■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【青森】牛滝沖で体長3.5メートルの深海サメ捕獲 漁師ら「見たことがない」「なぜこんな所に?」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/05(水) 13:00:40.39 ID:CAP_USER9
- 赤茶色の巨体、緑色に光る鋭い目−。青森県佐井村の牛滝漁港で4日、体長約3.5メートル、重さ約235キロのカグラザメが水揚げされた。
温帯や熱帯の海域の水深約2千メートルに生息するとされる深海魚で、地元の漁師たちは「見たことがない」「なぜこんな所に?」と驚きの声を上げた。
浅虫水族館(青森市)によると、県内で確認されたのは、2014年2月と15年1月、ともにむつ市大畑沖で捕獲されたのに続き3例目という。
配信 2017年4月4日(火)
Web東奥
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170404023948.asp
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:01:08.56 ID:yjh7koAz0
- 地震の前触れ?
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:01:39.29 ID:e/vmJE5C0
- 放射能か
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:01:39.69 ID:LKzPlIKz0
- ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、ホオジロザメだよ
| ω |
し ⌒J
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:01:45.31 ID:XofAQYoi0
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:02:25.24 ID:/IQrbF/R0
- http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/img/0404x.jpg
画像のURLくらいはれよ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:03:11.05 ID:a74C8j2y0
- 余裕シャークシャクだよ
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:03:11.43 ID:OGdk+KZ60
- なんで目光ってるん?
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:04:03.09 ID:fOWo8n5m0
- >>1
すごく久々にaspなページを見た気がする
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:04:03.90 ID:QZdMG9mp0
- 熱帯とか温帯の深海なのに青森の沖合にいるのか
はぐれたのかな
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:04:32.03 ID:4obKBvd00
- 海底火山の影響で水温が上がってなんたらかんたら
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:04:46.37 ID:XofAQYoi0
- >>7
なかなかフカいな
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:05:25.61 ID:GQKoBroq0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://ame.m45.coreserver.jp/en_text/1.html
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
http://ame.m45.coreserver.jp/en_text/8.html
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:06:27.57 ID:wqozv9YI0
- でも食べるんでしょ
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:06:56.22 ID:xkTY55+y0
- 3Dプリンタでコピったのを村役場に飾って欲しい。
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:07:26.88 ID:exwmBOvH0
- 例の深海魚漁師からすると普通サイズ
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:08:32.99 ID:v8f9UFQt0
- 水深約2千メートル
ってすごいな
不味いんだろうなw
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:09:36.14 ID:k4NvFubv0
- 深海の海流が変異すると氷河期が?
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:09:55.46 ID:s4FUK4hO0
- 1隕石がふる
2ロシア艦が通過
3深海サメがあがる
ここ2週間ほど青森は話題にかかないなw
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:11:33.20 ID:3r5Uni2j0
- カムチャッカ周辺の環境が激変してるのだろう。
環太平洋火山帯が 今 動いているよ。
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:12:04.71 ID:hKg6Lhxn0
- 一年に一回あるんじゃないっすか…
- 22 :ばーど ★:2017/04/05(水) 13:12:35.32 ID:CAP_USER9
- >>6
すみません
画像貼り忘れました
>>1 画像追加
>>6
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:13:07.81 ID:xNUL6xIc0
- 地方のありきたりなニュース
大概、物知りな漁師は見たことがある魚ばかり
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:13:28.73 ID:Emg9WJtOO
- >>17
食べるとフカふかで不味いよ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:13:48.08 ID:jcfPXaHV0
- 奴が来るのか
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:14:44.28 ID:cVE+dbOJ0
- 北方領土の大地震がまた来るのか
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:16:30.76 ID:rLg56uTy0
- 佐井村の牛滝というと、本州でもトップクラスの僻地
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:17:16.40 ID:sHk54tDP0
- 深海魚か
また中地震くるんだ
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:17:55.87 ID:HjjzsGPq0
- >>6
カリカリしてるの?
