■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】ビックカメラ 仮想通貨ビットコインを支払いに導入へ 大手小売りでは珍しく [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/05(水) 07:36:49.17 ID:CAP_USER9
- インターネット上の仮想通貨、ビットコインの利用が国内でも増える中、大手家電量販店のビックカメラが東京都内の一部の店舗で支払いの手段として、導入する方針を固めました。
関係者によりますと、ビックカメラは東京・千代田区と新宿区の2店舗で、7日からビットコインで支払いができるようにする方針を固めました。
大手の小売業で、ビットコインの導入は珍しいということですが、この会社では普及が進んでいる海外からの旅行者の利用に加え、
今後は国内の利用者も増えると見込んでいて、全国の店舗への拡大も検討していくということです。
ビットコインはインターネット上でやり取りされる仮想通貨の1つで、スマートフォンで送金ができ、手数料が安いことが特徴で、国内でも導入する飲食店などが増えています。
仮想通貨をめぐっては、3年前に取り引きの仲介業者が経営破綻したのをきっかけに、今月から仮想通貨と、実際の通貨を交換する業者が登録制となるなど規制が強化されました。
利用者保護の取り組みも進む中、小売店の間で導入が広がっていくのか、注目されます。
配信 4月5日 4時32分
NHK NEWS WEB ニュースサイトを読む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170405/k10010937211000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:37:54.08 ID:CW6X2XjQ0
- 20ぐらい余ってたんだよ助かるわ 買いまくる
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:40:22.63 ID:IiX71ZX00
- 主に中国人狙いか
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:40:30.24 ID:fxq8gfLv0
- いいね。 0.155318442コイン持ってるから買い物しよ。 お釣りとかは小数点何桁かな。
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:42:19.71 ID:JHBeS8nm0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://zxuio.ucolor.jp/131.html
4月4日引け後に発表された決算・業績修正
http://zxuio.ucolor.jp/134.html
sssp://o.8ch.net/sesb.png
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:43:02.10 ID:ZoznYk5M0
- 数ヶ月前から金の亡者たちが『ビットが〜』って 死ね
特に女 これがガメツイ そんな奴らが大損しますように 合唱。
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:44:10.79 ID:uskCDZFe0
- >>2
普通に取引所で好きな通貨に変えられるだろ
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:44:25.72 ID:zGr+Z7Wi0
- ビット長者だがヤクザ企業からは買う気なし
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:51:52.65 ID:A0Po+Npk0
- ポイントバックで大きくなった店だからな
マネロン目的のお客様集まれ!
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:53:11.35 ID:BSslUgZa0
- 倒産の予感
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:53:31.78 ID:WoOpiNbt0
- ビットコインなんて決算報告書には何時の時点での為替で書くんだ?
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:55:56.94 ID:jcbY7yKO0
- 間に決済業者挟んで、実際の受け取りは円にするんだろ。
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:56:36.36 ID:9kOp7pk30
- 課税はどうなってんの?
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:00:27.35 ID:6Fl8QRc30
- 為替自由化のとき、ドルでも払えますって店がポコポコできたけど
長続きしなかったよね
導入コスト、教育コスト、運用コストに為替リスク取るだけのメリットがあるだろうか
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:00:38.41 ID:+d65JbQn0
- 消費税の計算がえらい難しいな
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:00:44.46 ID:xJqnX0Tt0
- ビッグカメラ
問い合わせがあると嘘をついて来店させようとする
これを数度やられたのでビッグカメラにはいかない事にした
在庫ないにも関わらずある
破損させてしまった為、緊急に同じ物を購入するに当たり在庫と値段を聞いて店頭へ
在庫はあるが値段が全く違う。教えられた値段を言うとそのような値段では過去にもセールでも売ったことはないとの事
家電芸人でもないからビッグカメラ限定で買う必要もねーから他所で買う
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:01:01.41 ID:huteSF440
- あー、ビックオワタ
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:06:26.02 ID:Bc5wzoP10
- これはマジでうれちい(^ ^)
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:08:00.91 ID:k6gaYi1n0
- >>1
2ちゃんねらーがどう考えようと、ビットコインを受け入れていく世の中に変わっていっている
スマホでさえ受け入れられなかった人たちだから、世の中を見る目が曇ってるのは仕方ないけどね
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:08:11.57 ID:zywT1ZEb0
- >>13
儲けが出てるビットコインで商品を買ったら
どうなるんだろうね。
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:09:51.42 ID:MELjQjoI0
- >>20
