:rzQXQD9h0
- >>108
聞かなくても国が戸籍の管理してるだろ
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:56:19.16 ID:o5QgnJNI0
- >>88
まともな仕事は独占されてるし、今後は簡単な仕事も機械や外国人と奪い合う
そしてナマポも廃止か劣化。スラム街がそこら中にでき治安の悪化と疫病が蔓延する
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:56:22.69 ID:mYVSELQg0
- 33歳独身
結婚しなくても余裕で暮らしていける、むしろ快適
これが結婚を妨げている原因だろ
昔のように結婚しないと不利って時代にしないと結婚増えないだろうな
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:56:30.41 ID:CjBy+aTV0
- >>102
恋愛結婚して子沢山になった家庭を支援したほうが
良い遺伝子が残ると思う
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:56:36.47 ID:MCa41I5f0
- 無駄なスペース入れたコピペ何なの?
気持ち悪いの
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:56:38.51 ID:yezV1CeQ0
- 深刻な少子化で人口の減少に歯止めが掛からなくても、あと20年もすれば人工知能やロボット、アンドロイドが人の代わりに仕事してくれるから大丈夫だ。心配停止だよ ( ´ー`)y─~~
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:56:41.96 ID:midjKyyS0
- >>107
人生、最後は賭けなんやで
良く考えることは必要や でも何かを得たいと思うなら最後は運を天に任せるしかないところもある
えいっと賭けてみたら、案外勝てるもんやで
その勇気がない奴は…仕方ないから老後は猫でも飼うときや
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:56:58.16 ID:zcR2GMR60
- 43歳独身とっくに結婚は諦めてる。
受験戦争で夜間の大学にしか引っかからず、就職失敗してブラック企業に入社、すぐ退職してベンチャーを渡り歩き、会社が倒産して独立するも失敗してニート化。
健常者でも安楽死させてくれる法律を作ってくれ。
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:57:04.24 ID:6XvWuk+C0
- そもそも、以前は下の名前だけで、多くは苗字を持っていない上、今の結婚制度のようなものはなかったしな
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:57:10.91 ID:FTSbErZI0
- 給料18万でどうしろと
田舎だからまだ仕方ないが、年収を都会と比べられて低いと言われたらどうもならない
生活水準ってのがあるからな
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:57:44.14 ID:tvEVq+BT0
- >>96
その子供が大人になる頃には更なる少子高齢化で、俺達未婚の高齢者のために重税を納めることになる。
そうなった時にその子は産んでくれた親に感謝するか疑問だ。
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:58:00.58 ID:QlYwa9sr0
- >>122
結婚が賭けになってる時点で今の若者は二の足踏むわな
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:58:04.94 ID:HvWfr6AT0
- 子供手当的な物ではダメなんだよ
子供が成人するまでその制度が続いてるという保証が無い
自分の収入が不足してるのに
保証が無い制度を信じて子供作って制度が無くなったら
一家で首くくるしかないのに子が作れるわけない
まともな人間は自分の苦には耐えれるけど自分の子の苦には耐えられない
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:58:41.80 ID:Ny7l2MTI0
- ウチはカミサンが専業主婦だけど、週末は友達と出かけてしまうから
独身と変わらんよ。世間体だけは作ることができた。
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:58:46.20 ID:MrMRXq9u0
- クソ政府のせいで何年連続で景気後退してると思ってんだ
国民に責任転嫁してんじゃねーぞ
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:58:50.76 ID:MEF7gdru0
- >>123
なかなか行動力のあるニートだな。人生楽しんでるじゃん。
まだまだやれる事あるだろうから頑張れよ。
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:58:53.35 ID:+13hGxjZ0
- >>99
趣味が出来なくなるというか
趣味が理解されないから縁がないというパターンではないか
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:58:55.96 ID:QXTrw4190
- >>1
グラフだけ見るとあと10年で男は4割未婚になりそうだな
日本終わった
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:59:07.30 ID:bKW/DUmX0
- 結婚できる奴・したい奴がそうすれば良いし
子どもも欲しい奴・持ちたい奴が持てば良い
結婚に興味無い、子供嫌いな奴もいるんだよ
あと子供が子供を産むとか児童虐待にも繋がる
だったら超高齢化・少子化で良い
足りないのはAI・IT(ロボット)で労働力を補うし移民受け入れれば良い
無能やワープアはナマポや失業保険や労災受けさせて最低限の生活だけ
保証して放置
ワープアとか自己責任とか言って鉄道自殺や室内で餓死とか犯罪されると
そのコストが大変
ナマポ<犯罪処理とかのコストだし
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:59:26.26 ID:HJOazdbz0
- みんなで力を合わせて
この国をすばらしい国にしよう!
アホもブスも一緒にがんばろう!
という方針がないとね
アホとかブス同士で足の引っ張り合いしているようじゃどんならん
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:59:39.89 ID:PerOh/Q80
- >>56
その程度だと全然足りない。
以下を満たす位じゃないとだめだろ。
子無しの納税額=子有の納税額+子孫の納税額期待値
子無しは同じ給料の子有の二倍以上税金納めてやっと一人前。
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:59:51.55 ID:m0hvT0cP0
- >>127
人生、そんなもんだよ
幸運の女神は女だから
アクティブに動く男が好きなのかもしれないね
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:59:55.32 ID:Csjc56tj0
- 貧しいからこそ、2人で協力しあって生き抜くんだろ
見栄か世間体が悪いのか?
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:00:01.09 ID:zh3YbWN30
- >>107
結局はしてみなければわからないわな。
ただこうやって言う人も自分が結婚して良いと思った相手と巡り合ったから結婚した訳で。
やっぱり出会いも大いに関係してんだろうね。
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:00:13.48 ID:xtvLR8oQ0
- >>34
本音と建前て知らないの?
既婚者は独身者に気を使ってるだけだよ
幸せだなんて言うわけないだろ
20代はともかく30代になれば
独身者はまだまだ肩身が狭いよ
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:00:21.91 ID:mYVSELQg0
- >>127
33歳。ギリ若者?
多分ここが結婚の最後のチャンス。
しようと思えば結婚できるだろうけど、踏ん切りがつかん。
賭けになっているのが恐ろしすぎる
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:00:28.68 ID:W0X/tlPQO
- これからもっと比率が上がるな
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:00:31.95 ID:Ybmu66wJ0
- この数字に間違いなく加わるわ。
結婚して子供育ててなお余裕のある暮らしができるほどの稼ぎなんかねーもん。
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:00:37.69 ID:Od+owmcJ0
- 勤務医と専業主婦の家庭でも
子供2人大学やるのは大変やで。
一人っ子の親はかなり教育費かけてくるから
競争に勝たれへん。
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:01:02.69 ID:+13hGxjZ0
- >>125
生活費とか日用品とかの値段は地域の物価になるが、趣味嗜好品は全国共通の値段だからねえ...
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:01:19.22 ID:Ny7l2MTI0
- 志村けんとかどう思ってるんだろ
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:01:33.89 ID:mYVSELQg0
- >>129
いや独身時代と比べてコストが格段にかかっているだろう
リターンは世間体()か
割りに合わないと思うおれは思う。
33歳、独身
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:01:40.72 ID:PnyuVhjv0
- >>140
じゃ結婚したくなるように本音で語ってくださいどうぞ
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:01:43.26 ID:CjBy+aTV0
- 1980年代後半からの未婚男性の増加が酷い原因は何?
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:01:44.89 ID:6fHeLmZN0
- >>98
ウルトラ就職氷河期だったからな
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:01:50.53 ID:o5QgnJNI0
- 高校大学卒業させて国に寄生せず死ぬまで納税する事ができて初めて子供を産んだ価値が産まれる
ただ産んだだけで図に乗るな
社会貢献、還元してからほざけ。貢献せねば子供は作らない方がよい
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:02.94 ID:2kp1Xh9W0
- 個人主義が過ぎると自滅するね
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:15.58 ID:QlYwa9sr0
- >>137
うわ…
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:15.82 ID:Zg0XG4o30
- 結婚したいけど出会いがない。相談所はボッタクリ価格だったし、知り合い曰く初対面で「給与のこと」「親と同居しなくていいか?」みたいなことを本当に聞いてきたらしい。
30過ぎて結婚できる人は20代で人脈を構築出来てる人だろうな。自分の力には限界がある。
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:21.57 ID:MEF7gdru0
- >>149
電子レンジ
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:36.14 ID:FTSbErZI0
- >>145
年収500万なんか周りにいない
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:38.89 ID:midjKyyS0
- >>127
仕方ないな
賭け事は好きやないけど、世の中の事が全部事前にわかるわけない以上、賭ける勇気は必要や
賭けることができんなら何も手には入れられんよ
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:39.07 ID:1tQ9RUH40
- 独男は死ぬ時誰にも自分の名前を呼んでもらえないんやで。
何も成し遂げず子供を独立させた達成感もなく一人孤独に死ぬんやで。
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:46.21 ID:vRC7G5vG0
- >>8
実質的にはそうなってる
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:53.68 ID:/tDYgM9Z0
- 夫婦でもそれぞれがきちんと自立しているのなら良いが、片方が依存しているような関係であれば、それは独身者よりも劣ってしまっているよ
自立していない独身者は論外
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:00.23 ID:Xu8fOLho0
- 本屋で親父らしき人がもう行くぞと行っても子供がいうこと聞かないので
子供を無視して消えたんだがしばらくして親父がどこにもいないことに子供が気づき泣き叫んで走り回ってた
ああいうときに本当に子供を無視して消える親父らしき人ってすげぇなって思った
周りの迷惑全く考え得ないのな
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:04.16 ID:SUcZjZeh0
- >>1
結婚離れじゃないでしょ
単に収入少なくて嫁取りできない男と妥協できない売れ残り女が結婚できないだけ
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:08.72 ID:mYVSELQg0
- >>140
場所によるのではない?
おれんとこは集まりあってもそいつのスペック次第
ああ、これじゃあ結婚できないよねってやつなら形見狭いかもしれないが、
きちんと働いていて、稼ぎがある奴なら全然余裕だよ
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:11.30 ID:HJOazdbz0
- >>154
たんにブッサイクなだけでは?
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:12.13 ID:2kp1Xh9W0
- >>34
そだね、まずいないよね
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:21.43 ID:kQ/ECseX0
- だからあれだけ女を性奴隷化しろと
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:31.68 ID:0uavNyMb0
- なんで結婚スレって盛り上がるんだ興味がないならいいじゃん
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:46.21 ID:Csjc56tj0
- 残り物のおっさんもばばあも依存体質なのか
それでは結婚してもうまくいかないな
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:54.66 ID:0YXJJ3BD0
- >>34
そのままでええんやで。
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:04:06.03 ID:7gRNDbLL0
- >>138
シンガポールの女性の結婚要件しってるかい?5Cって奴だね。
あそこは元々移民国家なのでそれで成立するが日本は凋落するだけの空っぽの国なので、比較にならんけれどね
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:04:08.75 ID:x4pjyLLg0
- 自己中なスレだな。世界的に見れば人口が爆発的に増え続けて問題になってるのに日本だけ良ければ良いのかよ!w
このまま増え続けると、あと20年位で資源も食料も枯渇して大問題なんだが…
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:04:17.28 ID:QlYwa9sr0
- >>157
今の若者が求めてるのは「現状維持」と「確実に手に入る幸福」だから
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:04:23.22 ID:JKzg7qFf0
- 世間体もほぼない時代だし浮気不倫離婚も軽くできるからね、結婚最高じゃん
って、ならない
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:04:25.33 ID:6XvWuk+C0
- >>146 ねーちゃんは20代後半がタイプで、家に住み込みのお手伝いさんが常駐してるから
夜食も嫌がらずに出してくれると思う
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:04:54.99 ID:QuDYN9xl0
- >>35
あと腋臭の奴な
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:01.56 ID:OKatwhi70
- この手のスレで「世帯年収1000万無いと苦しい、子供ムリ」ってレス見かけるけど
それの意図するところって
・だからお前ら頑張れ
なのか
・日本終わってるからオマエラムリw
のどっちなんだろう?と思う
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:05.25 ID:mYVSELQg0
- >>157
ネットで大体世の中のことが事前にわかってしまったんじゃないか?
人生の攻略本みたいな感じで。
だからリスクはとことん避けるって感じで。
男にとってのリスクは車と女だろ
ゲームでも攻略本を事前に読むのと読まないのではリスク回避が格段に違うでしょ
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:07.31 ID:iYcO5Lz30
- 子供二人居るけど結構大変
自分の趣味がほぼ出来なくなる。
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:26.49 ID:EMSK9fJS0
- 30半ばで結婚願望ももはやないが、同世代や若い世代の家庭子持ちさんらには頑張ってほしい。
そのための政策ももっとバンバンやってもらいたいね、政府には。
子育て予算が高齢者保障に食われて獲れないなら、独身から独身税とったっていい。
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:40.06 ID:VCA0bANi0
- >>149
若者は知らないのかもしれないけど日本の不景気はオイルショックから始まってたんだよ
70年代は列島改造の公共事業で誤魔化してただけで、80年代以降は剤テク以外は全然ダメだった
都市化した親世代の結婚観の変化もあるけど単純に経済的な理由もあるはず
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:41.19 ID:m0hvT0cP0
- >>153
行動しなけりゃ何も始まらないよ
今のままでいいならそれでいいんじゃね?
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:42.19 ID:wxig5X/w0
- 同性だって何考えてるのか分からない頭おかしい人おるのに、異性とか仕事以外で接点なくて、身近な同性のことも分からないのに異性が分かるわけないから
わざわざ出会いに行きたくないなぁ
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:43.24 ID:nJ3wrt4z0
- 男性23%、女性14%って少ないじゃん
まだまだ余裕
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:45.63 ID://kMCoGk0
- そうだなあ
好きな人と結婚して子供を育て上げて
次世代に繋いでいくのがまっとうな人としての有り様なんだとは思うよ
でも俺にはそういうの関係ないし現実味も無いってのが正直なところ
取りあえずあと10年は真面目に働いて金をためたら
早めにリタイアして好きな事だけして一人で生きて一人で死んでいこうと思ってる
恋愛経験が無いわけではないし縁があれば結婚するにやぶさかではないが
積極的に動く気が全然無いし向こうから勝手にやってくるなんてこともないだろうから
このまま未婚で死ぬんだと思ってるし俺はそれでいい
こんな感じの奴、結構多いと思うんだけどね
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:50.06 ID:qCobD20D0
- 国民皆結婚とやらの時代は姻戚の繋がりが密な分手助けもあったし、健康に育ちさえすればレベルの違いはあっても正規雇用に就く事が出来たんだよ。
だけど今は健康に育てるのはもちろん学歴知識、正規雇用に就ける能力を身に付けさせなければならない。その上「国民皆結婚時代」と違って夫の一馬力で生活出来なくなったから、その分我が子に手をかける時間も少なくなった。
そんな中でどれだけ優秀な子孫を遺せるかは重要な事だし、元々人間を含む生物の雌はそういう本能を持ってるんだからそれなりのオスを選ぶのは当然。
まあ、理想が高過ぎだのバカ女がどうのと吠え面かいてるのは自由だよね。現実を見て発狂されたら困るしww
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:06:05.08 ID:7gRNDbLL0
- >>159
そして少子化は加速している
当たり前の結果だが
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:06:17.34 ID:TkPJ3Q4A0
- 独身税を取れば結婚する人増えるよ
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:06:20.45 ID:SUcZjZeh0
- >>126
>俺達未婚の高齢者のために重税を納めることになる。
未婚高齢者は自分で老後を担ってください
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:06:27.18 ID:2kp1Xh9W0
- >>176
無理でしょ
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:06:43.31 ID:zh3YbWN30
- >>167
普段あんまり本音が言えないスレほど盛り上がる傾向にはあると思うな。
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:06:48.57 ID:0YXJJ3BD0
- >>176
どっちでもないよ。
自分が置かれた状況への言い訳だもん。
親や周囲や世間に対して
世の中が悪いんだからプレッシャーかけてくんなクソがっていう八つ当たり。
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:06:48.74 ID:Ps/l1Nep0
- >>154
岡山の54才のチビで不細工なオッサンが出会え系でまあまあ綺麗な25才のバスガイトと出会って半同棲してるし希望はネットにあるかも
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:06:49.70 ID:7gRNDbLL0
- >>171が最も自己中な件について
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:06:51.45 ID:qi4dxUkc0
- 手っ取り早く法整備してしまうのがええやろ
イギリスみたいに産めば働かなくてもいいぐらいにしちゃえばいい
ある程度増えたら悪用してる人がいるとか言って停止してしまえばいい
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:07:05.31 ID:4niJLztp0
- こういう一番手を付けねばならんところは放置して東京集中まっしぐらだものな
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:07:09.12 ID:HJOazdbz0
- アホでも幸せに暮らしていける国でないと
アホはますます不幸になる国では
アホが子供を産むことはできん
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:07:23.22 ID:Csjc56tj0
- 独身おっさんたち
こんなところに書き込んでいるくらいなら
夕焼けの桜でも見に行こう
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:07:41.83 ID:QlYwa9sr0
- >>181
スピードワゴンの小沢みたいだなお前
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:07:46.81 ID:C9YK8gRs0
- 43歳の既婚者・子供2だけど
幸せ半分、責任に疲れが半分
独身は幸せにはなれないが楽なのは間違いない。
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:07:58.42 ID:ZcwGLOZx0
- >>23
独身かまってちゃんが沢山いるからね
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:08:26.91 ID:dPH8A/i00
- 男女とも独身税の導入で
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:08:33.25 ID:Zg0XG4o30
- >>192
すごい話だなw
でも出会い系なんてサクラばかりと聞くからやったこともないや。
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:08:34.63 ID:M4QfRZci0
- だから深夜労働をやめろよ飲食チェーン
お前らのせいだろアホが
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:08:40.77 ID:7gRNDbLL0
- >>183のようなクソネラーが馬鹿なのは、この数字はどんどん上がることが約束されており、下がることはないというのを知らない事。
知能が低い猿である
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:08:46.23 ID:cPsyqZXd0
- 余裕の数字だな
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:08:55.94 ID:VCA0bANi0
- >>197
桜の花見なんて女子供のやるもんだろ
おれら独身おっさんは家で盆栽
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:01.07 ID:midjKyyS0
- >>177
リスク回避はしてもいいんやで?
相手にさえばれなければこっそり身上調査させたってOK
自分はしなかったけど
ただどんな準備しようと完璧に先にわかるなんてない
ぶっちゃけ結婚した途端に相手が瀕死の重病にかかるかもしれん
それでも全部先にわかるなら人生なんて面白くないやん!
…と思えないほど、今の若者はエネルギーがないのかね、、、
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:02.74 ID:W0X/tlPQO
- そもそも相手がおらんし、出会いも無いわ
婚活してたけど、物を借りパクされたり、会場出て、間違えちゃいました、テヘペロしとトンズラとかろくな思いしてねーな
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:08.34 ID:MCDvNk9W0
- >>187
実質日本でももうやってるわけだが
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:09.04 ID:+13hGxjZ0
- >>156
田舎だとそんなもんだ...
60歳間近で500万いけば優秀なほうだろう...
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:16.73 ID:CjBy+aTV0
- バブル期も男の未婚率が女よりも高くなりつつあった
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:21.75 ID:QlYwa9sr0
- 俺は「好きな事だけして生きていく人生」でいいわ
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:35.03 ID:RSyPF79L0
- 自力で配偶者が見つけられない個体の遺伝子は淘汰。当然やな。
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:39.06 ID:7gRNDbLL0
- >>187
増えませんよ
頭悪いですね。そして、少子化は加速します。馬鹿はもう意見しなくて結構なんで、口閉じてろ
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:44.50 ID:tvEVq+BT0
- >>188
悪いがそうはならんよ
今より更に我が儘になっていく高齢者の面倒をみるのは今の子供達
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:50.64 ID:Z2CxJPxR0
- この数字見たってクラスにいたおとなしい組の中のさらにキモいやつが一生結婚できないだけじゃん
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:59.11 ID:HJOazdbz0
- アホの存在価値を認める国にならんと
アホが子供を産むことはできん
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:10:02.04 ID:FJ5BGp4O0
- 激しい喜びはいらない…そのかわり、深い絶望もない…植物の心のような人生を…
今の若者は静かに暮らしたいんだよね
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:10:12.91 ID:1824gxsG0
- >>208
なんかすごい世界だなw
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:10:28.88 ID:o5QgnJNI0
- 今のガキが成人する頃には労働者の納税額は60%〜70%になるだろう
今でさえ45%くらいトータルで税金取られてるからな
仕事して飯食って糞して寝て人生終了。その時の底辺リーマンは勿論遺伝子は残せない
死期が早まるか遅まるかの差でしかない
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:10:31.43 ID:6YLXZ/tY0
- いい歳こいた連中が平日の昼間にこんなとこで何やってんの?
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:10:34.21 ID:Csjc56tj0
- 身なりを整え、満面の笑みで桜の下に佇む独身おっさん
そこにカメラを押して下さいと若く綺麗な女性
桜の下で独身おっさんの恋が始まる
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:10:42.19 ID:2Ktwv8Oc0
- >>183
確かに実感より低い
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:10:48.17 ID:VwEU0k560
- >>49
ですます言葉で相当ヒデー事を言っててワロタ
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:00.47 ID:usIBVT9w0
- 人生なんの為に生きてるのかわからないが
ただ一つ言えるのは、子孫を残す事だ
どんな虫ケラでも子孫を残す事の為に生きてる
後は言わないでもわかるよな!
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:04.92 ID:C5p6nOdy0
- >>199
お前の考える幸せが他人の幸せとは限らんのだよ
子供しか楽しみがない人生なら既婚子無しはもっと辛くなる
その子供だっていつまでも可愛いとも限らん
ニートや家庭内暴力や不登校になっても今と同じ考えが続くかね?
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:08.74 ID:2HzxyDmE0
- 30%位いくで
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:11.41 ID:vRC7G5vG0
- >>137
フランス語の欠陥を鵜呑みにするバカ
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:15.91 ID:Fp4SoKCN0
- >>187
逆だ!セクロス減税を導入するんだよ!年間のセクロス回数に拠って、減税額が変わってくる。セクロスすればするほど減税額が大きくなれば、皆んな恋人作ってセクロスしまくるし、出来ちゃった婚や結婚する若者が増えるだろう。
夫婦もセクロスしまくって子供がたくさん出来て少子化対策になる。
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:20.68 ID:7gRNDbLL0
- >>216
君がまさにソレですね。説得力あるコメントです。
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:29.86 ID:qCobD20D0
- >>221
スマホ知らないの?
