5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】東芝、イギリスの原発会社の全株式の買い取りを発表★2 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :スタス ★:2017/04/04(火) 23:09:11.85 ID:CAP_USER9
経営再建中の東芝は、イギリスで計画中の原子力発電所の受注を目指して、
3年前に買収したイギリスの企業をめぐり、共同で出資している
フランスの企業が保有する、すべての株式を事前の取り決めに基づいて
買い取ると発表し、現在、目指している海外の原子力事業からの
撤退に影響を与えそうです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170404/k10010937141000.html 

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491309362/

2 :救世主:2017/04/04(火) 23:09:39.07 ID:i5c4T0UZ0
日本人は全員最低賃金で残業百時間で原発のゴミを掃除する時代が来るな

3 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:41.50 ID:V64zGa4H0
【時価総額】


日立    2兆8855億円

シャープ  2兆4816億円 ←←←←←

三菱重工  1兆5029億円

東芝      8763億円 ←←←←←

4 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:43.02 ID:UqpQJCIR0
そんなことより
昭恵 麻 GHQ
で検索してくれ

ラリって
頭おかしいんじゃないか

ラリって
美しく見える国になるぞ
このままじゃ

頼むよおまいら

5 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:02.17 ID:vS95C3Dc0
二日酔いには迎え酒!

6 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:11.78 ID:aEz8MP0w0
国策の犠牲だ、仕方ない。税金で尻拭いすることになるが、あきらめろ。

7 :スタス ★:2017/04/04(火) 23:10:17.67 ID:CAP_USER9
★1の立った日時 2017/04/04(火) 21:36:02.59

8 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:42.16 ID:jljm9x080
毒を食らわば皿まで

9 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:55.00 ID:lv1A7gc50
投資バか

10 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:58.32 ID:k/rWsWdD0
キムチ食べてトンスル飲むくらいの奇行

11 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:29.64 ID:A4t3RwBY0
もうヤケクソかなw

12 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:04.56 ID:wDYVNE110
>>1
>すべての株式を事前の取り決めに基づいて買い取ると発表し、

フランス企業 「もういらんから、東芝は取り決め通りに買い取れよ」(^^)

13 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:06.34 ID:aEz8MP0w0
美しいゴミの国は日本は美しい。

14 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:14.53 ID:vCSNdJ340
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

15 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:23.55 ID:Ch3eWcYv0
ん? 金がないのに買ったの?? 莫迦なのか?

16 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:31.04 ID:HZbbNQHI0
押し付けられたか

17 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:33.27 ID:oKn23C9a0
これでいいのだ
はんたいのさんせいなのだ
このていどのけいえいしゃなのだ

18 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:39.89 ID:JXDyp9Xh0
分かってない奴が多いな
全部ユダヤ金融資本の画策ぞ
日本政府は飲まざるを得ない
断ると日本なくなるよ

19 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:53.22 ID:iNY9DiIH0
もう、まともに舵取り出来る人間がいないんだろね
傍から見てると、成り行きが楽しみだけどw

20 :救世主:2017/04/04(火) 23:13:31.50 ID:i5c4T0UZ0
早く潰れれば良かったんだよ
こんなことになる前に

21 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:38.78 ID:kw5FbHTr0
え〜と〜〜
借金というか債務超過が一兆円強あったんじゃなかったっけ?
意味分かんないです


           ><

22 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:46.45 ID:UN8qwO/C0
これは当時の経営者告訴だな
もう諦めろ

23 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:47.05 ID:f21k7CXM0
そりゃ決算発表遅れるわwwww
インサイダーwwwwww

24 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:26.53 ID:X2AOfD890
おう!もう隠し事はなしにしようぜ!

25 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:29.16 ID:GI5Z2Pz10
英原発の事業も見限られたってことだな

26 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:54.56 ID:bb022rtK0
原発推進の国策に従っただけだろ
東芝は被害者だよ
加害者はそんな政府を支持してきたお前ら一人一人だ
まあどうせ税金投入されるだろうけどな

27 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:56.16 ID:1fu4oVWc0
金が無いと言っても契約を守れないような会社に融資してくれる銀行や企業なんてないからな。。

28 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:01.48 ID:aFj23FYl0
おいおい正気か。

29 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:06.18 ID:A1qHA/+j0
>>6
断る。
国民の税金で救済しても英国が儲かるだけ。
倒産させてチャラにした方がマシ。

30 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:08.55 ID:elFHVXmG0
東芝をおかしくした経営者達って、団塊世代だったらしいな。
やっぱ、あいつらは、資本主義経済をわかっていなかったな。

31 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:13.21 ID:8AXUtlXV0
東芝の社員は全員自宅待機して一生を終えた方が
むしろ日本にとっては損害が少ないんじゃないかな

32 :◆HKZsYRUkck :2017/04/04(火) 23:15:18.08 ID:dh1W881Q0
そういう取り決めだったということか。難儀じゃのう。

酔いを醒ましたいのに、水道の蛇口から焼酎が出てる感じ。

33 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:33.39 ID:pl4RSNpy0
なんですと?

パチンコで負けたからパチンコで取り返す

みたいなカスとしか思えん

34 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:35.90 ID:zSvd1CyE0
これ三馬鹿社長が居た時の契約だろ?
マジであの無能三人に責任取らせろよ
私財没収して刑務所ぶち込めよ

35 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:36.32 ID:lMHvyHM00
森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様

↓ 政治ニュース+

【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491306993/

)^o^(

36 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:41.83 ID:aEz8MP0w0
借金は巨額になると財産に成る、借金を抵当にさらに借金を繰り返すことができる。踏み倒すと脅せば、さらに貸してくれる。

37 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:52.21 ID:nk5kzoCi0
イギリス・フランス「逃さへんでー」

38 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:09.64 ID:UN8qwO/C0
お前ら落ち着け

こういうための、GPIFだ
今こそGPIFを使う時だ

39 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:12.06 ID:keRojc0L0
>>32
その蛇口 欲しい。

40 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:13.37 ID:G2euVp3v0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv  < ゴミでも買うって約束してんだから買えよな
    |      |   |     わかったか?       
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

41 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:27.54 ID:k/rWsWdD0
早稲田大学卒=馬鹿以下

42 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:27.71 ID:KEMMfzWd0
https://www.youtube.com/watch?v=6vetSF-92Ds
東芝原発事業の背景には
日米政府による原発立国政策

43 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:32.32 ID:faAzrQk50
これが「国策」か!

44 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:32.85 ID:v3gicZg10
あかん世界中からカモにされとる

45 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:50.06 ID:u9b0s4H10
今年一番笑ったかも

46 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:17:14.32 ID:keRojc0L0
>>36
孫さん やりすぎですぜ

47 :救世主:2017/04/04(火) 23:17:38.28 ID:i5c4T0UZ0
もう奴隷やな
原発に奉仕する奴隷

48 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:17:55.70 ID:j7V4UaHK0
シェールガス革命で100年分の天然ガスが
半額以下になって、
原発はもうアメリカもいらなくなってるんだよ。

それをわざわざ買った時点でアホとしか…

49 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:00.12 ID:GYCh2s0J0
ありがとう!民進党!

50 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:02.29 ID:yPI5H2ic0
撤退のくせに買収ってどういうこと

51 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:04.51 ID:MIY1fPzr0
何がしたいのか意味不明

52 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:05.45 ID:kPw0lc8m0
え、なんで
一発逆転狙って泥舟に乗ってないかい?

53 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:08.20 ID:mPGQhW4u0
メキシコ湾原油流出事故以降、環境汚染を引き起こした企業だけで
責任を負いきれなくなったらその国の政府も責任を負わされるようになったんだよね
すべて計画通りだろう

54 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:11.63 ID:wDYVNE110
>>44
フランス企業 「アホやな、会社があるうちに買い取らせんと、パーになるんやで、パーやで!」(^^)

55 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:13.31 ID:tt9FBWyC0
どういうこと?ギャンブル依存症??