その前に価格がどうなるかだろ。少なくとも円ではないんでしょ。
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:13:40.15 ID:GWw/zXpp0
- 支那人歓喜w
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:33:14.62 ID:7FMOucaR0
- 普通に考えればおかしいが、ある程度プレイヤーとして
のっぴきならない所まで漬かってる可能性はあるな。
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:40:12.95 ID:J5l1lH/c0
- ビットコインもラインペイも嫌悪感がある
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:44:32.49 ID:6UO4KcY50
- ファックカメラ
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:46:48.88 ID:ymOTTLPQ0
- こんだけ変動あるのに大丈夫かいな
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:57:15.51 ID:ARF6awX80
- これ送金完了するのに承認が必要なんだわ
この前手数料約10円で送ったら
承認されず3日で送金取消、勝手に再送金を繰り返して
結局送金完了までに11日掛かったわ
船便で送ってんのかよw
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:04:02.87 ID:iUKWQ/wK0
- >>16
ビッグじゃなくてビックな
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:10:14.76 ID:Ypu1JfrD0
- ヤバイなここw
ここのシナ豚店員の態度も悪いしヨドバシがあるからどうでもいいわ
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:16:21.47 ID:96XQe+IB0
- いい加減な企業だね。ここでは2度と買わん
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:18:22.89 ID:jEbwtpZM0
- 人民元が信用できないからビットコインにしてる中国人客目当てだろうな
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:22:16.38 ID:bwGox0os0
- 中国人向けか
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:22:30.24 ID:ZmxcPXJb0
- これは恥ずかしい
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:39:34.14 ID:i2WHBCeI0
- >>13
十万円でビットコインを買ってて相場が上がって五十万円分使えたとなると差額の四十万円が雑所得であろうというのが今の所の見解
ただ匿名性から考えると、馬鹿正直に申告する人はいるかどうか
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:00:46.61 ID:ttsdwy8n0
- くっそーあの時採掘しとくんだった
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:04:20.32 ID:85BWRpZ50
- 支那人くらいしか使わんだろ
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:22:56.48 ID:i2WHBCeI0
- >>35
海外では初期に発掘したのをパソコン棄ててしまってパスとか色々解らなくなった人が居るらしい
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:28:46.23 ID:ttsdwy8n0
- >>37
それわかるわー
最初の頃ってほんとタダの技術的お遊びの感じだったもんな
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:57:22.20 ID:JuyolV3H0
- 換金目的ロレックスバカ売れ
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:58:06.79 ID:YbmxDLc80
- ロンダリング幇助www
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:59:42.11 ID:ERW+Tt6i0
- >>21
やってることはBitFryerのbitWireSHOPで決済してるだけ
ビックカメラ的には、クレジットカードやデビットカードの様に
決済会社から売上額が振り込まれるだけなんで
Bitcoinの値上がり・値下がりは関係がない
ま、暴落して、BitFryerが潰れたら話は別だが
そうなる前に取引停止だろう
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:10:37.84 ID:puxThWyj0
- ビットコインはフィンテックのもっと大きな失敗例として刻まれるねずみ講
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:32:22.89 ID:UTiXjBMc0
- 円天ガ〜
とかいうレス付かなくなったな
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:44:25.97 ID:4BKXdWV30
- 円光もビットコインで支払いになるのかな
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:46:08.14 ID:JVz1qjgq0
- ちゃんころだらけになるなwww
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:49:59.12 ID:iovQLmWN0
- >>43
マウントゴックスの頃は大勢の馬鹿がドヤ顔で言ってたな
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:50:14.62 ID:ZJbaItFj0
- >>37
一回採掘に成功したら100BTCだったから、お遊びで3回掘るのに成功してたらいま3000万円だからな
でもパソコン捨ててしまってたらどうしようもない、悲しい。。。
自分もお遊びで買ったBTC(数万円分だが)がパスワードを忘れてしまってどうしようもない
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:52:00.26 ID:jZp9Ytpm0
- 多分ビックカメラは潰れる
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:52:30.52 ID:jZp9Ytpm0
- 怖すぎるww
