■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【宅配】初回の配達で受け取ればポイント 楽天と日本郵便が新サービス [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/05(水) 13:47:09.79 ID:CAP_USER9
- ネット通販が拡大し宅配業界で荷物の再配達への対策が課題となる中、ネット通販大手の楽天は、
日本郵便が届ける荷物について、初回の配達で受け取った場合に、通販サイトで使えるポイントを付与するサービスを始めることになりました。
宅配業界では、ネット通販の荷物の増加と人手不足で、従業員の長時間労働などが深刻化していて、再配達への対策は大きな課題となっています。
楽天は日本郵便と協力し、今月25日から、注文した荷物を初回の配達で受け取った場合に、通販サイトで使えるポイントを付与するサービスを始めるということです。
このほか年内をめどに、楽天で注文し日本郵便が届ける荷物について、自宅の玄関前など指定した場所で受け取ることができるサービスの導入も検討しているということです。
ただ、荷物が盗まれたり破損したりするおそれもあるため、両社で詳細を協議しているということです。
再配達への対策をめぐっては、日本郵便が、郵便局で受け取った場合に小売業界などで使われているポイントを付与したり、
ヤマト運輸がコンビニ最大手のセブンーイレブンの一部店舗に、宅配ロッカーを設置することを打ち出しています。
配信 4月5日 13時29分
NHK NEWS WEB ニュースサイトを読む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170405/k10010937741000.html
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:48:25.01 ID:qYcPbjpo0
- このポイントサービスは不公平感がありすぎる。
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:48:29.93 ID:UVm7mi9a0
- 買い回りでポイントアップ止めろよ
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:48:40.54 ID:5nEFOn+x0
- 郵便局日時指定や変更できんやんけ
そっちもなんとかしろや
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:48:46.66 ID:Q9atFybN0
- Tポイントくれ
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:48:47.92 ID:mwF/4Zm1O
- つまり
かなりマジで
限界
なんだな
協力してやらないと崩壊しそうだ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:49:24.04 ID:3CK/R4vR0
- 局留めできるようにしてくれたら助かるわ
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:51:06.73 ID:/QXoVQ350
- 宅配ロッカーあるマンションに住んでるから関係ない
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:51:57.82 ID:C5c5Qp0K0
- ポイント提供によるコスト削減のために不在票いれるケースが増えたら笑えるな
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:52:05.76 ID:3CK/R4vR0
- 指定郵便局に荷物が到着したら、到着メール送信→引き取り→ポイント付与
これでいいよ 全部局留めにするわ
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:52:37.06 ID:CX6pgbaS0
- >>1
そういや郵便局は受け取れない事ってまず無いな…
それよりもヤマトだよ!
呼び鈴も鳴らさず、荷物も持参せずに不在票だけこっそり投函して行くのをやめろ!!
ホント腹立つわ
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:54:02.45 ID:3CK/R4vR0
- ヤマトは指定営業所に荷物が届いたら到着メール送信→引き取り→ポイント付与
これやってくれ 全部営業所留めにするわ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:55:39.98 ID:Bfizcqmm0
- あーこれどんなトラブルが起きるか容易に想像つくなw
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:56:29.44 ID:QQpTK45X0
- 在宅してたのにとゴネる奴絶対出てくるな。
捕まったユーチューバーみたいな奴も出る。
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:56:55.84 ID:b0jkYAJb0
- 値上げは構わないから、
個人情報の登録と自動時間指定での一発受け取り でポイントで相応還元で従来と同等
というのを何度も投書してたが、そっち方向に動いて何より。 ヤマトも追随しろ。 佐川はどうせ
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:57:16.36 ID:Vm2dJbG20
- ポヨントたまりやすさNo.1!🐼
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:57:30.55 ID:lmN4mLQK0
- ポイントいらないから値引きしろ詐欺師
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:57:46.52 ID:8qthEkWU0
- >>11
不在が多かったり、呼び鈴押してもなかなか出てこない家だったらそうするのかな?
もう楽天やAmazonは色んなコンビニと提携してコンビニ受け取りを強化すればいいよ、でもそうするとコンビニの保管場所が問題か
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:57:54.13 ID:9pDPW1Ec0
- 1回で1ポイント
1ポイント=1円だったら無に等しい
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:58:24.01 ID:9ip3I7xu0
- 時間指定だと夜に集中しそう。
つーか宅配ボックスに入れてくれればそれで良い。
駅前ロッカーなどで工夫してやれないだろうか。
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:58:30.55 ID:xhfveLBg0
- 本人確認どうすんの?