引きこもりは固定回線でしかネットしたことないのかなwwwwww
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:31.04 ID:ufFuI8Lr0
- >>216
「おとなしい組の中のさらにキモいやつ」でも、正規で働いていれば結婚できる。
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:37.97 ID:1fPVga8t0
- 世間体くらいか、女といてそれなりに満たされたものは。
あとは干渉多くてストレスがたまる、仕事に差し障りが出る、セックスも一回つきあってしまえばそこまでガツガツしたいもんでも無い。
余程暇と金と気力があれば結婚してもいいと思う。現状気が向かない。
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:38.77 ID:2kp1Xh9W0
- 働き蟻みたいだね
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:42.43 ID:b4rV0km00
- 23%か。
あまり肩身の狭い思いしなくてもいい時代になったもんだ
妻子を養う金を使わなくていいから
50歳くらいで会社辞めて早期退職、全然ありだと思う
どうせ平均年齢80歳っていっても
健康寿命は70歳くらいまでだろう。
寝たきり人生なんて不要と考えるなら
年金支給を待たなくても全然暮らせるわ
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:12:05.45 ID:VCA0bANi0
- おっさんになると結婚してるかどうかよりホモの方がきつい
三島由紀夫が自殺したのがよく分かる
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:12:34.48 ID:7Q73/sUP0
- ほっといてくれ!!!!!!
はいはいはいはいはいはいはいはいはいはい!!!!!!
どうせおれはブサイク野郎だよ!!!!
ぎひひひひひひひひひひひひひ
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:12:34.64 ID:/NkLdO5+0
- 既婚者たちが沢山増やせばいいよ
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:12:36.72 ID:qCobD20D0
- >>226
まあ結婚したことがないやつが言っても説得力ないよねww
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:12:42.86 ID:OKatwhi70
- >>208
ひでーww
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:12:44.25 ID:8GS9FjmJ0
- やべえええええええええええええ、多すぎだろ
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:04.02 ID:p/ZHjG0a0
- 結婚は良いこと悪いこと両方ある。
週の半分くらい独身に戻りたい。
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:08.05 ID:3JNJPlow0
- おまいらこういうネタ好きだねぇ〜
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:09.72 ID:TkPJ3Q4A0
- 結局は国が未婚と少子化を推進しているだけのことだからね
人口を増やす気になればいくらでも増やせるよ
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:15.19 ID:AGs2sm+e0
- 結婚してなくても、子供は埋めるぜ
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:31.96 ID:bmea4Mqm0
- 嫁や家族の悪口言いいまくった後でお前は結婚どうなのよとか聞いてくる奴大杉
そんな話聞かされ続けて結婚する気なんか起きるわけねーだろw
てか悪口言ってから結婚の話持ち出す奴は俺を地獄に引きずり込もうとしている怪物にしか見えない
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:39.01 ID:VCA0bANi0
- 日本死ね!を実行してるのが日本人だったとはこりゃ傑作だわw
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:39.46 ID:45S8Rwnw0
- このスレは日本人でない奴もかなり書き込んでる
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:47.67 ID:HJOazdbz0
- >>236
アッー!のお方?
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:53.51 ID:midjKyyS0
- >>199
いやいや、癌スレでも行ってみな
自分もこの前まで入院してたが、同室だった中年シングルは「この先は抗がん剤の費用を稼ぐためにだけ働く人生です」って言いながら
迎えも来ず一人ぼっちで帰ったで
自分は家族が迎えに来てくれる
体がつらければ家事もせず寝てていいと言ってくれる
涙がでるほど幸せや
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:54.20 ID:Wwtc27nk0
- これ新聞で見た
女性で結婚していない層は生活保護を受けている都道府県のランキング上位だった
貧困と結婚と多少は関係あるのかね
北海道・東京・大阪・高知・沖縄
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:55.16 ID:1824gxsG0
- >>229
互いのマイナンバーとラブホの領収証を役所に出すのか…
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:55.24 ID:U6ukAPh30
- 結婚したけど、結婚する意味あんまないかも。
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:14:11.14 ID:1bZgK4PE0
- 結婚なんてしたら、死ぬまで自分以外の責任が重くのし掛かる。家族がなにか事故や事件を起こそうものならそこで自分の人生も全て終わり。家族に殺されるよね。そんな事件ばかりだし
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:14:29.63 ID:vRC7G5vG0
- 独身税とか言ってるバカが多いけど
富裕層に多産を義務付ける方が合理的だろ
金回りがよいのに子供を二人しか育てんとかふざけんなと
平均年収の二倍あるなら子供も二倍産めと
富裕層のくせに子供を生まないなら手取り収入は平均値でいいだろ
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:14:49.14 ID:MtfCnHFf0
- >>8
差別主義者め
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:14:54.43 ID:AqARi3Ln0
- ★日本を良くする方法 実践中.
・日雇い非正規派遣労働者を増やす
・経験,学歴,年齢制限を厳格化する
・男女の雇用均等化を徹底する
・各種増税、消費税をアップする
・公務員給与ボーナスをアップする
・外国人への生活保護優先の徹底
・大企業税制優遇し中小零細を削ぐ
・不要な外出を控えさせる対策強化
・職務質問、罰金取り締まりの徹底
・自転車の違反の取り締まり強化
・所得格差の開きを大きくする
・海外ばら撒き投資,無償支援の実施
・年金積み立て資金の株式投資
・外国人労働者を大幅に受け入れる
・円安政策と物価高を持続化する
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:05.56 ID:fqhlq+9v0
- >>246
お前も家族や会社や学校のマイナス点くらい言うだろ。
それと同じだよ。
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:06.02 ID:AAFmlZ/M0
- 結婚しなくても 子作りは出来る(`・ω・´)
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:20.65 ID:mtm4tI5R0
- 結局、国が欲しいのはツケを回す人間が欲しいだけ。
もっと言えば、奴隷。
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:23.01 ID:/EzmQbG10
- >対策が急がれる。
少子化対策っていつからやってるんですか?
効果のないこと延々やって利権化だけすすめてるのか糞役人
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:30.57 ID:C5p6nOdy0
- >>243
結婚車持家は伸びるq
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:33.42 ID:QuDYN9xl0
- >>199
この独身は幸せになれないと断言してる辺りが不幸感漂ってるっていうね。ま、自分にそう言い聞かせてがんばってくれ
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:42.02 ID:WTwqxfCN0
- 独身の人を叩いても何の解決にもならんよ
この発表されたデータもさ、こんな上辺の調査にいくらかかってるんだろうね
成人を迎えて急に結婚観が変わるわけでもないだろ
結婚しない、できない環境や考え方がどの段階で芽生えるのか
そこの所を調査してみたらいい
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:51.64 ID:4QGTS6kz0
- というか先進諸国ほどおそらくこの傾向になるんじゃないのか?
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:54.41 ID:AqARi3Ln0
- これから、さらにやるべきこと
・追加の各種増税、消費税アップ
・追加の公務員給与ボーナスアップ,高給維持
・各省庁予算増額、天下り官僚の支援
・軍事費、警察予算の大幅増を実施
・政府による監視を最大規模に強化する
・幼児期から思想教育を受けさせる
・日本を批判する言論を統制する
・低所得層の人権を一部制限する
・外国人労働者,移民の受け入れ強化
・所得,年齢格差の開きを大きくする
・年金受給年齢の引き伸ばし
・独身税,子なし税,PC税自転車税の新設
・さらなる円安政策、物価高を実施
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:54.66 ID:ufFuI8Lr0
- >>259
育てるのは大変だけどね。
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:59.37 ID:Xu8fOLho0
- 母親の影響が強すぎるとこの手の数字が上がっていくと思うよ
結婚できてないヤツって母親が家族の中で異様に強い家だと思う
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:16:01.35 ID:Ps/l1Nep0
- >>236
老人同士のホモカップルとかいないんですか?
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:16:05.19 ID:7gRNDbLL0
- >>241
この数値
10年後には40%超えますからね。
それが、20年前に確定しました。なのでこれ、途中経過発表でしかありません。
また、結婚してるってだけで、子供の数は激減中です。結婚の割合がまだこれだえあるのに不思議ですねぇ。
ま、つまりタイムラグがあるので、現時点で見たら、悲惨な結果が既に出ています。
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:16:26.87 ID:Csjc56tj0
- そうやね
独身税って笑えるな。
独身おっさんたちも上級国民で生まれていたら
普通に結婚して普通に幸せな家庭を築いていたと思うよ。
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:16:40.32 ID:Fp4SoKCN0
- >>252
その日の新聞とお互いの顔と結合部が一緒に写った画像を提出すれば良い。
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:16:48.06 ID:W0X/tlPQO
- >>184
周りの独男の友達はしたいけど相手がいないか女性と今さら一から生活をするのが嫌って感じが多いかな
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:16:54.36 ID:7/TUCPok0
- >>251
貧乏馬鹿ニート女とか男にとって負担でしかないからなぁ
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:17:13.32 ID:7gRNDbLL0
- >>255
そもそも結婚促進したところで、子供が増えることにはならない。
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:17:15.36 ID:bmea4Mqm0
- >>258
少なくとも俺は会社や学校のマイナス点言った後で「俺の勤めてる会社入らね?」とか「俺の行ってる学校楽しいぜ?」なんて勧誘したことねーわw
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:17:23.48 ID:Ny7l2MTI0
- >>225
江戸時代の人かよw
その理論じゃゴキブリ最強だなw
ベーシックインカムにして、子供一人当たり7万貰えば少子化は防げるよ
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:17:24.64 ID:lrY+iKye0
- 少子化対策に安楽死を認めてくれ
上が減れば子供の比率が増えるだろ
こっちは来世に期待してるんだしwinwinだ
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:17:26.13 ID:Q5+zpHfP0
- もう手遅れ
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:17:50.01 ID:+/7ENOMa0
- 男の場合、結婚したから幸せってのは、正直特にないと思うよ
同棲時代と何も変わらん
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:17:50.42 ID:4QGTS6kz0
- きっちり子供育てている親は偉いとは思うけどな。
ただ、子供を産んだからといって不良債権かもしれんからな。
ちゃんと育ててから独身税とかほざいたら良いよw
今だって扶養控除から子ども手当などあるんだから。
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:17:51.96 ID:Ny7l2MTI0
- 花見とか花火とかはカミさんと一緒じゃないとつまんないだろ。
あとフレンチやイタリアンも女いないと行かれない。
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:18:08.11 ID:XFnEK9gu0
- まあ40歳過ぎて独身だとキ○ガイ扱いされるよ
下手したらホモ説流されるしw
友達も結婚して家族優先になるし高齢独身者はだんだん孤独になっていく
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:18:10.92 ID:Xfojegu70
- メディアでセックスセックスって言ってるからセックスでの満足が結婚の目標みたいになってるが。
もしセックスでの満足が目標なら、ほとんどの人はずっと同じ配偶者なんて無理だ。ここでこの理論は矛盾・破綻してる。
お互いそこを理解しないと結婚なんてできないし、しても崩壊する。お互いを理解する方がウエイトが大きい気がする。
今の職業・職場は心から満足できるのか?じゃ、止めちゃうのか?なぜ入社した?
でも今の自分は入社してからの出会いや経験もなかったらありえないだろ?結婚・出産も同じところがあるんじゃないかな。
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:18:12.87 ID:/gzlpX5E0
- とっととベーシックインカムやれよ下痢便首相
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:18:27.22 ID:7gRNDbLL0
- >>261
いつから?
一度もやっていませんよ。さらに言えば、少子化推進する真似は、1970年代から自民党と厚生省が、記録付きで明確に行っています。
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:18:48.90 ID:B2smuLJB0
- 俺が少子化貢献してやんよ
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:18:54.76 ID:MzcmST9/0
- >>283
どこのド田舎住みなんだよオマエwww
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:02.71 ID:w0ldom550
- 底辺の子育て費用を刈り取った富裕層が大量に作るべき
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:14.54 ID:8l/uYaZJ0
- >>123
同世代だ。小泉の犠牲になった氷河期だな。
子供の人口が多くて高校も大学も難易度が異常に高かったなあ。
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:14.67 ID:W0X/tlPQO
- >>210
東京の婚活の場だと年収500はギリ合格かカス扱いだわ
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:15.64 ID:EMSK9fJS0
- >>184
自分もその真っ当な有様から外れてしまった口だわ。
あれこれ理由はあるが、正直自分の身、自分の時間をそれ以外にとられたくないんだよ。
こう思う時点で、親としての資質はゼロだよなw
親として務まる資質を持った人間同士でしっかり結婚してもらって、お子さん産み育ててほしいと切に願う。
そのための福祉政策には大賛成だし、それでなら増税になっても反対しないね。
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:24.86 ID:rFcLjwI30
- >>283
全くその通り異論反論無し
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:28.19 ID:1824gxsG0
- >>280
まともな嫁さんで良かったな
うちは結婚したら豹変したわ
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:30.82 ID:C5p6nOdy0
- >>283
実際そうでもないから結婚しないんだよ
周りにも独身多いし既婚者だって普通に遊ぶ
独身同士でしか遊べないとか思ってるの?
あまりに世界が狭過ぎるよ
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:31.24 ID:v2NS38Ns0
- ラオウなんか世界征服したのに未婚で、それでも我が人生に一片の悔い無しって言って死んだじゃん!
詰まり未婚でも問題無いって事だね!
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:31.98 ID:b4rV0km00
- >>250
60歳すぎてからのがん告知だったら
オレはもう治療なんてしないな
好きなこと制限される人生なんて面白くないし
末期ガンのオヤジを介護してたけど
べつに家族がいてもいなくても、痛い思いするのかわらんから。
介護保険入ってるなら、毎日ヘルパーさん1割負担で来てくれるし
老後に家族必要とも思わんよ
介護している身からすれば早く逝って欲しいってのも正直あると思う
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:32.51 ID:7gRNDbLL0
- >>265
残念ながら、日本の場合はそれだけじゃない、日本特有の問題でさらに少子化が加速してるので、比較になりません。
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:33.24 ID:umvrIIn70
- 誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう
byサマーズ
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:40.35 ID:4QGTS6kz0
- >>283
4人に1人が基地外扱いされることになるぞw
生涯未婚率なんだからw
いつの時代に生きているの?おじいちゃんw
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:19:49.63 ID:eTBIOojJ0
- >>280
子供が出来ると変わってくるんじゃないか。
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:20:02.42 ID:rFcLjwI30
- 独身ってセックスするの怖いんじゃねえwww
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:20:11.80 ID:kPg//tQs0
- >>284
>セックスでの満足が結婚の目標みたいになってるが
なってねーよ
おまえだけだろw
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:20:20.88 ID:Zg0XG4o30
- 結婚したい理由が「世間体 」と「リスク分散、回避」、だから見た目とか以上にその相手自体がリスクにならないかを吟味してします。
だから結婚できない。
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:20:44.37 ID:Hi9iP9/D0
- 小泉純一郎
竹中平蔵
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:20:51.76 ID:7gRNDbLL0
- >>271
ま、独身税など入れたらより一層若者は搾取され結婚出来なくなるでしょうね。
馬鹿な既婚者に配賦した所で、ガキは増えないというおまけ付きでね。
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:20:59.13 ID:W0X/tlPQO
- >>219
もっと酷いケースや人もいるみたいだけど、一年ちょっとやってたが、なんか色々人間不信になっただけだった
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:20:59.52 ID:RPEc4qyD0
- >>254
病気とかすると、むしろ家族いない方がヤバイ
俺は病院で働いてるけど高齢独身者の悲しさったらないよ
普通は奥さんとかが看病とか術前の説明に来るんだけど、高齢独身者は家族がいないから田舎から腰の曲がった
母親がわざわざやってきたりする
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:06.69 ID:7gRNDbLL0
- >>279
正解。
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:16.42 ID:jklz9FbG0
- >>199
楽だけど不幸せと
幸せだけど大変、なら後者かな
何よりさ、爺さん婆さんになって死ぬときに、「まあそれなりにいい人生だったな」って思えるのはどっちかって話だ
お互い大変化も知らんが頑張ろうぜ
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:19.52 ID:AruI0iXP0
- >>283
田舎とかだとそうなんだろうな…
でも都会だと別に普通だろw
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:19.95 ID:ArRYmjrc0
- https://twitter.com/Japanese_Joke/status/849188307502116866
鳩山内閣の閣議決定
「行政刷新会議を設置」
「拉致問題対策本部を設置」
「緊急雇用対策本部を設置」
安倍内閣の閣議決定
「安倍首相はポツダム宣言を当然読んでいる」
「安倍首相夫人は私人」
「安倍昭恵付きの官僚が森友学園に送ったFAXは行政文書でない」
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:26.50 ID:2kp1Xh9W0
- >>184
まっとうに全部経験したけど、独身が良かったと思うわけで。
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:30.21 ID:QWXB/WcO0
- まあ氷河期を始めとして若者は不遇だから仕方ない。何とかしたければ金を回したまえ。
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:46.78 ID:umvrIIn70
- 貧しい国になれば、
今は税金でジャブジャブやってるような層が一番ダメージを食らうだろうな
政治家や官僚はともかく、
普通の公務員、医療関係者、介護関係者、教育関係者、公共事業関係者、障害者、ナマポ・・・
こういうのは食うものにも困る貧乏に真っ逆さまだ
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:46.97 ID:vMgjAunC0
- 独身セフレ持ちの俺最強
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:55.07 ID:4gGHpLUq0
- >>283
マジでこれ
お前らも焦ったほうがいいぞ
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:09.15 ID:7gRNDbLL0
- >>283
君がキチガイだってのはよくわかったよ。ケツの穴心配するより、脳神経外科か精神内科受診することオススメしますよ。
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:10.43 ID:vwIoRBDR0
- >>229
コレを公約にして出馬しろよ!絶対当選するぞ!
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:22.57 ID:FJ5BGp4O0
- >>311
田舎はそもそも若者がいないから大丈夫
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:30.13 ID:nVbU/tzx0
- 大学無償化と子供手当て増額で学生結婚させればいいんや。若いうちの苦労は買ってでもしなはれ
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:30.99 ID:FC2aFw3+0
- >>187
結婚資金を独身税に奪われてますます結婚出来なくなるwww
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:40.12 ID:Csjc56tj0
- 独身おっさんたちはどこか悲観的でやる気がなくなってるように感じる
元気出せ、おっさんたち。
おっさんたちが元気にならんと日本も風邪を引いたままだぞ。
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:44.88 ID:Ps/l1Nep0
- >>296
あれの死因て心不全になるのかな
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:48.44 ID:ToCf+a3v0
- >>187
既婚者・子育て世帯のみで独身者では受けられない
控除・手当が存在するので、現在でも、事実上の
独身税は存在するし、男女の出生比率上、国際結婚を
考慮しない場合は男の7%強は余るので、男女差別の
観点から別途独身税を設けるのは非現実的である。
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:52.52 ID:PerOh/Q80
- >>255
未成年の扶養人数に応じて、所得税や相続税を減らせばよいかもな。
年収1億の人でも扶養する子供が10人いれば税金タダぐらいにする。
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:54.44 ID:NztrS1Qq0
- 年収1000万以上でも結婚しない奴らには大増税すべき!
いるだろ、金持ちで独身の身勝手な連中。
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:55.94 ID:7/TUCPok0
- まだ結婚するアホいるんだ
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:08.06 ID:W0X/tlPQO
- >>240
まあ、そんなもんだよ
婚活とか相談所とかは圧倒的に女性有利だしね
ちな俺も相手もみんな30前半ね
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:08.50 ID:mYVSELQg0
- >>282
そういうのが楽しいと思えるならいいかもね。
おれはフレンチやイタリアンは過去に行ったことあるが、時間が長くて耐えれなかった。
それよりもカウンダーの居酒屋の方が性にあっている。
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:14.01 ID:1fPVga8t0
- >>282
それねえ、逆に考えると別に行きたくない所も無理に付き合いでいかにゃならないってなるんだわ。
興味ない領域を見る機会が増えるからプラスもあるんだけど。
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:15.47 ID:7gRNDbLL0
- >>299
冗談抜きですでにそういう予測は海外で出されている
2050年 日本は南アフリカより下の国になります。
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:29.68 ID:b2OpkbyC0
- まあ結婚したい奴はすればいいんじゃね?
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:36.48 ID:X9GnX2hg0
- 成長期に無計画で子供産みまくってた世代はアホだろ
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:40.37 ID:1j2ByRz/0
- 結婚しても子供いらないって人が周りにいるなぁ。
子供できたら酷い悪阻で24時間船酔い状態、
お腹が大きくなってきたら子宮がせり上がって胃液が逆流、血流量2倍になるから貧血になったり出血しやすくなったり、栄養取られてこむら返りになったり、胎動や頻尿で寝られない。
分娩も激痛と戦って命懸け。
頑張って1人産んだけど、少子化対策にはもう一人!と思うけどもう子供は産みたくないわ。
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:40.28 ID:X52R4D9d0
- 手当てが違うだけならまだしもボーナスにまで影響する
専業主婦が業績に貢献すんのかよ
ばかばかしいので会社辞めた
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:54.46 ID:4QGTS6kz0
- 数年前のプレジデントという雑誌で俺の年収の半分の層ですら結婚未婚率が0.5%以下で吹いたw
節目節目で彼女と別れたり結婚逃したからなw
その代わり税金納めているから許してくれw
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:57.16 ID:midjKyyS0
- >>297
40代のがん告知だったらどうするよ
しかももう手遅れならまだしも、真面目に手術して抗がん剤うったら半分以上の確率で根治できる、だったら
それでもそんな悟った事いえるのか?