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:57:48.83 ID:cQWzjFZT0
- しょっちゅう為替が変動して危なっかしいかわりに世界中で使える。いまの通貨とちょうど逆。
はやるのかねえ。
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:09:28.83 ID:iovQLmWN0
- >>50
中国とか政府を信用していない国の人間には便利なんじゃないの
実際に取引の大半が中国人によるものらしいし
ビックだってそれが目当てでしょ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:15:29.94 ID:7kUEpyL60
- ビットコインって久しぶりに聞いたけど増えてるのか
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:23:38.52 ID:+1BkkjJd0
- >>50
じゃあBitcoinが安全かと言えばそうでもないのが実情なんだよな
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:26:42.78 ID:6Fl8QRc30
- >>34
馬鹿正直に申告するかどうか、どころか
悪質な課税逃れ、相続税対策に使われるのではという懸念すらある
また、自己破産や税金などの滞納の際に差し押さえができない
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:43:25.38 ID:Z92xScYu0
- 日本人より中国人の方が購買力が高いから仕方ない
でヤマダやヨドバシに押され気味
やむを得ないんだろうな
ただ上手くいけばヤマダやヨドバシも真似をするだけ
下手すりゃAmazonも
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:50:42.59 ID:eOQb6Scj0
- 計画倒産の布石には便利そうw
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:53:43.38 ID:hj+DWsfP0
- レートどうするんだ
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:55:31.14 ID:Y9ltahJH0
- うげーっ。コイツらがビットコスレで力説してんのかな?キモーイ
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:57:43.99 ID:XG84Dze00
- 買えるものはビックポイントですか?
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:00:35.74 ID:NHVrdU9u0
- ビットコインということは物々交換と同じだろ?なら消費税は免税か?
- 61 :百鬼夜行:2017/04/05(水) 13:13:51.39 ID:JazGrNrs0
- >>11
書く必要ないんじゃね?
外国で現物買って、現金化したら
税務署、把握無理じゃね?
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:24:13.99 ID:OAr+sOyu0
- 発行元はどこだよ、信用できるのか
担保は?適正通貨量は?
日本の国債より信用ならん
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:34:49.20 ID:qYcPbjpo0
- 脱税し放題だよな。
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:41:29.53 ID:hj+DWsfP0
- ビットコインの90%以上は中国人が持ってるから、
中国人のマネーロンダリングの為か、中国政府が外貨持ちだし規制してるから、
それn抜け道用に使える様にしたんだろう
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:42:05.73 ID:lmXZ6JgR0
- 円天
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:44:07.62 ID:ZOupL7xa0
- >>62
日本の国債より信用ならんってお前www
日本国債の信用度は世界一だろ?金利見たことあんのか?wwww
頭悪いと現状把握出来ないから人生全部クソになるなwww
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:44:48.71 ID:BO1BwxIp0
- 仮性と仮装をこんどーむするなよな。
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:45:20.41 ID:CXdsLlhc0
- ポイントも似たようなもんだ流通できるだけこっちがましかな
ゆくゆくは消費税とかと切り離したところで運用されると面白いけど
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:56:47.12 ID:DzS2SFp+0
- 中国人の隠し金狙いですねwww
判断としては正しい
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:59:52.61 ID:7aVq38zi0
- >>4
俺が今0.1570BTC持ってて19,800円ぐらいだわ。
毎日5分おきにクリックしちゃ50satoshiとか1時間おきにクリックしちゃ500satoshiとかで稼いで貯めたビットコインで、今まではロシアのエロチャットの支払いにしか使ってなかったのでこれは嬉しいニュースだわ。
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:11:10.90 ID:mw5YNTfL0
- 今やお前らみたいな底辺ジャップより、中国人のが金持ってるから当然の流れだろうな。
- 72 :http://i.imgur.com/i2F93hD.jpg:2017/04/05(水) 14:28:22.99 ID:7ZgvZde30
- 人々は円天のこと忘れている
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:04:15.12 ID:vS0DbSGZ0
- 発行体があっていくらでも発行量増やせる円天と発行主体なしで発行上限があるビットコインを同列に語るのは無理がある
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:07:36.09 ID:p2ei37LT0
- @ビッコ=128000円うひょー
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:11:28.76 ID:tnXVKHom0
- 仮想通貨は一年も前に国が法律を整備済み
未だに円天との違いもわからないのはただのアホか脳みそが死んでるゾンビ
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:12:25.31 ID:gaWuKyfC0
- 円天と何が違うの?