56 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:18.93 ID:t+8BEDqH0
そんなお金あったんだ

57 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:40.82 ID:zSvd1CyE0
これと同じ契約をあとどれくらいやってんだ?
流石に日本の銀行も東芝見限るだろ

58 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:46.74 ID:aFj23FYl0
いかりや「だめだこりゃ」

59 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:48.30 ID:IiBODwni0
おい東芝、東大閥・東工大閥、テメーら金稼ぐどころか国民の金にたかるコジキじゃねえか!!

60 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:54.41 ID:UbqToycY0
損失を押し付けられてる。
どんな契約なんだよ。

61 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:59.85 ID:XOyxvlLf0
>>1

消去済みツイート

籠池町浪
@chinamikagoike
心機一転頑張ります!

大阪 大阪市 淀川区
2017年4月に登録
ツイート

籠池町浪‏ @chinamikagoike 1時間1時間前
その他
今回の件で誰が得してるのでしょうか?保育園も幼稚園も、自宅も仮差し押さえされてしまった父と母ではありません。
本も売れて、名前も売れて、メディアの取材を受けてギャラをもらい、両親から止め処なくお金を要求しているのは誰ですか?最悪両親は刑務所ですが、あの方とあの方は?

籠池町浪‏ @chinamikagoike 2時間2時間前
その他
父と母は子供達の事よりお金の事を考えていました。ある方がとある市会議員の方と来て、こうすれば補助金が貰える。
貰えたらそれぞれに何割かを支払えと・・・ある方の言う通りにしていたらこうなってしまいました。今もある方がこうすれば収まると行動を起こす度にお金をお支払いしています。

籠池町浪‏ @chinamikagoike 3時間3時間前
その他
妹は辻元議員が入ろうとしたのを本当は見たんです。でも・・・見てないと言えと言われたんです。ごめんなさい。

http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-fce9.html?platform=hootsuite
w

62 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:07.59 ID:j7V4UaHK0
シェールガス革命は2013年には分かっていたし、
3年前は福島の原発事故の後。

東芝の経営判断は異常。

63 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:12.64 ID:MIY1fPzr0
もう原発に賭けたんだな東芝は

64 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:19.17 ID:pl4RSNpy0
わかった!

島津義弘の前方退却ってやつだな!

65 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:21.45 ID:y40aYbK+0
えっバカなの?

66 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:25.88 ID:UN8qwO/C0
次世代高速増殖炉のついでに、東芝も一緒になれ
レグザ使ってた人、かわいそうだが

67 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:28.01 ID:9f01/IzG0
え、買ったの?
何かの間違いじゃないのか?

68 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:31.86 ID:ppHeTgOJ0
>>57
監査法人ブチ切れそう

69 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:34.21 ID:qcTcy1C20
これ税金に乗っかってくるの?

70 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:38.41 ID:mveJ7IVp0
世界一の原発独占企業になりそう

71 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:50.87 ID:E+CNPgqn0
>>18
日本を破滅させるぐらいの金融資本があるなら、そもそももう金など欲しがらないという当たり前のロジックに何故気付かないのか?

72 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:55.45 ID:Ut7SoGD70
バカは死ななきゃ治らないな

73 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:56.81 ID:UbtAAKwS0
落ち目の時の一発逆転狙いは失敗する。

74 :救世主:2017/04/04(火) 23:20:07.35 ID:i5c4T0UZ0
外国のこう言うのを全部やりきるまで倒産しないんだろ
まだまだあるってこった

75 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:13.47 ID:9Ph8rh1e0
走り出したら誰にも止められないんじゃよ オームの怒りは大地の怒りじゃ

76 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:17.79 ID:k/rWsWdD0
これが第三次世界大戦のきっかけであった

77 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:25.39 ID:D3shSk4z0
そもそも原発からは撤退するって話だったろ

78 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:27.55 ID:aAEQw0bO0
>>10
ついでにホンタク食って死んで欲しい

79 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:28.71 ID:Ut7SoGD70
ひとつ言っとくわ
これ安倍が絡んでるよ

80 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:36.60 ID:4wIoceM20
完全にババ掴まされた状況になってんな

81 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:38.62 ID:wS6wy29f0
毒を食らわば皿まで
原発会社全部を買収して潰せばこの世から原発がなくなる
東芝は多分これを狙っているハズ

82 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:40.59 ID:7M0kdE9j0
良かったね
愛国者様の大好きな原発だよ

83 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:46.13 ID:j7V4UaHK0
国策で日本政府も関わっていたはず。

日本の産業を壊そうとしている連中が
政府の中にいる。

84 :救世主:2017/04/04(火) 23:21:08.40 ID:i5c4T0UZ0
>>71
金は権利に過ぎないからな
権利はある程よい

85 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:08.85 ID:1yHYNGp80
米国の原発会社破綻
英国の原発会社買取契約←←←←今ここ!
仏国の原発会社買取契約
独国の原発会社買取契約
伊国の原発会社買取契約
:
:
:
:
続く予感

86 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:14.70 ID:JRROds9b0
>>25
英国自身が中国に丸投げしてるもの。お察し

>>48
シェールはもう古かろう。再生エネのコストが火力を追い詰め始めた

87 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:27.51 ID:Ut7SoGD70
新たなる籠池の誕生である

88 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:27.58 ID:F5c+jTIh0
意味わかんねーわ

それより決算書まだ?
決算出してから夢を語れよ

89 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:32.82 ID:GI5Z2Pz10
WHの株10%持ってるカザフスタンの会社の買い取りオプションは大丈夫なのかねえ

90 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:38.58 ID:+dvrTYI/0
東芝って・・・・


もう付ける薬は無いなwwwwwwwwww

91 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:53.08 ID:0u1nC/st0
各国の原発事業を活発にしつつシェアも握ろうなんて考えてたのかなぁ
いくらなんでも博打がデカすぎる
結果損を全部引き受けてるような形じゃねえか

92 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:00.67 ID:gKjVwMJ10
>>88
このまま決算は出しませんwwwwwwww

93 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:08.89 ID:GD+v5ciT0
原発はともかく、水は守りたい。

94 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:22.69 ID:MtN84qbG0
>>1
さっさと潰れろよ

95 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:29.23 ID:2WSNT+8f0
世界の原発の負債を日本人から搾り取った税金で補填します
世界の原発は経産省が守る!

96 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:33.34 ID:ANspNINU0
予約契約があったんだろ。
今後は東芝が破綻処理して
東芝を離れたらV字回復しそうだな。

97 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:46.35 ID:j7V4UaHK0
決算書が出せないのは
他にも巨額損失があるからだろう。
出したら確実に株価が下がるので、
わざと先延ばしにしているとしか。

98 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:57.39 ID:592oQG0Z0
>>1
追加支援してもらって、片っ端からぶっこみます

関連
【経済】東芝、銀行団に追加支援要請 「東芝メモリ」株担保に −1兆円強の資金調達必要
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491300951/

99 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:21.78 ID:RISfArSGO
見返りに企業として生き残れるのかもしれない
原発施策の要になって行くのか
裏にある政府の意向が恐ろしい

100 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:34.25 ID:LhJg7IUf0
家のテレビ、レグザなんだけど、TOSHIBAのロゴが嫌やわ〜

101 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:45.88 ID:hbvLpDNK0
背任とかで逮捕しろよ

102 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:48.29 ID:dUHp2qrf0
最後は税金で助けろって?
ありえないよ。

103 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:58.79 ID:A1qHA/+j0
>>95
日本以外の経済産業を活発にする省だったのか。納得。

104 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:10.22 ID:UN8qwO/C0
落ち着け
買収の経緯はこうだ

1.東芝はイギリスの原発会社を買いたい
2.東芝も全額出資は怖いので、フランスの会社に持ちかける
3.フランスの会社は、付帯条項付きでOKする
4.東芝がエライ事になった
5.付帯条項発動でフランスの会社は持株を東芝に叩き売る(予め決めてた金額で)
6.イギリスの原発会社は晴れて東芝の完全子会社に

105 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:13.83 ID:2ZV8T3Xo0
脳みそがメルトダウンしつる

106 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:40.92 ID:2WSNT+8f0
原発はコストが高すぎて儲からないから、世界中で赤字
でも大丈夫、全部東芝が、三菱が、日立が被ってくれるから
世界の原発の負債を日本人から搾り取った税金で補填します、by 経産省