そんな奴多くないと思うぞ
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:01.51 ID:Zi2OoPvI0
- >>283
キチガイまでは行かなくても若干下に見られてるのは事実だな
大卒が高卒を心の中で見下すのと同じ
もちろん表面には出さないけど
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:10.43 ID:7gRNDbLL0
- >>315
その未来はもう予約済みです。
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:11.73 ID:jrgVxveC0
- 適者生存。次の世代は親の性質を受け継ぐので、こういう社会により適応しやすい人が増える。
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:15.98 ID:nVbU/tzx0
- ラオウを参考にするのは如何なものか。せめてジャパネット高田の社長ぐらいにしとけ
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:17.95 ID:6fHeLmZN0
- >>290
高校はまだしも、大学は今よりずっと少なかったからな。選択肢が
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:22.86 ID:dpOvHo3p0
- イケメンじゃ無いので仕事以外で人前に出たく無い
お金は大事だし、結婚はしたいやつがすれば良いよ
金の掛かる娯楽としか思えない
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:25.03 ID:EMSK9fJS0
- >>306
無理なんかねぇ・・・でも何とかして、若い世代が結婚しやすい仕組みになってほしいわ。
自分のような行き遅れ組はもうどうしようもないから、せめて今の10代20代世代に希望を託したい。
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:29.05 ID:MzcmST9/0
- >>282
子どもかよw
フレンチもイタリアンもお一人様余裕だぞ
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:31.66 ID:i3PoNdY+0
- 304
そういうこと言ってると
まずモテない
いかにもモテない公務員の典型
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:37.36 ID:7gRNDbLL0
- >>314
この国が消える日まで、回すつもりはないようです。
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:42.18 ID:JKzg7qFf0
- >>283
いや、その40キチガイ扱いがなくなりそうな流れだからさ
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:24:49.10 ID:XFnEK9gu0
- >>288
田舎でも都会でも同じ
まともな会社で40代で結婚してない奴なんてほとんどいないぞ
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:00.98 ID:OIFKBbrH0
- >>282
行かなきゃいいじゃん
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:01.57 ID:A0RQLtM20
- 独身税なんて取ったら、これから結婚する若い世代が余計に結婚できなくなるわ
個人金融資産のほとんどが65歳以上の老人に持たれてるんだから消費税を廃止して金融資産課税をやればいいだけのこと
消費しないと罰金をとる金融資産課税なら消費税とは逆に景気にプラスに働くしね
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:16.46 ID:4QGTS6kz0
- >>327
余裕で俺だぜw
社会保険と所得税・住民税で年間600万近く納めているのにこれ以上何をしろと?w
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:16.72 ID:9T3NlnzR0
- 夢がない
お金がない
tvは朝から晩までゴミ放送
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:17.95 ID:umvrIIn70
- ローレンス・サマーズの長期停滞論は正しかった
>サマーズ氏は「日本が家電産業や自動車産業で競争力を失った経緯は、
>人口高齢化と全く無縁ではなかったと私は見ている」と述べたうえで、
>「孤立した日本は一段と後れを取ってしまうのではないか」
>世界経済の出遅れ組から脱することができず、
>経済的、政治的なプレーヤーとしての日本の影響力が減退していくシナリオだ。
>このシナリオでは、中国と日本でナショナリズムが強硬になる中、北アジアの地政学が安定性を失っていく。
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:22.47 ID:k7vKOe2i0
- >>341
南米みたいにDQNの子孫しか生き残らなそうだな
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:45.81 ID:MOo70Kwm0
- もうどんならんよ
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:50.90 ID:KFTfj8eZ0
- >実はもう人間選別がすでに始まっていますしAI(人工知能)によってこの先仕事が奪われていく人達がたくさん出ます
デービッド・ロックフェラーが死んだのには理由というものがある
【預言書】死海文書の発見と秘密裏に進められた解読
https://jinno-q.net/2016/07/04/sikaimonjo/
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:56.39 ID:bECVMQ9q0
- >>350
随分と狭い世界にお住まいですこと
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:26:06.69 ID:rJyvUIjT0
- 未婚のうち半分以上はできる環境にない奴だろ
結婚放れと結論付けは間違ってる
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:26:07.22 ID:4wEJBd/Z0
- もう45歳になっちまったけど、一人暮らしが楽過ぎるんだよ
収入も充分にあるし、料理も好きだから健康的な暮らししてるし
仕事さえきちんとしてれば好きな時間に起きて好きな時間に寝れるし
趣味のものも買い漁れるし、綺麗な家を広々と使えるし、自由に旅行も行ける
俺の事を超大好きな絶対に浮気とかしない超絶ロリ美少女が結婚してくれって言ってきたら考えても良いけど
そんな事絶対に無いの解りきってるから、結婚しないししたくない
たまにメシ食いに行く女友達が何人か居れば充分だよ
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:26:07.69 ID:OKatwhi70
- >>323
薬もスープも無いのに元気になれないよ・・
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:26:22.37 ID:+/7ENOMa0
- >>301
子供は作らないって約束で結婚したからね
子供がほしくなったら離婚だな
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:26:25.56 ID:MzcmST9/0
- >>350
なわけねえよw
ド田舎モン乙でーすwww
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:26:31.48 ID:7gRNDbLL0
- >>345
残念だけど
物事には時間切れと手遅れというものがある。少子化はまさにこれ。
最後のチャンスが2000年。しかしこの国は棄民を選んだ。団塊の次に多い世代をね。このツケもこれから払う事になる。
その影響がすでにあちこちに出ているけれどね。
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:26:37.93 ID:VGeZD4dq0
- 高校の時付き合ってた子となぜ別れたかな
あのまま仲良く付き合って結婚してたら今と違う人生だったのになと思う(;ω;)
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:26:50.56 ID:vGi0qcne0
- 国民の数=国力なのは理解してるけど、今までが多すぎたんだよ
一軒家至上主義の癖に土地が高過ぎるわ。
もっと人口減って土地の値段安くしてくれ。
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:26:53.55 ID:EMSK9fJS0
- >>352
もっと金持ちから税金とって、かつ法人税減税をやめて所得税減税と、
消費税の仕組みを大幅に変えなきゃダメってことか。
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:02.05 ID:nVbU/tzx0
- >>351
なにもしないじゃ、なにもない。生きてる実感が欲しくないのかな
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:12.65 ID:OIFKBbrH0
- まあ俺一人が結婚できなくても、誰も困らないしな
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:23.25 ID:MhwxS0qu0
- 日曜夕方の郊外のイオンとかに買い物に行くといつも思うんだけど、
幸せそうな家族や夫婦が一人もいないんだよな
小太りのぶっさいくなババアの近くに、これまた小太りのぶっさいくなガキがギャーギャー言いながら
走り回ってて、ババアが「ほぉらぁ〜、はしんないのぉ!んもーちゃぁんとママのそばいてって言ってるでしょぉ〜?」
とキンキン声でため息つきながら叱ってるけど、ガキは無視
ババアが押すカートにはやっぱりぶっさいくな幼児が載ってて、この幼児がまた
「ンママアアアアアアアアアアア!!!!ンビャアアアアアアアアアアアア!!!ウヴァアアアアアアアアアア!!!!」
みたいな爆音超音波みたいな声でギャン泣きしてるけど、ババアは無視
で、ちょっと離れたところに、腹が出てハゲ散らかしたぶっさいくなジジイがヨレヨレのポロシャツと履き古した
クロックスという格好で、死んだような遠い目でスマホをいじりながらトボトボとついてきてる
こんなの見て結婚に夢を持てって言うほうがどうかしてるわ
自分は絶対にあんなふうにはなりたくないと思って結婚は回避した
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:31.13 ID:NpIIF6rc0
- 今老人ホームに勤めてるけど、独居で入所して生活保護受けてる利用者さん
毎日車椅子に座ってTV観て、寝るだけの生活送ってる
包括のケアマネジャー以外、誰も面会に来ない
ああいう姿みてると、結婚はしておくもんだと正直に思う
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:35.25 ID:4gGHpLUq0
- 未婚独身よりバツイチ独身の方がずっと世間体いいから
チャンスがあるなら一回結婚しておいた方がいいぞ
40過ぎて未婚独身は田舎だろうが都会だろうが肩身の狭い思いをすることになる
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:36.83 ID:91w3hNe90
-
【バレンティン最高】珍カス藤浪と矢野最低だなwwwwwwwww
バレンティンは試合後
「チームメートを守ろうという気持ちで、割って入ろうとしたら結果として向こうが転んだ。暴力を振るおうとしたわけではない」
確かにバレンティンはなにもしてないwwwwwwwww
藤浪泣いてねえででてこいよwwwwwwwwwwwwwwww
【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=5jGpiyOuM-s
http://i.imgur.com/jGH3ywT.jpg
http://i.imgur.com/fxCGFMO.jpg
http://i.imgur.com/B9GWbjj.jpg
http://i.imgur.com/jlvwNC8.jpg
http://i.imgur.com/CaIxIuX.jpg
http://i.imgur.com/lCMntJz.jpg
http://i.imgur.com/mKGIZqf.jpg
http://i.imgur.com/B80jBe0.jpg
http://i.imgur.com/WqXoId2.jpg
http://i.imgur.com/Nq9iDRo.jpg
http://i.imgur.com/7BTEfsK.jpg
http://i.imgur.com/8XbAW4w.jpg
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:41.46 ID:C5p6nOdy0
- >>350
このスレタイの数字を見ても理解できないのかよw
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:43.80 ID:1bZgK4PE0
- 要は子どもが少なくなれば鴨から血税が絞り取れなくなるからってことだよね?公務員のボーナスの為に血税を搾り取る鴨がいないと困るってことだよね?
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:50.65 ID:Gj4iehrK0
- 宮沢賢治もアドルフヒトラーもベートーベンもガウディも多分女を知らずに死んだ
生涯未婚でも恥じる事はない
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:52.87 ID:QWXB/WcO0
- >>348
だよなw
早く結婚して出産するようにっていう脅しのような下らない精神論だけは良く降ってくるのが笑える。
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:56.55 ID:X52R4D9d0
- 会社辞めればただのショボくれた爺になる
独身高齢老人とか害しかない
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:58.42 ID:TVDe2Qcm0
- 一夫多妻制度にしろ
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:10.61 ID:7Q73/sUP0
- おれ
氷河期34歳、高卒、底辺運転手、ブサイク、キモメン、薄毛、ワキガ、一重、短足、顔デカ、鼻デカ、アスペ、コミュ障、吃り、出っ歯
なんも悪いことしてないのに迫害されまくって生きてきた
もうほっといてくれ
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:11.74 ID:7gRNDbLL0
- >>352
おまけに子持ちの既婚者にその銭を撒いても、さらに子供作るか?といったら、無いわけでwww
愚策も良いところ。少子化加速した挙句、ガキ増えないっていうね。ま、クソネラーの知能程度じゃ、そういう単純馬鹿な考えしか出ないのでしょう。
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:17.06 ID:midjKyyS0
- >>370
お前が困るんだよ、バカチンが!
正確に言えば、お前が困る確率が高まる、だけどな
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:21.22 ID:bECVMQ9q0
- >>369
生きた実感なんて千差万別なのに
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:21.37 ID:SMpruCKF0
- 23%もいるの!?
そりゃ俺は結婚できるわけないわ
「できない」んじゃなくて「しない」人達だと言われるかもしれんけど
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:22.77 ID:XFnEK9gu0
- >>359
普通に会社勤めして普通並の収入ある人と独身なんてほとんどいないよ
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:31.59 ID:FJ5BGp4O0
- >>370
それな
したい人がすりゃいいんだよな
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:35.76 ID:umvrIIn70
- 軍事的クラッシュにしても、その後は経済的クラッシュだし、
経済的にクラッシュしたら、税収以上の歳出は不可能になるし、
税金乞食天国ももうすぐ終わりですね
貧乏な社会主義の国のように、老人や障害者、失業者がうようよと残飯と換金ゴミを求めて、さまよう社会になりますね
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:54.60 ID:7gRNDbLL0
- >>378
精神論は、お金が掛かりませんからね。ナンボ口にしても、無料でう。
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:55.85 ID:yG3bFEqS0
- 小梨税は収入が高い人間の方が結婚率高いから実質格差拡大の助長になるだろ
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:00.04 ID:xtvLR8oQ0
- 20代の独身はなにも問題ないよ
だけど40代の独身は明らかに既婚者とは違う人ばかりなんだよ
心がギスギスした人が多いからあまり関わらないようにしてるw
偏見の目はあながち嘘とはいいきれないよ
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:08.31 ID:X52R4D9d0
- >>377
ヒトラーは愛人がいて死ぬ前に結婚してるっての
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:21.53 ID:6Qzg8PhV0
- 所得が少ないからに決まってんだろ
未だに女は専業主婦になりたがるし
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:21.93 ID:rFcLjwI30
- >>377宮沢覗いて後は女いたやろ テスラもいないけ5人ぐらいいたってゆうし
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:33.86 ID:OIFKBbrH0
- >>369
花見とか花火とかフレンチとかイタリアンが「生きてる実感」なの?
いや別に否定はしないけど
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:41.50 ID:Csjc56tj0
- ここの書き込みを読んでると、独身のおっさんたちって孤独感も漂わせている
友達とかも普通にいるのかもしれんけど、うわべだけでやっぱり孤独なんだろ
独身おっさんたちのサークルとか親睦団体を作ってお互い高め合うべき
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:44.18 ID:XFnEK9gu0
- >>375
???
男の約80%、女の約85%が結婚してるが
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:47.22 ID:C5p6nOdy0
- >>369
花見やフレンチ行く以外の楽しみなんか幾らでもあるよw
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:49.62 ID:bECVMQ9q0
- >>386
その普通が狭いんだよ
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:53.22 ID:6bDf4Yio0
- >>79
中国みたいに増えすぎると詐欺してでも食っていかないといけない時代になる
日本生まれでも性根が中国化してくるよ
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:55.55 ID:w+XsIY0h0
- すでに男の4人に一人の割合か、もはや一部の少数じゃないんだなあ
その一方で収入が低くても気にせず結婚してる人もいるし、東南アジア、中東、中南米から来た人の子供もいるし
なにがどうなるかわからんねw
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:11.87 ID:XN1xlC1H0
- 一定以上の収入あるやつには結婚義務付けたほうがいいな。
しなければ独身税。
カネがあるのに結婚しないのは罪だよ。
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:28.01 ID:MhwxS0qu0
- >>370
ほんとそれ
自分ですら困ってないのに他人が困るわけがない
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:29.76 ID:MuOivvkt0
- 数年前までTVでさんざん離婚ブームを煽って 3組に1組の割合で離婚成功させたからな
男は怖くて結婚なんて出来ない
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:34.12 ID:C5p6nOdy0
- >>372
その人が結婚してたかも知れんのにwエスパーかお前はw
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:36.19 ID:7gRNDbLL0
- >>385
その23%の数値
中身をよく見ておくといいですよ。対象者の年齢-30してね。どういう世代だったのか?そういう世代なのに、23%も?
という事はそれ以降の世代ってどういう悲惨な数値が出るか?賢いのであればわかりますね。
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:40.90 ID:FJ5BGp4O0
- 普通並の収入なんて田舎じゃ公務員しかいないからな
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:41.20 ID:rFcLjwI30
- >>401
若ければねwww
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:42.08 ID:nVbU/tzx0
- >>384
そりゃそうだ。お前のことなんか知らん
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:53.05 ID:mjSimHXY0
- 正直まとまったお金あると逆に結婚のリスクを考えちゃうんだよな
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:57.77 ID:C9YK8gRs0
- >>226
不登校もなにも
もう二人の子供達は高校生だよ。
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:31:07.97 ID:hpJ8gVii0
- もう止まらないよね、この流れ。
少なくとも氷河期世代が死に絶えるまでは。
反転する要素が一個も見当たらないもん。
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:31:10.92 ID:cZbL56w70
- 新卒非正規がみるみる減ってるから、今後には少し期待できるんじゃね?
少子化問題って結局は経済問題だよ。
若者の意識問題にしようとしてる奴は経済に目を向けられたくないだけ。
結婚できない。車も家も買えない。経済どうにかしろ!富裕層に増税しろ
公務員給与下げろって騒がれるよりは、結婚したくないからしないだけ
家も車も欲しくないから買わないだけ、若者の意識が変わったのはなぜか?
とか言ってる方が都合いいからなw
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:31:18.28 ID:0amlaDbR0
- 結婚って強がりとかじゃなく、唯一無二くらいの存在を手にしないと
命けずるのと自分の金を使わせるメリットないよな。
それは男も女も同じだろうけど。
子供もほしくないって言うと強がりみたいに言われるんだろうが、
子供がほしいって思わせてたのも印象操作、同調圧力だったと思う。
本当にいらない人はいらないんだよね。
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:31:21.60 ID:mYVSELQg0
- 老後の不安を煽って結婚させるような奴いるけど、
化学の発展を無視してないか?
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:31:24.63 ID:MhwxS0qu0
- >>396
独身のおっさんが漂わせてるのは孤独感だけど、
既婚のおっさんが漂わせてるのは悲壮感だなw
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:31:46.65 ID:A0RQLtM20
- >>368
まぁ、そういうことだね
昭和の日本の高度経済成長期や世界で最も成功した社会主義国家と言われていた時代は、法人税率は現在の2倍以上だったし、消費税はなく高級品に課税する物品税で税収を賄っていたからね
最も成功していた国民総中流時代を取り戻すにはもう一度所得の再分配をするために金融資産課税が必要なんだよ
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:08.43 ID:W0X/tlPQO
- >>360
禿同
>>366
浮気されなきゃ今頃結婚して子供もいたのかなーとは俺も思う
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:19.41 ID:cZbL56w70
- >>366
会社を辞める時は次を決めてからにしろって言うだろ?
彼女と別れる時も次を決めてからにしろってことだなw
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:22.63 ID:C5p6nOdy0
- >>396
幸せな筈の既婚者が朝から晩まで2ちゃんってのは?
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:24.92 ID:nT0xl0Sk0
- クローンでもロボットでもいい、俺を好きになってくれる女性を与えてくれたら結婚する。
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:27.26 ID:7gRNDbLL0
- >>412
ま、自民党および団塊、暴れ過ぎたわな。そしてさらに増税と搾取が待ってる。
子供増えると思うか?
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:33.99 ID:o5QgnJNI0
- ギャーギャー騒いでるのは既婚者だけ、なぜなら全負担が覆いかぶさるのが恐いから
自分達が好きで結婚し子供を産んだんだから借金バンバンして消費してせっせと税金払えばいいんだよ
八つ当たりは見苦しいぞ
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:39.36 ID:MzcmST9/0
- もう新しい家族のあり方をいろいろ模索しないとダメなんだよ
昔の家族観に囚われた少子化対策は絶対にうまくいかねえから
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:41.06 ID:JUxC6rL50
- >>329
30代前半ならまだ女の方が有利かな?
ボリュームゾーンの30代後半女は一気に不利になるけどな。
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:45.00 ID:w0ldom550
- 消費税撤廃は還付金じゃぶじゃぶ貰ってる大企業と増税命の財務省が許さんだろうな
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:45.61 ID:sFpabr6OO
- 以前、この類いの記事、世の男の3人に1人が一生独身やったけど
4人に1人に増えたんやな
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:51.75 ID:3Ph8l/5Y0
- セックスと家事だけやらしてくれる女いないんだもん
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:02.98 ID:NztrS1Qq0
- >>353
愛人を数人作って子供産ませるべき。
非婚激増の今、それが金持ちの義務。
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:03.26 ID:7gRNDbLL0
- >>413
頭の悪い意見は
よく咀嚼し、吟味してから口に載せるといいですよ。
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:07.45 ID:QuDYN9xl0
- >>372
既婚者は必ず子供を産み、夫婦同時に死ぬとでも思ってるのか?
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:07.81 ID:vRC7G5vG0
- >>326
一億なら30人は育てないとタダには出来ん。
その30人のための食事係りや掃除洗濯要員を雇うのも自腹ね
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:09.50 ID:b4rV0km00
- >>338
ステージ3以上なら延命10年ってとこでどうするか微妙かな
それと、どうせ結婚できないんだからどうでもいいやなんて思いながら
生きてないからね
明日が人生最後の日になっても、後悔のない人生だったと思える
そんな思考で毎日一生懸命生きてるよ
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:13.13 ID:mjSimHXY0
- まぁずっと政権握ってた自民党が日本を壊したのは間違いないよ
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:28.03 ID:MhwxS0qu0
- >>413
新卒非正規が減ってても、その新卒がブラックでこき使われるのに耐えられなくなって
退職した途端に、非正規でしか働けない中途になっちゃうから問題になってるのに
お前は何を言ってるんだ?ニュース見てないの?
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:28.52 ID:OIFKBbrH0
- 少子化で困るのって、超勝ち組の既婚様とその子供様だけだろ
50年後にでもなれば今の独身は死に絶えてるから関係ないし
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:38.20 ID:xtvLR8oQ0
- 20代で結婚できない人間は徴兵制にしたらいいよ
ひきもりなんかも徴兵制にすれば解決する
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:43.36 ID://kMCoGk0
- >>323
まあ氷河期ど真ん中世代から言わせてもらえば
大学入るまで真面目にまっとうに生きて右肩上がりの人生を信じてきて
いざ自分が社会に出る時になったら社会は自分に何もしてくれなかったし
努力してどうなる問題じゃないのも分かってしまったからねえ
日本のために社会に何かを還元しようとかいう気がさらさらなくなっても文句言われる筋合いはないとどこかで思ってる
「思ってる」と言うかそういう感覚が肌身に染みてしまっているんだな
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:48.46 ID:7gRNDbLL0
- >>415
その恩恵はこれから衰退し発展途上国に落ちていく日本では受けられない。
理解できましたか?