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:13:35.59 ID:gwG9A6Tc0
- まだ円転とか言ってるバカがいるのか
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:18:08.34 ID:Zo/1xTCd0
- 時代に取り残された人かな?円天馬鹿はw
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:25:42.00 ID:WTwqxfCN0
- とうとう、仕掛けたか。
ビットコイン利用者を囲い混むことはできるか?
ま、それだけが目的ではないのは言うまでもない。
みんな、わかるかな?
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:27:15.15 ID:ExnfibIY0
- 家電を介したマネロンに使われるのは承知の上で利益確保優先に出たか
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:29:18.47 ID:nAbD4fsR0
- ビットコインに便乗して詐欺紛いの仮想通貨も増えてるから注意しろよ
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:30:08.59 ID:xUGWISAm0
- 返品したときの返金はビットコインで行われる?
レートは??
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:52:57.91 ID:Zo/1xTCd0
- まあ、まずは中国客が狙いだろうな
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:56:23.01 ID:bR/b2UUi0
- >>61
殆どマネロンだな
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:09:35.99 ID:OAr+sOyu0
- まあ頑張れ、亡国工作員
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:10:59.61 ID:Zo/1xTCd0
- 取引が全て公開されてるビットコインでマネロンねえ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:11:21.31 ID:cmcCeddV0
- セキュリティなど甘いから不正に利用されて大赤字になりそう
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:05.47 ID:z7EETl2X0
- なんで滅びの道を歩もうとするんだw
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:14:37.83 ID:vhrB5WuI0
- ビットカメラ
ビックコイン
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:29:00.88 ID:nAbD4fsR0
- 次に仕込むとしたら分裂ハードフォークで大暴落した時だな
それまでは他で種銭増やす
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:45:58.17 ID:XjpsGAy90
- どうせその場で現金化させて清算する感じになるんだろ
ビットコインそのままで受け取るなんてことはないだろ
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:47:05.16 ID:XjpsGAy90
- >>86
取引がすべて公開されてるなら、仲介業者が失ったビットコインはどうなったんでしょうね笑
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:59:23.92 ID:hj+DWsfP0
- これ、金での支払に対応したのと同じ
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:02:31.39 ID:yt24TKnV0
- ビットカメラ
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:22:18.41 ID:/fNVbszO0
- よくわからんが、ビットコインって節税に使える?
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:37:02.63 ID:ZNNRJs8D0
- 脱税には使えるが節税には使えない
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:58:38.85 ID:Stj7cfrZ0
- 資金決済法の改正法により4月1日からビットコインの購入の際に消費税かからなくなったからだよ
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:59:44.72 ID:pbCjvPFY0
- ビットコインとか怖いからヨドバシにするわ
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:34:13.24 ID:80QRXFjQ0
- 日本の財政が破綻しても、ビットコインを持ってれば安心
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:37:16.75 ID:zjbGg7f10
- ビックカメラは外人店員雇ってるらしいからあまり使いたくない
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:37:57.99 ID:9K7v+YpV0
- 開発者が不明な上に中国の物好きがとんでもないレベルで手を突っ込んでるから
こんなもの今から手を出すのはあり得んな
ひろゆきに全財産預けて好きに使っていいよ、でも返してねってくらいあり得ん
戻ってくるわけがない
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:40:26.83 ID:oIHdNkO40
- ハックされても知らんで
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:52:33.93 ID:/fB6Qq5C0
- >>100
どこよりも安い価格に値引きしますって詐欺商法だからな
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:55:46.32 ID:lmZe0XtM0
- >>95
よくわかってないと無理
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:00:07.37 ID:NF5fC+T+O
- >>99円ドルユーロ度の通貨をいれても、元になる不思議なシステムだよ!