慰めてあげる
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:18:29.85 ID:uvBPNzy80
- 生肝油値下げくるか
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:18:39.47 ID:68D673lu0
- >>11
海底の冷たい水が上がってきて、むしろ下がる
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:20:33.99 ID:xRyOeTKE0
- 原発施設の温かい水温で
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:21:42.51 ID:nHXqhO8I0
- もうじきアメリカが対北朝鮮向けに日本近海の海底で核実験して地震起きるから
そのための偽装工作だな
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:21:56.19 ID:BO1BwxIp0
- 君の名は」の影響。深海つながり
- 35 :下総国諜報員:2017/04/05(水) 13:22:25.59 ID:qkZjv8oi0
- 前回の捕獲にまつわる地震なんかはなかったのかい?
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:23:54.17 ID:dvw4ut6U0
-
sssp://o.8ch.net/sezl.png
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:26:35.34 ID:PkedWCry0
- 神楽踊りにきたんだろ
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:34:45.77 ID:bNJkiCbc0
- >>8
LED
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:52:07.63 ID:UPFoi/eG0
- 地震かな
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:54:24.22 ID:OCmcJqb50
- >地元の漁師たちは「見たことがない」「なぜこんな所に?」と驚きの声を上げた。
>県内で確認されたのは、2014年2月と15年1月
なんで就業歴1-2年の漁師ばっかにインタビューするのか?
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:55:41.09 ID:VmaPqUTB0
- >>1 こわっ
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:58:56.50 ID:S5Vfs5F80
- >>17
2000mまでに住んでるってだけで南国では普通に釣れるらしいので
浅いところにも居るんだろう
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:01:37.24 ID:axbyTlmq0
- >>10
海流
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:02:02.27 ID:L12B70Vq0
- 剥製にして欲しいな
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:13:47.26 ID:JgQ/BOuf0
- >>4
すごく…シラスです…。
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:15:59.66 ID:cXHxkAFv0
- トッキュージャー + ジュウオウジャー
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:16:22.17 ID:Eu/JeNya0
- Nスペの深海鮫特集でやってたな
噛みつくと目玉が動いて、ピョコっと頭の中に引っ込むんだよね
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:23:21.59 ID:rNSPubkk0
- >>44
燻製じゃないの?
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:39:33.84 ID:WPJvIujW0
- >>6
エヴァ二号機
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:45:52.79 ID:GfrHxM9g0
- かわいい
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:47:16.67 ID:K0i1/sjB0
- 海水温が冷えてるから、温かい沖に上がってきただけ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:54:17.14 ID:ON9kW8TE0
- 画像がないんでサメた。
なんちゃって
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:04:51.05 ID:tVis4+gM0
- >>36
おしい
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:10.04 ID:bly4vlKF0
- 海のこういう話題は大抵ワクワクするよな。
>>4
ワロタw
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:44.35 ID:ZZulprpR0
- 画像ないの? デマかもよ
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:04.44 ID:CPO3/VTO0
- >>17
肝油とか取るのって深海ザメじゃなかったっけ?
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:01.24 ID:tMnjDs9B0
- >>6
左のお兄さん一見インドア風なのに漁師さんなのね
なんかいいわぁ
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:32:29.16 ID:R8pTFwlA0
- >>12
好きよ
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:33:51.28 ID:zKqz23w00
- 完全に地震
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:01.58 ID:yq/nW0kg0
- 北チョンの核ミサイルに一票
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:38:41.11 ID:XHpxafFv0
- 青森だけは勘弁してくれ
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:39:36.35 ID:J/eQiFm10
- バルシャークは青色なのに…
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:41:31.39 ID:9f3ve1gy0
- 温暖化の影響は海水温の方が先になるのはもはや常識だ。つまり台風も
日本近海で発生する可能性が高まった訳だよ。
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:43:50.22 ID:g8wNn/y60
- 深海をさらったからだろ
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:44:07.54 ID:b2EEIyLl0
- こんなの美味しく
いただけないだろ?