107 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:43.73 ID:cMAEGJzc0
意味不明
自爆覚悟の基地外の所業だな
株主の頭おかしくなりそう

108 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:46.79 ID:1SsnQySk0
血迷ったか(´・ω・`)

109 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:53.66 ID:1+x3iHOR0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

110 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:23.66 ID:1+x3iHOR0
真珠湾攻撃はアメリカによる謀略

@真珠湾攻撃前までサンディエゴにあった太平洋艦隊の拠点が1940年5月に真珠湾に移された。

A太平洋艦隊司令官だったジェームズ・リチャードソンは猛烈に反対したが、ルーズベルトに更迭された。

B日本軍の奇襲攻撃は、米軍の演習の際に奇襲が大成功を収めたものとほとんど同じ経路。

アメリカの工作員が日本海軍の士官などへ情報をリーク→政官財に張り巡らされた工作網を通じ開戦が促され→真珠湾攻撃が実行された。
今の日本の政治も同じ、政官財メディアに張り巡らされた工作網を通じて安部は操られているだけ。和解の演出は次の戦争のための演出→憲法改正&中国と戦争

「アラモの砦」でメキシコと戦争
「メイン号」でスペインと戦争。フィリピンを略奪
「ルシタニア号」で第一次世界大戦に参戦
「パールハーバー」で太平洋戦争
「トンキン湾事件(謀略)」でベトナム戦争
「アメリカ同時多発テロ」でアフガニスタン紛争・イラク戦争

「きっかけ」は浜辺に打ち上げられてる「子供の死体」でも「油まみれの鳥」でもいい

「ナイラ証言」でググれw

111 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:26.99 ID:ppHeTgOJ0
>>104
買いたいのが買えたなら良かったじゃん

112 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:29.46 ID:8AXUtlXV0
東芝のロゴシールを全国全世帯に配ってよ
ゴミ箱に貼るから

113 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:40.58 ID:E8ld/F3v0
『事前の契約に基づいて…』
なら仕方ないが総会後の今発表かよ。
これだから信用ならないってのわからないのかね。

114 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:59.90 ID:2WSNT+8f0
原発の赤字は国内て回るから大丈夫ってのはぜってー嘘だろ

115 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:08.87 ID:VJqB+86L0
これの引当金って積んでいたんだよな?

116 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:12.54 ID:Fe1thU0L0
>>1も読まずに
「何で?」とか書いてる奴ってバカなの?

117 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:13.24 ID:T0QQ1dGw0
安倍政権は嫌いだが安倍のやっている事は仕方ないと思う
日本が進む為にはその道しかないのだろうし
安倍は必死になって自分の政権で清算しようと動いてるのだろう

原発はそうしたカードの一枚なのだから仕方ない
ただし安倍も相手を信じ過ぎている
とはいえ素直に従うほか日本に道はない(相手がヤミ金だとしても)

118 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:15.31 ID:Zap2wWGA0
原発で来年も負債抱えるのに、
原発の株買うってwww

119 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:23.81 ID:JRROds9b0
>>96
東芝破綻後は韓国に売るつもりだったみたいよ
この状況に至って、どんな値段がつくか知らないがw

120 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:49.45 ID:F10Je1ie0
あの時、人々を驚かせ、そして呆れさせた決断が後の東芝復活の原動力となるとは、誰が予測し得たであろうか!!

121 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:08.86 ID:X1GHGbKy0
東芝の経営陣は阿呆

122 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:14.35 ID:yPI5H2ic0
でも浜松町の本社ビル売ってないでしょ
シャープは本社ビルまで手放したよね
まだ、余裕あるのかな

123 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:26.67 ID:Zap2wWGA0
真っ暗どん底の原発
輝く明るい未来の太陽光

ここ5年で天と地ほどの差がついたな。

124 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:35.10 ID:vnqUu87R0
>106
10年以上前の結構昔の原発告発本で
原発事業の将来性が不安だって書いてあったんだよなぁ
当時は見向きもされなかったけれども深刻な事故も事業の破たんも
ちゃんと言い当ててるひともいるんだよな
政治家なんて流行りのことを調子よく並べ立てるだけで何も知らないのは
安倍ちゃんの答弁で証明済み

125 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:36.42 ID:elFHVXmG0
普通、フランス企業に自分が持ってる株を買って貰うよな。

126 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:58.12 ID:+dvrTYI/0
>>97
日本と違ってアメリカの証券取引委員会は粉飾決算には厳しいからね。
ウェスチングハウスが粉飾決算をやっていた疑惑の真っ最中だから、中途半端なところで
親会社が決算書を出せるわけがない。下手をしたら東芝本体の経営陣がアメリカの證券
取引委員会から告発されてしまうから。

127 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:03.46 ID:/Cd927E/0
バカしゅぎるw

128 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:17.49 ID:EPvBaumJ0
浜松町をアパホテルにしたら何部屋取れるかな?

129 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:22.77 ID:JRROds9b0
>>122
電子部門の売却に1年かかるようだし、それまでは残務処理もあるんでしょ

130 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:23.27 ID:gKjVwMJ10
>>113
総会でこんなこと発表してたらやばかっただろwww
ただでさえ怒号が飛び交ってたんだからwwwwwwww

131 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:25.63 ID:vb6gOaH10
反原発極左の東芝はイギリスでも原発打ち壊しをやるのか?
けしからん。すぐ潰せ。

132 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:28.46 ID:9YZgcSbs0
原発推進の安倍晋三歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:29:01.04 ID:1i8nzrKG0
はよ潰れろや糞企業

134 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:29:03.76 ID:UuYRZhSd0
こういうのを普通は大馬鹿と言わないか?

もうな、ネトウヨだのチョンだのパヨクだのチョンモメンだの言ってる段階じゃないぞ?

おまえらこれで良いと本気で思ってないよな?

135 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:29:11.43 ID:PF/473dl0
東芝ちゃんは原発やめへんでー

136 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:29:39.79 ID:Zap2wWGA0
イギリスの原発会社も道連れにしろ。

世界中で原発反対運動がどんどん起きるね

137 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:30:05.01 ID:ZHUzQUTP0
日本人ってッバカだよねw

138 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:30:33.95 ID:EPvBaumJ0
こんなの反故でいいじゃん。オーナー社長なら判決出て差し押さえられるまで応じないわ
国民の税金と思って紳士ヅラしてんじゃねえよ

139 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:30:46.31 ID:wzPssdaM0
経営者って高給貰う価値ねぇわな
何の責任もとりゃしない

140 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:30:56.00 ID:aAEQw0bO0
大本営発表的に東芝社員は上層部からの嘘の戦局に騙されてたんだろう
かわいそうだな

141 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:30:58.33 ID:2v5ud/u40
ブレないw

142 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:16.78 ID:2WSNT+8f0
>>136
経産省が原発反対運もうを全部潰します
原資は日本国民から搾り取った税金です
見返りはありません、赤字です

143 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:21.58 ID:Zap2wWGA0
契約期間が延びれば伸びるほど、アメリカに損害支払う契約になってんだろ?
来年も原発で100%赤字確定だし

もう立ち直ることは不可能でしょ。1年伸ばせるかどうかでしかない。

144 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:29.97 ID:ppHeTgOJ0
>>137
ライヤーゲームのふくながで再生された

145 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:33.06 ID:UN8qwO/C0
確実に言えることがある

お前らが東芝の経営者でも
さして東芝の経営も変わらなかったってこと
東芝の経営者はシロウトだよ

146 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:44.92 ID:1Zt/V5JT0
こんなん笑うわwwwwwww

147 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:48.45 ID:aukEdx840
日立 ・・・歴代理系社長
東芝 ・・・多くが文系社長

後は何も言わなくてもわかるよな?
 

148 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:02.81 ID:A1qHA/+j0
>>1
よく見ると受注を目指す会社であって、まだ、受注はしていないのか?
そうであるなら被害はほとんどないな。
受注していたならこれから悲惨なことになりそうだが。

149 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:14.43 ID:fydTndEE0
東芝はまたゴミを買い漁ってんのか
捨てるべきは原発事業じゃないですか

150 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:17.35 ID:Ej6PYFgw0
>>115
一兆円の損失には織り込み済み以上のことは発表してないみたいだよ

151 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:22.50 ID:aEz8MP0w0
東芝はアベノミクスにやれって言われたから、原発邁進続けただけだよ。サザエさんは無罪!