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:58:41.06 ID:b0jkYAJb0
- >12
その場合は、到着メールから引き取り予定日時の指定か、到着から48時間以内 みたいな制約付くと思われ
再配達並にやっかいな倉庫扱いされる可能性が出てくる
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:59:22.44 ID:/byhNrSk0
- 最近楽天カード要求されることも増えたから作っておいたほうがいいのかな
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:00:16.87 ID:942XnxJ80
- >>11
10年ぐらい前はヤマトが1番優秀だったけど、ここ数年の荒れっぷりはな…
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:00:51.27 ID:9ip3I7xu0
- Amazonで付箋やボールペンなど小さいものを買っても箱で送られてくるやつはどうにかならないのか。
本は封筒で郵便ポストに入れられたりしてるけど、箱じゃポストに入らない。
ベースを箱でなく封筒にするべき。
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:00:51.78 ID:3CK/R4vR0
- >>22
荷物預かりはいまだと1週間くらいまでだっけ?
ポイント付与は48時間以内、引き取り前にネットで引き取り時刻を入力
くらいはしてもよさげ
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:01:13.47 ID:5t7uxRmt0
- ポイントとか全て廃止しろよ
社会的に無駄すぎる
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:01:14.67 ID:Y9ltahJH0
- 配達員の資質にも拠るからトラブル起きそう。在宅確認せずに帰るやつな。
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:01:18.20 ID:hqQbisIE0
- ビザみたいに受け取りに行けば半額とかな
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:01:30.74 ID:ddZxu6rg0
- そんなもんいらん
amazonに時間指定つけろ
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:02:02.78 ID:OV/9K6vv0
- 10パー位しか付かないんだろ
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:02:21.66 ID:z3vx9Fhu0
- 楽天はしゃしゃり出てくるなよ
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:02:40.12 ID:M4gExkgY0
- いやなんか違うだろ・・・
これで再配達減ったとしたら今まで何だったん
受け取れるのに受け取らなかったのか?
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:02:50.38 ID:iLmuDwcx0
- 営業所止めとかできないんだっけ?
社用ではよくやるけど
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:03:11.27 ID:3CK/R4vR0
- >>31
1割もつかないんじゃない?よくて3%とか
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:03:31.36 ID:893KH+nW0
- だらしないから受け取れないんじゃなくてだらしなくないから受け取れないって分かってなさそう
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:04:23.71 ID:CB5lIFAB0
- 初回で受け取ったら配達員の給料が上がるとかの方がよくね?
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:06:06.33 ID:Tspxzadq0
- >>11
ヤマト至近の営業所指定出来なくて
離れた場所しか指定出来ない
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:06:42.55 ID:NpMtREXTO
- >>12
クロネコメンバーズに登録すべし
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:06:53.16 ID:ACLFBdJG0
- ピンポン押さないで不在票だけポストに入れるのが確実に増えるな
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:08:52.18 ID:kjO93mAD0
- 楽天のポイントなんかいらねーよ
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:09:25.06 ID:1oyRJnut0
- タイミング悪くて受け取れなかっただけだからポイントつけろってクレームが来るのが目に見える
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:10:17.03 ID:/byhNrSk0
- イーグルス勝利の翌日は2倍
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:11:12.56 ID:o51q1UQY0
- 楽天メール爆弾
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:11:26.81 ID:eOQb6Scj0
- ただし、15日程度の期間限定ポイントとかだろ?w
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:11:32.34 ID:3ZEpSxSD0
- ポイントの使用できる期限があり、その期限が短いとか
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:11:36.67 ID:cQWzjFZT0
- 日本に観光に来てくれたり日本製品を買ってくれたらポイント差し上げます。
流行るかな。
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:13:40.86 ID:o51q1UQY0
- RES : Rakuten Email Spam
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:13:49.70 ID:ZesPP2LP0
- 来年の新聞の見出しが目に見える
コンビニ悲鳴、宅配商品の保管場所足りない!
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:14:08.54 ID:SWPi4GYx0
- ポイントって楽天ポイントかな?