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:53.12 ID:2kp1Xh9W0
- >>416
おばさんはどんな感じ?子持ちは見た目が老けてる気がする。
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:15.12 ID:39h1TCpb0
- はいはい氷河期氷河期。ロスジェネロスジェネ。
失われた世代とは良く言ったものでホントに居なかったことにするみたいだなw
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:15.29 ID:NPL2FX0F0
- 責任取らなくていいなら種付けしてやっても良い
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:28.67 ID:mLtNCcHP0
- 自分の自由と世間体、親孝行
これを天秤に掛けて考えればいいんじゃないか
どちらを取るのも気持ちは分かる
一応嫁探しはするけどね
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:30.25 ID:cBearDCe0
- 男の4人に1人が生涯独身かよ。
すごい時代になったな。
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:32.11 ID:umvrIIn70
- 破綻した社会主義国というのがどういうもんかはロシアとかみればいいですかね
ソ連崩壊前は、
労働者の給与が月12ルーブル、年金が月9ルーブルぐらいで普通に生活できたようですね
貯金も多くて年収の3割や4割を貯金に回す世帯も多かったとか(そもそも強制貯蓄という制度があった)
しかし、ソ連崩壊
今は、労働者の給与は月6万ルーブルほど
ただ公務員や税金関係者の給与は低く、看護士は2万ルーブルか3万ルーブルぐらいしかもらえないようですね
モスクワでは月10万ルーブルは最低生活するのに必要なので、
公務員関係者は赤貧生活のようです
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:34.76 ID:hyA0I9NH0
- 22才で結婚して数年後に離婚…
現在40才だけどもう結婚何て割とどうでも良く考えてる。
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:45.44 ID:XFnEK9gu0
- >>399
お前が逆に狭いんだろうな
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:53.02 ID:7gRNDbLL0
- >>423
そういうことにもなりますね。
このまま行けば既婚者の方々、地獄確定ですからね。
ですが、そういう世界を作ったのもまたその人たちに他ならないんですよ。
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:53.25 ID:C5p6nOdy0
- >>411
うんだからお前の考えが世界の考えじゃないんだよ
これから先だってどうなるかはわからん
他人の考えを尊重できるような子供に育てなさいよ
平日昼間から2ちゃんなんかやってる人にならんようにね
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:57.98 ID:U6ukAPh30
- ドキュンの妹が子供バンバン産んでるよ。子供もドキュンだけど。
産む人は産むから、無理に結婚してドキュン産まなくてもいいと思う。
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:02.98 ID:9Tg2ubtw0
- >>413
高所得者層でも婚姻率、出生率ともに低下してるから経済問題では説明ができない
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:13.40 ID:JKzg7qFf0
- >>383
どう困るんだ?
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:14.31 ID:rFcLjwI30
- 結婚なんて20代でしないとアウトだよ あとは婚活地獄が待っているし例え結婚出来でも妥協婚
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:14.73 ID:dhgi5r6L0
- この野郎ッ!!!!
何年の前からすっとヤバいヤバい言ってるだけじゃねーか!!!!!!
方法は無いなら無いってはっきりせえや!はっきり公の場で言え!!!!!!!
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:19.40 ID:mjSimHXY0
- 氷河期とか見捨てられた世代の復讐ってところだな
因果応報で今更協力しろってのは無理な話だろう
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:25.43 ID:7Q73/sUP0
- 毎日オンゲーで初心者狩りして暗い部屋で一人でニヤニヤしてるわ
おれの人生なんてそれで十分
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:25.48 ID:JUxC6rL50
- >>437
自民党はわりかし本気でそれ考えてると思うよ。
ただし、戦う相手が中国とかじゃなくて福島原発かもしれないけどけね
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:30.75 ID:q2272Kuh0
- >>186
その理屈だと少子化のインセンティブが見当たらないんだけど・・・その辺どうなの?
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:32.93 ID:sFpabr6OO
- まあ、ドアホでオッサンで働いたコト無い、既に勘当されとるワシでも一応まだ性欲あるから厄介や
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:36.15 ID:cZbL56w70
- >>372
寧ろ家族いるのに越境入所してて誰も会いに来ないどころか
施設から「そろそろ春モノの服を・・・・・・」って連絡したら普通
に「郵送します」って返される方がせつないw
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:38.32 ID:Csjc56tj0
- バラバラである暇を持て余してる独身おっさんたちが
一つにまとまり、世の中のため人のために活動したら
それこそ世の中を明るく出来る
独身おっさんは自信を取り戻して役割を知るべき
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:48.65 ID:midjKyyS0
- >>433
だ〜か〜ら〜
病気になった時、今と同じような気力体力があると思ったら大間違いだからな
その時、家族がいるかどうか、親身に自分の事を考えてくれる人間がいるかどうかは大きいぞって言ってんだって
お前さんが志村けんみたいな金持ちなら問題なかろうが
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:51.15 ID:3gKqWfcH0
- 当たり前のこと言うけど、
三十代半ばで年収800万、アラフォーだと年収1000万ないと、結婚相手としてはかなり無理。
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:53.93 ID:3N+dKBUB0
- 結婚しないとかカッコつけてる連中なんて、
ブサイク、ブス、デブ、ハゲ、チビ、ニキビ、糞歯、
低学歴、低収入の集まりだろ
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:35:55.97 ID:Gj4iehrK0
- >>444
戦後の昭和以外の時代ならそんなもんじゃねーの?
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:07.87 ID:dhgi5r6L0
- >>383
逆に困るリスクのほうが高いらしいですよ?結婚は
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:12.06 ID:kePZLOI4O
- このスレ負け犬の山よのう
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:28.59 ID:rFcLjwI30
- 不細工が多そう
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:35.42 ID:OIFKBbrH0
- データで示したほうがいいんだろうか
こないだ出生数が100万切ったってニュースあったけど
出生数
1949年 269.7万人
1973年 209.2万人
多い年でこれくらいだけど、今はそれのだいたい半分になったわけだろ
極端な話、仮に2017年が出生数200万人まで増えたとするじゃん
まあありえないけど
その200万人が、翌日からいきなり働き始めて税金納めてくれるわけじゃないじゃん
育つまで20年くらい待たなきゃいけないわけじゃん
すでに何十年も谷ができてるのに、それまで今のシステムのままが崩壊せずにいられるわけないじゃん
「もし2017年に出生数が200万人になったとしたら」って、超無理矢理な希望的仮説でもそうなんだから
それすらできないのに、どうやったって破綻しか待ってないじゃん
まあ移民をその出生数と同じくらい入れれば即労働力にはなるかもしれんけど
今、「独身は結婚して子供作れ」って言うけど
どんだけ現実的じゃないって話よ
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:43.54 ID:oRmnAYeBO
- 内縁の妻がいます、子供はいません、幸せです
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:45.82 ID:Noe4xW550
- >>345
全国民平等の民主主義体制下では無理だろうけど、健常な20代以下を最優先して
30代以上の全てを徹底的に犠牲にする政策を断行すれば、巻き返せなことはないかな
即座に年金ストップして、自己資産で老後を養えない高齢者は全て安楽死
無駄な懲役囚は全て死刑、障碍者も安楽死
そして浮いた金を20代以下にどんどん回して彼らに結婚と子育てを強いる
(注:若者に直接金が回るようにして、若者の親には金は回さない)
違う意味で、20代以下をも犠牲にしてるようなものかもしれんがw
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:54.95 ID:7gRNDbLL0
- >>441
しかし、実態経済は誤魔化せないわけでwwどんなに取り繕ってもね。
本来売れてたであろう自動車、住宅。
売れない理由が自分たちがあの時、棄民した結果だった。なんて思いつきもしないでしょう。
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:55.89 ID:LEx1vc7h0
- 女性が14%で踏みとどまってるなら、それで十分じゃない?
騒ぐ必要あるのか?
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:57.61 ID:umvrIIn70
- >>417
論点ズレてますね
今の日本は借金をして税収の2倍もの歳出を組んでる国ですからね
経済クラッシュしたら税収と同じ歳出しかできなくなるということです
国も50兆でやってきましょうね
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:37:02.15 ID:QuDYN9xl0
- >>410
金があればあるほど女は専業主婦になるだろ、寄生先を親から男に替えただけだな
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:37:31.67 ID:JCkvF3bT0
- 昨日新入社員の歓迎会で、新入社員の一人の女の子が高齢独身の同僚に何気なく「○さんって御結婚されてるんですか?」
と質問したら「俺は結婚しない主義だから!」と顔真っ赤にしながら答えて場の雰囲気を凍らせていたなw
結婚してるかしないかを答えるだけでいいのに、結婚しない主義と答えるところに精一杯の強がりと
哀れさを感じたな・・・
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:37:39.25 ID:W0X/tlPQO
- >>425
すっごい不細工じゃなきゃ有利だと思うよ
業者も相談所も女性をヨイショする所多いし
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:37:44.78 ID:dhgi5r6L0
- >>463
そしてその三十代半ばもアラフォーも20代前半の女を求めてる
そして女はそんなオッサン嫌だと言う
ほらなんとかせえよ!
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:37:52.52 ID:xtvLR8oQ0
- 氷河期世代て20年前とかだろ?
いつまで根にもってんだろ
それに高学歴以外の人はそれ関係ないだろうにw
ゆとりをバカにしてるけど
ゆとり世代のほうがまだ前向きだよなw
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:05.20 ID:7gRNDbLL0
- >>458
インセンティブなどというものは存在しないんですよww
無なんですからね。結婚しない、子供作らない、消費しない、何もしない。その結果なんですから。
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:17.08 ID:6bDf4Yio0
- 不要なヤツは全部処分して再スタートって形は上級が一番喜ぶ
何故なら移民を入れる口実になるからね
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:22.25 ID:rFcLjwI30
- >>476
×結婚しない ○結婚出来ない ええそこんとこよろしく
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:31.51 ID:MhwxS0qu0
- >>440
ババアは老ければどっちも一緒w
ただ女は出産するとホルモンバランスの関係で劣化は早くなるよね、とくに髪
子供産んでる女の髪の毛ってホウキみたいにパッサパサで艶がない人が多い
あと、手と爪、ここだけはマジで独身子なしと既婚子持ちの差がはっきり出る
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:33.38 ID:MzcmST9/0
- >>462
病気になった時を考えて結婚するって本末転倒にもほどがあるだろw
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:34.99 ID:W0X/tlPQO
- >>437
自衛隊三任期やってたから勘弁してな
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:52.00 ID:sjlhIaLP0
- この国は何十年も前から
少子化を推し進めてきたからなぁ
効果的な少子化対策をしない政府。
海外の人から見たら一目瞭然。
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:56.29 ID:JUxC6rL50
- >>463
その年収1000万の男にありつけられるのは20代の女だけどね。
まかり間違ってもアラフォー女はそういう男から相手されない。
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:56.55 ID:tnXVKHom0
- 少子化対策なんて簡単だ
一夫多妻制を認めれば良い
経済に余裕のある富裕層が好き勝手に重婚して子供を生み始める
あるいはもっと過激に、国が人口を管理しても良い
一定の年齢になったら出産を義務付けて、生まれてきた子供を国家予算で育成する
結婚制度を廃止し一億総独身にして、国民全員に養育費の変わりの重い独身税を課税すれば良い
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:01.52 ID:J6uPTGhD0
- 独身女の方が悲惨だな
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:05.18 ID:XFnEK9gu0
- >>476
ワロタ
そういう奴時々いるよなw
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:06.96 ID:OIFKBbrH0
- まあこのスレで本当に結婚できない独身なんて俺だけなんだけどな
他の奴はモテない独身の振りして釣って遊んでるだけ
わかってるって
お前らは結婚できるだろ
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:07.10 ID:umvrIIn70
- この世の春を満喫してましたからね
税金乞食さんたちは
貯金もパ〜、食うも食わずの生活になったときに、
やっと氷河期の気持ちがわかるんでしょうね
お金や豊かさに執着しているひとほど、気が狂うんでしょう
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:14.69 ID:Gj4iehrK0
- >>475
社会的に成功してる女性は今更お姑さんにペコペコするのが嫌とかもありそう
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:29.80 ID:7gRNDbLL0
- >>479
君のような愚かな人間では、学力が足りないので理解出来ないでしょう。
ついでに口閉じて死ねば、日本経済に貢献出来ますよ。
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:52.90 ID:C5p6nOdy0
- >>462
その家族がずっといい家族かどうかなんてわかんないよ
子供が将来面倒看てくれるかどうかなんてさ
その為に子供作るなら子供が可哀想じゃない
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:54.25 ID:MhwxS0qu0
- >>479
70年も前のことを未だに謝罪賠償しろぉおおおおおおおおおお!!!って像まで建てて
粘着してる奴が隣の国にいるんだよなぁ
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:56.34 ID:RbdOpQyY0
- 最低賃金を上げるくらいしか良い方法が見つからんな
生活保護の方が実質的にいい暮らしできる時点でこの国は終わってるわ
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:58.70 ID:7gRNDbLL0
- >>486
正確には1970年からです。
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:40:02.38 ID:VGeZD4dq0
- 積極的には結婚するつもりなく当時いたインドネシアの現地妻に産ませたりなんかもぼんやり考えてたが一回り下の女にまとわりつかれデキ婚したわ
小遣い制で悲壮感漂わせてるがまあこれで良かったのかなと思ってる
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:40:05.11 ID:VCA0bANi0
- > 大正時代に誕生した日本人の男子の人口は、合計では1348万人いる。
> 1348万人のうち、約200万人近くが戦死した。
> つまり、大正世代の人口の7分1の割合の男性が戦死している。
> さらに、大正10年代に生まれた1921年(大正10年)生まれから
> 1926年(大正15年)生まれの大正末期世代では、7分の1以上の男性が戦死している。
> 大正世代の中でも特に大正10年代に生まれた世代の戦死率が高い。
大正生まれと比べたら氷河期なんて言ってたら鼻で笑われるわw
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:40:07.21 ID:dhgi5r6L0
- で、
レッテル貼って叩き続ければ未婚率下がるんですか??
そのやり方ずーーっとやってきて効果無かったって結論付けたんじゃないの?まだやんの?ねえ!!
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:40:27.55 ID:GEcIXOla0
- >>476
他人と同居とか無理!
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:40:31.28 ID:EMSK9fJS0
- >>417
ほんとなんで物品税から消費税にしちゃったんだろうな。
法人税率もそうだけど、消費するだけで税金獲りますなんて罰ゲームしてたら、
消費意欲をじわじわそいでいくのはわかりきってることなのにな。
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:40:33.09 ID:midjKyyS0
- >>484
何でだよ
ほとんどの人間は一人で何でも解決できるほど強くないぞ
だから家族を作るんだろ
西洋の奴らだって聞くだろ
「病めるときも健やかなる時も愛しますか?」って
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:40:36.66 ID:xyXQnPyg0
- >>484
病院したとき奥さんがいないと悲惨だぞ
年老いた母親が看病してる姿なんて見るも悲惨
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:40:41.25 ID:IzLtEcA50
- >>242
御意だな。
高齢結婚・出産当事者の立場では、社会的に多数派になって揶揄されることがなくなったのが最大のメリット。あと、今のところ子供がかわいくて楽しいのもメリット。
デメリットは行動の自由度が大幅に狭まったこと。
あと、子供ができたことで嫁さんが嫁さんキャラから母親キャラに変わってしまったことw
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:40:54.97 ID:9Tg2ubtw0
- >>472
ジミンガーって人はバカが多いと思っていたけど、君ほどのは珍しいな
実体経済って単語の意味、全く理解してないでしょ
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:00.60 ID:q2272Kuh0
- >>480
返答になってないけどまぁいいやw言うだけならタダだからね。
ありがとう
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:02.66 ID:cZbL56w70
- >>461
子供保険導入でお金を払うという役割を与えられるだろうw
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:10.10 ID:GEcIXOla0
- >>491
彼女はいるけどけこんはしない
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:10.45 ID:MzcmST9/0
- 自民党が家族で助け合えとかクソくだららねえ押し付けをしようとするから、ますます結婚したくなくなるんだよw
自民のバカ右翼と日本会議のカルトキチガイどもはよく考えろ
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:19.66 ID:eTBIOojJ0
- 金が普通にあって子供がいるなら専業させた方が安心感はある。
最近の2、30代は元気なのか子供に手がかからなくなると
パートやら内職などに手を出して、当たり外れで浮き沈みしてるみたいですけど。
旦那の弁当でも作ればいいのに、なんか他のことしたいんだろう。
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:28.11 ID:JUxC6rL50
- >>488
ソ連型社会だな。
ある意味自民の目指す社会と親和性は高いよな
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:29.98 ID:4HApdxgA0
- >>463
年収1千万超えは総給与所得者の5%しかいない
そんな相手はとっくに結婚してるか超難関の狭き門、選んで貰えるように頑張れ!w
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:41.57 ID:7gRNDbLL0
- >>497
あなたは、最低賃金を一体何倍上げるつもりですか?全然足りませんよ。
そして、それは解決要件の極めて一部を満たすにすぎません。少子化って一つの原因でこうなってるわけじゃないんで。
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:46.61 ID:tvEVq+BT0
- >>462
自分以外の家族が病気になることを考えるとリスクは倍どころではなくなるけどな
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:42:04.86 ID:cZbL56w70
- >>463
婚期を逃すだけだからそんな幻想は捨ててしまえw
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:42:05.58 ID:CzxcrPAs0
- 学生時代には漠然と30までには結婚して子供が2人いてとか夢見てたけど
現在40手前ハゲブサ体臭おじさんになりました
今の夢は仕事をクビにならずできるだけ長く続けることです
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:42:28.59 ID:GEcIXOla0
- >>478
俺は20代半ばと相性いいわ。オレ面倒見いいし
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:42:28.99 ID:ACLFBdJG0
- >>491
独身は気味悪がられてモテないよ
既婚者の方がモテる
同じ独身でもバツイチならまだマシだが結婚経験のない独身者なんてキチガイ扱いされるだけ
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:42:32.31 ID:7gRNDbLL0
- >>508
返答になっていない
ではなく、きみが勉強不足の間違いですよ。
中学校からやり直すことをオススメしますよ。
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:42:38.77 ID:cPsyqZXd0
- >>231
サボってないで仕事しなよ
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:42:41.05 ID:dhgi5r6L0
- >>505
病気したら奥さんが自分を看病してくれる
老後になったら息子が自分を介護してくれる
とは限らない! と今頃の男は思ってるみたいですよ
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:42:52.06 ID:MzcmST9/0
- >>504
それは結果としてそういう余禄もあるってこった
はじめから病気になったときのこと考えて結婚するやつなんていねえんだよw
オマエ童貞だろwww
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:42:59.41 ID:XGg1wWM00
- >>172
現状は確実に悪くなるしかないことがわかっていて
確実に手に入る幸福などない
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:01.35 ID:2u7soeWc0
- ああこれ日本終わるな
移民関係なく
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:07.95 ID:C5p6nOdy0
- >>505
ウチの叔父が病気の時に叔母が不倫してたのよ
人生なんかわかんないよ
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:08.81 ID:umvrIIn70
- >>445
を(破たんしたと仮定して)将来の日本に当てはめてみましょうね
平成の日本では、労働者は月30万、年金生活者は月20万で生きていた
しかし、破たんして、貯金もパ〜
労働者の平均月収は月6億円、
公務員関係者は赤貧で月2億円程度
東京は月10億円ないと暮らしていけなくなった
あくまでもロシアの場合を当てはめただけの仮定ですけどね
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:16.69 ID:K5XbIoSN0
- 工業高に入ったのが間違いだった。
そして就職先も男一色で間違いだった。チーン
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:16.76 ID:6dRV5hfJ0
- そりゃ年金払ってない奴らに年金支給するわ
生活保護あげなくていいやつにやってりゃ、
自国民に手厚くなんてできないわなぁ・・
よその国からくりゃ、渡航費も100万貰えて学費も免除
あげくに住まいまで提供して帰国子女枠で入学w
国民馬鹿にしたツケってもんだろうよ
さっさと大学まで学費無償化して、日本国民だけに扶養手当も手厚く付けてやれ
政府の失策だろうがよ
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:24.32 ID:OIFKBbrH0
- 【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381477823/
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273889810
【NHK】子どもの貧困を考える 平成24年の時点で子どもの6人に1人が年収122万円未満(手取り)の貧困世帯で暮らす?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463913406/
「貧乏同士は結婚したほうが楽」
「共働きすれば大丈夫」
「子供が産まれてもなんとかなる」
は幻想
まあコスパを考えないとこうなるってことで
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:30.49 ID:rDQOmPY90
- 氷河期の復讐?
アラフォーで独身とか
惨めで哀れなだけなんだが、
どこが復讐なの?w
アラフォーで独身w
ゴミクズじゃんw
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:31.63 ID:tvEVq+BT0
- >>497
好景気に浮かれてたバブル期ですら少子化だったんだが
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:35.51 ID:kNmjwVc80
- 出産可能な女性が減ってるから子供が増える事はもうない
移民受け入れ以外ない
自己責任の結果だから受け入れないと
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:39.14 ID:2Ktwv8Oc0
- >>283
これだけレスつくってことは本当なんだよ。
都会だって人が多いのと人との関わりが薄いだけで
みんな内心そう思ってる
田舎だと親戚とか身近なんで肩身狭いだろうな
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:43.58 ID:midjKyyS0
- >>516
リスクも幸せも分け合えるんだよ
リスクは分ければ半分になり幸せは分ければ倍になるんだ
覚えとけ
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:45.89 ID:fhDtqocb0
- >>495
そんなお前はもし病気で倒れたとき年老いた母親に面倒見させるんだなw
とんだ親不孝者だな・・・
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:47.79 ID:syCFgJBg0
- >>476
立場が逆なら立派なセクハラだ
その高齢独身同僚は寛大だな
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:49.73 ID:rFcLjwI30
- >>526
その引き金がジュニア世代 全く糞な世代
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:56.88 ID:fPiIwhpIO
- 結婚した方が幸せというのなら幸せなんだから国から結婚税くらい搾取されたっていいよな?幸せなんだろ?
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:09.18 ID:MzcmST9/0
- >>488
遊び相手がたくさん欲しくても、妻がたくさん欲しいなんて男いるのか??
