■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【結婚離れ】生涯未婚の男性23%、女性14%に…過去最高を更新、少子化の流れに歯止めかからず★3 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/05(水) 09:27:04.82 ID:CAP_USER9
- 50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」は2015年に男性23.37%、女性14.06%だったことが4日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。
10年の前回調査より男女とも3ポイント超伸びて過去最高を更新した。生涯未婚の人は男性のほぼ4人に1人、女性のほぼ7人に1人となり「結婚離れ」が鮮明になった。
人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
https://this.kiji.is/222038198897001974
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/222039959535814134/origin_1.jpg
★1 2017/04/05(水) 02:53:30.94
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491339194/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:29:31.64 ID:36TCuax30
- ゼネコン 生コン 授かりコン ってね。
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:29:54.08 ID:7v9wDbiN0
- スレ立てが遅いのは
時間帯によって書き込み層が違うのを利用した
意見の分類のため
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:32:10.14 ID:gXuUG2bD0
- 23www
もう4人に一人やんけ
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:32:57.30 ID:s4BLoZ+50
- 詰みです
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:33:14.71 ID:wv+cpYrN0
- 総武本線 四街道駅〜都賀駅間で人身事故「救急車の音が凄い」
線路内に肉片散らばっている
https://t.co/gz0KKFy5Hg
未婚
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:33:19.17 ID:2Cl6eeNe0
- >>3 ずっと入り浸ってるワイでごめんなさい…
今の30代が50代になる比には40%はいってそう…
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:33:27.93 ID:xGJvbVVF0
- 1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
https://pbs.twimg.com/media/CmLp98JUcAAXXo7.jpg
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
http://www1.axfc.net/u/3411098
http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg
氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:33:41.96 ID:3vrlvAd/0
- 生涯独身はよっぽどのものが無い限り40代以降は悲惨だと思うよ。
しかしよっぽどのものがある人はたいてい結婚している。
30代前半までは友達と酒飲んでるだけでも楽しいんだけどね。
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:34:30.84 ID:1zHfdFpR0
- 現代において男からしたら結婚なんかシステムとして何のメリットも無い
結婚して人生捧げても、冷たい扱いされて孤独に死んでいく男はいくらでもいる
男がそういったデメリットを承知の上で呑み込んで、尚この女性のために生涯捧げても悔いは無いと思わせ、情を沸かせるというのは並大抵の事では無い
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:34:50.69 ID:etETtVgy0
- >>4
結婚離婚を繰り返してる奴がいるからな
実際は半分近くが未婚やと思うで
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:35:05.26 ID:WTwqxfCN0
- 打つ手なし
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:36:28.49 ID:pEbPFF6N0
- 結婚は、女性様のためのもので、
男性にメリットないのかな?
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:36:40.76 ID:BuLbUZ5+0
- 別に良いんじゃね。
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:36:49.50 ID:rFcLjwI30
- 孤独タヒ永大供養
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:36:49.42 ID:yUhs6mhw0
- デメリット>メリット
したくない訳ではないんだが、デメリットを覆す程しても良いと思える人が居ない
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:37:00.62 ID:CNA9d/1l0
- 生涯未婚の女性の方が少ないということは・・・・
日本の男が糞って言うことかwww
- 18 :「ジェンダーフリー」で積極的に「男女の役割分担」を否定をする男女共同参画:2017/04/05(水) 09:37:13.06 ID:VVsfCWz80
- >>1
★☆★『“ジェンダーフリー教育”は子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがある』★☆★
.
フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって“後天的”に「作られたもの」だと主張している。
「心理面について男女の間には全く違いはない」、『男らしさ』『女らしさ』を“否定” しようとする思想である。
その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。
もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、
「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか?
こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。
こうした“男女無区別主義”は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。
中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。
これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。
さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。
実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。
いまの社会では、「子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだ」と教えている。こういう教育は、
長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。
男女を同じ者と見なす考え方は危険が一杯だ。脳の配線が異なる男女に、画一的な行動を押付けているのだから。
【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】 (50936)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/kyouiku9.html
.
.
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:37:14.48 ID:AqARi3Ln0
- 日本を良くする方法
日雇い非正規派遣労働者を増やす
学歴,経験,年齢制限を厳格化する
男女の雇用均等化を徹底する
各種増税、消費税をアップする
公務員給与ボーナスをアップする
外国人への生活保護優先の徹底
大企業税制優遇し中小零細を削ぐ
所得格差の開きを大きくする
海外ばら撒き投資,無償支援の実施
年金積み立て資金の株式投資
外国人労働者を大幅に受け入れ
円安政策と物価高を持続化する
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:37:15.44 ID:Vi6MH8bg0
- まずは自分が大事。
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:37:28.58 ID:etETtVgy0
- >>13
今はもう無いな
デメリットしかない
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:37:34.01 ID:+xut1JlN0
- おれは35歳氷河期不細工田舎低収入のムサいおやじだけど
親に孫を見せてやりたいという気持ちはあるにはあるが
生まれつき性欲がほとんど無くて女に興味ないから結婚はしないわ
男ならだれでも思春期の時に性欲本をコソコソ読んでるらしいが
おれは全くそういうのも無かったから親も昔からある程度はこうなる事分かってたんじゃねーかな
弟がいるがおれと違い性欲は普通にあるらしいから孫の顔みせるのはそっちに任せたわ
田舎低収入だが貯金はそれなりにあるし生活も困ってねーし親に仕送りしてるから親も何も言わん
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:37:44.20 ID:cbjGmPIp0
- 美しい国はリスクばっかりでとても全部抱えきれないよ。
↓
とりあえず不要不急のリスクを捨てよう。
↓
とりあえず日本女と車を捨てよう。
↓
あれ?プライベートリスクの9割が無くなり、人生にゆとりと平穏と自由と喜びがwww
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:37:50.72 ID:6i0+B1V90
- 結婚したら悲惨というのは一部
結婚しないと悲惨というのは全部
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:37:57.85 ID:OQdXacLj0
- 【日本の少子化事情の簡単な覚え方】
1975年生まれ 約200万人
↓ ※15年間で40%もの激減
↓ それなのにあまり騒がれなかった
1990年生まれ 約120万人
↓ ※10年間は120万人で横ばい
2000年生まれ 約120万人
↓ ※15年間で15%程度の減少
↓ 大して減ってはいないのに今から大騒ぎ
2015年生まれ 約100万人
●今はじまっているのは※15年間で40%もの『子宮』の激減である。
2017年現在開始され進行中なのは
※15年間で40%もの子宮の激減である。
この事実、現実から目を背けずに
15年後の子供の数はどうなっているのかを想像してみよう。
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:37:59.90 ID:dmvMb7Gp0
- やっぱ未婚者からは
もっと徹底して搾り取らなきゃダメだよな
まともな人たちの子育て支援に国は集中しないと
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:38:17.80 ID:kSIZN7Ag0
- おまいらふえすぎ
仲間増やしたいからって、女の本性をばらすなよ
夫を罵り、おこずかい3万円、家事も育児も手伝えw
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:38:19.02 ID:s4BLoZ+50
- 国が死ぬデメリットを軽く見すぎ
- 29 :「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”:2017/04/05(水) 09:38:22.77 ID:VVsfCWz80
- >>1
★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★
少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。
一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。
【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (50936)
〓〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓〓
1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。
東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
(結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2
.
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:38:39.62 ID:midjKyyS0
- >>9
ほんこれ
病気って中年以降に急に来るんだよね
たとえ保険とかにきちんと入ってて闘病する金に困らなかったとしても(金すらないと論外)
気が弱ってるときに、同室者と違って自分には見舞いもないとか、退院するとき誰も迎えに来ないとか
そういう事が少しづつがっくりくるんだよ
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:38:50.21 ID:rFcLjwI30
- 彼女いない歴享年確定↓
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:38:53.80 ID:zQym5l/s0
- >>24
逆だろ
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:39:15.08 ID:NNhCwm6N0
- 愛国国士の俺の精子は無駄に終わるのかぁ
許さんぞ!!!!!
;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
:;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
- 34 :“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れないフェミとマスコミ!:2017/04/05(水) 09:39:48.35 ID:VVsfCWz80
- >>1
★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:年齢が低いほどリスクが少ない事実』★☆★
●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
20歳 1:526
30歳 1:385
35歳 1:192
40歳 1: 66
45歳 1: 21
●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕
20歳 1:1667
30歳 1: 952
35歳 1: 378
40歳 1: 106
45歳 1: 30
●流産率〔大濱紘三調査〕
〜34歳 15%
35 〜39歳 17〜18%
40歳〜 25〜30%
●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
〜29歳 8.9%
30 〜34歳 14.6%
35 〜39歳 21.9%
40 〜44歳 28.7%
・日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、45歳を超えると自然妊娠率はほぼ0%に近くなる。
●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
25 〜29歳 27.4%
30 〜34歳 24.7%
35 〜39歳 19.1%
40歳〜 6.6%
●妊産婦死亡率(人口動態統計より)
20〜24歳 4.7件/10万件
25〜29歳 6.0件/10万件
30〜34歳 9.5件/10万件
35〜39歳 24.5件/10万件
40〜44歳 124.5件/10万件
日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。
(50936)
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:39:52.89 ID:m7aOumdR0
- 非正規の処遇改善?
今世紀中は無理だろw
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:40:14.96 ID:N1JnESix0
- 結婚がいやなものだったら、みんな離婚してるよ。
離婚しても再婚してる人が多いってことは・・。
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:40:42.45 ID:xGyfIm8S0
- >>23
俺の友人は殆ど結婚していねえな。(´・ω・`)
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:40:50.78 ID:D6ohNXjb0
- 人口問題研究所
NHKとおなじ 貧困 不遇 が たまらなく うれしい 組織
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:01.32 ID:znicTtGv0
- 軍隊の戦死者が一割を超えると、その軍隊はもう軍組織としては半分機能しなくなるとかいう話を昔聞いたが、日本国の未婚者に当てはめると緩慢なる戦死が二割ということか
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:09.87 ID:TFNe8wqr0
- こうして日本は滅ぶんだね。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:13.99 ID:o5CCgpGF0
- だからなんだ?家族もいないし国の将来なんか知ったこっちゃねーな
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:14.95 ID:rFcLjwI30
- 結婚不適合者障害者一言↓
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:15.46 ID:36TCuax30
- 男子にとって結婚とは手錠を女子に渡し「自首します逮捕して下さい罰金払って拘置されます。」と同じ事らしいぞ。悪い事をしてないのに。(-。-)y-~ クワバラクワバラ
- 44 :“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れないフェミとマスコミ!:2017/04/05(水) 09:41:18.16 ID:VVsfCWz80
- >>34
★☆★『“閉経まで望める”と誤解、卵子老化、学ぶ機会少なく』(毎日新聞・2011.1.31)★☆★
「そんなこと言っている場合じゃない」男女の産分けについて尋ねた主婦(43)は医師の言葉に驚いた。
軽い気持ちで質問した。だが、医師は主婦の年齢から「出産できる時間は限られている」と説明した。
クリニックでは「外見が若い人でも、子宮や卵巣は年相応に老化する」と知らされた。
体外受精をするために計4回採卵を試みたが、うち2回は卵子の採取さえできなかった。
主婦が最後の機会と思って臨んだ3回目の体外受精が失敗。「老後は二人で支え合おう。
見取ってくれる人がいないから一緒に死にたいね」という主婦の言葉に、夫(45)は涙を浮かべた。
主婦は通っていた女子高の保育の授業で子育ての魅力を知った。
だが「高齢になると妊娠が難しくなることは“教わらなかった”」。
国の学習指導要領には、「小中高校で妊娠しやすい年齢や不妊治療について教える規定」は“ない”。
文部科学省は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
不妊についてどのように教えるかは難しい」(学校健康教育課)という。
主婦は「高齢での出産は難しいだろうと思っていても、
40代で出産したタレントなどのニュースを見ると、自分も大丈夫だと“錯覚”してしまう」と話す。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110131ddm013100046000c.html
(50936)
.
.
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:19.01 ID:cYOELe8P0
- 結婚しても話し合って子供は作らない、なんて夫婦もいるしな(´・ω・`)
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:26.26 ID:KeAseAvmO
- 独身ネトウヨは非国民だからな
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:26.65 ID:EOAAs3mw0
- バツイチ男性が未婚女さらってるわけか、婚活市場でも40代未婚男性よりバツイチ男性の方が人気あるもんな
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:29.30 ID:etETtVgy0
- >>36
記憶力の欠如だっけ?
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:41:48.82 ID:CkO/ScTU0
- DVでっちあげやシェルター利権みたいな畜生以下のフェミがいるからね。
少子化にもなるわな。
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:42:12.61 ID:CNA9d/1l0
- >>37
単にブサイク同士が集まっているだけだからだろ
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:42:15.99 ID:1zHfdFpR0
- ただ、子供が生まれないという事態は敗戦すら上回る国家存亡の危機であるので放置はできない(移民でなんとかするなんてのは論外)
やはり一夫多妻制を許可して渡辺謙のような魅力も財力も圧倒的な男に10人ぐらい妻を養ってもらうべきだろう
- 52 :“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”は啓発しない『男女共同参画』:2017/04/05(水) 09:42:18.07 ID:VVsfCWz80
- >>44
日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。
また、生殖医療技術が進歩した今日では、不妊に悩む夫婦にとって不妊治療に妊娠・出産の願いを
求める事も多いが、不妊治療のうち体外受精における妊娠率は“32歳過ぎから急速に低下し始め”、
40歳以上での妊娠はなかなか困難であるともいわれている。若いうちに結婚・出産していれば
不妊治療をしなくても済んだと思われる人たちが増えているとの指摘もなされるところである。
妊娠・出産には年齢が大きな要素を占めていることは明らかであるが、
少子化の背景には、晩婚・晩産化があることを政府は認めているものの、
妊娠・出産には適齢期があるという医学的観点からの指摘については、
少子化白書等を始めとして殆ど触れられていないのが現状である。
政府として、その様な指摘をするのは女性に対して、
産めよ増やせよという政策を奨励する事になりかねないとの懸念がある。
文部科学省の担当者は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
不妊についてどのように教えるかは難しい」と答えている。
なお、妊娠・出産の適齢期の広報啓発ついては、
今次の男女共同参画基本計画にも盛り込まれていません。
http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-47.html
(50936)
.
.
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:42:21.35 ID:rFcLjwI30
- 一番需要無いのが40代独身爺
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:42:27.54 ID:ewIWOdb70
- 結婚が嫌じゃなくできないだけだよ
家事しかできない糖質のデブなんか誰に必要とされるんだw
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:42:32.17 ID:vL1xpaiz0
- 周囲で結婚したのはリアルに大手企業勤めか公務員だけだな
身近で社会の縮図を感じて辛いわ…
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:42:38.97 ID:7v9wDbiN0
- >>27
奴隷を罵るのって当然のことでしょ
女性の大事な仕事
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:42:41.83 ID:1aY0H9py0
- 男性は生涯未婚でなくても、現在未婚でも、
ほとんどが子供が近くにいない(独身と変わらん)感じなんだろうな
でも女の生涯未婚が少ないから、男は結婚できるやつは
離婚してもまた(初婚女性と)結婚できる感じなんだろうな
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:42:52.04 ID:KeAseAvmO
- 金がないだの
メリットがないだの
職が安定しないだの
出会いが少ないだの
マジでお前らなんなの?
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:42:56.51 ID:xGyfIm8S0
- 36歳から39歳は殆ど結婚していないような?俺の周囲(地域問わず)に限るけれど。(´・ω・`)
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:43:00.95 ID:GYw6Kiqo0
- 今、50代の結婚が増えているらしい
- 61 :“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れない『フェミとマスコミ』:2017/04/05(水) 09:43:06.50 ID:VVsfCWz80
- >>52
_,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
/:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ 妊娠によい時期があるなんて、
/:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::} 知らなかったわ・・・。
|:::::/ ‐- -‐ヾ::::::l
ヽ;;:/ ‐=・= =・=‐ヽ;;/
(( ´ ` ))
ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/
ヘ\ ∈三∋ /リ フェミにダマされたっ…!
_/`lヽ、___ノl´\_
/ |\_/| \
 ̄i \ °/ i ̄
●野田聖子インタビュー『妊娠によい時期、知らなかった』〔読売新聞〕
――最初に子供を欲しいと思ったのはいつ頃ですか。
野田
親がいて子供がいる家庭に育ったから、子供がいるのが自然だと考えていました。
夫がいれば「この人の子が欲しい」と思うけど、漠然と「子供が欲しいなあ」と考える感じで、
子供が欲しいと思いつめていたわけではありません。
子供が欲しいというのは、みんな思っていることです。
それに、私はもともと子供好きですから。
――多忙な国会議員の仕事をしながら、不妊治療を続けていくのはとても大変な事だったと思いますが、
野田さんの人生で、子供をつくることはどれくらいの優先順位だったのですか。
野田
それが唯一の後悔です。結婚したら、当然すぐにできると思っていたし、
子供がある時点で産みにくくなるとは、誰も教えてはもらわなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
26歳で県会議員になって、「自分の幸せでなく、有権者のために働け」と言われ続けました。
40歳になって、やっと前の夫と出会った。
その時、無知だったので、生理が毎月あるから、
子供ができるはずと考えていたけれど、体のほうは遅すぎた。
一番妊娠にいい時期は、18歳から22歳ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。
そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
優先順位なんかつけてはいけなかったけれど、もっと自分の体を知っていれば、
周りや有権者に何を言われようと、「子供を産むには、この時期を逃せない」と説明できたけど、
それをしないでここまで来てしまった。それは若い人に繰り返してほしくない過ちです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だって、不妊治療はお金がかかるわ、精神的にへこむわ、いいことないですもの。
私みたいなタフな女でも相当へこむ。
体外受精は、失敗する度に女性としての能力を否定されるわけです。
最初の結婚で、私はそれを14回やったけれど、思い出すだけで吐き気がします。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32724
(50936)
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:43:17.37 ID:k/1KJtQX0
- しかし、グラフで見ると伸び具合がすごいな
どのあたりで上げ止まるんだろ?
いま20代のやつも、こういう報道をさんざん聞かされてるし、
ここ五年で、35才以上の成婚率がかなり改善されたから、
23〜25%あたりが上限になるんだろうか?
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:43:53.39 ID:1FS7T9IC0
- 発想を変えて結婚しないのが前提の社会制度に設計変更すべき。
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:43:58.48 ID:AgnflLyMO
- 男性の方が何度も結婚するんだね。
未婚高齢♀の方が未婚高齢♂より需要があるからこそのこの%の差かな。
しかし、日本の男性の方が韓国とかの女性と結婚したりしているんだから、こんなに差が開かなくてもいいのに。
日本の男女人数差はたいして無いんだから。
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:44:21.21 ID:h85vGaEh0
- 結婚はべつにしなくてもいいけど
子供を産み育てるなら日本では現状結婚は必要
片親だとやっぱり満たされないよ子供は
むしろ子供いないのに結婚する方が理解できん
相当あいしあってるのかね
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:44:30.14 ID:AqARi3Ln0
- 日本を良くする方法
日雇い非正規派遣労働者を増やす
学歴,経験,年齢制限を厳格化する
男女の雇用均等化を徹底する
各種増税、消費税をアップする
公務員給与ボーナスをアップする
外国人への生活保護優先の徹底
大企業税制優遇し中小零細を削ぐ
所得格差の開きを大きくする
海外ばら撒き投資,無償支援の実施
年金積み立て資金の株式投資
外国人労働者を大幅に受け入れ
円安政策と物価高を持続化する .
- 67 :「全女性の労働参加」を煽り“出産適齢期”を啓発しない「男女共同参画」:2017/04/05(水) 09:44:34.05 ID:VVsfCWz80
- >>52
■上野:仕事と自己実現が一致するなんて、大きな幻想ですよ。
【『結婚帝国 女の岐れ道』 上野千鶴子&信田さよ子・講談社 2004年】
■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は、やっぱり“ウソ”だった!】
根拠となる統計には、 「女子労働力率が低く、 出生率が高い国」 が 1つも選ばれておらず、
逆に「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」ことが判明。
http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284
■ 歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計では、“女性”の「学歴が向上」し、
「労働参加率が上昇」すると「結婚年齢が上昇」し、“少子化傾向”になると述べている。
【立教大学 特任教授 平川 克美】
“フェミニズム”(男女共同参画)は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事”など「外の活動の方に価値」があると見なす。
『専業主婦をなくせ』という“女性すべて”を「外に出て働く人間」にしてしまおうという共産主義思想である。
【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】
●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、結婚、出産・育児の無価値が喧伝されている。
●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
【麗澤大学 経済学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】
■今、わが国が抱える最大の問題は少子高齢化である。 そこで、少子高齢化と称し、
数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。
【社団法人 日本青年会議所 W・Book 『頼もしい日本人作り』 東京都 知事 小池 百合子】
■『保育環境を整えれば子供を産む』という“フェミの大ウソ”!
「働く女性が育児と子育てを両立できるようにしなければいけない!」
「保育所をもっと整えなければいけない!」「でないと子供は増えません!」
・・・コレ、全部ウソです。 http://blogos.com/article/101095/
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/46905302.html
(50936)
.
.
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:44:35.62 ID:xGyfIm8S0
- 俺の感覚では36〜39歳に限定してみると
300人中30人くらいしか結婚していませんよ(´・ω・`)
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:44:47.36 ID:twFOeb/O0
- 若者の恋愛離れとか今に始まったことじゃないってことね
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:00.71 ID:OQdXacLj0
- 最大の理由は結婚適齢期の男の年収が増えずに低いままだから
婚姻件数と出生数には明確な因果関係がある
男の年収が増えれば結婚できるカップルは増加し子供が増えることは確実
ほかにも理由原因がないわけではないけど
結論はとっくの昔に出ているから
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:01.53 ID:GLIwEtb50
- ガッキー用意してくれたらいつでも結婚して子供作りまくるんだがブスばかりで。。。
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:08.42 ID:Ny7l2MTI0
- マイルドヤンキーが一番だ、っていうことになりそうだな。
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:11.30 ID:gFPTvMtL0
- >>53
ところが若い子にモテるんだよ。
既婚ですらモテる。
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:13.42 ID:GYw6Kiqo0
- DQNの結婚率はすさまじい
建築現場の奴らとかほとんど結婚している
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:27.21 ID:AgnflLyMO
- 意外と外国人と結婚している日本女性多いのかな?