Tポイントとかだったらいいのに
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:14:30.45 ID:ibmkrrDP0
- そんなクソサービスいらないから送料無料にしろ、楽天
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:16:12.26 ID:0nBj4chj0
- そんなことより、お店の価格と送料もいっしょに表示してくれないかな。
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:16:28.80 ID:3CK/R4vR0
- >>49
一時預かりできる荷物の大きさを制限して
コンビニや駅や24時間営業の店とか広げたら広げるほど
一店舗当たりの負担は軽くなるかも
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:17:02.78 ID:hKg6Lhxn0
- 受け取れなかった奴がクレーマー化するぞ
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:17:29.84 ID:DB8i3sif0
- > 郵便局で受け取った場合に
うちの近所の郵便局は民営化の際にゆうゆう窓口が廃止になったけど再開してくれるのか?
平日の9時5時じゃ意味ないわ
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:19:12.41 ID:rjQVAk1X0
- ポイントなんていらない
ポイントって要は縛り
自由な商売を一番邪魔してる
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:19:38.94 ID:Kd+Pjz6v0
- いきなりTポイントとか言い出してる奴って・・・あ
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:25:46.51 ID:rAJIh4480
- 楽天客「在宅してたのに、何故持って帰ったんだ!」
郵便局「・・・・・」
ってクレーム増えそう。
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:29:05.93 ID:k7El/w3X0
- やっと正しい方向性が出てきた
再配達させる下等民族に「再配達料」を請求しても逆ギレするだけ
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:29:25.66 ID:puxThWyj0
- ピンポンから何秒間まつんだろ。
20秒して出たらもういなくて損をした弁償しろとか言う人位相w
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:29:29.35 ID:pxHsviE/0
- 時間指定ない場合
一度でも苦情のある家の楽天の荷物不在入れないで一日数回訪問まで読めた
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:29:59.07 ID:D9G5SXk00
- ピザみたいに、自分で配達店へ取りにいけばポイントゲット!でいいんじゃないの?
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:33:11.54 ID:yshVViBn0
- 地元の日本郵便がいまいち何だよ
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:33:12.36 ID:L1iE4o8GO
- 通販依存症のほうが ドライバーより、おかしいからなぁ
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:33:50.78 ID:jZp9Ytpm0
- これはいいんじゃないの?
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:34:51.87 ID:D0ByGuzR0
- Amazonは?
Amazonはやらないの?
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:35:20.56 ID:i9KClffl0
- どうせ1Pとかだろ
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:36:44.34 ID:5aMnklfx0
- >>12
追跡出来るだろ?
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:37:39.60 ID:qIkB+/8a0
- これ数年前だかに佐川が同じサービスやってたよね
所が配達員に全く通知してなかったのか(少なくともうちの方はそうだった)
毎回、こっちが何を言ってるのか分からない風だった
で2年ぐらい続いたがある日いきなり終了した記憶がある
当時はアマゾンからの荷物が佐川から来てたのが良い思い出
そして〇川からの荷物は高確率で潰れてたのと、一度はオイルまみれ(おそらくエンジンオイル)
でしかもそれを説明せずに帰ろうとしたのと、当時はあった自転車のそのままの配達
(自転車そのまま出すだけでお送り先に持って行ってくれるというサービス内容自体はありがたいサービス)
利用した際に、バックレなかっただけましだが自宅から地元の営業所行くまでに
ブレーキレバー破壊しやがったことがよい思い出……
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:39:43.46 ID:2lCW2e/D0
- どうせ1ポイントとかやろ
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:41:26.71 ID:qIkB+/8a0
- >>69
>これ数年前だかに佐川が同じサービスやってたよね
同じような趣旨の試みのサービスに訂正
佐川のは自社のポイントサービスでポイント貯まるとなんかもらえるシステムだった気が
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:46:11.94 ID:41dzX9x70
- 宅配ボックスあるのに、ワンルームでみんな一人暮らしだからか宅配ボックスに受け取られてない荷物が既に入ってて6箇所全部埋まってることが多々ある
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:50:30.74 ID:J5f2rgQN0
- 何ポイントか言わないところに楽天の悪戸さを感じる
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:53:54.18 ID:ovK4/bpz0
- Amazonも先月くらいからヤマトのシステムとリンクして
配達通知が来るようになったな
Amazonへのプレッシャーはかなり効いてるな
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:56:04.63 ID:BcSUdgTd0
- 爽快とかいつ発送されるのか分からんのに確実な受け取りは無理
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:57:36.82 ID:ovK4/bpz0
- >>75
爽快の3〜7日以内出荷とか時代遅れすぎる
