■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【結婚離れ】生涯未婚の男性23%、女性14%に…過去最高を更新、少子化の流れに歯止めかからず [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2017/04/05(水) 02:53:30.94 ID:CAP_USER9
- 50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」は2015年に男性23.37%、女性14.06%だったことが4日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。
10年の前回調査より男女とも3ポイント超伸びて過去最高を更新した。生涯未婚の人は男性のほぼ4人に1人、女性のほぼ7人に1人となり「結婚離れ」が鮮明になった。
人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
https://this.kiji.is/222038198897001974
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/222039959535814134/origin_1.jpg
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:55:35.78 ID:Uz9ObrYj0
- ↓40歳童貞が
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:56:09.91 ID:NfVUfXie0
- うるせー
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:56:41.25 ID:Gu1cQWvq0
- あれほど結婚という制度は無意味だとか
同性愛を肯定しておきながら
派遣だから結婚できないという結論はおかしくないか
自由恋愛だからだろ
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:56:48.19 ID:3pdxm3VG0
- 4人に1人って結構な割合だな
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:57:18.02 ID:LHWIRfnl0
- かくいう私も独身でね
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:57:24.34 ID:meHEcuIA0
- 対策する気なんかさらさら無い癖に調査ばっかりしてんじゃねーよ
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:58:28.50 ID:Y5XKcIV30
- で、国民が悪いから改めろとでも?
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:59:05.63 ID:XAprdgTp0
- 俺もこんなくだらん調査して金が貰える厚労省で働きたい
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:59:37.76 ID:YZKh/c5R0
- 俺まだ20代だけど自分もこの23%だろうなというのは何となく分かる
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:59:38.92 ID:vuvBfG7N0
- 高齢出産推奨してアキーもさっさと産めばいいの
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:59:40.84 ID:xrZvrMae0
- もう2度した
3度目目指して頑張るわ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:59:58.72 ID:bM1NxRTb0
- 月収50万以上を何十年もキープできるならできる
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:00:29.84 ID:Oiz5kqLB0
- 生活に潤いのない貧しい日本人可哀想
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:02:17.90 ID:xrjsqq0L0
- 他人と暮らせる人尊敬するわ。俺無理。
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:02:33.48 ID:Y2+orXZJ0
- >>14
清貧こそ素晴らしき生き方。釈迦を見たまえ。布切れ一枚しかまとってないぞ。
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:02:42.88 ID:LHWIRfnl0
- >>14
潤いがあるかないかは錯覚に過ぎない
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:03:01.09 ID:TxO6lG1Y0
- 完全に23%の数字に貢献してるが、悔いはない(`・ω・´)シャキーン
お前らうつむいてるんじゃないぞ。既婚者が羨むような楽しい生活をしよう
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:03:11.62 ID:vozxT4OM0
- 家族という幻想にしばられ底辺労働者納税奴隷となるべき子供をぼこぼこ生み育てる
そんなことのどこが幸せなのか
それなら負け組と指差されても、金はなくとも自由な時間で金のかからない
趣味に没頭し、生活がたちゆかなくなったら共産党や草加に頼んで
ナマポ廃人になるほうが個人的な幸せ
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:03:39.73 ID:Y2+orXZJ0
- >>15
仮面でいいじゃん。ランニングコスト共有は絶対にトク!
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:04:28.35 ID:pfX3/M660
- >>19
結婚してない方が圧倒的に金あるだろ…
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:04:58.96 ID:I8XM2oyo0
- そのうち30%超えるから心配すんなw
結婚したら地獄だぞw
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:05:24.99 ID:q2s+ig2T0
- >>7
むしろ国策として、断固とした意思をもって日本人減少計画を実行してるとしか思えない
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:05:26.43 ID:eeK13fR20
- 人口抑制策の犠牲者
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:05:28.24 ID:O3PnujuY0
- 将来は結婚する人が4人に1人になるんじゃないでしょうか。
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:05:46.67 ID:TyyAdWCs0
- 少子化進むなw いいことだ
全力で応援するw
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:06:03.78 ID:VNang9Gt0
- 人間より猫と暮らしている方が楽でいいや
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:06:20.97 ID:WlgxkbrA0
- やっと正式統計出たか待ちそびれた
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:06:23.69 ID:9pOy+HbiO
- アメリカの黒人奴隷でさえ結婚して家庭を持つことを許されてたのになぁ…
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:06:24.60 ID:EJzwI31s0
- >>23
これは俺も感じるところだ
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:07:04.21 ID:CF7so27G0
- なんだそれだけか
女が3割越えてから騒げよ
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:07:08.86 ID:FcyDC45h0
- 氷河期世代を見捨てなければ今頃、第3次ベビーブームも起きてたかもな
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:07:19.34 ID:A81ZNK+I0
- 氷河期世代でもっと上がるだろ
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:07:40.93 ID:J08x8Ef30
- >非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
ずっと同じことばかり言ってるじゃねえか
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:07:50.50 ID:IJmhvQjW0
- (-_-;)y-~
青い棒がフル勃起やん。
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:08:14.81 ID:0KE7fXo00
- 性根腐ったジャップはわりと滅ぶべき
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:08:34.55 ID:1nrirAHy0
- 貧乏人は結婚しちゃいかん
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:08:35.53 ID:wVCObiZZ0
- 釈迦は妻子を棄てたしジーザスは生涯未婚じゃねーか
なにが悪い
- 39 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/04/05(水) 03:08:36.49 ID:lu57hKfR0
- どうせオレたちは結婚できない
(´・ω・`)
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:08:39.34 ID:PojKvSyk0
- 大企業を優先にしたおかげですな
そろそろ低所得や非正規雇用が集まって集団で金持に
今ままでのツケを払わせてもいいころなんじゃね?
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:08:50.65 ID:DMPNEi4N0
- ガイジとかもカウントにいれてるのか?
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:08:56.40 ID:KN0NyeSQ0
- 特定の人種だけ恋愛対象になるようにした人達が勝利した
そして、他の人種が恋愛から撤退した。一部は勝利したかもしれないが
日本人全体から見たら民族の敗北でしかない
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:09:31.25 ID:ipYtEgW30
- お金は勿論だが、平日は子供も嫁も寝静まった頃に帰宅みたいな社畜もキツイな。
無論、オレはお金も無いし、嫁も子供もいないし、平日は帰宅も遅い。早く逝きたい
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:09:36.93 ID:eJ5s/vRl0
- 日本はもうおしまいだな
これからは韓国の時代
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:09:41.44 ID:h08z9SOv0
- 男の4人に1人ならクラスに5人か
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:10:15.21 ID:f3u8npzU0
- 日本の将来の子たちって安倍晋三の忖度お友達を守るために徴兵されるんだろ?
それでも子供作る連中ってバカじゃねw?
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:10:27.97 ID:tRMk8A5C0
- で、そのうち何パーがLGBTとやらなの?
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:10:42.32 ID:IJmhvQjW0
- (-_-;)y-~
大きい声では言えんが、未婚者が多くなると子供が・・・
俺の世代団塊ジェイアールは競争が激しかったから、高卒正社員様の子供なんか・・・
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:10:48.05 ID:VNang9Gt0
- 結婚なんて墓場だしな
子供が生まれたらそれこそ悲惨。男は奴隷として体がボロボロになるまで働かされ家ではいびり倒され、稼げなくなったらあっさりポイ
これで誰が結婚して子供を作りたいと思う?
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:11:05.16 ID:xtq89q+H0
- 現在50歳以下で調べたらもっと多い気がする。
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:11:27.54 ID:6bmxIGBS0
- その人たちを仮にくっつけても尚、余る男って?宇宙人?
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:11:36.22 ID:wrmsVyAt0
- この国立社会保障・人口問題研究所とやらを解体して
その分、税金安くした方が効果あるぞ
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:11:45.07 ID:KN0NyeSQ0
- 日本人全体から見たら劣等民族だしな
優等民族の中国人が人口をふやしていくさ
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:11:46.67 ID:7RkXOwAE0
- 女はともかく男は結婚しようがしまいが好きにすればいいと思う
一夫多妻制が合理的
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:12:03.13 ID:EJzwI31s0
- 待機児童や教育費の問題を放置
若者を奴隷にしてジジイを保護
海外支援で金バラマキ
で労働力足りないので移民こいこい
一体何なの?
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:12:08.14 ID:YOM2Mrim0
- 俺と釣り合う程度の女と結婚して何が楽しいの?
逆もそうで俺を結婚相手に選ぶ女がいたら狂気の沙汰だと思う
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:12:16.88 ID:ipYtEgW30
- 今日夜千鳥ヶ淵の桜見に行ったけどカップルばかりだったぞ。これで未婚率高いとか信じられない。
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:12:56.63 ID:VTcLH8nf0
- ほぼ同じ数なのに男性の方が未婚率が高いって事は
男性の方が未婚女性と何回も結婚する人が多いって事か
一夫多妻制はやはり正しいのか
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:13:08.64 ID:NlfBvsj90
- 誰かレスくれ
俺は1人の女を生涯愛せる自信がないから結婚しないんだけどこれどう?
ほとんどのカップルが不倫してるじゃん。
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:13:17.10 ID:BeJF2tof0
- >>54
多夫多妻が理想と言うね
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:13:17.81 ID:aJPhjvJM0
- >>40
大企業優先というよりは正社員優先でしょう
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:13:32.15 ID:Neci70jz0
- >>38
でもおまえと違って、カリスマ性のあるそいつらは間違いなく女にもてまくりだったと思うが
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:13:35.80 ID:KN0NyeSQ0
- 野良犬婚が流行りだしたし人間の終わり
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:14:13.33 ID:snXNC4N+0
- アベノミクスの成果
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:14:26.21 ID:9Va/EWA90
- こんな国で子供産んでも不幸にしかならんだろが
まず閉塞感をなんとかしろよ
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:14:40.47 ID:rDIGHpzM0
- 2ちゃんでは独身が多いように感じるけど俺の友達や職場の連中は殆どが既婚なんだよな
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:15:02.78 ID:BeJF2tof0
- >>64
最低でも小泉改革あたりまで遡らないといけないけどな
- 68 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2017/04/05(水) 03:15:17.27 ID:1kf3DMFu0
- お前ら、政治や経済や道徳を語る時のように
偉そうな書き込みをしてくれよ
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:15:50.64 ID:IJmhvQjW0
- (-_-;)y-~
団塊ジェイアールって、男が多いねん。
http://toukei-labo.info/05_jinkou/05_jinkou.html
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:33.70 ID:o2ScPgWh0
- >>23
>>55
ほんそれ
私女だけど、子供のことを考えれば考えるほど今の日本で産むのは不幸になるとしか思えない…
でも私は日本人絶滅してほしくないから産むべきだと思ってるんだけど
どうしたらいいのか…
政治家とかはもうアメリカか朝鮮に乗っ取られてて日本人絶滅計画やってるのかな?
安倍総理の祖父がアメリカのスパイなんだっけ?
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:37.45 ID:G+j3Dvbx0
- やっと政府が気づいて、老人から現役に金を回そうとしても外国人が増える
もう手遅れかも
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:42.42 ID:KN0NyeSQ0
- とりあえず俺の生活がどうにかなってほしい
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:46.99 ID:wX79l+We0
- ぼく「ブスでもいいから結婚したい」
女「イケメンか金持ちじゃないとイヤアアアアアアアアア!!!」
少子化って女のせいだろ
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:58.59 ID:VhEqKiku0
- どんな人にも運命の人が必ず居るし、モテ期が有るんだから焦る事は無いよ。
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:17:01.90 ID:+Z1v0ecV0
- そうなるようにしてきたんだよw
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:17:24.00 ID:IJmhvQjW0
- (-_-;)y-~
団塊ジジイより多くなったんか、団塊ジェイアール男って。
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:17:35.63 ID:G+j3Dvbx0
- >>70
そんなこと考えてる間に産めなくなる
途上国はそんなこと考えなしに増えてる
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:17:43.17 ID:o2ScPgWh0
- >>73
マジレスするけど、ブスでもいいから、なんて思ってたら、相手の女性にも伝わるよ
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:18:05.80 ID:BeJF2tof0
- >>73
結婚相談所ではオッサンでも「相手は20代じゃないといや」って言うらしいから
一概にそうとも言えないけどな
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:18:31.32 ID:Ftl5e73b0
- 団塊ジェイアール w
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:19:17.34 ID:aJPhjvJM0
- >>70
待機児童で子どもは不幸にはならないでしょう
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:19:25.64 ID:o2ScPgWh0
- >>77
だから、日本も子供のこととか何も考えてない底辺層はポコポコ産むし
上級国民はいい進路や就職先とかコネとか権力とか全部持ってるし
だから中流層の、子供を大学に行かせてやりたいと真面目に思ってる層が絶滅するんだけど…
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:19:32.38 ID:shvDbLZt0
- 俺、4人に一人側だわ
結婚できる気がしない。
金もないしな。
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:19:55.53 ID:UwzzkY7Q0
- よう、23%の諸君
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:20:12.84 ID:KN0NyeSQ0
- 学校帝国に入学しても、22時外出禁止令
公務員以外は悪魔と鬼だと教わり、逃げ場がない
こんな教育とよべない宗教教育で人種の枝分かれをしてる最中
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:20:43.24 ID:rhAcI/NF0
- 結婚は墓場という言葉は、本来墓場の様に安らかに眠れるという良い意味で使われていたんだぜ。
それが結婚したのに幸せになれない夫婦が増えたせいで悪い意味で使われる様になってしまったw
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:20:56.15 ID:EJzwI31s0
- 共働きしないと生活できないのに待機児童問題解決しなかったら働けないよ
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:21:14.83 ID:aJPhjvJM0
- >>79
30代でも女優位だよ
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:21:29.50 ID:IJmhvQjW0
- (-_-;)y-~
団塊ジェイアール昭和48年製造やけど、四大進学率27%無い時代やったんやで。
俺って、とんでもなく頭ええねんな、またまた自惚れてまうわ。
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:21:29.71 ID:KN0NyeSQ0
- 底辺層が都合のいいように社会を変えてしまった
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:21:41.37 ID:YEd3uINE0
- こんなに低かったっけ?
30%ぐらいだと思ってたわ
今の30代が30〜40%ぐらいだろうか?
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:21:45.05 ID:YRpE/CoD0
- 少子化の原因は
未婚率より出産年齢の高齢化だろ
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:21:53.08 ID:Ftl5e73b0
- >86
はぅあ w
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:22:28.90 ID:O8Q92odI0
- >>1
>「生涯未婚率」は2015年に男性23.37%、女性14.06%だった
数値見りゃ分かるじゃん……若い女を輸入してくれよ。それで改善はされるだろう。
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:22:31.43 ID:bo2VIXbF0
- 厚労省結論→2chが悪い→法規制→お前ら反社会勢力
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:22:33.95 ID:o2ScPgWh0
- >>81
待機児童の問題だけじゃないよ
教育費が上がってるのに平均年収は下がってる現実をまずなんとかしないとどうにもならない
これで生きられるのは、上級国民と、子供を大学行かせる気がない底辺層
中間層は絶滅する
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:22:51.28 ID:KaKT9uih0
- >>92
未婚率高いのが最大の原因
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:23:06.63 ID:fq33obJ80
- 殆ど4分の1か
やっぱ一夫多妻制にすべきかもな
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:23:16.96 ID:+7nIyG9m0
- >>73
ぼく(40)「ブスでもいいから(20代と)結婚したい」
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:23:49.17 ID:KN0NyeSQ0
- 女性のイケメン像が狂ってるからムリゲー
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:24:02.17 ID:qt8RW/0r0
- 良いじゃねえかよ! 公務員天国で一般人は
ただ耐えて生きるだけだし!
独身で遊んで生きて行った方が人生楽しい
子供が貧乏で苦しむなら! 生まれない方が良かったとおもう未来だし!
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:24:03.70 ID:fHtN7KUL0
- 悲しい国だなw
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:24:21.13 ID:YEd3uINE0
- >>73
実際ブス相手にするとそんな気は吹っ飛ぶと思うぞw
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:24:36.56 ID:U0fkwVIS0
- 終末婚
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:24:38.58 ID:xtq89q+H0
- >>92
早く子供産んだ方が妊娠確率高いとか言えない世の中だしな。
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:24:50.11 ID:OIFKBbrH0
- いいからお前ら頑張れよ
俺はできないから頑張らないけど
俺一人くらい駄目でも世の中的には問題ないだろ
お前らが頑張ればいいんだよ
頼んだぞ
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:25:09.79 ID:o2ScPgWh0
- >>92
いや、私が思うに教育費と収入の問題
私なら、子供の教育費のこと一切考えなくていいなら
本当は4人は産みたい
でも、これだと4人全員大学に行かせるのは金銭的に難しい…となると
1人か2人にするしかなくなってしまう
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:25:27.10 ID:IJmhvQjW0
- (-_-;)y-~
なんか、今朝の晩飯は、海苔弁が食いたくなってきた。
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:25:51.94 ID:shvDbLZt0
- 女は大変だよな・・・
子供生むリミットがあるから・・・
かといって結婚あせるとろくな目に合わないし・・・
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:00.24 ID:z3XbDp6K0
- 4人に1人かー
ちと多いけどこれからもっと増えるんだろな
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:03.06 ID:snXNC4N+0
- >>91
50歳まで未婚って条件だから
まだバブルの残り44〜50の団塊ジュニアが押し上げてる
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:20.71 ID:aJPhjvJM0
- >>96
上級国民になるのは大変だけど底辺層にはだれでもなれるので
問題ない
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:21.21 ID:UMwoxE++0
- 結婚して子育てしてるのはアホばっかりやで
世の中頭のいいやつよりバカの方が多いだろ?
近頃バカが多くて疲れません?wとかCMあったな〜
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:30.91 ID:PojKvSyk0
- 日本人の90%の収入が減ってる状況でどうしろと
そりゃリタイアして年金暮らしの人も含めてだけど
労働者の賃金下がり続けてるじゃねえか
本来その代わりに利益をあげてる大企業が 富裕層が納税すべきところ
大企業は役員報酬と株主配当だけであとは内部留保
富裕層はタックスヘイブンで脱税 パナマ文書をみればわかる通り
- 115 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2017/04/05(水) 03:26:38.11 ID:1kf3DMFu0
- いつものように「自民党万歳!」「日本には天皇陛下がいる!」「日本は八百万に神々だ!」
という書き込みをしろよ
なに弱気になってるの?
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:41.57 ID:+X8T/asG0
- 団塊jrも適齢期過ぎたしもう何やっても遅い
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:59.69 ID:KaKT9uih0
- >>107
2人で十分だ
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:27:02.32 ID:OIFKBbrH0
- 俺が恋愛や結婚できなくても、他の男はできるし、そうするだろ
みんな頑張れよ
俺は無理だから頑張らない
別に法で義務付けられてるわけでもあるまいし
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:27:03.59 ID:7Eggahal0
- >>111
バブルは50以上だよ
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:27:07.91 ID:TiqrAjyt0
- >非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
まあいいけど、これじゃ解決しないw
要はなwアホくさいのよww結婚なぞ
65過ぎて離婚きり出されたら、目も当てられんしな
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:27:17.65 ID:o2ScPgWh0
- 私は子供死んでいなくなるのが嫌だから金さえ気にしなくてよければ5人くらい産みたいんだけど
教育費が………
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:27:20.79 ID:aOFMRcjU0
- 女も自活しやすくなったし毒女も今後増え続けるんだろうな
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:27:27.52 ID:KN0NyeSQ0
- バカが増えてるから、そのうち破綻する
バカは少子化に貢献してるから、マシとか
厚労省もバカ
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:27:54.49 ID:sVgE/OaF0
- 10年後はもっと多くなってるだろうが、それをピークに減るかも
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:27:56.85 ID:vtC8ZrXh
- でもこんな小さな島国に1億人も人がいることのほうが問題なんじゃね?
もちろんGDPとか経済とか考えればいい話ではないかもしれんけど、
地球環境の観点から見れば健全な流れでは
- 126 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2017/04/05(水) 03:28:21.18 ID:1kf3DMFu0
- 「自民党に投票すれば結婚できるよ!」
「安倍ちゃん!結婚させてくれ!」
↑
いつものように、こういう書き込みをすれば?
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:28:25.39 ID:KaKT9uih0
- >>119
確か、今の46歳が4大卒業時がバブル最終年だ
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:28:37.70 ID:Ftl5e73b0
- >125
まぁ世界的に見ると無人島でもいいかな、とは思うw
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:28:40.52 ID:IJmhvQjW0
- (-_-;)y-~
ある意味、家制度があるほうが、女性は子供を産みやすいんやろな。
核家族化の前提条件、労働力の再生産の必要性が完全に崩壊してる。
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:28:47.07 ID:xtq89q+H0
- やっぱ非正規かアニメだAKBだ言ってる奴が結婚してないかな、まわりでは。
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:29:01.82 ID:aPaiVA1N0
- 日本はエロが溢れすぎた。女いなくてもエロコンテンツで簡単に処理できてしまう。
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:29:14.72 ID:ZQj9OFl70
- 結婚しないと、最悪の最後を迎えることになるんだよなー
女房・子供なし
当然ながら親は先に逝くから天涯孤独
近所付き合いもほとんどない
孤独を紛らわせるために犬・猫を飼う
けど、いずれ心臓発作とか老衰で誰にも亡くなった事が察知されることなく死ぬ
その時に餌をもらえなくなった犬猫が死んだ自分の亡骸を食うわけだ
近所の人から「人間の腐った臭いがする」との通報を受けて
警察官が踏み込んだ時には、大部分が食われた後
どんな美人もどんなイケメン高学歴高収入の人でも
独身で子供が居ないままだと最後はそうなる
割りとマジだよ
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:29:18.82 ID:ticfjQ/P0
- 親見て大変そうだった。
一生ひとりでいたいといつの間にか決めてた。
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:29:40.96 ID:1zSGCAWZ0
- 生涯独身でも良いが家族や親戚に迷惑かけるなよ
中年になって拗らせているのが親戚にいるわ
こいつマジで迷惑
もう来るんじゃねーぞと言いたいわ
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:29:52.77 ID:o2ScPgWh0
- >>117
じゃあもし男1人女1人産んだとしよう
それで男1人が事故で死んだらどうする?
もうY染色体の遺伝は後世に伝わらなくなるんだけど?
婿養子とかするの難しいから、苗字も途絶えるんだけど?
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:30:07.64 ID:1qhn1WAH0
- 結婚や子育てにかかるコストを下げるしかないな
いくら神聖だとかコスパじゃないとか言ったって、経済的動機は無視できん
まぁ、個人的には他人と暮らすなんて真っ平御免だが
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:30:08.72 ID:aJPhjvJM0
- >>107
収入の問題だったら夫を恨め
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:30:11.17 ID:1lAT7CDu0
- >>123
少子化問題大袈裟に言うやつは奴隷層が欲しいだけだから
ゆとり教育と一緒w国民は底辺で居て税金だけほしいだけの話
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:30:21.66 ID:ncnHenja0
- >>1
年金や国保や社保の納付額減免、保育料の減免、BI導入など
特に20代までの収入が少ないのを何とかしないと子供を産ませるのは難しい
今の日本では、子供=負債だから
少子化を改善するなら、子供が増えると収入が増えて生活が楽にならないとね
発展途上国で出生率が高いのは働き手が増えることで収入が増えるからでしょ?
