■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】退位後は「上皇陛下」=有識者会議が集中討議 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :通り雨 ★:2017/04/05(水) 05:01:24.95 ID:CAP_USER9
- http://www.jiji.com/sp/article?k=2017040400863&g=pol
時事通信社
2017年04月04日21時30分
「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」に臨む座長の今井敬経団連名誉会長(右から2人目)ら=4日午後、首相官邸
天皇陛下の退位をめぐる政府の「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(座長・今井敬経団連名誉会長)は4日、首相官邸で11回目の会合を開いた。退位に伴う制度設計について集中的な討議に着手。陛下の新たな称号は歴史上用いられた「上皇」とし、敬称は引き続き「陛下」とする方向が固まった。
退位後の称号と敬称については、制度設計に関して有識者会議が3月22日に実施した専門家3氏のヒアリングでも「上皇陛下」とすることでほぼ見解が一致。4日の会議後、メンバーの山内昌之東大名誉教授は記者団に「上皇という方向で調整されると思う」と語った。
専門家3氏はいずれも、退位後の陛下のため新たに補佐機関を設け、生活費は天皇、皇后両陛下と同一の「内廷費」から支出することを提言。葬儀と墓所についても、天皇崩御の場合と同じ「大喪の礼」「陵」とし、退位した天皇が再び即位する重祚(ちょうそ)に否定的な考えを示した。有識者会議もこうした方向で意見集約する見通しだ。
一方、退位後の皇后さまの称号は、先代の皇后を指す「皇太后」ではなく、「上皇后」とする案が政府内で有力となっている。皇太子さまが次の天皇に即位した後の秋篠宮さまの称号については、「秋篠宮」を維持する方向だ。
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:02:01.88 ID:R+wU/fUo0
- 上なのか下なのかどっちやねんw
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:02:10.69 ID:nhA0A8CI0
- なんで平成天皇じゃダメなの?
平成終わるんだろ?
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:03:14.94 ID:U2elZoCv0
- >>2 w
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:03:19.48 ID:K5XbIoSN0
- 日本人には義務教育レベルの話だな
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:04:38.34 ID:zln/qb2E0
- やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html
" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184
@CatNewsAgency
今日のしばき隊デモに参加した東大教授・本田由紀
必死に勉強して東大に入学しても、こんな左翼活動家のような教授ばっかりいるんだから、
大学生活は貴重な時間とお金の無駄使いですね。大学は左翼の巣窟。大掃除すべき。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/711525411063136256
社会学なんて「学問」ではなく「道楽」だよ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:18.19 ID:j4CMJBH/0
- なんでもええやん
呼びたいように呼べ
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:17.41 ID:h3k7Ag6x0
- http://upup.bz/j/my11082HrdYtq3UR5sF01GA.jpg
俺はこれで抜いたぞ!必見!!
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:08:27.82 ID:avYL+Jlh0
- 正式名称は
「太上天皇」陛下
「上皇」はあくまで略称であること
あと「上皇后」なんて呼称は
先例がない
論外
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:08:33.14 ID:E9qnW00h0
- 上皇は良いとして上皇后はねーわ
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:10:10.16 ID:CMqYO/Qv0
- 上皇はいいとして皇太后じゃあかんのか?
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:33.39 ID:G4mf0ZOR0
- >>1
時事通信は相変わらずねつ造偏向記事ばかり書いているなw
反日マスコミは女系(母系)天皇、女性宮家にして皇室を壊したいから
秋篠宮殿下を「皇太子」と呼ばせたくないようでw
「秋篠宮」は宮号であって称号じゃない
今の皇太子が「徳仁親王殿下」ということも国民の多くは知らないだろうw
東日本大震災6周年追悼式では「文仁親王殿下よりお言葉を〜」だったぞ
それが「文仁皇太子殿下よりお言葉を〜」にあるだけだ
皇位継承第1位=「皇太子」とすればいいだけだ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:12:00.07 ID:8D1MpdWv0
- 京都に引退してから北朝鮮が東京に水爆投下
そして日朝韓が統一
正恩が天皇になる
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:12:35.37 ID:qbZ6WbSn0
- こんな風に出来るだけダラダラやってれば間に合わなくて
今上お亡くなりになるもんね
自民はコムギ業界ディスったりよほど今上が憎いんだな
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:03.95 ID:ruXxqJdX0
- はいっじゃオレ今日から天皇ね!
↑
こんな感じで最初に言い出してればお前らも今頃天皇だった可能性
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:27.81 ID:1tyZeraX0
- 人格者のおじいさん
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:16:46.67 ID:ROssSzsT0
- >>11こういうイメージなんだが
http://www.city.bando.lg.jp/data/img/1414484544_40.jpg
http://photocdn.sohu.com/20160202/Img436675595.jpg
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:03.92 ID:xn1UVi2S0
- >>1
勝手に作るな!
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:16.53 ID:spuvdunX0
- 退位して上皇后になったとして
もし万が一新天皇が上皇より先に崩御したら
皇太后は雅子様で美智子様は上皇后のまま
上皇が崩御したら皇太后を経ずに
一気に太皇太后になるの?
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:26.20 ID:N+jFQcgM0
- 言葉遊びで金もらえていいね
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:32.78 ID:/aLkwFnz0
- 引退なんだから称号やめてあげれば
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:12.09 ID:fIOI8tox0
- 上皇以外に考えられんだろ。
むしろそれ以外があるなら、教えて欲しいわ。
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:36.85 ID:DOEW2PTZ0
- >>1
> 一方、退位後の皇后さまの称号は、先代の皇后を指す「皇太后」ではなく、
> 「上皇后」とする案が政府内で有力となっている。
> 皇太子さまが次の天皇に即位した後の秋篠宮さまの称号については、「秋篠宮」を維持する方向だ。
まーた時事通信の捏造飛ばしか。
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:37.03 ID:U2elZoCv0
- >>14 ああそういうこともあったか。粉屋の娘が上皇后。
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:16.25 ID:4kEZ8it60
- 雅子さまが皇后になられる日も近い
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:33.11 ID:BtDkYSRI0
- 太上天皇(略して上皇)じゃなくて、上皇ってことだよね
太上天皇だと憲法上の天皇にあたるかどうかでもめる
どうせなら、新しく空皇とか超皇とかにすればいいのに
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:48.85 ID:g74b+lCb0
- 先代でいいじゃん
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:29:32.69 ID:de4P/yWi0
- 皇太后でいいじゃん
変なところで先例無視かよ
つか先例に沿ってれば(歴史を勉強してれば)1日で決まりそうな話ばっかだろ
恣意的な退位とか勘繰るのがゲス
自殺とかされたらどうすんだ?くらいまで考えてるのか
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:32:57.68 ID:4F58Us2b0
- 上皇って太上天皇の略なんだがなんでそういう説明ないの?
それとも太上天皇じゃなくて「上皇」って称号なのかね
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:33:48.40 ID:DOEW2PTZ0
- >>1
通常は、○○院、平成院という院号で呼べばよい。
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:34:56.71 ID:KN0NyeSQ0
- 少子化だし不良と移民が増えてる、そのうち皇室も無くなるわ
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:34:59.63 ID:m8CEv6eM0
- M子「いらん」
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:41:58.70 ID:80A40z2q0
- 日本人ってアホだから呼び名に拘るんだよねwwww
前天皇でいいじゃんwwww
または平成天皇でよかろっぺwwwww
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:45:15.53 ID:1lo3UOAp0
- 上皇上皇后両陛下?