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:11.76 ID:eL6zYtxp0
- 租税回避でまともに税金を払わず、日本の社会インフラにタダ乗りした上に
日本人労働者をこき使ってるゴミ企業は一切利用しないね
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:02:33.36 ID:Joe2oe400
- 名乗らずノックだけする郵便局員消えろ
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:03:59.65 ID:/r1c0VKT0
- 昼間に人が家に居るっていう前提がおかしいわ
みんな働きに出ているか学校に行っているのに
配達はすべて夜間にすれば
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:13.83 ID:JBOoDpQW0
- 自宅まで届けるのは特別料金にして富裕層向けにする
それ以外の人間は集積所まで自分で取りに行けばよし
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:05:26.51 ID:v5eMQM0n0
- Amazonでヤマトじゃない時ポイント貰えないからガッカリする
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:08:21.83 ID:7b02HQ5E0
- 宅配BOXでも初回受取になるよね
ありがたいことです
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:09:21.98 ID:H2ZEky2C0
- 最近この手のスレが立つと、
素人の浅知恵披露大会になって笑える
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:12:38.24 ID:JgRu8ib00
- >>79
自分は日中働くけど宅配は奴隷だから夜働けって意味ですか
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:32.72 ID:PV3qCT7B0
- 家まで配達してもらうのは心苦しいから、最近はコンビニに取りに行ってますわ
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:14:05.38 ID:GqQQX1OL0
- 昼間仕事で家にいない単身世帯とか、夫婦共働きの世帯は不利だな。
配達前に電話かメールで確認する方が先じゃないか?
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:15:17.27 ID:4Az8BODQ0
- >>86
メールはともかく電話は料金が馬鹿ににならないからなぁ
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:16:38.11 ID:WTwqxfCN0
- 郵便物の履歴はどのようになっていますか?
同じ配達員が届け物を観察しています。
届け物を精査したらその家庭、個人の情報を知られます。
場合によっては知られたくない内容まで把握しています。
恐ろしいことが現在進行形なんですよ。
知ってた?
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:16:44.57 ID:rNSPubkk0
- >>43
負けたら?
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:10.08 ID:4Az8BODQ0
- >>88
わざわざ「知ってた?」って書くような
「知られていない事実」なのか?
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:24.85 ID:rNSPubkk0
- >>80
自分もそれでいいと思うわ
もしくは宅配ボックス義務化で
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:22:34.49 ID:EIghl+4P0
- セブンのは田舎でもやって欲しい
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:23:48.17 ID:rNSPubkk0
- >>87
料金+時間で、結局コストが掛かる
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:11.07 ID:ee6fcOba0
- アマゾンのプライムナウみたいに配送車の位置を
ほぼリアルタイムで知ることができれば再配達は減るんじゃないの?
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:25.93 ID:tm1RXD370
- これは面白い
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:16.82 ID:nT0xl0Sk0
- 当たり前の事にご褒美みたいな事するなよアホか楽天。
再配達なんかせずに営業所へ取りに来させればいいだろ。
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:07.72 ID:S1j7cF1j0
- >>80
その方式都市部しか成立しないだろ
自宅から集積所が4〜50km先なんて所ざらにあるぞ
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:31:36.06 ID:UuArnlDc0
- そんなことより配達員の給料を上げてやれよ
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:31:38.15 ID:+b4WUlvf0
- @
中国・ソ連・オーストラリア等は、天皇の戦争責任に拘ってたし、英国・阿蘭陀
はWW2戦勝国にも関わらず植民地に独立されたから、日本を恨んでるのが多い。
それならば極東裁判で裁けばよかったのに(米国が反対したのみだから)。
満州皇帝の溥儀と、弟で日本人と結婚した溥傑は捕まって裁判に引きずり出された。
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:31.98 ID:/oB7NnbY0
- >>98
とりあえず送料無料なくそうぜ
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:41.84 ID:QlTCJjI50
- 楽天市場はゆうパック少ないよね
ふるさと納税の返礼品も佐川ばっかりだし
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:34:58.16 ID:F4Du3TXw0
- ポイントのために在宅してたとか言い張る奴出てくる
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:36:56.95 ID:cbj/3Ong0
- 楽天もだんだんと時間指定できなくなってきてるのをなんとかしろ
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:18.14 ID:/oB7NnbY0
- 送料は全部2000円に統一すればいいのでは?