日本は育児に金がかかりすぎる
都市部は人口集中の割に保育所などが不足してるのも問題
あとは、障碍児や強姦などの犯罪での妊娠以外での堕胎を禁止したり
一夫多妻制を導入したりしないと増えないと思う
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:30:23.20 ID:JFTO7HFA0
- 大学なくせば少子化解消されるよ
とりあえず7割くらい潰してみ。
- 141 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2017/04/05(水) 03:30:25.71 ID:1kf3DMFu0
- いつもは政治、経済のスレッドで偉そうなお前らだけど、
こういうスレッドだけは、なぜか弱気な自分語り
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:30:30.93 ID:EJzwI31s0
- 公教育が崩壊してるから大学受験に耐えられないのよね
塾必須で考えると一人当たりの教育費だけで生活費が吹き飛ぶ上に
子供の大学費用なんてとても出せないレベルだしな
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:30:38.68 ID:gZskR/Z10
- 子供も親も自己責任で殺される国で人が増えるわけがない 日本は終わりだ
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:30:41.50 ID:1JqReKZ50
- 男女共風俗関係のクズが混じってるだろ
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:31:09.46 ID:XPjTkCnU0
- 隣の息子がお受験したけど大変だわw
俺にはできないなぁw
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:31:14.03 ID:TiqrAjyt0
- >>125
アメリカの人口は、確か2.5億
多すぎると言えば、多すぎる
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:31:18.96 ID:3MlNFAvQ0
- >>69
この5歳区切りの人口の差がやばすぎるな
100万人以上違う
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:31:19.97 ID:268rdD340
- >>20
仮面程度の相手にコスト共有という契約を結べるほど信頼を置けないんだが。というかその程度の相手じゃなおのこと一緒は苦痛だわ
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:31:20.21 ID:shvDbLZt0
- 結婚しなくても、そこそこ楽しいしなぁ・・・
結婚したらしたで金が自由に使えなくなったり、喧嘩したり、ストレスたまる原因が増えるわけだろ
と考えると、結婚って何なんだろうなって考えてしまう。
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:31:22.21 ID:7Eggahal0
- >>127
48歳が20歳位でバブル終わった世代
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:31:32.59 ID:KaKT9uih0
- >>135
苗字が途絶える?そんな心配するアンタは名家の出なんだな
それなら資産があるんだから金は気にせずいくらでも産めばいいじゃないか
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:31:38.58 ID:kkdfz1wW0
- 4人に1人ってすげえw
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:32:04.25 ID:OIFKBbrH0
- 30歳で年収500万のワープアチビデブキモオタ役職だぞ
ただでさえ春に異動して、車通勤になって余計な出費増えたのに
節約できるときは月3〜5万くらいは貯金できるが、出費の多い月はギリギリ
煙草も酒も女性様も家も、そんなのに出す金はないよ
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:32:05.45 ID:cQaQzsTF0
- 経団連のバカども良かったなw
お前らの計画通りだ
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:32:10.21 ID:tGFBMjWw0
- 結婚、住居、子育て、受験、就職
その先ずっと商売に利用されてしまうのが嫌な感じ
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:32:23.41 ID:268rdD340
- >>103
まあブスって呼びの由来は毒だからな。そういうことになるよな
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:32:32.15 ID:eeK13fR20
- 女いらんけど子供欲しい
命は繋いでいきたい
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:32:41.43 ID:GVqO3AKA0
- まだまだ税金は上がるからなw
日本人は贅沢やからもっと苦しまんといかんもっともっと苦しむんや
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:32:43.85 ID:fHtN7KUL0
- 勘違いしてる奴いるけど、子供いても孤独死多いからな。貧乏なら無理心中だしw
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:32:50.39 ID:TiqrAjyt0
- >>132
その結末は、65過ぎて離婚きり出された場合も同じだろww
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:33:14.36 ID:KN0NyeSQ0
- 政治経済あっての子育てだしな、経済破綻して政治が暴走したら
テロで人をいくら殺したら英雄か、どれくらいの殺戮で人は大人しくなるか
そういう闘争で人生が終わる
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:33:34.29 ID:WP+Bpevk0
- >>132
他人が孤独死するのを見るのは気の毒に思うがもし自分が孤独死してもなんとも思わんかな。
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:33:53.18 ID:BeJF2tof0
- 教育費もまだ事前にいくらってわかってればいいんだけどね
医者になりたいとか薬学部に行きたいって言い出す可能性もあるわけで
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:34:07.29 ID:jbPGbJX40
- 教育費ガーってのが多いけどさ、みんな高卒で働くのをデフォにすりゃいいんだよな
こんなの政府と経団連が決断すりゃすぐできる
高卒で働いてすぐ産むのが一番効率いいじゃん
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:34:08.49 ID:o2ScPgWh0
- >>155
わかる
なんかもう何もかもが嫌だ
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:34:27.59 ID:7Eggahal0
- >>161
日本人は大人しいからそうはならん。
負けて日本列島に逃げてきたから元々温厚なんだと思う
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:34:32.74 ID:OIFKBbrH0
- 「結婚できない負け組w」と叩く
「独り身の老後は寂しい。孤独氏」と不安を煽る
「子供は可愛い」と羨ましがらせる
な?洗脳宗教と同じで毎度このパターンだろ
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:34:39.79 ID:KN0NyeSQ0
- 日本人が理性的に暮らしてるから、まだしも
結婚したいと悩んでるうちがまだ幸せなこと
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:34:55.98 ID:KaKT9uih0
- >>150
え?違うよ
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:05.92 ID:o2ScPgWh0
- >>164
だからつまり政治の問題、社会システムの問題でしかないんだよね
私の身体は健康で生理止まったこともないから身体的に子供が産めないなんてことは全くないのに
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:08.63 ID:1zSGCAWZ0
- >>162
孤独死するまでが苦しいんだよ
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:16.40 ID:PojKvSyk0
- とにかく 自民党に 投票しない
これね
「失われた20年」って実績があるから 自民がダメだから別の政党にしたのに
また戻してどーする
当選するわけないって言われたトランプが大統領になったのも
アメリカ国民の 怒りだからな? 日本人労働者も怒ってるなら
二度と 自民に投票すんな
貧乏人が金持ちと同じ権利を持ってるのはもう 投票権だけなんだよ
だから 投票して 富の再分配政府にさせるの
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:16.78 ID:jB81DjG/0
- >>153
おっさんのようなセコイ奴が増えたのが原因
もう少し男らしく構えなよwww
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:22.91 ID:Ftl5e73b0
- >135
一般人はそこまで気にしなくていいかとw
地球全体を見れば、アフリカ人・インド人・パキスタン人・パレスチナ人、
そして中国人もいるしな。
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:26.03 ID:ULf6R/7n0
- そりゃあ一番金を使ってくれる世代に
金を回さなければそうなるわ。
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:28.85 ID:nfXl9fyc0
- 23%も生涯未婚者がいるのか
男のほぼ1/4が生涯未婚ってすごくね
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:36.16 ID:shvDbLZt0
- >>167
言われてみればそうだなw
これ言う奴は結婚させたがってるのかw
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:50.79 ID:twFOeb/OO
- 老後どうするの、って言われるが、健康に気遣って70代まで何とか自力で行ければ
あと数年ぐらい、惨めな施設生活だって良いし
なんなら孤独死だってべつに良い
それまでの70数年の自由の方が大事だ
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:36:14.73 ID:ltVtN8tu0
- 今23歳だけど結婚したくないよ
親の責任とか嫌だし子供も欲しくない
一生遊びたい
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:36:22.73 ID:TiqrAjyt0
- >>135
しちめんどくせえなあww
そんなに名を残したきゃ、成人相手に養子縁組しなよw
(ただし、あんたは年上じゃなきゃいかんぞ)
相手がOKといえば、それで可能だから
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:36:23.66 ID:h08z9SOv0
- クラスに5人は生涯独身か‥
どうしようもないモテない君まで
ムリヤリお見合いでくっつけてきた昔がおかしかったんだよ
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:36:36.74 ID:npvfYTqg0
- ホモ増えてるしな
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:36:37.76 ID:1lAT7CDu0
- >>132既婚であろうが独であろうが
要は金有るかどうかだけ(貯めてるかどうか)
家族いても死ぬ時は家族道連れするんじゃないんだしw
老後子供に世話してもらうのは嫌な人が大半だし 到底むりだしね
お互いの家庭があるんだから
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:36:44.12 ID:Ftl5e73b0
- >173
カネが無くて年収90万のオッサンですw
働きません w
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:36:45.15 ID:OIFKBbrH0
- 万が一にでもみじめで未熟な独身と付き合ってくれて、奇跡的に結婚してくれる女性様が現れたとしよう
その人もイケメンや金持ちや肉食系と付き合って、結婚したほうがよっぽど幸せだろ
じゃあそのほうがいいじゃん
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:36:55.58 ID:EJzwI31s0
- 学力なしでクソみたいな大学でも高卒よりはマシと思われてる現在だと
定員割れするようなクソ大学に通わせるために費用負担しなきゃならない
でもクソ大学出ても学歴フィルタかかってるので就職で大きくリターンが取れない
大学に通わせるだけの金があるかどうかの勝負になってる
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:37:00.64 ID:268rdD340
- >>25
結婚したやつらがその分たくさん子供作れ。補助金だしてやって、増える事に割りましてやれば結構多産家庭増えるんじゃね?どうせ今時は金と面倒みるの手伝ってくれるジジババあるやつらが結婚してるんだろうし
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:37:07.06 ID:LaKX3EGC0
- くっさいマンコを養う価値無し!
女は女子高生を次々に食い散らかすのが最高!ヤリ逃げ食い逃げし放題!
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:37:32.89 ID:D0j+XExk0
- 4人に1人とか凄いな
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:37:34.57 ID:nfXl9fyc0
- ちなみにオレも生涯未婚だけどやむを得ないと思ってる
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:37:41.32 ID:KN0NyeSQ0
- 右の頬を叩かれたら左の頬を叩かせなさい
自民党が右の頬を叩いたから左の頬も叩かせた
もちろん日本人を自民党は愚民と言ってるさ
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:37:44.03 ID:rtrF/t2d0
- 何しろこの20年の政治の結果、労働者の4割を非正規にしてしまったからね。ちょっとやそっと正規雇用が増えても追いつかない。
今から全労働者を正規にする策採る気も無いだろうし、
となると、非正規労働者等、雇用形態に関わらず、個人の生活及び、社会が成り立つような仕組みに替える必要があった。
千歩譲って昔は限定されていた非正規労働なるものが、当時必要だったとしてもだ。
それをただ当時の規制改革利権の連中に我田引水する為や献金してくれる取り巻きの有力企業団体だな、この辺の為にただ中抜きダンピングする
という日本式のとんでもない仕組みをやらかし、問題は放置して拡大し続けた。まあ万死に値するよ。
広範に、須らく対処策をと考えてみても、最低賃金を米国の都市部のような水準、上げ幅で引き上げる。3%とか生ぬるいこと言ってるようでは
消費拡大も需要増も望めないだろう。
同時に欧州圏の国のように非正規労働者の所得水準を8割、9割保障する社会にするしかない。
決して揶揄しているのではなくパートならぬ非正規で月25万の社会にするしかないよ。
300万ぐらいから婚姻率が上がってゆくというから12で割ると月25万という計算になる。
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:37:48.37 ID:+Z1v0ecV0
- >>172
富の再分配とかする政党ねーよw
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:08.23 ID:KaKT9uih0
- >>186
クソ大学が無くなればいいのにな
天下り先だから無くならないだろうが
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:13.74 ID:L+pa9gXM0
- 一人身なら貧乏でもなんとか生きていける
子供有の女は御愁傷様
ますます少子化に弾みがつくね
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:18.71 ID:/34o/PHH0
- 金銭的な理由だよ、7〜8割がそれだろう
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:21.72 ID:1lAT7CDu0
- >>181
クラスでモテナイ奴のほうが結婚早いパターンが現実多い
親が見合いさせたり、不細工同士とか早く餓鬼産んで結婚するパターンねw
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:22.33 ID:A7oRwLk+0
- 保育園の頃にままごとでしたことがあるぞ
俺が家長役で妻が三人だった
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:24.11 ID:RqCtaGP/0
- ラグビー日本代表のマフィは16人兄弟。
日本はトンガ・フィジー・サモアと合併すべし。
人口問題あっという間に解決。
ついでに日本代表も強くなる。
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:24.43 ID:zqkwLKcX0
- >>10
今の20代が50になる頃には全く違う数値になってるかもしれん
ってか結婚じゃなくて事実婚みたいな制度になってるかもな
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:29.47 ID:o2ScPgWh0
- >>174
だからそれが嫌なんだよ…
日本人の遺伝子を残したいと思わないのですか?
それでもオスですか?
メスの私がこんなに遺伝子残すことを考えているのに
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:32.50 ID:cpZ6mWzy0
- 独身で32歳になったけどマジで最近肩身狭いわ
結婚してないだけで何か問題あるんじゃって初対面の人からは色眼鏡で見られる
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:42.93 ID:KN0NyeSQ0
- >>192
不良かっけーの国
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:44.17 ID:TiqrAjyt0
- >>171
65過ぎて離婚を切り出された側も、結局同じルートだろ??
むしろ、生涯独身組よりキツイかも知らんがなww
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:44.27 ID:oUJw5Y/d0
- 7人に1人の割合なら仲間もちらほらいるみたいで良かった
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:53.19 ID:NcEX7NeJ0
- 中途半端に底辺だから周りの男は余りまくってる
金も暴力も無い一番ダメな階層だ
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:57.28 ID:OIFKBbrH0
- 3高やら3低やら年収1000万以上希望やらで、
女性様が男を恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたんじゃん
その時点で土俵に上がれない不合格ってことだろ
不合格者が結婚したら駄目だろ
車だって免許なければ公道走っちゃいけないし、危ないのと一緒
不合格なんだからしょうがない
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:59.42 ID:xKycc4AD0
- >>1
なんで未婚と少子化の話を結びつけるんだ。
婚姻関係なく金持ちがあっちこっちでガキつくる社会にせい。
倫理的なことで叩きまくる今の日本じゃ無理だわな。
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:39:15.42 ID:qIc08VLu0
- >>1
マイナンバーできて、個人情報を政府が管理して、お役人にとっては衝撃的だったんだろうなw
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:39:16.06 ID:ZQj9OFl70
- >>125
何がどう問題なのかがわからん
食料=足りてる
エネルギー=足りてる
土地=地方に目を向ければ余裕で足りてる
何が問題?
因みに食料もエネルギーも不足することはないよ
食料は欧米諸国が必死こいて補助金出してまで輸出しようとしてるんだから
日本への輸出が止まることはないし、欧米諸国との関係も良好
そもそも長期的に見れば技術進歩でどうにでもなる
エネルギーにしてもアメリカなどでシェールオイルが腐るほど出てきてるし
そもそも日本のエネルギー消費量はどんどん減りまくってる
http://www.arclink.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/01/mkc0003b6.png
↑自動車保有台数は人口が減ってる今ですら右肩上がりでじわじわ増え続けているのに
↓原油輸入量はどんどん減り続けている=低燃費化の速度が異常
2億kLを割った日本の原油輸入 2014年の輸入量は四半世紀前と同程度まで減少。
https://eneken.ieej.or.jp/data/5940.pdf
2015年も減ったが、今年に入っても、まだ減ってる
石油統計速報 平成29年2月分
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekiyuso/result.html
>2月の原油輸入量は1,575万kl、前年同月比98.7%
来年以降はPHVが今以上に普及してるんで、超絶減る
そのうち電気自動車が流行るから、長期的にはまだまだエネルギー依存度が下がる
日本はエネルギーも食料も土地も何の問題もない
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:39:21.85 ID:jB81DjG/0
- >>202
32歳はまだ余裕だろう。
35歳がターニングポイント。
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:39:22.45 ID:iZY+5PEh0
- 男が余るってどうなの?
実際一人ぼっちの女よりに縁のない男の方が多い気がするけど。
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:39:25.31 ID:zlo6dphe0
- 価値観の問題かな、先進国は子供を生まなくなった
今の時代は子供を産んだら、それなりにお金をかけて子供にみじめな思いはさせてはいけないという考えが主流だから
昔はそんなこと誰も考えなかったしだからポコポコ産んだ
子供にお金をかけてあげるという発想がなかった
だってみんな貧乏が当たり前だったから
今でも貧乏な生活で満足してる人ほど子供をポコポコ生む
子供に習い事させたり大学行かせたりの発想がないから子供を育てるのにお金がかかると思ってない
途上国の人も子供は大事な働き手だからポコポコ生む
イスラムは宗教絡むからちょっと事情が異なるけど
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:39:25.55 ID:KaKT9uih0
- >>193
トランプも自国の守銭奴富豪どもは攻撃しないからな
本気で貧乏人を救う気などない
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:39:29.21 ID:npvfYTqg0
- 難病とか持病たくさんで無理
薬代かかりすぎて泣ける
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:39:36.92 ID:OG+H4uWR0
- 23%か思ったより多数派やな
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:39:53.23 ID:A57PJME80
- 恋愛(笑)
結婚(笑)
出産(笑)
子育て(笑)
マイホーム(笑)
自家用車(笑)
ファッション(笑)
全部電痛とマスゴミに踊らされてるだけだろw
全てこれら情弱のバカがやること
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:40:14.68 ID:zqkwLKcX0
- >>20
実際は共有じゃなくて男が強奪されるだけなんだよなぁ
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:40:17.42 ID:XFMAckgG0
- >>202
それはお前が思ってるだけで
周りはお前に注目などしていない
自惚れるなカス
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:40:24.97 ID:H2ZEky2C0
- 男女雇用機会均等法が諸悪の根源
正社員じゃないと結婚できない男を優先したほうがいいのは明白
女は家事手伝いでも結婚できる
無職の男が正社員の女と結婚しようとしてもヒモ扱いされる価値観はもう変わらんよ
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:40:26.37 ID:OIFKBbrH0
- 「結婚は損得勘定じゃない」
「コスパ考えてる男は結婚できない」
つまりは男にとって結婚=損って認めてるようなもんなんだよなあ
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:40:36.39 ID:shvDbLZt0
- 俺学歴だけは高いけど、女と出会う時期に仕事頑張ってて出会う機会なし
ストレスたまって退職して今に至るから、もう縁がなかったってあきらめるしかない
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:40:45.34 ID:NcEX7NeJ0
- >>201
女はどっかで精子貰ってくればいいけど男は相手が居ないと無理だからなぁ
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:41:14.92 ID:KN0NyeSQ0
- 結婚しても東京熱に襲われる人妻見たらやる気なくす
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:41:19.38 ID:nfXl9fyc0
- 昔は結婚しないといけないという風潮だったけど
今はそんなことないもんね
そうするとそんなに相性のいい相手に出会う確率は低いから
当然結婚しないことになるよね
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:41:21.25 ID:MHj3z8hP0
- 婚活しようと思って体づくりで懸垂三回したら
翌日腕が黄色くなったンゴ(≧∇≦)
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:41:27.75 ID:l5qXdk/Q0
- ちなみに、食べ物に困る状況下でも戦後直後で
生涯未婚率は2%やで
貧困だから結婚できないとか嘘松なんだよねw
個人主義が蔓延したから、
多少我慢を受け入れて他人と共同生活したくない
ワガママ人間が増えただけのお話www
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:41:28.67 ID:RqCtaGP/0
- >>207
昔テレビで行き遅れのお姉ちゃんが
800万でもオッケーて言ってたから
がんばれ
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:41:29.10 ID:jB81DjG/0
- >>217
その逆も然り。
結婚なんて馬鹿らし、車なんて金かかるだけというように洗脳されて
生涯未婚の虚しい人生を送ってるのがおまえらなわけだけどもwww
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:41:34.41 ID:AHzQ8IRl0
- 生きててなんもいいことなかったな
教師と同級生と上級生の暴力、いじめ
受験戦争に就職棄民
親は団塊のDV野郎
金もなけりゃ職もない愛もない
まるで生き地獄真っ只中
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:41:39.66 ID:XGD/nsSW0
- 後少しすればこういうスレも伸びなくなると思う
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:41:58.82 ID:1zSGCAWZ0
- >>204
まあ好きにすれば良いよ
中年過ぎた頃体力気力が落ちてくれば
色々わかるさ
もうその頃には遅いがねw
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:42:03.95 ID:ioGXj+670
- 女の方が平均寿命がながいのに、
生涯未婚の男性23%、女性14%
というのはおかしい。
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:42:09.47 ID:TiqrAjyt0
- >>202
話題にされるうちが花ww
42ともなれば、がっつりタブーになり、誰も何も言わないww
そこまで「独身を貫く」か「妥協する」かは、あなたの自由
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:42:11.07 ID:1lAT7CDu0
- 結局、既婚者で観てて羨む様な家庭が少ないからじゃないの¥の余裕のない家庭が多すぎだし
ベッドタウンのw安物建売や安物マンションローンで縛られてダサいミニバン買ってw
若いやつが結婚しないのよw
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:42:14.53 ID:XFMAckgG0
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:08.63 ID:1zSGCAWZ0
>>162
孤独死するまでが苦しいんだよ
1 生涯独身
2 成田離婚→生涯独身
3 熟年離婚→生涯独身
どれが一番苦しいと思う?
3だよ
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:42:16.55 ID:o2ScPgWh0
- >>213
そうなんだよね
だから上級国民は産んでも育てられる金が十分あるし
底辺層は子供の気持ちとか何にも考えてないけど
中間層は考える人ほど産めなくなる
またはわかっていて無理に産んで無理して崩壊して精神病む
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:42:19.49 ID:ZQj9OFl70
- >>160
離婚しても子供が居るから違うだろ
子供がいれば時折面倒見にきてくれる
面倒見てくれない子供だとしたら
そりゃお前の育て方が間違ってたんだよ
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:42:22.31 ID:qIc08VLu0
- >>172
アメリカ以上と違って、世襲基盤が強いから日本は無理だよ。
税金使って地元の票を買収出来るなんて、世界広しと雖も、日本だけだ。
まして先進国では。
悪い意味で、日本化しそうなのをトランプでひっくり返せたから、
政治システムとしてアメリカの方が健全ってことだ。
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:42:28.90 ID:5wUQb+pAO
- ボリ過ぎ
男にとって生前葬でしかない
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:42:38.46 ID:OIFKBbrH0
- 酸っぱい葡萄っていうけど
欲しいけど手が届かない、新鮮そうなのだから「酸っぱいだろう」と思うわけで
誰かが齧った後とか、腐ってるのばかりとかで「欲しがれ」と言われてもなあ
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:43:01.35 ID:/34o/PHH0
- 結婚したくても経済が理由でできないって、ホント勿体無い。
私、50代になって思うが、結婚して子供を設けても子供達は巣立ち、配偶者は
どちらか先になくなりいずれ1人になる…って思ってたけど、過去の思い出を
オカズに生きられるのね。
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:43:10.74 ID:MvEOcAnY0
- 老後施設に入るにしろ保証人頼めるような甥っ子姪っ子も以内場合はどうなるん
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:43:17.25 ID:YEd3uINE0
- >>202
そうか?35だけどそんなこと思われたこともない
と言うか近い世代で結婚してる奴半分もいないな
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:43:31.26 ID:XFMAckgG0
- >>232
結局金持ってなきゃ苦しい孤独死だよ
お前もそのうちわかるさw
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:43:48.18 ID:gUQuYmkw0
- ブサイクに欲情できないから結婚しない
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:43:52.86 ID:zqkwLKcX0
- >>201
じゃあ働きつつ男とセックスしまくれば良い
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:06.58 ID:kVsgHrPj0
- 一般人に金廻さないで上が搾取してんだもん、結婚も出来なくて子供も出来ないだろう
公務員は多夫多妻義務づければいいよ
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:21.81 ID:npvfYTqg0
- 39にして性欲もなくなった
終わってる
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:28.71 ID:XFMAckgG0
- >>243
生活保護&源泉徴収で施設に入れるよ
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:35.76 ID:pBbWWrzr0
- 自民得意の外国人まんこ受け入れはしないの?
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:37.93 ID:GVqO3AKA0
- 傷の舐め合いかwまあお前らは諦めろ
パチぶっ叩いてやったから未来に期待しとけ
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:38.46 ID:WzmTHBOg0
- この調査で誰が得をするのだろう?
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:39.10 ID:+jg+LF/00
- 子供にかかるお金は教育費が一番言われるが
同じくらい食費も掛かるからな?
男の子産んでスポーツマンになったらめっちゃ食費掛かるぞ
食べ盛りだし
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:43.55 ID:h1HmxFYD0
- 結婚は男にとってのメリットが無いってバレたからな
本当ネット社会になって良かったわ!
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:45.91 ID:Mr2ypmQd0
- >>244
地域によるんじゃない?