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:32.83 ID:mC6AvO6e0
- >>60
ほとんどは再婚組でしょ
- 77 :“男女共同参画”推進による『労働市場の供給過剰』で“賃金低下”!:2017/04/05(水) 09:45:35.94 ID:VVsfCWz80
- >>1
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】 (50936)
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:36.19 ID:B8o2l+ut0
- 子供手当とかいう新しい税金を作って搾取するんだから作らないだろ
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:37.75 ID:umvrIIn70
- >>55
高卒なら誰でも結婚しとるよ
下手に大学行ったからマズかったね
マスゴミの価値観に染まると子孫は途絶える
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:40.41 ID:KB7Ja1aB0
- 一夫多妻制、一妻多夫制を認めるべき。
一人選んだら他に手出し出来ないのは、生物としてはおかしい。
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:52.21 ID:5oqk63xv0
- なんだ四人に一人に入っただけか
じゃ恥ずかしくないな
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:56.47 ID:j/Tc/IgE0
- >>60
43歳だけど
50代には恐らく孫いるかも
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:45:59.60 ID:kupyUyU60
- これでも人生イージーモードのバブル世代の統計だからな
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:06.69 ID:cYOELe8P0
- まぁでも、国が女性の社会進出を後押ししてきたんだから
こうなるわな(´・ω・`)
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:08.36 ID:rFcLjwI30
- 女は同世代 年下 年上 再婚者 かなり年上から需要アルね
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:09.74 ID:kOb+9Kb10
- 女体が好きなだけで女は嫌い←これ
- 87 :多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”:2017/04/05(水) 09:46:24.18 ID:VVsfCWz80
- >>1
> 日本の少子化が深刻さを増してきた。年間出生数が、ついに100万人の大台を割り込む見通しとなった。
マスコミや政治家が掲げる、政策としての 『待機児童対策』 は、 “少子化解消” にはなりえない。
実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。
“真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。
なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (50936)
だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。
■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284
根拠となる統計には、 「女子労働力率が低く、 出生率が高い国」 が 1つも選ばれておらず、
逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。
『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」 し、 “少子化傾向” になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】
“フェミニズム” は、 女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して “家庭外” に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】
●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが 「仕事で自己実現」 することや 「人生を楽しむ」 ことばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】
少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。 【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
“保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、
“年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。
経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
『比較優位』 の原則 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:41.71 ID:qCzcO16y0
- >>74
婚姻率は年収に比例してるんだよ
職業別で見れば一番婚姻率が高いのは医者、公務員も高い
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:44.88 ID:KeAseAvmO
- >>63
ならお前らは増税な
独身税払えよ
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:46.88 ID:X8JGFSre0
- >>74
何も考えてないからな
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:47.93 ID:KJMSjd5w0
- >>74
そのDQN以下だt気づけよ( ^ω^)・・・
お前には億単位の資産もないんだよ・・・
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:55.15 ID:rFcLjwI30
- >>85
あと外国人
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:56.48 ID:xGyfIm8S0
- 大体、結婚できない奴等、結婚相談所に行ってみろ(´・ω・`)
必ず安定した職と収入証明、年齢を求められるから。
今では資格の証明書とか学歴や運転免許以外にも求められる。
俺は職と年収で必要とされない男性となりましたのであきらめました。
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:46:58.42 ID:8i8USXr90
- >>80
一夫一妻制の生物は多い
調べてみろ
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:47:02.61 ID:GLIwEtb50
- いろんな男とやりまくった女と結婚ってどんな罰ゲームだよ。
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:47:18.11 ID:umvrIIn70
- >>74
高卒警察官とかも結婚早いよ
男も20ぐらいで結婚してる
要するに、いい大学行って、いい会社に入るか夢を追って、みたいなマスゴミの価値観に染まると人生終わるってこと
- 97 :生涯未婚の男性23%、女性14%:2017/04/05(水) 09:47:19.83 ID:hGexvPiz0
- 新垣結衣さんか長澤まさみさんと結婚しチンコを入れてグルグル廻して可愛い子供を作りたいんだが、、
と、昨夜母親に言ったら「死ね、はよ今月の食費を入れろ。」と怒鳴られました。52歳警備員。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28646826.html
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:47:22.33 ID:h85vGaEh0
- >>73
wwww良かったねー、キモ
(周りの感想)
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:47:26.44 ID:OdvBgdfn0
- 江戸時代よりは多いって単にこの100年くらいが異様に高かっただけ
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:47:34.72 ID:D6ohNXjb0
- それより ボクは 部屋の ダニさんと遊んでます
ひきこもり 西田雄二(仮名44歳・元ニート)
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:47:36.62 ID:s4BLoZ+50
- >>63
まあ子供さえ増えれば問題ないわけだし
精子や卵子を入れたら子供が出てくる自販機みたいなん作ればええ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:47:45.71 ID:CkO/ScTU0
- DVでっちあげや公営別れさせ屋シェルター利権みたいな畜生以下のフェミがいるからね。
少子化にもなるわな。
ブッサイクな畜生以下のフェミが死ねば増える。
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:47:50.15 ID:LqTa1fdh0
- メリット、デメリットでしか考えられない寂しい人が多いね。
デメリットと言ってる人は、旧態依然とした専業主婦家庭のイメージしかないのかな。
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:48:10.91 ID:P3/DIJtx0
- 自民の少子化政策も、移民政策も
完全にヒットしたな
大体アイドルが整形モンスターの国で、しかも朝鮮から整形モンスターがやってきたりする
これじゃ男も女もうんざりして結婚しないやつが出ても当然だわ
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:48:11.28 ID:UF9DVxYi0
- 女性が無駄に社会進出すれば当然こうなるでしょ
バカなのに女性だからって理由で上に上げれば組織崩壊おまけに少子化
有能な女性だけしか重要なポストに就かせるなよ
生物学的には基本的社会構造 それを壊した結果だよ
男に勝ちたきゃ独りでやれ。他人を巻き込むな
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:48:23.96 ID:RyTRM/Sb0
- 今どき結婚などするメリットって
ほとんどないだろ
そりゃ独身増えるわな
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:48:55.00 ID:OdvBgdfn0
- >>8
まあ氷河期といえども上位半分は就職できてたんだよね。
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:48:56.76 ID:CNA9d/1l0
- >>92
野球、陸上・・・今ハーフが多いね。どれも母親が日本人で父親が黒人のケース。
父親が日本人、母親が黒人のケースは皆無
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:48:57.10 ID:EQMlqixM0
- 昭和の生涯未婚率数パーセントだったのが異常だっただけ。
江戸時代それまでは結婚するのは長男だけ。次男以下は未婚が普通。
吉原なんかに通うのは、そういう男性が多かった。
また、未婚で仕事をしてる女性も多かった。
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:48:59.14 ID:x6KrAMRs0
- >>86
ほんとに歪んだ情けない考え方だわ
よっぽど狭量な奴なんだろうな
うん、悲しいことに完全に同意なんだけどねw
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:06.73 ID:+omBjgr80
- もうそろそろ頭打ちになって30%にいかないぐらいで止まる。
そんなに大した問題では無いと思う。
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:12.05 ID:rFcLjwI30
- 超高学歴の奴も独身多いが何のために大学院までいったんかねwww
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:19.75 ID:umvrIIn70
- 女性の社会進出よりも、貞操の崩壊や婚前交渉の蔓延のほうが大きいと思うけど
フィリピンとか女のほうが働くけど普通に出生率3以上だし
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:20.53 ID:YJjIW9iC0
- ダブルインカムノーキッズとは
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:21.26 ID:3fbSOEDO0
- >非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる
もう手遅れです
産める年齢の世代が大幅に減っちゃった
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:26.65 ID:h85vGaEh0
- >>106
ないわ
子供がほしいかどうか
それだけ
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:29.86 ID:D5xU5RnP0
- 子育てのハードル高すぎだからな
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:30.46 ID:XbfsM0jJ0
- 何らかのコンプレックスや障害で結婚に消極的だった層(凄いデブ 不細工 同性愛者 カタワ 特殊な性癖)と
結婚するとやりたい事がやれない!仕事が生きがい!みたいな意図してしなかった人間を一緒にしたら前者が可哀想。
したかったのに出来なかった人までカウントされて未婚叩きになるのはちょっと違うと思う。
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:31.23 ID:GLIwEtb50
-
sssp://o.8ch.net/seue.png
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:33.50 ID:CkO/ScTU0
- シェルターのDV項目みてみろ。
噴飯するぞ。
この公営別れさせ屋利権に群がってるのが公営別れさせ屋のウジ虫フェミ。
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:38.50 ID:xGyfIm8S0
- >>107
俺は上位半分どころか上位10%だったぞ(笑)
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:49:46.39 ID:1aY0H9py0
- >>83
そうだな、もうすぐ更に未婚率急上昇になるのかな。
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:11.43 ID:OdvBgdfn0
- >>106
結婚しないと三食ランチ付きの専業主婦にはなれない
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:16.94 ID:KJMSjd5w0
- >>106
子どもはペットと比較にならない程可愛い
これは大きな大きなメリットになる
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:17.76 ID:x6KrAMRs0
- >>89
既婚者が優遇されるべき理由はなに?
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:22.32 ID:umvrIIn70
- そもそも就職しなければ結婚できないなんて、
発展途上国みれば嘘っぱちとわかる
企業社会に染まり過ぎさ
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:23.47 ID:J77ylEyC0
- そりゃメリットないからな 子どもがニートとか子どもに殺される親の話とか聞くと気の毒でしかないわ
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:38.44 ID:AgnflLyMO
- 高齢女性でもすでに子供のいる離婚した男性には人気なんだよね。
結婚したことのある高齢男性のほうが未婚の高齢男性より、魅力的だったりするしね。
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:42.76 ID:xGyfIm8S0
- 学歴関係なく縁故で入社している奴らが多いんだよ。(´・ω・`)
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:52.53 ID:Ssx8d+VB0
- 人の文明が終わりつつあることの現れなので
黙って滅びていけばいい
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:53.56 ID:GLIwEtb50
- 結婚は1億5000万の負債。
この1億5000万を自分のために使うべき。
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:54.08 ID:3fbSOEDO0
- そうかこれまだ氷河期入ってない統計なのか
今後の数字が恐ろしくなるな
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:50:55.73 ID:nR6Xf4U20
- これからの日本に子供産んだら子供に恨まれそうで怖いから独身でいい
その代わり消費と納税で貢献します
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:51:06.53 ID:rFcLjwI30
- まあ段々淘汰されているから結婚出来る人が増えてくるだろ
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:51:07.76 ID:uEhvXqCC0
- 斜陽の国だから右寄りに突っ走ってるのが見え見えだがもう無理だし改善も出来ないだろうから自分も含めた団塊Jr〜その下が散れば日本も立派にフィリピンやブラジル程度の二等国に落ちるだろうよ
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:51:09.87 ID:UaOVyRK30
- 女でも容姿や性格の悪い下位10%が結婚できないのは正常
男は余ってるから下位20%が結婚できないのは当然だろ
正常な社会になってるという事だろ
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:51:37.50 ID:h9ttMTYa0
- 男にとって結婚が経済的に危険であることは知られているが
精神的にも危険であることはあまり知られていない
男性がうつ病や不安症などの精神疾患を抱えてしまう場合の
38%が女性との婚約中から新婚の間なのである
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:51:43.21 ID:Wq12U2Cf0
- フランスの真似をするだけで、少子化は一瞬で解決する
が、日本人の多数派(=高齢者)はあえて少子化を選んでいる
少子化は高齢化とセットだから、少子高齢化が進んだ時点で日本は蟻地獄
抜け出す道はない
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:51:46.28 ID:k5yfmL/L0
- >>23
わたしの友達はざっくり6割は結婚したかもしれん。
中学や高校、大学や専門時代から付き合っている彼女と。
なんでも、27歳ぐらいになると寂しくなるので、
30までには結婚したいと男でも思うらしい。
もっとも、女子中高生と恋愛経験ない奴は、
35歳過ぎても、アイドルだー、2次元の美少女だ、
メイドカフェのメイドさんだー、と
いつか黒髪清楚な美少女、女子高生などと出会って
楽しい恋愛して、結婚するんだーと夢見ている。
そんなの無理だからといっても、
無理なら一生独身でOK
だそうで。
早く結婚して、親を安心させたい、孫の顔を見せてやりたいと
婚活がんばっている奴が一人いるけど、
地元の田舎でガテン系の仕事していて、親との同居ぐらいしか
条件ないのに、女性の理想が高すぎて断られてばかりなんだと。
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:51:47.96 ID:GLIwEtb50
- 結婚して奴隷のような生活をしている上司みたいにはなりたくないよね。
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:51:52.29 ID:umvrIIn70
- 結局、
@家庭軽視、仕事重視の姿勢
A貞操の崩壊
B晩婚化
この3つだよ
どの国に仕事するために生きるみたいな馬鹿な民族がいるのか
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:14.60 ID:GLIwEtb50
- 子供は結婚しなくても作れるからw
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:20.77 ID:xxoK5YD20
- 人間がいらない世界になるからどうにもならん
企業だって人員減らして効率あげることが有能な条件だろ
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:21.17 ID:midjKyyS0
- >>106
だからそう思うのは自分が若くて力がある間だけなんだって
誰でも弱る日はくるんだぞ(雪崩とかで急に死なない限り)
年寄りのいう事は聞いとけや
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:23.17 ID:GWno/4tw0
- しかし仮に団塊ジュニア世代が普通に結婚して子供増やしてたら
その子供世代が必然的にそこだけ膨らんで同じような社会問題を引き起こすと思う
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:24.00 ID:h85vGaEh0
- でも確かに知り合いの優しくて特に問題のないような35男性は独身だわ
確かに年収は少し低めかもしれないけど、真面目な働き者だしなあ
経済的な理由で結婚できないと言っていた
彼女の理想を叶えられないと
逆に誠実なのかもな
女はバカなことしたわ、いい男逃して
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:25.31 ID:1aY0H9py0
- >>121
それでも先輩たちの就職ランクからみたら、 二段階ぐらいランク下げた人多いんだろ?
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:27.98 ID:KJMSjd5w0
- >>125
次世代を作ったからだろ
本来小梨には引退後にインフラを使う資格がない
道路も電気もガスも水道も、俺たちの子どもが維持するんだ
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:28.96 ID:GYw6Kiqo0
- >>90
女を求める獣のような欲望と
何も考えない頭が必要ってことだな
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:37.58 ID:OdvBgdfn0
- >>121
東大卒の最下層とF欄のトップじゃどっちが上だか理解できない
のかな?
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:52:59.19 ID:mC6AvO6e0
- >>128
婚活やったことあるけど、結婚歴のある×アリのほうが話していて楽しい人多いよ
人の懐にすっと入り込めるというか
未婚の男女とも、変にこだわりのある人が多くてとっつきにくい
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:53:05.17 ID:EdiUu9qG0
- 金ないからな
貧乏人が子孫残しても子供がかわいそう
「家は貧乏だから」で何もできないよ
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:53:11.62 ID:UaOVyRK30
- >>138
フランス大量に移民を入れてるから少子化を解決した
フランスで、子供を産んでるのは移民系、特にイスラムとアフリカ人だ
移民をせずに教育投資を増やしても余計に少子化になるだけ
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:53:19.52 ID:h85vGaEh0
- >>123
いつの幻想だよ
知り合いにいるの?
自分は1人も知らんそんな楽な主婦
みんな毎日忙しくしてるが
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:53:21.25 ID:umvrIIn70
- >>135
発展途上国になれば、今の閉鎖的な社会も変わるだろ
企業は8割潰れるし、そうすれば、こういう雰囲気作ってる企業社会も壊れるしな
みんな農業や自営業をやればいい
そうしたら子供は増える
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:53:40.35 ID:rx+n8PYc0
- こりゃ慰安婦像の呪いだな。しかたがない。あきらめよう。
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:53:54.08 ID:l+FeDSB80
- 金がなくてスマホがあってネガティブ要素満載でネットでこんだけ叩き合いやってりゃそりゃな
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:53:55.19 ID:xxoK5YD20
- 格差社会の果てにあるのはアフリカのような土人化で一夫多妻にするしか維持できない
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:53:57.53 ID:xGyfIm8S0
- まあ、年収低い男とは結婚しない方が良いとは思うよ。いつ責任被せられて
離職しなければならなくなるかわからないからな。
日本は海外と逆だからな。(´・ω・`)
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:03.20 ID:CNA9d/1l0
- 結婚できない男性は、ほぼ100%ブサイク
これが真実
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:05.66 ID:OdvBgdfn0
- >>154
いるぞ?うちの隣は旦那がスーパーの店長で奥さんは専業主婦
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:06.07 ID:GLIwEtb50
- 恋愛だけして結婚しないのが一番最高。
常に19歳から22歳と付き合って23歳で卒業させて廃車寸前の女はほかの男にあてがう。
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:12.26 ID:rFcLjwI30
- >>151
童貞と非童貞の違いですね わかります
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:16.95 ID:k5yfmL/L0
- >>136
いや、推計によると、
今の30歳前後は、
男は3人に1人。
女性は4人に1人未婚になるかも
と言われているけど。
これでいいのかと。
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:40.22 ID:uRMd3oxj0
- 俺は自閉症人だから孤独が好きだけど
健常人は老後精神的に来るから結婚しとけ
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:44.60 ID:rdEV+6RR0
- 都会に出ないと仕事が無い。でも都会だと育てる場所もお金も無いから産まない。
家庭を大事にしたところで結局家は継がないし、いずれは無くなるのに、
全人生、全財産を賭けなきゃ育たないほど金が必要。
ならもう結婚するメリットも無いから、全員都会に暮らし単独で行動して
自分の分は自分で稼いで孤独死が一番、誰にも迷惑かからないよ
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:46.76 ID:QJlSxtYQ0
- >>1
歯止めかからずって表現はやめてもらえる?
まるで政府が少子化を食い止めようとしたかのような誤解を与えるわ。
政府がしてきたのは、非正規雇用の拡大と増税。
どちらも非婚化、少子化を促進する政策でしたよね?
「少子化に歯止めかからない」とか一体どのお口が言ってるのかしら?
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:53.30 ID:IOITZm4h0
- 年寄りが増えるのに子供まで増えたらパンクする
子供が産まれなくても年寄りが増えるんだからバランス取れてるな
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:54:56.06 ID:midjKyyS0
- >>151
それは老人ホームでも聞くわ
一回も結婚したことのないジイサンバアサンは扱いにくい人がけっこう多いって
人にもよるけどな
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:02.51 ID:UmK3fq5Z0
- 結婚しても延々嫁から虐げ続けられるなら結婚しないほうが100万倍いいw
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:10.07 ID:xGyfIm8S0
- >>150
悪いが、東大の最下層が俺より馬鹿だという事だけは責任持てるわ(´・ω・`)
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:12.20 ID:0GYCBe1s0
- オレの周りじゃ、むしろ高学歴、高収入になるほど結婚率が低くなってる気がするな。
なぜなら、どうしたって結婚後は生活の質が現状より落ちるから。
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:16.53 ID:6YuWtOyi0
- なんで男女でこんなに数値がかわるんだ?
1人の男が数人の女と結婚しているのか?
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:20.91 ID:umvrIIn70
- 就職先や年収のことを結婚と絡める奴は多いが、
それは就職差別であって、
カイシャと結婚してることに他ならないということは理解しような
カイシャが潰れまくる社会になって、はじめてわかるんだろう
日本人はカイシャに洗脳されていたことに
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:29.88 ID:Ny7l2MTI0
- 家事を普通にこなして、浪費しないタイプならそんなに失敗しないと思うぞ。
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:32.00 ID:KS2jhnI/0
- 婚活頑張ってる友人いるが
男は40過ぎると一気に需要無くなるんだってな
女の35と同じラインが男の40
まぁそんなもんだよな
男は歳取っても大丈夫っていうのは無い
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:36.33 ID:g8XEOw+xO
- 容姿貶されまくって生きてきたからな
子供に遺伝させたら可哀想だから見合いも断ってる
子作りは美男美女が頑張ればいいよ
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:37.23 ID:AqARi3Ln0
- ★日本を良くする方法
・日雇い非正規派遣労働者を増やす
・経験,学歴,年齢制限を厳格化する
・男女の雇用均等化を徹底する
・各種増税、消費税をアップする
・公務員給与ボーナスをアップする
・外国人への生活保護優先の徹底
・大企業税制優遇し中小零細を削ぐ
・所得格差の開きを大きくする
・海外ばら撒き投資,無償支援の実施
・年金積み立て資金の株式投資
・外国人労働者を大幅に受け入れ
・円安政策と物価高を持続化する
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:44.58 ID:GLIwEtb50
- 独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
by アンドレ・プレヴォー
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:50.24 ID:VmTv2qa20
- 年始にちょうど30歳の同窓会行ったけど結婚してるしてないは半々だったな
地元離れてる働いてる奴は一人もしてなかったわ
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:55:55.73 ID:9+8AGCnS0
- 地方にはまともな仕事がありません
日本死ね
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:07.67 ID:6Ts2pYav0
- 2000年以降で子供産んだのは姉だけだな
40で産んだけど
父方のいとこ8人いるけど昭和50年代以降に生まれた香具師は誰も子供儲けてないわ
埼玉千葉東京に生まれ育ったけど
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:08.49 ID:CNA9d/1l0
- >>161
近所に住んでいたスーパーの店長は、店の業績が悪くなつたらオーナーから解雇されて
今は奥さんはそのスーパーでレジ打っているわw
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:10.47 ID:4qxI/i7U0
- 自分の居場所が出来るのが一番のメリット
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:11.81 ID:ZXnCP6H10
- 結婚するしないを問題のように扱うことが問題だわ
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:18.58 ID:h85vGaEh0
- >>161
旦那がスーパーの店長なら自宅で経理とか事務作業とか手伝うのが普通だけどそれもしてないの?
雇われ店長?
別に周りの人に言わないだけでやってるんじゃないの
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:22.39 ID:qEO6CucS0
- 40歳以上は出産能力もないから計算に入れなくてもいいと思うんだけど、30代前半までで20年前との出産比率は
どれくらい減少してるんだろう?子供産めない人は邪魔だから佐渡島あたりにまとまって移住してくれないかなー。
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:28.31 ID:Wq12U2Cf0
- 高齢者はテレビ大好きだから、テレビで電通が
「少子化で日本衰退して日本が中露に占領される日も近い」
と高齢者を洗脳する手がある
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:28.99 ID:YcwghsFi0
- >>138
イスラムとアフリカに身売りしたってことだよな。
そんな解決に何の意味があるのか。
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:31.12 ID:+/7ENOMa0
- 失敗すると自己責任の時代だからね
それが悪いとは言わない、判りやすいしね
何事においても、割に合うか合わないかを慎重に判断して行動するようになるのは当たり前
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:35.92 ID:P4EspoJb0
- >>17
女のほうが再婚率が低いんだろ
結婚できる男は歳とっても再婚できる
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:39.15 ID:h1w87Heu0
- 縦の糸はあなた?(´・ω・`)
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:39.31 ID:ykIakR2I0
- >>178
それ何ていう日本会議?w
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:50.35 ID:znicTtGv0
- 地位や資産に守られないような大多数の未婚者は、この社会から存在否定や人格否定を受け続けるので、そうして延々と虐待されてるうちにメンタルがおかしくなるだろうな
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:56:52.41 ID:BmI1FJa70
- 俺だ。金がねえんだよ。いまさら結婚するために奴隷になる気もないし
趣味に生きるわ。
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:08.49 ID:W9UMb3wG0
- >>92
外国人と結婚したわー
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:13.15 ID:xl+3Qon40
- 最後は一人寂しく死んでいこうとも、
嫁と子供に貢ぐだけの結婚とかより絶対にマシだ
おれ一人の老後くらい生きていけるくらいの貯金は作る
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:15.99 ID:xGyfIm8S0
- >>184
俺の世代は先ずそれかな。結婚なんて無理だと思う。
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:19.17 ID:x6KrAMRs0
- >>148
その次世代とやらが必ず役に立つ保証でもあるのか?
そのインフラとやらを作るのに必要な金を負担しているのは今の世代以前の人間だよw
さて、既婚の男女と未婚の男女それぞれが結婚して子供を作った場合とそうでない場合に公金の負担額は
どちらが上か考えたことがあるのか?
あと、独身勢とやらは結婚して子供をつくったがその子供が事故で死んだ場合には公金の負担額はマイナスで
次世代につながることもないが、その場合はそういう夫婦からでも容赦なく取り立てないと不公平だよな?
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:27.34 ID:GLIwEtb50
- 「人生最良の時は結婚式の日だった」「最悪の時は?」「それ以後の毎日」.
シティ・スリッカーズ
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:35.32 ID:Ix9BQcw10
- 男の未婚は「結婚できない」で
女の未婚は「結婚していない」。
もうこういう論調にはウンザリだわな。
そもそも誰もがしないといかんの?
出生率を上げたいのなら起業して成功したのとかが
10人でも20人でも作ればいいじゃん。
それだけ経済力もあるんだろうし。
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:36.75 ID:6i0+B1V90
- >>32
逆じゃないよ
結婚して幸せな奴は山ほどいるけど
独身のまま高齢になって幸せな奴は見た事ない
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:43.53 ID:umvrIIn70
- 男はカイシャと結婚する
奥さんは旦那のカイシャと結婚する
女もカイシャと結婚するし、頼りない男よりもカイシャと定年まで過ごす
だから、自営業者や非正規の未婚率は高くなる
カイシャに属してないから
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:48.46 ID:6YuWtOyi0
- >>167
せやな
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:49.49 ID:lWzn/bru0
- 無職クズニートは淘汰されて遺伝子残せなくなるから良いんじゃね
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:54.65 ID:SAuBGdsu0
- こういう独身者に対する老後の年金支給は制限するべきだ。
どうせ悲しむ家族だっていない。
他人の子供の納める税金に乗りかからせるな。
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:57:59.15 ID:a8Fay0sS0
- >>41
ほんこれ
自分のことだけで精一杯だわ
結婚は生活、生活はカネ
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:06.23 ID:4TVNhq+w0
- >>17
ごめんね(´・ω・`)
うちの父ちゃんバツ3だわ
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:07.94 ID:2Cl6eeNe0
- ネットが普及して考え方が多様化しすぎたんでしょ
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:11.51 ID:uEhvXqCC0
- >>155
ますます貧乏にはなるわな
スラム増えそうだw
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:13.28 ID:Wq12U2Cf0
- >>153
んなことはない
デマ乙
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:15.42 ID:D5xU5RnP0
- 結婚すると すごい特な税制にしないとダメだな。
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:18.90 ID:nghVQNuf0
- 結婚も考えられない経済
在宅介護政策
これじゃ日本総倒れだな
AIロボット開発しなきゃならない大事な時にオリンピックなんてどこの国もやりたがらないのに馬鹿日本は無駄金まき散らし
2020年までに崩壊してる
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:25.11 ID:FIUr0IWz0
- >>146
真面目過ぎんだよ
日本人は真面目過ぎ
後先考えずってのはどうかとも思うが
何とかなるさ、位じゃなきゃ結婚なんか出来ん
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:35.06 ID:AgnflLyMO
- >>125
年取ってからの、国の負担量じゃない?
介護する家族がいなかったら、国が面倒みるしかないんだから。
当然お金かかる。
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:37.45 ID:8HMnm9K90
- ポンコツでサーセン
ハードル高すぎて出来んよ結婚なんて
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:44.27 ID:ZcwGLOZx0
- >>21
女からすれば貧乏男なんて価値ないもんな
だから高年収は結婚していくし
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:58:59.30 ID:9MLf9fJc0
- >>1
最悪結婚まではいいとして、
絶対子供作りたくない、
新しい生命を誕生させたくない、
養子もらうのはいいけど。
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:07.51 ID:kOb+9Kb10
- 交わりをした者には愛恋が生ずる。愛恋にしたがってこの苦しみが起る。愛恋から患いの生ずることを観察して、犀の角のようにただ独り歩め。←釈迦の教え
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:08.15 ID:4HApdxgA0
- >>1
バブル絶頂で就職してた連中が何で結婚してないの?