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:04:10.43 ID:ZavwquM80
- >>101
そりゃそもそも日本人が手を出す必要はないものだから
日本には世界でトップクラスの信用を誇る日本円があるんだからな
通貨の信頼性の低い国の人達にとってはビットコインは良いもの
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:24:45.67 ID:+d65JbQn0
- ビックが一時的にでもビットコインを保有すると
相場変動でいらんリスクを背負うことにならんか
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 21:35:25.09 ID:bdwejvAT0
- 24 時間の相場変動 125809〜129442
一日だけでもこんなに変動してるのにそのうち大損しそう
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 21:45:06.77 ID:+oZfMuVX0
- ビットコインの主戦場は中国になった。海外旅行で使える額がデビットカード(銀聯カード、預金範囲で即時引き落とし)が200万円から1日2万になったのかな?
換金しやすいパソコンやレコーダー液晶テレビ買ってたが(転売で目減りは手数料みたいなもの)いまはbitocoinだ。別に持ち続けて換金時の差益求めるわけでなくbitcoinにして買い物、中古店に売り払って外貨得られる。
庶民は目減りが怖いが金持ちにとっては合法的に円やドル得られる一手段。偽札受け取る心配もないし(^^)
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:07:29.78 ID:fNFoWPEV0
- 潰れるな、ビックカメラ
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:18:42.63 ID:s36hwA930
- ビットコインなんか取り扱って
法定通貨や有価証券じゃないのにここの企業粉飾や脱税やるつもりなの?
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:34:33.05 ID:PwuaoS890
- >>110
コジマとソフマップ巻き添え
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:19:22.74 ID:iR27KYNq0
- >>107
客からビットコインを受け取ると同時に、先物やFXで同額のビットコイン売りをするんだろ。
そして、後日、同時に決済する。スプレッド分の手数料はかかるが、大損はしない仕組み。
こういうことが出来るのは、先物やFXの市場が構築できてきたから。
まあ、それよりも、外国人が自国へ帰った時に、正しく関税が払えるのか心配。
まさか、関税を脱税する前提でビットコイン決済を導入したのかw
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 09:48:43.51 ID:cvgSyyGy0
- 1月にビットコインを買った人達は
1ビットコインの購入につき、4万円以上儲かったみたいね。
多い方だとこのキャピタルゲイン?だけで100万円以上稼いだって
https://goo.gl/Qp9H8d
謎のセーラームーンポーズ
株とかFXとかよく分からんけど、
ビットコインは失敗が少なそう
http://i.imgur.com/BfVEdD4.png
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 09:50:21.98 ID:+A0K6Jjq0
- >>51
後マネーロンダリング。
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 11:54:19.42 ID:kuc4vbj30
- う〜ん。信頼性ほぼゼロですな
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160525-chinese-bitcoin-mine
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:09:39.24 ID:NDWETu6h0
- テレビは録画してから観る時代の視聴率調査と一緒でまだ誰も言わないけど、国ごとの通貨の時代の
終わりはもう始まってるのかも知れんね。
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:17:36.07 ID:jiN8lY18O
- 無駄にレジで待って決済のタイミング見計らうヤツが出るんじゃないか?
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:54:38.52 ID:KL0NmSCm0
- 自分は別にビットコインはどうでも良くてあくまで
投資目的で購入しているんだけど今日の朝に久々に
2000円ばかり買ったら通算合計額が9000円で
評価額が+2000円超えてたわ・・競艇なんかで
すってるからもうビットコイン投資1本で行くわ
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:10:55.11 ID:zgUG2jpj0
- ビットコインを偽造しても罪に問われないんでしょ?