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:22.87 ID:RbdOpQyY0
- お前らの大好きな自民党が少子化を放置した結果だからな
民主党はその点マジメに少子化対策しようとしてたよ
マスコミとお前らに叩かれて終わったけどな
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:27.88 ID:1fPVga8t0
- >>467
負け犬ってのが理由でいいんじゃないか。一番しっくり来る。勿論俺も負け犬だが、次代何かしら解決策が負けた理由から出せるといいな。
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:36.91 ID:dhgi5r6L0
- >>526
だってヤバいヤバい言ってるだけで、何年もずーーっっと何の手も打ててないんだぞ
実際手が無いからみんな逃げ切ることしか考えてないだろ
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:45.19 ID:Ujfbb3l30
- 親戚の家の地方にいくと、かなりの確率で
結婚して子供がいるのでビックリする。
都内だと結婚して子供もいる人もいるけど
地方程にはいない印象
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:46.27 ID:zKGGb99b0
- >>502
人には見せられない変なものとかいっぱい持っていそうだな
気持ち悪い
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:47.84 ID:bKW/DUmX0
- >>531
想像力が無いんだよw
フルマックスで教育費と住宅ローン組んで、親の介護で破産
自分らの老後は路頭か刑務所かナマポか?みたいな話
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:48.27 ID:xtvLR8oQ0
- どんな会社でも40代で独身だったら
本人が知らないだけでみんな気を使ってるのに気づいたほうがいいよ
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:49.22 ID:7gRNDbLL0
- >>507
お前が過去の歴史を勉強していない間抜けというのは、実にレスからつた割ってきていますよ。
クソネラーらしいジミンガーネタですか?ガキの戯言ですらないwww馬鹿丸出しですね、お前。
少子化同様、手遅れのようです。君の脳みそはね。死ぬことをオススメしますよ。
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:51.79 ID:FuicqyYq0
- 今の20代の親は40〜50代で恋愛結婚している
親から恋愛の仕方を伝授してもらえるか結婚出来ると思うな
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:56.80 ID:cZbL56w70
- >>479
てか、今更救う余力がないな。
そこ救うコストを今後の世代に回した方が将来性あるしw
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:45:19.35 ID:4zKdsamB0
- >>504
面倒見てくれるなんて幻想よ今の糞女は見捨てるから
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:45:33.94 ID:rFcLjwI30
- 地方では高齢独身探すの大変
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:45:34.04 ID:C9YK8gRs0
- >>449
俺の考えを言っただけで
何キレてるんだよ。
結果をだせば仕事中に
2chだって別に悪い事じゃないだろ。
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:45:35.61 ID:JUxC6rL50
- >>491
すまんが俺は既婚者だ。
ただし年収350ほどしかないし、年収ウン百万以上でないと結婚できんとかバカバカしい釣りはスルーしてもいいと思う
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:45:41.38 ID:7gRNDbLL0
- >>451←今頃こんなレスしてるような頭の悪さには呆れますね。
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:45:51.16 ID:uno73+px0
- あなたの会社、10年後は大丈夫ですか?
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:45:51.46 ID:I/dgTjkx0
- お前ら結婚すると急にモテはじめるから心配せず結婚していいぞ。
あれなんなんだろうな。主婦含めかなり誘われるわ。残念ながら時間も金も自由がきかないので断ったが後から毎回少し後悔してしまう小心者・・・
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:45:58.95 ID:dhgi5r6L0
- >>551
そう
東芝救ったほうがマシ! ですよね?w
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:06.12 ID:aLjl0O0a0
- 独身オッサンって頭もおかしくなってしまっている
何が原因なんだ?
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:08.22 ID:VCA0bANi0
- >>552
旦那の世話は子どもにやらせようという女が多いねw
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:08.71 ID:MzcmST9/0
- >>546
人に見せられない変なものの一つも持ってねえのかよ
ツマラネエ野郎だなw
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:09.16 ID:C5p6nOdy0
- >>537
だから健康には気を使ってる
未婚だろうが既婚だろうが病気や事故に遭うリスクは同じ
なんか結婚したら大丈夫だと思ってるの?
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:15.05 ID:midjKyyS0
- >>523
それだけ自分の嫁を信じてないから嫁も夫を信じないんだよ
夫婦は合わせ鏡なんだよ
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:20.92 ID:InGGFIvf0
- この間派遣でうちの会社にやってきた48歳のおっさんは履歴書見ると家族構成が父母だった
見た目も汚ならしいし、やっぱりな・・・という感じ
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:21.15 ID:7Q73/sUP0
- おれは無敵の氷河期不細工独身おやじ
ふひひひひ、ふひひひひひひひひひ
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:27.33 ID:cQaQzsTF0
- >>365
多すぎる団塊が団塊ジュニア世代を潰したんだよな
派遣が増えたのも人余りのせい、一度できた制度で負の連鎖
諸悪の根源は歪な人口ピラミッドだけど、ジュニア世代の犠牲でフラットになった
それでも人口増えないだろうけど
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:46.15 ID:GEcIXOla0
- >>546
確かに一軒家の庭と倉庫はバイクとか車とか楽器とか趣味全開です。
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:54.78 ID:xtvLR8oQ0
- >>532
ほんこれだよな
氷河期の復讐てカッコいいつもりなのかな?
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:03.95 ID:+13hGxjZ0
- >>402
小金ためてても年収の差はどうやっても埋まらない
地方民から蒸発していくよ
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:24.09 ID:yBaEl8FJ0
- 50代で年収600万前後だったけど、子ども3人大学に行かせたよ。
それもみな国立ね。
いま長男夫婦と2世帯で楽しいわ、孫も可愛いし幸せだよ。
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:29.56 ID:MhwxS0qu0
- >>504
自分にもしものことがあった場合の「保険」として結婚や出産する奴って
自分の家族を何だと思ってんだよ、自分が辛いときは家族を巻き添えにしても当然、
配偶者や子供は人生を棒に振ってでも、自分のために看病や介護するのが当たり前だとでも思ってるのか?
たとえ自分にその覚悟があったとしても、それ考えを家族に押し付けるんじゃねえよ
逆だろ?自分にもしものことがあったら、できるだけ「家族に負担をかけないように」したいから
自分一人でやっていけるよう備えなきゃいけないし、備える自信がない責任感のある奴は家族を持たないんだよ
お前みたいな奴が子供を平気で介護要員にカウントして、働き盛りの子供の人生をめちゃくちゃにするんだよ
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:32.52 ID:WjPFYeoR0
- >>498
そうだね、それ位からだね。
効果が出てくるまでが長い問題に対して
対策が出来ないのは、国策として取り組む
べき問題を、先送りするからなんだよね。
この国が、小手先の効果の薄い
対策しかしてこなかったかが解る。
というか、この問題を本当に解決しよう
とは考えてないんだと思う。
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:37.59 ID:2kp1Xh9W0
- 子どもの貧困は見たことないな。
かなり手厚く補助があるし。
家庭ごとに差があるのは当たり前でしょ?
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:37.65 ID:UI87rE4V0
- >>558
そう?俺まるっきりモテなくなったわ
結婚してから太ってもきたし
昔はモテモテだったんけど
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:43.01 ID:tvEVq+BT0
- >>536
そう思わないとやってられないんだろうなw
リスクは倍になり幸せは半減する現実を見たほうが良いぞ
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:56.87 ID:dhgi5r6L0
- >>564
多分信じられないんでしょうな
嫁に毒を入れられるかもしれない
子供に撲殺されるかもしれない
かもしれない運転ですよ
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:57.14 ID:7gRNDbLL0
- >>563
なぜか、相手に養ってもらえる、看病してもらえる、支えてもらえると、根拠もなく期待してるヒト多いですよね。
子供に対してもですけれど。
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:02.11 ID:UE4ZMkza0
- 自由が一番
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:05.55 ID:AQcs9x8e0
- 犬を飼うと幸せらしいよ
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:26.13 ID:UE4ZMkza0
- 自衛隊を配備しよう、たくさん
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:29.80 ID:XFnEK9gu0
- マジで独身で長期入院するような病気になったら大変だな
身の回りの世話を頼めるような人は親くらいしかいないけど、高齢独身者の場合は親も70歳くらいだったりするしなあ
働けなくなったときのことを考えたら不安で眠れなくなるだろw
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:30.19 ID:GEcIXOla0
- 各趣味でそれぞれ彼女いるし毎日ボチボチ楽しい。
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:33.14 ID:2Ktwv8Oc0
- >>550
その40代50代の若い頃は
結婚に焦る女と仕事命の女で二極化した時代だな。
女主導だったとは間違いない。
まあマスコミや国が悪い。
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:34.28 ID:cZbL56w70
- >>511
まあ、確かに変な制度だな。
個人の所得は同じなのに天涯孤独だと支援一杯で低負担。
家族がいると合算されて自分で頑張れと支援を得られない。
家族がいる高齢者と天涯孤独の高齢者、前者の方が国に
貢献してると思うんだけどな。救われるのはなぜか後者。
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:37.81 ID:9Tg2ubtw0
- >>556
実体経済って単語を理解せず騙って、大恥かいて恥ずかしい?
結構、そりゃそうだ。普通は恥ずかしくて生きていけないレベルだよ
実体経済が誤魔化せない?これどういう意味だ?さあ説明してみてくれよw
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:44.54 ID:CzxcrPAs0
- ある程度稼ぎと貯蓄がないと将来子供の足枷になっちゃうでしょ
親が子の足ひっぱってどうするの
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:51.41 ID:7gRNDbLL0
- >>573
積み重ね積み重ねですからね。こういうの。そこへ別件の対処法で愚策を重ねた結果が今。
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:52.50 ID:tnXVKHom0
- >>541
この場合従来の日本的家庭観を排せよ
おそらく戦国時代や中世の王侯貴族を想像した方がわかりやすい
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:56.99 ID:EMSK9fJS0
- >>471
日本に限らず、経済大国では程度の差はあってもみな同じ病巣抱えてるんだよな。
経済問題はもちろん大いに関係あるだろうけど、それのみでは説明がつかない部分もあるように思う。
世の中便利になって、昔と違って選択肢も大幅に増え価値観も増えたのも、原因の一つにはあるのだろうね。
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:48:59.76 ID:UE4ZMkza0
- 世界平和実現柱・・・
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:00.25 ID:NztrS1Qq0
- >>476
結婚してないけど、君と結婚したいと言えば盛り上がったのにな。
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:10.07 ID:MzcmST9/0
- >>536
なんの根拠もない妄想じゃねえかw
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:28.60 ID:sFpabr6OO
- まあ、一生独身男が世の中に3〜4人に1人居ると思えるし心強い話題でわあるなw
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:34.98 ID:b9wh3dKt0
- 教育社会
↓
人生を損得勘定で選択
↓
命が危ないから遊ばない、タバコ吸わない、消費しない
↓
結婚したら配偶者に金を取られる
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:36.85 ID:RbdOpQyY0
- 解雇規制を緩めて雇用の流動化させる事だな
派遣は子供を産むと次の職にありつけなくなるのは問題
雇用の流動率が低過ぎるからな
あと残業代を今の倍額払うように法改正して仕事の効率化を促進する事
長時間労働と少子化は無関係ではないよ
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:39.63 ID:W59lWZy10
- >>529
どこに就職したの?
低学歴でもコミュ力さえあればその辺のバカなギャルでも誘惑すりゃいい
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:40.60 ID:l9Aq6MI20
- 女の方がひくいのが納得いかんわ
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:41.35 ID:UE4ZMkza0
- 六波羅探題
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:46.65 ID:k7vKOe2i0
- 最終的にDQNだけ生き残って国家と知的レベルが1世紀前ほどに逆戻りすると思う
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:51.11 ID:rFcLjwI30
- ドリフ見てわらってる連中はダメだこりゃ
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:51.23 ID:XGg1wWM00
- >>515
消費税撤廃すれば日本の国情はすぐ回復にむかう
これはわかりきってることなんだ
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:55.22 ID:MzcmST9/0
- >>589
たしかに平安時代の通い婚はアリだと思うな
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:56.44 ID:o5CCgpGF0
- 不良債権化してるのが分からないんだろうな
周りは凄いシビアに見てるんだぜ
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:56.91 ID:umvrIIn70
- 「この道しかない」
ペレストロイカで使われたらしいですね
この言葉が使われてから、3年後にソ連邦は崩壊したらしいですけど
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:57.79 ID:215iBXP00
- 子育て支援に比べて婚活支援って手薄すぎるよね
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:01.10 ID://kMCoGk0
- >>551
氷河期世代だけどそう思うわ
今更今の30代40代を救おうとしても無駄だと思う
俺たちの事は「なかったこと」にしてもいいからせめて今の若者には金が回るようにして欲しい
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:01.11 ID:UE4ZMkza0
- ビルケン
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:06.36 ID:JKzg7qFf0
- >>504
昔に比べて圧倒的に社会インフラが整備されてるから一人でどうにかできる場合が多くなったよな
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:12.74 ID:G654yWaU0
- まだ日本の心配してるのか
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:15.95 ID:VCA0bANi0
- >>569
時代や社会のせいにすれば一時的に気持ちよく成れるけど
そういう行いは自分に必ず帰ってくるもんね
戦死した人で生まれた時代が悪かったなんて愚痴ってる人見たことない
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:20.41 ID:LlplGbz40
- こーいうデータ見ると安心する
今30歳独男だけど、子供の時から「結婚することが当たり前なんておかしくない?」って思ってたから
他人と他人がくっつく結婚って、する事自体も継続する事も、容姿や収入に性格それなりのハードルがあるし、
またメリットデメリットや向き不向きも確実にある
なのに、自分らより上の世代は皆が皆、至極当たり前のように結婚していて違和感しか無かった
性的魅力に欠ける、性格に難がある、その他明らかに結婚不適合者でも、
もれなく結婚してた昔が異常なだけだと思うんだけどなあ・・・
今は結婚しない(できない)人が増えたけど、至って自然な状況だと思う
そして、ある意味で思考が理性的になってるとも感じる
別に結婚している人を否定する気持ちは一切無いけど。幸せな結婚生活送っている人は素直に羨ましいとは思う
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:21.90 ID:UE4ZMkza0
- ビル建設白どんどん、平和が来るぞ
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:23.62 ID:OIAFw+Rl0
- 自由ほど素晴らしいものはない
独身最高 \(^o^)/
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:30.91 ID:C5p6nOdy0
- だから不思議なのは結婚が幸せの象徴なら
不倫はしないだろうし離婚率も上がらん
子供もすくすく育って社会も平和
な筈なのに何故ここで未婚を叩いてるのか?
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:32.55 ID:midjKyyS0
- >>572
あのな、お前誰に言ってんだよ
ほとんどの夫婦は自分にできることは相手にしてやってるよ
独身ならしないような、家計に金を入れるとか、相手が大変だったら助けるとか
その数十年の積み重ねがあった後の、体調不良だろ
逆にそのとき見捨てられるようなら、そいつの結婚生活はそうとも呼べないようなモノだった可能性が高いと思うぜ
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:39.55 ID:GEcIXOla0
- >>582
体鍛えるのは欠かせないね。元気な体こそ宝だし。死ぬまでにすべてのスポーツを経験するつもり
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:43.73 ID:QNy83UA20
- 結婚したくても「できない」てひとについては、国が強制的に
マッチングさせて結婚させる制度でも作らなきゃダメなんじゃね?
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:44.21 ID:rzQXQD9h0
- >>598
男の方が人口多いから当然だろう
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:46.47 ID:UE4ZMkza0
- そして31世紀へ
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:50:58.26 ID:kO0hcpla0
- 今の段階で4人にひとりが未婚ってことは、もっと増えそう
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:51:13.83 ID:UE4ZMkza0
- OKK
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:51:33.50 ID:JUxC6rL50
- >>598
そもそも男の方が弱くて早世しやすいから男がやや多いのは自然の摂理。
こればっかしはどうしようもない
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:51:38.23 ID:7gRNDbLL0
- >>602
しかしそれが、行われることは、それこそ絶対にないというのも皆知ってますよね。
故にはじめからその解決策は、リストにすら乗ることがないわけです。理由は高齢化に対する社会保障費ですかね。
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:51:39.78 ID:UE4ZMkza0
- ぐはあああああああああああああああああ
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:51:40.83 ID:InGGFIvf0
- >>535
学生時代からの友達同士でも既婚者と独身者ではなかなか話が合わなくなり疎遠になっていく
会社では独身の変わり者として冷たい視線に晒され、まともな話し相手は自分の親くらいしかいなくなる
独身も30代中盤くらいまではそれなりに楽しいが、それ以降は地獄
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:51:45.11 ID:13GPu/NN0
- 人生色々あってのバツイチなら理解もできるけど
生涯未婚ってのは深刻だな。
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:51:52.75 ID:I/dgTjkx0
- >>592
いやマジでそういう気のきいた空気をつくれる人間なら結婚してるだろ
みろよこの未婚達のわけのわからんネガティブさや人のせいにして、だから結婚する奴は馬鹿ってドヤ顔してる情けなさをw
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:51:53.63 ID:l9Aq6MI20
- >>600
それ思うわ
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:02.54 ID:EKFhpXkY0
- その内「仕事しろ」じゃなくて「結婚しろと咎められ」親殺しが発生するんだろうな
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:03.30 ID:imSQw+ll0
- もうすぐ団塊ジュニアが50歳になるからね
一気にあがるよ、未婚率
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:06.57 ID:l22Z0veo0
- 既婚者の愚痴を本気に捉えて結婚なんてするもんじゃないとか言って勘違いしてる人は気をつけろよ。おっさんのノロケ話なんか聞きたくないだろ?みんな幸せでも愚痴にしてネタにしてるだけだからな
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:11.74 ID:LVFccL1W0
- >>488
全然簡単じゃなくてワロタw
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:11.97 ID:GEcIXOla0
- >>614
自由で元気ならあとはどうでもなるしな
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:12.48 ID:39h1TCpb0
- バブルで金回りのよかった世代すらこの数字じゃ
この後に控えてる氷河期以下の世代はどんな数字になるんだろ
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:25.96 ID:UE4ZMkza0
- 2151年には世界戦争である第三次世界大戦が起こるだろう
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:25.96 ID:i3PoNdY+0
- 611
戦争いっといでよ
がんばってください
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:30.78 ID:Fdt3/ban0
- 生涯未婚率過半数の時代はもうすぐ
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:32.18 ID:GciswuU80
- 結婚しないで適当な女と遊んで趣味も楽しんでる方が楽だしな
女3人捕まえてローテーションしてれば飽きないし
給料も平均よりは多く貰ってるし、それなりに良い生活はできてるし何より気楽
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:34.26 ID:MzcmST9/0
- >>616
自分に都合の悪いケースは「それは結婚とは言えない」w
低脳丸出しだなオマエwww
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:36.21 ID:W0X/tlPQO
- 結婚したかったなあ
まあ、期待しただけバカだっただけか
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:37.66 ID:+/7ENOMa0
- >>552
そんなもんだよ、お互いが元気なうちは背中を任せる戦友だけど
どちらかが倒れたら、倒れたほうは置いて行かれるだけだ
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:46.11 ID:t0+bRRtx0
- 老害連中の年金減らして若い世代へ回せよ
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:50.66 ID:ufFuI8Lr0
- >>615
未婚を叩いてる人がいるの?
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:52.14 ID:U6ukAPh30
- 親が金がないない言う。
配偶者の親も金がない。
老後なんてみてやらない。
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:52.85 ID:X4W03u/FO
- どうせ少子化も民主党のせいにして終わりだろう
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:54.15 ID:C5p6nOdy0
- >>626
いいじゃん地獄楽しむ人が増えてんだからニヤニヤしながら生暖かく見守ってよ
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:54.49 ID:UE4ZMkza0
- 戦争カマー
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:58.21 ID:s7kdVTlh0
- おれ来月で43歳だけど今までずっと独身だわ
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:53:02.43 ID:EMSK9fJS0
- >>618
計画経済をやるような社会主義・共産主義国家ならやれるかもしれんが、
民主主義国家でそれはやれないな。
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:53:20.56 ID:7gRNDbLL0
- >>629
正解。
早めに海外の活路を作っておくべきですよ。駄目なものはだめ、な磯では触れません。
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:53:22.01 ID:bjqzjJLi0
- 結婚したから幸せなわけじゃないし、色んな生き方が許される自由な社会になるといいな
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:53:36.76 ID:CzxcrPAs0
- 4人に1人が独身なら遊ぶコミュニティは問題なさそうだけどな
類は友をなんたらで
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:53:48.21 ID:GEcIXOla0
- 死ぬ前にあまった財産でなにかやらかしたいな。
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:53:50.88 ID:Ujfbb3l30
- 結婚して子供できるぐらいならいいけど
相手の親とかの付き合いとかやたらと面倒くさいからそういったのは嫌だと思う。おじいちゃんの葬式の時に、結婚した旦那さんとか色々きたり付き合いしてたけどこれは大変だと思った
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:53:57.82 ID:XFnEK9gu0
- >>617
体鍛えるのと病気になるかはまた別だからな
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:00.98 ID:XzU56Z7a0
- 男からしたら、結婚して貧乏になる理由がわからん
女は寄生して楽できるからいいんだろうけど
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:07.29 ID:eCI72u2a0
- >>607
じゃあ日本から出ていけよwwwwwwwwwwwwww
邪魔なんだよ
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:09.16 ID:NKqKDgeP0
- 正社員で安定した仕事を与えれば未婚率は下がる
それをやってこなかった自民党
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:13.44 ID:7CZQ8ihd0
- 意外と少ないな
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:22.37 ID:2Ktwv8Oc0
- >>510
早めの放流をお勧めする
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:22.61 ID:2kp1Xh9W0
- 支援がないと結婚や子育てが出来ない人はやめた方がいいかも。
単に向いていないってこと。
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:25.81 ID:0Iuo4Ja00
- 少子化を目指してたのが日本だから別にいいじゃん。
女性全体が輝ける社会=全体として男性の収入が減る社会なんだから、少子化になるのはずっと前から言われてたじゃん。
日本フェミニストとのドン上野千鶴子も「一緒に滅びるのを受け入れよう」っていってるじゃん
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:27.84 ID:C5p6nOdy0
- >>644
このスレのレス見て理解できないならレスしなくていいよ
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:39.73 ID:sRWKwV3G0
- 俺だ俺
だ〜ってモテないし〜
せめて楽チンに生きようと思う
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:41.88 ID:rFcLjwI30
- >>617
すべて嘘つけ どれだけスポーツがっつりあると思ってんだ
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:52.15 ID:zcR2GMR60
- 33歳くらいが1番年収高かった。
860万くらい。
それも泡銭だったから結婚には踏み切れなかった。
案の定、落ちぶれて今は43歳ニートで無収入。
俺には自分で金を稼いで家族を養う能力がないので仕方ない。
ホワイト企業や役所など将来設計のできる仕事に就きたかった。
それも団塊ジュニアで狭き門だったから高望みなんだよな〜。
早く死なせてくれ。
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:53.39 ID:o5CCgpGF0
- >>649
同じ世代だが友人の半分は未婚
もう冗談で結婚しろとか言いづらくなってきた
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:54.72 ID:n4uzdrCy0
- 年収600万以上
長男不可とか平気で言ってくる
もう、諦めたよ
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:55.13 ID:EMSK9fJS0
- >>656
体鍛えてた病気知らずが、ぽっくり心不全で亡くなるって話もあるしな。
人生何が起こるかわからんよね。
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:56.24 ID:CuaVhwwr0
- 老害さかえ若者ほろぶ
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:54:59.74 ID:cZbL56w70
- >>645
結婚すれば苦労は1/2、喜びは2倍、介護は4倍ってなw
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:55:01.38 ID:ufFuI8Lr0
- >>643
若い世代は自分で稼げばいいんだよ。
他人のせいにしちゃいけない。
年金世代は、40年も働いてきたんだから。
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:55:03.68 ID:JUxC6rL50
- >>650
まあ、自民の改憲案とか、最近の閣僚の発言とか見ると、
本気で日本を共産主義国家にしたいのかと思うがな。
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:55:06.05 ID:GEcIXOla0
- >>653
結婚してる人ともよく遊ぶよ。車とバイクは嫁持ちのが多い。旅行は独同士だねぇ
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:55:08.45 ID:midjKyyS0
- >>649
騙されたと思って結婚してみなよ
相手は離婚経験者だっていいと思うぞ
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:55:25.29 ID:A56YmJkZ0
- 妥協して結婚するのと
独身でいるの
10年後の俺が見たらどっちが幸せだろう
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:55:36.41 ID:kO0hcpla0
- モテないのに人一倍努力して妥協した相手と結婚して自由を捨てるメリットないよなぁ
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:55:56.25 ID:rFcLjwI30
- >>669
長男は不可 これはわかるな
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:01.93 ID:xtvLR8oQ0
- >>631
団塊ばかりクローズアップされてるけど
団塊ジュニアの世代人口が途方もない数なんだよな
団塊は子供を作ったけどジュニアは結婚もしないで子供を作らなかったおかげで
人口の少ない下の世代がそいつらの老後を養わなければならない現実
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:02.16 ID:ufFuI8Lr0
- >>664
既婚を叩く未婚者はいるけど、未婚を叩く既婚者は見当たらないぞ?