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:08.85 ID:IOb1yqRf0
- 俺はジジババ猫3匹と添い遂げるので
他の皆は、精子なり卵子なりをフル回転させて頑張ってくれ
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:11.06 ID:zvWm5N7l0
- >>195
お前やオレみたいなのがわんさかいるんだよ。
特に35〜45歳あたりにね。
もう結婚とかどうでもいいよな。
マジでこれからは余計なこと考えずに好きなことだけして生きるわ。
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:14.00 ID:CNA9d/1l0
- 日本の地方で見ると
男女比が1対10で、独身女性が独身男性の10倍以上余っている
オマイラでも結婚できるぞ
ただし、平均年齢が80歳だけど
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:15.51 ID:Wq12U2Cf0
- >>189
フランスのやった少子化対策を知らんなら黙っとけ
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:21.36 ID:RaOt0mYv0
- 中年無職で結婚は無理だろw
土方でも旗振りでもやれよ
ブス婆なら相手してくれるよきっとw
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:21.62 ID:7fNgLdt70
- 90年代当時の高級官僚と政治家が起こした人災だからな。
厄介なのは、移民でウハウハしたい資本家までが少子化に手を貸してる状態だから解決はできない。
先人が、国家の維持・発展の為には富国強兵が必須と、血と涙で起こした政策を、90年代の高級官僚と政治家が全てぶち壊した。
団塊Jr.を切り捨てたつけは、少子化程度の問題では収まらないよ(笑)
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:25.97 ID:Wha2ESYF0
- 一緒に作った思い出はプライスレス
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:36.36 ID:CNA9d/1l0
- >>196
黒人かw
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:36.99 ID:I8U6kZvL0
- 少子化って結局誰のせいなの?
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:47.01 ID:ZcwGLOZx0
- >>202
ただ単純に独身は貧乏人だから
既婚者に金持ちが多いだけ
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:48.00 ID:KJMSjd5w0
- 独身者の年金からだけ、インフラ整備費を徴収するべき
次世代残さなかったんだから、それぐらい負担しろ
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:50.53 ID:jclWlZaB0
- 男の場合、現在の独身生活が安定してたら、なおさら結婚するメリットが無い。
女の場合は、結婚は生活保護代わりだから、女が必死で独身男を叩きたくなる理由はよーくわかる。
男が女を守るという価値観がキモい。
性別が女というだけのれっきとした社会人を、なんで性別が男というだけの赤の他人が、自由を奪われまでVIP待遇してやらなきゃならんのよw
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:50.58 ID:lWzn/bru0
- 25%は社会に適応出来ず落伍する
暗黙のルール通り
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:51.66 ID:jRrXnXCv0
- 2016年の出生数は98万人らしい。
もう終わっている。
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:52.08 ID:p7Z8XnmI0
- >>215
家族がいなければ国が面倒みてくれる?
それは幻想すぎる
放置されてのたれ死にだよ
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:52.48 ID:rFcLjwI30
- 子供いらなきゃ結婚する必要無し 以上
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:54.41 ID:6U5X5q4v0
- 未婚だが血縁の子供は居る(他所の家庭
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:59:57.16 ID:pxHsviE/0
- 日本人は滅びる
昔の日本人の方が賢い
自由に毒されすぎ
結婚は義務化しろ
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:08.33 ID:3fbSOEDO0
- >>213
一億総活躍政策も追加で
それで介護は家でとか無理ゲー
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:13.18 ID:xGyfIm8S0
- >>225
いいえ
この春から再度大学に行くことになりましたので。(´・ω・`)
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:20.86 ID:1zHfdFpR0
- >>103
しかし女だって結婚に対しては大いに打算が働くだろう?
女は打算が許されて男には打算が許されないのか?
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:23.23 ID:AqU3/4dT0
- 男と女の人口はそれほど違わないのに23%と14%という大きな差があるのがまさに女の乞食っぷりを表している
ますます結婚する気が無くなったわ
女が絶滅したら結婚するか検討してやるよwwww
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:30.00 ID:YSq0ZlYd0
- 肉食系の移民に乗っ取られて終わりだろ
共謀罪も教育勅語も役に立たないw
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:31.10 ID:znicTtGv0
- むっこの畳の人型の黒い染みはなんだ? 独身者が住んでいた部屋ですと家主
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:33.36 ID:x6KrAMRs0
- >>215
つまるところ現役の時は健康でおいて現役を退いたらポックリ行く人間なんて
国としてありがたい存在だということだよw
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:44.48 ID:pCl9tFU90
- これからの薄着となる時期、巨乳を見ると発狂しそうになる。
あの、この間、押さえつけられて亡くなったなんとかおじさんみたくぶつぶつ言いたくなる。
この、ホルスタイン雌豚が等々。
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:47.86 ID:ykIakR2I0
- >>213
フログラマーをバッシングして
奴隷扱いしてる国が
人工知能開発なんか
できるわけないだろ。
一体何の冗談なんだろうな、この国。
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:52.32 ID:8HMnm9K90
- >>220
50歳までだとそこまで恩恵ないよ
40代前半だと団塊jrだから氷河期第一世代
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:07.43 ID:umvrIIn70
- 国家やカイシャを信用してる人間は、
必ず裏切られる
あと数十年経てばわかる
信用できるのは家族のみ、という発展途上国の価値観にまた戻る
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:08.16 ID:/R1f89wK0
- 移民は基本反対だけど、この現状では移民受け入れを甘受するしかないねぇ
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:09.63 ID:xGyfIm8S0
- 39歳から大学へ再度通学な(´・ω・`)
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:17.14 ID:rFcLjwI30
- 独身男ってなんか変な壁がある
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:31.00 ID:CNA9d/1l0
- 独身男性が結婚しないのは、家で猫を飼っていることが原因らしいので、
独身男性は、猫禁止令がでそうだな
猫飼いたかったら結婚しないと無理・・・という法案
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:31.02 ID:x6c66k7e0
- ぶっちゃけ老後のことを考えたら、結婚なんて出来ないよ
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:34.46 ID:yKpUFjUv0
- 圧倒的な非正規数をどうにかしないと結婚なんてできないよ
いい年こいて親と同居してるしかないんだから
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:51.44 ID:1FS7T9IC0
- >>89
視野狭窄だね
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:51.97 ID:OTITYBqt0
- こんな糞みたいな国で誰が結婚して子供育てたいって思うんだよ
滅びろ馬鹿が
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:56.36 ID:QpRPRGdn0
- 出生数から見ても、もう終わりでしょ
移民入れたら、今までの日本ではなくなるよ。
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:56.76 ID:0GYCBe1s0
- >>214
同意だな。
振り返ってみると結婚して家庭を持ち、重荷を背負ったからこそ
自覚が出来て、潜在能力が開花させる事が出来たという事も多いからな。
結婚すると収入減、自由が無くなると単純には断定できんのが人生だな。
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:01:57.16 ID:W9UMb3wG0
- >>228
ドイツ人が半分、カナダ人(父親がネイティブアメリカン、母親がイギリス系だったか?)が半分の人
べつにイケメンでも金持ちでもないフツーの人
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:04.63 ID:UmK3fq5Z0
- 5〜10年で法的強制力で嫁チェンジなら考えないでもない
30年も40年も一緒とか寿命90年の人生設計で想像できないw
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:15.43 ID:NC9DhkPV0
- 子供を作る可能性が低い40歳以上には独身税を課税しても良いと思う
ただし40歳未満に課税してしまうと逆に非婚化が進んでしまうだろう
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:18.54 ID:ZcwGLOZx0
- >>253
猫のこと考えれば独身向けではないわな
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:21.17 ID:6ZebWtn50
- 未婚・既婚うぬぬんの前にさ。
お前らって恋愛経験あるの?
お前らって失恋の経験あるの?
お前らって友達いたことあるの?
お前らって自慢できることあるの?
お前らって人を指導したことあるの?
お前らって誰かの面倒見たことあるの?
お前らって初対面の人と堂々と話せるの?
お前らって職場で部下をもったことあるの?
お前らって職場で他の人を助けた経験あるの?
お前らって友達と何かを成し遂げたことあるの?
お前らって親孝行をして親を泣かせたことあるの?
お前らって後輩や同僚のために恥かいたことあるの?
お前らって減量して健康な体を手に入れたことあるの?
お前らって世間に認められる趣味に没頭したことあるの?
お前らって知らない人のために何かしてあげたことあるの?
お前らって必死に努力して苦手なことを克服したことあるの?
お前らってメンツを潰されてそこから這い上がったことあるの?
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:38.29 ID:SNhBHru00
- これは、日本型雇用制度を、あたかも時代遅れのクソのように見なし
グローバリゼーション、アメリカ崇拝を、言ってきた、竹中平蔵たちの
政策の失敗なんだよ。
終身雇用制、年功序列賃金制などが、
安定的な日本経済の発展を支えてきたんだ。
それをぶっ壊して、派遣会社をつくり、パソナ会長になった竹中平蔵。
おまえたちが、派遣社員を大勢つくりだし、結婚資金すら奪ったのだ。
日本をトリモロスなら、安倍ちゃんよ。
派遣社員法を廃止して、もとの日本型雇用制度にもどせよ。
いつでも首を切られる状態では、おちおち結婚もできんのだよ。
少子化だから移民を増やせだと。
おまえら、世界の情勢から1周遅れてんだよ。
イギリスのEU離脱や、トランプ大統領など、よく考えてみろよ。
グローバリゼーションの時代は終わったんだよ。
移民なんて、とんでもない。バカも休み休みに言え。
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:38.64 ID:KS2jhnI/0
- こんな記事に安心してたら
それこそ寂しい人生確定
親不孝確定だわ
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:41.11 ID:OQdXacLj0
- >>107>>121
私立大学の偏差値評価のとき推薦や内部割合で修正を主張するものがいるけど
就職のケースで修正を主張する者っていないんだよな
たとえば50万人の雇用の場合
学生100万人だと50%
学生60万人だと83.3%
コネ枠が25万人だとした場合本当の割合は
氷河期は33.3%、ゆとり世代は71.4%
楽勝と言われている世代でも実際の就職活動が厳しいと感じるのは
こういったカラクリがあるためなのよね
氷河期世代以降はとにかく>>195>>222
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:42.21 ID:qEO6CucS0
- 自分の子供を抱っこすらできないポンコツ連中に人権はいらないと思うんだ。仮免みたいな人権法作ればいいのに。
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:44.83 ID:1GhsJr7f0
- 綺麗な結婚式をあげたいとか、子供が欲しいとか言うのは全部、女の欲望。
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:50.92 ID:xGyfIm8S0
- >>262
俺の学費負担が高くなるからやめてくれ。
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:02:54.75 ID:FIUr0IWz0
- 少子化対策と言って
結婚の素晴らしさを言う公演に助成金
出してたが、アホかと
誰が聞き行くんだよw
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:03:00.99 ID:h85vGaEh0
- >>229
老人のせいだと思ってる
ひいては政策のせいだけど
今の老人がみんな、「自分たちの医療費はいいから、今の子供に使ってくれ、そういう政党を支持する」と言えば解決
でも自分たちのことばかりだから
でも老人は15から働いて遊ぶ時間はなかった、女も18で結婚して遊べなかった世代だから反動が今きてる
責めきれないな
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:03:03.06 ID:z53soXpM0
- 男は40過ぎると海外で住み込みメイドにお手付きが
定番だもんなー
結婚できないとママと一緒にホームレスの女はかわいそうだな
いいよなー 10代のメイド。かわいいし。
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:03:08.95 ID:0qoXyYOU0
-
電通 と 博報堂 が DINKs(ディンクス) 自由な DINKs(ディンクス) カッコいい DINKs(ディンクス)
自分で稼いだお金は自分で使う DINKs(ディンクス) 今風の生き方 DINKs(ディンクス)
DINKs(ディンクス)とは、共働きで子供を意識的に作らない、持たない夫婦、またその生活観のことを指すアクロニム。
Double Income No Kids(2収入、子供なし)の頭文字などを並べたもの。
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:03:11.90 ID:OTITYBqt0
- ネトウヨを処刑していけばいいんじゃねえのかな
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:03:25.92 ID:6i0+B1V90
- >>230
金持ちの独身高齢でも不幸化してるぞ
甥や姪は他人だし犬や猫は動物だし
貧困は絶対的な理由にはならんね
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:03:32.63 ID:eegCkbaL0
- 男「少子化は女のせい」
女「少子化は男のせい」
国「少子化は国民のせい」
国民「少子化は国のせい」
もう、民度が朝鮮レベルで笑えねぇ
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:03:36.06 ID:zS0d0YRY0
- 結婚どころか恋愛離れが進んでるしもうどうしようもないね
車離れもファッション離れも異性に興味ないからカッコつける必要がなくなったからでしょ
全ての◯◯離れの元凶だと思うわ
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:03:44.96 ID:bAu8uv6B0
- おまえら俺を見習わなくていいですから
いや、だからそんなに尊敬すんなって
困るなあもう
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:03:53.54 ID:qWSqEmLJ0
- ニート増や低賃金が原因
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:06.39 ID:umvrIIn70
- >>274
カイシャの奴隷2匹ね
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:12.86 ID:rFcLjwI30
- 結局、超奥手な男増えたんだろ 女に声かけれないような
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:18.72 ID:iPSjxTao0
- 歯止めも何も、国は何もしてないだろ
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:20.12 ID:9pDPW1Ec0
- これもアベノミクスのおかげだ
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:24.82 ID:9WmUaHKZ0
- >>248
超氷河期の氷の2000年組が今年40になるからな
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:32.82 ID:ZcwGLOZx0
- >>276
金ある独身なんて殆どいないだろ
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:36.12 ID:QuDYN9xl0
- 20代半ばから恋愛に興味がなくなった。正確には人にか。昔からの友達と趣味で満たされてるし人付き合いとかストレスなだけ
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:45.20 ID:VRd8fVQl0
- 国は少子化に真剣に取り組んでないよな
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:52.14 ID:xl+3Qon40
- 親に孫の顔の顔を見せられないと言うのは辛いね
周りに赤ちゃんとか連れてこられたりすると、悲しくなってくる
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:02.53 ID:V6+i0dL60
- このデータの長期推移を見ると、昭和の時代は男女でほとんど差がないのに、
平成になってから男の方が極端に上がってるな。
女がそれだけスペックの高い男を選び、高スペック男が何度も結婚してるのか?
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:12.25 ID:ZcwGLOZx0
- >>287
それなのにこんなとこに書き込んじゃうのね
かまってちゃんだね〜
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:14.76 ID:EbC/8Q4n0
- 10年後には間違いなく倍増してる
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:17.68 ID:umvrIIn70
- >>278
若者のお金離れ
カイシャ離れ
だよ
カイシャに支配される生活なんてまっぴらだ
女に関わらなければ、消費も勤労もせずに済む
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:19.67 ID:TCI1H6250
- 動物を少しは見習えよ
あいつら飯食うことと子孫を残すことしか考えてないよ
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:24.55 ID:OQdXacLj0
- >>229
バブルのせい
2chだと小泉竹中のせいにばかりするけど
奴らは事後処理に当たっただけ、最後のチャンスであったことは確かだけどね
それでもバブルの方が10倍罪深いわ
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:27.76 ID:xGyfIm8S0
- まあ
地方国立大学でても年収200万円時代と無職期間が交互に
16年続いた上に最後はゴミの様に捨てられた俺からすれば
どうでも良い話。人間は簡単に裏切る。
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:56.66 ID:KJMSjd5w0
- 超氷河期が50になる10年後までは続くだろうが
問題はその後だな
生涯未婚率が回復した時にお前らが耐えられるかどうかw
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:57.51 ID:znicTtGv0
- 独り身でしんだ金持ちが、親類兄弟に遺産をびた一文分けずにどこかに寄付しちまう気持ちはわからんでもない
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:57.55 ID:2LbC1vvQO
- >>261
病気したことないだろ
重い病気になったら長年連れ添った妻しか面倒みてくれねぇぞ
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:05:57.70 ID:OTITYBqt0
- 滅びろ糞日本
弱者いじめに精を出すだけのクズの国
滅びろバーカ
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:08.15 ID:t5C/zxzt0
- 非正規だと子供に金が掛かりだす頃に仕事が無くなるからw
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:09.57 ID:gxvPzzgT0
- 「日本死ね!」は結局正しかったな
まぁ、正確には「日本死ぬ」かな?w
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:10.07 ID:QJlSxtYQ0
- 国際社会から批判を受けずに、日本人を間引きする
一番効果的でスマートな方法とは、
いま自民党がやってる政策なのよね。。。。
やはり朝鮮系日本人が牛耳ってる自民党には
日本を任せられないわ。
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:10.76 ID:r/Y2gSt70
- それより1980年に生涯未婚率が3%以下だったことに驚くわ
さすがに低すぎるというか無理矢理にでも結婚してた感
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:13.33 ID:AgnflLyMO
- >>173
そうだと思う。
女性は50になっても結婚出来るけど、男性は50過ぎて未婚だと難しいからね。
家事、介護は男性は引き受けないだろうから。
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:24.39 ID:x6KrAMRs0
- >>264
俺個人は全部あるなw
てか、社会人ならたいてい経験してるんじゃないのw
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:34.45 ID:uEhvXqCC0
- >>212
いやいや、自分も結婚無理だと悟った中年毒だけど税金や金だけじゃないぞ?結婚しなかったり出来ないてのはさ
何て言うか相手に合わすの無理なんだよ、ガキって言われそうだが自分のやりたい事…ぶっちゃけて言えば自分は兼業でイラストレーターもどきしながら自転車乗ってるが結婚とかしてだな
万が一子供とか出来てみ?先の見えない趣味の延長線みたいな副業や遠出で2、3日家開けて無軌道に走るような楽しみ出来ると思うか?
こう言うとさ、似たような趣味を持った云々みたいな事も言われたし差別する気は無いが家庭持ったら女は変わるし子供産まれりゃ倍率ドン!だし俺ぜったいにそんなん我慢できないし嫌だからな
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:37.12 ID:xGyfIm8S0
- >>285
氷とかやめろ。俺らは一応人間だ。
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:37.65 ID:mC6AvO6e0
- >>282
今変に声かけたりすると出禁食らったりするからな
個人情報、ストーカーなどで個人的に知り合うというのは難しくなっている
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:39.74 ID:ZcwGLOZx0
- >>299
いや、愛されない人間には理解できないだろ
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:41.71 ID:1aY0H9py0
- >>167
同意w
金持ち官僚(や周りの上級)がトンキン地主だから、
東京だけマンセーして、地価上昇に躍起になって、
地方衰退なんてなんのその、
自分(東京過密推進)のことしか考えてない人口だのどうでもいい連中が
何言ってんだって感じ。
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:49.01 ID:oW9UsfHj0
- >>1
オニギリ食べたいとかいって孤独死してる間は結婚なんて無理やな
恋愛や見合いに時間割くならハロワ行くやろ
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:50.87 ID:JXOBr3tY0
- 休日は、夫と子供とドライブをして、フードコートで食事。
翌日の昼間は、間男とラブホ。
そんな既婚女、大量にいる。
SNSでやりたい放題。
機会さえあれば、ほとんどの女は不倫する。
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:54.10 ID:h85vGaEh0
- 金のある独身は気楽だし自由だし羨ましいよ
40代はぶっちゃけ羨ましい
でもそれでも50あたりからは羨ましくなくなる
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:57.24 ID:8R0mVQVX0
- >>2
ラーメン
つけ麺
ぼくブサメン
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:58.59 ID:1zHfdFpR0
- 移民なんぞ入れるぐらいならそれこそ一夫多妻制を復活させたほうが絶対に良い
今の欧州の惨状を見ながら移民でGO!なんて言える奴はマジでクルクルパー
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:02.99 ID:UmK3fq5Z0
- 地球規模で食糧難の時代がこれから来るというのに
産めよ増やせよとかどんな思考だよとw
日本だけは人口増やしてもええ特別な国なのか?w
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:07.60 ID:gxvPzzgT0
- 少子化になったら確実に特亜に乗っ取られるが、お前らそれでいいの?
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:08.51 ID:v+6scHDP0
- 日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの
@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。
A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
子供を生みづらくさせる。
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。
Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
(メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって世論を誘導してるだけ、
金とコネと力で実質的に支配している)。
Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
少子化を促進させる(声高なLGBTの権利保障もこの流れ)。
(メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって世論を誘導してるだけ、
金とコネと力で実質的に支配している)。
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:17.18 ID:NC9DhkPV0
- >>289
知り合いに孫の話ができないというのは人生の最期に負け組に転落するみたいなもんだからなあ
気の毒ではある
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:25.24 ID:pgX4Vcay0
- 童貞ネトウヨがさっさと結婚して子どもをつくらないから、
移民待ったなしだな。
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:26.59 ID:umvrIIn70
- そもそも、
男の職業・年収で結婚する相手を選ぶ
この考えじたいがダウトだから
昭和の時代から少子化の芽は生まれていた
何もない2人が助け合って家庭を築いていくのが結婚
財産目当てに結婚するのは本来の結婚ではない
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:27.94 ID:dVZcyLrY0
- >>276
自分の子供でも殺したり、
逆に殺されたりして不幸になってるやついるよね
結婚が絶対幸せになる条件じゃないよ
そもそも、結婚=幸せなんてただの洗脳だよ
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:31.90 ID:OTITYBqt0
- 今更おせーんだよ
氷河期を切り捨てた時点で日本は終わりだったんだよ
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:43.83 ID:ZcwGLOZx0
- >>307
誰にも相手されてないから心配ないよ
愛されない人生楽しそうだな
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:45.35 ID:W9UMb3wG0
- 周りはお金がそこまでなくても結婚してるけどなあ
結婚にメリットとかデメリットとかそんな単語聞いたことがない
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:48.88 ID:Cwb/+hXO0
- これからドンドン増えるんだよ
特に女性も増え、男女差がなくなる時代も来るよ
高学歴化と貧困化が顕著だから。
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:07:51.59 ID:GEefWKG70
- このデータで、「23.3%か、安心したw」
と思う男性が増え、次回は一気に50%になるぞ
女性は知らん
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:12.81 ID:OTITYBqt0
- 移民政策やってイスラム教徒に乗っ取られて滅びろバーカ
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:20.85 ID:jgzG58uV0
- >>173
ビックダディみたいに結婚離婚が趣味みたいな男がいるからね
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:23.44 ID:LoZdweCt0
- たぶん今の40歳前後がチェックされる10年後に突き抜けた頂きができ
その後はなだらかに下がっていく数値になると思うけどね。
社会システムの過渡期だったからねえ
女は受験なんてしなくていいの、不況なら働かない、家で守ってもらう
なぜなら父親が年収1000万だから。90年代なんて最後の完全年功序列時代で
彼女らの親父は日本史上一番裕福な庶民と化していたんだよね。
これを引っぺがして結婚となると、かぐや姫的難易度だ。
男は家を建てて、かぐや姫の欲しい物を与えてプロポーズしなきゃだめよ
っていう状態に陥ってる女が2割くらいはいたんじゃないすか。
実際、家の建築で女が金の一部出すことさえない世代だったしね
ただそんな時代も終わりつつあるんで、そのうち未婚率自体は下がってくる予想をします
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:26.41 ID:uEhvXqCC0
- >>288
国どころか野党やアホの桜井誠んとこまでみんな口だけさ
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:26.76 ID:h85vGaEh0
- >>323
結婚は別に幸せじゃない
結婚して幸せになる人は、独身でも幸せになってる
そういうことだよねー
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:30.39 ID:ZcwGLOZx0
- >>313
自分のママがそうだからって他も同じと思うのね
可哀想に
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:33.66 ID:Hi9iP9/D0
- 小泉竹中の改革が効いているねえ。
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:43.79 ID:xGyfIm8S0
- >>299
運が良ければ俺みたいに生き延びれる。
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:59.43 ID:h85vGaEh0
- >>313
なんでゴミしか知り合いいないの
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:08:59.87 ID:KeAseAvmO
- >>74
生命力が強い雄
生物として優性
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:05.57 ID:Wq12U2Cf0
- >>272
というかいまの老人は、平和ボケ第一世代で無知なんだよ
少子化は国を滅ぼす病という意識が、かけらもない
だから陸続きで隣にドイツのいるフランスはこのままでは国が滅ぶと、本気で少子化を解決した
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:10.01 ID:umvrIIn70
- もうアメリカを支えることもできないね
なんてたって、日本の若者はお金離れしてるからね
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:19.37 ID:wfW9HSHe0
- 北朝鮮から飛翔体が飛んできたことだし、国防に体を張ってもらったらどうか?