東京なんかは問題無さそうだけど
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:50.42 ID:OIFKBbrH0
- まあこのスレで本当に結婚できない独身なんて俺だけなんだけどな
他の奴はモテない独身の振りして釣って遊んでるだけ
わかってるって
お前らは結婚できるだろ
頼んだぞ
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:50.91 ID:jB81DjG/0
- そういうえばうちにきてる大学生バイトの大半は
親が公務員だな。
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:56.96 ID:TiqrAjyt0
- >>221
オスにとって、もっとも望ましい「生殖行為のための行動」は、ハーレムの形成w
こんなもん、歴史的に明白ww
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:44:57.95 ID:Ftl5e73b0
- 無人島になるか、移民が来るかどっちかになりそふ w
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:45:04.19 ID:qIc08VLu0
- >>241
ホントそれ。
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:45:07.43 ID:1zSGCAWZ0
- >>202
独身で40過ぎてみろ
もっとヤバいぞ
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:45:44.13 ID:Mr2ypmQd0
- しかし23パーは凄いな
4人に1人かよ
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:45:45.12 ID:KaKT9uih0
- むしろ資産がない孤独老人のほうが優先的に施設に入れて貰える
一番悲惨なのが子供がいる貧乏人
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:45:52.49 ID:shvDbLZt0
- 同窓会出たけど、公務員も金ないぞ?
日本のどこに金があるのか?マジで知りたくなる。
東芝、シャープはあのざまだし、中小なんて青色吐息だし、
これで好景気言うとるんだろ?
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:45:56.73 ID:T/2pTqs50
- 多妻多夫を導入すれば解決
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:02.03 ID:jbPGbJX40
- あとね、16歳以上に淫行条例とか児童福祉法とかいらんよ
子供を一番妊娠しやすい年齢じゃん
産んで子育てしながら高校いけばいいじゃん
高校内に保育園作って授業で高校生に面倒みさせればいいじゃん
なんで結婚年齢を18歳以上に引き上げてるんだよ
逆だろ引き下げるべきだろ
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:08.14 ID:/34o/PHH0
- 古い映画だけど、邦題天使のくれた時間
(英語名ファミリーマン)って映画に
結婚の意味が描かれていると思う。
結婚の意味を教えてくれる映画だ。
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:20.32 ID:aJPhjvJM0
- >>262
1回離婚歴あればいいの?
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:28.75 ID:XFMAckgG0
- >>262
別にやばくないけど?具体的に言えよ
貯金は1億以上あるけどやばいのか?
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:34.52 ID:fEIlcioS0
- 派遣法を変えて、安く日本人を使おうとしたツケだよ。結果、国内の未来の
売上げを先に食べているに等しい。大失敗だったな。w
で国はどうするの?残るは移民受け入れしかないけど、選挙で勝てないから
裏で審査緩めて今までより沢山外国人受け入れるの?でも外国人も数が揃ったら
日本人の比でなく暴れるけど大丈夫ですか?
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:39.08 ID:3w42KTFL0
- 45歳童貞の俺がきましたよwww
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:45.63 ID:KN0NyeSQ0
- >>267
不良が増えて少子化スパイラル
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:50.72 ID:1lAT7CDu0
- >>267
DQN増やしてどうするんだよ
シナ人らしい考えだなお前
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:51.81 ID:1zSGCAWZ0
- >>245
金も自宅も家族もあるわw
当然だろw
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:54.14 ID:TiqrAjyt0
- >>232
それは、65過ぎて離婚きり出された場合の方が、ダメージはでかくないかね??
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:56.72 ID:p6fikgGO0
- >>14
朝鮮人は潤いあるのぅ???
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:57.76 ID:RqCtaGP/0
- >>243
県営住宅で孤独死だよ。
俺もそうだ。
世界見渡したら悲惨な奴いくらでもいる。
畳で死ねるだけましだよ。
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:03.19 ID:OIFKBbrH0
- 未婚の女性様は諦めるなって
今まで白馬の王子様の訪れを夢見て、自分磨きしてきたんだろ
妥協して年収500万とか300万の男を捕まえるために耐えてきたんじゃないだろ
イケメン金持ちはまだまだどこかにいるかもしれないと思うから
もしかしたら白馬に乗った王子様が訪れてくれるだろうから
妥協して1000万以下の男にアプローチするんじゃないぞ
絶対に夢と希望を忘れるな
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:04.25 ID:XFMAckgG0
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:45:45.12 ID:KaKT9uih0
むしろ資産がない孤独老人のほうが優先的に施設に入れて貰える
一番悲惨なのが子供がいる貧乏人
これな
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:04.85 ID:H8jHejjpO
- 個人には関係のないこと
税収が減るのを騒いでいるだけ
つまり解決しない
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:12.05 ID:EJzwI31s0
- 子供は負債って言うけど投資対象でかつリスクヘッジでもあるんだよな
まあ育て方しくじると投資失敗で爆弾誕生ってことになるんだけどさ
まあ少数派だよそれは
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:13.26 ID:iJjOJwo20
- >>23
海外と違う、正社員より安い派遣解禁は少子化推進国策だったな
現状を決定的にしたのは、バブル崩壊後に経済政策まともにせず、
第3次ベビーブームを潰したからだし、これも日本人減少の国策だわ
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:37.88 ID:r0GF7NyU0
- >>272
やあ( ´ ▽ ` )ノ
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:46.57 ID:npvfYTqg0
- みんな孤独死する
だから孤独死なんてこわくないよ
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:47.23 ID:nfXl9fyc0
- >>222
それが案外わかんないんだよね
全く同じケースの人が結婚して今子供が3人いる
立て続けに子供がうまれて
その人は自分は結婚には向かないから結婚することはないと断言してたんだけど
ひょんなことから女に声かけられたみたいで結婚しようか悩んでると
相談されたときには驚いた
女に声かけられたら今までと豹変した
今はすごく幸せそうです
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:59.37 ID:fq33obJ80
- 結婚出来るか否かより
子供も残せるか否かでやっぱり変わってくるよな
人類始まって脈々と受け継がれてきた芽を
一部とはいえ摘み取ってしまうのはなんか罪悪感あるわ
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:00.87 ID:LaKX3EGC0
- 女なんか中出しして棄てるに限るぞ!
バカな女なんか嫁にしたら一生終わりだ。
金を持った独身が一番。
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:10.05 ID:1lAT7CDu0
- >>275
借金だらけだろ
新聞配達のバイトもやれよ
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:12.17 ID:IqhF/F5/0
- 幸せの国ブータンは一妻多夫制だったけ?
日本をあきらメロンw
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:36.63 ID:ZQj9OFl70
- >>265
ほんの数社だけ挙げて日本全体を語るんじゃないよ馬鹿が
中小企業は青息吐息で昨年以上の賃上げか、終わってんな(お前の脳みそが
中小企業の賃上げ額、昨年同時期を上回る
http://www.news24.jp/articles/2017/04/01/07357909.html
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:37.28 ID:R4j+BK000
- >>265
>日本のどこに金があるのか?マジで知りたくなる。
株価が下がるたびに税金ぶっこんで買い支えて、そのたびに外人投資家が馬鹿みたいに儲かって、
バブル以降だけでも何回失敗したか。日本に金があるわけがない。
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:37.42 ID:jB81DjG/0
- >>256
地域と階層にもよる。地域で言えば
北陸など日本海側は結婚率高めで都市化の進んだ東京、大阪、北海道は
相対的に低い。離婚率も高い。
階層ではアッパーミドル以上で未婚はレアケース。
底辺もそれなりに結婚している。
問題はど真ん中より下あたりを漂ってるような
中流家庭の空気のような連中が結婚できないで藻掻いている状態。
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:44.41 ID:KtPRD1sr0
- 大野家の家計をチェック [世帯年収:800万円]
家族構成●夫(49歳・IT企業システムエンジニア)妻(49歳・専業主婦)子供(長男・長女⇒双子・10歳)
年収●夫・800万円、妻・0円(うちボーナス=夫・夏40万円/冬92万円)
貯金額●50万
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/-/img_2e58b068864ba2fdd69050336c0e2ffe80390.jpg
大野家は30代半ばで結婚し、数年の不妊治療を経て双子の子供に恵まれました。
それだけに、子供への思い入れも強く、家計の中で教育費が突出しています。
現在、小学校4年生ですが、公立の中高一貫校を目指して塾通いをし、教育費は月額9万5000円に上ります。
夫は仕事が終わればすぐに帰宅。月1万円の小遣いにも不満はなく、妻の小遣いはゼロ。
夫婦ともに努力をしているのですが、よく見ると、交際費が2万8000円かかっています。
これは、子供が塾や英会話教室に行っている間、妻がママ友とファミレスで待っているための費用です。
受験を控えているのでママ友との情報交換は欠かせないという理由もありますが、飲み物だけでなく、
ついケーキなども注文してしまうので、結構な出費となっています。
通信費も目立ちます。何かあってはいけないと子供2人にもスマートフォンを持たせ、さらに子供専用のタブレットも契約しています。
教育費は聖域と考える家庭が多く、見直しが一番難しい部分ですが、このままでは、ご夫婦の老後が破綻することは目に見えています。
http://president.jp/articles/-/21242
金にだらしない無能の専業ニートと共倒れる例を見る度にゾッとしてしまう
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:04.75 ID:By6lePLG0
- ゆとり〜氷河期世代がメイン出産層なんだから増えるわけねえだろ
こいつらに金持たせないようにした層は言うまでも無いが
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:16.35 ID:1zSGCAWZ0
- >>262
な?地雷なんだよw
拗らせ中年って事で避けられるw
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:17.76 ID:l5qXdk/Q0
- ぼっちは、
安倍ちゃんの減税政策の恩恵にも
預かれないんやからな
> 併せて2,500万円の贈与税の非課税枠です。
これは使える?結婚・子育て資金の一括贈与の非課税・教育資金の一括贈与の非課税制度
http://www.sugimotofujiosougoujimusyo.jp/article/15173917.html
マスゴミが流布した独身の方がマシとか大嘘だからな、
生涯独身は納税のリターンを最も受けられないのが現実だよw
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:19.68 ID:Mr2ypmQd0
- 孤独で死のうが囲まれて死のうが変わらんだろ
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:29.91 ID:xepvWA+50
- まあ男の未婚が増えりゃ当然女の未婚も増えるわなw
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:45.31 ID:Iv/cewDe0
- 男が結婚しない理由は簡単明解。
処女が見つからなかったから。非処女と結婚しても100%離婚する自信がある。
大切にしよう、幸せにしようと思えない相手とは結婚すべきではない。
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:54.52 ID:TiqrAjyt0
- >>229
@離婚を切り出されw
ADVのおまけも付けられ、財産分与に応じ、
B家を競売にかけられ、
C昔習った爆弾を作って、
D爆死したお爺ちゃんがいたなw何年か前に
既婚者は、どもならん時に離婚を切り出されても、とにかく自暴自棄になるなよww
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:57.77 ID:KN0NyeSQ0
- 不良にもなれず富裕層にも成れない中間層が未婚率高いわけだ
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:58.01 ID:1zSGCAWZ0
- >>289
悔しいか?ざんねーんw
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:50:04.40 ID:XFMAckgG0
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:59.37 ID:fq33obJ80
結婚出来るか否かより
子供も残せるか否かでやっぱり変わってくるよな
人類始まって脈々と受け継がれてきた芽を
一部とはいえ摘み取ってしまうのはなんか罪悪感あるわ
↓
じゃあどうするか?
↓
288 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:00.87 ID:LaKX3EGC0
女なんか中出しして棄てるに限るぞ!
バカな女なんか嫁にしたら一生終わりだ。
金を持った独身が一番。
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:50:08.25 ID:o2ScPgWh0
- >>242
せんぱ〜い
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:50:13.24 ID:PojKvSyk0
- >
239
じゃあ「失われた30年」になるだけだな
1億2000万の人口が1億になり8000万になり
どこまで減り続けるのかわからんと
若い人が 格差の縮小を期待して自民を支持してるってデータがあったけど
「格差を拡大」し続けてきたのが自民党だからな?
泥棒に家の鍵を渡すようなもんやぞ
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:50:31.72 ID:Pt5JjBNy0
- だから前から言ってるだろ?
そもそも子作りする相手がいないやつばっかりなんだから、少子化対策の子育て支援なんて全く無意味だって。
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:50:41.48 ID:npvfYTqg0
- 自分のことだけで精一杯だよ
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:50:41.89 ID:RqCtaGP/0
- >>274
いや底辺の仕事やる奴がいないから困ってる。
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:50:43.96 ID:q9nPrAoO0
- お金ないし俺のようなしょうもない遺伝子はここで絶えていいかなっておもっている
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:01.50 ID:+jg+LF/00
- とにかく金がかかるのは食費だからな
教育費だけじゃないからな
http://benesse.jp/img_o/lp/youji/images/hyou-1.jpg
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:08.20 ID:YEd3uINE0
- 孤独に死亡ってそんなに悪いことかねえ
むしろ誰かに見られながらの方が嫌じゃね
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:08.78 ID:Ftl5e73b0
- 盛り上がりそふ w
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:25.84 ID:KaKT9uih0
- 地方の独身は肩身が狭い
だから東京になだれ込んでくる
東京の人口は今後もどんどん増えるぞ
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:28.83 ID:KN0NyeSQ0
- >>309
中間層が増えたら今いる不良の子がその仕事するよ
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:39.68 ID:Mr2ypmQd0
- 金持ってて結婚して無い奴結構いるけどな
まぁでも凡人は結婚した方が良いよ
見合いでもしとけ
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:43.23 ID:jbPGbJX40
- >>274
じゃあ、移民だらけにするのとどっちがいいよ?w
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:46.06 ID:TiqrAjyt0
- >>262
そこは割り切れやw
40過ぎの独り身によってくる女は「モノ目当て」
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:56.03 ID:EJzwI31s0
- 本来、年功序列正社員をぶっ壊して流動性の高い社会にすべきところを
正社員保護で低賃金をそのために消費するような社会にしちゃったからな
日本の勘違いパターナリズムが未来をぶっ壊した
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:51:57.30 ID:z6sWUYBu0
- むしろ昔の人はよくそんな結婚してたな
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:52:19.39 ID:H2LK2CrR0
- 東京には、出生率が極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。
これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。
女性が高学歴で就労しているからだという説の方が多いので困るのですが、実際には首都圏は国内でもっとも若い女性の専業主婦率が高いところです。
専業主婦が少なく、共働きが多い都道府県ほど出生率が高いというのは明白な傾向なのですが、東京は通勤時間が長いためになかなか女性が働きにくく、
その結果出生率も低いという状況にあります。
そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めました。
このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を出生率の高い地方に戻すようにしないと、本当に国が消滅するのではないでしょうか。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:52:20.18 ID:rKbemxqt0
- 過去のデータから見て、国勢調査が行われる2020年の生涯未婚率は男27.2%、女17.2%くらいだろう
今回の調査よりも更に3ポイントUPする。
男3割、女2割が生涯未婚の社会がまもなく到来
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:52:21.10 ID:jB81DjG/0
- 雑種は生命力強いっていうけども
東京のショッピングセンター行ったらハーフだらけで
なるほどと思ったwww
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:52:50.60 ID:XFMAckgG0
- >>297
納税のリターンを受けるレベルの上級階級は独身じゃないからw
100〜300万レベルだとどのみちリターンはない。搾取ゾーン
生活保護のがましになるゾーンだよ
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:52:59.13 ID:+jg+LF/00
- 教育費のまとめ
http://benesse.jp/img_o/lp/youji/images/hyou-3.jpg
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:53:17.86 ID:KN0NyeSQ0
- 不良の子が増えた、次は他の層だけどな
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:53:18.96 ID:tjhwQdmg0
- 結婚より子育てが大変。
今は食物アレルギーも多いし、
花粉症も赤ん坊から発症する時代。
小さいころは当然ながら親がケアする。
子が自立するまで自由はなくなる。
子持ちになることを無責任にお勧めなんてできない。
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:53:28.86 ID:o2ScPgWh0
- >>314
逆に結婚したら地方行ける人は地方に行けばいいのに
子供いるなら車社会の地方は逆に結構便利だけどね
店もめちゃくちゃ広いし
電車とかほとんど使う必要ないしベビーカー問題ないし
保育所の問題もないし
山とか海とかあるし
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:53:31.79 ID:1lAT7CDu0
- >>309
底辺の仕事はロボットや外人になるのは確実
日本人が多くいても雇わないから企業は日本人雇うとコスト掛かるし
今の爺婆が現役時代の業界問わず上向きの高度成長の時代とは根幹が違うんだよ
職工でも終身雇用保証されて正規で食えた時代は大昔の話
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:53:32.02 ID:QoInwGrRO
- もう東洋人飽きた
いろいろ考えた結果、
自分にはロシア女性が合ってるなと
来年は結婚するつもり
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:53:36.01 ID:KaKT9uih0
- >>312
てか孤独死って心臓発作とかでぽっくり死ねるってことだから幸せだよ
うちの婆ちゃんなんかぽっくり寺に3度お参りしても10年認知症その他で迷惑かけまくりだったよ
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:53:39.79 ID:7SfOOaoe0
- 氷河期世代放置したツケだから
10年20年したら多少改善するんじゃないの?
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:53:40.82 ID:OCq6siQJ0
- 夜中に勢い1位とかおまえらさっさと寝ろよw
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:54:05.72 ID:6fbEWxrl0
- 昔と違って努力しないと結婚できないからな
俺は独身が引け目に感じるたちで子供が欲しかったから婚活頑張って今は所帯持ちだが、何も行動してなかったら独身だったろうと思う
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:54:14.77 ID:6r4Ff96i0
- 童貞の俺でも結婚したのにww
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:54:31.92 ID:q9nPrAoO0
- >>320
両親から結婚しろとしつこくいわれるし
そもそも世間が結婚してないやつは半人前みたいな
結婚してあたりまえみたいなところあったんだろうな
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:54:32.88 ID:KN0NyeSQ0
- >>332
不良世代な
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:54:50.01 ID:R4j+BK000
- >>306
失われた30年のみならず、これからずっとだよ。
街中見てみな。言っちゃ悪いけど、聴いた事もないアジアの国から観光客来る時代だぞ。
相対的に見ていかに日本人が貧乏になったか分かるはず。
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:54:56.73 ID:l5qXdk/Q0
- ぼっちは消費増税で税負担が増えるだけだが、
子供作り日本の将来を支える世帯には減税でキックバックしてる、
安倍自民は、実に理にかなってるね
当然、勝ち組であるマスゴミの人間も
報道しない自由で増税しかない風に装ってるが、
ちゃっかり減税の恩恵に預かってるってことだw
朝日新聞が対外的にはアベノミクス批判してるのに、
アベノミクスによる不動産価格上昇の恩恵で
不動産事業で爆益あげてるようにねwww
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:00.74 ID:TDKHNv7N0
- 時代の一言で片付けるしかないな
ベビーブームもあればその逆もあるってことだしな
ただベビーブームみたいな極端なものって他の世代が尻拭いするはめになるから
時代が変わって次起こった時は少し考えたほうがいいわ
その頃には俺らは死んでるかな
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:04.83 ID:PojKvSyk0
- >>265
大企業の内部留保とタックスヘイブンに流れてるよ
パナマ文書だって
租税回避地のひとつであるパナマの ←(ここ重要)
ひとつの法律事務所 ←(ここ重要)
だ け で ! 20万件の法人個人が脱税に関わってたからね
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:10.80 ID:1lAT7CDu0
- >>330
美的DNA入れたいならそうすべきウクライナとかね
俺の知り合いも居るが 産まれた子(女の子)可愛いよ
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:17.60 ID:zlo6dphe0
- >>237
でもさ、わかんないよ?
子供も色々いるからね
贅沢させてくれなかった!と親を恨む子供もいれば、貧乏だったから親を楽させてあげたいと思う子供もいる。
何も考えずポコポコ産んだ人の子供がすごく親孝行に成長する場合もあるし、子供の為に色々してきた親の子供が「型にはめられた」と親を恨む場合もある
結局は親子間のコミュニケーションや信頼関係が一番大事なんだよ
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:22.32 ID:o2ScPgWh0
- 悩みが多くて自殺したくなってきた
どうやって解決すればいいのか
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:22.83 ID:ZQj9OFl70
- >>306
どこをどうみたら失われた30年になんの?
民主時代(2012年10-12月期)実質GDP:497兆円 → 現在:524兆円 +27兆円
民主時代(2012年10-12月期)名目GDP:492兆円 → 現在:539兆円 +47兆円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2016/qe164_2/pdf/jikei_1.pdf
2月失業率2.8%=22年ぶり低水準、人手不足加速−求人倍率、横ばい1.43倍
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017033100375&g=eco
失うどころか取り戻してんじゃん
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:22.88 ID:PhFCZRRA0
- 実際はもっと上だろうな
俺も結婚してないが、国勢調査めんどくさかったから出さなかった
あんなめんどくさいのだしてられるかよ
結婚してるまじめな人たちはたぶん出したんだろうけど
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:24.69 ID:RqCtaGP/0
- >>315
中間層が増える?意味わからん。
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:26.00 ID:jB81DjG/0
- >>325
たいしたことねえな。
おれでも3000万くらいかかってる
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:30.68 ID:Ftl5e73b0
- >310
確かに貧困が再生産されたら悲惨だw
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:37.40 ID:MuZHl4of0
- 無職と独身子無しは問答無用で徴兵でいいよ
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:50.33 ID:cpZ6mWzy0
- >>244
田舎でパートのおばちゃんなんかは40代で孫いたりするのザラな土地柄だからな
初対面での会話のとっかかりが子供の話や嫁の話だったりするし
田舎で定職に就いてるのに30代独身ってガチで生きづらい
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:55.43 ID:Mr2ypmQd0
- >>319
どの業界でも経験者が重宝されるんだから流動性なんて上がるわけないだろw
年功序列終身雇用は底辺のためのシステムだったんだよ
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:55.66 ID:XFMAckgG0
- いやいや、糞みたいな女しかいないから結婚しないだけで
できないのとは全然違うだろw
托卵されてるぞお前ww
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:56:02.04 ID:9BmYnl350
- そのうち純粋な日本人って絶滅するんでは?
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:56:22.61 ID:TiqrAjyt0
- >>312
生まれる時も一人で生まれ、死ぬ時もまた一人で死ぬ
誰かと一緒に生まれてくることはあるが(双子)、
死ぬる時は、どこまでいってもワガが一人で死ぬるだけ
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:56:42.74 ID:txyo9LMX0
- 嫌だねバーカ
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:56:43.45 ID:i9KClffl0
- 人口が多すぎるから本能で子孫を残さなくてもいいと感じるのもあるんじゃないか?
少子化の影響が出てからまた人口が増えだすと思うよ
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:56:44.80 ID:XFMAckgG0
- >>351
じゃあ、結婚すればいいだろw
ネガティヴすぎるんだよハゲ
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:56:57.13 ID:fq33obJ80
- 底辺の仕事の人員はパチ屋潰せば確保出来るわ
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:00.81 ID:8Zcqn41W0
- 子供がいないと消費が増えん
移民導入待ったなしだな
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:03.09 ID:VUoegVLS0
- 両親を見た結果、結婚はしないほうが良いという結論に達した
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:11.94 ID:4i8cqrlOO
- この国は公務員だけ安泰
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:12.05 ID:+jg+LF/00
- 結婚できるのに結婚しない人はもう一度よく考えとけ
結婚するしない選べるなんて勝ち組だぞ
ほとんどの独身が結婚できない分類に該当する人達なのだろうから
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:12.79 ID:KN0NyeSQ0
- 貧困層が子供を増やしても、また貧困層になる
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:30.44 ID:CcW1/yDh0
- 先進国病だからしょうがないだろ
日本で年収300の底辺でも他のゴミ国から見たら相当な金持ちだが
日本ではあくまで底辺
探せば上が簡単に居る国でワザワザ年収300の底辺は選ばない
これが先進国病なんです
貧乏が恥ずかしいと言われる先進国病
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:35.45 ID:Pki+zB+x0
- >>346
だよなぁ。
もっと、割合が上な気がするんだけど。。。
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:45.67 ID:1lAT7CDu0
- >>338
その通りで日本が真に全体の景気がイイ目安は
日本人が海外に出る海外旅行ブームになるくらいにならないと駄目
外人が日本に来てる状態は円安で一部の輸出関連業界の企業が儲けてるだけ
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:52.95 ID:XFMAckgG0
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:56:43.45 ID:i9KClffl0
人口が多すぎるから本能で子孫を残さなくてもいいと感じるのもあるんじゃないか?