非常に分かりづらい
上皇皇太后両陛下で良い
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:46:56.88 ID:VVsfCWz80
- >>1
> 天皇陛下の退位をめぐる政府の「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」・・・。
言っちゃなんだが、今上天皇はGHQヴァイニング夫人に洗脳されて、思想はかなりリベラルだよ。
宮内庁の中でも、それを利用する「OWD閥の反日害務官僚」が巣食っていて、
このあいだの参議院選で、与党が憲法改正に必要な改選議席の過半数獲得の直後、
NHKにリークして、“摂政”まで否定した「お気持ち表明」を具体化させてしまった。
本来なら、宮内庁はお気持ち表明の前に、今上天皇の国務を減らすような対応や、
「代行制度」を取り入れるように、庁内でもっと努力すべきだったんだけど、
結局、参議院選後の結果にタイミングを合わせ、反日放送局にリークして「国体の破壊」を企てた。
その宮内庁に巣食うOWD閥の害務官僚の目的は、旧宮家を皇籍復帰させない“女系天皇”の擁立。
だから、今上天皇のご乱心を政治利用した左派的な反日勢力の狙いを抑えるために、
ここは“特別立法”で、「一代限りの特例措置」との位置づけを、明確にさせるか、
むしろ、「生前退位」に限定せず、「摂政」や「臨時代行」で対応してもらいたかった。
【参考】“女系天皇”を認めると、今まで続いてきた皇統とは別の系列になってしまう。【重要】
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20090507075619320.jpg
●ヴァイニング夫人の教え
> 今上天皇は、当時15才。学生で皇太子です。
> ヴァイニング夫人は皇太子に「ジミー」という名前をつけて呼んだ。
> 「あなたのニックネームは、 “ジミー” よ」と告げました。
> 陛下は、すぐさま “NO!” “I am prince !” と返答
> ネームを付けられることを拒否したそうです。
> ヴァイニング先生は、「その通りです。アキヒト!」
> 「貴方はプリンスだが、今は授業中で、皆、同じ生徒です」
> 「ですから、ここでは、今は貴方は “ジミー” なんです」
> 教室の空気は一瞬、固まったそうです。
“THINK FOR YOURSELVES” (自分で考えよ)
彼女の目に皇太子は他力本願的に見えたようです。
皇太子は侍従の顔をちらちらみていた。
どう答えたらいいか確認していた。
それを見た時、ヴァイニング夫人は「これじゃだめだ」と。
自由に考え、自由に判断し。自由に行動するという自主性を重んじた。
アメリカにおける「自由」は「個人としてどのように生きても構わない」という事です。
しかし、皇太子は「天皇になる」という義務を持っている。
伝統を継承していくという義務もある。
要は、「好きで天皇家に生まれたわけじゃない。
自分は人生のレールを決められている可哀想な人間だ。
人間なら自分が将来どう生きるか、自分で考えて自分で行動すべき。
天皇になりたくないなら、ならなくてもいいのではないか」と、教えられた・・・。
ヴァイニング夫人は、後にベトナム反戦デモに参加し、ワシントン国会議事堂前で逮捕されている。
.
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:52:35.56 ID:XQM0NPWL0
- >上皇は天皇より上位にあるとして政治に関与した歴史があるため、
>「新天皇との象徴の二重性」が
>起きる懸念上皇で懸念は当たらないとの認識を示した。
>上皇の称号は権威を与えかねず、新天皇との象徴の二重性が生じるという
上皇は現代の法令に明記されていない
大臣認証に大使認証も上皇はできない
上皇が自衛隊に警察に命令する権利がない
上皇と天皇が武士に命令して争った平安時代とは違う
わかってないな認識者
知らないのか認識者メンバー
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:53:41.11 ID:de4P/yWi0
- 女系男系にこだわる時代でもあるまい
セクロスして細胞が結合するのだから
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:56:58.71 ID:ROssSzsT0
- 天皇→上皇→平成天皇
複雑杉
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:59:47.90 ID:VVsfCWz80
- >>1
> 天皇陛下の退位をめぐる政府の「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」は、
> 退位に伴う制度設計について集中的な討議に着手。
> 陛下の新たな称号は歴史上用いられた「上皇」とし、
> 敬称は引き続き「陛下」とする方向が固まった。
.
だいたい、“生前退位”なんていうのは、 「国体の破壊」だよ。
退位を制度化すれば、日本の国柄の根幹を成す皇室制度の崩壊へ導きかねない。
政府の有識者会議は、「退位の恒久制度化は難しい」との認識で一致してたんだろ。
陛下への配慮はもちろん当然だが、退位の制度化という国家のあり方の問題は別。
天皇制を親身に考えるのなら、「陛下が、かわいそう…」という単純な世論で退位を制度化すると、
二千六百余年続いた皇室制度が、崩壊してしまう恐れがあるということを国民は認識すべき。
特別法の根拠規定を皇室典範の改正に置いて「退位を制度化」してしまう様なことではなく、
政府は“生前退位”に限定せず、「摂政」や「臨時代行」などの措置で対応して貰いたかった。
.
★↓反日左翼の究極の目的はコレ、旧宮家を皇籍復帰させない“女系天皇”の擁立。↓★
.
●“女系天皇”を認めると、今まで続いてきた皇統とは別の系列になってしまう。●
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20090507075619320.jpg
/~~ /
/ / 日本の皇室を乗っ取るニダ!
/ ∩∧,,∧
/ .|< `∀´ > ヒヒヒヒ…!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
.
★【反日・民進党】“女系天皇”“女性宮家創設”の『皇室典範改正で対処』【天皇陛下譲位】★
天皇陛下の譲位に関する法制備をめぐり、民進党の「皇位検討委員会」は、
政府が検討する一代限りの特別措置法ではなく、皇室典範の改正で対処すべきとした。
女性皇族が結婚後も皇族の身分にとどまる女性宮家の創設や、
母方が天皇の血筋を引く女系天皇についても検討を進める考えを示す。
http://www.sankei.com/politics/news/161218/plt1612180010-n1.html
.
.
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:01:29.40 ID:W/hg2mCx0
- 鬼女板に「やめ天」と呼びたいと言ってた人がいたなw
なかなかいいセンスだと思った
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:01:39.93 ID:tKlWgqII0
- 上皇・上后両陛下じゃダメなの?
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:01:41.31 ID:3cKC0tj80
- 上皇って時代錯誤 民主化したんやから前天皇でええやん
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:05:45.80 ID:G4mf0ZOR0
- 全ては今の皇太子夫妻が機能していないから
現天皇皇后両陛下がいつまでも隠居できないし
秋篠宮両殿下が皇太子夫妻が本来なさる祭祀や公務までしている現状があるからだろう。
皇太子夫妻を皇室典範に乗っ取り廃太子廃妃にすれば
秋篠宮両殿下が皇太子夫妻になり、両陛下を支えつつ命つきるまで平成のままでいられる
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:09:22.80 ID:Y55rHc8j0
- >>006
社会学というのは系の事象法則構造上の諸権利資産生活様式循環法則上何故そうなって複雑な
時系地域系、意識体系、動機信条感情意思決定系、行動流動的系、法則などの
極めて抽象的推理洞察真偽倫理などの抽象的センスやカリスマ力など理論物理的系の数量形式
だけでなく科学技術信頼確証相互事象法則など、学問とは何か、それは何のために誰がなど
設計構造イデオロギー的にフラストレーション怨恨憎悪成長自発的相互破壊国際波及など
今極めて必要な学問だと思うけど、経済産業支配被支配情報金融物質行動工学制御とか
政財学エリート通りとか嫌うけど物事は当たり前の事は当たり前に起こるという
極めて現在あまりにも幼稚な稚拙にイデオロギーマナーマニールール既成概念化など
センチメンタルさも何も通報道通貨通法通念通学術法則など
エントロピーのマターの圧迫感を抱え放置は膨張してしまう
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:11:16.87 ID:e0bbvCie0
- カルトにかき回されてる様子だな
辻元清美と頻繁に会う浩宮とか怖すぎないか
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:11:25.47 ID:mJS+hOqB0
- >>38
たったそれだけのことを複雑と感じてしまう脳味噌って、どうなってんだ? 蚊よりも小さいのかw
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:18:42.73 ID:uCdNRTda0
- 上皇もJK
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:20:41.99 ID:uSQilusM0
- 千代に八千代に。皇室百万年の今後の歴史を考えると、男系は1パーセントにも満たない一瞬の特例だよね。
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:21:37.41 ID:edVQ6to90
- これが後の治天であった
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:21:34.15 ID:VVsfCWz80
- >>1
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
新しい元号は・・・ l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| | l \_,-'´/ `ー、_
| 愛 | l /、_〉、/ l
| | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| | ヽ l l
| | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ 雅 | `i l .,!
l 'ニス | l l l
!、 イ | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ _,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
| ヒ,ニ..-'´ ´-`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
★↓反日左翼の究極の目的はコレ、旧宮家を皇籍復帰させない“女系天皇”の擁立。↓★
.
●“女系天皇”を認めると、今まで続いてきた皇統とは別の系列になってしまう。●
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20090507075619320.jpg
/~~ /
/ / 日本の皇室を乗っ取るニダ!
/ ∩∧,,∧
/ .|< `∀´ > ヒヒヒヒ…!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
.
(50601)
.
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:21:51.10 ID:KfFQraOB0
- 櫻井はゴミ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:28:07.68 ID:zQUQfGKA0
- 天皇は Emperor
上皇は?