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:02.69 ID:7CZQ8ihd0
- 色盲の岡くんが発狂してると聞いて
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:05.36 ID:oXd08L+q0
- こんな景気が悪いのに結婚して子どもを産むなんて考えられないよな
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:11.58 ID:9I7Jz3Vp0
- 少子化対策を本当にしたいのなら
すでに結婚して子供を育てている人達を優遇してさらに産んでもらうべき
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:31.67 ID:MzcmST9/0
- >>663
上野はデカイつらしてるが前からおかしな発言が多いことで有名だろ
べつにフェミニズムのドンでもなんでもない
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:31.77 ID:fhDtqocb0
- 50歳のしわくちゃの顔したおっさんが履歴書持って面接に来たのよ
職歴や学歴なんか初めから見ない
家族構成は両親ってところに一番引くんだよなw
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:31.93 ID:kO0hcpla0
- >>669
長男主義なんて金持ちと田舎だけだろ
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:46.87 ID:JKzg7qFf0
- >>672
確かにw
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:54.53 ID:C5p6nOdy0
- >>681
マジで理解できないならレスしなくていいって言ってんじゃん
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:58.83 ID:hV+q47TVO
- バカでも行けるFラン大を設置してしまったのは大罪
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:07.36 ID:4zKdsamB0
- >>587
なによりこれから良くなるという希望がないんだよね
増えまくるガイジンや相次ぐ大企業の倒壊や緊張感を増す北や中国と
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:14.44 ID:W0X/tlPQO
- >>618
女性から批判されて終わりだな
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:18.36 ID:l9Aq6MI20
- 男女雇用機会均等法が失政だったんだろ?グラフと一致しとる
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:18.43 ID:zcR2GMR60
- 母親はとっくに亡くなったし、父親は脳梗塞で倒れて介護が必要だから、それが終了したら身の振り方考えるわ
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:26.10 ID:7gRNDbLL0
- >>644
叩いても埃すら出ない上に少子化解決はしないんですけれどね。不毛なことですが、既婚者がそういう行動を取る理由は
自分たちもこのままだと地獄を味わう、友田おれになる
ことわかってるから、そしてそれに対してビビってるからなんです。しかし、独身者は海外移住などの選択肢がありますので、叩かれた所で、なんに痛痒もないわけです。
むしろ家族を得たことで日本に縛られるカレらは逃げ場所がない。富裕層でもないので、さらに搾取される。
地獄ですよね。ホント
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:30.03 ID:JUxC6rL50
- >>677
おいらの場合は嫁が面と向かっておいらの欠点とか言ってくるから
自分の人生にはプラスにはなってるわ。
それが楽しいかどうかはまた別の話だが
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:32.39 ID://kMCoGk0
- >>626
とは言え生涯未婚男性23%ってことは4人に1人ってことだから
それほど珍しくは無いのも事実なんだよねえ
しかもこのデータは今50歳以上を対象にしたものだから
それ以下の未婚率は跳ね上がるのが目に見えてる
独身は独身同士でつるむか一人で楽しくやるのがデフォの社会になっていくんじゃないかな
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:33.58 ID:UE4ZMkza0
- デザートコンバット2022
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:35.37 ID:mLtNCcHP0
- >>669
そんな理由をほざく女なんか願い下げだわ
収入を問うてくるのはまだ分かるが
まあ俺も長男なんだがw
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:40.63 ID:CuaVhwwr0
- テレビの影響だな、美女美男でなければ人にあらずだもんな
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:41.87 ID:5nj//wO30
- 日本の少子化解決するより
自分の子供を海外でも
生きていけるように教育することのほうがよっぽど現実的
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:50.26 ID:iMHKn8PN0
- 俺、女というか人間嫌いだし、結婚なんて
したくない。したらしたらで、いろいろ衝突する
と思うし。
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:55.12 ID:UE4ZMkza0
- 平和祝福デイも近い
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:57:59.92 ID:MhwxS0qu0
- >>616
その、もしもの体調不良の時の保険として、金を入れるだの相手が大変なら助けるだのの
積み重ねで「積み立ててる」だけじゃねえか、結局見返りを期待してるから仕方なくやってるだけ
見捨てるとかそういうことじゃねえんだよ、本当に家族が大切なら、自分がもしも体調不良で倒れたときも
「家族に迷惑や負担をかけないよう、自分ひとりで何とかできるような」備えをしておくもんじゃねえの?って言ってんの
独身はみんなこの心構えで生きてんだよ、家族がいてもいなくても、自分のことは自分でやりきる、
たとえ身内だろうが自分以外の人間にできるだけ迷惑はかけたくないという心意気で生きてんだよ
自分が辛くなったときに見捨てられないように、健康なうちに家族に恩を売っておこうなんて姑息な生き方してねえだよ
お前みたいな考えの奴が真っ先に介護が必要になったときに配偶者にも子供にも捨てられるんだよwww
そして死ぬ間際に、自分はいったい何のために結婚したのか、って絶望感の中で絶命すんだよwwww
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:58:00.89 ID:bl87YSk/0
- >>69
よしあしだが、嫁の要求度と子供の育成コストが高騰したのと
親世代の寿命が延びたので現役勤労世代でそれを賄いうる層が少なくなってしまったからなあ…
理想は理想としてあっても良いが、みんなが理想以外受け入れないとなったら、そりゃこうなる
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:58:03.03 ID:2BQL51ZhO
- ブサイクなりに輝いてた10代20代を童貞で過ごしてきたお前らが今更ジタバタしたとこで事案になるだけだわな。
しかしそんなお前らがもう一度だけ輝ける方法がある。自ら進んで独身子無し税に賛同して税金納めてみろよ。感謝されるかもしれんぞ。少なくとも俺は中年独身をちょっとだけ見直すぞ
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:58:09.82 ID:RPEc4qyD0
- 法事とかで親戚集まっても独身なんてほとんどいない
独身の奴は子供の頃から変だった奴とか頭が悪った奴とかだけ
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:58:48.47 ID:MEF7gdru0
- 結婚くらいすればいいのに。イヤなら別れればいいし。
バツ1の方がその後もモテるし。
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:59:01.23 ID:rFcLjwI30
- 長男 おとなしい 無口 消極的 背が低い まあイメージだけど
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:59:01.48 ID:EMSK9fJS0
- >>674
改憲は安全保障と自衛隊の部分だけでよかったのに、妙に特定思想の入り込んだ
改憲案になってるからな、今の自民草案は。下野してる当時に作られたものだから、
その時熱心に支援した日本会議の意向が多分に含まれてるんだろうが、あのママでは賛成できんね。
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:59:17.95 ID:X4W03u/FO
- >>680
楽しみだなw
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:59:25.57 ID:midjKyyS0
- 介護なんてできる範囲ですりゃいいんだよ
誰だってできることしかできないんだから
長男不可とか言われてひくのは、そんな事いうレベルの女しか嫌だと自分が思うからだ
そんな事言わない女だって探せばいるのに
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:59:33.47 ID:GEcIXOla0
- >>669
弟に親おしつけてるけど、金銭支援してるのでうちはウインウインだなー
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:59:39.97 ID:EF1M1qJX0
- >>98
後付の屁理屈を捏ねまくっても正当化しようがない大失敗だもんな
この先、男性未婚率30%突破は既定事項で40%を超えるかもって深刻な状態だってのに
>>544
少子化推進政策の数々に自己責任論で人格攻撃とか、色々やってるだろw
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:59:43.74 ID:l9Aq6MI20
- >>709
東宮の悪口はそこまで!
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:59:59.12 ID:xyXQnPyg0
- >>632
「これ以上はカミさんが怖いから先に帰らせてもらうよ」と言ったら、アスペ独身は「ほら見ろ、結婚なんか
するからだ」と言うからな
悲惨な独身の前でノロケ話なんか誰もしないだけなのに、そんなことすらも分かってない
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:09.98 ID:bl87YSk/0
- >>700
テレビに限らないが、メディア全般にあるだろうな、そういうの
美男美女との理想的な恋愛結婚と結婚後のバラ色生活や子供の成長ってのを求めすぎた
悪いことじゃないんだが、男女ともに妥協できない人は多くなり、そこに氷河期が重なってあぼーんですよ
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:16.09 ID:HvT/Kx6z0
- 40人クラスで結婚出来ないのは10人
普通じゃん。まともに生きてる30人は結婚できるんだし
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:32.70 ID:d/JRa8tY0
- >>96
小さい頃はええねん
口聞かんようになるあたりからがやっかいなんや
嫁との関係も冷めきり惰性になってくる。会話もなくなる
さらに大学の学費400万が待ってるんやで
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:32.87 ID:MzcmST9/0
- >>715
東宮はさらに、女の趣味が悪いが加わるな
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:37.71 ID:34u9/Aph0
- やはり結婚=勝ち組 というのが良くない
したくもないのにするやつが後を絶たない
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:37.79 ID:XzU56Z7a0
- 養ってもらおうなんて寄生虫根性丸出しなのは、世界中で日本女ぐらいだからな
男も引くと思うわ
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:39.70 ID:kO0hcpla0
- >>700
ドラマやニュースで紹介される新郎新婦に自分がなれる気がしないって人は多いでしょうね
だって、みんなイケメンだし
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:41.30 ID:sRWKwV3G0
- 頑張りたい奴らが好きにすりゃいいじゃん
他人の幸せに干渉して云々したがる奴らは頭いかれてるよね
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:45.20 ID:Ai6+PcIx0
- 普通に大学時代に彼女ができると思ってた
普通に社会人になれば彼女ができると思ってた
コンパに何度も行けば普通に彼女ができると思ってた
お金払ってカップリングパーティーに行けば普通に彼女ができると思ってた
なんか虚しくなってきたのでお金払ってキスから初体験まで全てワンセットで済ませた
なんていうかもういいです
今更、俺の人生に介入しないでもらいたい
女は元彼のセフレでもおっさんの愛人でもなんでもやって勝手に満たしてくれ
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:00:47.79 ID:UE4ZMkza0
- 自衛隊軍を建設しよう、国防軍に昇華されるはずだ
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:01:03.34 ID:uEm6m2xu0
- 40超えて独身の奴は重税すればいい
どうせ独り身で金余ってんだから
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:01:03.86 ID:bKW/DUmX0
- >>710
あれは谷垣が総裁時代の内容
野党時代のあれだからもろに日本会議の思想通りになってるw
まぁあれそのままは無理だろw
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:01:06.71 ID:GEcIXOla0
- >>706
甥っ子のためにいろいろ支援してるので税金は勘弁
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:01:18.64 ID:tXAnZDTt0
- 在日売国奴のHP
とことん攻撃してやろう
http://www.jca.apc.org/~earth/
※拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:01:20.53 ID:ufFuI8Lr0
- >>689
理解の問題じゃなくて、事実の問題。
冷静に読んでごらんよ。
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:01:20.44 ID:VmRE1gPX0
- >>639
カタギじゃないならその生き方でもいいがサラリーマンじゃ社会で浮くな
何より自分の親が悲しむわなそんな生き方は
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:01:46.13 ID:nh3sbO4P0
- >>712
探せばいるってことは、逆に言えば介護に文句を言わない女性でも結婚できてないってことだろう
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:01:46.67 ID:h08z9SOv0
- 独身男が多いこの板ではスレも伸びるね (´・ω・`)
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:06.62 ID:7gRNDbLL0
- すべてのターニングポイントは、1970年代。
ここには2つの意味がある。一つはさっき掲示したように、自民党と厚生省が行った世紀の愚策である、少子化推進の為の政策。文書も残ってるから、興味ある人は探してみるといい。
2つ目は、この当時を知ってる人ならば、わかるよね。何が起きたか。自民党が愚策を打った原因がある。
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:10.06 ID:rFcLjwI30
- >>729
そんな甥っこも今に独身叔父なんてうっとうしくなってくるよ
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:13.43 ID:34u9/Aph0
- 本当に幸せになるため以外は結婚て必要ない
本当に幸せになるための努力は必要だけど
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:21.25 ID:rU8tIN0x0
- じゃまず、離婚の
母子家庭、父子家庭 の歯止めをかけろ!
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:24.67 ID:ufFuI8Lr0
- >>695
だから、既婚者が未婚者を叩いたりしてないってw
なんか被害妄想じゃないの?
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:35.26 ID:cdlWNTVL0
- 結婚してパカパカ産めよ馬鹿だな。
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:44.39 ID:CuaVhwwr0
- 女性の社会進出でバカな夢しか見なくなった
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:46.89 ID:OKatwhi70
- >>738
ウルセーハゲ
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:51.47 ID:bl87YSk/0
- >>727
それやると今度はそいつがさらに結婚できなくなって、状況がより悪化するし
二十年後には生活保護や社会保障費のバランスがより酷くなるな
- 744 :ヤクザの追及が先!:2017/04/05(水) 16:03:03.07 ID:7oz5GNNH0
- 犯 歯 め て 阪 荘 103 4 話 幼 逮 服 糸 の 大 け 民 い 居 の 井 め プ 井 の 近
罪 に こ る 府 1 TEL 6 急 女 捕 部 魚 め 阪 や が 続 座 幹 恒 て す 恒 ク 親
者 チ ん 歯 豊 | 0 4 げ い さ 直 川 か か ! 大 け る 部 次 る る 次 ン 相
服 ッ で 科 中 3 6 8 阪 た れ 史 放 し ら 近 勢 て な の の 映 ぞ が 二 姦
部 プ 盗 医 市 | 6 0 大 ず て は 火 て で 所 苦 る オ ゲ 肛 像 藤 バ し し
直 を 聴 は 永 10 8 へ 時 ら い 新 を い て の 情 の ウ イ 門 ア バ た て
史 埋 し 大 楽 | 4 電 代 で る 潟 ほ る い 住 い に ム 藤 な ッ ア り る
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
お前ら二人頭おかしいんちゃう?書き込み黙ってても削除してもやめてくれへんでー
歯医者にもなって対処方法もわからんの?やってんのまるわかりやで!犯罪犯してて訴えられへんのやろ?自業自得やん!
チューかこの書き込みが真実で名誉棄損で訴えられへんねやろ?お前らはよ刑務所いけや!みんな医者でも逮捕されてんのに自分がそんなに尊いのか?
お前ら二人5年前から書かれてんで!!明日もジャンジャンかかってくる電話06-6844-6480にかけてくる人らを偽名使いながらのらりくらりとかわすんか?
ナオヒトです次はナオフミですか?
待てよ!!!お前服部なおしとも名乗ってたで!犯罪者やんけ!完全に!刑務所いけや!みんなかけてんのに粘んなや!お前ら二人がマスコミに注目浴びる
一方やで!服部歯科医院に電話かけてこの書き込みなんだと聞いたらブツッと切りやがったぜー
おまえ大垣垂井姫路東京で放火強姦窃盗やってたって有名やで!
歯にチップ埋め込んだやろ?!!思考盗聴器という猫の翻訳機を応用したやつを埋め込んだやろ!
藤井恒次は大阪駅置石事件起こしたやろ!責任とれや!飛び込ませて3人殺して重罪やぞ!死刑やぞ!
新潟糸魚川放火をやったな!ジェイアール火災放火教唆の疑惑があるでー!!服部直史と共犯で岡町商店街車大破事件やってる。 オウムと一緒や、教唆してるやろ!百件ぐらいやってへんか?最近やけど。
岐 阜 中 2 女児殺人事件やったやろ!父親見真はグリコ森永事件の真犯人やぞ! 逮捕歴4回 刑務所2回の姉美千子は毒入り事件やったことあるなあ、母房子も!
おまえら犯罪者一家や!死んでまえ!! 女装したりするの顔隠すための変装やろ!犯罪犯しやすいようにするためやろ!
親戚が説得してるなら早く警察署に連れていけ! ゲイでオカマのくせにばばあのマンコなめてジジイのチンポしゃぶってからにイ近親相姦してプっ(・∀・)ニヤニヤ
逮捕歴11回刑務所8回措置入院4回のアトピー重症のフランケンシュタイン顔の藤井恒次は教唆で犯行を行わせているため捕まりにくくオウムの麻原と同じである 服部直史も吉川友梨ちゃん誘拐殺人や十三放火庄内放火門真放火をやった!!
逮捕歴4回 措置入院2回の服部直史「犯した事件はワイら勲章やで!お前らやくざよう喧嘩買わんのか?来いや!殺してもうたるさかい!」
藤井恒次(ふじいこうじ)1977年12月24日生B型39歳 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得
健康保険証番号5742331 パキシル、マイスリー、トレドミン、ソラナックス、レキソタン、クリノリル処方箋 157pの老け顔ガリガリ エイズ感染 得意先 障害者狩り やくざ狩り 朝鮮人狩り
携帯09044348128 FAX0582751590 ポエム:こころをもとめさまよい横浜に来た永遠のときはいつ・・・言語障害 人形抱っこして腹話術する
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:09.56 ID:t7/O3vbv0
- そもそも、少子化を止めようなどと誰も考えてはいない
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:12.31 ID:Hk0gz9EH0
- 正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」
http://president.jp/articles/-/20926?page=2
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/-/img_f8aebe2fea9ee8bd122061a002414e7935967.jpg
高収入ほど結婚し
低収入ほど結婚できない
これが現実
結婚し家庭を築き親に孫の顔も見せ
何一つ恥ずかしくない人生を送っているどこまでも勝ち組な高学歴高収入がいる一方
2ちゃんねるの独身底辺のお仲間と戯れ自分は一人じゃないと安心し
今時結婚して子供を作っているのは底辺DQNだけと盲信しながら死んで行くお前らの哀れなことw
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:20.37 ID:h08z9SOv0
- 妹によると大体の親は35以上の男はやめておけって娘に言い聞かせてるらしいぞ
健康リスクと結婚後の共有財産と介護の問題を考えると自然とそうなるらしい
確かに子供が大学卒業するまでに定年しているときつい
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:23.34 ID:EMSK9fJS0
- >>728
自分もそう思ってて、今は注視してるって感じだな。
最終的にマイルドな感じで収まるとは思うがね。
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:25.60 ID:4zKdsamB0
- >>701
でもそんな教育は金かかるだろ
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:35.34 ID:6Df9afrE0
- 小梨や独身が増えれば増えるほど生きやすい世の中になるな
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:35.77 ID:HvT/Kx6z0
- >>722
日本の女性差別は世界最悪だけどね
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:37.53 ID:7gRNDbLL0
- そもそももう
結婚
なんてものでどうにかなるレベルを越えてしまってるので、このスレでそれについて熱く語っても、テーマである少子化は解消されることは無い。
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:46.01 ID:cZbL56w70
- >>729
子供保険導入する代わりに、自発的支援を所得控除の対象とするのはアリかもな。
どうせ次世代に金払うのなら相手を選べる人は選べた方が払う気になるだろうし?
児童養護施設への寄付も対象にできるようにすれば独身者からの反発も減るだろ?
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:47.58 ID:OM5HTXON0
- 結婚したほうが生活コスト下がるのになあ。
子供さえ作らなきゃ、老後も安心だぞ。
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:55.83 ID:weJ0CE1r0
- そもそも少子化がダメな理由はなんなんだ
移民でも受け入れない限り、もう経済成長はしないし、かといって
移民を受け入れたら治安が相当悪くなる
こんな日本に子供作れとか鬼だろ
子供の貧困率もどんどん高くなってるし、それで子供が幸せなわけがない
医療は難病指定以外はすべて自由診療で延命治療は禁止
公務員の給料を半分にしてその分、2倍公務員を増やす(公務員がブラック化してるから)
貸し渋りが酷い銀行はつぶす
やれることをやれ
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:01.80 ID:midjKyyS0
- >>733
地方住まいなんだ
東京で男が余ってるのと呼応して、地方は女あまりなんだよ
別にブスでもない、心根も特に悪くもない30代〜40代のオールド女の子はたくさんいるよ
出会いのチャンスがもっとあればいいのにと思うよ
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:07.18 ID:ufFuI8Lr0
- >>738
なんで?
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:07.62 ID:9Tg2ubtw0
- >>735
・自民党が少子化推進のために政策を行った
・その証拠の文書も残っている
・残っていると言ったが私は提示しない
ほんと基地外ってまさにお前みたいな人だな
さて、実体経済の意味は勉強してきたか?どんだけ自分が的外れなこと言ってたか理解できただろ
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:10.66 ID:GEcIXOla0
- >>733
介護を仕事にできる奴はマジ尊敬するわ。いつも親がお世話になってるし。男の人も増えてるねえ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:11.83 ID:7gRNDbLL0
- >>739
いや、数名いるでしょ。NGにしたので見えないんですよ、それ。
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:12.16 ID:FJ5BGp4O0
- 2ちゃんなんて独身者しかいないだろ
結婚しても2ちゃんやってるようなのはどこかおかしい
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:15.28 ID:MhwxS0qu0
- >>708
バツありなんてただの中古扱いだよ男も女も
だいたい、一度失敗したってことはそんだけそいつには異性を見る目がないってことだから
バツありに好意を持たれた時点でその人間にとっては汚点にしかならない
バツありは同じバツあり同士でベタベタした人間関係作ってその輪から出てこないでほしいね
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:18.57 ID:UE4ZMkza0
- 日本各地の自衛隊が武装蜂起!??