少子化の影響が出てからまた人口が増えだすと思うよ
これだよ
少子化でいいんだよ今は
老害が死んだら、また子供は増えていくさ
老人はできるだけすぐに死ね
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:00.54 ID:jeeU5Juj0
- >>354
純粋な日本人などもともといないのでは?
天皇家すら大陸の血が混じってるし。
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:03.65 ID:NWkpAOq+O
- 種子は撒いて来て、鳴くばかりなのだが…
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:04.78 ID:jB81DjG/0
- >>361
機能不全家族に生まれてかわいそうだね。
いわゆるACだな。
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:25.00 ID:1gn4aIgC0
- 日本人ってギリギリだよなwww
アホなメディアの日本マンセーやめた方がいいよwww
危機感のない頭の弱い日本のメディアと日本人www
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:25.05 ID:KZFynpze0
- カネが無いからしょうがないね
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:27.29 ID:MuZHl4of0
- ネトウヨって何でいい歳して独身で子供もいないの?
お前が国のお荷物じゃん
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:37.49 ID:KN0NyeSQ0
- 移民導入したら天皇制も終わるしせいせいするかもな
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:39.82 ID:JH3IMmIu0
- 産む納税奴隷
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:59:10.66 ID:OCq6siQJ0
- >>357
先ほど上にも同じようなレスがあって計算してみた
南極大陸を除く世界平均1人あたりの面積=日本世界平均の約1/6(73億人で計算)
つまり単純計算だけなら日本は2〜3000万人が妥当ってことだな
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:59:23.87 ID:Q2cz0K4I0
- >>345
内閣府の調査なんて誰も信用してないから。いくらでも忖度した物しかないさ
空求人が増えただけなのに。
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:59:24.24 ID:EJzwI31s0
- 人口減って労働力不足消費不足であらゆるものが成り立たなくなっていく
あとは海外の資本のために働くのみになるな
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:59:28.96 ID:Mr2ypmQd0
- >>365
貧乏が恥ずかしいって感覚は日本では無いな
つかよく考えたら世界では珍しいなそれ
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:59:41.89 ID:KN0NyeSQ0
- ※ただイケだからどうしようもない
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:59:52.73 ID:XFMAckgG0
- >>338
>>367
日本が魅力的なだけ
金払っても日本にいきたいが、金もらっても韓国にはいきたくない
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:59:53.98 ID:shvDbLZt0
- 金がないから結婚できない。俺の理由はこれ。
俺が女だったら、共働き前提の夫なんて絶対に選ばん。
だから諦めてる。男のプライドなんだろうな。これ。妻に苦労させたくない的な
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:59:57.01 ID:1gn4aIgC0
- >>374
疑問なんだが誰にレスしてんの?
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:00:47.56 ID:o2ScPgWh0
- >>343
私はそれぞれどうしたらそういう心理になるかわかってる
しかし、私はこの社会システムに納得がいかない
私と同じだけの知能があればいくら誤魔化しても社会システムへの疑問がいずれ出るはずだ
そこまで考えられないバカな子供しかできなければ逆にラッキーとも言えるのかもしれないが、それがいいかというと
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:00:50.95 ID:dmUSj+sU0
- 貧乏人が増え続けるし、結婚しない人が増え続けるのも自然の流れだし
そいつらを結婚させようとしても無駄
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:00:58.24 ID:WOoCOlAM0
- 結婚生活に幸せを感じられないよな
これは政府にはあまり責任は無いがマスゴミには何があっても責任を取って貰うぞ
特に朝日新聞
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:00:59.49 ID:KaKT9uih0
- >>380
子供は恥ずかしがるけどな
よくボロ家やアパートが恥ずかしくて家に友達を入れない子供いるじゃん
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:01.58 ID:aoHCEMbDO
- 日本人の少子化なら他から人がやってくるだけ。
少子化マンセーで馬鹿?
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:07.00 ID:AO457m6i0
- >>357
急激過ぎる
それに、全体で1700兆も貯金がある一方で1/3が貯金ゼロという異常な格差
普通の状態での自由意志による選択じゃないな
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:09.25 ID:PhFCZRRA0
- 俺はこんな国滅びればいいと思っているよ
移民どんどんきて滅茶滅茶になればいい
どうせ生涯独身でワープア孤独死がほぼ確定してるんだから
これ以上下がりようがない
結婚して子供もいる勝ち組が移民だらけの町で肩身が狭くなり
そいつらの子供たちが、移民のブラジル人やフィリピン人にいじめられる世の中が来たら爽快だね
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:15.86 ID:XFMAckgG0
- >>383
托卵&留守中に浮気
今時健気なおっさんだなw
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:16.36 ID:jB81DjG/0
- >>383
ホームレスの真理と同じだね。
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:21.55 ID:eP7319Kd0
- 個人の生活や価値観に国が介入するとうるさいから対策のしようがないんだよな
かといって独身税とか子供手当てには発狂するやからいるし
プレミアムフライデーとか残業をなくすってのもその一環なんだが功を奏さないだろな
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:31.44 ID:KN0NyeSQ0
- >>386
結婚させようとしてない
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:34.39 ID:5nj//wO30
- >>379
世界には人が余ってるし
移民受け入れるしかないか
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:36.72 ID:gUHXwzC00
- 反日自民党にやられた
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:43.41 ID:1lAT7CDu0
- >>382
中韓に行ってもらって構わない
優良外人ならいいけどさ
来てもらわなくていいよw民泊とか簡易宿泊まるような外人は
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:46.59 ID:jbPGbJX40
- >>383
男子校育ちだと君みたいな思想の人が増えるらしいね
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:49.75 ID:1gn4aIgC0
- >>382
でも、欧米諸国からみたらアジアは下品で劣等DNAなんだよ
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:01:53.66 ID:l9a8ljKK0
- >結婚をためらう人も多く、少子化の流れに歯止めはかかりそうにない
婚姻と少子化を関連付ける社会がおかしい、婚姻しなくても出産は可能
それを許さないのは庶子に不利な民法のせい。民法を全面改訂し
【戸】という単位で括る戸籍を廃止すれば庶子という概念はなくなる。
国民の補充は 国家が精子と母体を集めて出産をコントロールし 新生児は
『国家の子供』として施設で均一な教育を施せばよい。子供達には 国家が
家で 総統閣下が父親だと教えればよい。
来るべき未来の日本国民は 親子・兄弟・親族・家柄等の煩わしい関係を
持たない国民になる。
レス不要
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:17.52 ID:Mr2ypmQd0
- でも、結婚はしといた方が良いぞ
凡人にとっては生きがいにもなるからな
見合いしろ見合い
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:19.39 ID:KN0NyeSQ0
- 不良が増えても移民がきても天皇制の終わり
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:22.79 ID:dmUSj+sU0
- 老人も貧乏人も子供作らない人も増え続ける
オワコン国家
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:27.08 ID:XFMAckgG0
- >>384
知的障害者だろ
見えない敵が見えて毎日戦ってるんだろ
ほっとく方がいい
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:35.05 ID:aJPhjvJM0
- >>378
民主時代に比べればましなのは確かだよ
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:48.06 ID:1lAT7CDu0
- 既婚の貧乏人が多すぎだから
若いやつは躊躇するの
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:55.52 ID:Ftl5e73b0
- 日本の未来に関してはアフリカ人やインド人に任せるしかないのではw
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:59.89 ID:EJzwI31s0
- 日本人がジャパンファーストを口に出せば日本は良くなるよ
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:03:00.30 ID:eNk8HRml0
- >>382
魅力があるからだけで、旅行に行ける行けないじゃないんだよw
金が無けりゃ行けない(来られない)し、行った所で(来たところで)、
飲み食いすら出来ない。
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:03:13.19 ID:gUHXwzC00
- >>391
心配しなくてもゲリゾーとか竹中が実現させるだろそれ
与野党は日本人を解体する気だ
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:03:21.54 ID:gXgIpTTI0
- 少子化いいじゃないの〜
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:03:33.54 ID:XFMAckgG0
- >>401
朝鮮人/民進党が主張してた意見そのままだなw
なにがレス不要だよ
死ねカス
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:03:38.73 ID:aoHCEMbDO
- 独身税30パーセント導入しましょう
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:03.03 ID:34u9/Aph0
- >>16
そんなんはユダヤ資本の喰いものになるだけ
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:14.49 ID:xJDl1Y7I0
- 困ったもんだ
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:28.11 ID:XFMAckgG0
- >>391
お前が惨めなのはお前が無能だからだ
人のせいにすんなぼけ
さっさと死ね
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:28.62 ID:KN0NyeSQ0
- >>414
少子化促進ですねGJ
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:33.53 ID:IqhF/F5/0
- 貧困層は再生産なんかされずに、消えるだけだろ。
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:36.03 ID:1lAT7CDu0
- >>410
金が無い外人が来てるじゃん
カネがない日本人も安物ツアー会社に騙されてるがw
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:40.62 ID:GOJIta220
- 男の方は世間体を考えなくていいなら結婚する必要ないもんね
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:45.17 ID:Vzvq6Zy00
- >>1
歯止めかけようとしてないだろ
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:05:23.89 ID:kyxcp2yH0
- 就職氷河期で日本潰し成功
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:05:55.51 ID:iJjOJwo20
- 長文嫌な人向けに結論。人類は増え過ぎだから減った方がいい
>>125
地球環境の観点だったら、俺はもう手遅れかなーとか思う。
以前は環境学者たちの話だけだったのが、日本語で説明したサイトがすごい増えている。
子供向けのイラスト説明付きも2個見つけた
こいつは政府のサイト
1 急速に失われる地球上の生物多様性
https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/zu/h22/html/hj10010301.html
もちろん、そんなに絶滅していない、という反論もあるけど読んだら週刊ポストの記事だったw
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:05:56.04 ID:KN0NyeSQ0
- >>419
貧困層は合コンや乱行、オミパで積極的に増加中
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:04.15 ID:ZQj9OFl70
- >>367
国内旅行が相対的に魅力的だから国内旅行に転向してるだけ
過去最高の3058万人に、国内旅行の意欲高く(JTB15―16年 年末年始旅行動向)
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=13605
そりゃそうだろ
先進国で最高に治安がよくて、世界最高のグルメ都市東京を抱えて
公共交通機関の発達っぷりは世界最高峰
それでいて北は極寒の北海道から南は亜熱帯地方の沖縄まである稀有な国
ドイツやイギリスにはそんなメリハリのある土地はないよ、悪いけど
しかも殺人事件の発生率も日本の2倍以上だからね
誰が好き好んでいくの
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:06.69 ID:34u9/Aph0
- そもそも結婚制度ってウザい
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:12.47 ID:Mr2ypmQd0
- まあ、これからは単純作業はロボ化するだろうから人口が減るのは悪い事では無いと思うよ
仕事奪いあっても仕方ねえしな
ロボ化した結果の果実を分配するにしても人口は少ない方が良い
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:19.99 ID:iTZcwAbM0
- 実際は女の方が多い筈
男は自殺で3倍多くいっている
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:20.16 ID:AO457m6i0
- >>414
余計結婚減るわ
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:23.06 ID:5nj//wO30
- ネトウヨは攻撃的だな
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:29.96 ID:bTyaAhnO0
- こちとら孤独死上等なんだよ結婚真理教信者ども
ネズミ講の勧誘はお断りします
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:36.23 ID:bn9cBiFi0
- 信じる信じないは勝手だけど 100年後な未来から来たんだ。
なんか質問あっか? 一時間したら帰るから
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:44.51 ID:XFMAckgG0
- >>410
いや、韓国にいくくらいなら国内の温泉いくって言ってるわけ
理解しろよ馬鹿 金の問題じゃないんだよ
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:06:52.78 ID:tjhwQdmg0
- 毎晩家族で夕食を食べるのを夢みてたけど、旦那がある程度の役職になったら朝早く出て帰宅は深夜になってしまった。
日本は旦那の帰宅時間を早くしないと
少子化は止まらないよ。
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:07:01.29 ID:KZFynpze0
- いい加減日本社会は頑張っても報われる国じゃない事い気付け
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:07:07.46 ID:1lAT7CDu0
- >>426
いい加減にしろよ日本食外人に食わすのはw
アホのお人好しがいるから日本はw
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:07:11.70 ID:TiqrAjyt0
- >>365
結婚できないのは、貧乏故なんだろうか??
男にとって、その結婚が成功だったか否かは、死んだときにしかわからんと思うがなww
俺の両親は、何かあればいっつも喧嘩してたw
離婚のキーワードもよく飛びかってたわ
まあ、そんなこんなで、親父が、交通事故により52あたりで死んだわけよw
さんざん、喧嘩していたもんで「焼いた後の骨も、そこそこ残った状態で、切り上げるように言ったわけw」おれもw
ところがうちのおかん、「お父さんの骨残すんか!!と食って掛かり、全部拾って返る」というわけさw
一言で言えば、人の思いは、、ようわからんわww
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:07:28.68 ID:eNk8HRml0
- >>420
そりゃ日本ほど外人が簡単に金を稼げる国って無いからだよw
街中で普通に外人がバイトしてるけど、西欧やアメリカだったら逮捕、強制送還されてるよw
中東は難民認定されてるから許されてるがなw
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:07:33.30 ID:o2ScPgWh0
- >>433
どこの企業が生きててどこの企業が死んでる?
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:07:33.98 ID:jbPGbJX40
- >>414
人間、税と言われると苦痛に感じやすく補助金助成金と言われると感じにくいそうな
だから児童手当というキャッシュバックの形にしてるんだよな
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:07:50.01 ID:rtrF/t2d0
- >>419
それ某内閣の頃に誰かが言ってましたね。
「心配などない彼らは子も持てないだろうから。」再生産されないとかね。
よく殺されなかったな。
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:07:50.44 ID:Mr2ypmQd0
- >>420
ツアー行く奴なんて金持ってる
無い奴は1人で行くから
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:07:58.44 ID:KN0NyeSQ0
- ハードルが高くなったから跳ぶのをやめた
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:08:26.40 ID:ZQj9OFl70
- >>378
じゃーGDPも忖度したってこと?
民主時代(2012年10-12月期)実質GDP:497兆円 → 現在:524兆円 +27兆円
民主時代(2012年10-12月期)名目GDP:492兆円 → 現在:539兆円 +47兆円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2016/qe164_2/pdf/jikei_1.pdf
人口は過去最大に減って消費税も引き上げたってのに
どんどんGDPが拡大しやがる
金融緩和の効果が絶大すぎる
増税さえやってなければな・・・
今頃は実質も名目もどっちも550兆円越えてただろうに
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:08:26.57 ID:34u9/Aph0
- 結婚しないんじゃなくて出来ないやつ大杉
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:08:36.75 ID:PhFCZRRA0
- >>411
俺は思うんだがゲリゾーやケケ中やアスホーの自民はあたりまえだが
ミンシンや共産党みたいな奴らも結局は派遣禁止にするつもりもなかったし
共産党は党首が一度も働いたこともないcだし、正社員様の雇用を守って派遣ワープアは全く顧みない
政治家なんてどいつもこいつも上級国民気取りの屑共だよ
クズ共はまとめてこの腐った国ごと滅びればいい
移民どんどん来い
クーデターでも起こして日本を乗っ取ってぶっ壊してくれたら爽快だ
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:08:47.93 ID:eNk8HRml0
- >>420
観光ビザ、ビザなしで入国して、大手を振ってバイトしても許されるのは日本ぐらいなもんだよw
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:09:14.27 ID:BeJF2tof0
- >>438
嫌だった会社も辞めた後には良い思い出になってたりするからな
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:09:33.31 ID:YZvKlJxu0
- >>433
100年後な未来ってのは未来じゃ普通の言葉なん?
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:09:37.66 ID:TiqrAjyt0
- >>>446
それは認める
だが、結婚はゴールではないww
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:09:43.33 ID:IqhF/F5/0
- >>438
関西は、関東とちがって、骨壷に全部入れない。
地域で違うんだな。
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:10:01.98 ID:waao9T7a0
- つーか真面目に収入無いと無理だからな。結婚したら子供が出来るんだから
夫婦二人だけなら共働きで何とかなるけど、子供居ないと余程出来た人間同士じゃないと離婚するよ
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:10:08.22 ID:+jg+LF/00
- 子供がいる楽しみは自分の人生を追体験できる事らしい
幼稚園、小学校、中学校、高校、
自分が幼かった頃の事を思い出すとワクワクするよな?
共感できる人は結婚を考えよう
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:10:10.91 ID:1lAT7CDu0
- >>428底辺層はホームレス化確実だな
家族連れのね
独でも既婚でも金貯めてオケということだ
金貯めれない住宅ローンに追われてる層は終了の時代w
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:10:16.05 ID:yoQMY8zG0
- 少子化を加速すると、どうなるか
普通の人類だったら、何かの形で歯止めがかかるけど
日本人だったら、数学に非常に忠実な結果を
見せてくれるんじゃないかな、という気がする
いまの学校や会社見てると、特にそう思う
少子化の行き着く先を、見てみたい
と、海外は非常に興味深く注目されて
日本、うれしそうwww
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:10:32.87 ID:xJDl1Y7I0
- >>49
>>86
なるほど
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:10:44.36 ID:FFczqeiP0
- 障害持ちか極端に不細工かの残りもん掛け合わして何ができるよ
バカで不細工で障害ある負のサラブレッドなんて居てもいらんだろ
いま結婚できないようなのはすべきじゃないやつら
ほっといて死ぬのを待て
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:11:12.65 ID:sDeVpHjW0
- 年間契約で独身老人から20万もらって各老人たちを訪問して安否確認する
または簡単な買い物に行ってくれるサービスとか出てこないわけ?
あと自分が死んだときに葬式等、指示した内容ですべてやってくれるサービスとか
儲かりそうだよね
そういうサービスに期待したい。
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:11:18.91 ID:gOK37UOZ0
- 団魂世代に育てられ、詰め込み教育受けてバブル期に入った会社は傾いて子会社化され
遠方に転勤で知り合いも無しの独り暮らし、大酒飲みの孤独死確定。
あれは俺45はじめて知る、行き止まりの路地裏で…
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:11:40.18 ID:XFMAckgG0
- >>456
老人が無限に生きるとでも思ってそうだなお前
あと民族へのヘイトはやめとけキチガイ朝鮮人
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:11:51.41 ID:hurKK4sH0
- 女性が男性の仕事を奪ってるのに、女性は男性に甲斐性を求める
どっちかを諦めろ!!
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:03.40 ID:nkHpKAdZ0
- タレントが交際してると事件であるかのように扱うマスメディアにも一因がある
男女交際が悪いことだと思わせている
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:17.64 ID:iJjOJwo20
- >>220
それな。
施行されてから数年後に出生率が2を割った
因みに北欧とアメリカは最初から核家族社会
南欧と日本は大家族文化だった
大家族文化の国ほど少子化は進んでいる
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:18.20 ID:bn9cBiFi0
- >>440
金融系は「JK」と言って国で経営する様になってる。
パチンコやレース関係のギャンブルは無く、その代わりクローン生物を
つかった格闘技やレースがギャンブルになるよ
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:23.06 ID:XFMAckgG0
- >>454
お前の子供じゃないかもしれないがワクワクするよな
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:29.96 ID:TiqrAjyt0
- >>449
困ったもんだぜww
まあ、死別だから「ああいう対応になった」んだろうがねw
離婚なら、親父を追い出してるだろうなあww(ああ、うちの親父は婿養子)
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:30.34 ID:ZQj9OFl70
- >>437
東京が「世界一の美食都市」になった理由は?
http://www.cnn.co.jp/business/35075629.html
>(CNN) 世界的な食の中心地として、他国から頭一歩抜きんでているのが東京だ。
>ミシュランガイドで星を獲得したレストランの数は226店と、2位であるパリの94店を大きく引き離している。
外人が世界最高に飯が美味い国と認めてんだが
で、もう一度言うけど
世界最高に飯が美味くて世界最高に治安がよくて
世界最高に鉄道網が整備されていて、極寒の地から亜熱帯までなんでもござれの地理的環境にあって
しかもン百年もの歴史的建造物が腐るほどあって
なにが悲しくて国内観光しないで海外に行くの?
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:41.80 ID:tjhwQdmg0
- >>460
路地裏の中年
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:45.48 ID:1lAT7CDu0
- >>443ヤス物ツアー会社使う層は
金ないよ ハワイ旅行10人分180万払うから金あると勘違いするなよw
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:50.09 ID:pcK3urXy0
- 未婚でも子供育てられるようにするしかない
子供手当は必要 民主党は正しかった
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:53.95 ID:RmyPumQY0
- 自然に一夫多妻っぽくなってるな。
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:58.23 ID:IqhF/F5/0
- >>459
便利屋がもうやってるんじゃないか。
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:13:03.66 ID:ghK73xfR0
- そもそも人類は「こういう環境レベルになりこういう刺激を受け始めたら
子孫を残す行為を控え始めて衰退していこう」と
遺伝子レベルでプログラミングされてただけ
…いよいよ“その時”が来たんだよ
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:13:06.20 ID:Mr2ypmQd0
- 雑魚はマジで結婚しといた方が良いぞ
年齢は気にするな
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:13:31.34 ID:zlo6dphe0
- >>385
社会システムが完璧な時代なんてこないよ
いつの時代も良さと悪さがある
私たちは今を生きるだけ
私は29歳で付き合った人と32歳で結婚した。
本当はもっと早く結婚したかったけど旦那のお母さんが病気で心が弱くなってたからなかなか話が進まず、仕方なかった
幸い、結婚後すぐに妊娠して33歳で娘を産んだ。
でも二人目ができない。経済的にはあと一人育てられるけど、妊娠しない。
子供が欲しいなら迷ってたら手遅れになることがあるよ。
時間は待ってくれないからね。それを含めて自分の運命と受け入れられる強さがあるなら別だけど。
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:13:53.63 ID:XFMAckgG0
- >>459
すでにある
20万どころか数万円
アイルスで検索してみ
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:14:12.47 ID:OCq6siQJ0
- >>468
> なにが悲しくて国内観光しないで海外に行くの?
エジプト「・・・・」
中国 「・・・・・」
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:14:12.70 ID:xJDl1Y7I0
- こんなに大勢起きてんのか
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:14:19.57 ID:o2ScPgWh0
- >>454
あんまりワクワクしないな
金がないとこの国の人生は辛いということを私は子供の頃から理解していた
あと自分が子供の頃から習っていたピアノを子供に習わせてやれるかどうか…
ピアノ置ける部屋とかなあ…
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:14:28.46 ID:Mr2ypmQd0
- >>470
ツアーなんて全然安くないよ
1人で行った方が遥かに安くつく
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:14:35.28 ID:XFMAckgG0
- >>475
トップクラスの雑魚であるお前はなぜ結婚しないんだ?
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:14:48.43 ID:xzdm2mG80
- 現代日本で一番ハッピーなのはババア ババアパラダイス子供より長生き
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:14:51.21 ID:bTyaAhnO0
- >>454
今が楽しいから追体験してる暇なんてない
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:14:54.12 ID:1lAT7CDu0
- >>468
外人の評価なんてどうでもいいの
日本の治安や食事がイイのは当たり前、外人に調子者みたいに低姿勢なのもw
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:15:13.69 ID:358uRQiz0
- >>459
民生委員ってのがそういうのやってる
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:15:22.29 ID:KN0NyeSQ0
- >>482
その人のいう雑魚は結婚してるから心配ない
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:15:25.52 ID:1gn4aIgC0
- 日本って生産しかないのに頭打ちとか笑かすよな
小さな国土で、一億数千万の人口で働きては何人いるんだよ
色々詰んでるよな
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:15:30.84 ID:shvDbLZt0
- しかし、生涯未婚率23パーセントって改めて思うが衝撃的な数字だな・・・
これに団塊jr世代が入ってくるわけだろ?30パー確実に超えてくるだろ
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:15:38.37 ID:BeJF2tof0
- >>454
来年子供が大学を受けるが自分のころにはそこそこ難しかった大学も
今は普通に勉強をする程度で入れるようになってることに驚いたな
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:16:01.19 ID:bn9cBiFi0
- >>450
任務の仕事しながらだから… 変な文だよね
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:16:02.93 ID:rMIGVDci0
- あえて暴論だが正論を言おう
男は一人で同時に何人でも孕ませることができるからどうでもよい
女に食い扶持があるからこうなる
つまり「女性の社会進出、男女共同参画社会こそが少子化の元凶」
みんなわかってるけど声を大にしては言えないだけ
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:16:15.42 ID:5nj//wO30
- >>454
追体験聞いても全然わくわくしないわ
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:16:19.41 ID:34u9/Aph0
- なんか必死こいて結婚して子供産んだ人たち
大変そうなのは事実だからね
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:16:20.33 ID:i5lBn+3p0
- 中年男性の結婚離れだな
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:16:34.94 ID:jzbY6aVvO
- いいから働け
ガイジや介護に金や時間をかけるな企業育てるほうが優先や
あ、その利益の8割は会社がもろとくでなにがあるかわからへんからな
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:16:44.40 ID:o2ScPgWh0
- >>476
私は産める体があるけど経済的に困ってるので
余ったお金くれませんか?