152 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:24.26 ID:8ZCBCotw0
本社ビルを手放したとしていくらで売れるんだろう?

153 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:38.20 ID:CbcFVlUZ0
ヤク中?
自分の身体を溶かしながらヤクを求める

154 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:39.71 ID:k0TxOjt00
日本のエリートの何が駄目かって、録にギャンブルが経験ない事だよ
だから企業の運命を左右する様な一大決断で愚を犯す事になる
負けを一気に取り戻そうとするのはギャンブルでは最大の愚作
俺は今日パチスロの負け八万を、落ちてるメダルを拾う事で七万八千円まで圧縮した
東大卒のボンクラどもに教えてやりたい

155 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:53.99 ID:JRROds9b0
>>136
イギリスは端から外国に丸投げだよ。東芝の日本、フランス、そして中国
国策でやってるのは、北海の巨大ウィンドファーム(風力発電)

156 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:59.76 ID:O5dMtlIW0
結局東芝は原発事業に特化するの

157 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:06.10 ID:k/rWsWdD0
>>147
最近文系まみれになったらしいね
昔はよかったのに

158 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:14.25 ID:elFHVXmG0
要は、東芝のお坊っま達はタフな交渉が出来ず、先に決まっていた取り決めを変えることができないってことだろう。
そんな取り決めをしたのも、先見の明がなかったということでもある。

159 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:17.84 ID:96lA3SYK0
原子力業界の公衆便所。
それが東芝。

160 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:20.41 ID:MIY1fPzr0
おい東芝潰れたらどーすんだよ、大切な大口天下り先が無くなるだろか!

161 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:21.35 ID:aAEQw0bO0
原発買い占め自爆テロちらつかせ世界と交渉するしかないレベル

162 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:21.62 ID:dFM1SaB30
これは基地外wwww

163 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:23.91 ID:iOShWixE0
どういうこと?w

164 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:43.26 ID:Ld1rq9Ow0
>>18
知識人ええな
海外原発の廃炉は日本がやる決まりだから
東芝潰れたら国民が強制移住して廃炉作業
しかもタダで

165 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:45.01 ID:Zap2wWGA0
東芝っていつから原発村に乗っ取られてたん?

166 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:47.27 ID:jMTxJtn80
東芝が日本を滅ぼすかもしれんな

167 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:10.01 ID:O5dMtlIW0
アメリカの原発会社を手放し帰す刀でヨーロッパの原発会社を買ったのか
原発って儲かるのかな

168 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:12.61 ID:RDDQfugz0
よくわかんないけど株価はどうなるの?

169 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:24.25 ID:aEz8MP0w0
看板だけを巨額で買わされたみたいなもんだよな。

170 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:32.75 ID:RfdPLoF60
バカの文系が牛耳っておかしくなった企業の典型。

171 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:44.54 ID:Zap2wWGA0
キングボンビー原発から逃れられない東芝wwww

172 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:47.63 ID:f3avQqRR0
買い取る金はあるのか…

173 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:51.50 ID:lvQVRcoO0
粉飾体質が企業を駄目にしたのかも。
こんな体質だとコンプライアンスなんて考え自体が全く無いんでしょ。
これじゃ海外で戦えるわけがない。

174 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:57.77 ID:m0UQtfh90
マネーゲームするんか

175 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:02.00 ID:JXg1s9RK0
なんかもう、東芝関連の報道みるの怖いわ。

176 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:03.49 ID:agLVCu2v0
WHとどう違うんだよ。また、ババ引いてどうするんだ

177 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:05.17 ID:j7V4UaHK0
>>165
もともと原発も手がけてたが、
二代前の社長が原子力畑だった。
しかも安倍に近い。

178 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:06.07 ID:w1bGxfk10
人質ってことか?米英の原発契約があれば国も救済せざるを得ないって算段

179 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:10.93 ID:aEz8MP0w0
昔からの原発村の村人だよ

180 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:19.98 ID:Y+wLuIYA0
わけわからん 原発まだ続けるんか?

181 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:30.61 ID:AkgRLMe00
一方原発作業員には中抜きした

182 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:32.99 ID:M604U5AQO
国際原子力ババ抜きだな

183 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:58.83 ID:gKjVwMJ10
>>137
日本の高学歴がいかに無駄かが分かるな、大学受験までのお勉強は得意でも能力なんて全くない
東大や早稲田慶応なんて行ってもブランド好きな馬鹿な日本人だからなw
大学ではバイト、サークルして遊んで、コミュ力()と学歴で大手に入社ww

日本の大学生は世界一勉強しないからなwwww

184 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:02.78 ID:8AXUtlXV0
どうせ粉飾するしグダグダなら社長ホリエの方がまだ期待できるわ

185 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:05.05 ID:nNvOxUX30
あんたら困ってる人たちをもっと困らせるんですか?

的な交渉しろよなプライド捨てて
そうだ とか言いやがったら
あ〜そうですかイギリス人てのは困っている人を助けないんですか
そうですか分かりましたネットで拡散しますけどいいんですか? と

186 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:07.63 ID:F5c+jTIh0
フランスが東芝との提携解消したいって事だろ

187 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:09.99 ID:k/rWsWdD0
>>170
奴らは金で儲けようとするからな
所謂ギャンブル中毒者

188 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:11.36 ID:sVZ0UEmu0
この期に及んであえて原発一点張り
俺はこういうの嫌いじゃない

189 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:35.32 ID:Zap2wWGA0
東芝の社員ってこの現状見て、どうしてるんだろうか・・・

190 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:50.38 ID:JH4T3cnx0
ええええー?尻拭いさせられてるの?

191 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:53.04 ID:IeqfLgXT0
>>180
続けるよ。原発は国策だもの。
税金投入して東芝助けるべし

192 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:57.87 ID:+y0bC2Mf0
動き出したら止まらない
戦前と被るのう

193 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:03.05 ID:j7V4UaHK0
シェールガス革命で不要になっていても
アメリカの原発も廃炉の必要があるので、
全部日本に押しつけるつもりなんだろう。

数兆円に膨らみそうな予感。

194 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:07.32 ID:gZp544dZ0
隠れ負債条項てんこ盛りやな
西田と佐々木は東芝の社員が1世紀かけて作った資産をパーにしやがって

195 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:11.05 ID:GtDbAyHx0
要するに、損失は1兆円じゃすみませんよってこと?

196 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:23.52 ID:JXg1s9RK0
んー?結局何がしたいのか解らん。炉の技術って世界でも日本しか持ってないんだろ?
ようするに東芝だけが持ってる。これは渡せないだろう

197 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:29.39 ID:MvZOz/Ft0
何がしたいの?

198 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:37.69 ID:svIAe2O00
>>1
こんなスレに意気揚々たるプレスリリース
ttps://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_02/pr_j0601.htm

199 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:42.41 ID:ttZ92qZv0
>>172
買わなきゃいけない契約だからね…
お金なくて払えないとなったら、破産するしかない

200 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:43.59 ID:5207aNvZ0
>>1
中国がイギリスの原発受注してるのに東芝はなにやってんだ?

201 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:45.49 ID:qDpN0QZ40
南チョン原発公社が買いたいと言っていたので引き取ったが、
英政府が売却を許可するのか?チョンが本当に買うのか?
リーマン破綻前に、南チョン銀行が買うと言っていたが、
土壇場でキャンセルしたためリーマンは倒産した。
また南チョンは東芝の破たんを狙っている可能性が高い。
どうせ買うとしても倒産させた後の方が安く買いたたける。
南チョンと東芝の経営陣チョンが共謀しているのではないか?

202 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:47.48 ID:aFj23FYl0
もはやパチスロで10万負けた奴が発狂してる状態に近いな。

203 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:54.63 ID:SHR25cQv0
>>189
GWはどこ行こうかなーって考えてるんじゃね?