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:29:23.03 ID:HtWOF4mF0
- 呼び名なんて要らないだろ
やらかして詰め腹切らされたクズに偉い呼称なんて要らないんだよ
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:31:50.47 ID:vDkQWotc0
- 法皇じゃあかんの?
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:32:33.04 ID:NBjlrpIR0
- 爺でいいじゃん!
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:34:30.39 ID:zQUQfGKA0
- 自己解決。
上皇は「retired emperor」だって…
そのままぢゃん!!w
なんつ〜かもっとカッイイの無いの( ̄▽ ̄;)
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:37:27.10 ID:0Og7VRix0
- pa→grandpa
emperor→grandemperor
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:42:13.80 ID:zQUQfGKA0
- 太上天皇でググると伊東四朗が睨んで来て怖いです((((;゜Д゜)))
白河法皇www
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:47:33.65 ID:zQUQfGKA0
- あ、グランド・エンペラー(grand emperor)か!!
なんかどっかのホテルみたいだけどカッイイね〜
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:54:35.59 ID:DwHgesrL0
- 平成天皇が誰にでも判りやすいだろ
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:00:03.92 ID:s0OuG5dE0
- 上皇でいいだろなにそんなに時間かけてるんだ
あと上皇后は変、普通に皇太后でいい
- 62 :転載OK:2017/04/05(水) 07:00:13.23 ID:UK+tbPZ00
- みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?
これがヤクザの真実だから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth
アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから
これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ
しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ
アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない
そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/
この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから
v
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:10:30.54 ID:ZPorfJND0
- >>12
愛子天皇を諦めてないんでしょ。皇室破壊したい朝鮮マスゴミは。
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:11:21.17 ID:DQX/aBxQO
- >>54
法皇は出家して僧侶になった上皇だから、さすがにない
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:12:23.34 ID:16Wg9M7a0
- 海外には行くけど日本国内の地方、特に
熊本に行けない皇后の誕生まであと少し
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:22:52.41 ID:v00skA9j0
- ジョーコー、ジョジョジョ、ジョーコー
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:26:33.84 ID:iQM7AwIz0
- >>17
三大悪女の人?
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:28:54.89 ID:iQM7AwIz0
- >>33
じゃあ、イギリスなんかも日本に負けないくらいアホだな
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:39:08.44 ID:zQUQfGKA0
- >>17
2枚目の女性はまさに傾城って感じね。
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:54:59.97 ID:b6jlzatT0
- >>12
>>63
どうしてマスゴミの所為にするの?
それを策謀している天皇皇后の所為じゃんwwwwwwwwwwwwww
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:56:39.08 ID:kCGB34uy0
- 平成JK
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:58:36.92 ID:XqyyqJA70
- 上皇后とか
レイプ慶応とか経団連とかセンス悪いわー
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:59:01.59 ID:2MCEsyET0
- 崇徳院の呪いじゃ〜〜
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:59:06.59 ID:V5oUJEgMO
- インドネシアの大統領?
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:08:10.38 ID:POFpMWN+0
- 皇太子ご夫妻が天皇皇后になっても
また美智子が裏から「アドバイス」と称してうるさく
雅子妃や徳仁殿下に指図出すんだろうな
目に見えるようだ
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:11:24.71 ID:sEtJ2W5g0
- >>11
天皇が死んだあとな皇后の称号と区別したかったんだろ。
区別しなくても問題ないと思うけど、皇太后が二人いるって状況を避けたかったのかな?
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:28:17.33 ID:ka6gW1fL0
- 平成の諡を今から付けている朝鮮人は死ねよ
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:53:55.12 ID:NPy137Sx0
- 明恵のファックスが公文書並みの権力を持っちゃう時代だしな。二重権力にならないように、ちゃんとしとかないとな。
そーいえば飛鳥何ちゃら令も単なる私文書なのにすごいことになっちゃったらしいしな。
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:57:35.74 ID:b6jlzatT0
- >>76
名称が変わるから皇太后は同時に二人居ない
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:10:59.30 ID:/7c3lRSA0
- >>58
笑
太上天皇を演じた役者は他にもたくさんいたはずだが、
伊東四朗のインパクトは強かったからなぁ。
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:11:15.92 ID:+HSFgBiP0
- 上皇の英語訳の方がむしろ気になるな。当然オーバーロードだろ?
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:13:10.26 ID:Ypu1JfrD0
- 有識者会議に2chのメンバー入れた方が柔軟な発想できそうやな
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:16:11.96 ID:sszK4ni40
- >>1
「一方」以降の「上皇后」や秋篠宮殿下の称号変更なしについては
> 政府内で有力となっている。
って書いてるから前段とソースが違うし飛ばしっぽいな
上皇后等については31日に菅氏も否定してたはず
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:19:06.62 ID:sszK4ni40
- >>76
皇太后が2人になったら古参が「太皇太后」になるからそこは問題ないよ
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:35:30.09 ID:VmaPqUTB0
- 元天皇でいいよ
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:29:20.33 ID:sszK4ni40
- > 一方、退位後の皇后さまの称号は、先代の皇后を指す「皇太后」ではなく、
> 「上皇后」とする案が政府内で有力となっている。皇太子さまが次の天皇に即位した後の
> 秋篠宮さまの称号については、「秋篠宮」を維持する方向だ。
3/31時点のニュース
菅義偉官房長官が「上皇后」の一部報道を否定 天皇陛下譲位後の皇后様の称号
http://www.sankei.com/life/news/170331/lif1703310048-n1.html
菅義偉官房長官は31日午前の記者会見で、天皇陛下が譲位された場合、
皇后陛下の称号を「上皇后」とする方向で政府が検討しているとの一部報道について
「政府が検討している事実はまったくない」と否定した。
>>1
なんで時事通信社は官房長官の記者会見をスルーしたの?
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:36:58.17 ID:AHp6MJIa0
- 道教の太上老君のパクりかよ。
天皇も道教からのパクりだし、トンスルランド並みの低い文化レベルだな。
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:44:46.60 ID:JVz1qjgq0
- ついに上皇復活!
おれはこれからは神皇を名乗るわ
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:45:59.21 ID:NmyGDpqK0
- 有識者会議は以前から皇室問題の本質を見ておらずに
議論する項目も表面上の問題だけで何の役にも立っていない
はっきり言って主婦以下の会話が多く皇室大好きの主婦にも到底敵わない皇室の知識の欠如が問題だ
まあ、だがしかし、さぼりの雅子さんよりましと言う程度だろうか?
雅子さんは公務や祭祀さぼりまくり
あの園遊会にすら10年近く出席しておらず
この前出たと思ったら5分間
紀子妃は皇室の自覚を持ち夫である秋篠宮殿下に
恥を欠かせぬ用に病気以外のときには必ず出るようにしている
最近では今上天皇ご夫妻や皇太子や夫の変わりに
皇族としては一人で祭祀に参加することすらある
雅子さんはサボリ魔なのは有名で堅苦しい疲れる公務も祭祀もほぼ無視
愛子もそれを真似て学校をサボる癖がついているのは有名で
教師にもタメ口で言うことを聞かないからと登校拒否
反面 秋篠宮家のご子息は特別扱いされておらず
公務祭祀においても学業に差し障りがない程度できる限り参加している
今回のマレーシアのドタキャン雅子さんとは異なるのである
皇室をよく知る日本国民はその実状を見て嘆いているのである
巨額の公費だけ使いまくり、さぼりまくりの雅子さんをみて
秋篠宮家は公務や祭祀に努めてご子息でさえ雅子さん以上に公務祭祀に努めている
公費も少なくやりくりが大変で職員も忙しい秋篠宮家の担当を嫌がるほど真面目に働いているのだ
紀子妃の教育方針はやや厳しいのでご子息とも喧嘩することもある
だがそれはご子息の将来のためを思っての事
少しは皇太子も見習ってあの雅子さんに注意してほしいものだ
まあ、できればの話なのだが
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:46:37.06 ID:M0RvoDiG0
- これ完全に天皇より上のイメージ
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:51:30.60 ID:JvIhwqlp0
- 女系を推し進めているのは
ご存知の民主党とカルト集団と小和田雅子とその父と外務省の賛同しているグループである
これは朝鮮人の天皇を生み出すことができるとんでもない発想である
これを阻止して日本伝統の皇室を維持するためには
やはり秋篠宮殿下と紀子妃に天皇陛下として即位してもらうしかないのである
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:53:44.66 ID:sszK4ni40
- >>89
小泉内閣の時はともかく、今回の有識者会議は普通にちゃんとやってる印象だが
> G仮に今上陛下が退位される場合、直系主義をとる現行皇室典範のもとでは、
> 皇太子(皇嗣たる皇子)が存在しないことになるが、皇嗣は皇太子とすべきかどうか。
> また、その費用や補佐する機関についてどう考えるべきか。
こういう事もちゃんとヒアリングしてるし
> 明治以降の「皇太子」の限定的用法を踏襲し、皇室典範を改正して
> 「皇太弟」の規定を付け加えるというのも一つの方法。
> しかし、皇室典範第8条の「皇嗣たる皇子」の「皇子」を「現天皇の子」に限定する近代の用法を改め、
> 「歴代天皇の子」を意味する古来の用法に立ち返れば、第8条は「皇位継承順位第1位の地位にある
> 皇族を皇太子という」という意味になる。この解釈変更を「特例法」に盛り込めば、秋篠宮殿下を
> 皇太子とすることが可能となり、必ずしも皇室典範の改正の必要はないのではないか。
と現実的でやりやすい提言もきちんと行われている
適応障害の方の皇后即位についてはいずれ議題に上げるべきだろうけど、今回は難しいのでは?