それか産んであげましょうか?
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:16:54.61 ID:rY5RAVYW0
- 23%中の何%がここにいるのかだけ少し気になる
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:16:57.01 ID:KZFynpze0
- 政府の政策の大失敗
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:05.96 ID:99oSy4+x0
- 養子に半島人とかするだろ
次の日寝首かかれる
シナ人だと、その日のうちだね
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:07.32 ID:L/XbeneS0
- つまり男が複数の女と結婚して別れてやってんのか
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:17.05 ID:XHSKhhTB0
- >>16
あいつは父親としてみると最悪の男だぞw
若い頃税金でさんざん遊び呆けてたのに親のあと継がずとんずら。
妻子捨ててフリーダム。
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:19.75 ID:1lAT7CDu0
- >>481
バックパッカーの話?それ
安物ツアー会社なんかに引っ掛かるのは貧乏人だろ
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:21.12 ID:i5lBn+3p0
- >>7
天下りのいっぱいいるシンクタンクなんじゃね?
実際に調査すんのは時給で働いてる奴らだけどw
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:30.04 ID:XFMAckgG0
- 「女性の社会進出、男女共同参画社会こそが少子化の元凶」
いや、そうだよ
望んで実現したのに働くのが嫌とかありえんわ
共働き上等だろ
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:31.82 ID://1849Jm0
- アメ公の占領政策もたいしたもんだな
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:41.79 ID:oEmmUS2M0
- 身近な人で離婚した例だけど、最近の女は少しでも嫌なことがあると
一方的に離婚を突きつけて実家に帰るようだね。
養育費も慰謝料も、すげー金額を要求してくるのな。要求するのはタダだから。
調停やら和解やらよくわからんけど、2年ぐらいかかったらしいわ。
精根尽き果てたような状態。その反動か知らんが、海外に行きまくり。
女両親が健在で、実家に帰っても文句言われないとなれば実家に帰るわな。
まあ、今の女には逃げ道がいっぱいあるんじゃないのか。
昔みたいに、兄弟が多くて長男が実家に居座っていれば帰る場所が難しいけど。
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:46.53 ID:TXv1PDwG0
- >>454
私はあんまりいい思い出なかったから
けどもし結婚して子供できたら
この子には幸せになってほしいと思う
何が幸せなのか人それぞれ違うんだろうけど
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:17:59.58 ID:TiqrAjyt0
- >>452
いやそうだよw
骨壺の大きさもあったわけw俺の田舎は島根県
爺さんが死んだときの骨壺より、当然、一回り小さいわけよw
追加で用意して、全部拾って返れ!!とよ
そんなこんなで、かつて空挺部隊に所属していた「親父の骨」を、無事、高野山に分骨できたという訳よww
話は脱線しまくりだけど
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:18:01.95 ID:o2ScPgWh0
- >>465
ほう
クローン生物とか面白そうだなあ
自分もそういう実験したい
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:18:30.05 ID:OCq6siQJ0
- >>492
家でゴロゴロしてるだけの主婦をマンセーしてるんですね、分かります
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:18:49.73 ID:i5lBn+3p0
- >>499
戦後約70年中どの政党がこの国を支配してやりたいようにやって来たでしょうか?
結局自分を含め国民の責任なんだよなぁ…
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:19:15.51 ID:mZu77Dua0
- 結婚したらいろいろと詰むから仕方ない
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:19:20.92 ID:7Y8TFAye0
- なんかもう他人と関わるのがめんどくさいし怖いって人が増えてるんだろう
結婚しなければ死ぬまで孤独って言われてもむしろご褒美みたいな
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:19:28.54 ID:KZFynpze0
- >>512
企業のアホ行動が少子化に輪を掛けてる
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:19:36.97 ID:KN0NyeSQ0
- そのうち死体があっても驚かない日本になるから
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:19:42.95 ID:rbXTfEP30
- いや、もう俺ら(団塊Jr.〜氷河期)は結婚しないし万が一しても子は居ないか一人
今の20代に4人くらい生んでもらえる方針にしてよ。
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:19:43.04 ID:VVRtM4VI0
- 俺の彼女
http://i.imgur.com/CJPFB65.jpg
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:20:07.43 ID:t0+bRRtx0
- >50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」は2015年に男性23.37%、
>女性14.06%だったことが4日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。
雇用形態が非正規ばかり、産業革命にIT導入、終わりのないリストラ、
政権が固定しなかった。
等諸条件でしょうがないんじゃね。
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:20:09.58 ID:2ZyOhln40
- 安倍と竹中が生きてる間は
少子化は止まらんよ
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:20:16.62 ID:BeJF2tof0
- >>511
今は家電の発達で家事も楽になってるしね
家の事だけだったら暇だろうな
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:20:33.52 ID:TiqrAjyt0
- >>492
その暴論(というか暴論じゃないけどな)を、科学的根拠を元に主張している本がある
「言ってはならない」だったかなw
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:20:47.16 ID:KN0NyeSQ0
- >>518
オスでしょうが
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:21:00.96 ID:aJPhjvJM0
- >>514
結婚しても相手の親元に帰省とか絶対いやだわ
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:21:01.93 ID:xJDl1Y7I0
- まんが親 吉田戦車 読むと結婚したくなるよ
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:21:10.17 ID:MuZHl4of0
- 独身ネトウヨって笑えるよなw
お前が国のお荷物なんだよゴミクズが
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:21:15.75 ID:XFMAckgG0
- >結婚しなければ死ぬまで孤独
離婚すれば金がない上に死ぬまで孤独
熟年離婚なら、家事趣味なにもできない上に死ぬまで孤独
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:21:37.78 ID:ZfvqcE2h0
- 昔はこんなもんだろ
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:21:53.70 ID:XFMAckgG0
- >>526
大丈夫か?幻覚?
病院いけよ在日おっさん
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:21:56.35 ID:bn9cBiFi0
- それと 現在から60年後くらいに中国と合併するよ 国旗も変わる
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:22:02.25 ID:LaKX3EGC0
- >>514
孤独?
全くそんなことないぞ!
遊ぶ女に困ったことねーよ。
女は中出しポイ捨てが基本だよ。
結婚とか絶対に嫌だね。俺の金は俺の物
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:22:28.79 ID:i5lBn+3p0
- >>515
「日本に本社はあるがアメリカ企業と思ってほしい」
なんて社長が平然とほざくトヨタみたいな企業に肩入れしすぎんなんじゃないの?
他にも政治家に献金して自分好みの政策をしてもらおうと画策してる企業もあるだろうけど
日米首脳会談前に単独で首相と社長が会うような企業なんで別格過ぎるだろうしね。
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:22:30.37 ID:hlyBQbNw0
- >>201
女の人は日本を信じて子供作ればいいよ
日本は女の人はどうにかしてでも食わしてくれるから
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:22:31.98 ID:TiqrAjyt0
- >>500
無理して養子などとらんでもええww
相続人不存在の結果は、国庫への帰属だ
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:22:32.36 ID:Gau83GO70
- 朝鮮人に代理統治させた結果がこれ
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:22:40.36 ID:6fbEWxrl0
- >>454
追体験というより自分が満たされなかったことを満たしてやりたいと思う
自分の子どもは本当に可愛い 子供が生まれたことでそれまでの自分の人生正しかったと思えたわ
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:22:49.94 ID:XFMAckgG0
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:21:56.35 ID:bn9cBiFi0
それと 現在から6年後くらいに中国と合併するよ 国旗も変わる
韓国って国がねw
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:22:54.22 ID:9ONR+zfg0
- 当然の流れだな
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:23:02.38 ID:VVRtM4VI0
- >>523
メスだよ
世界一可愛いと思っている
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:23:11.19 ID:Mr2ypmQd0
- >>503
格安ツアー使うのはセコい奴
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:23:36.86 ID:KN0NyeSQ0
- 餌場のない猫や犬と同じように人口が減ってるな
増えてる層は公共事業や政府の撒くお金を得られる層
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:23:45.62 ID:ZQj9OFl70
- 合理的かつコスパで考えたら海外旅行より国内旅行なんだよなー
ま、国内の観光地をあまり知らないやつは↓の画像でもみてみ
https://retrip.jp/articles/2080/
因みに沖縄の海ってハワイ並みだからね?
なんで沖縄をパスしてハワイを選ぶのか?
コスパの観点からは合理的に説明できないよね
http://www.okinawaryokou.org/img/okinawaumi.jpg
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:04.44 ID:MuZHl4of0
- 朝鮮人は出て行け!移民反対!
こういう事言ってるやつに限って
いい歳して独身で子供もいない
国のお荷物のゴミクズなんだよな(笑)
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:05.55 ID:i5lBn+3p0
- なぜかこの流れで下朝鮮&中国の話になるんだか…
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:06.02 ID:gewmX0SM0
- 地元に残った女は結婚して子供生むけど、
東京に出て行った女は結婚しないし子供も生まない
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:17.68 ID:o2ScPgWh0
- もう疲れました
子供産むから養ってください
じゃなきゃアイキャンフライしよう
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:33.47 ID:RLzIy95N0
- ますますシングルマザー支援強化するしかない流れだな。
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:35.05 ID:xJDl1Y7I0
- >>533
シングルマザーは苦労してる
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:38.27 ID:VRdHW61K0
- 将来孤独だよ?とか言う奴いるけど
熟年離婚よりははるかにマシなんだよなあ、。
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:41.69 ID:KN0NyeSQ0
- >>539
どこで拾った画像か知らないけど人間でいうと50代くらいのオス
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:49.95 ID:o2ScPgWh0
- >>545
なんで?
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:25:08.90 ID:aJPhjvJM0
- >>545
でも納税はしない
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:25:10.50 ID:mZu77Dua0
- 給料全部取られて昼飯代200円しか貰えない同僚とか哀れだぞ
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:25:10.99 ID:Mr2ypmQd0
- 中国60年も持たんだろ
日本の場合は島が存在するだけで日本が成り立つからある意味無敵
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:25:12.14 ID:rbXTfEP30
- >>527
俺の同級生は結婚してないか離婚しているのが多い。
幸せそうに子沢山してた同級生が離婚したのは驚いた。
子沢山だから政府的にそこは問題ないんだろうけど
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:25:17.32 ID:34u9/Aph0
- 結婚てなんか意味あんの?
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:25:32.17 ID:qP93vNQ60
- 少子化政策してんだからしかたがない
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:25:42.16 ID:o2ScPgWh0
- >>553
私だってそんな生活だけど…
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:25:52.28 ID:XFMAckgG0
- まぁそういうこと
日本というあまりにも美しい国に安く国内旅行できるのに
わざわざ中韓みたいな夢の島に旅行なんかするかよ
海外旅行に夢見すぎだろw
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:25:57.09 ID:sQWKwgMP0
- 少子化が問題だと言いながら
LGBTに配慮して益々同性愛を増やし少子化を加速させるようなことをする国
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:26:03.25 ID:C4ZOY0FxO
- 金銭的な理由がある人ほど結婚して二人で一人前の収入で生活してそう。
頑張っても頑張らなくても必ず生まれたら死ぬのに生む必要あるのかな。
命を誕生させたからには誕生させた人間が幸せにする責任がある。これ難しい
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:26:25.62 ID:gUQuYmkw0
- >>546
ごめんブサイクにはちん◯勃たん
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:26:29.43 ID:VVRtM4VI0
- >>550
確かに年寄りだけどメスだよ
今ちょうど10歳http://i.imgur.com/jamsDnz.jpg
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:26:35.34 ID:KN0NyeSQ0
- 政府のばらまきで生活してる人達が増えてる
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:26:37.94 ID:pcm1Q++90
- 結婚詐欺にあったからもうまんこなんて信じねーよ
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:26:48.58 ID:IqhF/F5/0
- 中卒の小柄な舞妓さんに衝撃をうけたぞ。
いい旦那見つけて藝妓になるそうだ。
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:26:57.15 ID:TiqrAjyt0
- >>514
この理屈が良くわからんww
既婚者って、結婚をゴールととらえてるの??
俺は結婚など全くする気がないんだが
(ないじゃなくできないだけだろ!!はその通りww)
既婚者にとって、結婚はとにもかくにもゴールなの??
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:26:57.86 ID:sDeVpHjW0
- >>473
>>477
自分の場合そういう所に頼むと思う。
家の墓は寺に30年間撤去しないでくれとか掃除してほしいとかのサービスをできないか、
頼み予定でいる。
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:27:04.68 ID:t0+bRRtx0
- 勝組は離婚を繰り返す
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:27:15.55 ID:i5lBn+3p0
- >>553
工場勤めの時社食があってかけうどんが70円だったから俺もそんなもんだった
今の給料ととられる税金やらなんやらで実入りは減ってるし
子供できたらしゃぁないわな
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:27:17.39 ID:PojKvSyk0
- GDPが民主のときより増えてるってw
他の先進国はここ20年から25年で 倍 ちかくになってるんですよ
日本は?その間の政権政党は?クソ自民じゃねえか
失業率が改善してるのは団塊が退職し始めたからで
政府がなにか効果的なことをしたわけじゃねーだろ
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:27:17.99 ID:rbXTfEP30
- >>552
納税しない方の女性がポコポコ産んでくれたら問題ないんだろうけどな。
全体で何人いるかが問題なわけで、、、
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:27:23.43 ID:XFMAckgG0
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:38.27 ID:VRdHW61K0
将来孤独だよ?とか言う奴いるけど
熟年離婚よりははるかにマシなんだよなあ、。
熟年じゃなく、若くして離婚するだけでも金がなくなる
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:27:25.17 ID:o2ScPgWh0
- >>562
別にブサイクではない
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:27:33.87 ID:shvDbLZt0
- フェイスブックで家族そろって幸せいっぱいリア充してた奴が突然離婚したりする世の中だからな・・・
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:27:36.59 ID:KN0NyeSQ0
- >>563
去勢したのか
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:01.35 ID:qlxPfZrh0
- >>59
誠実でいいと思うわ
結婚するなら、浮気性の女とお互い納得してなら問題ないんじゃない?
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:01.76 ID:/tg5gVM10
- 終身雇用制っていいシステムだったんだね多分
何でこんなことになっちゃったんだろう日本
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:05.74 ID:gUQuYmkw0
- 頭悪そうな奴の方が繁殖能力高いよな
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:08.14 ID:2ycO5Ls30
- え?
86%結婚してりゃ十分だろ
世界でもトップクラスじゃね?
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:30.52 ID:34u9/Aph0
- >>575
調子に乗った旦那か嫁が浮気するんだろうね
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:37.13 ID:DTgAj+RY0
- ガキが大量にいて、何が何でも娘を嫁に入れる必要があった時代は、
家族親族会社友人等の同調圧力と半強制斡旋システムみたいなのが存在したし、
それに押される形で薄給や持てない男でも「結婚資金貯金(今ほぼ死語)」ってのが
頭にあったりしたが、逆に言えばそういうシステムがなきゃ結婚できてないってやつは大量にいた
恋愛結婚率がほぼ100%になった今はそういう連中があぶれてるんだよね
でもそういう人たちって結婚向いてないから何がなんでもしなくていいって今の時代は最高なんじゃね?
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:38.55 ID:L7EFtZwp0
- >>4
というか昔は一畳一間のアパートで貧乏人同士が結婚してたしw
めざし一匹おかずにご飯とかな。
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:42.57 ID:bt/QHcLj0
- >>64
馬鹿すぎておめでたいわ
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:42.67 ID:XFMAckgG0
- >>571
だからって民進党はねーんだよ
相手も貶めても民進党が政権とれるわけじゃない
総理もそう言ってるだろいい加減気付けキチガイ
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:53.00 ID:KN0NyeSQ0
- 去勢するとオスもメスみたいになるし
メスもオスみたいになる
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:29:11.48 ID:sHq+uH2J0
- 独身や結婚しているのに子供作らない夫婦には増税とかある程度のペナルティ
を与えないと駄目だな 拒否すると国籍剥奪とかもいい
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:29:13.36 ID:bbKpBDzH0
- 相手おらんしな
妥協出来る人は感心するわ
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:29:20.66 ID:OeJ0m+d30
- 俺はもう無理だ。
結婚できるイメージが全く無い。
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:29:23.65 ID:VRdHW61K0
- 結婚は他人に生活ぶち壊されるリスクを背負うことだからね
若いうちならいいが年取ってから突きつけられると行動するのも一苦労でしょう
最初から覚悟決めて行動しておくほうが楽
一人もんどうしの付き合いも残るしね
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:29:46.10 ID:2Q03MOJN0
- 日本人で、家庭を持つ事を前提とした政策を続けたから。
家庭が無かったら少子化を止めれないとは思考停止だった結果だった。
こっちが、安倍政権の命取りだから。安倍政権の通知表だよ。
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:29:58.27 ID:Mr2ypmQd0
- >>578
グローバリズムのせいだな
ただ、これは日本だけではどうにもならない事でもある
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:30:02.68 ID:i5lBn+3p0
- >>585
自民が戦後どれだけ長い期間日本の行政好き放題やってきたと思ってんだ…
お前の方が頭おかしいんじゃないの?
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:30:03.09 ID:zkg3hpCH0
- それだけ低所得の貧民が増えたってことだろうが
分を弁えているのは評価できるな
底辺が結婚しても大体は失敗する。離婚率がそれを証明している
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:30:08.42 ID:ZQj9OFl70
- >>571
>他の先進国はここ20年から25年で 倍 ちかくになってるんですよ
そらそうですよー
でもそれ、お前が大嫌いなインフレ政策によって成し遂げられてんだけどね
http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/2008/mar/kaisetu1_zu02.gif
日本以外の全ての国がインフレ政策を取ってることをお忘れなくー
でもお前、金融緩和大嫌いだもんね
デフレでどうやってGDP倍にすんの
秘訣を教えてくれないか
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:30:14.32 ID:2ycO5Ls30
- 86%の結婚で少ない?
100%結婚する国なんてあったら異常だぞ
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:30:16.01 ID:MBfBWowx0
- >>1
単純に「一生一婚制」にすれば、生涯未婚男性は減らせるはず
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:30:27.72 ID:PojKvSyk0
- >
585
自民以外ならどこでもいいって言ってんだよ
別に民進にしろなんて言ってねーよ
失われた20年の実績を持ってる政党 以外に しろって話なんだな
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:30:28.27 ID:DTgAj+RY0
- >>578
若いころ薄給でこきつかって中年以後還元するシステムなのに
中年以後・・・の部分が不安定になってもまだ同じシステムだからね
中華の大卒が初任給30万の時代に日本の初任給は30年前とほぼ変化してない
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:30:48.71 ID:XFMAckgG0
- >>587
朝鮮人がそれ言うと民族ヘイトになるからやめとけ
お前一回死ね
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:30:59.57 ID:3woM5W8T0
- >>565
俺もそうだな。そこまで行ってないけどw
コンサート誘っただけで犯罪者扱いされたから、もう女はいらんわ。
仕方ないから、当日、ひとりで行こうと駅のベンチで電車待ってたら、
隣に来たんだわw
付け狙われたとか言われて警察きたよ。
こっちの時間は向こうは知ってても、こっちは外出するかも知らんのにさ。
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:31:08.05 ID:h246pAca0
- とりあえずセックス解禁16からにして様子みよう
結婚は16からだし
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:31:12.83 ID:umEHWPXQ0
- >>1
今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れんな 。
企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
ネットショッピングが進化し続けリアル店舗は激減するだろう 。
物流など配送も無人化するかもしれない 。
工場の生産過程もほぼ人間の手がいらなくなる未来も近いだろう 。
そうなるとどうなるか 。
人口を沢山かかえる国は国民に仕事を与えることが出来なくなる 。
食料問題はバイオテクノロジーの進化によって満たされるかもしれないが、
人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、
その仕事を与えることが出来ないということになれば、
その国は滅ぶだろう 。
つまり「職場に女性を増やせ」だの「外国人労働者を増やせ」だのは、
日本国の将来として害悪に成りえることかも知れないということ 。
それでも移民をどうしても受け入れるというなら、
反日国出身者、スパイ工作員、宗教活動家、犯罪者、精神異常者、マフィア、テロリスト。
これら以外なら移民受け入れもやぶさかではない。
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:31:13.10 ID:8pt5bof00
- 女も結局「奥さん」が欲しいからな
稼いできてくれて「奥さん」もしてくれる男いたらサイコーだね
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:31:20.58 ID:VRdHW61K0
- >>585
どうでもいいから
お前の政治信条知るか
結果が出ず25年間真横成長
韓国ごときに猛追されてるのが現実
ただそれだけ
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:31:32.23 ID:34u9/Aph0
- なんでみんなそんなに結婚したがるのかねぇ
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:31:37.20 ID:2y+vtmrs0
- 今の40代前半が50超える頃爆発的に増えそうだな
子無しで離婚・死別した人含めると相当なんじゃないか?
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:31:38.34 ID:XFMAckgG0
- >>598
どこでもいいなら自民党でいいだろぼけ
そもそもお前に選挙権ねーんだよ
在に投票しとけカス
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:31:57.83 ID:DTgAj+RY0
- 結婚という価値観とシステムを忌避するならまだわかるが、
セックス離れとか言ってるのはどういうこった?
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:31:59.31 ID:Gbqu9QJQ0
-
ケケ・コイズミ 〜 アヘ°まで、非正規5300万も製造してくれたおかげ様です><
ホントにありがとうございました><
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:32:05.86 ID:rbXTfEP30
- >>547
欧州みたく変な事になるのは目に見えてるけどなw
中韓を始めアジア諸国から制度を使おうとやってくる。
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:32:21.73 ID:XFMAckgG0
- >>605
韓国とか笑わせんなw
来年はもう存在しないだろ
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:32:21.97 ID:2ycO5Ls30
- >>600
朝鮮人がじゃなく朝鮮人にだろ
日本人に対するヘイトは認められていない
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:32:38.40 ID:KN0NyeSQ0
- >>606
結婚できた在日には理解できないかもな
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:32:49.73 ID:axbyTlmq0
- >>92
それ以上に格差だよ
男は非正規の割合が顕われてると思う
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:32:53.71 ID:XFMAckgG0
- >>613
だからヘイトはやめとけってキチガイ
早く死ね
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:33:01.95 ID:i5lBn+3p0
- >>608
お前の大好きな自民党が創価や維新やカルト神社と組んで連日連夜野党や下層国民に大勝利してんのに
なんでそんなにイライラしてんのw
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:33:17.29 ID:o2ScPgWh0
- >>599
それで会社の無理な命令に従って、残業やら地方に転勤やら単身赴任やら無理して働いて
実家とも離れて祖父母の手も借りれずほとんど子供とも関わってないのに
中年になってからリストラされて子供の大学の学費も払えなくて絶望して首吊るとかね
もう嫌だよ辛いよ
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:33:18.09 ID:G37CNG+P0
- これがアベノミクスの通信簿だから
少子高齢化促進
外国人労働者20万人ごえ
日本人絶滅計画
外国人しかいなくなる美しい日本
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:33:28.30 ID:Mr2ypmQd0
- 10代20代で結婚した奴の離婚率が異様に高いから
30過ぎてから結婚した方がむしろ良いのかも
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:33:36.08 ID:Xm6KGslZO
- 障害道程も今後増えるわな
生涯処女のブスよりも
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:33:52.70 ID:dAFuRI0V0
- 男がほぼ四人に一人結婚してないって…
これでも30年ほど前はコミュ力乏しい非大卒リーマンでも
とりあえず正社員になれて家と車持てたんだよ
淡々と見合い結婚する人もまだ多かった
それでこの数字
もう今の30代以下は男が5割、女が3割くらい結婚しないかもね
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:33:53.49 ID:ZQj9OFl70
- >>605
>結果が出ず25年間真横成長
過去形にすべきだよね、これ
民主時代(2012年10-12月期)実質GDP:497兆円 → 現在:524兆円 +27兆円
民主時代(2012年10-12月期)名目GDP:492兆円 → 現在:539兆円 +47兆円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2016/qe164_2/pdf/jikei_1.pdf
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:33:56.80 ID:2ycO5Ls30
- >>616
俺はヘイトしてないぞ
お前の間違いを正しただけ
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:00.84 ID:npvfYTqg0
- したいやつだけして
どうぞ
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:02.91 ID:rbXTfEP30
- >>609
そこに対する幻想が無くなり。
そこに向ける体力や気力(時間と金)がない。
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:04.34 ID:JMuMyebe0
- 俺も生涯未婚だなぁ
したいと思ったらすぐできるわけじゃないけど、
自分の意思ひとつでできる状況になったとしてしたくないだろう
メリット一つあったらデメリット50個くらいついてくるくらいの感覚
情緒や圧力にでも流されないと無理だわ
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:09.54 ID:MuZHl4of0
- ID:XFMAckgG0
随分必死なようだけど独身なの?