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:24.83 ID:rNSPubkk0
- これ、楽天はいいけど、割りを食うのは日本郵便だよね
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:57.33 ID:Dv/b12Wb0
- 何で郵便はいつも落ち目としか組めんの? ローソンとか
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:53.94 ID:OV/9K6vv0
- >>35
ごめん釣りなんです。
( ´ ▽ ` )ノ
3パーも付けば皆んな喜ぶね
良くて2パーだと思う
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:23.11 ID:lGoxWFYrO
- 楽天は使わないからノーサンキュー
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:55:03.75 ID:aF/CSfSx0
- >>2
郵便局留めにして好きな時にゆうゆう窓口に取りに行く
これでどんな人でも楽天スーパーポイントをゲットできるだろう
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:06.46 ID:RLobhRTb0
- これは楽天珍しくナイスだね
アマゾンはどう出るのかな
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:05:22.37 ID:TFUdGWxH0
- 1〜2ポイントじゃ変わらんぞ
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:06:56.68 ID:amrRGzJ50
- 子供相手みたいなサービスだな
初めてのおつかいが出来ました!みたいな
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:28.16 ID:V9SMrcbo0
- コンビニで使えなくなる楽天ポイントが郵便局で使えるようになるのか!
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:15:46.34 ID:qbbnO3e10
- 方向性はいいな
ただ再配達には金かかるってしたほうがいいぞ
こっちもその代わりに細かい時間指定にする
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:19:39.90 ID:ohDYLUin0
- カード提示すんの?
それとも自動付与?
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:09.05 ID:Dv/b12Wb0
- 細かい時間指定には対応できないよ
速達、普通郵便や書留とかも一緒に配ってるんだから
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:23:49.93 ID:UbMBq53l0
- 宅配ボックス便利だよ
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:23:50.11 ID:LVV/9avn0
- 受け取り配送代行業者が出来るな
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:24:20.75 ID:b0jkYAJb0
- >109
局留めされる郵便局が車で20分くらいかかるのが大半じゃね?
その配達局の夜間のゆうゆう窓口は減少傾向なのもやっかい
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:24:41.70 ID:F3AFfrWD0
- Rポイントカードお持ちですか?作りますか?
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:26:28.73 ID:0wu6dW1E0
- 郵便とか荷物紛失か不在票投函するかだろ
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:32:11.80 ID:AwJO5QIk0
- >>52
これ
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:35:53.23 ID:B6r59YmCO
- >>21
世間知らずさんめw
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:36:01.66 ID:YWsbEukw0
- お買い物マラソンとかやっちゃうから
現場をヒーヒー言わせるんだと思うの
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:38:51.27 ID:Cvn9kha30
- 楽天にしてはいい考えを思いついたじゃん
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:39:53.88 ID:2SoFgCHm0
- なるほど。初回に受け取らない奴に罰則ではなく初回に受け取った奴が有利になる方か。
後はちゃんと配達しないからポイントもらえなかったとかいうクズをどう駆逐するかだな。
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:44:50.96 ID:zK6PSu4r0
- ヤマト…ふざけんな!値上げできねーじゃねーか!計画ぶっ壊すな
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:45:19.72 ID:k7vKOe2i0
- ゆうパックの配達時間ばらつき大きすぎるんだよな
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:46:27.06 ID:9FzAjqxx0
- 郵便局だけすぐ不在票入れて帰るから腹立つわ。ピンポンが聞こえないときもあるし
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:48:12.21 ID:Gsg9+3R80
- 優勝したから値上げして値下げセールするでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネガティヴブームに乗って値上げしてポイントで誤魔化すでwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:50:41.80 ID:qjacBbls0
- 日本郵便は発送後の変更指定が出来ないくせに
指定した時間帯の前後に届けに来るからな
一発受け取りなんざ無理ゲーなんですが
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:51:08.67 ID:kZJRalFZO
- 留守の時間に配達に来られて「お前が変な時間に来たせいでポイントつかねーじゃないか。どーしてくれんだよ。」と、文句言うやつが絶対に現れる。
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:53:55.16 ID:2cbZMivm0
-