(次回があるとも思えないが)
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:59:04.71 ID:JvIhwqlp0
- 皇室を知れば知るほど
例えば雅子さんは家事全般を側近にやらせて本人は公務や祭祀以外にやることは何もない
一般家庭とはまるで状況は異なるのである
それなのに園遊会にすら十年間近く出席しない有様
これは皇太子を含めてかなり由々しき問題なのである
ただ有識者会議だけが何も見えていないように伺える
本当に皇室の問題を何も知らないのが有識者会議と言われぬように
もう少し突っ込んだ議論をしてほしいものだ
また皇位継承問題についても国民を交えて熟考していただくようにしてほしいものだ
後の世であの有識者会議のメンバーは本当に愚かでバカだったと言われぬように
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:01:56.19 ID:16Wg9M7a0
- 二日前の神武天皇祭を病欠した雅子が
今日は何故か朝8時代からいそいそと公務
マレーシアも行けよレイシストが
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:02:05.90 ID:sszK4ni40
- >>93
有識者会議は聞かれたことに答えるだけ
聞かない政府を批判すべき
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:02:52.82 ID:INs8JuNX0
- 「上皇后」というのを見て分かった
謎の「前天皇」「元天皇」ゴリ押しは
伝統ガー、現代ガー云々と言うよりは
「皇太后」になりたくない美智子様個人への忖度
「前天皇」「元天皇」ゴリ押しで決まっていれば
美智子様も「前皇后」「元皇后」になってたはずだから
「前天皇」「元天皇」があまりにも不人気過ぎて
「上皇」になったたので急遽「上皇后」を創作
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:05:32.01 ID:+HSFgBiP0
- こういうニュース聞くといよいよ皇后雅子様の誕生が近付いているんだなと実感する。
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:05:56.44 ID:JvIhwqlp0
- 今 一番問題のある小和田家や外務省と宮内庁の関係
雅子さんの問題を取り上げずになんの有識者会議であろうか?
生前退位のリーク問題でさえ解決していない
ましてや皇位継承問題の事すら問題にあげない怠慢ぶり
よくこんな人々が有識者といえるね
よほど皇室大好き一般人の方が見識あるわ
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:09:33.13 ID:sszK4ni40
- 皇太子妃に問題があるのは周知の事実だけど所詮盲腸天皇の皇后にすぎない
それより「天皇の高齢化」の方がずっと重要だし議論が必要
- 100 :下総国諜報員:2017/04/05(水) 11:14:18.17 ID:qkZjv8oi0
- >>2
よく見たらわかったー
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:35:32.28 ID:rrd0xcDc0
- 皇太后は摂政に就任することができる(皇室典範17条)から
皇太后の称号を使う場合はその部分についても特則規定が必要になってくる
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:02:42.43 ID:sszK4ni40
- >>101
「上皇はこういう事情だから摂政や皇室会議の議員には就任しない方向で」
みたいな議論はあったけど皇太后については盲点だったな
「皇太后」は嫌だとか寡婦のイメージがとかじゃなくて、使えない可能性があるのか
現状、皇后、太皇太后、皇太后の摂政就任はアリだけど
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:19:13.16 ID:uCdNRTda0
- >>15
なんでお前の先祖は天皇になるって言わなかったんだ
先祖ってヒイ爺さまあたりな
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:20:41.16 ID:eMClLxpg0
- 有識者会議は実際には有識者だけど皇室の事はまったく考えていない
その点はマスコミと同類
今上天皇のご高齢問題を考えるのなら年齢に合わせて公務や祭祀を減らせばいいだけ
その代わりに代行として皇太子夫妻や秋篠宮夫夫婦が公務や祭祀に当たればいいだけでそれですむ
実際に女子が多い現在の皇室では男性しか参加できなかった祭祀に
紀子妃が参加して今上天皇のご負担を軽減されてきた
またその公務や祭祀の負担軽減に全く役に立たずに公費だけ浪費する雅子さんには何も進言しない
適応障害の方と言って議題にもあげない
このように有識者会議からして何の問題解決にも関与していないのだ
これまで様々な問題を先送りして無視してきたから今回のような事件を誘発しているのに
その問題をさらに先送りして皇室の問題をさらに肥大化しているよに見受けられる
小和田家に関しても問題が多く批判がある
そのような現実問題にも対応してほしいものだ
当然、現在の皇位継承順位に関しても皇太子と秋篠宮親王のどちらが天皇としてふさわしいのか?
国民の間で議論なされてもいいと思う
有識者会議では具体的な事は何も話さないのは分かっているから
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:31:35.05 ID:sIMVinuy0
- 2ちゃんは
千代田のご隠居でいこうや
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:31:49.55 ID:eMClLxpg0
- 本質を全くつかないマスコミ
とくにテレビ報道
雅子さんの公務と祭祀のサボリ癖は皇太子の妻への過度の愛情とマスコミによって助長されてきた
つまり皇太子がきちんと夫として雅子さんに注意すればこんな事にはならなかった
愛子の不登校問題も全く同じで妻の真似をしただけである
皇太子は雅子さんに甘すぎてマレーシアの公務もドタキャンでスキーだけは予定日までしかっり楽しんでいる
北海道は寒いから行かないと言ったのに
毎回毎回同じ事が繰り返される
それでいて公費の多くは雅子さんに流れてしまう
今上天皇ご夫妻の公務や祭祀の軽減負担に全く役に立たないのが雅子さんである
しかし有識者会議は雅子さんを責めない
これで今上天皇のご高齢問題を語るというのだから笑止千万である
故にマスコミ=有識者会議だと思われる
是非とももう少しこの問題に真面目に取り組む人間を有識者会議に参加させるべきだと思う
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:34:41.56 ID:WMYYFr1b0
- >>17
若くね?
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:36:47.31 ID:1lo3UOAp0
- >>38
> 天皇→上皇→大行天皇→平成天皇
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:40:35.39 ID:WMYYFr1b0
- >>60
単発うぜえ
天皇が二人になるだろーがよ
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:42:55.01 ID:l9oAw2s50
- >>108
大行天皇は現役の天皇がもがりの宮にいる間の称号じゃね?
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:43:41.13 ID:+HSFgBiP0
- まあ実質一天両帝で南北朝時代に突入の予感はあるわな。今の皇太子派、秋篠派に分かれて罵り合う国民の様子を見ると。
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:44:28.54 ID:ZYmHitJC0
- チョソに言わせりゃじょうおう陛下だなwwwwwwwwwwwww
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:45:19.93 ID:r0KKPb/N0
- 皇太后、皇太弟でいいと思うが
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:05:30.35 ID:S8XMBxA+0
- 先帝でもよかったな
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:24:28.93 ID:t3AV0m630
- 皇太后が寡婦のイメージってイメージで称号決めんなよ。
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:37:08.20 ID:sszK4ni40
- >>115
上で指摘してる人がいたけど、皇太后は今の皇室典範で摂政就任アリ
上皇はナシの方向で検討中
上皇がナシでその后がアリってのはまずいので
上皇の后の呼び方を変えるか、皇太后の摂政就任について規定しなおすか
あと>>1について別ソース
上皇后や秋篠宮殿下の称号については現時点では検討中
http://www.news24.jp/nnn/news890146839.html
> 一方で、皇后さまや秋篠宮さまの称号などについては意見が分かれているという。
> こうした点については、今月末にも有識者会議がまとめる最終的な提言で、
> 複数の案を併記する可能性もあるという。
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:51:33.14 ID:rIYFrVyc0
- 御隠居陛下でいいだろ
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:04:49.89 ID:+HSFgBiP0
- だったら天皇の方も太上老君とか新設しても良かった。
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:21:00.28 ID:kSeCBQrE0
- ↓共産党の志位委員長が一言。
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:28:24.34 ID:CnCEktwo0
- 殿下に落としてもいいんじゃない?