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:20.40 ID:ukqedyPf0
- 断言していいけど、改憲後は独身小梨は人権なんて剥奪されて当然って世の中になるよ。
おまいら独身は真っ先に福一に送り込まれて、JCOの大内氏みたいに体中の皮膚がめくれ上がって悲惨な最期になる。
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:29.57 ID:Hy0G1unB0
- >>11
ああそれか
あまりにも現実とかけ離れた印象だから変だと思ってたが
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:29.67 ID:OQdXacLj0
- >>328
男は諦めるしかないないとして
一夫多妻制を認めて女だけでも救ってやればよかったのにと思う
これから次々と子宮が腐ってゆくよ
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:33.60 ID:H33u1BiI0
- 慰謝料養育費とかなんでもDV理論とか夫ヘイト繰り返す主婦向けテレビとか
あの辺をどうにかしたら男の未婚率は下がるでしょ
ちょっと女のお守が重荷過ぎるんだわ
若者ほどそれを実感してる
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:34.82 ID:pxHsviE/0
- 教育面も全く努力してないだろ
年号や因数分解より
子孫繁栄の為の教育の方が100万倍大事なのに
国家非常事態だという認識なし
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:35.25 ID:I1sdFRI40
- 経済力がないんだろ。
4月からいろいろ値上がりしたし。
1億総中流社会から、「小泉ー竹中路線」でずたずたにされた。
少数の勝ち組・多くの負け組み。
最下層が増え、働くより生活保護が豊かな社会。
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:37.97 ID:g8XEOw+xO
- >>317
しかもエネルギー大量消費する先進国だしな
日本の人口減はガイアの意思かも知れないw
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:39.27 ID:4Vl0RegJO
- メリットが欲しいのではなく、愛が欲しいのだ。
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:42.84 ID:wAgPhGug0
- >>313
なんか実験やってたと思う
既婚者誘惑してどれくらい落ちるか
女は2割で男は9割近かったような
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:46.77 ID:qQizjM0O0
- >>282
昔は「この面でよく…」ってのがいっぱいいたのにな
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:47.21 ID:KJMSjd5w0
- 丁度2ちゃんねるのユーザー層が40過ぎの超氷河期世代
つまり結婚できない世代なんだよな
だから独身がやたらと肯定されるし、メリットメリット叫ばれる
でもね
10年後に回復するぞ
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:51.01 ID:mdo5nqu10
- 離婚も増えたね
こないだ同窓会参加してて離婚率の高さにビックリした
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:51.10 ID:KU2rTH4t0
- 地方の自治体なら
もうずっと死亡率の方が出生率を
上回ってるし
廃業率も開業率を上回ったままだし
もう日本は衰退局面に入ってる
景気指標とか弄ってもうずっと
緩やかな回復だしな
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:51.72 ID:yG3bFEqS0
- 一夫多妻制にするだけで相続金が子供に分散され富の分散に繋がり浮気問題が解消され少子化問題まで解消され世が潤う筈だな
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:58.04 ID:qMVVIYwn0
- メリットでもデメリットでもなんでもいいけど子孫を残す能力無い奴が淘汰されるだけの話だろ
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:09:58.82 ID:JXOBr3tY0
- >>334
その既婚男も、そういう思考なんだよね。
妄想の世界に生きてる感じ。
まぁ幸せだろうよw
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:03.24 ID:yKpUFjUv0
- 少子化を止める方法はもうないからな
ありえないんだよ
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:07.05 ID:QpRPRGdn0
- >>328
10年後は、25%確実に越えるね
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:14.74 ID:HwNFsCDF0
- 俺も生涯未婚かな
鬱だ
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:19.35 ID:gNvyNat00
- 終身雇用の廃止 生活の不安定化
女性の社会進出奨励 女の晩婚化
女性のキャリア形成奨励 女の晩婚化
少子化対策()
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:21.20 ID:dVZcyLrY0
- >>326
したい奴はすればいいし、したくないやつは独身でいいやんって話よ
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:23.59 ID:VnxK9L650
- 結婚も生涯死ぬまで共にするのは
至難の技
これからは結婚しても離婚がもっと増えるだろう
結婚生活はそんなに簡単な事じゃない
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:25.49 ID:ZcwGLOZx0
- >>350
男ちょろすぎだろ
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:26.08 ID:TxCVb16C0
- 日本人を減らして移民入れる政策って
下の下の政策だよな
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:30.09 ID:FywACkDh0
- 戦争してベビーブーム起こすしかねえな
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:33.41 ID:kupyUyU60
- >>168
そういう事だな
今は昔と違って子供の代わりに老人共を養っている
まさに人口オーナス
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:39.77 ID:s8VUomT20
- >>111
その結果
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:41.41 ID:OTITYBqt0
- >>337
日本人にはゴミしかいねーからそうなって当然
友達はうわべだけで陰口ばかり
女は夫をATMだとしか思ってねえしどいつもこいつもパソコンネットスマホ漬け
滅べこんな国つか滅ぶけど
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:44.97 ID:xGyfIm8S0
- 今回努力した後でも無職のままなら、やることやらなきゃな。(´・ω・`)
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:50.24 ID:h85vGaEh0
- 50年後
自称賢い未婚子ナシは絶滅し
子孫を残した者たちだけの社会になる
お前らはギリギリ生きてるかもね
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:53.53 ID:rFcLjwI30
- >>360
っ永大供養墓どうすか
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:55.09 ID:tD3fVh6V0
- 結局世の中数だからな
全部が結婚する社会なら未婚は異常
そうじゃない社会ならべつになんてことはない
そのうち結婚するのが少数派になったりして
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:10:59.44 ID:CNA9d/1l0
- オマイラの現状
学校で同級生を誘ったら、クラスから集団でフルボッコ
会社で女を誘ったら、セクハラで解雇
結構相談所に登録したら、条件から該当者ゼロ
街で女に声をかけたら、ストーカーで逮捕
これがオマイラの日常だろw
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:00.94 ID:9pDPW1Ec0
- 明るい老後が保証されてれば皆安心して結婚して子供作るはず
将来不安が強いからこうなる
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:05.92 ID:ZbUohFet0
- この手のスレって独身者が傷を舐め合って自己正当化する気持ち悪い流れになるよね
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:09.06 ID:f25450dF0
- 国の無策の結果
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:11.34 ID:uT4rI/Uo0
- 非正規でも生活できるようにしてくれ
非正規差別はやめろ
同一労働同一賃金
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:17.34 ID:+Z5CRmKn0
- 世帯年収500万以下なら 住まいは賃貸 子供は1人 車は軽四にしとけば それなりにやって行けるぞ
諦めずに嫁さん探して家庭を持て
独り身で良いのは40までだぞ
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:21.39 ID:dVZcyLrY0
- >>333
その通り!!
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:21.96 ID:9hWGVfnM0
- 貧乏子沢山の時代でも子供は餓死すらしなかったのに子供作れないはないな
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:25.27 ID:2H61nUUF0
- 見よ、これがアベノミクス効果だ!
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:30.02 ID:+/7ENOMa0
- >>278
昔は夜になると子作りくらいしかやることが無かったって話もある位でさ
逆からいえば、今はやることが沢山あって、その中から選ばれなくなってきたって事なんだろうね
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:33.49 ID:1aY0H9py0
- >>318
よくないけど下級はどうしようもない。
トンキン上級が自己中反日なのに、どうしろと。
上級のお金の祭典オリンピックすら中止にできないのに。
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:39.28 ID:k5yfmL/L0
- >>166
東京は遊ぶところが、
たくさんあって楽しい。
彼女いなくても、
その辺の箱で、アイドルのイベント年中やっているし、
かわいい女の子がいる店はたくさんあるし、
マイナーなグラビアアイドルやAV女優なら、
割と簡単に知り合えるし。
仕事でも美人受付嬢やイベントコンパニオンとはよく合うし、
新卒のかわいい子が入ってくるし。
だからと言って、交際できるわけではないが。
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:39.81 ID:9WmUaHKZ0
- >>308
自分も永久凍土のサバイバーだ
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:40.71 ID:uEhvXqCC0
- >>344
それだと助かるべき男も道連れになる
一夫多妻制がありな国でも対して出生率上がらないのはそれだ
金と愛が持たない
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:42.24 ID:Vi6MH8bg0
- 離婚して慰謝料、養育費GET!
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:42.58 ID:I8U6kZvL0
- 独身税で解決だろ
自民は何やってんだ、とっとと法案通せ
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:47.06 ID:KJMSjd5w0
- 生涯独身には敬語使わなくていいだろ?
タメ口で十分だよな?
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:47.69 ID:ZcwGLOZx0
- >>369
底辺自慢乙
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:48.62 ID:3gKqWfcH0
- やっぱり、結婚相手として男性を真面目に考えると、
三十代で年収800万以上、アラフォーだと年収1000万以上は絶対必要かな。
あと年齢相応の社会的地位とか学歴も。
もちろん、デブハゲチビブサイクは対象外。
これでざっと足切りして、あとは顔のタイプや性格で選ぶ感じ。
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:48.72 ID:h85vGaEh0
- >>369
そんな友達いないわ
だからゴミケースを他人もそうだと思うなよw
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:54.36 ID:KeAseAvmO
- >>75
それは男の方が多い
経済ギャップを背景にこれまではね
あと×イチ男は職があるままなら、普通に初婚女とくっつく
だから女が売れる
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:11:54.61 ID:cC6Ls38z0
- >>18
コピペうぜえ
誰も読まねえよゴミ
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:05.87 ID:ZcwGLOZx0
- >>376
しかもこんな時間帯にな
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:09.32 ID:Ci5v4efT0
- 奴隷の再生産はおきないって本当の事だったね
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:12.88 ID:YSq0ZlYd0
- 移民が大勢で差別だ人権だと大騒ぎ始めて草食系は駆逐されるだろね
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:16.37 ID:LCnMblox0
- >>376
元いじめられっ子のネトウヨニートの巣だもん
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:20.75 ID:sIqTKH2F0
- リーマンショック世代や氷河期世代は非正規多いからこのままズルズルと非正規で未婚だろうけど
90年代生まれの若者は上の世代を反面教師にしてどんどん結婚してくれるだろう
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:24.74 ID:ukqedyPf0
- >>354
ほんと東京一極集中は百害どころか万害あって一利なしだよな。
東京に人を吸い取るだけ吸い取って、当の東京は満足に子供作れないような劣悪な環境だもんな。
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:25.79 ID:rFcLjwI30
- 40代って2チャンネルに相当毒されいるから頭でっかちになっている
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:36.11 ID:AgnflLyMO
- >>253
結婚あきらめた男性は猫飼うね、確かに。
でもそれくらいは許してあげて。さびしいんだから。
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:45.55 ID:OIAFw+Rl0
- 結婚とか、なんの罰ゲームだよ
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:47.28 ID:8R4M7pVk0
- 沢山居ても国内に受け入れ先がないだろ
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:12:47.54 ID:gNvyNat00
- 男 金無い
女 気付いたら適齢期過ぎてる
そんな社会を作っておいて、少子化対策て
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:03.50 ID:WhVBdDqB0
- 極端に貧乏になればいずれ増えるよ
世界最貧国並みになればね
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:03.97 ID:V6+i0dL60
- >>332
桜井は口だけなんじゃなく、頭の中が朝鮮のことで一杯なだけだろw
少子化のことは頭にない
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:06.19 ID:vrxkYR2Z0
- 今年は未婚男25%くらいになってるだろう
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:13.26 ID:8R4M7pVk0
- 痛みを伴う構造改革()
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:18.49 ID:fld4awkd0
- >>363
1/3が離婚で、残りの何割が家庭内別居とかなんだろうな
家庭内別居別居が離婚より少ないってのも考えにくいし
結婚で成功って相当難しそう
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:22.13 ID:FJ6Ue0Pj0
- 韓国も日本も少子化は深刻なんやでぇ
さすが兄弟や
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:22.34 ID:IOITZm4h0
- 自然の摂理だから人が手を加えて変わるものではない
器は無限じゃないのに人口が増え続ければヤバいしな
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:22.51 ID:umvrIIn70
- 発展途上国は子供が福祉
子供が少ない発展途上国というのは歴史上少ないが、
貧乏な社会主義国なら例はある
例えば、昔の中国では、小梨のBBAは残飯やビニール袋を漁る生活をしていた
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:25.52 ID:rTHrxTK/0
- 私は結婚生活12年で離婚した。
楽しい事も2倍かもしれないが、悩みは5倍以上だった。
離婚してから、全て一人で行動しなくちゃならなかったけど、大変な事はお金で解決できる!
それ以外は自由で楽しい。
旅行も慣れれば一人の方が充実!
自営業なので、全て自分の責任。
大変なようだけど、誰も恨む事もなく
ある意味、悟りの生活。
心がクリーンな生活が送れる。
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:27.26 ID:KeAseAvmO
- 男は適齢期広いが
収入と気持ち悪くない見た目が必要
中年ネトウヨみたいな終わってるやつらは孤独死まっしぐら
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:33.52 ID:wAgPhGug0
- >>364
機会があって後腐れないなら大半やる感じ
自分が入れる側のが入れられる側より気楽だし
妊娠リスクもないからかな
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:38.93 ID:+M/iUSPa0
- 明らかに、日本型経済システムの破綻が影響してると思うんだが、
なんとしても個人の努力不足の方向に持っていこうとする国民性だからな
もうどうにもならんよ
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:42.48 ID:uEhvXqCC0
- >>376
ネットなんてそんなもんだ
正直御国の為に結婚とか言う奴がバカに見えるぜ
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:54.06 ID:TxCVb16C0
- まあ奴隷根性の国民ばっか増えるより
移民いっぱい入った方が将来的には日本の民主主義のためかもよ
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:13:58.32 ID:8R4M7pVk0
- 人口低下させたの政府じゃん?
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:11.63 ID:a6onvdWL0
- 離婚歴のある男性は子どもを元妻に渡して自由になって再婚する
離婚歴のある女性は子育てしつつ仕事もしなければならないから再婚率は下がる
自分の周りにはバツ3なのに再婚する予定の男性が居て呆れるわ
子供達が不憫で仕方ない
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:22.18 ID:uEhvXqCC0
- >>408
日本第一と言う割りに片手落ちよな、あいつw
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:23.97 ID:arI9HLYL0
- それでも圧倒的大多数の男性77%、女性86%がちゃんと結婚して
家庭を築いてるんだよね
女性なんて高学歴化や社会進出、晩婚化って言われてても86%が
結婚するくらいだからね
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:26.28 ID:+GXK2sZB0
- 東京に修行に出て独身のまま30過ぎてから田舎に帰ってきて商売やってるけど
出会いなんて何にもないね
こんな歳で田舎で彼女探しなんて恥ずかしくて出来ないし
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:30.49 ID:LPuTV1Tf0
- 男女で数値が違うのは
離婚が入ってるのか
多くの女を食ってる男が多いってことだな
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:30.51 ID:2H61nUUF0
- >>392
アラフォー女さん、何と戦ってるんすか?
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:31.57 ID:ZcwGLOZx0
- >>411
底辺環境すぎるのかもしれないけど、
マスコミに踊らされるちょろさ丸わかりだ。
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:48.88 ID:Cwb/+hXO0
- 晩婚化の弊害が明らかな今、30過ぎた女性の
非婚も進むよ。生物学的な問題があるから
神話に過ぎない、丙午の出生数すら低いのだから
現実化するよ。
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:51.62 ID:h85vGaEh0
- >>402
ねーかわいそう
ATMとか流行っちゃってねー
クロワッサン症候群知ってる人いるかな
女性もキャリアを!と女性の独身をうたったやつ
今の独身子ナシ60女がそれ
一生懸命犬とか飼ってる
勝ち組だと思う?
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:54.60 ID:AgnflLyMO
- 氷河期世代の統計が楽しみ
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:14:58.37 ID:znicTtGv0
- 上級国民の目線がまるでアフリカ保護区の野生動物が減ったどうしようか?みたいな感じで少子化を嘆いているw
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:04.63 ID:kmGeOxjz0
- 、
現代は、便利な社会生活環境、、女がいなくても何も困らない
昔と違ってSEX処理の手法も、多元化傾向、結婚感が変化した
結婚に期待する意味を、失いかけている時代なんだろう
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:05.80 ID:yVNtqWv80
- 。
すまん俺だわ・・・理由は2点
@出会いがない
A金がない
8割はそんなもんだろ。(`・ω・´)シャキーン
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:08.24 ID:QQpTK45X0
- 国の考える家族の形が国の不手際と無能で崩れ去っていく。いと哀れ。
移民を入れて下層と競争なんかさせてたら増えるわけねーよバーカ
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:08.98 ID:LHG8Xx3L0
- 今の若者は変なアニメの架空キャラに憧れていてウンコも口臭も悪臭もするリアルな人間なんて無理です
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:11.56 ID:umvrIIn70
- 貯金(金融資産も同じ)があるから大丈夫という人間はおろか
それは国家を信用していることに他ならない
国家はときに破たんし、国民に刃を向く
ソ連は国家破たんして、貯金もパ〜に、物価は1万倍になった
家族がいない小梨などすぐに死んだだろう
助け合う相手もいないのだから
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:14.26 ID:Px6+of470
- ブス女は頭の問題ではなく反射的なものだから回避できない
汚物を見て思わず目を逸らすのと同じ原理
可愛い女が隣にいると無条件で心安らぐだろ?
ブサイクな男が隣にいると無条件で気持ち悪くなる
生理的なもの
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:22.05 ID:KJMSjd5w0
- 現実で結婚にメリットメリット言ってる独身は見た事がない
なんで言わないんだ?
正当な主張なら言えばいいじゃないかw
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:23.25 ID:LqTa1fdh0
- >>241
男女共に考え過ぎだと思うけどね。
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:24.99 ID:2LbC1vvQO
- 一人しか産んでいないやつが産め産めと言ってきてうるさい
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:28.31 ID:JXOBr3tY0
- >>313
じゃ、彼氏彼女のスマホを見てみなよ。
見たら終わるよ、終わるから見ないのよ。
プライバシーとか、相手を信じてるからという、
そういう言葉に逃げないでやってみな。
だから、結婚は信仰に近いんだよ。
信じなきゃ、やってられない。
でも、事実は、不倫だらけだよ。
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:28.60 ID:haP8KV3W0
- 結婚したほうが楽な社会になってないとこうなるだろうよ。
結婚することを前提として制度をいじってきたツケだな。
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:32.10 ID:8R4M7pVk0
- >>420
増やさないから減らさせてくれ
移民で国内入る前に殺しにいくから
人口なんて相対的な物なのだから
増やせないなら自由貿易の範囲内の他国の人口を減らせばいいだけじゃん
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:37.51 ID:AqARi3Ln0
- ★日本を良くする方法 実践中
・日雇い非正規派遣労働者を増やす
・経験,学歴,年齢制限を厳格化する
・男女の雇用均等化を徹底する
・各種増税、消費税をアップする
・公務員給与ボーナスをアップする
・外国人への生活保護優先の徹底
・大企業税制優遇し中小零細を削ぐ
・不要な外出を控えさせる対策強化
・職務質問、罰金取り締まりの徹底
・自転車違反の取り締まり強化
・所得格差の開きを大きくする
・海外ばら撒き投資,無償支援の実施
・年金積み立て資金の株式投資
・外国人労働者を大幅に受け入れる
・円安政策と物価高を持続化する
何故、消費が減り続け、少子高齢化が予想より加速するのか理解に苦しむ
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:38.44 ID:KmWluAJa0
- 男が結婚する唯一の理由が子供作ることなのに
産ませた子供が自分の子供じゃない可能性が相当高いもんなあ
自分の遺伝子継いでない生き物育てさせられるリスクは避けるようになるよな
女は自分で産んだ子供が確実に自分の子供だからいいよな
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:43.96 ID:3gKqWfcH0
- いい歳して、年収800万程度すらなくて、
まともな社会的地位すらない男は、結婚相手としてどころか、人としてダメだと思うよ。
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:44.60 ID:W99yhBin0
- 男で4人に1人、女で7人に1人ってのはちょっと多い気がする。
自分が小中学生だったころのクラスを思い出しても、明らかに結婚できなさそうなのは
クラスに1人ぐらいしかいなかったのに。
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:46.85 ID:1aY0H9py0
- >>282
ちょい昔は、結婚に適正ないのまで紹介してまで結婚してたから
毒親ごワラワラいたんだよ。
虐待とか、死亡でもしないと報道されなかった頃な。
そいつらが結婚生活恐怖症で、未婚の道にもいるの。
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:51.59 ID:h85vGaEh0
- >>403
飼うのは自由だけどペットが死ぬまでちゃんと面倒見れるのかよ
猫なんか15年は生きるぞ
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:15:56.24 ID:GEM+87oy0
- 男女共に35歳を越えたら
行政が余りモノ同士強制的にくっつけたらどう?
年齢やルックスや体型や最終学歴や年収や家庭環境を数値化して
数値が近いもの同士を国が個別に紹介する。
例えば、35歳の高卒のチビで母子家庭育ちの年収300万でも
相手も同じスペックだったらお互い納得出来るだろうし
男女共に身の丈に合った相手だと上手くいくのでは?
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:04.82 ID:WhVBdDqB0
- >>437
金ある奴は普通
世界分散するよね
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:13.09 ID:xl+3Qon40
- >>326
事件で、夫婦揃って無職とかあったりするけど
こいつ等って子供作っちゃだめだろって思うわ
働いてから結婚、子供作るとかやってくれと思う
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:16.34 ID:8l/uYaZJ0
- >>320
糞親へのジンワリ復讐(笑)
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:22.69 ID:2H61nUUF0
- >>401
東京にすべて集中させて、東京に何かあったら国ごと亡ぶようにしている政府、マジで頭おかしい。
上級国民様はとっくに国外逃亡の算段は済んでいるけだろうけど。
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:27.80 ID:mC6AvO6e0
- >>422
結婚する人は条件関係なくするよ
人の懐に入り込むのがうまいからね
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:28.52 ID:8i8USXr90
- >>418
お前は他人のせいにしすぎなんじゃないのか?
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:30.58 ID:RmyPumQY0
- 独身の時は独身楽しいサイコー!と思っていたが、
結婚して子供できたら独身の頃時よりずっと充実しててこっちの方がいいことが分かった。
独身のうちから結婚したい子供欲しいって言ってる人って賢いな
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:36.40 ID:g8XEOw+xO
- >>320
子供の出来で張り合って
孫の有無でも張り合って
子供や孫は自分が見栄を張る為の道具なのだろうか
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:38.15 ID:gC+HgAnZ0
- しかし不細工な女が横にいるのも
かわいいのが好きだし
パンツァーアンドガールズ?
とにかくそういうの
あれでもいいや戦国女子高生みたいなのでも
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:39.47 ID:0wu6dW1E0
- アベチョン「トリクルダウンしない企業が悪い」
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:43.38 ID:KeAseAvmO
- >>95
処女厨は普通にいるが
童貞厨はいない
男のピュアなんてウリにならない
せいぜい初々しい時代だけ
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:44.09 ID:Xm6KGslZO
- 相手がおらんのに結婚の話するより童貞なんとかしろよ
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:45.26 ID:wAgPhGug0
- >>416
男も四十すぎたら男性不妊だよ
60すぎて子供できるのはよっぽどラッキー か嫁の浮気
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:49.27 ID:wfW9HSHe0
- いまやライバルは二次元嫁だから、三次元の女には相手としてハードル高過ぎるわな。
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:16:52.48 ID:KU2rTH4t0
- >>355
きちんと分配されて相続されればいいが
地方とか未だに相続の時だけ長男とか
横行してる。そんな
モラルハザードの時代に性善説は馴染まない
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:00.35 ID:43nm+iSe0
- 全て政府の責任
日本終わりそうだな 財務省のせいで
普通に景気対策して普通に結婚子育てにインセンティブ支給すれば
こんなのいつでも解決できるのに
何故云十兆円もの海外や国内資本家への献金を教育費無償・子育てサポート・保育士育成・所得の大幅な支援に回さないのか
まじで国賊の役人を殺して回りたいレベルだよ
国の借金詐欺。ホント日本というかつて存在した国が陥った死病になったわけだな
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:03.96 ID:zDs0uAU00
- 日本は終わる国だから子供設けるのはかわいそうだと思う
両親や祖父母のエゴでどうしても欲しいなら博士課程まで面倒見て
将来外出て行ってもやっていけるようにしてあげないとかわいそう
- 469 :孤独死上等:2017/04/05(水) 10:17:08.61 ID:GEefWKG70
- ちょっと前の「保育園落ちた、日本史ね」ってのは、
育児の難しさを抱えた母親からの叫びだったが、
結婚出来ない独身男性からも全く同じ結論が出てきそうだな
「好きなことだけやって孤独に死ぬ」
「結婚なんて端から眼中に無い」
「少子化で、日本史ね」
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:11.83 ID:xGyfIm8S0
- 結婚できる年収は年450万円以上から
嘘だと思うなら結婚相談所に行ってみな
年収250万円とか断られるから
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:14.42 ID:umvrIIn70
- >>457
国家にボッシュ―トされちゃったら?