「火の無い所に煙は立たぬ」 ‐ 楽天元社員を麻薬所持容疑で再逮捕 [2017年3月13日報道]
https://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201703140001/
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:54:01.17 ID:b0jkYAJb0
- >127
ヤマトは値上げ+ポイント還元で来るかと。
持ち込み100円引き というシステムの延長で、全配達料増+ポイント還元で過去と同額は既定路線かと
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:56:13.27 ID:/MRJFdbr0
- これは楽天奴隷の俺様歓喜ですわwww
土日か平日夜間配達しか頼まなくなるけど自業自得だぞwww
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:03:45.98 ID:FA/5FKb90
- 取りに行ったらポイントと思ったが倉庫がわりにするヤツいるな
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:05:32.15 ID:cf8o6oGu0
- >>18
いや、うちマンションなんだけど、あいつら最初から不在票だけ持って投函して回ってるんだよ
それで回ってる間に電話が掛かってきた家だけ配達すんの
バレないようにこっそりやってるから在宅してるのにいつの間にか不在票が入ってる
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:07:17.37 ID:V7NAzltD0
- ゆうパックはいつも夜6時から8時に指定しても
今よろしいですかとほぼ午前中に持ってくる。これはどうなるの?
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:08:40.62 ID:oNU1iQ0B0
- >>114
自分で注文して自分で受け取るものばかりじゃないから
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:11:12.24 ID:HIuwblt80
- 送料無料なら小分けで配達してもらった方がいいのか?
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:11:56.95 ID:aVhfXQ/E0
- その分業者の手取りが減ったりしてな
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:12:34.25 ID:b0jkYAJb0
- >139
少なくともヤマトは住所と名前登録しとくと、起票されたタイミングでメール来て着日・時間指定できる画面に飛べるが利用してないのか?
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:32:01.29 ID:QW+pMMvY0
- >>142
アレのおかげで、俺は再配達は全くなくなったわ
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:33:25.59 ID:ZFodLOwm0
- >>19
消費者をバカにしたバカみたいな試みだよなw
一回で受け取れない人件費やコストを算出して、
その100%を利用者に還元する、
単純に再配達ロスを無くそうという試み、以外は全て、
消費者をバカにした企てでしかない。
消費者は現行でなんら問題無いんだから改革案なんか必要ない。
全てのサービス業のビッグバンは、全てテメエラ企業が競争の為に勝手にしてきた事。
将来改悪になる案なら初めから消費者はそんなもん誰も望んでない。
初めからただのキャンペーンやリアルタイム相場制にでもしろよ。
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:33:30.66 ID:rBp0vZTz0
- 宅配便の取扱個数が激増して、疲弊する物流配達。
戸建が多いと、時間の無駄が大きい。
低中層住宅(階段)が多いと、重労働になる。
戸建と低中層住宅(階段)が減って、
集合住宅マンション(エレベーターと集合玄関機あり)が増えれば、
戸別配達であっても現場は改善する。
インフラ管理も纏まっていたほうが維持費が少ないし、
一棟毎に大規模化し、物流専用の駐車場所を必ず設けるなど、
次世代型の都市構造が必要かと。
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:36:33.43 ID:EjOpM6ty0
- 電気料金なんかは全国で談合しまくりなんだから運送宅配もある程度各社で談合して
あらかじめ高めの二重価格にしておいて初回受け取りでポイント還元にすればいいんじゃないの?
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:39:30.91 ID:wOxV5q5L0
- 有効ではあるがもっと投資しろと
宅配ポストを無料で配布すりゃいいじゃないの
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:43:34.05 ID:95poWTRC0
- 楽天なんかじゃ滅多に買わないしなぁ。
見にくいサイト見ただけで買う気が失せるわ。
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:00:13.54 ID:uak62ljD0
- とにかく通販会社が取り組んでいかないとなあ
楽天はこういうのに絡むのにAmazonはさっぱりだな
Amazonロッカーとかさっさと設置すりゃいいのに
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:02:16.73 ID:6/hqiZRw0
- GPSでリアルタイムに配達員の現在位置を把握できるようにすべき
スマホアプリで後何メートルとか通知してくれりゃ受け取りやすいだろ
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:23:11.04 ID:PWPo2dZv0
- いつもの時間に持ってこないとか、お前のせいでポイント貰えなかったとか、
ごねたことを言う奴でてくる。
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:42:51.92 ID:d4KIyXe20
- >>87
再配達の労力・燃料代に比べれば電話代なんて取るに足らないよ。
それに、現状でも、再配達依頼の電話代は運送会社が負担しているんだから、
あらかじめ確認の電話をしても、電話代は増えない。
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:17:40.84 ID:VonyB0z80
- つか楽天なんて使わないから
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:04:51.44 ID:SpXPIbHE0
- 郵便局が荷物だらけw
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:16:47.19 ID:MCDvNk9W0
- 宅配ボックスがあるなら毎回ポイント付くのか?