それでなくても次期天皇の実父なのは変わらないのだし、
たいそうな称号にすると国民の精神的序列が変わらないままになるよ。
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:45:02.06 ID:sszK4ni40
- 妻が陛下なのに?>>120
それとも上皇を殿下にして上皇后も殿下にしたとして
上皇が亡くなったら皇太后陛下になるの?
天皇・皇后の経験者は陛下でいいと思うけどね
歴史上もそうだったし
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:07:43.70 ID:CnCEktwo0
- >>121
陛下は天皇だけでいいと思うんだけどな。
国民が崇めるのは天皇なんだし、連れ添いまで最上級の身位じゃなくてもいい。
最上級にする価値があるの?
まあ、美智子さんは天皇と二人三脚みたいな感じだから理解出来るけど、
次世代の連れ添いとか陛下に値しないと思うわ。
- 123 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2017/04/05(水) 16:15:36.85 ID:T2LO6kxv0
- ∧∧
( ̄ー ̄)
「院」でいいんじゃないの
「仙洞さま」でもいいのでは
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 16:21:27.26 ID:FoPLNagd0
- >>22
平成院
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:50:46.34 ID:eBlV7/eX0
- 有識者会議はいつもどうでも良い事に時間と金を費やすよね
国体破壊メンバーだわ
以前は雅子さんやら小和田家のために女系を進めようとしていたし
雅子さんのサボリ癖については適応障害の方と言葉を濁してごまかす
ちょっとこれはむごいだろう
最近のようやく公務に出るようになったと思えば手抜きで
北海道は寒いとか行かないしマレーシアもドタキャンで
当然、嫌いな祭祀には病気を理由に長年でない
公務も園遊会にさえもでない、出てもすぐに帰る
しかもスキーには栃木雪崩事件で8名の死者が出ている中で自粛もせずに強硬参加
出るのは晩餐会などの楽しいパーティだけ
娘も母親にそっくりで好きな事しかしないで学校は不登校
皇太子は雅子さんだけに甘く何も言うことはできない
有識者会議もそんな雅子さんに何も言えない
それをいいことに雅子さんは皇太子を使い日本の男系を潰して
平気で娘を擁立しようと動くのだからたまったものではない
皇太子は雅子さんには逆らえないので止めて女系天皇の道を開いて
皇室を潰そうとしているのだからこれこそが大問題なのに有識者会議はそれが分かっていて動かない
日本史上最低クラスの有識者会議であるのはほぼ間違いない
それはどうでもいいわみたいな事に真剣に取り組んでいるような素振りをアピール
マスコミを批判し実は有識者会議もそれに該当している今で言うところのチャラ男
だから問題のある小和田家の事や外務省や宮内庁の問題さえ議題に上がらない
本当に有識者会議には時間と金を返してほしい
有識者会議がこんな風だから雅子さんも調子づいていろいろな悪さをして
ワガママ放題なのに
一体彼ら彼女らは何がしたいのであろうか?
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:58:12.23 ID:eBlV7/eX0
- 園遊会でさえ約十年参加しなかった雅子さん
それは祭祀もそう
ずーっと無視で宮内庁から問題があると言われても
それを注意できない皇太子
国より雅子さんが大切な皇太子
挙句には皇太子の人格否定発言により
とうとう雅子さんは公務も祭祀も全部さぼるようになった
これは問題があるというものではない
その反面 秋篠宮殿下と紀子妃が公務と祭祀をカバーした
特に紀子妃は皇族としては一人で祭祀に当たることもあった
これらの事をみてもみないふりをしているのが
問題のある有識者会議だ
後の世では本当に愚鈍で自分の事しか考えていない恥知らずの有識者会議といわれるかもしれないね
雅子さんの言うことをそのまま受け入れているだけの用にしか見えない
まだ2chのの方が見識あり、日本の皇室の未来を真面目に考えておるわ
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:13:42.69 ID:eBlV7/eX0
- 日本で一番皇室の祭祀を無視してきた雅子さん
日本の伝統である祭祀を雅子さんの命令を受けたのかどうかは知らないが
潰そうとする有識者会議 その上に真面目に祭祀をこなす紀子妃は無視
女系論議で一度日本潰しに加担した有識者会議
未だに根本的な問題を先送りして日本の伝統を潰そうとして
秋篠宮殿下や紀子妃に不当な待遇を与えようとする有識者会議
まじめに皇室の未来について有識者会議は議論しろ
マスコミに金を与えて国民を騙そうとしても騙しきれるものではないと思うぞ
有識者会議こそ一度解散してメンバーを入れ替えるべきだろう
全く日本の皇室の将来のことを考えていないからな
こいつらのせいで雅子さんのさぼりは増長したのだから
これまで何度も注意できるチャンスはあったのにそれをしなかった
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:14:30.92 ID:B2smuLJB0
- くたばりぞこないでOK
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:25:04.42 ID:eBlV7/eX0
- 今までの有識者会議の議論は個人的評価だが100点満点中の5点だ。
肩書きだけが立派で議論した中身に関しては
民間の皇室watcher以下であり、主婦の雑談以下のレベルだと思う
自分の地位や名誉だけが大切で大事な事に何ひとつ切り込んでいないから
適応障害のお方とと言葉を濁すだけで数多くの問題点を話さないし無視する卑怯な有識者会議
彼らが批判するマスコミなみに卑怯だと俺は思うよ
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:26:19.77 ID:EQV00DJq0
- 上皇陛下になっても、天皇皇后のかわりにあちこち走らされちゃったりしたら無意味じゃね?
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:29:29.25 ID:c/jl86B90
- >>1
秋篠宮皇嗣(あきしのみやこうし)ではダメなんかい?
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:33:32.25 ID:vbc1n8qK0
- 有識者会議ははっきりと
「私たちは怖かったので、皇位継承問題に触れることは一切できませんでした」と
文書に残しておいていただきたいものだ
まじで迷惑な存在だから
君らは
ちゃんと議事録に書いてマスコミにも公表してほしいものだ
有識者会議のダメダメぶりを
雅子さんをあんな都合のよい性格にしたのも私たちですと認めてほしいわ
有識者会議の議事録にはそんな大切な告白が抜けている
祭祀を重要視する発言を書いておきながら祭祀を無視する人間の言うがまま
それが本当の有識者会議の矛盾しまくりのでたらめクオリティ
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:38:38.71 ID:vW2tfJKi0
- 大学の教授の内、特に功績があった人が名誉教授になるように
名誉天皇でいいじゃん
あるいは、企業の社長とか会長が引退後になる相談役みたいに
天皇相談役でもいいじゃん
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:40:24.35 ID:jrgVxveC0
- 水戸黄門のように諸国行脚して悪者退治。
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:41:12.43 ID:QuGMMCn00
- 上の字じゃない方がいい気がする。
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:43:22.94 ID:8/tGis830
- 下皇陛上
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:46:27.19 ID:bKK9CvCF0
- >>10上天丼みたいでおかしいからやめるべきや
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:50:48.86 ID:khoGU4W00
- 有識者会議こそ、無駄じゃないの?
雅子さん仕事しないんだし、日本の恥なんだし
何年も無駄使いしてるだけのあれらの金づるなんじゃない?