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:20.31 ID:TCDZpHLC0
- 美人局の香りが濃厚にしますね。
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:22.88 ID:uEhvXqCC0
- >>439
言ってたよ?束縛されるの嫌だって。大概言うと相手が真っ赤になってたがもう適齢期過ぎたから言われなくなったがね
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:24.69 ID:kmGeOxjz0
- 、
今は、便利な社会生活環境、、女がいなくても何も困らない
昔と違ってSEX処理の手法も、多元化傾向、結婚感が変化した
結婚に期待する発想、意味を、失いかけている時代なんだよ
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:26.27 ID:AgnflLyMO
- 独身者のうつ病が多いのは確か。
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:26.54 ID:RmyPumQY0
- >>427 あれコピぺだよ
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:30.27 ID:pxHsviE/0
- >>406
そう、いちいち全ての方向性が
少子化を加速させてる方向なんだから
子孫繁栄の為に目指していくのが
絶対に正しいのに
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:47.35 ID:tD3fVh6V0
- 親戚や友人の夫婦を見てても本当に結婚しなくてよかったと心底思うんだよな
見ていてまるで魂の牢獄のように感じる
がんじがらめのしがらみ地獄で必死に幸福な家庭を演じている
痛々しささえ感じる
ただただ旧来的な社会人の定義に自分を当てはめられたということだけが本人を満足させているだけだ
しかしその社会人の定義というのも薄っぺらくて脆い
時代が変わればそよ風にさえ舞い散りそう
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:50.74 ID:gNvyNat00
- >>420
移民って奴隷じゃねえんだぞ
東南アジアから研修生連れてきて資格取らせて介護職に就かせた奴がどうなったか知ってるか?
全員帰ったわ
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:53.63 ID:CNA9d/1l0
- すべての会社は35歳以上の独身者の雇用禁止 と
35歳以上の独身者の生活保護禁止 と
35再以上の銀行預金没収
にすれば、結婚は増えるぞ
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:17:55.49 ID:WOzrDb/M0
- 明治・大正時代ならともかく
独居も十分可能になったこの時代に
無理して結婚する必要は皆無だな。
・・・こういうと、メリット・デメリットの問題じゃねーとか
男は結婚しないと一人前になれないとかほざく奴が必ず湧いてくるが
たいがい前時代的な思考にとらわれた石頭な奴ばかり。
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:02.79 ID:8l/uYaZJ0
- >>437
ソ連なら助け合っても無駄だから
今も離婚ばっかしてるじゃないかw
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:16.83 ID:sIqTKH2F0
- ほんまでっかの武田先生が
何にもしたくないという奴こそ結婚して子供を作れと言ってたな
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:18.76 ID:OIAFw+Rl0
- >>437
助け合うどころか、この頃は親殺し、子殺し、妻殺し、夫殺し、兄弟間殺人など
家族同士で殺しあっているじゃん
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:19.02 ID:gCmc6f+0O
- チョンガーの最後は惨めなものよ…。
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:19.23 ID:wAgPhGug0
- >>424
若い世代の比率が悲惨なんじゃないか?
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:19.40 ID:fDtPDhIj0
- これが現実
http://i.imgur.com/oXsLgfv.png
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:19.78 ID:hzo3qsXA0
- >>408
あの豚は日本なんかどうだっていいと思ってるよ
単にチョーセンジンは死ね!って騒ぎたいだけのヘイト野郎
憂さ晴らし口実として愛国の仮面を被ってるだけのネトウヨの典型だよ
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:20.12 ID:OJxXM3Yi0
- 35までに子供作らなかった人間はガス室へ
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:36.47 ID:sGshIpNp0
- 年収300万円の底辺ですけど結婚していまーす
夫婦合わせて600万円で子供3人いまーす
国民の三大義務をしっかりこなしていまーす
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:36.71 ID:ukqedyPf0
- >>451
わりかしそれが一番手っ取り早い少子高齢化解決法に思える。
もっと言うなら、若い女性がそういう夫婦向けに卵子提供したら5年間税制優遇するとかあってもいい。
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:39.27 ID:Gn1DYLWA0
- 倖田來未全力で叩いてたババアは道連れ増えて喜んでるな
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:42.17 ID:kmGeOxjz0
- 、
今は、便利な社会生活環境、、女がいなくても何も困らない
昔と違ってSEX処理の手法も、多元化傾向、結婚感が変化した
結婚に期待する発想、意味を、失いかけている時代なんだよ
、
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:42.19 ID:h85vGaEh0
- >>458
今から思うと28で出産したいから26で結婚
24くらいで相手見つけるって言ってた娘さんは偉かった
もちろん相手の男も20代
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:45.47 ID:mdo5nqu10
- >>51
ますます喪男が自由になってしまうな
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:46.71 ID:uYkungRW0
- すまんな
フラれた俺にはもう無理
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:18:49.90 ID:hpJ8gVii0
- こりゃ氷河期世代が本格的に50代に突入する頃には
30%を超えてるかもしれんな。
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:04.38 ID:uEhvXqCC0
- >>451
わるい、そんな国なら俺売国奴でいいわ
北か中国からミサイルぶちこまれて潰れちまぇて思うもん
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:11.08 ID:yVNtqWv80
- 。
まあ結婚と子供育てるって点では年収は600万円ほどないと厳しいんでしょ。
自分は無理かな〜。貯金は1000万円以上あるけど。
ほとんど運用してまったり配当金貰ってるけど結婚はあとは運だな。(`・ω・´)
無理でもいいやって感じだわ。
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:15.67 ID:8TYnCtaK0
- 全員結婚できたとしても、男が9%あぶれるのねw
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:19.77 ID:1zHfdFpR0
- >>439
みんな言いたいのを我慢してんだよ
それぐらい察しろ
社会ってのは私的な本音より建前を優先せにゃ回らん
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:25.77 ID:QuDYN9xl0
- 優秀な人間以外子供を作れないようにしたらいい。人間も淘汰しないと増え過ぎた。駄めな遺伝子の奴ほどポコポコ産むから悪循環なんだよな
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:26.41 ID:+M/iUSPa0
- >>457
どの辺が他人のせいにしてると感じたんだ?
自分としては、事実を指摘してるだけだと思うんだが
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:31.95 ID:umvrIIn70
- >>484
それが工作だからな
内輪で揉める家庭・国家は滅びます
隣人愛がなぜ大切か
キリスト教徒はわかっている
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:41.86 ID:znicTtGv0
- >>437
ソビエト国民には社会主義のメリットで最低限の生活を支える小規模な農地と非電力でも生活できる小屋が各人に供与されてたから、貨幣経済と国が麻痺したときの保険として機能したようだぞ
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:42.89 ID:ZcwGLOZx0
- >>462
いるだろ
女の友達なんてどうせいないんだろ?
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:49.46 ID:Cwb/+hXO0
- >>497
余裕だよ
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:50.30 ID:8ibiYfg+0
- お前らがDQNに勝てるかもしれない時期って辛うじて30代前半しかないよね
若い頃も謳歌出来ず伴侶もいない子もない身体は老化していく
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:57.97 ID:h85vGaEh0
- >>459
子孫が優秀で繁栄するのが全生物の喜びだろ
それに喜びを感じないのは広い世界でお前らだけだわ
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:19:59.75 ID:arI9HLYL0
- 肝心の子供を産む女性が現状で86%も結婚してるなら特に問題ないような気が
86%って本当に圧倒的大多数で凄い割合だしね
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:00.60 ID:W99yhBin0
- 日本は終わっても人の人生は終わらないんだから、普通に日本を捨てる覚悟で
子育てすればいいんじゃないの。ユーチューブで英語学ばせるとか海外留学させるとか。
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:01.35 ID:Tw+acPNq0
- 27で派遣の僕、涙目
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:03.08 ID:mC6AvO6e0
- >>487
野生の熊で繁殖できるのは4%だと生物学の本で読んだことある
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:03.84 ID:sVrz3Yk90
- ガチの独身オンリーのパーティ開いたらポコポコカップル誕生なんだろうけどなぁ
なんならそこに純潔属性を加えても良いぞ
でもそういう人は行動しないんだよ
人として自分の内側に引きこもっちゃってる
マジで無理すぎるやつを間引いて集めても結構成果出ると思う
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:16.44 ID:JXOBr3tY0
- あと5年ほどで、30%突破すると思う。
30%突破したら、それが当然みたいな錯覚になる。
何とかの法則というらしい。
どうしてそんなブサイクと結婚したんですか?と、
既婚者が笑われる時代がくるよw
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:20.16 ID:Gn1DYLWA0
- 一夫多妻
大谷なんか子供100人つくるべき
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:28.58 ID:3gKqWfcH0
- もちろん、デブハゲチビブサイクは論外だけど、
結婚したい男は、とにかく年収をあげて、
ちゃんとした社会的地位を持ちなさい。
アラフォーで1000万が目安。
人によってはギリギリ800万ぐらい。
この程度いかない男だと無理。
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:29.97 ID:ldUV8qsR0
- CO2削減に貢献できて地球に優しくてよいじゃん
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:30.69 ID:ukqedyPf0
- >>455
ほんと日本国の後ろ盾があるから、上級国民さまが大きな顔してられるのに
日本国が崩壊して、海外の誰が助けてくれるというんだろうね?w
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:33.80 ID:h85vGaEh0
- >>500
男のが多く産まれるからね
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:37.23 ID:uEhvXqCC0
- >>480
ぶちころすぞ(笑)
にほんしねだわ、それw
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:38.86 ID:2H61nUUF0
- >>451
旧東側諸国でもそこまでやらんわ。
カルト教団かよ。
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:40.15 ID:pxHsviE/0
- >>481
生物的に劣等種のお前の血統は
お前で滅びるのみ
なぜなら、劣等種だから
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:42.34 ID:Dd6BdPyX0
- 義務結婚化社会に変えればいいだけ
成績上位には伴侶選択権を与えればいい
ロビー活動として交際は自由だが義務結婚前の性交渉は死刑にするともっとよい
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:46.87 ID:2Cl6eeNe0
- 完全童貞率は何%や?
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:20:58.73 ID:YWcmOGD80
- >>107
ってか、2000年卒の氷河期真っ只中だけど、上場とか考えなければ、俺の周りは全員正社員か公務員になれたよ。
俺もなれたけど、今はこの時間に2ちゃんしてる時点で聞くな。
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:00.77 ID:YxrpLvtX0
- まあ、家制度がなくならない限り、結婚離れはどんどん加速するだろうね。
これからは、親離れできない子供と子離れできない親の血筋がどんどん淘汰されていく時代だよ。
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:01.93 ID:z2xG5SQn0
- 収入の問題もあるだろうけど、過剰な女性優遇が女を忌避する男を増やしたのもあるだろ。
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:07.46 ID:2LbC1vvQO
- >>489
逆に喜ばれるかもな
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:09.27 ID:yVNtqWv80
- >>458
そりゃいいでしょうねー。
自分は普通にそれも分かってるけど。
独身だと旅行にはいけても中に入れない店が出てくる。(ファミリー向け、カップル向け)
そういった点では欠点のが大きい。
経験って意味で旅行ができないのは痛いかな。300万円くらいは使いたいと思うけど。
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:12.42 ID:kmGeOxjz0
- 、
今は、便利な社会生活環境、、女がいなくても何も困らない
昔と違ってSEX処理の手法も、多元化傾向、結婚感が変化した
結婚に期待する発想、意味を、失いかけている時代なんだよ
、、
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:18.93 ID:CNA9d/1l0
- >>451
女は全て自分よりスペックの高い男と結婚したがるから無理
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:19.14 ID:OIAFw+Rl0
- この手のスレの独身者は、みんな個性的で自由な生活を楽しんで
おっとりとしているのに、既婚者は独身者に牙をむきだして攻撃的なのは何故?
独身者が妬ましいから?
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:21.02 ID:xGyfIm8S0
- >>512
派遣から足を洗え。30になる前に脱出しとけ。
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:25.29 ID:t1sp9Wb/0
- 血を絶やせば貧困の連鎖は断てるし上流階層が3人でも4人でも産めばいいだけ
冷静に考えると不動産屋が売りたい駅近タワマンの普通の間取3LDKじゃ
個室持てなくなるから物理的に2人までという制約になってるんだけどな
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:25.86 ID:8R4M7pVk0
- より安い人件費、より福利厚生が存在しない地域から利益を吸い上げ
対価として低レートの人件費を国外に放出する
そんなことを続けていれば国内の産業基盤が弱体化するのは自明の理
国内の牌が小さくなってから騒いでも遅いのですよ
とっくの昔に見えてたことじゃないですか
先々毒に成ることを分かってたのに目先の利益のために我先にと中国に開発投資して生産基盤移して
その結果がこれなんですよ!
正直それを非難するのは酷だとは思ってますけどね
我々も文句言われる筋合いがないって事なんですよ
国の勃興と衰退は管理しきれない経済力学上に存在するんです
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:33.70 ID:FHjGfWct0
- 結婚ってものを「特別」なものにし過ぎたんだよ
もっとコンビニに行くくらいの気軽なものに落とすべきなんだ
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:38.98 ID:mdo5nqu10
- >>131
一億五千万を未来に投資してるんだよ
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:49.13 ID:mHANqElo0
- >>516
ちょっと前にタイでそんなことしてる日本人の男がいたな
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:49.56 ID:umvrIIn70
- 発展途上国の人間は銀行に預金しない
ときどき貯金がパ〜になっているから
その代り、家族の絆を大事にし、貴金属を親子で受け継いでいく
それが、身を守るすべと知っているからだ
ソ連邦は貯金大国でもあった
強制貯蓄という制度もあった
その貯金は全部国家の財政に使われた
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:21:50.16 ID:2KGkEhy20
- 江戸時代の話だけど、開墾が進んで人口が増え続けた理由は、
それまで長男が全財産を相続しいたのを、
新たに開墾すれば長子以外でも田畑を持てるようにしたため。
景気が悪い理由は経営者が少なくて奴隷が多いから。
みんな諦めモードになっているからだと思う。
小商いの起業ブームが起きればいい。
それって農業じゃないかな。
今、農家の7割が後期高齢者。10年後には激減する。
それを輸入で補うのではなく日本の若者が担えばいい。
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:10.73 ID:2H61nUUF0
- >>519
海外に逃亡した上級国民様が、現地の人たちにすべてを奪われて
絶望のうちに消えていく様を想像すると、笑っちゃうよね。
いわゆる売国奴の末路という。
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:12.47 ID:n8JId4870
- 日本の人口減少は大歓迎
これからは多文化共生の時代や
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:15.72 ID:tOfHCJkWO
- 50歳?40歳で良いだろ?
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:22.81 ID:UXyZDWQO0
- >>1
結婚、子作りのメリットがないから当然
道徳の授業で洗脳でもしない限り解決は無理
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:23.51 ID:XqY7MEt/0
- >>480
偽装結婚が増えるだけやで
まあ昔も社会的な信用という体面重視で結婚してた人らが大半だからな
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:29.73 ID:wAgPhGug0
- >>504
でもキリスト教圏の欧州も軒並み少子化
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:36.76 ID:zXiRJTWw0
- 男は30歳を超えても童貞なら
人間として問題あり
それ以上に30半ばを超えても未婚
しかも結婚しようとも思わない男は
社会のお荷物でしかない
そしてどの女性も20代後半で
結婚どころか彼氏もいなければ
マジで気が狂うほど焦るはず
その一線を超えたら
現実から目を背けるしかない
30代後半独身女の
「子供は欲しくない」とか
単なる開き直りでしかない
言っとくけど理由もなく高齢で独身の男女なんて
ヒエラルキーで言ったら底辺のさらに下だからな
次に底辺なのが理由もなく子どもを作らない夫婦
お前らの老後の暮らしは子供たち世代が負担する
お前の老後を他人の子供に背負わすなんて無責任
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:45.77 ID:GHHzAdB90
- これでどうやって中国と戦うつもりだ?(笑)
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:46.47 ID:xGyfIm8S0
- >>526
派遣社員や契約社員、見せかけの正社員など厚生労働省では
失業者と2008年頃までカウントしていたそうですが(´・ω・`)
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:47.04 ID:xl+3Qon40
- >>320
いやもうかなりの親不孝だよ。これは
前は早く結婚してくれとか言っていたんだけどね
何も言ってこなくなった今が結構辛いw
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:58.64 ID:KJMSjd5w0
- 独身の話題
・風俗
・パチンコ
・趣味
40過ぎてこれだと気持ち悪いと言われて当然だろw
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:01.38 ID:G/+jJlR/0
- >>476
なーんだ、コピペかwwwって成らないんだよなあ
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:01.93 ID:nH2xx0QY0
- 移民入れる為の国の政策だったから仕方ない
政策転換したからって騒いでも遅い
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:10.08 ID:x6KrAMRs0
- 「普通の家庭」のハードルを上げ過ぎてかつ浸透させ過ぎたんだよ
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:12.26 ID:E8hPhOYK0
- まともな人間は自分の年齢収入を考えて結婚が無理と判断する
貧困層のサルはSEXの快楽でぽんぽん子供を作る
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:13.45 ID:MaeqlTRr0
- >>462
宗教上、男女共に婚前に行為しないってのもキリスト教の考えとしてあるぞ
オナニーすらしないやつはしない
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:15.60 ID:AgnflLyMO
- 結婚は男性に損だと言っている独身男性は、再婚する男性の方が再婚する女性より多いことわかってるのかな?
生涯独身率が男性の方が高いのはそういうことでは?
また結婚したいと男性の方が思うんだよ。
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:22.85 ID:8l/uYaZJ0
- >>451
それって結婚相談所といいますよね?
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:26.22 ID:uEhvXqCC0
- >>514
出来ないと思うね
半分は来ても何もしゃべらず帰り、半分はそもそも来ない
後は毒の皮を被って女食いたい奴が来て適当に食い散らかしておわり
やる意味すらない
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:29.71 ID:qMVVIYwn0
- いきものとしてつがいになる能力が無いだけなのに
メリットだのデメリットだの言い訳探しに必死だな
まぁがんばれ
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:34.25 ID:3gKqWfcH0
- 男が結婚できない理由とか年収と社会的地位がほぼ全てでしょ。
もちろん、デブハゲチビブサイクとかはアウトだけど。
とにかく年収800万以上は稼いで、ちゃんとした社会的地位を持つこと。
それが全て。
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:36.81 ID:hHseyeGc0
- 国と経済連らが合法化しようとしてる
残業100時間未満という世界がこれです
http://i.imgur.com/RD0JNVm.jpg
そりゃ恋愛する暇すらないわw
休みが出来たら休んでたいだろうし
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:38.36 ID:Cwb/+hXO0
- これから7年後に、発達障害や特別支援教育受ける
子供が激増するからみてろ。
既に生まれている高齢出産の弊害が明らかな、子供が
表面化するわ。
すでに起きてる未来問題だよ
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:41.75 ID:WhVBdDqB0
- 海外に行けばいいだけ
金の力で何とかなる
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:51.42 ID:XnycAuqZ0
- これまだ氷河期世代カウントしてない数字なんだろ?
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:54.74 ID:H33u1BiI0
- >>446
晩婚化は托卵リスクを飛躍的に上昇させてるな
相当数の中古が元カレに種付けされてるんじゃないのか
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:23:58.51 ID:GEefWKG70
- >>451
統一協会の合同結婚式かよ
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:06.14 ID:RmyPumQY0
- >>533 そんなことないと思うけど
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:13.55 ID:znicTtGv0
- この社会からの地位なし金なしの独身者へのご褒美は、せいぜい侮辱と嘲笑と存在否定と人格否定くらいだからきにすんなw
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:16.65 ID:sGshIpNp0
- あのね
一言言わせてもらってもいいかい?
世の中のせいにするのはすんごい楽だけど
そのためになんか努力したのかな?
努力もしないで人のせい、世の中のせいにするのはお門違いもいいところだよ
女子を探すにも努力しない人は所詮単なるナマケモノだよ、ナマケモノですら自分で餌を取るのに
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:17.77 ID:k5yfmL/L0
- >>514
思春期とか20歳そこそこなら、そうかもしれんが。
20代後半、30歳以上になると、
そうもいかん。
結婚のための結婚したい奴らはくっつくだろうが、
大多数の未婚者は、夢を持っているから。
例えば、男なら清楚な黒髪美少女、広瀬すずちゃんみたいな女子高生恋愛して、将来結婚とか。
女なら、若くて背が高くてイケメン、金持ちの素敵な男性と、大恋愛の末に結婚とか。
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:28.36 ID:umvrIIn70
- >>542
カダフィもビンラディンもフセインもそうじゃん
欧米に資産を蓄財させて、ボッシュート
これが彼らの基本のキの政策よ
カネを信頼してる人ほど、ボッシュートの可能性を軽んじるよね
歴史上はよくあることなのに
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:31.04 ID:NkudGfNp0
- >>9
決めつけるのはどうかな?独りが好きな人間もいるんだよ。
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:31.13 ID:2LHJ9Fi90
- 孤独感は他人といる時に感じるもの。
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:35.87 ID:cyu4Xvmh0
- 生涯未婚とかまだ言わないでくれ。
もうかなりのおっさんだけど、結婚したい気持ちはあるんだ。相手を見つけられないだけで。
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:37.33 ID:uEhvXqCC0
- >>524
自殺するわそんな国
クソめんどくせぇ
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:38.47 ID:6WkZwZL70
- 高齢化だけならともかく、未婚少子化との二重苦っていう
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:39.29 ID:qQizjM0O0
- >>502
奴隷にするなら駄目な遺伝子ですよ
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:43.08 ID:ORXYFIT30
- 男が働き、女が家事・育児の明確な役割分担をしていた
昔のほうが効率がよい。
男は仕事に集中し、女は創意工夫で家計をコントロールする。
役割分担していれば、お互い仕事などを押しつけ合うこともなく
責任区分も明確なのでもめごとも少ない。
今の頭でっかちな連中は、男女平等の旗の下大騒ぎしているが、
なぜ昔の人の夫婦のありかたが、ああいう形に自然になったのか
そういう流れを無視してもいいのだろうか。
男女性格も思考も違う人間が一緒になったら、いろいろ意見が食い違う
のは当然だ。今の結婚にはデメリットしか思い浮かばない。
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:44.71 ID:ukqedyPf0
- >>541
敗戦後の農地解放が現代に禍根を残してるよな。
大地主が現在に存在していたら大規模農業法人で、一般企業のように農業が普通の就職先になりうるんだが
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:47.69 ID:71hfBAJW0
- >>556
あんた自分がまともだと思ってんの?
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:49.04 ID:JXOBr3tY0
- 今のSNS不倫に限らず、
昔も夜這いと言って、他の男に股を開くというのはあった。
気づかないフリするのが、既婚者のマナーだよ。
それができないお子ちゃまは、一生結婚できない。
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:51.25 ID:Sr0lERK10
- 支配層富裕層「貧民たちにボクらの子どもや孫達の奴隷を増やしてもらわなきゃ困るんだけど?」
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:56.44 ID:h1w87Heu0
- 貧乏人は結婚できませんよ(´・ω・`)
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:24:57.64 ID:8R4M7pVk0
- >>563
常態化はアレだけど瞬間的には仕方ない
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:06.46 ID:CzxcrPAs0
- 俺はずっと結婚したかったんだけど、低収入、ハゲ、ブサで終わった
ちょっと前まで合コンとか婚活とか色々頑張ったけど、ことごとく振られたよ
さすがに心が折れちまったぜ
この人生唯一よかったのは学生時代まだ毛があったころに何とか童貞は捨てられた事だな
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:08.89 ID:3kCZMLmlO
- 地方で自立した生活を送るのに必要な収入が25万くらいと言われてるけど地方中小零細の求人なんて13万台とかだろ最高でも20万とかもう終わってると思うわ(笑)
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:19.54 ID:h85vGaEh0
- >>564
世田谷区だけど公園見てても明らかに40代お父さん多い
高収入なんだろうけど
発達障害専門クリニックとか近所にオープンした
そういうことだよ
男はいつでも子供作れる(健康な子供とは限らない)
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:19.69 ID:8R4M7pVk0
- >>584
はいこれ
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:31.12 ID:8IXjwftP0
- 結婚したいと思わない、好きな人もいない。ただそれだけのこと。したい人はすればいい。
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:37.18 ID:oAwfABax0
- 39歳の実家住み独身男だが、近所に同じく実家住みの20代後半〜40代の男がけっこういる
あといとこに年上の独身女が二人いる
無職は俺だけだがな
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:37.36 ID:SqVq8lBW0
- 生物として見たら劣ってるよねオレ達(笑)
でも不細工と遺伝子残したくないんだよなぁ
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:40.09 ID:Ax+OW/t30
- そもそも底辺の子供は底辺って世界中で証明されてるのに
そんなに国は底辺が欲しいのか?
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:48.58 ID:umvrIIn70
- >>547
宗教を忘れちゃったからな
リベラルっていうのは、そういうこと
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:50.32 ID:ikzxiJJ+0
- 他人といると自分の異常性目の当たりにされるから
そらいっしょにいたくないよね
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:56.63 ID:KU2rTH4t0
- 殆ど結婚してるのなら何故少子化が
ずっと続いて人口減少局面なんだろうな
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:25:57.51 ID:x6KrAMRs0
- >>570
そうおもうんなら一方的にやり続けるがいいさw
なんならこんなところでこそこそせず公然とやったらどうだ?