204 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:00.98 ID:+dvrTYI/0
>>165
その昔、忌野清志郎が「原発イラネー♪」って歌を出した時、すべての民放ラジオ・テレビが大スポンサーで
ある東芝からの圧力で放送禁止になってな

205 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:07.47 ID:5Fd4C8FC0
>>193
廃炉するのにも金かかるんだから、そこらへんに食い込めないのかね。
また、借金だけ被って、おいしい所は持ってかれるパターンか。

206 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:09.05 ID:F5c+jTIh0
一兆で済んだら追加要請しないだろ

207 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:12.58 ID:JRROds9b0
>>167
イギリスの原発会社株の東芝ぶん(60%)を韓国に売ろうとしてたのに、
フランスの持株ぶん(40%)まで押しつけられた=100%子会社化

208 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:49.27 ID:gyuxMz4I0
>>147
東芝も昔は東大理系がトップだった。
早稲田文系がトップになって、
海外原発事業に深入りしゴミを買いあさった。

リスク管理が全くできず契約もデタラメなのに、
自己顕示欲と功名心だけは人一倍強い。
これって早稲田出身者の一般的な特徴なんだよね。

209 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:51.02 ID:IvbWVQ1c0
WHやっとこさ損切ったんじゃなかったの?
馬鹿なの?阿呆なの?氏ぬの?

210 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:58.92 ID:jMTxJtn80
もちろん背後には安倍ちゃんが何かからんでるんだろうな
例によってうやむやにして逃げるだろうけど

211 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:00.76 ID:IeqfLgXT0
>>160
潰すもんか
税金投入してでも助けるよ
原発はアベノミクスの柱

212 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:08.02 ID:3rDIOORK0
FXで言えばナンピンの手法取ってるんだろう
次は上がる次は上がるって願望

213 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:19.30 ID:agLVCu2v0
こう言うの、昔の人はこう言うんだよ。

「毒を食らわば皿まで」

214 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:20.90 ID:ZHUzQUTP0
東芝は原発と一緒に滅ぶ
>>201
ああそういうカラクリか

215 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:45.87 ID:y9UgRahE0
過去を清算する!!!
だから金が無くても株を買う キリッ

・・・おまえ・・・潰れるぞ・・・

216 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:46.68 ID:XGmYT0C/0
いざとなったらサザエさん一家を血祭りにあげないとな

217 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:57.79 ID:bS8XmxRW0
東芝はゴミを買い取り、優良案件を販売する・・・・マジで馬鹿だな。

218 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:06.68 ID:h3pqe0JY0
銀行巻き込んでぶっ飛ぶレベルか?

219 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:08.92 ID:DcP41YFv0
税金に集る気まんまん

老害ども死ね

さっさと死ね

220 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:09.63 ID:m0UQtfh90
勝つまでやれや

221 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:21.42 ID:7ZfwLIzT0
>>204
http://www.tapthepop.net/extra/34766

http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2015/09/covers_02-e1442013621749.jpg

222 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:29.26 ID:F5c+jTIh0
>>207
その会社経営黒字なの?
連結決算で更に減損って有るのか?

223 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:35.80 ID:g0KGuqnC0
フランスか・・・
「買い取らないとMOX化の再処理しないぞ」とでも脅されてるのか?
いっそ国内再処理を強引にでも進めちゃえ。
で、フランスは蹴ってしまえ。

224 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:40.32 ID:Zap2wWGA0
アメリカで太陽光がここまで進んでるのに、
日本の原発村はいつ現実見るんだろう・・・

テスラ社がハワイで島ごと太陽光発電電化
https://solar-club.jp/member/sunnytomato/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9%E7%A4%BE%E3%81%8C%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%81%A7%E5%B3%B6%E3%81%94%E3%81%A8%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E9%9B%BB%E5%8C%96/

225 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:56.22 ID:XkxxN2pJ0
携帯の契約書みたいに凄い小さな文字で買い取りオプションが書かれてたのかな?

226 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:58.95 ID:agLVCu2v0
>>219
税金どころか年金も行っちゃってるから

227 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:19.63 ID:CMiqHF5Y0
第二次世界大戦末期のようだ
先に待つのが破滅でも前進あるのみ

228 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:41.97 ID:5kar6JHZ0
まじかあああああwwwww
懲りないのな?つうか、半導体飛ばしたら残ってるの原発かwwwww
博打だよお。

229 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:44.72 ID:atAYdKqV0




230 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:48.74 ID:Ff8DZzkp0
はああ?
ばかじゃね東芝

231 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:52.66 ID:M9ON8ztJ0
馬鹿とゴキブリ韓国人に
 つけるクスリは無い!

232 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:06.37 ID:k/rWsWdD0
日本発原発恐慌

233 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:13.28 ID:7ZfwLIzT0
>>221

東芝EMIとレコードというレコード会社は、ロックの根源を否定した。
かつて自分たちが日本に紹介したビートルズ、わけてもジョン レノンの教訓は、
ここではまったく生かされていない。そして日本のロック・ミュージックの退歩に力を貸したのだ。

再度確認しよう。この会社のレコードは「素晴らしくないから」発売されているのだということを。(中日スポーツ1988年)

234 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:28.85 ID:aEz8MP0w0
困ったときに頼もしいのが安倍さんだな。

235 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:49.18 ID:Sn2eIb/c0
東電に賠償請求してみてくれ理屈は適当にひねって
面白そう

236 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:55.15 ID:7LHsZkC00
アホみたいな話
「それどころじゃねー」で終わりだろこんなもん

237 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:03.98 ID:jMTxJtn80
>>189
なーんも考えてないだろ
別に給料も大して下がってないし俺には関係ないって感じで
後は税金いつ投入決定すんだろ?くらいなもんだろ

238 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:07.27 ID:IGqjfVzZ0
ババ抜きでババばかり引き続けて倒産まっしぐら
このままでは国も傾く

239 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:10.72 ID:JRROds9b0
>>223
契約破棄でまた違約金を払うんだなw

240 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:12.07 ID:jE4nv/ER0
ほんで今度は産油国のイギリス政府に脱原発殺法かまされて陥れられるわけざんしょ?金融屋のロビーをリクスとして計算しておかなきゃ。
時々には首相官邸まで来ちゃうし。

241 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:22.39 ID:IXqyHTvE0
東芝はどうしたいの?

242 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:26.13 ID:x7dg6EgF0
いいかげん、ニューフレアテクノロジーも売れよ。

どっかにTOBかけさせれば3000億くらいになるだろ。

243 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:47.96 ID:8F9GC1DQ0
けっきょく経営陣がなんのリスクもないからこうなる
損失は隠して次へ次へ、最後にババ引いた奴が責任回避の大博打
どうせスッても他人の金

244 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:50.96 ID:7ZfwLIzT0
>>204
俺は何度も苦い汁を飲まされた。作った歌が禁止されるのさ。あいにく俺の声が通る声で、
とてもBGMとして聴き流せないからだ。聴く人が聴くと何らかの意味を持ってしまうらしい、俺にはカンケーないのに。

俺が友達だと思ってるレコード会社の奴らに、レコードにしてもらえないなんて、俺の気持ちを考えたことがあるかい?
俺が作ったんだぜ。

ぼくはいつでも、いっしょうけんめい歌を作ってるんだよ。才能があるから歌ができると思ってるかも知れないが、
それはちがう。作っているんだよ。

何のためにぼくの歌をレコードにしないのか、いつもよくわからない。
保身のため?
ヤオモテに立つのは歌ってる俺だぜ。君じゃない。
会社を守るためだとしたら、全く考えすぎとしか思えない。
メンドーをおこしたくない?
社長におこられるのが怖くて、僕の歌をボツにするのか?
まったくよくわからない。
本当はお前らをぶんなぐってやりたい気分なんだよ。
でも、がまんせざるをえない俺の気持ちを考えたことがあるのか?