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:53:13.19 ID:dEKwR7Ah0
- 天皇は国民の象徴とか言うけど(占領憲法にもあるけど)
これ違う
天皇の象徴が国民というのが日本国のそもそもの歴史的あり方
もっと言ってしまえば、国民は天皇権威の象徴というもの
これが日本の歴史の核心部分だから
だからこそ国民は天皇を守ってきたわけよ
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:00:19.34 ID:khoGU4W00
- この有識者会議がおかしいよ
有識者なのか、スパイなのか、おかしな人間が入ってることは明確
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:09:26.93 ID:i/NqsAZi0
- >>39
■皇統が双系継承と認識されていた証拠
岡部政久が政定を婿養子とした件について
「漢國にては。女の血系をば。系ともなき如く云めれど。皇國は神世よりして。女の系をも系と立て。へだつる事なきぞ。
神随なる道なる。そは掛巻くも畏き。天皇の御大祖の。女神に御坐すをもて知るべし。但し。是につきて心得べき事
あり。そは家の女子に聟とりて繼たるは。然る事なれど。家の男子娵を迎へたるは。尋常の事にて。右の道理とは異
なり。思ひ混ふべからず」 (玉襷 九之巻) 平田篤胤
皇統男系説は、明治の男尊女卑思想の影響で生まれた虚妄の説。
歴史的には、男系継承と認識されていた形跡がない。
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:24:40.62 ID:26eCuQuJ0
- 日本はずっと男系で繋いできたのにこんな寝言を言うヤツいるんだよな
それはイザナギ神やイザナミ神から始まり
天照大御神と須佐之男の誓約でできた子孫に続き
それが初代天皇神武天皇へと続いた上に現代の今上天皇にまで続いていて途切れたことはない
皇室の系図くらい見ろや
そんな基本的な事さえ有識者会議にはわからないのかな?
もうそんな事さえ知らない外国人がいちいち口を挟むなといいたい
だから雅子さんの皇室軽視と祭祀軽視を見逃すことが出きるんだよ
まじで駅前で叫んだわけのわからんおっちゃんの方が有識者会議より見識あるわ
まじでありえん
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:27:41.76 ID:cFY5dOwT0
- 陛下はおかしいだろ
権威の二重化を心配しているんじゃなかったのか
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:31:35.01 ID:GebdWten0
- 上甲監督
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:33:53.00 ID:hJSc4zR70
- 天照大御神と須佐之男の誓約でできた子孫に続き
これが有識者会議にはわからんのだろうな
天照大御神は女性だが
須佐之男は男
つまりこれは結婚と考える事もできる
つまり今の天皇家の家系は
イザナギから須佐之男(妻 天照大御神)に引き継がれたと考えることができるのだ
基礎の認識からして有識者会議は間違えているから
こんなとんでもない説で日本を潰そうとしていたのだね
全く情けないわ
祭祀が重要といいつつ一番、日本の祭祀を軽視しているのは
誰であろう有識者会議と雅子さんだわ
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:41:43.61 ID:eU4HmIRy0
- >>1
なんで?誰が言ってんの?皇太后が嫌なのかね?
秋篠宮は皇太子の解釈を変えるなり皇太弟の称号をつくるなりして
次の皇位継承者と分かるようにしなきゃな
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:47:38.66 ID:9mpBy8mR0
- 国民に戻るんだ
お名前を差し上げろ
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:48:03.99 ID:6QxY3M4v0
- 治天陛下と呼ぶ
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:52:04.87 ID:xhf+EE4D0
- ネクストバッターサークルに入られるのだから、皇太弟の名称は必須だろう。何をボヤボヤしているのか。
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:54:02.31 ID:cFY5dOwT0
- >>148
治天じゃなくてヒラ上皇だろ
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:59:53.79 ID:E/lNqB8z0
- ヤフオク皇太子
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:02:25.89 ID:t+wYPJcy0
- >>151
もうすぐヤフオク天皇と呼ばれるのかな。
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:02:53.55 ID:+moQi2rb0
- じゃあ、昭仁様でいい
上皇は違うだろ
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:03:31.34 ID:i/NqsAZi0
- >>142
>皇室の系図くらい見ろや
>>145
>天照大御神は女性だが
>須佐之男は男
>つまりこれは結婚と考える事もできる
>つまり今の天皇家の家系は
>イザナギから須佐之男(妻 天照大御神)に引き継がれたと考えることができるのだ
『皇統譜』では、
イザナギとイザナミ
↓
世系第一 アマテラス
↓
世系第二 アメノオシホミミ
↓
世系第三 ニニギ
また>>141の平田篤胤の一文では、皇統はアマテラスの「女の系」に始まるので、
「アマテラス(皇祖)→アメノオシホミミ→ニニギ」
「イザナギ→スサノオ→アメノオシホミミ」と認識していた形跡はない
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:03:49.84 ID:E/lNqB8z0
- >>152
孫正義と顔そっくりだよなw
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:04:54.86 ID:xhf+EE4D0
- 同時に二陛下はいかにしても拙いし、上皇、法皇は誠に畏れ多いがイメージが今ひとつ悪い。
まず今上陛下を第一として、勇退遊ばされた陛下におかれては東京を離れて静かに余生を送って
戴きたい。名称・敬称・尊称はもう一つ知恵を出して決めればよろし。
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:08:17.16 ID:+UlSLud+0
- 皇后は皇太后のほうが馴染むやろ
太皇太后まで最近使われてたんやで
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:13:24.46 ID:x0AOKt/x0
- 天皇退位したら
自由にさせてあげたらいいのに
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:22:32.55 ID:vW2tfJKi0
- >>158
自由にしていただきたいのはやまやまだけど
退位後に、もし、キリスト教とかイスラム教に改宗されたら
それはちょっとどうかと思う
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:28:52.91 ID:jmnATHL20
- 普通に明仁さんじゃダメなわけ?
ってかそういう時代じゃねえだろ
菊の呪縛は皇后陛下もかつて苦労したし、
今なお雅子妃殿下も闘病なされている
愛子さまもどう考えても安寧な生活を送られているとは推察できない。
なんていうかね、ネトウヨってさ、愛国者じゃねえよな
口先や形式だけは尊王家で愛国者であることを自称しアピってるけどさ
それいえば生前退位、反対しまくってたよね、ネトウヨはさwww
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:43:50.20 ID:hn7E7EPL0
- そんな称号つけたら
上皇じゃないと合わないとかキンペーみたいのが駄々こねるだろう
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:55:24.73 ID:izyeDtDr0
- 日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:41:07.89 ID:CnCEktwo0
- 高齢で天皇の肩書が重たい言ってるのに、天皇より上位の肩書付けるのは
気の毒じゃないの??
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:47:45.89 ID:dDQqqQWd0
- >>154
まじか!
そんな事も分からないの?
>『皇統譜』では、
イザナギとイザナミ
↓
世系第一 アマテラス
↓
世系第二 アメノオシホミミ
↓
世系第三 ニニギ
本当はもっと細かいのだけれどもそれは当たり前の事であり
君らを含めて有識者会議に日本の皇室は基本的にイザナギノミコトから
現代まで男系だということを簡単に説明しただけの事だ
それくらい理解して欲しいものだ
それともやはり有識者会議は何も考えることができないのかな?
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:33:43.93 ID:ckpxXvzx0
- 上皇なのは構わんけど、あくまでも略称って位置付けで特例法に明記するのは正式名称の太上天皇にして欲しい
歴史上の退位した天皇も上皇って言われてるけど、本来の称号は太上天皇なんだしさ
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:54:26.21 ID:RwvrkPao0
- 事実上固めた、じゃねえよ、上皇って。。天皇陛下よりも上のポジションができてしまうのだぞ。
二重権力で国を滅ぼす気か?明治時代の知恵が失われる。
上皇なんてポジションつくるから再即位の恐れも出てくるのに。。。
「平成」天皇とすればそんな懸念もないのにね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000150-jij-pol
どうして平成天皇と皇太后ではいけないのか。
平成の世の天皇であることに変わりはないではないか。
上皇は新しい呼び名、という解釈らしいが、歴史上は紛れもなく新天皇を操る院政や
時の勢力と結びつき国家分断、という黒歴史がある。
新天皇もやりにくくてしかたがないのでは?
平成天皇とお呼びすることで、すでに引退した「元天皇」「前天皇」のニュアンスも出せる。
だって、新天皇になれば元号が変わるんだから。
元号を付けるのは諱である、という意見もあるが、これは明治から始まった新しいものであり、
それ以前はそんなルールはない。気にする必要なし。
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:55:35.72 ID:FgwFpU0y0
- どうせ 純系チョン皇だろが!
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:58:05.44 ID:6WTNe4cm0
- 上皇が元気になって仕事したいって言い出したらどうする?
発言が天皇と食い違ったりしたらどうする?
政治や国民がアホだと国が簡単に乱れる原因を作り上げる。
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:16:05.68 ID:/GRZWv4v0
- 自動的になるというのではなく、新天皇陛下が勅によって
太上天皇の称号を贈呈するっていう形にしないとダメだろうね
あくまで天皇が上だから
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:25:00.86 ID:2wjs1tUL0
- 上皇でいいだろ
二重権力にはならない
京都御所内の仙洞御所は元々上皇専用の建物だし…
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:29:52.83 ID:T9LZzFUO0
- ここは日本だろ?北朝鮮じゃないんだから
日本国民の意見も取り上げろよ
ダメダメ有識者会議は
雅子さんの言うことには皇太子と同じで全く逆らえない
怖いから適応障害のお方と呼ぶ有識者
皇位継承の件についてもまずは再度の身辺調査が必要だろうが
雅子さんのさぼりはどう評価するんだよ?