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:26:02.29 ID:8l/uYaZJ0
- だいたい共働き前提で子供産んで帰って飯作ってローン払って掃除して学費払ってリストラされて再就職してまたローン
て何なんだよ
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:26:03.97 ID:h85vGaEh0
- >>565
金があれば何もかもどうにでもなるわw
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:26:12.61 ID:/rtfYoNgO
- 結婚そのものに価値を見いだせないからな
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:26:14.16 ID:Cwb/+hXO0
- 女性中心にまだまだ上がる。
結婚の条件に、健康な子供を産めることが重要な要素の
時代になったからだ。
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:26:30.26 ID:Oiy4fZ2B0
- こうなったらいち早く安楽死を認めるべき。
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:26:32.35 ID:2H61nUUF0
- >>564
激増したら、国が診断の閾値を上げると思うよ。
だって、上級国民様の税金が使われるから。
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:26:43.51 ID:z2xG5SQn0
- >>571
そもそも女を探す必要性が存在しないだろ。
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:26:45.35 ID:tD3fVh6V0
- 未婚が増えたのはカネがないからだって言う人がいるが
それだけでもないと思う
現代は人間が自己中心になってそれが心地よくなっている
自己中をやめるとそれがストレスになるんだな
自己中な人間が生涯同じ価値観で縛り合って生活するのが結婚だから
それはもうこの時代じゃ無理すぎるんじゃないだろうか
この先ストレス死する夫婦が出て来るかもしれない
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:26:59.90 ID:jHgAO2+f0
- 少子化対策の効果ありすぎ
派遣大国日本
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:03.03 ID:h85vGaEh0
- >>599
ローン組まないで同居するか一時的に賃貸にすれば良いんじゃないかね
支払い能力を超えた買い物するなよ
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:04.39 ID:rTHrxTK/0
- >>565
なるw
とても楽しいw
金持ってる独身は、幸せ三昧!
ただし、ブサイクで英語すらできない人は、世界共通でゴミ扱い。
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:12.81 ID:xbeXLNuN0
- 俺は結婚諦めた。
妻と子供で公園で花見とかしてみたかったなぁ…。
でも、無理だわ。
でも、お前らは、まだ諦めるな!
俺の分も幸せになってくれ!
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:15.25 ID:ZcwGLOZx0
- >>508
むしろこんなとこで愚痴ってるのがDQNだろ
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:15.59 ID:W99yhBin0
- >>583
他人のガキの扶養義務負わないで済むならいいけどな。
1人育てるのに1000万だろ?w
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:18.04 ID:D+72voKSO
- 契約とか派遣とかの非正規が増えて、少ない賃金から子育て支援に金引かれたら自分に残る金が無いから貯めるしかないのでは
正規が産休入っている間を埋めるのはたいてい非正規だと産休代理で来てた教師が言ってた
職安の待合室で再会するとは思わなかったし、お互いこの年まで独身だとも考えなかったなあ
非正規で金貯めるまで頑張っても、男が結婚するには収入少ないし女が結婚するには年取ってしまうんだよな
金貯めないでお互い非正規で結婚ってのはリスクありすぎだし
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:18.95 ID:uEhvXqCC0
- >>552
パチンコはやらんが好きな事の方が一番大事でな
家庭?子供?俺興味ないからされてもピンと来ないんだわ
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:23.91 ID:4QYw/CM50
- 口の悪いヤンキーほど結婚してるし事業でも成功してたりするんだぞ
それは自分に自信があって負けず嫌いだからだよ
弱肉強食なんだからな
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:24.96 ID:t1sp9Wb/0
- 晩婚化進んでるから下手に高齢でくっついて無理して産んで
障害児だったら目も当てられんな。
夢見てた生活は死ぬまで終われない介護に一転する
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:26.54 ID:mdo5nqu10
- >>541
大企業しか生き残れないシステムが出来上がってるからな
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:27.45 ID:FHjGfWct0
- 結婚に価値なんて付与しちゃいかんのよ
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:29.79 ID:Ax+OW/t30
- そもそも他人と一緒にいるのが嫌だわ。
邪険にされるから。
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:30.57 ID:RmyPumQY0
- >>553 スレの雰囲気で数字の部分だけ、ちょっとづつ改変しててワロウよあのコピぺw
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:31.13 ID:7mUCHHq60
- 28歳年収400万。顔は不細工。体型は普通。身長は170cm。
どうあがいても結婚は不可能だし俺みたいなやつゴロゴロいるだろうしそりゃ少子化になりますわ。
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:40.29 ID:8l/uYaZJ0
- >>608
同居(笑)ないない
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:47.46 ID:mHANqElo0
- 男と女が同数いるとして、ここまで未婚率に差がでるってことは
モテる男はバツ1でも2でもどんどん女とやってる反面、女に相手にされない男が多くいるってことか
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:55.24 ID:1aY0H9py0
- >>534
同意
ガムシャラに就職活動して正社員になれ!
派遣は気楽で食い扶持を探すのは手っ取り早いんだろうがな。
若い今だけ、正社員の就職活動が出来るうちに!
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:27:55.55 ID:SqVq8lBW0
- >>606
金がなくてもナマポ受けてる親子が多いわけで
まあ金の問題だけではないわな
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:00.44 ID:jKrLrECX0
- >>1
日本人が減るのは当たり前だろ
足りない人口の穴埋めに
外人を入れて増やしましょうってんだから
町でベビーカー押しているのは外人の夫婦だ
誰だよ、こんな世の中にしたのは
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:01.04 ID:9iemuiZ20
- 逆に若い奴らは結婚が早くなっていて、この数字もそろそろ頭打ちなんだよな。
氷河期世代は、戦前の徴兵世代の次に
悲惨な世代かもしれない。
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:10.18 ID:KJMSjd5w0
- 独身の方が面倒くさくない?
既婚だと座ってるだけで飯が出てきて、飯食い終わったらコーヒーが出てくる
食器は綺麗になってるし、洗濯だってアイロンまでかけてくれてる
一々洗剤が無くなったとか、歯磨き粉買い忘れたとか気にしなくていい
独身で生活するとか、もう無理だわw
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:11.82 ID:kOb+9Kb10
- 小作りは金髪タトゥー薬中のDQNに任せよう
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:28.74 ID:dVZcyLrY0
- >>548
いろんな人間がいる、ただそれだけだよ
全部同じ人間と思ってる時点で間違ってるw
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:29.84 ID:Bllcmv7l0
- >>11
ちゃんと読もうや
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:31.74 ID:ooH2aA0p0
- DQNの方が子供作りまくってると思う
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:33.19 ID:z53soXpM0
- 結婚しなかったら
金がうなるように貯まる
文句言われない
Hが自由
したら最後、借金まみれになるしくみ。
資金繰りに詰まれば離婚ですねーwwww
マンションの生涯支払総額があれば海外でハーレムが作れる現実
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:38.83 ID:LHG8Xx3L0
- 男はブスでもまんまんついてればなんとかできるからね
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:42.48 ID:vcQ0Ss2V0
- 自然淘汰だ。問題ない。ただ少子化阻止のため子供一人あたり3百万円支給して多産政策すべし。
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:42.85 ID:ebBXRKqK0
- そりゃ女shine政策してりゃそうなるわなw
女を働かせて尚且つ少子化も解消したいなら保育園幼稚園を義務教育並に拡充するしかない
だが票田でない現役世代は放置して年寄りが喜びそうな事ばかりしてやがる糞が
今の現役世代が年金貰う世代のなるまで20〜30年、つまり今〜10年後辺りに産まれたガキが自分達の老後を支えるんだよ
現役世代は仕事に振り回されず投票に行った方が良い、今のままだと定年してからじゃないと政府は話を聞かないぞ
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:43.79 ID:nIZOQJpb0
- 人と暮らすのが無理
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:45.32 ID:2H61nUUF0
- >>589
いわゆる定型発育が少数派になれば、
今発達障害とされているのが定型発育になるよ。
IQはかえって上がって、国が発展するかもしれないな。
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:48.04 ID:IOITZm4h0
- 少子化を改善したいなら同時に高齢化も改善しないと
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:51.78 ID:ukqedyPf0
- >>604
すでに再検査の数値とか上げてきてるからな。
高血圧が最大140から147mmHgとか
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:55.87 ID:sGshIpNp0
- 結婚できない男は遺伝子すら残さない方がいいね
そんな生活能力の無い遺伝子はこの先必要無いし、生きるための遺伝子じゃ無いし
さっさと死ねばいいのにね
インポだよインポ
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:57.66 ID:8R4M7pVk0
- >>621
全然いけるわ、自虐風自慢しねよ
それ以下が沢山居るんだよ
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:58.33 ID:3i3BDNck0
- >>517
一生夢見てろ馬鹿女
とでも言うと思ったか?バカ女になりすましてヘイト稼ごうとしてるレス乞食のネトウヨ
- 644 :sage:2017/04/05(水) 10:29:04.61 ID:WOzrDb/M0
- >>523
やっぱいたな石頭の御老人
回答もさんざん言い古された
予想どおりの劣等種ネタときたw
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:05.40 ID:9oNjS3Xc0
- 比率に貢献しててすまんな
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:07.79 ID:hN66q3rt0
- >>628
うちはパッパが働いてパッパが飯や洗濯やってたよ
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:16.08 ID:rTHrxTK/0
- >>599
悩みだけが増える。
結婚したらストレス増える。
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:23.85 ID:TCDZpHLC0
- は。
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:26.66 ID:BdRTBG0B0
- 移民入れて国がめちゃくちゃになってから、あのキモオタどもでも日本人だけマシだったとか後悔するんだろうな・・・
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:29.66 ID:ehEMMj7l0
- 最も人口の多い氷河期見殺しにしたツケでしょ
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:30.63 ID:8R4M7pVk0
- >>641
そう思ってるから心配しなくていいよ
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:39.84 ID:W99yhBin0
- >>628
家政婦でも雇えばいいんじゃない。
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:40.83 ID:vJD2qxbH0
- 一部の本当に相性がいい人と結婚できたい人以外
結婚は悲惨だからな
4分の1離婚するし
離婚できればまだいいが、多くができずに我慢してる
金もかかれば自由な時間も無くなる
そのいらいらを
ネットじゃ独身者にぶつける既婚
独身税まで言い出してるしな
得してる人たちに何かペナルティ与えないともう気が収まらない状態
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:45.24 ID:h85vGaEh0
- >>622
別にみんな同居はしたくないだろうけど
必死に共働きで買った家でもあんまり滞在しない羽目になるかと
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:45.79 ID:arI9HLYL0
- 女性の未婚の場合だとたったの14%だから単なる変わり者なんだろうね
もう昔の女性の地位が低い時代じゃないにも関わらず86%も結婚してるんだし
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:47.80 ID:TNP6s82p0
- 主に今適齢期の人達を私利私欲の政策で苦しめるだけ苦しめて後はなんのフォローもしない政府が悪い
派遣法改正が一番でかい
消費税も上がるし
なにやってんの???
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:01.28 ID:k5yfmL/L0
- >>597
晩婚化がでかい。
30過ぎると男も性欲落ちて、レスになりやすいし。
女も妊娠しにくくなるし。
昔は10代で結婚、20歳には見合いで強制結婚も珍しくなくて、
平均初婚年齢23歳ぐらいだったけど。
今29歳超えてしまって、
結婚しても不妊とセックスレスで、子供が生まれにくくなった。
途上国は15、6歳で初産して、30歳までに4、5人子供産むから
人口爆発が問題になっている。
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:15.12 ID:KJMSjd5w0
- >>652
そんなの雇う方がよっぽど気を遣うだろw
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:19.06 ID:sGshIpNp0
- >>605
それって自分がホモとかゲイの類いってことの証明だよね
キモッ
後で必ず後悔すると思うよ
死の間際に
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:20.09 ID:/xTY2daQ0
- >>641
甥っ子に遺産残すので必死ですわ
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:35.51 ID:W9UMb3wG0
- >>453
いくらなんでも無職はないけど、定収入同士でもそれなりに共働きでがんばってるってことだよ
実家あたりは田舎だから、そんなに生活費がかからないのも大きいかもしれない
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:38.94 ID:P0U3i9RB0
- >>589
発達障害て増えてるのかねえ
昔はただの変わった子で済まされていたのが
今は障害と認識されるようになっただけでは
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:44.62 ID:uEhvXqCC0
- >>606
そうそう、まぁ自己中ではあると自覚してるが「人間として未熟」みたいに押さえ付けてた今までの教育がおかしかったんだよ
結婚したい奴はする、したくなくても非難されず尊重されるみたいな感じでもっと自由にのびのびと好きなように生きれる世の中にすべきだと思う
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:46.54 ID:JXOBr3tY0
- 結婚しても、
昔の異性友達たちと、ラインでチャットしてるし。
配偶者と違って優しいし、話を聞いてくれる。
嫉妬深い人間も、結婚は無理だ。
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:48.19 ID:gYd7JdLl0
- 「俺は結婚しない」アピールはいらないから
アピールすればするほど痛々しいからスルーしろよ
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:48.24 ID:ebBXRKqK0
- 年収300〜500万の家庭よりナマポの家庭の方が金に縛られることもなく自由に子育てが出来る現状
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:30:59.95 ID:7mUCHHq60
- >>642
顔が不細工の時点でつんでるし自慢でもなんでもないわw
そりゃ年収400万で顔がフツメン以上なら結婚できるだろうけど。
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:02.15 ID:SqVq8lBW0
- >>628
既婚の何がイヤって
好きな女の屁こく場面を嫌が応でも見せられるとこかなぁ
アホそうに見えて切実な問題
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:03.18 ID:2H61nUUF0
- >>628
自分で飯を作って、コーヒー入れて、食器洗って、
洗濯終わって干し終えたら出勤して、仕事帰りに
消耗品の買い物をしている夫(妻は専業主婦)に
ケンカ売ってるんすか?
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:05.37 ID:Uu7BL63Y0
- >>623
結婚年齢の男女は同数じゃないぞ。
すくなくとも5%は男が多い。
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:06.93 ID:DhA3HlUI0
- 我慢したり相手に合わせたりしない人は結婚に向いてないからしょうがない。
まず交際も長続きしないから結婚に至らない。
メリットがないって人も自分の事しか考えてないから無理。
パートナーの幸せが自分の幸せだと思えないと継続は難しい。
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:08.73 ID:umvrIIn70
- そもそも、
勉強や仕事というものが、どういうものか考えたほうが良い
競争や完璧主義(100点取れ、ミスを無くせ)
こういうことを訓練した人間というのは、結婚生活には不向きなのだ
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:11.51 ID:qEO6CucS0
- 目を見て文句の言えない小心者や低収入の下層人の意見を吸い上げるようになったのもネットの弊害だろうな。
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:34.49 ID:rMokwEBE0
- ゴキブリ公務員と結婚すれば31歳で新築に住めるし改築も無償だよ☆
結婚するならやっぱりゴキブリ公務員だね!!
清廉潔白でストイック、友人も多いから結婚式も祝福参列者一杯で恥ずかしくないしね☆
(左から)山下寿通容疑者、青野太一容疑者
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170128/images/PK2017012802100001_size0.jpg
◆贈賄疑いで業者も
湖西市発注の下水道工事で便宜を図り、見返りとして自宅新築の一部工事の無償提供を受けたとして、
静岡県警捜査二課と浜松中央署、湖西署、浜北署は二十七日、
収賄の疑いで湖西市土木建設課副主任青野太一(31)=浜松市西区大人見町、
贈賄の疑いで、土木建設会社「山開発」専務の山下寿通(ひさみち)(42)=同市西区篠原町=の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、青野容疑者は市下水道課に在籍していた二〇一四年七月に入札があり山開発が受注した下水道工事について、
地下水を抜く排水工法の追加を上司に申し出て、増額変更契約が結ばれたことなどへの謝礼として、
★ 自宅新築 ★の際に山開発が一五年十二月下旬〜昨年四月下旬に施工した採石や舗装、フェンス設置などの
★ 工事代金百数十万円を山下容疑者に無償にしてもらった ★とされる。
県警は二人の認否を明かしていない。
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
2015/3/6付
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。〔共同〕
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:36.67 ID:pxHsviE/0
- 竹中を経済ブレーンで使った韓国も
超貧乏な派遣君が増えて内需崩壊
少子化が日本以上に酷い有り様
竹中平蔵は日本有史以来、最悪の売国奴だろうな
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:41.92 ID:zw4CkNiw0
- 因みに生涯未婚率が低いのは福井と滋賀。
両県とも男は1割台、女に至っては一桁台だからな。
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:46.43 ID:xGyfIm8S0
- やはり就職氷河期世代、選挙、派遣切り捨て、低所得、努力は無駄になった、など
選挙で勝てる気風がしてならない。東京五輪前後で立候補して落ちる気がしなくなってきた。
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:53.23 ID:gvyraQNc0
- >>562
日本の女の思考がガンだよな
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:53.25 ID:0VLMBpdG0
- >>8
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ51©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1489632721/
【環境】サイレントテロは地球に優しい【エコ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354903497/
◆デフレターゲット2% サイレントテロ・侘・寂◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1391851541/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ50
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1480500004/
おかげで同志多数だ
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:31:59.49 ID:3gKqWfcH0
- 年収800万以上だと、未婚率は激減するって統計的にはっきりしてるのに、
なんで結婚したい男は年収800万以上稼いで、
ちゃんとした社会的地位を持とうとしないのか、
ほんと不思議。
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:32:11.73 ID:mHANqElo0
- 結婚できない男は海外に行ってみたら
日本人ってだけでハイスペックに見てくれる女もいるだろうし
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:32:28.67 ID:Ax+OW/t30
- 底辺に墜ちた人間が何をモチベーションに生きるかって
日本の大人はまず答えられないよね。
せいぜい「もうこれ以上墜ちようがないから頑張れ」ぐらい。
自分なりに頑張って底辺に墜ちた人間には何の慰めにもならん。
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:32:33.23 ID:fgAZDdCFO
- >>
ホントの既婚者なら結婚をバラ色みたいには語らない
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:32:44.93 ID:2H61nUUF0
- >>667
自分でブサイクと言っている人で、本当にブサイクな人を見たことがないな。
本当のブサイクは、どうして?と思うくらいに自信満々だぞ。
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:32:51.65 ID:KJMSjd5w0
- >>668
それは奥さんの教育がなってないだけ
オレは絶対に人前でオナラしない(したくなったらトイレに入る)から
奥さんも絶対にオレの前でオナラしないぞ
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:32:53.87 ID:h85vGaEh0
- >>638
それはない
高齢独身子ナシのほとんどが発達障害グレーゾーンだから
IQ高くてもコミュ障、理論的に恋愛はコスパ悪い、結婚は負債の思想だし
子孫は残らない、そもそも恋愛ができないし、相手に選ばれないし
ここにいる独身のほとんどは発達障害グレーゾーンだと思ってる
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:32:58.32 ID:dnvQbGZ10
- >>657
男も女も高校生大学生の頃の性欲すごいもんね
ゴムなんかつけたくないもん
その時期に結婚するのが普通になればいいかもね。
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:32:59.43 ID:FvlWKZHT0
- 勝ち組の在日も居れば死ぬまで子孫を残せない負け組の在日もいる
勝ち組の日本人も居れば死ぬまで子孫を残せない負け組の日本人もいる
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:05.67 ID:rTHrxTK/0
- お金があれば、幸せの95%は手に入る。
結婚考えるより、金貯める努力した方がいい。
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:11.96 ID:sGshIpNp0
- >>675
はーい
すぐに人のせいにしたね
努力しないナマケモノの意見そのもの
もっと現実みたら
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:15.70 ID:KSg0v8690
- 土日祝日も出勤
休日は平日の週一
月260h労働も給料は20万行かない
こんな状況でどうやって婚活しろと
仮に出来てもスペック(年収)で弾かれますわ
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:21.82 ID:KU2rTH4t0
- >>629
まあ一度でもDQNと付き合った奴は
染るから普通の男は寄りつかなくなるけど
でDQNの連鎖に入ると
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:22.88 ID:+/7ENOMa0
- >>584
それは判るし、そのこと自体悪いことではないとも思う、数は力だしね
ただ、その方法がミスってる
なんかうまい具合に、子宝・子育ては最高の幸せ、ってな感じで
小学生の頃から洗脳していかないとダメだと思う
俺は高校くらいの時に、ああ、子供って負担なんだなぁ、って漠然と思ったけど
そんなんじゃあダメだw
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:24.91 ID:JXOBr3tY0
- >>660
甥姪と、自分の子供は全然違うよ。
大人になるとお前の戦略に気づかれる。
現実は、将来、お前が入院しても来ないから、高確率でw
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:25.91 ID:Et1oiIun0
- >>684
フツメンの俺は?
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:29.10 ID:umvrIIn70
- >>678
そもそも結婚は競争ではない
いい相手を競争してみつけることを結婚だと思ってるのなら勘違いをしている
友達ならそうは思わないだろうに、なんでだろうな
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:30.19 ID:RmyPumQY0
- >>530 趣味旅行なら結婚しない方が楽しいのでは?子供いたら子供と一緒に行けるところにしか行けないよ。
酷寒の地とか秘境とか結構ハブが出るとか、そんなとこ行くの無理。
自分も結婚したら厳島神社とか海外もハワイとか、無難なとこしか行ってない。珍しい食いもんも食ってない。珍しいもんより安全なもん選ぶ。
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:34.96 ID:H33u1BiI0
- >>676
東京は人かき集めてるくせに全然産まないから日本の癌だわ
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:40.30 ID:RVt9nxtS0
- >>580
農業漁業自営業は昔も今も共働きですよトンチキさん
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:44.00 ID:1aY0H9py0
- >>594
常に奴隷は必要だろ。
誰がアマゾンの配達してんだ。
底辺現場労働者がゴミ回収とか、飲食ブラック産業支えてるんだよ。
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:46.90 ID:CoAgSx7y0
- 独身年収300万円くらいのやつが自由に使える金は月10万円くらいなのに対して
既婚年収1000万円のやつが自由に使える金が月20万円くらいあったりする場合があるんだけど。
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:47.30 ID:4G0AOlig0
- 男性と女性の社会的役割が、違う事を認めていない政策が、諸悪の根源!
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:53.15 ID:h85vGaEh0
- >>662
マーそれもあると思う
統計は出ないよね、都合の悪い人が多いから
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:54.56 ID:x6KrAMRs0
- >>680
ハロワで人が多い時間帯にでも大声でそう叫んでみたらどうだ?
不思議が解決すると思うぞw
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:54.60 ID:CNA9d/1l0
- >>600
独身高齢女性は金があっても無理だよ。
あの細木数子でさえ、女はいくら金があっても歳を取ったら結婚は無理って言ったから。
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:55.99 ID:mHANqElo0
- >>680
年収800万だから結婚したということと年収800万なら結婚できるということは
似て非なるものだからだろ
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:33:56.94 ID:Pi5m2N6X0
- >>671
親見ていて結婚するメリットが見つけられない人も結婚しないだろうなあ
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:34:01.96 ID:xGyfIm8S0
- 不幸を経験した就職氷河期世代は東京五輪前後の選挙で初出馬し、当選しまくりそうだなw
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:34:04.10 ID:YxrpLvtX0
- >>561
だなあ。
家で飼っているインコですら、メスとやる為に、せっせと餌を口移しで与えて、嘴で尻尾をぐいぐい引っ張られても、必死にこらえているのに、
何もしない、こらえ性もないでは、血筋が途絶えるに決まってるよな。
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:34:07.01 ID:xpygdDZa0
- 結婚なんてデメリットしかないじゃないか
結婚したいと思う奴の気が知れない
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:34:21.27 ID:Cd8R5+Pb0
- 子孫の財産を残さないようにしといて何をいうてんねん。
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:34:22.96 ID:W99yhBin0
- >>682
それは本人が解決すべき問題だからな。何でもかんでも他人が手助けできるわけもなく。
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:34:46.09 ID:rtfmmFyG0
- >>653
お前が想像してるそんなデメリットだけじゃないけどね
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:34:55.44 ID:fgAZDdCFO
- >>490
夫婦でそろって同じ年収か
いかにも作り話って感じだな
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:34:56.19 ID:90xzWRUx0
- 昭和時代に比べていろいろと娯楽が増えてるし
コンビニとか風俗とか家電の進化で女性の価値が
相対的に下がっているんだし
その一方で子供の養育費はどんどん高くなって行ってるんだから
当然の結果としか思えないけどな。
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:06.66 ID:HFdHm8Z80
- 土日にイオンモール行くととても少子化とは思えないけどなあ
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:09.25 ID:OIAFw+Rl0
- 恋は盲目というが、結婚は視力をもとに戻してくれる
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:10.45 ID:/xTY2daQ0
- >>694
別に老後の世話を求めているわけじゃないんだが。
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:28.25 ID:uEhvXqCC0
- 別に結婚が正しいとも思えねぇししたい奴だけすりゃいいんでね?
でも毎回やかましいのが出るわな?結婚してない奴はどうのこうのうるさいのがさぁ
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:32.12 ID:Qd00Q9J/0
- 若しくは働いたことあってもゴミみたいな仕事してたんだろう
こんなとこで人に現実がどうとか自分理論押し付けて悦に浸ってる場合じゃないでしょ
君達こそ戦わなきゃ 現実と!
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:33.93 ID:KJMSjd5w0
- >>710
独身でいてもデメリットしかないじゃないかw
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:51.68 ID:QuDYN9xl0
- >>579
なんの話してるんでしょうか?