笑わせんじゃねぇよ。
それでも俺は友達だと思ってるんだぜ。
できることなら、この胸を切り裂いて、どんな気持ちで歌を作ったのか、見せてやりたいよ。

245 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:01.61 ID:fydTndEE0
原発の失敗は原発で取り返すか
どんどんどツボにハマっていってるな
東芝のバカ経営者の暴走を誰も止められないのか

246 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:14.77 ID:xmEwlW+90
これはもう国策入ってるだろ?
でないと説明できない行動

247 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:14.67 ID:elFHVXmG0
競馬で大損して大借金抱えた奴が、次は勝つからと借金するのに似ている。

248 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:15.19 ID:NJ35E3600
うんこだけしかねえ。。
なんだこのうんこ契約。
注記あったのか

249 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:23.47 ID:Zap2wWGA0
ハワイの太陽光は
発電コストは6円/kWh
だってよ

ちなみに火力って10〜15円/kWhぐらいでしょ

250 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:30.28 ID:aEz8MP0w0
日本では、レコードで体制批判は御法度なの。タブーなの。昔からそうなの。ダメなの。

251 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:39.34 ID:VJmLtJWL0
は?
英国でもう一回繰り返すの?
この会社あといくつ負債の種持ってるの??

252 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:56.30 ID:O5dMtlIW0
東芝の技術者が中国韓国に引き抜かれそう

253 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:59.63 ID:jE4nv/ER0
>>211
いいえ
東芝を潰して原発の管理を放置させて放射能をお見舞いしてやるのです。

254 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:14.21 ID:aFj23FYl0
平成生まれの諸君、残念ながら日本は昭和で終わってたわ。

255 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:19.23 ID:EwzLeYtV0
ということは原発事業は今後衰退するということか。

256 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:42.18 ID:jwS/2u6CO
清々しいほどの原発清算処理会社かよ
敗戦国民の業とは辛いものよ

257 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:42.42 ID:j7V4UaHK0
インパール作戦のようだ…

258 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:57.88 ID:JRROds9b0
>>236
取引会社が潰れかけたら、その前に資本回収するのが当たり前
「それどころじゃねー」と言い返せるのは、破産適用された後だろうね

259 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:59.24 ID:Zap2wWGA0
ハワイの太陽光
↓↓↓↓↓↓
テスラ頑張っていますね。ここで使われているパワーパックは
テスラ社のパワーウォール2をパックしたものらしいです。
ちょっとコストを考えてみましょう。
パワーウォール2は14kWhで80万円ほどですので、
一日に14kWh分充放電し20年間使えたとすると、kWhあたりのコストは、

800,000 ÷ 14 ÷ 365 ÷ 20 = 7.8円/kWh

となります。少し計算を簡略化しすぎているかもしれませんが、
それほど大きな間違いはないと思います。
で、発電した電気を電力会社に13.9セント/kWhで売って採算が
とれるのですから、残りの発電コストは6円/kWh 以下で収まって
いることになります。安いですね。

260 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:03.19 ID:O5dMtlIW0
東芝って東京芝浦電機の略なの

261 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:18.59 ID:VJmLtJWL0
つうか東芝が持ってる現代的な原発の技術ってWHのものなんだが、WHを手放してどんな原発の計画立ててるの???

262 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:23.70 ID:elFHVXmG0
他にも似たような話を隠しているんじゃないのか?

263 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:36.66 ID:ycypw2sY0
皿を食らわば毒までというやつだね

264 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:43.31 ID:7ftX2Ku60
これどういうこと?

265 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:53.31 ID:O5nmR8+y0
>>124
そりゃ、世襲の馬鹿政治屋なんて、まともに漢字すら読めない連中ばっかりだからな。
東大出て、実際に国家運営してる、現場の官僚には分かっても、安倍晋三には永久に理解不能だろうね。

266 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:55.45 ID:agLVCu2v0
今から30年、日本で新規の原発が出来ることは無いだろうけど
世界でアホな国はまだ有って、原発が欲しい国も有るんだな

267 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:05.58 ID:OmEZQssC0
>>198
読んだけど笑ったわ
特に以下の一文

「既にエネルギー関連事業に携わる複数の大手国際企業から高い評価を受けており」

これって「ププッッバカが引っ掛かりやがった。気付かないように適当におだてとけw
」ってことだったのかな?

268 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:11.70 ID:1/LxDL4n0
ゴミを買う契約してたって事だろ
とりあえずゴミ以下の首脳陣全員クビにしとけ

269 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:28.73 ID:jMTxJtn80
そのうち安倍ちゃんが税金投入発表して
良識ある人達が批判するけど
中身のない答弁でゴリ押し
支持率横ばいで
ネトウヨ勝利者宣言
そして増税と

日本終わってるな

270 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:35.38 ID:7M0kdE9j0
そもそも原発自体が20世紀から
たいして進化してねぇからな

271 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:36.61 ID:Zap2wWGA0
原発も発電の一つなんだから、

太陽光の会社買収すりゃいいのに・・・・

アホすぎるよなー

272 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:39.62 ID:VAf6ptrV0
東芝様の考える事は下々の者にはわかりかねますな

273 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:03.09 ID:mdA7rzvO0
結果出せなきゃ当然責任取るんだよな
まぁ成功を祈るよ

274 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:04.06 ID:7ZfwLIzT0
>>261
東芝は沸騰水型軽水炉をやってたのに全く文化の違う加圧水型のWHを買ったのがそもそもの失敗
シナジーのかけらも期待できなかった

オワコンの沸騰水型をやっていたのならさっさと撤退するのがベストの道筋だったのにね

275 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:22.71 ID:MZISaVgh0
東芝って馬鹿なんだなぁ

276 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:25.81 ID:Ej6PYFgw0
半導体事業の売却はすぐには無理そう
半導体株で銀行から融資を引き出そうとしてるのは想定以上の短期資金が必要になったのでは?
というところにこの隠れ負債の発表ですよ

277 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:29.84 ID:8S7EUVmo0
本物の馬鹿って言うのは居るもんだな、やはりww

278 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:29.89 ID:aJtOBSYT0
ごめん意味わからん
債務超過の会社がどうやって買うの?

279 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:57.48 ID:5VUg3D2D0
★◻◼必見(涙)▲▲▲

※ 感動と衝撃の連続に涙が溢れて止まらない驚愕の3分間!!
▼ そしてラストには予想外の大逆転シーンが待っていた・・・((泣))
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

280 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:17.59 ID:aEz8MP0w0
東芝の元祖、田中久重はすっごいからくり師だったんだけどね。地獄の底で鳴いてるな、

281 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:19.48 ID:Upgg5HKR0
東芝が買うのか
逆に株価落ちるだろ、このニュースで

282 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:23.91 ID:k/rWsWdD0
いっそもっと誘爆してほしい

283 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:26.88 ID:7ZfwLIzT0
>>278
利益を出せている半導体事業を売って買うんですw

284 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:37.47 ID:j7V4UaHK0
>>267
外国の他人の評価で価値を判断したのかね。
自分で採算や将来性を計算してなかったとしたら
呆れるわ。

285 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:56.40 ID:M9ON8ztJ0
ピンチはチャンスだ
逆転の発想だ

286 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:58.64 ID:bb022rtK0
税金投入して国民に広く薄く負担させればいいだけだろ
この国には常にこの便利な解決策がある

287 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:11.80 ID:ocZGmFIM0
バカの東芝w

288 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:29.63 ID:k/rWsWdD0
>>286
拒否
東芝潰れろ

289 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:40.34 ID:j7V4UaHK0
これが某外国勢力の謀略だとすれば、
東芝経営陣と政府と外国による
日本企業の乗っ取り作戦。

290 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:44.74 ID:Zap2wWGA0
原発はどんなに頑張っても15円/kwhだろ、
安全コストでさらに上がるレベルで未来はなし

ハワイの太陽光はすでに7円/kwh
暑い国では3円/kwh
2020年には、世界の3分の2が、火力より太陽光の方が安くなる
って話し。

どうやっても太刀打ち不可能なんだけどなあ・・・

291 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:47.43 ID:MHREp1cW0
株主総会

やった意味 ねええええええええええええええええええええええ


wwwwwwwwwwwwwwwww

292 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:50.73 ID:agLVCu2v0
>>281
2部だから、日経には、もう、関係ない

293 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:55.43 ID:7ZfwLIzT0
>>284
国策だったからね
経産省に乗っかっていれば失敗はないと信じていたんだろw

294 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:59.97 ID:UmiDM6Rr0
日本は近い将来世界の核ごみ集積所になるんだと思う。

295 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:51:14.43 ID:psa820+0O
外国はぼけなす腹黒だから、商売するにしろ何にしろ超注意しないとダメ

296 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:51:36.65 ID:DLTK5Q7U0
AIで工場がオートメーションの時代になったら
電気代の差で途上国に敗けるしな
イギリスとかフランスなどの先進国で工場持つために原発維持する理由もあんまなさそうだからジャップに売りつけたのかな

297 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:51:44.15 ID:8ZErXVjQ0
ウェッチングハウスの二の舞。

298 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:01.40 ID:F5c+jTIh0
債務超過の企業に決算書無しで貸せるの?
貸す側も株主に説明付くのかな?