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 20:27:52.02 ID:51+72HlY0
- キム・ドットコム、ビット単位でマネタイズできる「BitContent」を発表
http://btcnews.jp/1urs69f811145/
Megaupload創始者のキム・ドットコムが、昨年より構想を進めてきた
マイクロ課金システム「Bitcache」を使ったアプリケーションのデモを公開した。
デモは「BitContent」と呼ばれるソフトウェアで、Bitcacheにアップロードされた
ファイルのダウンロードやストリーミングに対し、ビット単位で課金できるというもの。
ユーザーはBitcacheにファイルをアップロードし、自身のウェブサイト上に
ウィジェットを貼り付けることで訪問者から収益を得ることができる。
youtuberも将来こういうのになるんじゃね。
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:36:36.32 ID:fAgL/NrL0
- >>120
本物のビットコインとして使えるものを偽造するのは罪に問う以前に技術的に実質不可能
自分専用のビットコインは誰でもいくらでも作れるし、罪でもなんでもない。
どこの取引所でも売れないし、お店でも使えないけどな。
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:12:56.29 ID:MTxdZkMp0
- ビック「業者への支払いもビットコインにします」
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:25:29.42 ID:7dW/SBtCO
- 5年くらい前に管理ポスト行きになったのに懲りないね
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:30:08.73 ID:7GkoH2Vz0
- リアルタイム時価で精算するのか?。
それとも前日のある時間の交換レートを用いて?。
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 02:02:10.75 ID:taU6FCjV0
- まずポイントやビットコインについての法律がない。
ポイントについても国税庁の「見解」は出ているが、それが正しいと決まったわけでもない。
ポイントと違いビットコインは価値の上下が激しくポイントと同様に考えるのも無理がある。
ビットコインの価値が低いところで買って上がった段階で売っても国税に補足する手段がなければ課税出来ないし、
数回にわけて買っていた場合、本人としても使ったビットコインがどの時点でいくらで買ったものかなど判断しようもないから申告のしようがない。
間にビットコイン同士の交換を挟むと更に複雑になるし、国税には最早補足は不可能になるだろう。
法律が追いついていないし、課税はほぼ無理。
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 02:23:14.47 ID:pUGt1nOy0
- >>126
一年前に改正資金決済法が通っただろ
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:01:01.58 ID:taU6FCjV0
- >>127
それは仮想通貨交換業者についての法律じゃね?
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:04:39.21 ID:X4qXbYbR0
- ここまで広がっちゃったらもう倒せないだろ。
もう国家的信用を必要としない通貨の誕生と言っていいのでは。
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 04:41:15.56 ID:Y5yXeqm+0
- http://www.fsa.go.jp/news/28/sonota/20161222-1/01.pdf
に「資金決済に関する法律に規定する仮想通貨の譲渡について、消費税を非課税とする。」って書いてあるけど仮想通貨で買えば消費税無し?
ビットコインが一般化して個人間の取引が加速すれば国が把握するのは不可能じゃないかな
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 05:13:20.10 ID:imygd/K40
- それは法定通貨で仮想通貨を買う場合、消費税が非課税になるって改正だったと思う
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:16:19.89 ID:REl3ivh70
- >>19
> >>1
> 2ちゃんねらーがどう考えようと、ビットコインを受け入れていく世の中に変わっていっている
> スマホでさえ受け入れられなかった人たちだから、世の中を見る目が曇ってるのは仕方ないけどね
2ちゃんのスマホ対応アプリが存在することも知らない爺かよwww
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:19:14.10 ID:8vlMYu600
- 最近、小売はヨドバシカメラか、アマゾンかという感じで、
ビックカメラは実店舗も暇しているからなぁ
平日昼間いってみると、客の数より店員の数のほうが多い
ビックカメラが再び倒産するのも時間の問題だなw
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 14:47:33.72 ID:newxQds50
- 最近はネットでモナコインで遊べるとこも増えてきてる
monaplay.com
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:42:27.98 ID:A+xVevk50
- >>99
ビットコインは裏付けが利用者の価値判断だけなので価値変動が大きくて資産保有としても適さないでしょう。
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:44:32.63 ID:yQinUXv40
- 株式だって似たようなものじゃん。
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:46:25.33 ID:yvRiVd3F0
- 脱税し放題にしか見えんが、何を目指してるんだ?
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:49:11.66 ID:Uhhsnb0j0
- ビットコインって絶対、もととなった現金より増えてんだろ。というか、一番信用できないのは
現金化の部分。
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:49:55.20 ID:yQinUXv40
- 中国の富裕層が資金を国境越えさせるためによく利用してる。
そしてビックカメラには外国人客が多い。
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 00:07:29.74 ID:hPYeEU8V0
- レートをリアルタイムで店側が提示してるんで
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1704/07/news108.html
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:53:54.57 ID:vrvRE7Q10
- 中国人客はWeChat PaymentやAlipayを使ってるだろ
ビットコインを使うとは思えないな
ビットコイン決済には10万円までの制限もあるし
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 20:05:24.02 ID:hirmNjq80
- >>138
交換所は手数料取るからな。個人間なら無いんじゃね。
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 00:14:22.64 ID:kMYGtX0d0
- >>3
そういうことだな。
ビットコインって噂には聞くが持ってる奴なんて日本人でほとんどいない。
主にマフィアか中国人の通過だよね。
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★