早く結婚して親安心させてやれよおっさん(笑)
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:09.89 ID:3woM5W8T0
- >>92
女の気分次第で犯罪者扱いされる時代だから、4人にひとりぐらいは独身でも普通だと思う
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:17.57 ID:VRdHW61K0
- >>595
ははははw
基軸通貨ドルベース比較して
一人当たりGDP真横成長だっつうのw
息を吐くように嘘をつくなよこの25年で先進国脱落しそうなことくらい
誰だって知ってるからw
ガキの頃は日本金持ちだったけどな〜
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:18.19 ID:i5lBn+3p0
- >>619
だが通信簿を出すのはもう少し待ってほしい
アベノミクスは道半ば BY安倍
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:18.47 ID:XFMAckgG0
- >>617
在は在日回収法案を出すけど
在日は白紙委任なんだよな
選挙棄権して
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:23.77 ID:1j4eAn3R0
- まず二次元と結婚出来るようにする
重婚不可
権利者に金出して権利を得る
税金たんまりかける
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:26.79 ID:TiqrAjyt0
- >>569
それはあるなw
相続がらみはぐちゃぐちゃだがww
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:32.01 ID:PhFCZRRA0
- 俺は生涯独身で孤独死確定だが
そうと心に決めたら別に不安も孤独も焦りも感じないね
あとは年取ったら孤独死して腐ってもいいように庭にトレーラーハウスでもおいてそこで暮らすわ
孤独なりに普通に一人で生きて普通に一人で死ぬ
何が悪いんじゃ
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:35:15.01 ID:XFMAckgG0
- >>628
すでに子は巣立った
あとは在日を一掃するのみ
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:35:23.32 ID:34u9/Aph0
- >>614
まったく意味が分からん
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:35:24.33 ID:DTgAj+RY0
- >>618
薄給で激務でこき使われるけど横の団結をうたい、皆仲間皆兄弟的な感覚を植え付け、
生産性はともかくとして皆真面目に長時間疑問を持たず努力して働くことで国際競争力を持った国なのに
薄給で激務以外企業の方がおざなりにしてるからな
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:35:45.47 ID:LbeXP6zK0
- 一億維持する意味ねえ。 日本は人口大杉。
外国人奴隷を使いたい屑共に騙されるな。
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:35:56.29 ID:MuZHl4of0
- ID:XFMAckgG0
こういう独身のくせにネトウヨの奴って本当笑えるわ
お前が国のお荷物だろ(笑)
早く結婚して子供作って国に貢献しろや
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:36:07.25 ID:KN0NyeSQ0
- 結婚するつもりで人生生きてきたし、今さら未婚だと人生に迷うな
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:36:18.91 ID:PojKvSyk0
- >
595
知らんね
20年も結果だしてねえんだから 政権交代して退陣するのなんか当たり前だよ
結果だしてないっていうか
どんどんひどくなってるんだから
自民党に は 投票しない それだけ
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:36:22.30 ID:Mr2ypmQd0
- 日本は土建ガーと公務員ガーが財政赤字ガーが消えれば余裕で成長するよ
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:36:50.02 ID:XFMAckgG0
- >>640
うんこを食う在日チョオオオオオオオオン!!wwwwww
お前らはゴキブリ以下なんだよ
お前こそ祖国に貢献しろペクチョン
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:37:03.26 ID:rbXTfEP30
- >>622
そうでもない。
今の20代は意外に結婚している。
やっぱ経済の問題が大きいよ。
氷河期とリーマンピンポイント野郎は結婚できてないってこった。
離婚はまた別の問題かな?
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:37:05.55 ID:2ycO5Ls30
- でもこの数字で結婚少ないって
政府は何%目指してんの?
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:37:09.45 ID:npvfYTqg0
- >>635
猫飼おうよ猫
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:37:18.64 ID:b+xA/jvW0
- 外人に回す金を日本人にばら撒けば増えそうだが・・
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:37:22.97 ID:Xm6KGslZO
- >>620
二十代なんかでブスと妥協婚するやつはドキュンとバカしかおらん
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:37:26.00 ID:1bE0VAXy0
- おもったより少ないな。まだまだ少数派なんだな。
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:37:37.41 ID:XFMAckgG0
- >>642
お前が投票できるのは韓国大統領選な
日本に関われない
選挙権ないから
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:37:46.08 ID:DTgAj+RY0
- 理想論も多分に入るが、結婚ってのは自分が損しても相手を楽にしたい喜んでほしいみたいな
感情的な勢いが無いと無理なんだよね
コスパとかデメリットメリットみたいな事いう奴は向いてないし結婚できないと思うが、
そういう恋愛的な勢いを生み出す意識は加齢とともに薄れてくるんで、やっぱ20代半ばまでに結婚すべきなのよ
昔の適齢期くらいの年齢じゃ金もないし結婚できなくて当たり前みたいなの、おかしいから
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:37:49.33 ID:k4AAAzWz0
- 子供を成人まできちんと育てあげられる位の経済力と共に信頼協力し合えるパートナーさえいれば人口の歯止めはできそうだけどな。
男の立場じゃないから独断と偏見も混じってるかもしれないが、やはりどの世界の男親もたんぽぽの綿毛みたいな存在だと思ってる。
昔も今も女は耐え忍んで偉いわ。
強くて明るい。
これでちょっとでも間違って積木崩し的な子供が出来上がってしまうと更正させるほどの知能持ってない自分はお手上げかな。むしろ産まない方が良かったとたらればになってしまって……
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:38:09.09 ID:i5lBn+3p0
- >>636
青春のころ学生運動左翼学生をオドオド横目にしながらも羨んでたようなたじーさんが
今朝鮮人相手に憂さ晴らししてんのかな?
だせぇなw
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:38:27.52 ID:1bE0VAXy0
- この統計、童貞処女率ならわかるけど、結婚だぞ?
まだまだ世間には池沼があふれてるってことなんだよ。
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:38:47.77 ID:XFMAckgG0
- >>654
はいはい死にかけの糞食い乙
さっさと死ね
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:39:00.89 ID:TiqrAjyt0
- >>627
昔の制度がいいかどうかは抜きにして、
@お見合い制度
A終身雇用
B専業主婦にからむ税の優遇
があったわけ
@は今や壊滅w
Aも苦しいかな
Bもどうだろうw
昔の結婚と、今の結婚は違うと思うよw
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:39:09.33 ID:8pt5bof00
- >>602
無責任なこててばかり言わないでくれる〜?
世の女子がメイワクしてるから!おじさんそんなだから彼女すらできないんだよ。女が嫌がることは言わない方がいいよ
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:39:11.86 ID:/tg5gVM10
- >>592
そうだよね
景気の良し悪しもあるしね
なんか世知辛い世の中になったよね
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:39:17.23 ID:Mr2ypmQd0
- >>639
これからはむしろ人口が足枷になる時代が来るよな
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:39:35.34 ID:rbXTfEP30
- >>642
野党が全く育ってないから退陣しても戻ってきますw
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:39:37.65 ID:sHu5IQyRO
- 今は自由結婚と言って夫婦別姓や籍入れたくない、名前変わるの嫌だとか色々いるじゃん
女の希望通りになっている
放っておけよ
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:39:38.25 ID:XFMAckgG0
- ID:i5lBn+3p0
朝鮮人が日本の国政に意見すんな
祖国に貢献できないなら死ねペクチョン
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:39:50.38 ID:PhFCZRRA0
- >>647
やだ
死んだら悲しいし
俺が先に死んだらそれはそれで大変だし
ペットの生命に責任を持てないからな
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:40:16.67 ID:ZQj9OFl70
- >>630
一人当たりGDPって外国人労働者が多い国ほど嵩上げされんだけど、知らないようだね
それとドル建てで見る必要ってないよ
俺の財布の中はドル札入ってないんでね
そしてGDPに占める輸入の割合も10%台でしかないんで
この国のほとんどの経済活動は円によって支えられている
しかも、決済通貨のうち、円の割合は26%にも達している
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/tuuka.files/tuuka28fh.pdf
それを除外すると、ドル決済の輸入の割合なんてGDPの10%あるかないかだろうね
よって、GDPてのは円で増えたかどうか、自国通貨建てが最重要なんだよ
残念だけどw
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:40:16.67 ID:uJF38IMR0
- 焦るのは30代前半までだぞ
35歳以上は高齢出産して障害児増やすなよw
精神障害発達障害は精子側の問題やぞ
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:40:47.70 ID:i5lBn+3p0
- >>639
人口多すぎなのもあるけど
東京都下の都市部に集中し過ぎなんだよね
なのに大金かけてやる人集めイベントをまた東京でやるという…
なんで反対しなかったんだろうね
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:40:49.37 ID:/IFcUx+50
- トリクルダウンは幻想って言ってたな
金持ちは容量増やすから富を漏らさないんだってさ
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:40:51.07 ID:hlyBQbNw0
- >>548
それでも男に比べればセーフティネットに恵まれてる
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:40:55.53 ID:kwOJLLsM0
- 自分のクローンで良いんだが
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:40:59.79 ID:6IBDlrVK0
- そもそも、こんな小さな国に1億4000万人もいるなんて人口多すぎ
イタリアと同じ面積にロシアと同じ人口なんだぜ
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:05.39 ID:PojKvSyk0
- >
651
HAHAウケルー
自民党支持者は ほかの政党を支持すると朝鮮人扱い
独裁すえげえなあ
すいませんね 日本人 だ か ら もう自民には投票できないって思うんですよ
ハハハハハハ
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:05.84 ID:XFMAckgG0
- 30歳までに子供産んでないならもう生涯独身でいろ
障害者増えるだけ
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:12.36 ID:pwz5Hu+X0
- テレビで年収600万以上が普通とか低所得者へのヘイトしてるからだろ。
朝鮮メディアによる日本人愚民化少子化大成功だろ。
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:25.15 ID:pB46c03w0
- >>652
お前さん、冷静ですな。
一番、説得力がありますわ。
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:29.95 ID:KN0NyeSQ0
- 男は40過ぎたら焦ればいいという言葉を信じる
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:31.31 ID:XFMAckgG0
- >>672
民進党支持者っwwwwww
死ね
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:51.96 ID:2ycO5Ls30
- >>674
東京じゃ普通だぞ
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:58.80 ID:DTgAj+RY0
- ここ数十年、制度と社会進出においては、実質的に女側ばっかテコ入れされてる状態で
適齢期の男は基本ずっと放置だからな
それで結婚における経済力もプロポーズも男性主導の価値観だけは変わってないから難易度上がってる
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:42:11.47 ID:OW6bLQrS0
- 俺75歳だが花の独身
気楽だがコブ茶を一緒に飲むガ−ルフレンドが欲しい
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:42:20.77 ID:wDj0lnVT0
- http://i.imgur.com/UFpzeNc.jpg
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:42:27.02 ID:34u9/Aph0
- >>671
少子化が問題になるのは年金制度だよね
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:42:31.56 ID:h246pAca0
- 団塊世代がバカみたいに産まれすぎただけでむしろ今くらいがちょうどいいんじゃないの
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:42:34.90 ID:npvfYTqg0
- >>664
ふむ
結局みんな真面目なんだよね
親世代はろくなやつらじゃないもん
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:42:47.82 ID:i5lBn+3p0
- >>666
実際は半々くらいなのに
石女なんて馬鹿にしながらずっと女の人のせいにしてきたんだよね…
酷い話だわ
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:42:52.86 ID:sDeVpHjW0
- 結婚して責任を追って果たせないより
最初から結婚しなければ相手は不幸にならないよな?
自分的には結婚しない人は逆に責任感がある人たちだと思うのだが・・・
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:42:53.26 ID:XFMAckgG0
- >>680
デイサービスいけよジジイ
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:43:01.37 ID:rbXTfEP30
- >>655
処女童貞率ならなぜ納得できるんだ?
婚前交渉が禁止されてない国なんだから処女童貞率はもっともっと低いぞ。
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:43:01.43 ID:Xm6KGslZO
- 子作りしてないだけ女も多いしな
生涯道程はいても
デブスでもタダならやりたがる男はいるわな
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:43:39.26 ID:sNpHrE/Q0
- 自信を消失してるんだろ
長い経済不況、意識や環境の変化
結婚したとして妻や子をちゃんと養えるか分からない
一人ならなんの責任も負わなくて済む
どことなく寂しさはあるが結局一人は楽なんだよな
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:04.57 ID:sHu5IQyRO
- 婚姻届を出してる人のデータでしかない
今は入籍しない自由結婚が増えてるから減ってるように見るだけだよ
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:09.23 ID:go/f656E0
- >>661
ミンスが馬鹿だったからね。一票格差是正して、選挙区弄ってたら自民党は戻れ無かったよ。
民進も馬鹿だから、万が一(もないけどw)政権とっても、やらないだろうが。
まあ、野党も所詮自民党の手先と俺は思ってるけどね。プロレスの悪役っていうか。
野田が消費税増税しただけでも分かるけどさ
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:12.53 ID:TiqrAjyt0
- >>652
一言で言えば無償の愛 だろうな
これは特に子に対してだが、、
ヒヨコのうちは、誰でもかわいいw
さて、そのヒヨコが大人になった時、どう対応するか?だ
対応できていなければ、
親による子殺しとして、子を淘汰するか、
「うちの子の限って!!」になるか、だろな
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:20.94 ID:1bE0VAXy0
- 女がセックス適齢期は18〜24、男が20〜28くらいまでなのに、その時期に
生活していける期待(期待所得)が恐ろしく低いんだから結婚なんて制度じたい
破綻してんだよ
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:31.53 ID:T6gSXYvd0
- >>46
戦争が盛んな昔に5人も6人も生んでたやつはさらにアホで人でなしだわな。
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:34.42 ID:Mr2ypmQd0
- >>676
男は年齢関係ないよ
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:34.96 ID:gmksbb9Y0
- >>111 >>127
団塊ジュニアは71〜74年生まれ、今年43〜46歳。
バブル崩壊は91〜93年、今の46歳(1971年生まれ)は90年当時19歳。
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:34.99 ID:o2ScPgWh0
- >>652
これはわかる
やっぱり社会システムがおかしいな
やっぱり結婚には勢いは必要だと思う
私もそういう感情的な気持ちになれたときはまだお互いに学生だったりして無理だったから
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:58.75 ID:rY5RAVYW0
- まぁ男が悩む話というより女が悩む話だから
お前らはせいぜい楽しく生きた方がいいんでないか 悲観視するだけ無駄だろ
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:45:10.37 ID:2kp1Xh9W0
- 原因は女優遇と我儘
普通に幻滅すると思う
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:45:23.88 ID:KN0NyeSQ0
- >>696
関係あるよ
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:45:25.09 ID:2ycO5Ls30
- >>697
世代って20年単位でそんなに短くないぞw
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:45:26.62 ID:OW6bLQrS0
- >>687
いやデイサービスのジジババは好かん
女はやはり20代がいいね
年の差55歳まではおkやな
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:45:38.45 ID:7Y8TFAye0
- 世の中で男性77%、女性86%も、婚姻歴があるとは思えないんだが…
一人の人間が何度も結婚と離婚を繰り返してる場合のカウント分とか
ちゃんと差っ引いてあるんだろうか、これ
勝手に婚姻届を出されて受理されてたりする何らかの犯罪の分が数値を
嵩増ししてたりして
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:45:56.15 ID:ZQj9OFl70
- GDPてのはドルベースで見る意味はほんとにない
三面等価の原則からいえば、GDPが増える=収入が増えるってことを意味する
つまり、財布の中の一万円札が民主党時代より着実に増えるてるってこと
おまけに日本の輸入総額は、たったの66兆円でしかなく
これはGDPのうち12%しか占めていない
88%が円による経済活動ってことを意味している
よって財布の中の一万円札が増えたかどうかが最重要
残念だが、ドルベースで見る意味はない
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:46:05.65 ID:TiqrAjyt0
- >>666
高齢出産は、ほんとうっとおしいわなww
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:46:20.54 ID:RLzIy95N0
- >>582
昔は、それで仕事も紹介してもらえたんだけどなw
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:46:27.87 ID:BVOyYUy80
- ネトウヨの将来www
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:46:30.34 ID:i5lBn+3p0
- >>693
ヒヨコが大人になっても親にとってはヒナじゃないだけでいつまでも子供だ
子供がおかしくなるようならそりゃ育て方が悪いんだろうに
なんだ、淘汰って殺しちゃうの?
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:46:55.07 ID:Mr2ypmQd0
- >>701
臭くなければ大丈夫だよ
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:46:55.71 ID:34u9/Aph0
- 結婚が勝ち組みたいな価値観がイヤなんだが
どうにかならんのかね
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:47:08.29 ID:qlxPfZrh0
- >>676
結婚願望があるなら結婚相談所とか入ってみたら?
一歳でも若いうちの方が有利みたいよ(小町調べ)
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:47:20.84 ID:gmksbb9Y0
- >>702
何言ってるのか意味がわかりません
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:47:39.46 ID:pwz5Hu+X0
- うちの嫁は子供3人欲しいとか言ってたのに結婚した途端にセックス拒否。
結局結婚9年で子供なし。
そろそろ離婚して新しい人探そうかと思うが外見衰えたし半ばあきらめ。
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:47:58.22 ID:npvfYTqg0
- 姪いるけど
どんどんかわいくなくなってきた
高校中退しやがったし
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:48:04.05 ID:KN0NyeSQ0
- >>710
加齢臭は当然のもの
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:48:10.71 ID:sNpHrE/Q0
- 年収が600ぐらいあったら
結婚してみようか、子供も欲しいとなるかもな
でも日本の平均年収は400万前後
若い奴は更に低いだろ
そんな状況じゃ結婚とか言ってられない
自分のことで精一杯なんだろみんな
別にいいんじゃね
1億は多すぎだったんだろ
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:48:35.26 ID:Lt1XtdSl0
- 25くらいまでにまともな女を捕まえとかないとあとは病んでるような奴しか残ってない
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:48:39.48 ID:Xm6KGslZO
- >>680
釣られてやるが
金だしゃいくらでも女は出来るよ
じじいでも
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:48:52.50 ID:oEmmUS2M0
- 日本も7000万人ぐらいまではスリム化したほうがいいから、
少子化でも別に問題ないと思うけど。
ロボットや機械に置き換わればいいわけだし。
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:48:57.67 ID:CcXkUIGD0
- この上がり方は流石にやばいな…
しかも上げ止まる要因が全く無いっていう
どちらかと言えばVRやら何やらで余計に上がりそうな要因の方がある
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:49:12.53 ID:2ycO5Ls30
- >>713
世代って辞書で調べてみな?
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:49:35.81 ID:2kp1Xh9W0
- 子育てなんてつまらないしね
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:49:43.02 ID:1bE0VAXy0
- 出産適齢期の男女の期待所得が、親世代の遺産を前提に設計されてんだから
出生率が2を超えるわけがないんだよ。
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:49:44.08 ID:TiqrAjyt0
- >>676
誰から聞いた??
40過ぎれば焦るな!!だろ
むしろ、寄ってくる女の方がどうかしているww
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:49:46.68 ID:go/f656E0
- >>667
根本的に間違ってる。人が集まってるから、みんなでお金を出し合ってイベント行われる。
人が集まってるところからお金を取って、自分の選挙区の過疎地にばら撒いてるから、
国が可笑しくなってるんだよ。
今の内閣なんて過疎地に世襲利権持ってる連中だらけだぞ。東京のためになんか動いてないよ。
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:49:52.20 ID:Mr2ypmQd0
- >>716
運動しろ
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:50:17.05 ID:o2ScPgWh0
- >>676
私20代だけど、男性も年齢気にした方がいいと思うよ
若い方がいいよやっぱり
41歳よりは38歳の方が絶対モテるよ
お金持ちとか他の条件がよっぽどいいなら気にしなくていいけど
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:50:17.25 ID:hiK8Xpqk0
- >>704
正しいわけないじゃん
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:50:22.34 ID:i5lBn+3p0
- >>711
どうにかもなにも生き物としては勝ち組じゃない?
一人の人間としてはどうでしょうね、多分負け組が大半じゃない?
自分の時間やお金は半分以下になるし…
生涯独身は独身なりに自尊心をもって生きていれば勝ち負けとかどうでも良いんじゃないかな
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:50:30.96 ID:Xm6KGslZO
- >>712
これだけ婚活業者があって入る気ないやつはケチだから金かけて見合いなんかしねーよ
するなら女くらい既にできとるだろ
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:50:41.05 ID:uJF38IMR0
- >>676ちょっwおまえwww
エイプリルフールデーは過ぎてるぞ
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:50:41.43 ID:2z7r1cOU0
- >>1
若者の就職率が上がってると言うお話なんだから、
今後は結婚する人が増えて少子化にも歯止めが掛かるんじゃないの?w
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:50:45.08 ID:3X7Hx31t0
- 独身で自由を貫きたい人は
親族と法的に縁切りしておいてくだされ
兄弟や義理の兄弟、甥姪に扶養の義務を押し付けないようにね
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:50:52.50 ID:1bE0VAXy0
- そもそも生物なんてのは楽勝で生きていけるべきなんだよ。
苦労してイジメ抜かれて生きていくなんてようには設計されてない。
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:50:57.10 ID:dnXiy/Ir0
- たまに猛烈な孤独感に襲われる夢を見ることがあるが、
家族いなかったらそのまま自殺してるかもしれない
俺は多分独身が合わないタイプなんだと思う
人それぞれだな
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:51:08.20 ID:eeC384zu0
- >>720
減るときはもっと急速に減るよ
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:51:22.03 ID:34u9/Aph0
- >>730
なるほど、生き物としてか…考えたことなかった
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:51:39.14 ID:pwz5Hu+X0
- >>720
海外へのばらまきは止めないと危険。
一人当たりの借金負担は増えるから今のうちに財政健全化しないといけない。
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:51:39.91 ID:o2ScPgWh0
- >>680
お金くれたら行きますよ
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:51:48.19 ID:OCV/54zu0
- 結婚派がマイノリティとなる日も近いな
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:51:49.18 ID:2ycO5Ls30
- >>734
仕事してれば余裕だろ
むしろ既婚のほうが貧しい
ニートは知らん
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:51:51.12 ID:rbXTfEP30
- >>690
そういうこっちゃないと思うよ。
モデルケースが消失したんだよ。
就職して仕事して結婚してマイホーム〜という当たり前でそこは押さえとかなければならない的な
まぁ日本以外の先進国もそうだけどさ。
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:52:12.11 ID:DTgAj+RY0
- 所得の問題がかなり大きいのは事実だけど、結婚観に対する価値観の変化をどうにかしないと難しいかもしれんね
例えば安倍が魔法でも使って今日からお前の給料4万円アップな!ってなったとして、
若い子が昔みたいにそれを結婚目的で貯めるかどうかっていうと疑問な部分あると思うし
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:52:15.84 ID:i5lBn+3p0
- >>726
もう前時代的な一極集中型イベント自体を日本でやるのやめれば?