アンモニア臭が凄そう
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:47:13.61 ID:FOPA7imk0
- >>58
お上手くらい言ってやれよ
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:51:16.03 ID:Dxbz3Klo0
- 温暖化の影響で深海の海水温まで上昇してきたんじゃなかろうね
深海が上層の熱を吸収しきれなくなったら、大気中の熱が逃げる場所が無くなって世界の気温が一気に上がってしまう
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:01:03.51 ID:hlIe0lEq0
- >>12
お前のレスでサメたわ。
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:02:06.12 ID:zg1eLGze0
- ベクテル
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:03:41.10 ID:UJVJiR5g0
- はいはい来る来る
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:04.73 ID:H1Yc85wB0
- >>8
となりのおっさんに噛み付く瞬間に撮影したから
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:04:11.13 ID:hIXgi+Qa0
- 海辺のかフカか
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:24:30.98 ID:qTXJhboh0
- フラグだな。(´・ω・`)
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:33:23.25 ID:y/BhzAkS0
- >>5
海海( ̄◇ ̄;)
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:55:34.30 ID:TQgfkDVp0
- 青森はサメの頭とか普通に売ってるだろ
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:56:46.80 ID:pPjdfi0r0
- >>6
右側の方ウシジマくんかな
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:58:34.27 ID:M7pHRwue0
- フクシマから逃げてきただろうな
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:27:01.55 ID:f4psj5n00
- >>8
暗いとこでも目が見える種は網膜が光を反射しやすい
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:37.04 ID:l+XvopYj0
- >>68
>>12の代わりにさめざめと泣いといたわ
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:05:55.19 ID:uZ+NuzlA0
- >>6
一瞬焦った
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:06:20.77 ID:UpUfNFhC0
- カグラザメて背ビレがやたら後ろの方にあるけど何でなんだろう?
カグラザメ目の共通の特徴らしいけど……フシギ!
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:34:15.99 ID:JYNwHWqL0
- 牛滝は昔本州唯一の僻地レベル5だったくらいの僻地
今は少しアクセスしやすくはなっだけど、それでもまだ僻地
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:35:58.67 ID:ORpjSBcw0
- >>6
とりあえず不味そうだな
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:37:05.85 ID:l9L5sL960
- あーあ アビスを怒らせたな
なんで捕獲すんだよ ノンヶだけにしろや
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:15:03.88 ID:9qUgZ5SV0
- >>57
お前ゲイだな
俺にはわかる
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:16:08.03 ID:t9arj1Xh0
- ・・・・・・・・・・・来るぞ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 20:14:51.93 ID:ULtezT1r0
- >>6
第1形態か
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 20:16:29.91 ID:DYuFR8+80
- たいしてデカくなかった
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 20:20:29.47 ID:nWJR0NPdO
- 最近日高沖とか十勝沖でデカイの無かったから
前触れと見た
直す前に日照峠また崩壊しねーのかい?
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 20:29:33.86 ID:SZmVfULz0
- >>1
サメすら逃げ出すフクシマ
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 20:32:29.03 ID:Earat9tJ0
- なんで深海の生物て例外無くキモイんだろね
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 20:34:39.27 ID:1DVI8JOb0
- >>6
笑ってる
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:11:53.18 ID:+hYh3nRv0
- 竜巻で巻き上げられたり海底に投棄された核廃棄物の影響だったり最近のサメ映画はえらいことになってるな
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:33:52.77 ID:uWpLI4Zk0
- >>6
なんだこのズルムケちんぽは
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:13:49.36 ID:lXd8b+xH0
- 深海まで網入れて乱獲してるのか
資源管理も出来ない漁師は滅びろ
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:15:24.37 ID:VZ7JNrJu0
- はいぃ フラッグ立った! 逃げて
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:16:04.69 ID:Cc9dpQUo0
- シンゴジラ見た。
最初に出てきた奴はてっきりゴジラにやっつけられるものかと
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:19:08.02 ID:DxlaJ03l0
- >>83
不味くてもいい、コラーゲンがあれば
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 12:20:23.97 ID:w62mR8bH0
- >>6
ウシジマ君と手下かと思ったわ
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★