299 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:05.50 ID:aEz8MP0w0
日本が馬鹿なだけだろ。

300 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:14.95 ID:Xjftdk9w0
・・・あァン?
なにそのウルトラC
アクロバット過ぎてどんな体位なんだよっ!?

301 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:20.57 ID:zuImbHEQ0
破綻するまで全世界の不良債権押し売りされそう

302 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:25.46 ID:bAw+jVNu0
いつまでチャレンジし続けるんだ

303 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:48.27 ID:elFHVXmG0
どこにそんなキャッシュがあるんだろうか?

304 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:53:13.07 ID:7gNHTS+d0
この期に及んでまだ買い物しないといけないの?www
東芝はもうだめだなwwwバブル世代からすれば信じられんが
経営陣が文系ばっかりだった結果って本当?

305 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:53:23.31 ID:VJmLtJWL0
>>283
そのお金はWHの破産による違約金で消えてしまうはずです…

306 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:53:36.37 ID:aEz8MP0w0
銀行から借りる、足りなきゃ、税金を豆乳する、

307 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:53:48.37 ID:ffpHj3hk0
>>261
原発作業員の給料中抜き業者

308 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:53:52.11 ID:IeqfLgXT0
>>269
支持率横ばいなら
国民が支持してるってこと。
つまり、国民は東芝への税金投入を良しとするってこと。

309 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:23.43 ID:aEz8MP0w0
税金を投入する意外、倒産は不可避でしょ。東電と同じだな。

310 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:24.32 ID:hIdU/fhT0
東電
東芝
東京都庁


おまいらならわかるよな

311 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:25.82 ID:UuIUngq20
高値掴み・馬鹿な契約内容 当時の経営者は切腹するべき

312 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:30.61 ID:gjZr4AUs0
大丈夫だよ、東芝の某工場内に「2.5ヵ月分のボーナスを勝ち取った。(`・∀・´)エッヘン!!」
って労組のポスターが貼ってあったもん。

…ねぇ、アイツら本当のバカ?

313 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:35.61 ID:wzPssdaM0
損は相手に得は自分にって言う基本すら外国相手には出来ない雑魚なんだよな
社員や下の取引先にはそうやってんだろうに

314 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:35.74 ID:wzv0ev3S0
世界中の原発を掌握するのか

315 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:51.70 ID:k/rWsWdD0
東芝はもう不要
さっさと潰れろ

316 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:19.35 ID:yE3UQV1z0
ヤケッパチなの?

317 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:38.27 ID:agLVCu2v0
>>312
夏のボーナスって6月だろ。その時に東芝が存在するのかね?

318 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:39.43 ID:jMTxJtn80
>>281
不履行ともなれば国際問題になって安倍ちゃんの面子に関わるから
安倍ちゃん税金投入の確度が高まったとみて上がると思う

319 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:51.83 ID:aJtOBSYT0
えらい人のやることはわからんのです
なんか経営陣シャープより酷くね?

320 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:56.33 ID:wzv0ev3S0
>>310
東証は?

321 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:56:00.24 ID:xxA9rJVC0
東芝の社員全員が貯金吐き出せば、今回の赤字くらいは補填できるんじゃないかなぁ
愛社精神があるならやれよ。

しかし会社潰すのは従業員じゃなくて経営者だよね

322 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:56:00.99 ID:zW/7pa2t0
>>18
経産省利権だろ

経産省官僚「東芝。英国の原発を買いなさい」
東芝経営陣「ハハッ!仰せのとおりにいたします」

これだけのこと

323 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:56:01.19 ID:8S7EUVmo0
>>258
ほーww潰れかかっている事業で負債増やすんだww

324 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:56:01.69 ID:JRROds9b0
>>301
×押し売りされそう
○とっくに買ってたのが表に出てきた

325 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:56:20.91 ID:w2cCA9rP0
これ大丈夫なのかアメリカに続いてフランスの原発会社を買いとったらとたんに膨大な負債が出てくるとかじゃないだろうな

326 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:56:30.30 ID:k/rWsWdD0
>>319
トンキンは無能だからな

327 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:56:56.82 ID:jMTxJtn80
>>308
つまり終わってるってことでしょ

328 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:37.84 ID:m7CNUBlY0
本来、ウェスティングハウスがイギリスの原発建設の契約履行義務を負ってたんだが、
ウェスティングハウスを連邦破産法11条に基づいて破綻させたことで、親会社である東芝が責任を負う事になったんだと

https://mainichi.jp/articles/20170405/k00/00m/020/074000c

329 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:38.27 ID:OD7Xr8WF0
EU離脱とかすっとこランド独立とかいろいろやばそうなんだけど
自民党同様学習できない会社なのかな

330 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:41.48 ID:aEz8MP0w0
とりあえず、東芝の株は国が全部買い取って、事実上の国営にし、税金をじゃぶじゃぶ使って...それから、どうすればいい?

331 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:53.09 ID:5U5GkCcV0
1兆円の損失があってなんで買える金を持ってるわけ?

332 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:57.24 ID:kSNaR8Ol0
何をとち狂ってるんだ
もう倒産させちゃえ
この会社に税金一円でも使ったら許さない

333 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:03.74 ID:K9jM6ZNJ0
総会で
株主「原子力は今の軽水炉はダメだ。イノベーションがない。
トリウム溶融塩炉こそ、未来の原発だ。インドと提携した方がいい」
と言った奴は知ってたんだろな

334 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:22.44 ID:Zap2wWGA0
太陽光がすべての他の発電を追い抜くのは見えてる



http://livedoor.4.blogimg.jp/zap2/imgs/5/1/510aefae.gif

335 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:27.39 ID:vtpYEo5O0
来週のサザエさんは
最終回原発と心中の一本ですチュドン

336 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:36.29 ID:+IE2LICD0
懲りないやっちゃな

337 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:38.83 ID:agLVCu2v0
>>319
昔は、土光さんがまとめ役だった会社なのに

338 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:55.11 ID:JRROds9b0
>>325
契約履行を要求されたのは英国原発会社株のフランス持ち分
買取価格は約150億で、それにともなう損失額は約500億円

339 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:11.24 ID:F5c+jTIh0
半導体売って債務超過じゃなくなるのに債務超過って?
売る事で資産が増えるの?
総資産を安く見積もってるっていう事?

340 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:14.23 ID:7ZfwLIzT0
>>332
この会社を倒産させられないほどに日本はすでに傷んでいるのかもしれぬ

341 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:17.76 ID:fJi7tSqv0
くっ、狂ってる・・・

342 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:23.71 ID:aEz8MP0w0
めざしの土工、

343 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:27.39 ID:7ftX2Ku60
もうやけくそなの?
それとももう何もできずになすがままに流されてるの?

344 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:40.28 ID:A4pvlk/O0
はあ?

345 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:51.09 ID:umYZtlCg0
朝鮮殲滅愛国企業だろ
反対してる奴はパン食パヨクの民進朝鮮人だ

346 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:52.36 ID:l6q3/a7b0
借金でギャンブルするクズみたいな判断力w

347 : 【凶】 :2017/04/04(火) 23:59:55.37 ID:rfdn5H0B0
ひどいな…

348 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:15.90 ID:wxLJcDc+0
明日は東芝ストップ安かな。。。

349 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:19.59 ID:gvDx2V4k0
バッカじゃなかろうかルンバを踊ろう

350 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:23.47 ID:6Gc8ytaE0
なんで原発に拘るんかね
半導体に拘れば良いのに
原発じゃないと融資されないのか?