って言いたかったんだけどね
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:52:16.81 ID:Dqo2TQ5t0
- 自力で結婚できないのは自然淘汰だ気にするな
貧しくても恋愛できるほどのコミュ力や容姿、財産を持てる優秀な人間が現在結婚して子どもをもうけてるんだから、
搾取する下級国民候補の質も将来にわたって現在よりもっと上がってくるだろう
上級国民には都合がいいはずだがな
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:52:21.33 ID:SIwa2AXBO
- >>630
君は経済語らない方がいいな
平均的な学力の高校生より理解度は低いかも知れない
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:52:37.26 ID:2kp1Xh9W0
- 今さら結婚や子持ちに憧れる人は少数では?楽しみがありすぎる。
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:52:44.67 ID:sNpHrE/Q0
- 少子化対策は諦めて
老人をいかに働かせて健康のまま過ごさせるかに力入れた方がいい
産めよ増やせよの時代は終わったんだろ
いま産みまくってるのは途上国の人間だけ
先進国はどこも少子化
ドイツなんかは途上国から来た移民が産みまくってるから増えてるだけ
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:52:47.93 ID:3X7Hx31t0
- 日本の人口が減るのは構わないけど
世代のバランスがとち狂ってるのが問題なんだろ
老人だらけの7000万人とかどうなの
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:52:50.69 ID:Q0cUCjiF0
- なにお前ら安心しているの?w
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:53:07.68 ID:oUJw5Y/d0
- 独身ならガチャにつぎ込めるからそこはいいことかな
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:53:10.07 ID:CcXkUIGD0
- >>704
そりゃ今の若い世代は生涯未婚率40%とか50%とか余裕で超えるでしょ
これは今の50歳の平均値なんだし
本格的にやばいなぁこれ
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:53:19.34 ID:T6gSXYvd0
- >>101
俺は公務員だけどおっさんになっても金なくて結婚できねえよ。
報道を鵜呑みにするバカにならないようにもっと勉強したほうがいいんじゃない?
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:53:40.00 ID:DFZrfZMV0
- 結婚しなくても子どもはできる
出生率は上がってるって数字出てただろ
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:53:41.28 ID:TiqrAjyt0
- >>709
別に殺さんでええww
うちの子に限って!!と擁護すればいいだけだw
どこどこさんの息子さんにそそのかされたんだ!!でも構わんよww
この辺は、各地のいじめ事件の加害者の親が取る対応と一緒だろ?
だれも責任取りたくないからなあww
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:53:56.16 ID:PYt5gXQ60
- すごく自然な淘汰だな
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:14.81 ID:B29zVde80
- 皆さん頑張ろうぜ!
http://i.imgur.com/ErRfbZj.jpg
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:15.04 ID:Mr2ypmQd0
- >>739
借金ってあれ貸手の大部分は日本のジジババなんだぞ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:18.39 ID:5RHfovNk0
- 愛国で偽装した真性売国奴エセ保守カルトの安倍政権による日本人絶滅政策が粛々と進んでるな"( ´,_ゝ`)プッ"
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:22.53 ID:npvfYTqg0
- >>751
非常に安心しました
寝ますわ
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:26.24 ID:2ycO5Ls30
- >>753
若者も40になりゃ7割は結婚してるだろ
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:28.07 ID:I+hxv/QR0
- >>676
男も40過ぎたら、社会的地位があり高年収の男しか結婚出来ないよ
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:31.02 ID:i5lBn+3p0
- >>733
運輸・サービスが上位だよ
大学卒業新卒ね
ひと昔前なら家庭の事情や勉強をしたくない高卒・中卒の子たちが就職する職種なのに…
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:50.47 ID:1bE0VAXy0
- 出生率上げるには女が働けばいいだけだろ。結婚とか関係ねーじゃん。
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:57.63 ID:KN0NyeSQ0
- 利己的な民族は早く消えるな
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:55:14.81 ID:VdzAsosC0
- 若い女の結婚生活がいまだにバブルの価値観だからな
何がグルメだ馬鹿
貧乏夫婦は家で飯炊いて味噌汁だけで食え
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:55:21.03 ID:cPwQyvAJ0
- >>690
まさにこれかな。
自分自身が自分と結婚したいと思えん
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:55:34.13 ID:D5PICQkX0
- 30歳くらいで死にたい
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:55:52.27 ID:Mr2ypmQd0
- >>750
7000万になったら流石に相当若返るぞ
先に逝くのはジジババなんだから
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:05.96 ID:sDeVpHjW0
- >>734
金がない独身者は大変だけど
金がある人はそういう事にならないように手を尽くすと思うよ。
俺だったら、そこまでつめたいと金融資産とかも配らないで国に収めますね。
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:15.70 ID:6QxY3M4v0
- >>1
>人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え
しれっと書いてるけどこれ女入れた割合な
男は30以上は9割正社員
>>4
自由恋愛の限界、一行で済むんだよな
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:17.59 ID:ZrEyidot0
- 俺の住んでいる地域だと男も女も未婚率は国の統計より高いなw
実際、結婚して子供を育てるとなっても共働きでも金銭的に苦しい生活になるのが見えてるから、一人で実家暮らしが楽ってのがある。
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:24.90 ID:bi62Ewzi0
- 少子化は国策でやってるんでしょ?
んでやっすい移民をつかって経済を維持する
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:30.85 ID:34u9/Aph0
- やっぱり結婚するって勝ち組なんだな…
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:31.56 ID:3X7Hx31t0
- 国家の自殺だな
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:34.12 ID:KN0NyeSQ0
- 動物の繁殖力をなめたら死ぬ
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:44.77 ID:dnXiy/Ir0
- 独身VS既婚に誘導しようとする記事多いけどそんなものに乗ってやる必要はないぞ
人それぞれ性格も何も全部違うんだから、同じ土俵で比べることなんてできない
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:51.44 ID:i5lBn+3p0
- >>738
既婚者だけど独身者が負け組なんて思ったことないよ
氷河期だから同世代の友達はいまだに派遣やバイト、結婚すらしてない子もいるからね
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:54.57 ID:o2ScPgWh0
- >>163
自分も子供産んだら子供が薬学部行きたいって言い出す可能性高そうで困ってる
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:54.93 ID:vuQ9fuS40
- >>40
氷河期世代の親がな無くなる時期になったら
未婚でなんのしがらみの無い人間が大量にでてくるからな
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:57:09.43 ID:uJF38IMR0
- >>754
勉強しなくても身内に公務員多いから知ってるけど、いい暮らししてるよね
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:57:22.74 ID:TiqrAjyt0
- >>751
既婚者が、65過ぎて離婚を切り出されたとしても、
とどのつまり生涯未婚者より「幸せである」という根拠を示せてないからなww
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:57:25.80 ID:pwz5Hu+X0
- >>754
ステータスもってながら女の一人もゲットできない甲斐性無しでも働けるなんて公務員天国だな。
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:57:32.10 ID:2ycO5Ls30
- >>775
7割以上がしてるものを勝ちとは言わない
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:58:01.55 ID:7Y8TFAye0
- 結婚に代わる、複数の人間が無理なく周囲の目も気にせず心労的負担なく
一緒に暮らせる状況を表す言葉を編み出すしかないな
宗教でもルームシェアでもネカフェ難民でも、それで結婚という枠組みから
零れ落ちた孤独でありたくない孤独な人たちが救済されるのなら
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:58:04.95 ID:PojKvSyk0
- >
750
世界中の先進国が移民を受け入れてまで人口を維持しようとしてるのに
減ってもいいと?
あと7000万人って数字はどこから出てきたの?
7000万人まで減ればまた経済成長できるって言って学者がいるとかなの?
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:58:09.33 ID:rbXTfEP30
- >>733
その通り今の20代は結婚している。
しかし団塊ジュニアの下の団子が出来るべき世代だったのに団子が全く出来ていな
い。
数が少ないので彼らの世代が出生率2.0を達成したくらいでは人口減にほとんど歯止めがかからない
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:58:14.97 ID:sHq+uH2J0
- 独身者から金取って子供育ててる夫婦とかに還元しろよな
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:58:38.77 ID:KZFynpze0
- 企業がお前らにカネを渡さないって事はね
結婚して欲しくないんだよ
それくらい解れよな
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:59:02.12 ID:zxaYtcF20
- 他の先進国は政府主導のお見合いをやってるのに
おくての国民の日本がしなかったら未婚になるのは当然だろ
未だに政府は維持でもやらないだろうけけど
海外ではネットで知り合って結婚ってパターンも多いけど
日本の出会い系サイトは詐欺業者や援交の温床で機能していない
国会議員は少子化対策する気が無いだろ
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:59:07.27 ID:Xm6KGslZO
- >>763
四十杉まで道程だったやつが金も使わず出会いがあると思うか?
見合いしても拒否られたら終わりなんだが?
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:59:11.97 ID:34u9/Aph0
- >>779
自分から見たら独身者の方が勝ち組ぽくてね
結婚て意味あんのかな、と
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:59:13.69 ID:KN0NyeSQ0
- 不良世代は水子の数だけ出産してるし、本当は子沢山
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:59:32.02 ID:2ycO5Ls30
- >>789
扶養控除があるやん
あれ独身税やで
なくなりそうだけど
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:59:34.21 ID:gNB3px7y0
- 日本なんて糞せまいんだし人口減らした方がいいと思う
国内需要だけで経済まわそうとするから少子化に歯止めをとかやたら強調するんだろうな
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:59:49.80 ID:TiqrAjyt0
- >>734
逆に、財産にありつこうとしないでねww
何で持ってないという前提なんだろう??
甥や姪の口ぶりから、普段どんないい回ししてるかわかるからww
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:59:57.89 ID:sNpHrE/Q0
- ぶっちゃけ大きな視点でみると
生物は種を保つために無理やり繁殖して個体を増やしてきた
今の先進国の人間は平和で贅沢で不自由がない娯楽にあふれた場所で生きている
これ以上個体を増やす必要がないから少子化になった
簡単にいうとそれだけの話なんだよな
豊かになればなるほど少子化は進むんだよ
むしろ少ない人数でも維持できる社会作りをこれからは目指すべき
人海戦術の時代じゃないんだからできるだろ
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:00:07.68 ID:iTmRXiaZ0
- 男は未婚が多く
女は離婚者が多いんだろな
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:00:26.87 ID:rbXTfEP30
- >>767
若い女はそんな事はあまり思ってないよw
バブルの残り香があった世代のがその手は多い
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:00:36.48 ID:o2ScPgWh0
- >>791
そうなんだよね
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:00:36.80 ID:VdzAsosC0
- そのうち東京に壊滅的な大地震が起きるからその時から日本は変わるだろう
戦後復興と同じようにベビーブームも来るで
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:00:38.62 ID:Zix00Wk60
- うそつきの政権でもこればかりはごまかせないからな
ジャップは滅びる
天罰
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:00:41.44 ID:3X7Hx31t0
- 安月給手取り12万で実家に住んで
家に5万入れて月7万円趣味に使える生活があるとして
そんなの一生続かないと教えてくれなかった親って
本当の愛情があるのか?
12万円と12万円を足したら24万円
結婚して子供を産めば各種補助もある
維持するのは大変だが、自分の努力によっては愛もある
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:00:49.55 ID:1bE0VAXy0
- >>789 いやだよ。なんでおまえのセックスにカネ払ってやらなきゃダメなんだ。
そこいらのすみっこで勝手にやって勝手に繁殖しとけよ。気持ちわるい。
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:01:07.16 ID:hCYGsyxo0
- 若年層に給与を渋った結果がこれ
正社員採用の数を絞った結果がこれ
分かりきってるのに放置された結果がこれ
まさに棄民
政府なんかには何にも期待できない
俺は結婚して子供を作ってどうにか逃げ切った
お前らも急げ
死ぬ気で急げ
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:01:13.98 ID:0CbjMndx0
- 俺は37才で結婚したが、当時の年収は2000万以上だったな。
今はその半分以下になったが。
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:02:02.19 ID:pwz5Hu+X0
- >>787
人口は減ってもいいわ。
日本という国名だけで中国人朝鮮人が住んでる国なら滅んだほうがまし。
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:02:08.52 ID:3X7Hx31t0
- 老人だらけの7000万人になって
そこから若返るまでの地獄だな
神視点だったらまた別だけど
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:02:31.09 ID:KN0NyeSQ0
- >>802
それでも※ただしイケメンにかぎるだろ
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:02:48.29 ID:bn9cBiFi0
- じゃ 帰るね お元気にー
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:02:52.92 ID:pKGGr39o0
- 人間というものは単純なもので
損だと思うことはしないし
得だと思えばみんなしたがる
結婚しない人間が増えているということは
結婚しても余り得にならない
結婚しなくても余り損にならない
という世の中になってきたということ
あくまで仮にの話だが
独身税20%なんて社会になれば
ほとんどの者が偽装であっても結婚する
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:02:58.17 ID:+moQi2rb0
- 結婚はともかくマンコはほしい
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:03:34.34 ID:34u9/Aph0
- >>812
それは言えてる
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:03:53.77 ID:2z7r1cOU0
- >>774
将来の首相候補の小泉進次郎なんて、
もう人口減ってもいいじゃんと予防線張るようになってるものねw
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:04:02.36 ID:2ycO5Ls30
- >>812
独身税じゃなく子無し税
これなら偽装は無い
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:04:06.18 ID:2kp1Xh9W0
- >>804
日本で手取り12万は低すぎる。いつの時代のことかな?
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:04:08.70 ID:U988X0Fm0
- 子供を金ずるや介護要員にしてる親が多いから結婚されると困るといった事情がある
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:04:34.78 ID:198SqKhUO
- 差別用語使うお前が滅びろ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>803
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:04:37.41 ID:1bE0VAXy0
- >>812 だからイヤだっつってんだよ。どこの誰ともしらねーテメーが
えらそうに介入してくんじゃねえよ。
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:04:43.59 ID:Mr2ypmQd0
- >>806
子供作りまくって誰かに老後の面倒を見てもらうのは
人間としては自然の流れだろう
むしろ年金やらの社会保障が異質
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:01.57 ID:WCYrFFyW0
- かなりの割合で未婚だよね
やばくないか?
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:03.97 ID:YXw108Tv0
- 簡単な話よ
超絶格差社会になったからだよ
江戸時代の士農工商みたいなもん
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:10.73 ID:i5lBn+3p0
- >>793
平民に勝ち負けとかないよ
普通に生きてちょっと贅沢して
家族が欲しい人は結婚して
一人が好きな人は独身を貫いて
死んでいくだけでしょ
そういう当たり前の選択が今の時代選べなくなりつつはあると思うけどね
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:18.04 ID:o2ScPgWh0
- >>817
地方は普通にあるよ
地方のハロワみてみ
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:41.71 ID:iTmRXiaZ0
- メロドラマ見たり恋愛ゲームしていて思うけど
心からトキメイて結ばれる瞬間の高揚感こそ
2人にとって恋愛のピークなんだろな
その後は「誓った永遠の愛の約束を守る人生」が延々と続くわけだ
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:46.30 ID:PojKvSyk0
- 独身税なんてつくらないで
大企業の内部留保や 富裕層に課税して
そのお金を ぜ ん ぶ ! 少子化対策に使ったほうがいいよ
富の再分配がまったくうまくいってないんだから
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:49.51 ID:O8Q92odI0
- >>1
男は4人に1人は生涯未婚か。
ぜんぜん珍しくなくなったな。
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:00.79 ID:o2ScPgWh0
- 東大卒電通女性社員が飛び降りた気持ちわかる
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:24.40 ID:2DYQFphp0
- 結婚は金がかかるという印象をよってたかって作ったビジネスが悪い。
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:26.90 ID:YXw108Tv0
- >>817
地方の非正規は普通にそんなもんだよ
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:29.13 ID:lTPUHYF40
- 東京は子供育てられる環境じゃないからね
子供作らないなら結婚する意味ないし
自然な流れだろうな
独身が増えると
今後は犯罪増えるだろうねw
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:30.84 ID:1bE0VAXy0
- セックスだの子作りだの本質だろ。国家に先立つ「いとなみ」じゃねえか。
なんで国家のためにセックスだの子作りだの介入されなきゃなんねんだよ。
きめんだよ
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:33.77 ID:34u9/Aph0
- >>824
とか言いつつ、すごく上からなものを感じるわ
別にいいけどね
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:38.20 ID:KN0NyeSQ0
- 恋愛格差
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:59.18 ID:/tg5gVM10
- 将来年金どうなるんだろう
全て貯金で賄うのは無理だなあ
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:07.04 ID:1M2SVBNl0
- >>>800
じゃあ、その世代が数値を押し上げてるんじゃないか
「妥協しない」で時期を逃した世代だなきっと
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:08.07 ID:pwz5Hu+X0
- >>774
移民が安いのは彼らが少数派のうちだけだからな。
多数派になったら払える給料無くて会社潰れるし、財政難で政府のセーフティネットも機能しなくて北斗の拳状態になるぞ。
移民は日本人のようなモラル無いからな。
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:17.62 ID:Mr2ypmQd0
- 手取り12万はバイトじゃないと有り得ない
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:27.60 ID:sDeVpHjW0
- なんか既婚者は
金がない、不細工だから結婚できないという方向にもっていかないと大変なんかな?
逆の奴だっているんやで
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:34.61 ID:gmksbb9Y0
- >>817
雇用形態地位差はあるがべつに不思議な金額でもない。今現在のこと。
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:38.87 ID:34u9/Aph0
- >>836
これからはリーマンでも副収入が当たり前
の世の中になるらしいよ
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:39.80 ID:3X7Hx31t0
- >>797
自分の金でもないのにすごい偉そうだね
そりゃ結婚できないはず
死ぬときって必ず誰かに迷惑をかけるものなんだよ
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:47.36 ID:mg+CVoRv0
- 異動先の上司にすごい剣幕で結婚したなら絶対報告しなさい!と言われてポカンとした
地味だし恋愛も破局してから一切してないのに、周囲には既婚者と見られる
警戒されてる理由知ってつくづく結婚には向いていないと思った
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:48.89 ID:i5lBn+3p0
- >>834
ごめんね
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:58.78 ID:KN0NyeSQ0
- 年金は子供がいないから破綻確定
人口ピラミッドが担保
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:59.98 ID:KZFynpze0
- >>827
正論
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:08:39.26 ID:UVVcTRzs0
-
ジェット戦闘機なんておもちゃだと言っているだろ !
それは、おもちゃだ !
朝鮮人は政治に関与するなと言っているだろ !
現在の日本国憲法のどこにも、敵地攻撃禁止・大量破壊核攻撃禁止など書いてない !
貴様ーーーっ、日本語も読めないのか !
ちゃんと核弾頭と大陸間弾道ミサイルと原子力潜水艦を持て !!!!
我々の税金を無駄に使うな !!!!
われわれ日本国民ニッポンコクミンの、カネだ !!!!
まだわからないのか !!!!
https://www.youtube.com/watch?v=t39QLfL4pu4
https://www.youtube.com/watch?v=4K1q9Ntcr5g
フランス憲法序文 −
1789年フランス人権宣言はすべてのフランス国民とともにある
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:08:41.31 ID:DTgAj+RY0
- 離婚数の増加による年50〜60万単位での失敗者量産も地味に響いてる。
未だに独身男に対する結婚喚起の殺し文句は「老後寂しい」がメインなのに、
周囲に失敗ケースがあると、しないでよいという言い訳になる。
また少子化という視点に立った場合、子供の生産は初婚者に依存する事が多いので
再婚数が増えていることも地味にボディーブローのように効いていると思うよ。
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:08:50.05 ID:3X7Hx31t0
- >>817
手取り12万は
地方では現実にあること
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:08:56.16 ID:rbXTfEP30
- >>804
理屈ではそうなのよ。
親世代も大抵は経験しているから知っている。
で、12万の男と一緒になる女が居るか?許す親が居るか?
かなり希少種だろ。
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:06.04 ID:34u9/Aph0
- >>845
別にいいよ
結婚出来ないわけじゃないから
したくないだけで
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:10.54 ID:2ycO5Ls30
- >>839
月20万とかあるから
各種税金引けばないこともない
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:12.34 ID:/tg5gVM10
- >>842
そうなんだ
おまけに死ぬまで働かないと生きてけないんだね
今の老人が一番勝ち組だな
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:14.73 ID:1M2SVBNl0
- >>829
それはコネ無し派閥無しの弱い立場でこき使われいびり倒された結果では
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:22.14 ID:kVsgHrPj0
- 男も女も30歳を超えたら、出産を予定する結婚はやめたほうがいい
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:30.45 ID:1bE0VAXy0
- 地面掘り返してるだけで年収1000万超えるオーストラリアみたいな土地じゃ
人口が増える、地面掘り返しても生活ゴミしかでてこない日本じゃ人口は減る。
おかしなことじゃねえよ。しょせんどこまで行ってもおれらは自然を搾取してる
だけなの。
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:39.42 ID:pwz5Hu+X0
- >>817
なんちゃって正社員はそんなもん。
総支給18万でサビ残あり、ボーナス無し、厚生年金無しとかそんな求人だらけ。
飲食とか時給計算したら600円台。
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:40.66 ID:iTmRXiaZ0
- 独身税なんて論外だろ
主に生活苦のため結婚の遅れた独身者がますます困窮するだけでは。
独身ネットカフェ難民増やすための刑罰設ける必要ないから
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:42.29 ID:YXw108Tv0
- 金は命より重いんだよ
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:46.95 ID:gmksbb9Y0
- >>722
だから世代ってなんの話? 世代なんて書いてないが。
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:09:53.45 ID:TiqrAjyt0
- >>830
結婚そのものにはカネはかからんw
ただし、離婚にはカネがかかるw
離婚のリスクを覚悟の上で、なにゆえ「結婚」がよいのかを、既婚者に語ってもらわねばならんwwそんだけ
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:10:14.04 ID:34u9/Aph0
- >>854
なにも働かなくても
不労所得も含むって意味だよ
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:10:34.40 ID:M9uAoeYJ0
- ここまで低賃金で長時間労働になったら無理でしょ
日本は自滅するよ
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:10:50.00 ID:3X7Hx31t0
- 小無し税なんてあからさまに差別的で出来ないからの
子持ち優遇税制
なんだけど
政府はさっさとそれをやらなかった
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:10:59.24 ID:2ycO5Ls30
- >>861
団塊ジュニアって世代だろアホw
団塊ジュニアって人種か?w
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:07.82 ID:lTPUHYF40
- 家庭があっても、独身でも給料変わらないからなw
だったら毎日、若いオンナと酒飲んでHして遊んでたほうが楽しいさw
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:16.22 ID:+hblOIXX0
- 思い付く限りの言い訳を並べるスレw
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:16.79 ID:rbXTfEP30
- >>849
周りにゴロゴロ居るからなw
結婚の話で老後云々言い出すのは寒過ぎる。
まず目先の話をすべきなのに
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:17.27 ID:KN0NyeSQ0
- 金は命よりも重いなら豊洲の汚染水で洗った魚でどうぞ稼いでください
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:20.20 ID:ThuumHXa0
- やっぱ男こそ結婚するなら若い時にしないといけないな
若い男を勢いで結婚させないとw騙すようなかんじだがなw
オレも20代前半は結婚したいとか思ってたけどいろいろ経験重ねていって
貯金もどんどん増えたとき結婚に魅力感じなくなったな
ものすごい好きな人が出来たら結婚してたと思うけど
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:26.74 ID:VdzAsosC0
- >>851
それがバブルの価値観っていうんだろ
人間の生活にそんなに金がかかるほうがおかしい
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:47.34 ID:qMw4gmKk0
- 税金高すぎなんだよ
自分の生活でいっぱいさ
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:48.76 ID:1M2SVBNl0
- >>851
いまは非正規雇用ばかりだからね
だが親世代は旧い仕来りにこだわりすぎる
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:12:07.32 ID:rbXTfEP30
- >>868
言い訳ではなく達観と現状
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:12:36.18 ID:JgQ/BOuf0
- 男女差がデカすぎるんだが
一部男性が初婚の女性を取っ替え引っ替えしてるの?