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:23.11 ID:23n1dI500
- >>697
でもその23%って低収入の層に集中してるわけだろ?
普通に学校出て普通に勤めて普通の暮らしをしてる層に一度も結婚したことがない奴なんてそんなにいないよ
よっぽどの変わり者かよっぽどルックスや人格に問題があるような奴くらいだ
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:24.39 ID:29/iMZuO0
- >>735
すみません。
70年代の少子化推進の件、ちょっと興味が
あるので調べてみたいのですが、
厚労省の統計あたりから見てみたら
良いですかね、、?
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:28.48 ID:rFcLjwI30
- 例え淘汰が進んだとはいえその中でまた淘汰が進む 将来はスーパー級モデルレベルしか結婚できなあ
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:28.62 ID:sRWKwV3G0
- まぁさ、本当のこと言えば女が綺麗じゃなくなったよね
ITで頭の中身の進歩が加速したのは男で、ルックス、身のこなし方の知識も整ったんだよ
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:33.28 ID:UE4ZMkza0
- ちんこでかでか
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:45.76 ID:h08z9SOv0
- >>712
なんで男は自分の親の介護しないの?
なんで赤の他人の嫁にさせるつもりなわけ?
介護義務があるのは実子だけだ。
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:49.08 ID:t7/O3vbv0
- いい流れが出来たんだから、このまま5千万くらいまで減らした方がいい
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:54.85 ID:UE4ZMkza0
- アクアアリーナ
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:57.28 ID:rq1RucBb0
- せめて CMで夫の顔が気持ち悪いだとか、整理的に無理だとか流すの止めたら?
ドラマとかでもさ、嘘くさくても結婚や子育ては良いものだってやった方が良いんじゃね?
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:00.62 ID:cZbL56w70
- >>746
やっぱ経済問題じゃん
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:03.22 ID:ZMVoVE4U0
- 男がやる気ないから
どこもかしこも年頃の女が余ってて勿体無いぞ
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:11.01 ID:qvFELMvx0
- こんなもん、毎年更新するっしょ。
50間近で初婚なんて芸能界は兎も角、一般では聞かないから。
バブル時代の日本人なら他のアジア諸国から買ってくるだけの経済力もあったけど、相対的にそんな力はもうないし。
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:16.65 ID:7/TUCPok0
- >>718
今の50代の話なこれからどんどん上がっていく
http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160715-02.gif
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:19.04 ID:UE4ZMkza0
- ロックダートミサイル
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:19.48 ID:7gRNDbLL0
- >>739
もっと言うと
この手のスレは過去に何十とあったが、いずれのスレでも類似の叩きは何度も見られてる。
もはや恒例行事のようにね。
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:25.20 ID:nh3sbO4P0
- >>756
地方には仕事がないからどうにもなんないな
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:26.11 ID:ufFuI8Lr0
- >>760
未婚のなにを叩かれたの?
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:30.38 ID:lekO6U+50
- >>1
高田万由子、パンチラ寸前の太ももキャプ画像がエロすぎ抜いたww『芸能人格付けチェック』にミニスカで出演!美脚がたまらんと2ch大興奮!!
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:32.92 ID:OM5HTXON0
- >>772
女を強く描くためにはそういう設定にしなきゃいけないんだよ。
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:33.84 ID:UE4ZMkza0
- スパローの射程が20q
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:42.62 ID:dmYx/RYm0
- 23パーセントって
4人に1人か...
すごすぎるな
昔は9割以上が普通に結婚してたのに
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:57.45 ID:UE4ZMkza0
- 黄金自衛隊
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:15.86 ID:+/7ENOMa0
- >>96
俺もそう思えたら子供作ろうとしたんだろうけど
至らなかったなぁ
順風満帆で行けるよう祈ってるよ
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:20.09 ID:XzU56Z7a0
- ランドセルひとつとっても、民主時代の1.5倍の値段
養育・教育は金がかかる一方
結婚しても2馬力どころか、嫁が会社辞めて非正規になったりするから
1.5馬力にも満たない収入
やっていけないわ
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:22.13 ID:CzxcrPAs0
- 結婚したくてもできないのです
あまり責めないでください悲しい気持ちになります
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:24.51 ID:bl87YSk/0
- とりあえず手遅れの俺ら世代はもーしゃーないから、今の20〜30代に金と時間が落ちるようにしてやれ…
具体的にはブラック企業に労基ガンガン突っ込ませて潰せ
>>765
当時は人口爆発とやらが問題になっててな、今よりもいろいろ効率が悪かったのとか
公害問題とかあって、世界単位でみた人口爆発以外にも、日本国内での教育現場のパンクとか色々あってん
一学年10クラス超、クラス50人オーバーなんてのも珍しくなかったんやで
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:30.34 ID:o5QgnJNI0
- 18〜35の女がそもそも少ないし、コイツラは基本的に敷居が高く中には自分で子供は作らない、一人しか産まないとかいう奴もいる
コイツラに3人以上うましても子供は全然足りないがこの時点で無理ゲーだからね。
外国人は外国人同士で結婚してる奴らが多いし、純日本人が増える事は未来永劫ない
日に日に淘汰されている
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:33.95 ID:6Df9afrE0
- >>784
適正ない人も結婚させてた結果がこれなのかも
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:34.33 ID:h08z9SOv0
- 40過ぎで子育ては厳しいだろうし、義両親の介護もチラつく男なんて基本論外だろ
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:42.29 ID:cZbL56w70
- >>754
片方が非正規だと1.3馬力くらいにしかならんぞ?
パート時給上がってはいるけど、せめて1.5馬力にはなるようにしないと
生活コストを理由にした結婚は増えないだろうと思う。
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:48.23 ID:kO0hcpla0
- こっから一気に少子化進むでしょ
詰んでるな
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:48.85 ID:7gRNDbLL0
- >>765
統計ではない文書、政策に関わるものを探すと良いですよ。
これ自体、僕が唱えて布教してるものでもなんでもなくて、以前からウェブのごく一部でも話題になっていたものです。
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:48.92 ID:WcDZtDVo0
- これだけ差が出るってことは一人で初婚の女性と何度もしてる男性が女性のそれより明らかに多いんだろうな。
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:49.84 ID:XFnEK9gu0
- 結婚は勝ち抜け制だからな
良い物件から売れて行く
35歳過ぎても独身というような問題物件同士が良いパートナー見つけようとしてもそりゃなかなか見つからんわなw
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:52.07 ID:CuaVhwwr0
- 老人どもが早く死んで日本が豊かになるのを「お祈りします」
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:52.59 ID:AftbPKfv0
- 少子化どうたらってなら
結局3人以上産む必要あるんだし
既婚を大事にしてやれよ
金や体力の心配で2人目3人目諦めるって多いしさ
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:14.65 ID:azMyPhLL0
- >>40
離婚税もつけろ
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:18.13 ID:UE4ZMkza0
- 射程200qの原子爆弾が最大威力
その名もレールガン
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:20.18 ID:bjqzjJLi0
- >>696
良い奥さんだね。まさにパートナーって感じ。
欠点指摘されてもプラスに思えるあなたも良いね
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:20.39 ID:yyUxifT30
- >>2
だって結婚する価値のあるま〜ん(笑)が居ないんだもの(笑)
若くもなく偉そうに金の上前を跳ねる存在ならいらん(笑)
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:24.01 ID:h08z9SOv0
- 長年尽くされてたら、相手の両親も大切にしたいと思えたりするもんね
いきなりジジイと結婚してその上ジジババの介護と子供の育児家事、
共働き強要の上から目線じゃ、誰も振り向かないよ
若い女性なら尚更、同世代か年下がいいよねって話になってしまう
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:26.29 ID:7gRNDbLL0
- >>780
僕は被害者ではないですからね。
そういうのはNGしちゃいますから。
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:30.32 ID:rFcLjwI30
- 独身は独身で身勝手だしな
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:40.52 ID:mLtNCcHP0
- >>761
結婚しても2chはやるよ
匿名だから本音が分かるしね
むしろブログやFBはやらない
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:52.50 ID:5nj//wO30
- >>749
当たり前だろ
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:53.51 ID:zh3YbWN30
- >>773
一番効果があるのは底辺の底上げだと思うよ。
これで改善はする。
ただ、それはかなり難しい。
国も企業も出し渋ってるからな
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:53.59 ID:midjKyyS0
- >>769
ああ、ごめん
ネット俺で、ほんとは女なんだ
自分も結婚するときは相手の親の介護しないよといってたけど、やっぱり年取ると見捨てられないんだな
今は同居で姑の介護してる
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:58.89 ID:p7b9CDzV0
- 結婚なんかするよか40代の既婚ババアを3、4人ゲットしてATMに調教するほうがよっぽどいいわ
なぜ40代かというと旦那の給料とか、子供が大きくなってパート収入を貯め込んでる歳なのと
ちょっと優しくしたり、おだててやれば本気になって初SEXまでがかんたんだから
金持ってなさげだったら早い目にやり逃げしたほうがいいけどな、何せしつこいから
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:59.58 ID:yyUxifT30
- >>49
朝鮮人(笑)
日本人のお情けにすがってないで
さっさと糞の国に帰れよ(笑)
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:03.08 ID:MEF7gdru0
- 子供いない奴には年金カットでドヤ。だって長生きしたって
しょうがないだろう?
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:03.91 ID:29/iMZuO0
- >>795
ありがとうございます。
あなたのレスだけ抜き出して読んでたのですが、
大変勉強になりました。
ちょっと自分でも調べてみます。
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:04.86 ID:1fPVga8t0
- >>727
低収入が未婚者を増やす傾向もあるのにその層に重税かけてどうする。とはいえ、既婚の大変さに比べれば俺の手取りでもまだまだ遊ぶ金はあるしな。
背負い込んだ分頑張ってくれとしか言えん。
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:06.20 ID:GEcIXOla0
- >>753
どうせ金取られるなら目的別で収めたいな。
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:08.61 ID:UE4ZMkza0
- レーザーが準兵器、威力がそこそこで戦闘機を打ち落とせる
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:20.05 ID:iDi/tbpg0
- 結婚したくても男性の給料が減り過ぎて結婚できないんだと思う。
内部留保ばかり増やす日本の企業が悪いし
政府も若い人たちに支援を全然しないから政府も悪い。
日本人を減らすのが目的なんじゃないかって思う今日この頃。
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:21.35 ID:ufFuI8Lr0
- >>805
具体的には、どういう書き込みの人をNGにしてるの?
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:28.52 ID:sDuo5OV00
- ニコ生の糞ガキとか見てると
こんな奴らを自分で誕生させるのかと思ったら
子供とか絶対いらないと思った
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:29.03 ID:XGg1wWM00
- >>746
普通に考えると生涯未婚率4割以上じゃないの
23とかだいぶ低い
年収600万以上に絞ればそんな数字になりそう
女の方は年収など関係ないからあれだな
14というのは逆に高すぎる数字だな
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:37.60 ID:MzcmST9/0
- >>787
子ども向けの商品が祖父母の財力当てにして高級化してる傾向はあるよな
だから祖父母がいない、あるいは祖父母に財力なくて惨めな思いをする子どももいるかもね
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:42.90 ID:SKspeach0
- 独身で好き勝手に生きていって身体や頭にボロが出始める高齢になったらコロリ薬で逝きたいわ
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:51.55 ID:DQX/aBxQ0
- またチャンコロ工作員が
糞スレをボカスカたててるな
雲南省に帰れよ
支那チャンコロ
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:54.01 ID:zumhzdWA0
- >>718
その10人のうち2人がニート、3人がルックス人格に問題あり、5人が非正規雇用の貧民って感じかな?
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:54.47 ID:Ny7l2MTI0
- 結婚に興味なればこういうスレで必死になる必要もないんだろうけどな。
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:55.86 ID:MxmR0m8z0
- >>361
全く同意見。結婚が人間にとって一番の幸せ!っていう前時代的な価値観を持ってない俺とすれば、理想の女の子以外と結婚するのは、それなんて罰ゲーム?って感じだな。
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:08:56.18 ID:Q5+zpHfP0
- 孤独死した死体の処理が一大産業になるな
そこで働く人たちも低賃金で同じ運命
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:01.21 ID:rFcLjwI30
- 2チャンから何も生み出していないし人間を頭でっかちにしてスポイルするだけだぞ
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:07.59 ID:UE4ZMkza0
- マブラヴ嫁
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:10.91 ID:cZbL56w70
- >>769
ホントにな。
嫁は明らかに限界なのに、旦那が実母側に立ってる介護家族とか
ホント見てられない。
オムツ替えてお風呂入れてこそ介護。自分の体を使わない奴に
主介護者を名乗る資格はない。法にもそう書いとくべき。
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:14.50 ID:GEcIXOla0
- さ、会社寄ってちょっと仕事したら夜の街に突撃だぜ
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:15.14 ID:U6dgA+nW0
- 金が無いんだから当たり前
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:17.90 ID:29/iMZuO0
- >>789
レスありがとうございます。
自分がそれくらいの世代1975生まれ出して、、
少し上の世代、確かにクラス数多かったですねぇ、、
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:32.92 ID:bl87YSk/0
- >>813
そういうのやると、ヤケ起こしたのが暴れて治安が悪くなるねん
生かさず殺さず程度の保護は与えてないと暴発する層はどこにでもおるからな
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:37.59 ID:JUxC6rL50
- >>762
かつて婚活してたとき、×ありの女とも何人かあったが
ネトゲ廃人とか、他の男に嫌な思いされたから俺もお断りとか、変な女多かった。
離婚歴がダメとは言わんが、離婚するそれなりの理由があると思う。
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:56.75 ID:fKY5R8Uq0
- 儂は流行の先端を行ってると言う自負がある
生涯童貞無欲これ信念だから貫くのに意味がある
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:58.53 ID:W0X/tlPQO
- >>699
婚活行きゃうようよいるよ
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:00.44 ID:CzxcrPAs0
- >>828
シュールだなw
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:06.32 ID:+/7ENOMa0
- お金が無いから結婚しない、できないってのは誠実な事だわ
そういう人ほど、結婚に向いてる気はするけど、無い袖は振れないしなぁ
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:15.25 ID:qL+PBNjh0
- できるならするわぼけ
年収300万でどうしろってんだ
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:15.64 ID:UA6uSc690
- 独身時代は良かったな〜と愚痴ってる既婚者が一番の勝ち組
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:17.46 ID:MhwxS0qu0
- >>754
お前は4名同室なら宿泊料金が安くなるからという理由で、見ず知らずの赤の他人と
一緒の部屋に泊まれるのか?
いくらコストが下がっても、共同生活によるストレスが増大するなら何の意味もない
一人暮らしは割高なコストを払ってる分、誰に遠慮することもなく束縛もされない気楽さを手に入れてる
言い方換えると、一人暮らしはこのこの気楽さを金で買ってるんだよ
コスト下げるために結婚した奴は、この気楽さを売って換金しただけにすぎない
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:18.09 ID:27Zm3/+p0
- 安倍晋三 秋元康 森喜朗 DMM
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:20.70 ID:QWXB/WcO0
- >>669
長男嫁でも平気で自実家寄生とか多いのに。
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:28.36 ID:ufFuI8Lr0
- >>818
若い人たちに、どんな支援が必要なの?
普通に健康体なら、普通に働けばいいじゃない。
社会に不満なら、反政権側に投票すればいいことだろ?
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:29.18 ID:AftbPKfv0
- >>804
寿命伸びて
健康寿命たいして延びず
結婚遅れるとこの問題でかいよなあ
代々20で結婚すれば親は40でまだまだ元気なのに
代々30で結婚すれば親が60でそろそろ介護が見える
代々40なら結婚時にはもうちょっとアレだよね 結婚前に既に死んでいないと生活に支障そのもの
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:42.10 ID:MxmR0m8z0
- >>693
それが最大の原因だろう。他にも要因はあるけど、原因はそれだ。
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:45.49 ID:7gRNDbLL0
- >>765
正確に
1974年 人口問題審議会および人口問題研究会
それと二つ目のキーワードである
オイルショック
これで探してみると良いでしょう。不思議ですよね。1970年代という時代に、人口問題について議論してる事に。
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:51.36 ID:2BQL51ZhO
- >>729
ふるさと納税みたいに甥っ子に援助した場合は同額減免でもいいな。月額5万程度は徴収すべきだと思ってる
こども保険が突破口になりそうだから独身子無し税は介護保険料だな。現状40歳以上の納付を35歳以上にして保険料を一律5万にする。35歳以下の子供のいる人は4万減額して1万にすればいい
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:52.95 ID:0DBji+dk0
- >>404
今は3組1組どころじゃないぞ
離婚「裁判沙汰」抵抗なく 家裁の案件、16年100万件超http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO12711700Z00C17A2CC0000/
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:55.71 ID:xtvLR8oQ0
- >>794
そうでもない
少子化が進んでも上も下も同じような人口数なら問題がないんだよ
団塊ジュニアが一掃されたらまた違う価値観が生まれると思う
先は長いがw
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:56.29 ID:yyUxifT30
- >>33
ばかじゃねーの(笑)
まず男にとっての結婚のハードルを下げないとその後の対策ばかりしてどうするよ(笑)
まず中世並みの司法を何とかしろ。
離婚で失うのは男ばかりの状況じゃ、結婚自体せんわ(笑)
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:59.76 ID:DQX/aBxQ0
- ●●
チャンコロのたてた糞スレ
投稿者は全員共産中国からやってきた
支那人
上海からの直接投稿もあり
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:10.65 ID:2Ktwv8Oc0
- >>751
中東があるので最悪はない
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:13.24 ID:UE4ZMkza0
- 湾岸防衛が最高の防御になる
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:14.40 ID:ACLFBdJG0
- >>811
親はそんな生き方を何て言ってる?
親戚の間で肩身の狭い思いをしてそうね
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:18.41 ID:EMSK9fJS0
- >>810
気苦労も多かろうでしょうが、腰痛にはお気を付けを。
自分も実家暮らしなんで、結婚できなかった罪滅ぼしに両親はちゃんと最後まで看取ろうと思う。
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:26.94 ID:zZqQlJdQ0
- 貧乏人は子供産むな
去勢しろ
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:29.34 ID:Q5+zpHfP0
- 俺の学区は子供が少なすぎて、隣さんは遠い隣の学区まで送り迎えしてる
塾も通わせてるし、大変だなーと思う
折れには無理だ
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:34.58 ID:bl87YSk/0
- >>845
てか30年前ならいざ知らず、今時次男三男ってそれだけで選択肢めっちゃ狭くならないかな
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:56.14 ID:cZbL56w70
- >>809
新卒雇用が改善されていけば今の底辺は救えなくとも新たな底辺の
発生は防げる。
それは結果的に底上げというか平均値を上げることにはなるんじゃね?
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:56.40 ID:yyUxifT30
- そして、こういうバカなま〜ん(笑)を甘やかさず躾ないとだめだわな(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000000-jct-soci
2017年3月28日、女性限定の匿名掲示板「GIRL'S TALK」に、ひとつの投稿があがった。
タイトルは、「娠自慢する妊婦はウザイ」(原文ママ)。投稿者はエーヴリルさん、38歳だ。
■「子持ちに私の気持ちなんか分かりません」
「普通に妊婦を見ただけなら羨ましいな〜くらいで済むけど、やたらお腹をナデナデナデナデ。
ずーっとナデナデナデナデ。は?妊娠自慢? ずーっと乗車中お腹を撫でまくってて不愉快でした。
なんなの?あれ?アピール? 妊娠したくても出来ない人も居るんだよ!! !
腹が張って痛いんなら電車なんか乗るな! 目障り」(一部抜粋)
妊婦に向けられた強烈な不快感のコメントは、投稿後すぐに炎上。
4月3日現在、859のコメントが並び、まとめサイトにも拡散されている。
これを読んだ人からは、「妊婦への逆恨み怖い」「新手の不妊叩きウザ」「八つ当たりすんな」という
批判的な意見が相次いだ。しかし一方で、かつて不妊に悩んだ女性たちから同情の声も聞こえる。
「私、主さんの気持ちわからなくもないですよ。流産したことがあり、しばらくは私のなかにこんな
ブラックなものがあったのかと思うほど、小さな子ども・妊婦さんを見るのが辛いときがありました...」
「お辛かったですね。私もできなかったのですこしはお気持ち分かります。中々できないと
周りの妊婦、子持ちが敵に見えたり性格悪くなりますよね」
といったものだ。
これに対する投稿者のコメントから状況をたどると、投稿者と妊婦は車内で遭遇した。
2人とも電車のドア付近に立った状態のため、目をそらそうにもどうしても視界に入ってしまったようだ。
そして、投稿者は妊娠については半ば諦めているといい、批判、同情、どんな書き込みがなされようとも、
「子持ちに私の気持ちなんか分かりません」「不妊の方にしか分からないだろうね」と、答えている。
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:59.20 ID:A56YmJkZ0
- 望まれない子供を産むのが嫌で
ちゃんと避妊してきたけど
結局結婚できない俺より
デキ婚で結婚した友人のが幸せそうにみえる
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:00.23 ID:sRWKwV3G0
- 新規アイディアは頭を押さえ、過去の遺産の価値もガタ落ちで売り物が減っていく一方の日本だから
先行き不安だけで希望が無けりゃ誰でも自衛に走るしか無いさ
男は独身、女は妾
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:08.54 ID:cdlWNTVL0
- お金が無いけど結婚すれば資産も収入もとりあえず倍になる
って発想に切り替えさせるしかないんじゃないの。
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:10.92 ID:2F2DC+0v0
- そりゃこれだけ勝ち負けが二分化されたらな…
負け組が結婚したってまともに子供育てられるわけないし。
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:15.23 ID:midjKyyS0
- >>831
姑と同居で介護してると書いた者だけど
そんな旦那なら自分は介護しない
旦那は徹頭徹尾自分の味方してくれるわ
逆に姑が気の毒になって見捨てられなくなったから、これは旦那の作戦勝ちかもしれないけど
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:17.29 ID:/e3fYmag0
- 結婚以外の娯楽が充実してるからな
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:22.15 ID://kMCoGk0
- >>764
4人に1人という数字は少数者として切り捨てられるものじゃないと思うよ
仮に「低収入の層に集中してる」としてだから問題じゃないと断じられる君の感覚を疑う
しかも何度も言ってるがそれはまだバブル破綻の影響が出る前に若者だった今の50歳より上での数字
今後30%、40%と増えていくのは確定的なのに
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:25.46 ID:DtJ1tjcD0
- >>841
大丈夫。
おれも300万だが嫁が600万稼ぐ。
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:29.24 ID:kmjSvVWx0
- 俺、たぶん、2chやってなかったら結婚してたと思う…
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:29.66 ID:Ebko4GNb0
- 85年に何かが起こった
マイケル..・J・フォックスか
クリストファーか
マハラジャか
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:30.34 ID:ufFuI8Lr0
- >>853
結婚してないのに、離婚のこと考える奴はいないよw
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:38.04 ID:H4svjZp30
- >>843
お前みたいな奴は絶対結婚できないから心配するな
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:39.39 ID:yLivx9130
- 勝ち組も30超えるとまず出会いがないからな
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:49.59 ID:hNkS3tv50
- >>708
相手が見つからないんじゃないの?