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 21:09:14.20 ID:Fs3L+JfT0
- >>1
お金持ちで専業主婦が居る家庭はポイントもらえて、共働きで留守になる貧乏人はポイント貰えないってなりそうw
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:31:31.55 ID:nz0VRdIm0
- 玄関先に置くやらガレージに置くもアリか
スゲえ攻めるなぁw
性善説すぎるw
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:59:28.36 ID:3s/L06UQ0
- テレビで再配達有料化やら脅してくる糞猫ヤマトに比べたらちゃんとしてるな
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:03:03.96 ID:YvePsc7i0
- パナソニックから宅配ボックスが出てるから、これを買えばOK
http://sumai.panasonic.jp/exterior/takuhai/combo/
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:06:15.91 ID:JN1qGtCh0
- >>119
都市部ならチャリさえあればそうでもないんじゃね?
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:32:14.97 ID:EnWiMAl60
- >>158
再配達で金を取るのと、初回配達でオマケを付けるのは、実は同じことなんだけどね。
オマケを付けるために全体の料金を少し値上げすれば、結果的に再配達を受ける人が
その分を負担することになる。
再配達で金を取ってトラブル続出になるよりは、初回配達でオマケを付ける方が
やりやすいんだろうけど、楽天で買い物をしないと使えないポイントというのがイマイチだな。
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:10:22.63 ID:urZjQM2g0
- 日本郵便は全然時間守らないし
態度も悪いので(うちの方は委託らしい)とにかく避けてる
ヤマトさんは完璧なので選べたら全体選んでしまう
ヤマトでもポイントくれないかな
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:20:32.97 ID:KPqOonWy0
- クロネコメンバーズならポイント貯まるじゃん
使用用途少ないけど
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:31:51.58 ID:b2yQPURD0
- >>11
YOUがイケメン過ぎるからだよウッホ
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:35:13.01 ID:ulIa3H9R0
- こんなので再配達が 防げると思ってるとしたらかなり滑稽だ。
- 166 :名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK1b-Ul9u):2017/04/07(金) 03:49:58.41 ID:lga8IfjeK
- 無理なんでふざけるな
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:56:22.76 ID:+h5npAWl0
- 今まで通りでええ
要するに会社が利益の一部をきちんと配送する労働者に還元すればいいだけ
斜め方向に行くなよ
コンビニもセブンイレブンが支店の本部へ入れるフランチャイズ料金さげたじゃん
各店舗がそのお金でバイトの待遇挙げて人員確保しろってさw
今までのフランチャイズ料金って
コンビニ各店の利益の43%吸い上げてたんだってよ
鬼畜だよなw
それを42%に大幅に下げましただってw
たったの1%
されどその1%がオーナーにとって死活問題
いかにバイトを確保するかの分かれ目なんだってさ
本部吸い上げすぎw やくざ商売やな
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:59:54.64 ID:9vvTi5fzO
- 営業所に受け取りに来たらポイントでも良いんじゃね?