今も違法行為はしていないといえるのか?
男系女系についてもそうだ
世論誘導に雅子さんやら小和田家が関与していないといえるのか?
民進党も女系を進めているは、政治的利用はないといえるのか?
そもそも有識者会議は盲目の奴しかいないのか?
どうして肝心な事をきちんと調査して調べない
なぜ国民の意見に耳を傾けないのだ?
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:30:57.90 ID:tuQPzh2w0
- いつの時代だよ
天爺でいいだろ
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:31:13.70 ID:IhEO55R40
- いい年こいたジジィたちが寄ってたかって言葉遊びしてるだけにしか見えんな
そんくらいのことでなんでこんなに時間かかんだよ
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:31:27.34 ID:d2B1OcFr0
- × 上皇殿下
× 皇太后殿下
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:37:41.77 ID:P+f1YlNu0
- >>165
今回は上皇が正式名称。
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:43:33.15 ID:I2SbOA1f0
- >>168
上皇としての仕事を作ってすればいいし、天皇の発言は公的には意味はないので、錯誤もクソもそんなものは存在しない、してはいけない。
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:48:03.41 ID:5zAw97UW0
- >>142
皇室の系図だけ見ても半分くらいしかわからないですよ
事績や本文をきっちり読みましょう
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:49:21.16 ID:S9Lmx8lF0
- 先帝陛下じゃなきゃやだやだやだやだやだ!
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:53:04.33 ID:5zAw97UW0
- 譲位を重視する背景の中では太上天皇でいいはずですが
はたまたどういうことなのでしょうか
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:57:55.02 ID:KCDkysvi0
- 皇太后>天皇・皇后>皇太子・皇太子妃だから
皇太父でいいだろ
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:58:45.72 ID:3Q+uBowH0
- >>166
>元号を付けるのは諱である
諱とは何なのか、勉強し直してからおいで
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:59:12.36 ID:2wjs1tUL0
- >>139
承久の乱を見ればわかることだよな
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:03:08.70 ID:S9Lmx8lF0
- 鎌倉以降は天皇ってのは、味方につけたら無敵モードな権力アイテムでしかなかったし
江戸になったら用無しで放置されてた
天皇制度自体はたまたま存続したに過ぎない
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:11:04.87 ID:U7LjgqjJ0
- >>143
皇后も敬称は陛下だけど天皇と皇后で権威が二重化してるなんてアホなことを言う奴はいないだろ(´・ω・`)
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:16:39.09 ID:teURW8Zs0
- 歴史に依拠せず、変な造語する奴らのどこが有識者なんだか・・・
どっかの厨房にでもやらせとけばいいだろ
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:23:35.02 ID:Y3OoA6fq0
- ジミーにしといたら?
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:28:46.82 ID:AzsWHOy50
- 藤原明仁83歳、千代田区在住、無職(前天皇)
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:33:16.50 ID:33Y62dju0
- 上皇を直訳すると、high-emperor?
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:39:10.26 ID:JuKJUr2c0
- 安倍昭恵が籠池妻にオススメした教育勅語本の内容がヤバイ!「代々天皇はキリストである」教育勅語はキリストの言葉だった…
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491370727/
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 01:43:01.20 ID:2wjs1tUL0
- >>185
国民が無知だからこその有識者会議だろ
皇室に民意とか関係ない
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 02:11:02.74 ID:pz/2ZOYq0
- >>190
日本国の象徴だから民意は関係あるだろう
仮にも公費使いまくってんだから
しかも国民が無知だと、無知の無恥は有識者会議の方だろう
有識者会議が無恥で無知だから
サボリの雅子が生まれたんだろうよ
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 02:49:18.54 ID:bFpyIQ2c0
- 上皇なんて前時代的な呼び名はやめて
「前天皇」でいいだろ
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:04:56.91 ID:mFM8LEmJ0
- >「上皇后」とする案が政府内で有力となっている。
どこが保守的なんだよ、今の政府。伝統を軽視している。
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:14:23.77 ID:+XUEK2sU0
- 今まで忙しく過ごしてきたから譲位後は暇になるね。
ご隠居様となって諸国行脚し、よこしまな◯◯人、◯◯人を成敗して欲しい。
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:31:57.88 ID:3Q+uBowH0
- >>187
言うに事欠いて藤原とか、冗談かディスりにしても学のなさが露呈しとるな
せめて源とかにしておけばいいのに
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:27:35.67 ID:BcxudcTX0
- 「前天皇」の意味合いもある 平成天皇 が一番ぴったりくるのだが。。。
なぜ平成天皇陛下、皇太后陛下ではいけないのか。
「上皇」ではあまりにも歴史上の太上天皇と同じすぎて天皇陛下より上の地位、二重権力の象徴すぎませんでしょうか。。。
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:35:30.67 ID:fgGrGFJ70
- >>196
なんで亡くなる前に追号するんだよ
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:37:34.46 ID:fgGrGFJ70
- >>101
上皇の配偶者は摂政就任できないと規定すればいいだけだと思うけど
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:02:56.41 ID:ZIa4SEPH0
- 平成天皇でいいじゃん
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:07:36.16 ID:yh3pCAVZ0
- 「天皇の配偶者にも即位の道を」って要望が皇室から出るのがおかしい。
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:36:36.75 ID:EcYF93pd0
- もう有識者会議のメンバーにも幾ばくかの金が流れていると思うわ
こいつらは日本の皇室の未来よりも自分のことしか考ていないから
チッソ小和田の不正のことを見逃しているんだろうね
雅子さんのサボりを含めて一度、調査し直すべきことが山積みなのにそれをしてこなかった
有識者も非常に怪しいな 言っていることも一般人と同様間違いが多いし
一度 何もかも調査し直すべきだと思うわ
既になんかおかしな事している連中がいるし
後で有識者会議に「それは知らなかった」といつもの逃げ口上を言わせないために
この有識者会議の連中は確実にいくつかの不正を意図的に見逃している
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:37:41.33 ID:U/H+XDKF0
- どうも宮内庁の利権を広げるためにやってるとしか思えんな
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:50:13.18 ID:yh3pCAVZ0
- 退位した後に東宮御所に住みたいと言い出す天皇って。
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 11:37:38.47 ID:wynQJomW0
- 明仁から天皇を取り除けば 『継宮明仁親王』 にもどるのが自然ななり行き
天皇(皇祖霊)は 明仁(寄り代)にはもう降りて来ないのだからただの皇族だよ
歴史上 天皇経験者が下位になることはなかったが 現代ではあへて下位にするのが妥当
高齢者だから無役とする、政治利用されると困るから京の門跡寺に幽閉
敷地内は自由だから隠居所でも建てて好きなハゼの研究でもすればよい
そしてタヒんだら希望どおり火葬にする
そのくらいの費用は税金から出してもよいだろ
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 13:25:28.51 ID:uPJdM9kA0
- >>203
言ってないだろう?
フェイクニュースにすら、そんな事を書いてないのに
何を言ってるんだ。
陛下は、象徴天皇について語られたが、
退位も譲位も口にされていないし、
今は有識者会議や謎の「関係者」が勝手に
あれこれ言っているだけだよ。
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 19:05:17.58 ID:BcxudcTX0
- >>197 追号じゃないって。元号のついた呼び名が追号とか諱として取り扱ったのって明治以降でして
生前退位(譲位)を廃止した時にセットでつくったかなり新しいルール。
たとえば明治天皇の前の孝明天皇の時代は複数の元号があって、最後の元号は慶応。
だから平成天皇と呼ぶのは孝明天皇を慶応天皇と呼ぶのと同じことです。
どうやら「上皇」って言っても今回はいわゆる太上天皇とは異なる新しい呼び名、ということに政府はするようだが、
やっぱり「上皇」は天皇陛下より上位の現役のスーパーパワーであることを想起させると思うし、
それは昔の院政や二重権力を生み出しかねないと思います。
であれば平成天皇陛下、皇太后陛下とお呼びしたほうが国民としては引退した過去の天皇と捉えやすいと思うし
なじみが深いと思うのですが。。。国民は別に未亡人とか死者とか想起しませんよ。
一方で「現役ではない」ということを強力に設定しなければなりません。
もし上皇案で行くならば、特例法では太上天皇ではないことをしっかり明記して、
二重権力の発生を絶対に防止する策を講じなければなりません。
だって、いつ公明党創価学会や幸福の科学、中国共産党やアメリカ、経団連や新聞各社がたきつけるかわからないぞ。
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 19:16:15.87 ID:/3zkplPK0
- じょーこーじょーこー
じょこじょこじょーこー
あーきーひーとーじょーこー♪
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 09:16:36.52 ID:vt3wORkC0
- 平成天皇でよくね?