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:57.27 ID:FJ5BGp4O0
- 金がないから結婚できないとか言ってるやつはあっても何かしら理由をつけて結局しないだろ
ただする気がないんだよ
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:12:57.73 ID:Q9OzqkLW0
- 義理弟がニート引きこもり
この前親が死んで独り暮らし
老後誰が面倒見るんだ?
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:13:09.99 ID:XzU56Z7a0
- 男が不平等とも言えるATM化を警戒して結婚を避けるいっぽう
女は相変わらず、結婚して楽して寄生生活しようとしてるのばっか
意識が違いすぎるから、未婚増えるのも当たり前
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:13:11.57 ID:DQX/aBxQ0
- ●●
犬肉食べて今日もがんばるぞ
チャンコロ工作員
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:13:20.85 ID:TzMfvcbZ0
- 自民党が60年かけて実行してきた日本人撲滅計画の賜物だな
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:13:20.95 ID:2Ktwv8Oc0
- >>871
嫁が病んだら最悪だな
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:13:23.73 ID:LGE5+OTc0
- 政治家なんてどっかのいじめ防止漫画みたいな脳ミソなんだろ
少子化を止められるわけがない
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:13:27.41 ID:cQaQzsTF0
- しても3分の1が離婚するし家庭不和も起きる
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:13:31.59 ID:qvFELMvx0
- 女は子供が産める年齢を過ぎれば結婚する意欲が減退するだろうし、
男は精子が出ても若い子供が作れる日本人女が相手にしないだろうし。
40くらいまでに結婚してないともうそのまんま独身となるのは大方決まってる。
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:13:47.96 ID:nh3sbO4P0
- >>850
手取り12万の介護士と保育士が死滅して、共働きができなくなり、結果的に子育て世帯も死滅するね
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:13:52.50 ID:AftbPKfv0
- >>879
施設に入る前に
そのまま身体壊して死亡が自然なありかた
介護介護いうから社会がおかしくなる
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:04.35 ID:MhwxS0qu0
- >>875
だっせえ負け惜しみ
そんなに図星だったのかよ、効きまくってるじゃんw
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:06.43 ID:NvJ5q6yb0
- もう34になって、相手も居ないから、前からやりたかった女性ホルモン取り出した。
性欲もなくなり肌もスベスベになってきて良いことずくめだ。
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:13.62 ID:2Jb3xmDT0
- もう少し離婚しやすかったら一度くらいはと思わないでもなかった
そういうチャンスもあったし。でも逃げた。とても無理・・・
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:36.45 ID:MzcmST9/0
- >>865
そうなんだよ
少子化対策なんかより大事なのはイノベーションが実現できる社会にすること
なんでもかんでも規制規制ってのがダメ
手始めにエロと大麻を解禁すべきw
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:41.72 ID:Ny7l2MTI0
- 商業高校や農業高校って学内カップルでそのまま結婚するの多いな。
あれは結構良いぞ。
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:54.64 ID:DtJ1tjcD0
- >>883
住宅ローンも2:1のペアだからなんとかなるw
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:57.30 ID:midjKyyS0
- >>858
ありがとうございます
実態は>>868です
できることしかできない、は本音です
結婚てできない事を強いられてまでするものでもないと思う
できることをそれぞれがしあって、助け合っていけばいいと思う
収入が、とか顔がとか、介護がとか、先に条件を考えるから難しくなるんだよ、と言いたい
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:10.55 ID:A56YmJkZ0
- >>890
髪増えた?
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:12.19 ID:GEcIXOla0
- >>850
減税もろにくるなら年間100万でもいい
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:15.39 ID:gfl15s970
- >>890
髪フサフサになるのでしょうか?
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:19.84 ID:arI9HLYL0
- 女性の場合は86%が結婚してるから余程のブスか性格に難がある人以外は
全員結婚してる感じだね
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:24.19 ID:3D59uyOd0
- >>870
普通に学校出て普通に働いて普通の収入がある人に一度も結婚したことがない奴なんてほとんどいない
結婚できない奴ってのはある層が大多数を占めてるんだから全体として捉えるのは誤り
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:24.32 ID:CzxcrPAs0
- 超金持ちのブサハゲと糞貧乏なイケメンはどっちがモテる?
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:43.77 ID:7gRNDbLL0
- >>834
多かったですね。いわゆるベビーブーム
問題は、日本がこの政策を打ち、その後先進国に成り上がった。そしてそのままの状態で、先進国特有の少子化も始まり、俗に世界一少子高齢化などと言われるようになったわけです。
ここ部分が他の先進国の少子化とは違うという部分。日本版一人っ子政策みたいなものですね。
中国も一人っ子政策でどうなったか?なぜ最近になって解除したのか?ここに理由があります。
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:46.14 ID:OIFKBbrH0
- 俺だって年収500万しかなくて独身でカツカツなのに
これで結婚しようもんならとても生活できない
共働きっていうけど、家事分担しても、結局自分のやる量は2倍に増えるんだろ
だったら1人で自分のペースで家事やったほうが楽だわ
やっぱり結婚には年収1000万以上じゃないと苦労したり我慢したりするだろうな
俺にはとてもそんな年収上がらないけど、みんな頑張ってくれ
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:51.18 ID:Bxprry7F0
- 男の4人に一人ってかなり深刻だな
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:02.48 ID:Lo2bgqYh0
- 少子化の原因ははっきりしてるのよね
将来が不安な非正規しかなくて結婚できないのと
子供作っても将来ニートになる不安しかないから子供作れない
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:06.00 ID:exvyb+XK0
- 結婚しなくてもそこそこ幸せな生活出来てるんなら別にそのままでいいんじゃない?
子供を育てない分経済的余裕はあるだろうし浪費せずちゃんと老後の備えさえしてれば
周囲に迷惑掛ける訳でもないでしょ
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:15.49 ID:2H61nUUF0
- >>872
結婚しているねらーもたくさんいるから、それは理由にならんぞ。
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:19.04 ID:3D59uyOd0
- >>889
結婚できなくてゴチャゴチャ言い訳するだけの人生の奴が何言ってるんだw
親が泣いとるで・・・
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:19.72 ID:Q9OzqkLW0
- >>888
そうだよね
絶対面倒見たくない
さっさと死んで欲しい
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:20.17 ID:2Z4nRdrt0
- 今でこれだと10年後には男は30%越えそうだな
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:20.44 ID:cZbL56w70
- >>816
それも面白いな。
納税額自体は下がらなくても、納税先を一定の範囲で納税者自身が配分できるなら
納税者の意識は変わりそう。まあシステムコストの問題があるけど・・・・・・
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:21.71 ID:+/7ENOMa0
- >>872
そうか、見て良かったな
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:25.06 ID:g8bahlt10
- もうお前でいいや
結婚しよう
↓
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:37.47 ID:KGSSFDLA0
- 老人ホームでバイトしてんだけど
話し相手のばあちゃんが、あんた結婚しないの!?もう35歳でしょ?!選り好みしたら駄目よって言ってくれるんだけど、
ばあちゃん、俺童貞なんです。
結婚どころか手も繋いだことないんす。35歳じゃなくてもう37歳で
年収も120万くらいで、生活保護で暮らしてるから、結婚なんか絶対できないんすとは、言えない…
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:40.32 ID:sRWKwV3G0
- >>847
俺の知人、10代で結婚して子供5人作って40代で病死した
肥満、糖尿、高脂血症で心筋梗塞で、明らかに生活のストレスだったね
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:40.34 ID:w0ldom550
- やたら独身を口汚く侮辱する人がいるけどそのエネルギーの出所なんなの?
煽って課金を促すソシャゲスレのステマ工作員みたいだわ
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:47.47 ID:OIFKBbrH0
- >>890
発毛、増毛に期待したい
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:16:57.96 ID:7gRNDbLL0
- >>892
せっかくのコメントが最後の一行で台無しですえ
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:00.77 ID:XzU56Z7a0
- >>899
自立できてない甘えた女は、結婚するしか生き抜く術がないからな
逆に言うと、そんだけ自立できてない女が多いってこと
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:08.13 ID:5nj//wO30
- 過去49年分の離婚数/婚姻数
9143205/38885504=0.24
約24%が離婚
以前から結婚した人が離婚と再婚繰り返す人がいるから更に下がるけど
だいたい6組に1人程度ぐらいかな
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:09.06 ID:JUxC6rL50
- >>892
20年前くらいから中国は一人っ子政策で男女がすごいアンバランスになってるから
中国でエロゲ売ったら大儲けできると考えてたんだが、誰か実践した奴はいるんだろうか?
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:27.02 ID:AftbPKfv0
- >>899
底辺こそ子供作ってなまぽが正解になるし
子供を女が取ることから考えても再婚率は男が高いんだろ
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:28.71 ID:G5mQaHFk0
- 扶養控除戻すか独身税つくれ
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:31.58 ID:dyACrqIq0
- >>899
女は高収入ほど未婚率が高い
男は低収入ほど未婚率が高い
女は経済的に余裕があれば結婚にあまりメリットがない
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:35.26 ID:UE4ZMkza0
- 宿敵は誰か
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:44.10 ID:FJ5BGp4O0
- >>916
明らかにただのレス乞食だろ
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:44.28 ID:midjKyyS0
- >>903
養おうと思うからだよ
一緒に暮らす気の合う相手を探すだけ
昔はそういったんだけど
「一人口は食えなくても二人口は食える」って
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:49.12 ID:OsSJUkN30
- 一義的には経済問題、そこを解決しないかぎり無理
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:49.97 ID:jI5/R5bH0
- >>906
独身が楽しいのは30代までだからな
そこから先は地獄
それに気付いてからでは遅いんだけどね
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:51.88 ID:GEcIXOla0
- >>911
役所が予算からみで譲るわけないけどね
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:17:52.51 ID:NvJ5q6yb0
- >>896
>>898
まだ二週間だからわからん。でも柔らか目の毛になってきた。
ともかく、朝からおなっていた性欲が全く消えた。
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:01.00 ID:RbdOpQyY0
- 共働きしても安定して収入を得るためには嫁が正社員じゃないと無理なんだよな
派遣だと出産を機に派遣切られるし、出産後に再就職できない可能性もあるし
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:06.80 ID:jbAIYKdV0
- 人生で誰にも必要とされないのってある意味すげぇ
どういう人生歩んだんだよ
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:13.97 ID:UE4ZMkza0
- 大帝国
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:24.36 ID:EMSK9fJS0
- >>895
同感ですな。今自分にできる範囲のことを、気負いすぎずやろうってことで。
まあ人として生きてる以上、どういう立場であっても困難は舞い込んでくるもんでしょうし。
助け合いと感謝の気持ちは死ぬまで忘れず持ち続けていきたいもんですな。
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:25.27 ID:xrLgdLKz0
- 売り手市場になったから数年後には結婚率がグンと上がるよ
これで少子化問題は解決だね。こんなことは就職率を見れば明らかなのに今現在の生涯未婚が最高だからって「歯止めかからず」とかアホかよ。就職率を見れば歯止めかかって上向きなことぐらい猿でもわかる
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:29.08 ID:OIFKBbrH0
- >>927
>>531
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:43.36 ID:CSernAr30
- >>924
高収入でも老後はどうすんだろうな
養子でもとるのかな?
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:45.62 ID:kmjSvVWx0
- >>907
結婚は損って2chで知ったわ
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:46.27 ID:bl87YSk/0
- >>921
中国に限らず世界で自国製のその手のサブカルが生まれつつあるよ
むしろ日本が取り残される可能性すらあると言われ始めてるとこです
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:50.62 ID:MhwxS0qu0
- >>908
そのゴチャゴチャした言い訳にきっちり反論もできないお前が何言ってんだよww
そういう負け惜しみは正論でこっちを論破できて初めて説得力があるんだよ無能
やっぱり図星だったんだな、効いてる効いてるwww
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:52.48 ID:UE4ZMkza0
- いろはにほへと
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:52.56 ID:6bDf4Yio0
- >>908
結婚ってな、自分だけじゃ出来ないぞ
結婚して終わりじゃなくてずっと続くんだから
親を泣かせず行ける人なんてそうそういないよ
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:58.32 ID:QeG4Sn0N0
- 30歳以上だと5割wネトウヨ黄金時代かw
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:58.48 ID:Ds4UaEP30
- >>929
アラフィフ独身だけどめちゃくちゃ楽しい生活してるけど?w
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:58.68 ID:r3OS0V5v0
- 高校の保健体育の授業で
「性交実技」を教えればよい。
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:18:58.85 ID:7/TUCPok0
- 俺は年収1000万円あっても結婚したくないな
家庭内暴力やら不倫やら結婚に対するイメージが悪過ぎる
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:19:03.15 ID:qvFELMvx0
- 男女比が違うのは男女の経済格差の違いだろうから女を叩くのは筋違い。
別の味方をすれば、まともな男は何度か結婚できる有利な状況。
結婚願望があってまともな男は希望がある。
さあ、喜べ。
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:19:04.19 ID:34u9/Aph0
- >>933
必要とされることが負担な人もいるわけで
- 950 :28歳ヒモ男:2017/04/05(水) 16:19:15.02 ID:p7b9CDzV0
- 44歳、46歳、47歳の3人のババアから毎月6万円ずつ援助してもらって生活してるんだけど
SEXの相手するのが苦痛・・・
自分名義で1千300万貯金してる47歳ババアが離婚したら近々同居する予定
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:19:30.32 ID:7gRNDbLL0
- >>916
独り身を叩いても
ホコリも出ない、少子化解決しないんですけれどね。よっぽど自分に降りかかる未来が怖いんじゃないですか?
共倒れする未来が
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:19:34.36 ID:OICHujah0
- いつまでも楽な方向に逃げてないで早く現実見て結婚しろ
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:19:34.84 ID:CzxcrPAs0
- >>931
俺は毛がだんだん柔らかく細くなっていって最終的に消滅したよ
女性ホルモンならそれはなさそうだが
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:19:53.71 ID:bl87YSk/0
- >>939
損とばかりは限らないけど、男性側のデメリットが目立つようにはなったな
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:11.84 ID:AkD3Mgny0
- 最近40歳で同い年の人と結婚した人がいるけど
子供できないのに結婚する意味が分からなかったなー
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:13.85 ID:7gRNDbLL0
- >>928
問題は其の問題は少子化により解決出来ないという点ですね。
卵とニワトリですよ
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:19.10 ID:2Jb3xmDT0
- >>903
ま、種まきは年収1000万以上ある優秀な男に任せるのが良いよね。
女性もそういう相手をこそ望んでるだろうし、そういう男に
結婚と離婚を繰り返してもらって、シングルマザー量産で
優秀な遺伝子を持った子供も増えるしね。
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:22.55 ID:2y+vtmrs0
- >>929
住んでいる場所によるな
都会だと40代、50代独身なんて珍しくもない
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:29.43 ID:exvyb+XK0
- >>929
同じように30代で地獄と気付いた人同士で結婚すればいいよw
晩婚傾向進んでるし30〜40代ならまだイケる
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:31.70 ID:xUlX0Ev20
- 別にいいじゃないか非正規だって
もっと自信を持って胸を張って生きなさい
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:32.48 ID:dz958TQm0
- いい歳して結婚や子育てしてないやつは考え方がどこか幼稚だと言われたわ
やっぱり身勝手な所があるんだろうな
俺も独身だけどそう思う
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:39.07 ID:UE4ZMkza0
- kkkhj
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:46.64 ID:XzU56Z7a0
- 結婚したら会社辞めるなんて言ってる女が、まだ腐るほどいるからな
時代錯誤もいいところ
これでは男も結婚しようとしない
長いこと、寄生虫一匹抱えることになるからな
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:47.27 ID:znLOpYG80
- >>929
自分は不惑だが無茶苦茶快適で楽しいがなぁ
去年入院したが、金があれば何も困らなかったし
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:49.89 ID:cZbL56w70
- >>930
そりゃそうだろうな。
巨大利権だし花形だからなw
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:52.60 ID:cdlWNTVL0
- まあ正直40代でも独身で十分楽しかったけど
次の50代はどうか?と聞かれるとさすがにちょっとわからない。
やっぱり誰か一緒にいた方がいいのかもしれん。
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:53.44 ID:AnfAG8iJO
- 選挙が不公平になるな
世代別投票制度にしないと年寄りにやりたい放題だわ
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:55.48 ID:hHbtafPs0
- >>924
知能が高すぎる男は未婚率が高い
というか、早くに頭のいいブスと結婚するか生涯独身かに別れる
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:57.14 ID://kMCoGk0
- 恋愛が出来ない問題と
結婚が出来ない問題と
結婚をしない問題と
子供を作れない問題
これ全部一緒くたにして語ってる人居るけど
全部別々だわな
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:20:57.49 ID:34u9/Aph0
- >>952
まったく生きる気力がなくなるだけだわ
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:05.15 ID:VCA0bANi0
- >>954
女の実家に金があればまた話は違うんだろうけどな
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:07.64 ID:IzDQqsda0
- a
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:09.54 ID:5MOFCA460
- ネトウヨはいいかげんにしろよwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまでDT独身のつもりでいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:10.84 ID:NvJ5q6yb0
- >>953
まあ長い目で育毛&女体化を目指します。
デブなのもあるが、おっぱい張ってきたし。
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:17.81 ID:qvFELMvx0
- >>955
人によるけど、40ならまだ間に合うよ
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:19.34 ID:OIFKBbrH0
- 普段は
「結婚したこともないのに、結婚を語るとか〜」
と経験則を用いるのに
老後とかの話になると
「独身の老後は寂しくなるんだよ」「独身は孤独氏で〜」
とか、老人でもないのに言う
経験則らしく、老人になってから言おうぜ
説得力ないぞ
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:26.32 ID:1S4Qq4nB0
- 男女の未婚率の違いは、
たとえば、男はバツ2が多くて、女はバツ1が多いってことかな
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:47.33 ID:zKGGb99b0
- >>2 おまえ 自分がどうやってこの世の中に出てきて おおきくなったか考えろや
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:48.82 ID:UE4ZMkza0
- 世界平和期待
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:52.34 ID:znLOpYG80
- >>976
だよな
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:53.17 ID:wO0W9kw60
- 結婚して子供産んだ奥さんを、女として見れないからなー
性的には外の若い女に興味がいく。でも行動に移したら不倫とかいって
慰謝料取られるんだろ
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:54.72 ID:2F2DC+0v0
- >>948
そのまともって何?
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:04.20 ID:Xu8fOLho0
- 受け入れられなかった男と求められなかった女
男の方がやりきった感はあるな
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:08.39 ID:b2fJlHxEO
- 離婚したら1000万円取られた
おまけに、年金半分取られる
日本で結婚するやつアホ
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:09.00 ID:rzQXQD9h0
- >>968
知能が高ければ高学歴・高収入だから既婚率は高いよ
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:14.51 ID:+/7ENOMa0
- >>931
それを無くすなんてとんでもない、欲なんてあればあっただけ良いぞ
いろいろな欲がだんだんと無くなっていくぞ
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:15.24 ID:UE4ZMkza0
- 安全実現中・・・
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:19.90 ID:7gRNDbLL0
- >>967
すでにシルバーデモクラシーは起きていますよ。
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:31.57 ID:AkD3Mgny0
- >>950
すげーなそれwww
ヒモも楽じゃないw
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:39.48 ID:bg3h5N470
- >>916
既婚様のダークエネルギーっしょ
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:44.12 ID:OIFKBbrH0
- 「40代になったら寂しくなるんだよ」
「50代、60代になったら…」
「死ぬ間際になったら…」
もう寂しがればどのタイミングでもなんでもいいってことだろ
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:45.99 ID:6bDf4Yio0
- >>952
「一緒に沈んでくれよ」と杓で水入れてくる舟幽霊みたいな
日本人ほど現実、現実言うんだよな
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:49.10 ID:GciswuU80
- >>732
中小企業の役員だし少々浮いたところで問題ない
両親も弟二人が結婚して子供もいるからそちらに気をとられて気にしてない
将来両親を面倒見なきゃ行けないけど金で解決するからそこまで心配してないしな
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:22:57.75 ID:2y+vtmrs0
- >>955
一緒に居たいと思うなら良いんじゃないの?
子供という呪縛がない状態で結婚するのも悪くないと思うぞ
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:23:03.63 ID:UE4ZMkza0
- おpp
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:23:07.24 ID:kmjSvVWx0
- >>971
女が金持ちでも男にとって結婚は損だよ
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:23:15.35 ID:OsSJUkN30
- >>956
いや、国民の経済的安定を確保するのは政策的にできるから、経済が先だろうな
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:23:20.97 ID:2Jb3xmDT0
- たとえ独身税を払うハメになっても女の人生背負うなんて
真っ平御免だわw
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:23:21.94 ID:7gRNDbLL0
- >>992
w
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:23:22.66 ID:lKt9TMQd0
- 日本人の人口減らしが悪とするなら小泉・竹中の罪は大きい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 51分 54秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
263 KB
>>289-815
|: : : : : : : : : : :::::::
ハ ク オ ロ |: : : : : : : : : : : : :
× |: : : : : : : : : : : : :
オ ボ ロ 本 |: : : : : : : : : : : : :
|: : : : : : : : : : : : :
|: : : : : : : : : : : : :
オボロ…! |: : : : : : : : : : : :.
|: : : : :ミ^ッ�/test/read.cgi/newsplus/1491370288/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★