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:13:01.94 ID:Mr2ypmQd0
- 富の再分配なんて無理だよ
金持ちに無理矢理使わせるのがベスト(なので現代では政府が使うのが良い)
参勤交代を見習え
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:13:09.27 ID:KZFynpze0
- >>870
豊洲は目先のカネに転んで将来の利益をダメにする典型
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:13:24.52 ID:PojKvSyk0
- >
808
多分だけど中国人は減っていくよ
つか広州とかもう平均月収10万円超えてるんだもん
日本に働きにくるメリットが少ないから中国人労働者が減ってる
中国人留学生はまだ多いけどね。
昔は中国人留学生って大学にも通わずに働いてたイメージだけど
子どもを留学に出せるような富裕層が増えたから働く中国人留学生も激減した
一時期よくみかけた中国人のコンビニ店員とか見なくなったと思わない?
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:13:30.90 ID:YXw108Tv0
- 非正規が全体の4割だからな
金がなく、身分も非正規の男が、可愛い娘に「食事に行かない?」とか声かける自信湧くと思うか?
少子化の正体は、まさに、これ
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:13:33.27 ID:U988X0Fm0
- だからといってあまりに結婚が早いと家庭環境に問題あるんじゃないかと思われがちなのも事実
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:13:44.90 ID:KN0NyeSQ0
- 既婚者は蜘蛛の糸をのぼるイメージでおK
そのうちいなくなるか、落下する
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:13:46.62 ID:/tg5gVM10
- >>863
自分も副収入がんばるわ
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:04.44 ID:1M2SVBNl0
- 「名古屋で娘が3人いたら家が傾く」っていうが、名古屋の既婚未婚事情はどうなってんだろう?
これが続いてるあいだは日本はまだまだ行けるかもしれない
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:13.30 ID:TiqrAjyt0
- >>840
結婚しないんじゃなく、できないだけだろが!!不細工!!
それはそれでいいw
とにもかくにも聞きたいのは、長い人生、結婚が永続すると断定できんわけだww
にもかかわらず、どこをどう判断すれば、「結婚という状態」が永続できる?と思っているの??ということ
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:19.16 ID:eeC384zu0
- >>871
20代というもっとも困難な時期にぞんざいに扱われある程度は賃金がマシになってから群がられてもなんだかなあと思うだろう
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:22.95 ID:rbXTfEP30
- >>872
少子化対策なんだろ?
生きるだけならなんとかなるよ。
子供とか無理
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:28.33 ID:3X7Hx31t0
- >>851
月収12万の男と娘が結婚するといったら
いったんは心配するでしょうね
でも、成人した娘がよくよく考えてそうしたいといい
相手も誠実そうな人であれば
祝福するでしょう
後は本人らの努力です
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:36.82 ID:pwz5Hu+X0
- >>851
身近にその所得で出来婚して出産前なのに無職の奴いるわ。
親のスネかじってる。
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:39.42 ID:3j4vOsuF0
- かくいう私も生涯未婚での
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:15:01.66 ID:ThuumHXa0
- 富の再分配は実家住まいの子供という形で行われてるよ
自立しないとかマイナスイメージがあるけど一方で理にかなってるんだよね
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:15:18.21 ID:gmksbb9Y0
- >>866
なに?団塊ジュニアて20年単位っていいたいのか?
じゃあ団塊世代は? まさか20年単位とか?
しかも20年単位て言葉も意味わからん。
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:15:50.08 ID:34u9/Aph0
- >>883
そうそう、その意気
豊かさが足りないとダメだ
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:15:52.48 ID:2kp1Xh9W0
- >>858
年収ガイドというところを見たけどないわ。現実は厳しいね。
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:16:03.79 ID:Mr2ypmQd0
- >>853
いくら安くても手取り16万だな
底辺は地方だろうと都心だろうと変わらないよ
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:16:06.60 ID:2z7r1cOU0
- >>854
死ぬまで働くのは別段いやではないけどね。
いざ時間が出来ても、
何やったらいいか思い浮かばないし、
むしろどうやって時間を潰せるのか思案してしまうもの。
だったら働いてた方が気分的には全然楽だよw
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:16:52.58 ID:Z7L6EWLc0
- もう遅いわ
今はギリギリ昭和の貯金あるが
五輪以降は絶望の未来しかないぞ
- 898 :【B:87 W:107 H:112 (B cup)】 :2017/04/05(水) 05:16:54.36 ID:3RzOIeos0
- まあ、親を頼れずに結婚なんて出来ないからな
若いヤツが一人二人でどうこうできるようなイベントじゃないんだよ
好きにやれるやつなんて元々ほんの一握りでしかない
賢いというよりは未来の自分を過信してるのかもしれないね
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:06.69 ID:2ycO5Ls30
- >>892
辞書引けよアホ
世代ってのは10年20年単位
じゃあ団塊ジュニアから4年おきに世代言えるか?
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:10.47 ID:lTPUHYF40
- 今はまだ75以上の裕福な爺ババが生きてるから
ギリギリ生きられる孫世代も多いだろうが
その下の団塊爺世代は、カネないから孫まで一家崩壊だろうね
あと5年だろうなぁw
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:31.50 ID:rbXTfEP30
- >>884
全国と比べたら派手だがかなり落ち着いている。
伝統を守っている家はあるだろうけど。
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:41.09 ID:m7eJ/2h90
- まぁ、氷河期世代が50代超えれば、
問題は解決する。
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:12.52 ID:IJmhvQjW0
- (-_-;)y-~
焼酎うまー
https://www.youtube.com/watch?v=epuSVbuS54E
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:21.00 ID:o2ScPgWh0
- 私がこれから金を儲けるために試行錯誤していたら
歳をとって物理的に子供が産めなくなる
しかしいま産んだら、金がない
どうしたらいいんですか?
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:21.34 ID:yPEUgjmW0
- >>864
まったく
平日は自由な時間は睡眠以外で2時間くらいしかないのに結婚してなにをしろと
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:23.17 ID:co/0CWc50
- 若者よ、どうか結婚して幸せな家庭を築いてくれ
こういうスレには、自分か不安だから仲間を増やそうと、結婚しない側に引きずり込もうとするゾンビがいる
でも結婚して幸せな家庭を築いてる人だっているんだ
現にオレだって結婚して幸せだよ
若者はどうか素敵な人と出会って結婚してほしい
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:26.66 ID:5RHfovNk0
- 「共産党宣言」第2章
http://redmole.m78.com/bunko/kisobunken/sengen2.htmlより
家族の廃止! 共産主義者のこの恥しらずな意図にたいしては、もっとも急進的な人々でも激昂する。
現在の家族、ブルジョア的家族は、なにを基礎にしているか? 資本を、私的営利を、基礎にしている。
完全に発展した形では、それはブルジョアジーにとってしか存在しない。だが、プロレタリアの強いられた無家庭と公認の売淫とがそれを補足している。
この補足物がなくなるとき、ブルジョアの家族も、当然になくなる。そして両者とも、資本がなくなれば、ともになくなる。
君らは、両親が自分の子を搾取することをわれわれが廃止しようとのぞんでいるといって非難するのか?
われわれはこの罪をみとめよう。しかし、われわれが家庭教育をやめて社会教育をそれにかえるのは、
もっとも親密な関係を廃棄するものだと君らはいう。
だが、そういう君らの教育もまた、社会によって規定されているではないか?
君らが教育をほどこすその社会関係によって、学校その他を通じて直接間接におこなわれる社会の感傷によって、規定されているではないか?
教育にたいする社会の干渉は、共産主義者が考えだしたものではない。共産主義者は、この干渉の性質をかえて、
教育を支配階級の影響から解放するだけである。
大工業の結果、プロレタリアにたいしていっさいの家族のきずながたちきられ、その子供たちがたんなる商品や労働用具に化せられるにつれて、
家族だの、教育だの、親子の親密な関係だのについてのブルジョアのきまり文句は、ますます吐き気をもよおすものとなる。
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:28.07 ID:F1fNdGIh0
- 経済的な理由とかウソだと思うよ。
本当のところは自由恋愛による自然淘汰だ。
妥協するぐらいなら恋愛自体しないという
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:28.71 ID:Z7L6EWLc0
- 田舎のDQN家族とかあいつらは自立してねーからな
親が金とか子供の面倒見てるだけ
だからDQN家族の妻は遊び歩ける
マジで親頼らずに子育てしたらそんな暇も金もない
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:50.58 ID:pwz5Hu+X0
- 氷河期って受験戦争ピークで就職最低っていう生まれたことが罰ゲームみたいなもんだよね。
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:54.85 ID:s4KoXcv20
- 土地、建物、証券だけの収入
いわゆる不労所得者だけど
変な女の人ばっかだよ寄って
くるのは だから昔から警戒
が強くなりすぎて結婚したこと
ないよ 結婚だけが人生じゃない
だろ
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:56.63 ID:kytDv1mm0
- >>1
>>1
今すぐ女はショタと子作りするべき
子どもの不妊と遺伝子の劣化原因の97.1%、父親の年齢高いほど発生
自閉症と肥満や糖尿病も父親遺伝
ハゲと肥満と20歳以上の男性との結婚は避けるべき
【遺伝子】一遺伝子変異の遺伝的リスクと父の加齢との関係性を説明 父親の加齢が子孫の行動に影響/東北大 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1479569636/
http://www.afpbb.com/articles/-/2896795?act=all
英科学誌ネイチャー(Nature)
遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。
一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。
現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。
研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。
過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:20:39.52 ID:o2ScPgWh0
- >>906
お金足りますか?
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:20:40.80 ID:34u9/Aph0
- >>904
昔の農家の人は働きながら片手間で産んでた
というのを見習うべき
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:00.88 ID:TiqrAjyt0
- >>843
お前らにはやらん!!
という奴が出てくることがそんなに気にくわないのかい??
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:04.14 ID:o2ScPgWh0
- もう最近はお金オバケになってしまった
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:06.05 ID:3X7Hx31t0
- 年とると、
人を好きになったり
信用したりする能力が落ちるね
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:14.20 ID:YXw108Tv0
- >>910
ほんとこれ
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:14.40 ID:7cMbHcMH0
- >>1
良い傾向だ!
こんな狭い国土に一億人以上もの人間が住んでることが異常なんだから!
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:24.19 ID:Iv/cewDe0
- 本気で改善させたいなら
ほぼ役に立ってないハローワークを潰す
就活なんてネットと雑誌で十分。
そして25歳以上の未婚で恋人のいない男女は
強制的に国に登録して恋人探しさせるようにする、なんだかんだで無料で条件さえ、揃えてやれば結婚するし、出会う回数が多ければ、より現実を見るようになる
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:25.45 ID:LnZ3Jqk60
- バブル世代でこれだから、氷河期世代は倍になるのは確定ですね。
結婚しているほうが珍しい。
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:29.63 ID:FNcFqMz/0
- >>884
結婚できない女とは疎遠になるからなあ
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:52.62 ID:JUq8f95r0
- >>914
昔の農家は子供を労働力にしてたけどな
そもそも社会状況が全然違う
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:13.58 ID:ThuumHXa0
- 例えば年収500万ぐらいで結婚して子供産んで育てるとなるとかなり
お父さんが頑張って辛い思いしながらやりくりしなきゃいけない
だが独身だとたちまちリッチで優雅な生活ができてしまうからなw
こういうことに気づきだした男は後者の方を選ぶものが増えたってことだろ
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:25.41 ID:3X7Hx31t0
- 情報が多すぎる
で、みんな見栄張りすぎ
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:28.01 ID:es777I/70
- >男性23.37%、女性14.06%
これは淘汰されるべき遺伝子を持つ者たちなんだろう
病気持ち、精神障害、人格障害、同性愛など
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:30.08 ID:aaaAW+8Y0
- 若者の結婚離れ、
かと思いきや、おっさんの結婚離れw
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:33.35 ID:JhQR6LWb0
- >>18
すでにしてる
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:34.48 ID:JgQ/BOuf0
- >>917
他人に夢見なくなるんだろ
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:41.94 ID:rbXTfEP30
- >>889
ああ、無茶やる年齢でデキ婚ね。
若くて結婚するのはデキ婚が多いよね、、、
どっちがいいんかなぁ、、、
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:48.89 ID:7cMbHcMH0
- >>504
ほんとこれ!
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:49.83 ID:co/0CWc50
- >>913
足りてます
高校だって無償化だし、医療費も行政が免除、各種手当もある
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:50.01 ID:o2ScPgWh0
- >>914
私は農家ではないので
あと昔の農家みたいに子供を畑の労働力として産むわけじゃないので…
逆に農家の一人娘だったらよかったわな
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:57.79 ID:zEpvcH2V0
- 少子高齢化で今後ますます日本は貧しくなっていって改善の兆しも見えない
政府は何も対策する気が無いし国民は何も考えてない
なんなんだこの国は
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:23:01.92 ID:YXw108Tv0
- >>919
そういう見方もあるな
日本は、もう、おしまいだな
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:23:05.44 ID:IJmhvQjW0
- (-_-;)y-~
団塊ジーバーって全く気付いてないんやけど、団塊ジェイアールってまだ老害に優しい方なんやで。
30代20代とかキツイで。老害ジェノサイド時代になるよ。
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:23:16.27 ID:34u9/Aph0
- >>923
全然関係ない話
余計な口出ししないでください
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:23:20.98 ID:KN0NyeSQ0
- 結婚したくてもできない俺が無理なんだからお前らは無理
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:23:40.54 ID:iTmRXiaZ0
- 怒られるかもしれないけど、独身者でも余裕のある連中もいるんだよ。
カネのある独身者にとって生きてるうちに全財産を使い切るのは
現実にはなかなか面倒。
使い切るためにはこれ以上働いて稼がずに、使う事だけに専念した方が
良い場合もある。つまり働く必要があるのはカネが無い連中だけだ。
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:23:48.81 ID:rbXTfEP30
- >>927
10年前は若者の結婚離れやったんやぞw
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:23:57.38 ID:TiqrAjyt0
- >>906
幸せなことは認める
だけど、それは「いま」だろ?
その幸せは、永続すんのかいな??
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:16.09 ID:ZFodLOwm0
- >>130
圧倒的これ
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:21.71 ID:34u9/Aph0
- >>933
では子供は諦めたら良いのでは
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:26.60 ID:DTgAj+RY0
- 団塊JRや氷河期が厳しいのは就職状況だけじゃなくて
成功体験者を見てるからその頃の理想や価値観を捨てきれてない点かと
1度この世代の未婚の女性と話した事あるが、いまだに長男はちょっと・・・とか言ってて引いた
それは1家庭に4男とか3男がいた時代なら選り好めたかも知れないが自分でハードル上げすぎw
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:27.70 ID:o2ScPgWh0
- >>932
大学は?塾は?予備校は?大学に通うための部屋の家賃は?敷金礼金家具家電就活スーツ受験料入学金初期費用は?
習い事は?
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:39.26 ID:GodUHwld0
- 老人のために若者を犠牲にした国の末路がこれ
後には何も残らない
ただ滅びゆくのみ
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:46.29 ID:xn1UVi2S0
- >>876
調査結果には回答した女性の「見栄」も含まれるのかなあ?
そうなら、実際の女性の生涯未婚率は、数字より高いと思われ。
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:24:56.00 ID:5iiTPGh20
- みんな社会が成り立たないとか生産や消費が落ち込むとは言うが、結婚して家庭を持たないと
幸せな人生が築けないとは誰も言わないもんな。
すごい国だよ、薄っぺら過ぎる。
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:03.86 ID:gmksbb9Y0
- >>899
そのまえにおまえが「団塊ジュニア」を検索、ついでに「団塊」も。
おまえの言ってるのは世代という単語の意味。
なんか可哀相になってきたわ。
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:18.80 ID:hERT5CVk0
- マジで移民なしで人口増やすには
女をイスラムみたいにモノ扱いするしかないぞ
イギリスも移民抜きで白人だけだと出生率日本と変わらないってデータ出てる
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:26.49 ID:es777I/70
- 昔は変な奴でも無理やり結婚させてたからな
それで精神的におかしい子供が増えた
コミュ症は淘汰されるべきなんだよ
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:32.26 ID:eeC384zu0
- >>936
若いのは爺婆をみてすでに終わっていることを悟るからな
今後どこが潰れるのかを考える時代
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:34.34 ID:VdzAsosC0
- 教育費高杉
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:41.42 ID:F1fNdGIh0
- >>917
十代とか20代前半って、
何事にも没頭したり心から夢中になれるけど、
それって恋愛も一緒だよね。
本当はその時に恋愛結婚するべきなんだろう。
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:25:56.80 ID:lTPUHYF40
- バブル世代はマンションローン払えなくて
離婚激増だからねw
そりゃー若いやつだって学習するだろw
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:26:07.48 ID:e6Lwen5Q0
- つっても周り既婚者ばっかだしな
だからなんだって話だが
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:26:11.52 ID:woF8DIvD0
- >>924
どうなんだろうね
結婚できない奴等の後付けにも
感じるけど。
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:26:29.71 ID:o2ScPgWh0
- >>943
それでいいの?
そうやって中間層が絶滅するんだけど
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:26:31.21 ID:4AZwmr5J0
- 派遣で年収100万いかないから、
結構できないし、無論、女も寄ってこない。
エンゲル係数は毎月60%肥えている。
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:26:31.95 ID:rbXTfEP30
- >>934
オートメーション化を進めて機械に課税するって手もあるけどなw
まぁ設備投資に消極的で進んで無いが
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:26:42.84 ID:hLsvZupr0
- 男女で比率が違うのは男の方が離婚再婚を繰り返す事が多いからか。
女も同じ数だけ離婚しているはずだが、再婚率が少ないのかな。
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:08.81 ID:34u9/Aph0
- >>958
最終的には自己責任ですよ
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:21.73 ID:TiqrAjyt0
- >>939
俺が死んだら赤十字に全額寄付するといったときの、弟の嫁の顔といったらなかったよww
まあ、公正証書巻きつけてるけどねw
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:24.40 ID:es777I/70
- >>924
正直に「自分を好きになってくれる人間がみつからない」と言おう
結婚してない奴はほとんど相手がいない
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:27.91 ID:JgQ/BOuf0
- >>947
処女調査でもあるまいに
してないのにしてるって回答できる調査って何だろう
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:29.82 ID:YXw108Tv0
- まぁ、ロシアの地下鉄に乗っててバラバラの肉片になって死んだ人たちよりは、独身の方がマシかも
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:35.12 ID:KN0NyeSQ0
- 亡者が先に蜘蛛の糸をのぼればそのうち亡者はいなくなる
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:37.11 ID:kBRRIALT0
- 不倫して何が悪いの?みたいな風潮だしな
そりゃ結婚願望なんて消え失せるわな
不倫が発覚した歌手や芸人は永久に干しとけよ
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:43.51 ID:eRw9Cr7C0
- 早く終わりたい
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:45.05 ID:XhXcHgMCO
- >>954
その通り
好きという気持ちがあるから許しあえるし助けあえるし
相手の喜ぶ顔を見ただけで頑張れる
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:47.64 ID:rbXTfEP30
- >>957
後付け。
単に結婚適齢期に金も時間も余裕も無い時代だっただけ。
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:49.37 ID:iTmRXiaZ0
- せっかく勢いで結婚しても
生活苦で夫婦げんかして離婚するのも悲惨だと思うよ
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:53.91 ID:xn1UVi2S0
- >>906
あんたの書き込み見て結婚したくなくなる人も多いと思う。
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:56.17 ID:3X7Hx31t0
- >>915
そういうことじゃない
親族も、迷惑そうな独身者に関わりたくない
死んだあと、金を分けるだけ
問題は、大体の人間は死ぬ前に介護が必要だという話
施設だの葬式の手配だの、全て予め自分で手配しておける人間は極々少数だろうね
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:58.27 ID:o2ScPgWh0
- >>954
わかるう
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:28:02.14 ID:BYQLcAa2
- このスレ見たらやっぱ結婚したくなってきた
36歳年収500万だけど需要あるかな(´・ω・`)
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:28:03.59 ID:pwz5Hu+X0
- >>959
副業しろよ。
時間余り放題だろ。
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:28:47.01 ID:hERT5CVk0
- ていうかオンナが魅力なさすぎなんだよな
今の女は女装したオッさん
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:28:51.23 ID:o2ScPgWh0
- >>962
でたっ自己責任w
私が一番嫌いな言葉だわ
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:28:58.95 ID:KN0NyeSQ0
- 亡者がいなくなれば天国はここだと気がつく
人と暮らしてるから、いい人がいないといつまでも地獄
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:29:08.17 ID:BBJVMDog0
- 司法が男女差別をやめない限り男性のリスク回避の動きは強まる一方
女は自活して一生働く覚悟で生きろよ
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:29:25.86 ID:LnZ3Jqk60
- 2035年には低く見積もっても35パーセントはいっている。
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:29:38.55 ID:iTmRXiaZ0
- 結婚したら一応恋愛禁止だからな
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:29:49.20 ID:SlYYOTU00
- 痴漢冤罪ブームのせいで
男が目に見えて女避けるようになったのはワロタ
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:29:49.83 ID:iqhNJxFg0
- 日本はまともに子供が育てられるような国ではなくなりつつあるからね。
「クリーンなカジノ」が建設され、「外国人研修生」という名前の「外国人労働者」を受け入れて社会環境が悪化し、「こども保険」で
貧乏人からも関係なく金を徴収され、「テロ等準備罪(共謀罪)」が創設されて中国や北朝鮮並みのファシズム国家になろうとして
いる。そして将来年金がまともに受け取れるかどうか分からないのに、相変わらず「オリンピック」や「万博」のような下らないイベ
ントに大金を浪費して国の財政状況を悪化させている。
正常な判断力があれば、子供を作るなんて子供に対する犯罪行為に他ならないと分かるし、子供を作る前提となる結婚もリスク
だけで全く無駄な行為であると気付くよ。
今の日本人のこの状況は極めて正常なものだね。
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:29:50.39 ID:XhXcHgMCO
- >>972
先にネガティブなこと考えすぎるのも年のせいかも
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:08.15 ID:S5zAnzug0
- 結婚しない理由は貧困が原因じゃないと何度言えば
豊かになったから一人で生きていけるのでパートナーを必要としなくなっただけ
貧しくなれば婚姻率は上がる
特に女が率先して結婚したがる
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:09.49 ID:Dqo2TQ5t0
- >>932
制服代、教科書代、教材費、給食費、部活動費、修学旅行積立金は?
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:16.78 ID:34u9/Aph0
- >>979
あらら
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:23.55 ID:rbXTfEP30
- >>964
適齢期の時に精神的な余裕と時間の余裕があれば結婚してたよ。
ま、無かったから無理だったね。
その後はちゃんとしたお付き合い無し
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:25.99 ID:o2ScPgWh0
- >>976
あるよ
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:27.40 ID:Mr2ypmQd0
- >>954
離婚してる奴多いぞ
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:28.23 ID:s7k1I8Af0
- 30年遅い
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:28.31 ID:VdzAsosC0
- 困るのは年輩女の方だろ
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:31.68 ID:hCdNxrM9O
- アニメ、ロリ、AKBがダントツ
次は同性から見ても性格がなーてのが残ってるな
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:35.76 ID:pwz5Hu+X0
- >>984
線路走って逃げた人どうなったんだろうね?
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:42.15 ID:es777I/70
- 昔は不細工な子供が結構いたけれど今はそれほど不細工な子供は見かけなくなった
保育園でも小学校でも大体みんなかわいい
不細工が結婚できなくなっただけだろう
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:43.37 ID:2kp1Xh9W0
- >>954
そのあと離婚が多い。恥ずかしさも無いみたいだよ。
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:50.84 ID:kEJ8+cnW0
- 韓国や中国がマスコミや教育委員会がコツコツと工作してる苦労が実のってるな
工作に対して対策をしないんだから国が滅びるのは仕方ない
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:54.39 ID:FNcFqMz/0
- >>958
自分で中間層だと信じてるみたいだけど真面目系クズのレスだね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 37分 24秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★