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:24:12.26 ID:VnQdNcWH0
- 退位後は夫妻でカトリックの洗礼を受ける、なんてこともありえる。
陸仁親王が(明治)天皇即位するまで1200年間、皇室は仏教を奉じていた。
神仏習合だったが基本は仏教で、仏壇や仏像を拝み、出家した皇族も多い。
薩長の新政府が「宗教改革」のようなことをはじめて、神道と儒教をもとに
国家神道とも言われるイデオロギーをでっちあげた。
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:37:43.84 ID:9wH/0bY50
- えっ、秋篠宮は家を存続させるためにそのまんまなのかよ
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:38:37.96 ID:9wH/0bY50
- 平成の次は「米山」って新潮が吹いてた
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:41:23.30 ID:wKgthCob0
- 今上と美智子さんには退位後は皇籍を離れておとなしく暮らして欲しい
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:43:11.82 ID:FqpE4zHEO
- あの得が皆無のボンクラ亡屡卑盗が即位したら日本は終わる
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:43:37.65 ID:Z295vm1Z0
- 徳仁は下皇で
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:53:40.86 ID:qTRZkqUt0
- 皇太后でいいよ。さらには上皇にも摂政の道を残すべき。
ありうべからざる事だが、皇太子殿下や秋篠宮殿下に何か起きたた場合、
雅子様や紀子さまが摂政になるのか。
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:58:07.77 ID:vcbiGR/30
- >>214
退位しても、
・皇居内に住む
・大喪の礼は行う
・秋篠宮は秋篠宮のまま
ってことは、
要するに、徳仁が天皇と言う名の摂政になるだけの案じゃね?
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 04:58:53.93 ID:1FLY8ioJ0
- 今の天皇ほどモラル高き皇室と世界に存在感と尊敬の心を与えた
功績は今後越える皇族は無だな
本当に涙出るほどご公務多すぎる
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:05:40.05 ID:tEElswjw0
- >>199
殺すな
あと天皇二人って南北朝じゃないんだから
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:11:03.49 ID:vcbiGR/30
- >>215
そもそも、もう天皇の仕事ができんから退位したいと言ってそれを実現させるための方策なのに、
そんな人に天皇の代行させる道を拓いてどうすんのw
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 05:44:39.87 ID:X2I5o2iY0
- 天皇は国民の象徴って
在日が天皇になったら天皇は国民の象徴
在日は日本国民になる
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:10:02.38 ID:NSDNmIyG0
- 前例ありまくりの退位を認めるのにすったもんだしといて
前例が全くない上皇后なんて呼称案をさらっと認められる神経が分からんわ
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:13:43.51 ID:WO5w2MAt0
- >>221
退位と呼び方なんかは同列の重きじゃねーだろw
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:19:11.44 ID:gsBirSfiO
- 皇太后と言う伝統的呼称があるのに、
上皇后と言う新造語に置き換えるのは如何がなものか
歴史の重みを軽んじるものではないか
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:26:02.47 ID:3lAy1GvX0
- 称号は太上天皇として、呼び名は院号でいいんじゃないか?
○○院(○○の院)とか
今上が太上天皇になると明仁院かな
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 07:32:17.28 ID:WO5w2MAt0
- 昭仁上皇なら徳仁は下皇でいいな
徳仁下皇 ゲコゲコ
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 08:21:55.50 ID:e0Cz0FlR0
- >>223
イメージで言えば上皇も院政の悪弊で反対意見もあったが採用だし
皇太后は現在の皇室典範に規定されているので法改正の必要が全くないにもかかわらず、
寡婦みたいだからやめとこうって話だし
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:36:59.41 ID:xiB+S1QJ0
- 平成天皇とお呼びすることが何でお亡くなりの意味になるのか全く理解不能。
元号を諱と扱うのは明治から始まったルールなのだし、今回明治からのルールである終身天皇方式を変更するのだから
過去の天皇という意味で平成天皇陛下とお呼びすることは全く問題ない。
逆にそのように過去の天皇、みなし崩御として位置づけないと二重権力の問題が発生する。
これは歴史上本当に恐ろしい問題となるよ。だから明治に終身天皇というルールにしたんだから。
たとえば創価学会と上皇が結びついて法皇とかになって国を乗っ取られちゃったらどうするのよ?
国家は分断し、日本が国難に遭遇することになる。
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:40:57.45 ID:xiB+S1QJ0
- 平成天皇陛下、皇太后陛下とお呼びし、世間的には引退した天皇、と印象付けて、公務的・法律的には「手続き上のみなし崩御」というポジション
を明らかにすることで、逆に陛下の老後の負担軽減とある程度の行動の自由を確保することができる。
そんなことが何でわからないのだろうか。
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:57:56.61 ID:tEElswjw0
- >>227
>元号を諱と扱うのは明治から始まったルールなのだし
そんなルールは明治以前にも一度もないし
明治以降も一度も行われていない
コピペに何いってもしょうがないけど
諱って何なのかを勉強してこようか
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 11:58:29.17 ID:xiB+S1QJ0
- >>227 今回の有識者会議の結論はあまりにもイメージにとらわれ過ぎている
(しかも一般国民が抱く「印象」ではなく、皇室ヲタクが抱く「印象」)と感じざるを得ない。
二重権力の事は本当によく考えて設計しないと今後とんでもないことが起きると思う。
私は基本、法律的手続き的にはみなし崩御としての生前退位が新天皇にとっても今上天皇にとっても一番ベストだと考えています。
しかもあくまでも法律的手続き的であって、一般国民に「亡くなったことにする」などという必要は毛頭ない。
明るく引退セレモニーをやればいいだけ。
名称は平成天皇、皇太后が一番しっくりくると思う。
なんで平成の世を治めた陛下が別の人になってしまうのか全く理解できない。
しかも上皇なんて印象の良くない名称を名乗るのか。。。
元号が諱とか追号とか、そんなのは明治からのルールだから変更すればいい。
元号も変わるのだから平成天皇とお呼びすれば「過去の引退した天皇」であることも明示できる。
二重権力の恐れもない。
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 12:07:00.40 ID:2ZieyOSn0
- >>223
いいんじゃね?
そのうち、庶民が上皇を上天! 上皇后を上天丼と呼ぶようになるさ。
で、天皇はなみ
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 12:14:00.01 ID:z1KSpZ8k0
- 退位後は
天皇より上皇をありがたがって
結局ひっぱりまわされそうな予感
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 12:23:48.39 ID:EKGVrMlj0
- 京都御所にお戻り下さい。
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 13:01:56.54 ID:WO5w2MAt0
- >>231
並以下のアレは松竹梅の梅やな
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 00:19:34.53 ID:QzAmNVWb0
- 今上のスピーチに出てきたせいか、平成30年で終わり説があるが
これって明治150年を意識しているのかもね。
維新とはなんだったのか、他にやりようはなかったのか。
榎本武揚のようなね。
長州直系の安倍政権が明治維新記念キャンペーンを準備しているが
孝明天皇暗殺説の再検討と、その下手人の詮索が再燃しそうだ。
陸仁親王と明治天皇は…むにゃむにゃ…の件も。
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 01:10:27.54 ID:Ms0o1p5C0
- >>3
追号してないから
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 01:18:27.67 ID:Ms0o1p5C0
- >>206
追号じゃないっていうその理屈としてはわかるけど
その理屈は理解されないと思う
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 01:37:00.19 ID:DRevXyqW0
- >>237
そもそも明治以降「元号を諱とするルールがある」なんてアホな事言ってる時点で何も分かってないぞそいつ
たとえば前天皇の諱は裕仁だが
裕仁が昭和に改名されたなんて聞いたことがない
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 01:51:42.57 ID:DRevXyqW0
- もっと言えば明治で定められたルールは「在位中は一つの元号」というものであって
元号を以て追号するのはあくまで慣例
どこにもそんなルールはないので死ぬまで○○天皇の○○が何になるかは決まっていない
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★