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:54.26 ID:1zHfdFpR0
- 子供ができなくて一番困るのは未婚者では無く日本という社会なのだが
なぜか政治家先生も官僚先生もまるでこの問題に無頓着なのはどういうわけだろう
敗戦なんかよりよほど深刻な危機なのに
移民でなんとかなると本気で思ってるんだろうか
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:57.77 ID:h85vGaEh0
- >>716
独身は休日にイオンモール来ないしねw
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:07.66 ID:NzFpiMGQ0
- 女尊男卑の流れはそのままに、主婦の社会的地位を上げればいいだけ。
バカなフェミだグローバリズムに乗った結果がコレとか滑稽極まりない。
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:09.77 ID:gvyraQNc0
- >>571
じゃー努力して必ず報われるんですか。恋愛は1か0しかないじゃない、趣味や勉学は努力すればするだけ自分の為になるが、どんなに努力しても相手が見つからないまま死んだらタダ無駄だよな
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:11.68 ID:mEX1eKnJ0
- いま、政治的外交的な面で「売国奴」認定をネットでよく見かけるけど、
これからは、独身者を「売国奴」に認定するような流れにすれば少しは改善されるんじゃね?
独身の人にはまず自分の存在が国の足を引っ張ってるという自覚を促すことが大切だと思うんだ
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:17.75 ID:9mciloFI0
- 彼岸は過ぎたしお盆はまだ先だが結婚できそうにもない独身どもは
今度墓参りいったら「子孫を絶やして申し訳ございません」って土下座してこいよ
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:22.17 ID:umvrIIn70
- 一つのミスを毎日カイシャで責められるような生活をしている人間が、
欠点だらけの人間と同居していくことなど無理だろう
企業社会は必然的に少子化を生む
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:22.96 ID:KSg0v8690
- >>687
Fランク大や文系ならいいが、理系なら無理
「とにかく研究室に籠れ」がモットーだからな
週5、9時〜19時研究室にいた俺が怠け者扱いされるくらい周りは研究室にいる
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:35.67 ID:YmVHnl5t0
- (´・ω・`)どうせ地球なんかいつか滅びるのが分かってるのに子孫残す意味ってあるのかね
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:36.31 ID:sGshIpNp0
- >>714
君はこれから先の将来暗いけどね
がんばって現実見て生きてね
かわいそう
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:40.19 ID:4G0AOlig0
- 日本人は、滅びます滅びます!
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:41.15 ID:2H61nUUF0
- >>670
余った男同士で結婚するというのも選択肢の一つ。
>>695
芸能人、お笑い芸人でいえば誰に似てる?
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:46.58 ID:xGyfIm8S0
- お前らの親「お前と同じ年齢の人は結婚して独立しているのに、
何故お前は結婚もせず独立もせず無職なのか」
お前ら「・・・・・・(何も言えない)」
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:48.08 ID:OgWDWt3F0
- 男女平等を叫んだ結果なんだから受け入れろや
男一人で生活がいっぱいいっぱいなのがそれだけ多いんだから未婚増えるのは当然だろう
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:51.05 ID:h85vGaEh0
- >>726
うっざw一生文句言ってれば
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:54.85 ID:vJD2qxbH0
- 結婚は素晴らしいと言いながら
2chに来てるのが笑えるよな
おまえ、ネットなんかやらず
嫁と話せよと
そのための結婚だろうがw
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:55.24 ID:2BQL51ZhO
- 能力が無い者は淘汰される。見合いのおかげで現代まで生き延びてこられたんだから親に感謝しつつ絶えろ
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:56.05 ID:zTQENiFt0
- うちの業界、4人に1人ぐらいしか結婚してないが・・
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:12.65 ID:7riqwhmW0
- 結婚したいけどニートだしどうしようもねぇな
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:15.82 ID:uEhvXqCC0
- >>727
じゃあ俺売国奴でいいや
好き勝手に遊んで一生過ごすからあとよろしくw
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:24.68 ID:t1sp9Wb/0
- >>716
あれは家族で動くと10万単位で金が出てくので旅行も観光も行けないのが
イオンモールで時間潰してるだけだから
パチンコ屋の駐車場にズラリと自家用車並べて打ってるよりかは健全
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:32.62 ID:GYw6Kiqo0
- まあここで正論いっても
論破したところで世の中何もかわらないw
そして自分自身も
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:33.76 ID:SqVq8lBW0
- >>685
人間は寝てる最中
無意識に5回は屁こいてるらしい
ようするに意思でどうこう出来るレベルじゃないんだよ
そんなのを嗅がれ嗅ぐ関係になるなら一人の方が気楽ってわけだ
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:35.23 ID:U2LpewwJ0
- おまえら結婚しろよ
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:40.45 ID:x6KrAMRs0
- >>727
で?それに正当な理由があるとでも?
未婚の者が既婚と比して無条件かつ明確に国の足を引っ張るってことが証だてられるとでも?
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:41.92 ID:h85vGaEh0
- >>741
ニートじゃどうしようもないわ
自分のことしっかりやって
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:42.16 ID:qMVVIYwn0
- >>689
それは違うよ
お金があれば不幸の7〜8割を回避できるだけだよ
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:42.76 ID:tD3fVh6V0
- そもそも結婚とは何だ?
結婚とは国の制度だ
法律の条文で定められた手続きだ
時代はどんどん変わるのに化石のごとく置き去られた法文だ
そんなものに自分を当てはめて生きることが不自然でないはずがない
今既婚者が得体の知れぬ憤りを感じているならそれは結婚そのものが自分に合わないんだと気づくべきだ
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:43.30 ID:iEaoC/IA0
- ネットでエロAV見放題になったのが原因じゃね?
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:48.13 ID:1iC8EjiJO
- >>687卓見ですなあ。
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:37:57.25 ID:W99yhBin0
- >>723
そう思ってたのが10年前だろ。でも中国やら東南アジアの経済成長が半端無いので
どんどん帰ってしまうようになった。移民移民言ってる人らは一周遅れの認識。
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:02.71 ID:uEhvXqCC0
- >>744
んだ、所詮は2ちゃんねるだしな
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:07.92 ID:Wha2ESYF0
- 誰も正解はわからない。とりあえず誰か誘って花見でも行っちゃえyo!
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:08.42 ID:827MSROB0
- >>727
そいつらの売国認定って
自民なら愛国 他なら売国だからな
同じ事やっても
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:18.95 ID:ZcbK7exH0
- なーんだ。また俺のこと言ってるスレか。
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:22.99 ID:7TLR3+F40
- メリットがなきゃ誰もしないわ
国はバカか?
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:26.01 ID:v9feg2/B0
- >>4
そうだな。4人に1人が生涯結婚しないって凄いな。
女は7人に1人だが、こども作らない人、こどもできない人もいるし、作っても1人。
しかもしかも絶対数が既に減っちゃってるから、こども少ない少ない。
夫婦は必ず3人子ども作る、このくらいにしないと少子化止まりませんな。
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:30.50 ID:tOfHCJkWO
- ドラえもんにさ、「僕が産まれた日」って話があるんだよ。
このスレの奴は全員それ読んでから議論してほしい。
それを俺がゲラゲラ笑いながら見てるからw
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:31.26 ID:2H61nUUF0
- >>703
実数もたしかに増えているのだろうけど、診断されるようになって増えたというのがほとんどだな。
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:34.66 ID:CNA9d/1l0
- オマイラが 20代の時は、働き盛りの 30代の男が一番モテていた
オマイラが 30代の時は、お金に余裕のある 40代の男が一番モテていた
オマイラが 40代の時は、お金は無くても若い 20代の男が一番モテていた
オマイラが 50代の時は、40歳以上の年寄りは、女から嫌われている
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:34.79 ID:DhA3HlUI0
- >>668
結婚十年目だけど旦那の前でおならなんてしないよ。
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:35.27 ID:F8Qy8Yma0
- 男女 ほぼ同数なのにこの比率の差は
男性は×1,2とかでも再婚をしているが(再婚しやすい)
女性の再婚は男性より難しいと言うことだな
(やはり子供が女性につくことが多いからかな)
その反面、売れない男性はとことん売れないで売れ残るか
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:39.84 ID:9AkRHGYx0
- >>721
結婚するとデメリットも増えるから結婚しないとは考えないのか
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:44.54 ID:1zHfdFpR0
- >>727
いいんじゃないか?まるで北朝鮮のように美しい愛国精神に満ちてるな
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:53.32 ID:I8U6kZvL0
- >>742
よう!売国奴!!
お前らのお陰で日本が終わるけど楽しい?
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:54.69 ID:ukqedyPf0
- >>657
おいら40、嫁は34で結婚したけど2回流産したからな。
おいらは子供の大卒年齢まで働けるか危ういし、嫁も産めるか微妙だし
やっぱし高齢結婚はダメだわな。
芸能人と同じように考えたら痛い目見る。
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:59.30 ID:HzfyeWtg0
- 国にとっては良いことだよ。
寄生できなきゃ嫌々でも働くだろうし、見合った税金も払う。主婦になられると全部タダ乗りだしな。
少子化なんざいくらでも移民で解消できるし。
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:38:59.72 ID:KJMSjd5w0
- >>745
なんで同じ布団で寝るんだよ( ^ω^)・・・
昭和かw
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:00.43 ID:8R4M7pVk0
- >>667
安心しろ顔なんてどうにかなるから
女の30前後は追い詰められてる
孤独死か安心かだ
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:04.77 ID:dnvQbGZ10
- >>730
その頃はまだ親も若いんだから
ジジババに預ければいいよ
そうでもしないと子供増えない
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:09.06 ID:umvrIIn70
- まあ、このままでは日本は国家破たんする可能性はあるだろう
ソ連は資源があったからまだよかったが、資源のない日本ではそもそも食料を輸入できなくなる
福祉も切られる
そうすると、ゾンビのような老婆・老爺が、残飯を探して昼間から徘徊するような社会になろう
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:15.50 ID:fgAZDdCFO
- >>721
既婚の縛りを受けずに気楽に生きられる
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:19.06 ID:yTnOXr8M0
- >>738
嫁いてもAVはみるし。
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:34.04 ID:ldUV8qsR0
- 少子化でいいし、移民もいらん
どうせ年金は70歳まで徴収、75歳から支給になるんだから後の奴らの負担にもならん
その結果貰えない人が増えて収支が回復する
なんかやるなら公務員議員マスコミNHK等税金で食ってる奴らのの給料廃止してベーシックインカム
そうすりゃ貧乏人にも子供にも金が回る
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:40.29 ID:pxHsviE/0
- >>710
さすが生物的劣等種の発言は馬鹿だ
馬鹿(劣等)ゆえに子孫を残せず
その馬鹿で無能な種は途絶える
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:40.89 ID:jjrTgDXMO
- 独身が楽しいってのは中年くらいまではなんとなく分かるけど、老後はどうなるの?
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:41.04 ID:BhGYRSr30
- 985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ
986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03
>>985
素行の悪さについてkwskきぼん
988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03
>>986
酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:41.91 ID:gvyraQNc0
- >>737
ここに書き込んでる人間の多くは努力してあきらめたか、過去に努力以前に周りから敗北認定されたかだよ
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:49.41 ID:h85vGaEh0
- >>743
子供ってそういう方が喜ぶからなあ
家族で箱根より
オモチャ買ってもらって外食してアイスのが楽しい
自分も子供の頃そうだったわ
旅行とか楽しめるようになるのって友達と海外とか自分で決められるようになってからじゃない
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:52.20 ID:x6KrAMRs0
- >>767
お前さんに子供がいるんならその終わりとやらの後の事をまともに考えたらどうだw
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:39:53.41 ID:sGshIpNp0
- >>726
外に出て活動したこと無いでしょ
1か0かなんてデジタルな考え方を捨てれば分かるよ
1〜無限大なんだけどね結婚は
まだまだ精進がたりんな
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:05.85 ID:jKrLrECX0
- >>636
無茶言うなよ
働いた事のないやつが議員やって、子供がいないやつが総理やってんだもん
「残業しないでくれ。するなら家帰ってからやってくれ」
こんなこと言うやつが経済産業大臣やってるって信じられる?中学生かと
【社会】経産省が残業削減でテレワーク導入へ まず国会答弁作成「帰宅後に自宅でやって」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478579619/
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:07.16 ID:CzxcrPAs0
- 高スペックはさっさと結婚してください
底辺の集まりに高スペックきたら勝ち目ないじゃないか
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:11.23 ID:7FWN+DAw0
- >>775
嫁がブスだからでしょ?そうでしょ?
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:14.03 ID:68D673lu0
- > 人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
こんなこと今更言ってどうする
プライドをもった日本の男児が金も無いのに交際なんざするわけないんだから
氷河期から底辺切り捨てを断行し始めた時点でわかってた未来だろ
日本政府も未婚者の後押し、処遇改善より、保育所だの育児支援だの既婚者支援を少子化対策の柱に据えて一部議員の指摘も無視
氷河期からの底辺切り捨ては政官民一体となって行われたことで、是正されるはずなんかなかった
底辺が苦しもうが移民で解決すりゃーいいとしか考えてない
今の政治に支持できる政党なんざどこともないのに、自民だけやたら支持率高い辺りにこの国の末期さがよく現れているよ
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:14.52 ID:2H61nUUF0
- >>706
「年収800万円以上だから結婚した」の対偶は
「結婚しなかったから年収800万円以上じゃない」
になるから、どちらも間違いだな。
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:20.10 ID:GYw6Kiqo0
- >>768
子供の将来とか考えてないのか
奴隷だよ?
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:23.03 ID:431SwgiV0
- >>767
日本なんて滅んでいいだろ
男も女も馬鹿と人間のクズしかいねえし
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:28.67 ID:v9feg2/B0
- 50歳以上の人口に占める割合は55%超えてるそうだ。
どうももうすぐ60%超えるとか。
中高年ばっかりの社会ってめちゃくちゃヤバイよね。
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:28.76 ID:uaB6GOfq0
- 結婚できないのとしないのでは似ているようで全く違うからな
そのあたりをここのスレのキモオタは自分の中で誤魔化してるw
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:29.51 ID:BUxkBaYm0
- 日本人が少子化でも問題ないんじゃないかな
産めよ在日、増やせよ在日で人口増えるよ
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:37.33 ID:uEhvXqCC0
- >>767
正直どーでもいいかなぁ
今がたのしけりゃ野垂れ死にしたって別にあーあ、だし地獄に落ちて閻魔様にごめんなさいするしかないな
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:47.83 ID:arI9HLYL0
- でも何だかんだ言って男性も8割弱は結婚してパパになってるんだよね
昔と比べて変な奴が結婚出来なくなっただけでごく普通の男性であれば
100%結婚出来る感じだね
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:57.13 ID:rTHrxTK/0
- >>684
しかも上から目線で、お前はブサイクのくせに何と戦ってるの?と呆れちゃう。
高学歴ならまだしも、たいした収入もないのに俺様してるブサイクは汚物以下。
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:59.05 ID:TCDZpHLC0
- 僕は非常にめんどくさがりなので、
無理だな。
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:40:59.18 ID:SqVq8lBW0
- >>770
えっ
ヤったら一緒のベッドだろ普通
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:41:01.96 ID:xGyfIm8S0
- >>771
妄想乙。
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:41:03.64 ID:mHANqElo0
- >>738
そんなこと言ってるから友達いなくなるんだよ
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:41:08.06 ID:CNA9d/1l0
- >>770
貧乏で部屋が狭くて、二人別々に寝るスペースの余裕が無いんだろw
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:41:18.38 ID:D+72voKSO
- 今気付いたが未婚と少子化って関係あるか?とスレタイに違和感もった
結婚して子無しとか未婚子持ちとかはどこにカウントされるんだ
昔みたいに正(しい)社員の数が減ったなら、婚姻=子孫繁栄っていう昔の法則はもう日本じゃ成り立たなくて当たり前だし
×あり同士の再婚者とかはどこに含まれるんだろう
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:41:22.80 ID:h85vGaEh0
- >>761
ハッキリした統計欲しいわ
女のダウン症リスクみたいに
絶対相関性あるのに、ストップかけられてる
そこにまだまだ男女は平等でない感ある
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:41:29.51 ID:gvyraQNc0
- >>548
結婚したくても結婚出来ない男の割合が圧倒的に多いと思うけど。どんなに努力したって振り向いて貰えないなら結婚なんて出来ないだろうが
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:41:30.07 ID:8R4M7pVk0
- >>799
ごめんなさい腐れマンコさん
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:41:32.98 ID:hDMhu/K70
- ニートじゃどうしようもないって人ほど、結婚とまでは行かなくても彼女を作ろうとは思わんのか?
ニートの現状のままでいたい訳ではないんだろう?
変化や現状からの改善を目指す意味でも、出合いを求めろよ
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:41:39.58 ID:uaB6GOfq0
- >>785
なら、何故スペックをあげようと努力しないの分からない
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:00.08 ID:ylFeSu2s0
- >>759
え?まだ少子化が止まるとか希望持っちゃってるの?
もう十年以上前に手遅れになりました
今から増やそうとしても現役世代がその負担に耐えられないよ
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:05.09 ID:wT4Uhc//0
- 低賃金で自分の生活すら危ういのに扶養できるわけねーだろ!!!
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:07.50 ID:AqARi3Ln0
- これから、さらにやるべき大切なこと
・追加の各種増税、消費税アップ
・追加の公務員給与ボーナスアップ,高給維持
・各省庁予算増額、天下り官僚の支援
・外国人労働者,移民の受け入れ強化
・所得,年齢格差の開きを大きくする
・年金受給年齢の引き伸ばし
・パソコン税、自転車税などの新設
・さらなる円安政策、物価高継続を実施
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:12.70 ID:ukqedyPf0
- >>802
フランスみたいに婚外子推奨でなかったら大いに関係ありと思うが
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:19.67 ID:KJMSjd5w0
- >>765
結婚した方がデメリットが減るぞ
独身のデメリットにもっと目を向けろ
特に快楽を追及するなら、結婚した方が絶対にお得だ
セックスし放題でkiss大丈夫ですか?とか聞かなくていいし、子ども可愛いし、
自尊心も満たされて、寂しくもない
セックスだけに注目しがちだけど、トータルの快楽において既婚の方が上だよ
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:27.36 ID:1aY0H9py0
- 我慢したり、アイデアとしてもカス同士くっつけたりして
無理に結婚するのはよくない。
毒親とかわいそうな被虐待児が増えて、不幸になるか
犯罪者になるんだから。
下手したら、ニートなどの底辺労働者にもならない。
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:39.67 ID:431SwgiV0
- >>803
ストップ掛けられてるってのがまず妄想だろ
妄想がお前の考えの根拠なのに絶対相関性あるとか何言ってんだ
ガイジかてめー
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:40.34 ID:CNA9d/1l0
- >>771
女の30代が一番、男はイケメンで金が無いとダメ言う年代。
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:46.55 ID:xGyfIm8S0
- >>805
俺は男なのだが(´・ω・`)
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:46.86 ID:Wl5o3c+s0
- 国家存亡の危機だろ
少子化問題に比べたら北朝鮮のミサイルなんか屁でもないな
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:47.45 ID:GYw6Kiqo0
- 離婚すると子供は大抵は母親側に付くよね
男は悲惨
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:50.49 ID:NBguqP+P0
- ためらうというかとっくに諦めてますが何か
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:54.15 ID:2NYzeN5j0
- >>747
自民族の子孫を残せないんだから確実に足を引っ張ってるだろ
絶滅に追い込んでるんだぜ?足を引っ張ってるどころじゃねぇ、首絞めてるレベルだろ
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:54.79 ID:JXOBr3tY0
- >>778
孫は来ないぜ。
子供の数が少ないし。
一方の祖父母にべったり。
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:56.79 ID:mZu77Dua0
- / ̄/ ̄/ ̄\./ ̄\
| | | || |
\_\_\_/.\_/
〈〈〈〈 ヽ | | | .|
〈⊃ }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
/| | .| / / ::\/ ::\:::/:: \
∩―−/ | .リ ,|/ / .<●/ .<●>::::::<●> \
/ (゚) 、_ `ヽ ./ || | | (__人__) |
./ ( ● (゚) |つ _/ | \ \ \ ` ⌒´ /
| /(入__ノ ミ リ/,,― /,,― - /,,― -ー 、 , -‐ 、
、 (_/ ノ ,リ ( , ( , -‐ '" )
\___ ノ゙ / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『そ、その動きはトキ!』
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:59.01 ID:uEhvXqCC0
- >>792
出来ないって自覚してるよ?それに歳だし
ただ希にやたら文句つけられたりする。特に同級生の家庭持ちとかにな
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:03.19 ID:LlwuoHWL0
- 素敵やん
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:24.88 ID:7FWN+DAw0
- >>788年収500と結婚したら数年で倍になったでござるよ
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:29.02 ID:uaB6GOfq0
- >>810
「独身税」「子なし税」の新設を追加せよ
コレ入れるだけで、かなりのことが解決する
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:34.90 ID:xGyfIm8S0
- 両親死んだらネコでも飼うか(´・ω・`)
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:35.04 ID:fgAZDdCFO
- 男四人に一人が独身てスゴいな
あちこち独身だらけだよ
なんにも珍しくない
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:37.40 ID:JHBeS8nm0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://linkbby.snidytech.com/posts/8.html
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
http://linkbby.snidytech.com/article/1.html
nju8
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:42.19 ID:xl+3Qon40
- >>771
そんな女にひっかかっちゃ駄目だろw
怖いよ
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:44.27 ID:431SwgiV0
- >>812
多くがセックスレスになるけどな
まあ当たり前だな、同じ相手だと人間は絶対飽きるし
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:45.48 ID:rTHrxTK/0
- >>763
私もした事ない。
そんなの常識だと思ってた。
オナラする男性は、息子以外にいなかったw
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:43:54.47 ID:CNA9d/1l0
- >>807
お前は薄毛の男が必死になって努力している現実を知らない
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:00.29 ID:LGIYrbgc0
- イケメンと美女ならいいんじゃない
不細工は一流企業に就職してるか
資産家のみ
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:03.29 ID:sGshIpNp0
- >>807
努力するのが嫌いな人間
他人任せ真正のマゾだよ
ホームレスとおんなじ
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:08.37 ID:uEhvXqCC0
- >>826
ぶちころすぞ
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:10.77 ID:CzxcrPAs0
- >>807
それができないから底辺なのだよ!
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:11.44 ID:ihXdBBDo0
- 不細工同士結婚して幸せアピールしてる人も多い
お前らも少しは見習えよ
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:14.81 ID:ukqedyPf0
- >>817
日本が滅ぶとしたら、中ロや北朝鮮に滅ぼされるのではなく
日本内部で人口や経済規模が維持できなくて自壊する。
これは絶対間違いない。
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:17.73 ID:HDGG9ROj0
- すごい営業妨害 親族の仲たがいはさせようと躍起だし
仕事も邪魔するし、音楽活動も邪魔する
親戚なのしってるくせに 自分だって運転手やってたくせに
どこまでいじくそ悪いの
本家、分家でおめでたいの知ってるくせに
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:22.12 ID:pxHsviE/0
- >>644
事実だからな
人間は生物
他の何者でもない
子孫を残せない奴は明らかな劣等種
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:27.45 ID:RmyPumQY0
- >>828 ここからホモの数を引く必要があると思う。
ところで色盲の人数とホモの人数ってどっちが多いと思う?
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:29.28 ID:h85vGaEh0
- >>780
そんなの無視すりゃー良かったんだよ
周りの奴がお前の人生の責任取るのか
思わない?ああ、もっと思い切って色々やってみてたら、今頃違う人生だったのかなあって
10年後もそう思うなら、10年後のあの時は、今だよ
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:34.51 ID:YDS/e6b00
- 結婚したって子供いないとこもたくさんあるのにそこはスルー
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:36.70 ID:1jtuqQUu0
- オッさんの未婚率ひでーな(笑)
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:38.28 ID:raXEuIvN0
- ネトウヨはお国のためにさっさと子供作れよばーか
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:39.17 ID:EOAAs3mw0
- 俺年収350、嫁170、子1、十分だ幸せですけど
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:47.87 ID:gvyraQNc0
- >>783
あんたが言ってるのは努力すれば必ず報われる、これを言うのは成功者だけだ。
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:49.79 ID:+WzGfcx60
- >>322
「一人口は食えないが二人口は食える」っていうからな。
でも、食えない者同士が結婚しても、貧困脱却が難しいのが今の時代。
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:53.03 ID:EfoPJNKY0
- 単純に嫌な奴だらけになったからだよ>>1
周りが敵だらけで誰が子孫を増やそうと思うか
ネジがぶっ飛んでなきゃできないよ
先を考えるそれ相応の頭のある奴なら
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:54.98 ID:mHANqElo0
- 25歳までの若い女限定で移民を受け入れるという政策はありかもしれん
しかも1年以内に日本人の男と結婚することという条件付きで
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:56.40 ID:jgzG58uV0
- >>730
彼氏が旧帝理系だったな
確かに忙しいけど睡眠時間削っても週4のセックスは欠かさなかった
若いってバイタリティすごいよね
当時、避妊しなかったら年子で4人は子供できてた勢い
学生結婚がポピュラーになったら少子化解消になる気がする
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:01.41 ID:SxVfyrfk0
- >>826
まあ、やるなら正規雇用と公務員限定だな
まずは、そいつらを叩かんとどうにもならん
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:04.79 ID:SqVq8lBW0
- 別に子供作んなくてもいいんじゃないかなぁ
発展途上国がどんどん子供産むもんで
今地球の人口は74億人
2050年に食糧危機が訪れるんだから
むしろ人って多すぎた
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:07.38 ID:uaB6GOfq0
- >>823
言ってくれる相手がいるだけマシでは?