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:00:36.25 ID:wmytWHjr0
- ポイントよりもお金くれ
ポイント貰っても全然嬉しくない
粗品を貰う様な感じするからマジでイラネー
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:02:51.63 ID:6euF4msJ0
- クロネコメンバーズのポイントで
たくさんウエットティッシュがもらえた
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:20:47.35 ID:70fW+dLN0
- >>168
そもそも米とかミネラルウオーターなど重い物をネット通販で買うからポイントが付くと言われてもセンター受取は選択する気はない。車持ってたら実店舗で買ってるし。
愚直に再配達を防ぐ施策を進めたほうがいい。
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:29:53.49 ID:n4jAgVfI0
- 楽天使わないので初回で受け取る必要無いな
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 05:33:32.65 ID:zrtR4vEs0
- 詐欺会社楽天を使う情弱
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:43:09.18 ID:BjyVH4je0
- 未だに公務員気取りなんだな
サービスっぽく書いてあるけど受取人を責めてるだけなんだよな
あいつら、差出人は客だけど受取人はクレイマーだとか言いそうだし
ピンポンダッシュに対応出来ない高齢者増えてんのに
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:45:55.95 ID:Hckggc0i0
- ピンポン押すと同時に不在票差し込んで、階段に愚痴言いながら降りてくるバカ真面目
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:53:31.76 ID:eaR6n9aH0
- >>1
ポイントはいらないから発送後に時間指定させろ
そして指定時間に配達しろ
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:56:49.86 ID:eaR6n9aH0
- 一方的な要求なので、指定時間に届けられなかったら割引すべきだな
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:07:39.38 ID:brQGbM1l0
- 眼前の人参は無意味、崖っぷちに追い込まなきゃ人は動かない、そんなことも知らんのか、と、思ったら、なるほど、新興企業とお役所か、人の本性を何も分かっていないわけだ。
というか、基本的に、宅配すな。集配所に置いとけ、取りに行くから。宅配はオプションでええ。
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:17:07.98 ID:jgtI1PaD0
- 楽天なんか使わないのでTポイントにして欲しい!
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:24:25.23 ID:lCHnk5rf0
- >>168
僻地まで行かされると思うけどね。
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 16:01:48.68 ID:8iRk9+RC0
- >>175
つまりあんた在宅してたって事ね
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 18:01:40.29 ID:Ihf5U+MB0
- むしろ初回の配達で受け渡しに成功したら配達員にポイントあげたら
そしたらピンポン押さずに不在票だけ入れるなんてことしないでしょ
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 21:22:32.52 ID:q1hVy6y50
- >>1
これは再配達を減らす取り組みとして優秀だな
他も追随してほしい
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:49:17.64 ID:b+p43zXO0
- ヤマトVS運輸省
https://youtu.be/W8s0Nq_00PE?t=1m1s
いつもの様にえげつないなw
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:50:22.32 ID:jtJ6GBz50
- >>160
都市部だけなぁ。
やはり不公平感あるな。
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:50:59.75 ID:tGrbw4zJO
- いい試み
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:55:36.85 ID:6FCGiIHM0
- キャッシュバックで頼む
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:02:46.77 ID:SglOU4s30
- その前に楽天は注文画面を簡素化&見易くしなよ。
もう使っていないけどw
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 03:53:08.70 ID:w8ir75m00
- >>156
貧乏でも専業主婦がいる家はポイントもらえるし、高所得者同士共働きは
もらいづらいんだからいいだろ。
自分たちで選んだ生活だ。
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 06:59:12.00 ID:TUmedfxP0
- 営業所指定で取りに行ってもポイント付くの?
楽天使いまくりんぐだから俄然やる気が出るわ
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 15:03:24.27 ID:0fYhAlF00
- >>1
25日からなんて言ってないで今日からやれよ。
そしてヤマトと佐川も追随しろ。
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 15:04:02.39 ID:EDLy1Ykl0
- 楽天使わんからどーでもいい
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 16:59:10.57 ID:StNMVNez0
- 発送時点で局留めができるような仕組みを作れよ
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:20:54.45 ID:GJUktZEK0
- >>86
通販って大概時間指定えらべるやん?
受け取りやすい日時に届くようコントロールして注文しないのか?
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:02:59.15 ID:wFOaYxRV0
- >>194
ところがどっこい、あす楽ってシステム選ぶと時間指定できない不思議(´Д` )
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:00:50.86 ID:on5lmzqv0
- アマゾンは巨大な飛行船で地上にいっきに配れ
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:13:39.48 ID:TBItLR2F0
- 100ポイント位くれるんか
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 02:35:14.79 ID:2JVWV5MV0
- >>20
楽天は新橋駅に引き取り用ロッカー設置してたの見たな
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:27:12.91 ID:N1Vnsb5F0
- 朝の5〜7時も時間指定できるようにすればよくね
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:47:46.33 ID:SuXCWy860
- ポイント欲しさにモンカスが無理矢理配達させることになるんじゃね
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★