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:15.55 ID:I8U6kZvL0
- >>794
日本の将来なんてどうでもいいと言いながら、領土問題とか在日特権とかにはうるさいよなw
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:20.96 ID:WvTzfflk0
- こんな極端な国なかなかないな
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:23.88 ID:t1sp9Wb/0
- >>826
あの世に金持ってけないんだし出生数を大幅に上回る老人多死社会では
死人に口無しの死亡税でいいんだよ。
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:24.26 ID:fgAZDdCFO
- >>812
離婚率を見てるとかなりリスクでかいよな結婚は
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:26.27 ID:431SwgiV0
- >>843
そういうかっこいい言葉は20代の奴にしか効かない
50の負け組が40に戻ったって何も変わらねえよ
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:38.75 ID:9AkRHGYx0
- >>812
性的な快楽ってそこまで重要か?
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:40.03 ID:zvWm5N7l0
- 離婚して2年経つが、まだまだ独身でOK
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:40.29 ID:UXCiAqgW0
- 恩師が生涯未婚だったな定年後児童館に再雇用されたが
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:41.65 ID:uaB6GOfq0
- >>836
社会のゴミは納税して少しは役に立て
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:43.66 ID:5g9zi3D70
- これだけ子供に金かかるのに結婚とか無理だろ
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:44.04 ID:TCDZpHLC0
- 少なくとも、にちゃんねるを共に爆撃出来る感性の人でないと、無理だな。
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:58.70 ID:GEefWKG70
- >>685
俺も人前では絶対にオナらない
けど、妻が俺の前でオナるのは別にいいかな 妻いないけどな
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:12.87 ID:t4TQvhzf0
- >>807
原因と結果を取り違えてる。
努力してもダメだから未婚なんだよ
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:17.93 ID:GLI3AXg90
- こんなご時世でもすんなり結婚してる奴らが沢山いるから問題ないね
女の場合未婚でも子供作れるしな
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:17.96 ID:bzs6o4Vw0
- >>18
福島瑞穂を教育し直して下さい…
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:18.10 ID:xuwVomhb0
- 殆どが無職とか非正規だろ
そこに病気や障害があれば
少子化対策で金配れても社会的地位はどうしようもない
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:22.92 ID:fum6DH1z0
- 数字で見ると、男の4.5人に一人は独身のはずなのに30代半ばにもなると、友達も職場も未婚の奴なんて希少な件について
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:24.86 ID:ukqedyPf0
- >>842
同性愛≒左利きの割合 くらいいると言われてる
約10%
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:27.54 ID:SqVq8lBW0
- >>832
だからする、しないんじゃないんだよ。
旦那の前で寝てる時点で屁は絶対聞かれてるんだって。
悲しいかな人間ってそういう生物なのよ。
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:34.28 ID:V+zQEAaV0
- 国という単位が無くなる方へ時代が進んでるかもな
先進国では少子高齢化かもしらんが地球単位でどうなんだろう
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:37.26 ID:ylFeSu2s0
- >>856
ケンモメンくらいルサンチマンこじらせれば尖閣どころか北海道沖縄すら中国にくれてやれって言い始めるけどな
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:37.79 ID:h85vGaEh0
- >>860
そりゃ気づくの遅すぎだ
40が30に戻ったならワンチャンあるかね
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:39.90 ID:sGshIpNp0
- >>848
じゃああなたは努力が足りなかった敗残者ってことですね
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:41.20 ID:YLUa2LaM0
- 金がないから結婚できない子供が持てないっつーなら金刷って配っちまうしかねえな
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:50.04 ID:vGpcEBUD0
- 上級国民という言葉があるやないか!
自分の子が奴隷にされてたまるか!
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:50.36 ID:vJD2qxbH0
- >>865
まあ、これから少子化で子供いないから
大学は1人頭の単価上げにかかってくるだろうしな
まあ、頑張って育ててねって感じだが
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:53.89 ID:iV4V+UfW0
- >>854
そうだな
日本は溢れたとこから移民いれるだけでいいな
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:56.85 ID:imMi9KvT0
- 自営業してると、夫婦や子供がいる事の
経済的メリットをすごく感じる
役員報酬やら、車やら保険やら、
全部経費計上できる 結婚って経済的メリットでかいぜ
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:57.71 ID:mHANqElo0
- >>852
学生時代は相手がいなけりゃ1日に数回オナニーすることもザラにあるからな
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:59.10 ID:W99yhBin0
- 男女にかかわらず個人が結婚とか社会という軛から開放されたとも言えるな。
リベラル的には大勝利の内容だろ。
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:14.95 ID:uaB6GOfq0
- >>833
なら剃れ。ちなみにオレもスキンヘッドだが妻子持ちだぞw
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:16.75 ID:1xNafUUr0
- 姪に従兄弟が少ないのはおじちゃんのせいと言われたよ
すまんな
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:25.26 ID:KajAtnU60
- SNSとか見てるとマジでクズしかいねえ
こんな奴らと友達にも恋仲にも絶対なりたかねえ
仕事ですら関わりたくねえ
一人で生きて一人で死ぬのが至福とわかったよ
人間そのものが悪なんだよ滅べ人間
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:25.65 ID:ukqedyPf0
- >>876
なぜかウヨは大阪をくれてやるとか言い出すけどね
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:29.61 ID:h85vGaEh0
- >>848
努力し続けると報われる可能性が上がるが正解
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:45.40 ID:sj6wc5fi0
- 肩身は狭くなるよ
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:46.99 ID:pxHsviE/0
- >>859
離婚しようが
子孫を残した奴が勝ちやで
離婚しても再婚すりゃいいし
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:52.07 ID:Kjj7Q6B/0
- 実際、20代のうちに結婚しないと子育てなんて無理。
更年期に重なったら鬱憤晴らしに子供が使われてコミュ障大量生産。
身に覚えあるやつらいるだろ。幼少から思春期にかけて親が更年期だったやつ。
親以外でも担任が更年期にかかってるとヤバいけれど。
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:57.81 ID:B9AYqB/R0
- どんな美女にも ちっちゃい ち ん ち ん の形をした ク リ ト リ ス がある事は忘れないでね。
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:47:57.90 ID:KJMSjd5w0
- 40独身が風俗行って「kissいいですか?」と聞いてるのを想像すると泣けるw
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:00.92 ID:uEhvXqCC0
- >>855
おおかた僻みだろ?遊んでばっかりでストレス少ないからまぁ年相応で汚い顔だがシワは同年代よりは少ないわな
ただ飲んでる時に遊んでばっかりのガキで苦労知らねぇからだみたいに既婚者の奴に言われた時は流石にキレかけたがw
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:21.85 ID:uvBPNzy80
- 歳35
年収420万
貯金秘密(平均くらいらしい)
友達2、3人
完全なる童貞
170センチ
72キロ(今年中に65まで痩せます)
顔、完全なる非イケメン
趣味 スポーツ観戦、連ドラみること
結婚したいけどどうすればいい?
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:27.14 ID:uEhvXqCC0
- >>856
ああ言うの興味ないしどうでもいいかな
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:30.10 ID:iEaoC/IA0
- 森友新情報きたぞ
↓
【森友】ゴミ、地下3mまでだった 「貸付了」前年の調査データ発覚 9m深部の記載なく
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491351391/
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:30.79 ID:rTHrxTK/0
- >>818
んで離婚話出すと、子供が可哀想と言われる。
別居していても、子供使って金の無心!
やっぱり金だよw
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:31.75 ID:lxA1YK6K0
- ティッシュに消えたDNA
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:32.47 ID:h85vGaEh0
- >>892
親はそれでもいいけど
エゴまみれの親に産まれた子供はかわいそう
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:37.14 ID:0saqFnVy0
- しょうがないだろ
女がイケメンで金持ち以外は
相手にしないんだから
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:44.63 ID:xGyfIm8S0
- 大体、結婚している奴らって婚前前には付き合ってるよな。
土日も定時も残業手当も無い、ただ労働しかないブラック企業か
派遣会社での契約労働の正社員は、そんな暇ないんだよ。(´・ω・`)
何も考えずに非正規で結婚する奴は大抵、派遣切りや大手の下請け切りに巻き込まれて離婚するから。
大学行ってもそれではな。就職活動続けてきて、生活の安定しなかった世代が俺の世代。
異性と付き合う?そんな余裕すら無かったよ。(´・ω・`)
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:47.30 ID:WvTzfflk0
- 少子化対策なんか諦めちゃって一億総活躍社会やら移民推進やらいってんだから
そら国滅ぶわ
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:48.73 ID:CNA9d/1l0
- 別に夫に一流大学出とかの学歴は期待しないけど、
知性の低い男は嫌
こっちが格調高い村上春樹の本を読んでいる横で、くだらないSF作家のハインラインなんて読まれると
なんでこんな知性の低い男と結婚したんだろうなと、悲しくなる
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:49.56 ID:uaB6GOfq0
- >>835
だな。現状に対して文句だけは言うくせにそれをなんとかしようと努力もしない
努力しないなら文句も言うなと言いたい
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:51.64 ID:CuvjwLG30
- >>27
小遣い3万なんてすごいじゃない
俺は2万だ
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:48:51.81 ID:H33u1BiI0
- カス同士くっつけてもしょうがないってよく言われるけど
今の日本の現状は底辺DQNに出生率助けてもらってる状態なんだよね
言うほどカスじゃないから結婚できるなら結婚しとけよ
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:49:03.08 ID:Lhe0Z4Oj0
- 結婚楽しいからみんなすればいいのにとは思うが
ハズレだった場合想像すると恐ろしいな
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:49:21.69 ID:u1G93Tx80
- >>877
別に気がついてないわけではないだろう
俺このままじゃダメなんじゃないかなという漠然とした不安を
10代から抱え続け、どうにもできないまま20代が過ぎ30代が過ぎ40代になるだけだ
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:49:29.54 ID:uWOk1GOC0
- この地球上で、生物が生きている目的は子孫を増やすしかない。
子孫を増やすことを放棄した生物は生きている意味がない、存在価値ゼロだ。
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:49:30.94 ID:h85vGaEh0
- >>900
そりゃ子供はかわいそうだよ
簡単に離婚離婚言う奴は、たいてい親が揃ってる
無くしたことないからわかんないんだよ
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:49:43.01 ID:x6KrAMRs0
- >>820
結婚したら必ず子孫を残せない限り不成立だなw
未婚の場合においても然りw
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:49:44.01 ID:wJ9fe3iR0
- >>846
これ毎度の煽りに見えるけど一理あるんだよな
偉そうに異性叩きしてないで家庭持って子供作れと
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:49:48.84 ID:/NkLdO5+0
- 既婚者が子供を沢山作れば解決するだろ
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:49:49.72 ID:W99yhBin0
- >>895
そういうのは結婚してても同じこと嫁に聞いてるでしょ。
結婚してるかどうか関係ない。
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:49:59.31 ID:uaB6GOfq0
- >>868
殆どのやつは現状のままなんとかしようとしてるだけで本当の努力なんてしてないだろw
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:04.29 ID:7mUCHHq60
- >>771
年収、顔、性格の3つが平均して普通以上なら結婚できるよ。
どれか1つダメだと、他のやつがどれか突出してないとアウト。
顔が不細工で結婚してるやつって大体30歳で年収600はいってるイメージ。
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:08.10 ID:KJMSjd5w0
- >>897
地方なら十分チャンスあっただろうに…
35超えるときついな
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:09.29 ID:pxHsviE/0
- >>897
告白しろよ
相手いなきゃ
相談所や見合いもあるだろ
行動あるのみ
惰性は死あるのみ
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:21.63 ID:7FWN+DAw0
- 結婚なんて就活みたいなもんだよね
狐と狸のバカ試合だよ
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:29.28 ID:mHANqElo0
- >>888
そんなゲームのラスボスみたいなこと言われても
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:31.06 ID:vJD2qxbH0
- 男って女にどうしようもなく惚れちゃって
仕方なく結婚するもんだろ
それが一生ないというのは幸せなことじゃないか
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:34.22 ID:6zfTReba0
- 俺は独り身で気楽に生きるから
お前ら俺の分までしっかり子作りと育児よろしくな!
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:34.95 ID:xM/xgRT00
- >>30
だからと言って、
結婚してたって嫁の浮気で離婚して可愛がってた子供まで取られて
子供にも会わせてもらえず、結局そのまま独居老人一直線確定になってる知り合いを
何人も知ってるからなあ
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:42.62 ID:BEO6/wrF0
- 普段・・・反日、在日、ブサヨクから日本を取り戻せ!!
このスレ・・・日本なんか滅びてもいいよ
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:46.11 ID:NBguqP+P0
- 離婚した親ばっかりだから子供に「結婚しろ」って強気に言えない
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:51.06 ID:EohCeBuQ0
- 高校生くらいからの結婚出産を厚遇しないともう無理だろ
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:51.19 ID:fgAZDdCFO
- >>892
養育費支払いで雁字搦めだぞ
それに男にはたいがい親権はない
これを不幸と言わずしてなんと言う?
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:55.71 ID:h85vGaEh0
- >>911
まずこう考えるんだ
自分の余命は3年だと
別に一年でも明日でも良いんだけど
3年は結構オススメ
そうするとどうでもいいことがリストから外れて
大事なことだけが見えてくる
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:50:59.80 ID:kPg//tQs0
- >>781
普通に家族両行のが楽しいし
大人になってからもいい思い出として残ってるよ 貴重だよ
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:06.80 ID:3gKqWfcH0
- >>897
三十代半ばでその年収だと無理だから。
身長も低すぎだし、顔も。
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:12.59 ID:uEhvXqCC0
- >>864
やだね
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:28.31 ID:xl+3Qon40
- >>897
未婚の俺が言うのもなんだけど
チャンスはかなりあるんじゃないのか
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:38.73 ID:mC6AvO6e0
- >>906
村上春樹が格調高いだって????
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:43.00 ID:iYBlgxDo0
- 氷河期が50歳になる頃には加速して40%になるだろう
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:51.10 ID:0uuFBve40
- 障がい者のことを「かたわ(片端・片輪)」と差別的に呼ぶことがあるが
まさに片輪だな
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:54.43 ID:827MSROB0
- >>897
そんなゴミおらんだろ
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:54.67 ID:tGBAyWXG0
- >>930
養育費9割未払いで逃げてる
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:54.87 ID:RaOt0mYv0
- この時間に2chに書き込んでる人に
日本の将来心配されてもねw
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:02.45 ID:sGshIpNp0
- ナンパで知り合って結婚したけど
ここにいる文句垂れているのはナンパすらできないヘタレ
ナンパは動物では当たり前の行為なんだよね
道頓堀のひっかけ橋で1000人に声かけたら必ず一人は振り向いてくれるぞ
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:02.76 ID:xGyfIm8S0
- 氷河期の俺は悟った
結婚より就職。
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:07.76 ID:SqVq8lBW0
- 非正規だから告白できず尻込みしてる男は多そう
割と給料境遇関係なく
子作りするDQNや発展途上国の人間の方が生物としては正しいのかもしれん
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:12.37 ID:AqARi3Ln0
- これから、さらにやるべきこと
・追加の各種増税、消費税アップ
・追加の公務員給与ボーナスアップ,高給維持
・各省庁予算増額、天下り官僚の支援
・軍事費、警察予算の大幅増を実施
・政府による監視を最大規模に強化する
・幼児期から思想教育を受けさせる
・低所得層の人権を一部制限する
・外国人労働者,移民の受け入れ強化
・所得,年齢格差の開きを大きくする
・年金受給年齢の引き伸ばし
・独身税,子なし税,PC税自転車税の新設
・さらなる円安政策、物価高を実施
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:14.85 ID:xM/xgRT00
- 生涯童貞(素人童貞含む)って実際何%ぐらいなんだろう
30%ぐらいなのかな
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:22.37 ID:t1sp9Wb/0
- >>909
真夜中のドンキホーテにジャージ姿で髪の毛染めた子供連れてくる
理性より本能のままに生きてる連中あってこそ支えられてる出生数だな
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:29.85 ID:7FWN+DAw0
- >>897
スポーツ観戦をやめてスポーツすることだな
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:31.08 ID:uaB6GOfq0
- >>934
じゃ、死ね
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:31.83 ID:h85vGaEh0
- >>932
でも毎週は旅行行かないじゃん
だからイオンモールで外食もいいと思うけど
なんか一年中イオンモール行ってるような話だからさ
イオンモール行ったことないけど
あれどこにあるの
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:33.03 ID:TBgVL0AW0
- 低所得者ほど子沢山な現実があるからなあ
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:43.38 ID:EohCeBuQ0
- >>897
本当にしたいの?w
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:49.16 ID:kkdfz1wW0
- 1クラス8人くらいだな
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:54.26 ID:05uiXM2m0
- >>947
DQN底辺の子沢山
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:54.55 ID:KJMSjd5w0
- >>917
嫁にいちいち聞くかよwww
近づいて、逃げなければ生理じゃないのサインんだからブチューよ
40になってもキスしていい?とか聞いてる独身あわれwww
むしろ、いとおかしw
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:52:57.23 ID:OJgiPe5R0
- >>942
関西女なんていらんわw
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:06.56 ID:cBWcJHwJ0
- >>936
村上春樹は格調高いだろ
読んだことない奴がネットで聞きかじったあらすじを馬鹿にしてるだけで
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:08.51 ID:fgAZDdCFO
- >>940
最近は強制執行かけられる事案が多いぞ
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:10.06 ID:jVmmWAS60
- >>691
それはさすがにヤバイ。
転職しなさい
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:29.19 ID:xuwVomhb0
- 40や50ともなると親の介護まで付いてくる
子育てに介護とか無職非正規は不可能だよ
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:32.61 ID:h85vGaEh0
- >>951
バカにしてるのも今のうちだぞ
健康で子供がたくさん産めるというのは能力だから
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:33.27 ID:mHANqElo0
- >>930
親権があろうがなかろうが親は親だろ
愛情持って接してれば必ず子供は応えてくれるさ
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:37.37 ID:xGyfIm8S0
- >>933
4大卒で資格持ちだったけれど、
そいつの年収の半分も貰えなかった30代後半の俺は
どうすればいいんだ。(´・ω・`)
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:37.98 ID:rTHrxTK/0
- >>897
死ぬ気で副業して整形費用貯めるか、FXや株で当てるかだな。
なんにしても、笑顔で頭低くしておけば良い人に見られる可能性はあるかも。
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:40.57 ID:imMi9KvT0
- >>942
俺もやけくそでナンパしてた相手と結婚したよ
嫁はすげー高スペックで、嫁の実家の金銭的な援助で
今は開業して社長と言われてる
あのナンパで人生が変わったわ
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:46.45 ID:7mUCHHq60
- てか学歴なんて関係あんの?
高学歴低収入とかってどうなん?
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:56.43 ID:dNwX9v2+0
- >>941
つまり元から経済価値の数字が23%なんでそれをどうにかしようと言うこと事態が無意味
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:57.21 ID:Td0pAR+00
- 結婚したいかといえばしてみたいが、やり方わからんし面倒くさい
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:57.80 ID:mC6AvO6e0
- >>957
いくつも読んだよ
格調高いのはねーよw
どれだけほかの本読んでないんだよ
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:59.93 ID:KJMSjd5w0
- >>947
作ってもらえなかったより幸せやん
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:02.28 ID:KsC4iRkh0
- マイケル・ムーアの世界侵略のススメまとめ
【イタリア】
・1年間の有給休暇は8週間。
・消化しなかった休暇は翌年に繰り越しが可能。
・12ヶ月の労働で13ヶ月目の給料が追加でもらえるシステム。
・育児有給休暇は5ヶ月取得することが可能。
・会社での昼休みが2時間。
・人によっては昼食時に一時帰宅。
・休暇はストレス解消になって労働効率が上がる。
・働け働けばかりが能ではない。
・休め休めというのも、いい仕事をするための必要条件
【ヨーロッパ諸国】
・大学の学費は無料
【ドイツ】
・1週間の労働は36時間。
・労働者は14時に帰宅。
・会社の役員の半分は従業員から選出されなくてはならない。
・従業員の退社後に上司はメールを送ってはならない。
・従業員のプライベートな時間に上司が電話連絡するのは法律違反にあたる。
・職場なんてストレスの温床だというのが基本なのだ。
・だから上司も積極的に従業員の意見を聞いて取り入れる環境ができている。
・それでもストレス過多になった者は処方箋をもらえて無料のスパに3ヶ月滞在できる。
【アイスランド】
・企業の役員は40〜60%は女性でなければならないと定められている。
・「女性が3人いたら文化が変わる。」
・1人や2人ではダメ。
・3人ならグループの力学が変化する。
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:06.05 ID:uvBPNzy80
- >>952
そのために去年から15キロ落としました!!!
したいです!!
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:07.41 ID:ylFeSu2s0
- 子無しって自分が介護される事がないから親の介護も放棄するよな
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:08.29 ID:EVgeR8v90
- もう日本は少子高齢化を解決する気なんかないでしょ
子供も作れない未婚の貧困層なんて切り捨てればいいんだから
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:10.18 ID:1jtuqQUu0
- >>956
なんやて?!
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:15.15 ID:cBWcJHwJ0
- >>969
嘘つきは嫌われるぞ
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:15.39 ID:m0hvT0cP0
- >>883
不安定だから自営業嫌われるんだってさ
東芝がフラフラな時代に何時代遅れなこと言ってんだよと
つくづくおまんこは頭が悪いなと
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:16.71 ID:7FWN+DAw0
- >>957
ダメだこりや
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:17.07 ID:z53soXpM0
- 簡単な解決策
日本で結婚する必要はない
BBAを退場させる方針でOK
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:18.15 ID:TCDZpHLC0
- 惚れたの腫れたので電波相手に切った張ったしている内に、
何もしなくても、セックスの相性を見極める様になったので、
安易に見た目だけでは動かなくなったな。
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:31.51 ID:05uiXM2m0
- >>963
地方だと年収300で多い方だったりするから心配すんな
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:36.03 ID:lVhT7qOR0
- ピンチはチャンスだろ
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:39.01 ID:SqVq8lBW0
- >>964
ぶっちゃけた話、ブサってのも程度によるよね…
ネットじゃ不細工と三文字で済ませるけど
生理的嫌悪レベルかもしれないし
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:41.87 ID:Wha2ESYF0
- 地道に頑張った者が勝ちだな。お前ら休みすぎ
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:45.48 ID:7mUCHHq60
- >>946
職場では俺以外みんな非童貞のイメージあるわ。
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:59.84 ID:xuwVomhb0
- >>951
それは中卒高卒すぐで結婚してる場合
低所得者だからじゃない
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:01.31 ID:uEhvXqCC0
- >>949
みんな死ぬんやでw
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:01.81 ID:0U3hYfv40
- もう40過ぎたしここまできたらとことん孤独に生きてやるわ
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:02.58 ID:sGshIpNp0
- >>956
関西女はかわいいのに
もったいないね
女の魅力はその地方にいきるかじゃないのに
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:06.35 ID:CQ/SM46x0
- 44歳でたぶん生涯独身になりそうな俺も含めて、単に淘汰されてるんだと思う
他の動物なんて子孫残せる奴なんて一握りで、
人類だけが男尊女卑とかお見合いといった社会システムによって
魅力の無いオスも子孫を残せるように無理矢理してただけで
女性が強くなったことによってそれらが崩れたことで、他の動物と同じ状態(魅力の無いオスは子孫を残せない)に戻ったってことだろ
原因として賃金が低いだの上がらないだのと言われてるが
DQNやマイルドヤンキーなんかは低収入でもバンバン結婚して子供作ってるしな
性的魅力の無い奴がパートナーを見つけられなくなった
単にそういう話
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:10.36 ID:e6C7LoWm0
- そんなに人口増やしてどうすんだ
宇宙コロニーがあるわけでもないのに
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:11.55 ID:lnZ++RC10
- なんか…伸びてるんだけど、なんで?
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:12.46 ID:uaB6GOfq0
- >>965
当たりくじを道端で拾ったわけだ、おめw
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:16.05 ID:2BQL51ZhO
- 童貞ざまあw
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:17.37 ID:kHhSrJuF0
- 男は収入と貯金さえあればブサメンでもアラフォーでも相手を選ばなければ結婚はできる
相手を選ばなくても、妥協しまくってもどうしても結婚できないのがアラサー以降のおばはん
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:21.00 ID:mC6AvO6e0
- >>976
よほど文学読んだことないんだね
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:21.36 ID:8jjj0a8u0
- 男性の結婚離れが顕著だな
確かに魅力ある女性減ったからな
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:25.37 ID:OJgiPe5R0
- >>897
女なんか幾らでも出来るやろ
取り敢えず童貞だけは卒業しとけ
女欲しくなるようにな
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:38.63 ID:y76Qc9R10
- >>729
確かに欠点を粗探しして男を責め立てる勘違い女が増えてしまったが
男はそうでもないぞ。欠点だらけの女性の方がむしろ良い。
足りない部分を補い合えるポイントが増えて絆が増すと考えるし、職場で
色々嫌な目に遭って擦り減った自尊心を取り戻す事ができる
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:55:38.79 ID:wJ9fe3iR0
- >>992
独身が発狂してる
いつものこと
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 28分 34秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★