351 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:23.65 ID:tO+zWtwu0
ポルナレフ状態...

352 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:43.60 ID:tqNxGG840
>>331
契約は3年前に済んでるから、新たに借金してでも買わなきゃいけない

353 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:59.99 ID:Z6N+oNPV0
原発は国策。東芝の義務。

354 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:08.13 ID:KfFEaoy20
どうやって買うんだwww

355 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:16.80 ID:n9g9H0Ok0
>>328
ありがとう

ドミノ倒し始まった!

356 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:31.35 ID:WFVyo/CH0
ちなみにイギリスの原発会社ニュージェネレーションに関しては、ウェスティングハウスが破産したと同時に
東芝が全株式取得しないといけない契約になってたので、それを見越してすでに売却交渉に動いてるとのこと

357 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:34.43 ID:krFr4Mw60
経営者が早稲田&文系&団塊世代って、想像するだけでも恐ろしいな。
悪い側面がトリプルで出たんだろうな。
そういう時って、足し算じゃなくて掛け算だもんな。

358 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:47.27 ID:Rzh5hlUc0
経産省って過去にいい政策立案したっけ?

359 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:54.92 ID:MELjQjoI0
>>352
三井住友がバックに付いてるから、怖いもんないんだろうなあ

360 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:08.77 ID:+nEsvrNR0
バッドバンク東芝

361 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:11.53 ID:k7vKOe2i0
なんで好き好んでババ掴みたがるんだろうなw

362 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:30.08 ID:iEaoC/IA0
もう原発は無理や
再生可能エネルギーが世界を席巻し始めてる
インターネットの普及や携帯電話の普及みたいに
原発がいくら逆らっても太刀打ち不能



http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160813-03.gif

363 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:59.11 ID:a9lvHepU0
どうせ倒産するんだから契約破棄したらいいでしょ、やがて消え去る東芝一社の信用下がっても問題ない
イギリスが攻めて来たらF35でやっつければいい

364 : 【だん吉】 :2017/04/05(水) 00:03:08.95 ID:I9O6teit0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ < 東芝から!
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |

365 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:21.57 ID:IFp90l420
税金で買うんだろ
また税金が高くなるな

366 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:31.23 ID:Z6N+oNPV0
安倍さんが、原発命である限り、東芝は不滅です。

367 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:31.61 ID:rxU+1u+L0
>>352
破綻すりゃ関係ないだろ。

368 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:31.73 ID:xcaZK7wf0
原発廃炉でいくらでも税金もってこれるから
東芝は潰れませんよ

369 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:44.28 ID:o/Z8FjR00
会社が公務員化するとこうなるんやな。
国が変な権限持ちすぎとる日本国の公務員はもっと変な契約たくさんしとるやろうな

370 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:50.54 ID:Ov9scrIj0
>>350
人間性も倫理観も失うくらい儲かるんだろ

371 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:51.43 ID:0zzHwthP0
サザエさん、夜逃げの巻

372 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:54.90 ID:ugrCUghJ0
原発で痛い目にあったんじゃねえのかよwwwwww
でもまあ失敗から学べないのはフクシマのことを考えてもありえることではあるな

373 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:57.39 ID:DDBt5NEa0
東芝上場廃止待ったなし?

374 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:01.83 ID:DMq/wObn0
国策だから逆らえないだろそりゃ
日本は未だに国家社会主義国だからな

375 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:14.73 ID:NRqlEGQP0
反対してるのは放射脳朝鮮人だけ
大多数の愛国保守者は朝鮮殲滅愛国企業東芝に喝采をおくっている

376 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:17.93 ID:tqNxGG840
>>367
まだ破産はしてないからね。しゃーない

377 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:37.49 ID:0DQPIf9G0
東宝の放射能は大人気だと言うのに
東芝の放射能ときたら

                             ,ィ元h,
                           i{v辺iリ
                            从≠i{
                 ,ィ叨>       ノ込}i{ノ}!
                   ‖∨       ,イ弋辷}!{ノ)h、
                  i{ミi{      {ノ7-=ニニ=-}ミ}
                  ∨ミh、     ノ┐-=ニニニ=-、ミ}
                 ∨ミh、   匁〉-=ニニニ=-<_リ
                  寸三h、   }!-=ニニニ=-{´
                       寸三)h, ノ、-=ニニニ=-ヽ,
` " '' ‐- 。 ,,_              寸ミxi〔ミリミ-=ニニ=‐ア∧
          ` " '' ‐- =r 。,,,__Υ≧弋∧-=ニニ=‐/三ミ',
                  <-i|/   /` " '' ‐- 。 ,,__三三ミ∨_
⊂ヽィ⊃       __  /ノ}   {彡三三三}!-=-/三 ̄ ̄~~.}!  ``〜、、                   __
  |i            `][´,.'/ヒi}   Υ三三三ミ!-=./三三三ミ}. {!      ```~~~~~~~~.}!``〜、、z≦≠≠ニ二
  |i  |i       〔i〕,  ,,。イ==-- }三三三ミ}-='三三三ミア...|!_____ _,ィ宀宀=}!)h、ィ(云云云云云云
‐-..|i  |i_____}!∨___}!____寸三三┌┬=ニ二三ミ/_.|!_: : : : : : :xf〔ヱ乍]izzz.}!zzzzzzzzzzzzzzzzzz
: : :.|i_||: : : : : : : : :..:.}!_.∨: :.:}!: : : : : : 从Z刈{ ̄i}` " '' ‐- 。 ,}!==幵二二ニニ====---}i二二ニニニニニ===‐‐‐
ヱヱヱヱヱヱニニニニニニニ===---──'''''''''''''~~~~~~~~~~~´´´´´´´´´´´ ̄ ̄: : : : : : : :.}!: : : : : :r=======
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` " ''   ‐-  。 ,,_`` "" '''''  ─-- 。。,,,, _|i_,,.. -‐ '' "´{>''
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` "  '' ‐-  。 ,,_|i  ` " '' ‐- 。 ,
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,,.. -‐ '' "´_,,.. -‐ '' ` " ''
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゝ、     ~''<: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \      ~''<: : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\        ~''<: :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\         ~

378 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:44.80 ID:iEaoC/IA0
アメリカ、中国、ドイツ
GDP好調の国は再生可能エネルギーをめちゃくちゃ増やしてる
そのまま国力の差になるから、
日本もどんどん太陽光入れないとやばい



http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160813-03.gif

379 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:49.99 ID:Z6N+oNPV0
たぶん、東芝経営者は占いで経営方針を立ててたと思うね。

380 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:57.47 ID:FoPLNagd0
東芝の辞書に学習能力という文字はないキリッ

ってことか?

381 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:05:03.64 ID:QIy8HLof0
国策・核開発転用。

382 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:05:38.03 ID:a9lvHepU0
>>378
太陽光()でないとダメなんですか?
原子力じゃダメなんですか?

383 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:05:57.56 ID:o/Z8FjR00
>>357
鬼畜の所業だけど、粉飾三兄弟の社長のなかに東大もいたやろ。

384 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:06:04.25 ID:0vDIVGVd0
お前ら、よーく見てみろよ。
東芝ちゃん、もう冷たくなってるから。

粉飾発表した時点でもう死んでたのに、中身の馬鹿と利害関係者が
一生懸命生きてるふりの小芝居続けてただけだw

385 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:06:13.11 ID:GU2fiORh0
原発大国のフランスの大手電力が太陽光はただみたいに安くなるって言ってるよね

386 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:06:25.24 ID:NPa7ofFm0
>>330
東芝社員は今まで通り高給に預かって生活する
下級国民はひたすら増税に耐えればいい

387 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:06:45.67 ID:UsSKinOB0
東芝がメルトダウンした瞬間です。
こういった糞契約の連鎖が止まりませんよ、これ。

388 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:06:51.73 ID:Wve0lPsh0
は?
今なんでTOSHIBA経営ピンチなんだっけ?

389 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:07:03.88 ID:WFVyo/CH0
>>367
破綻しないっしょ
一時的に1兆円の債務超過になるとはいわれてるが、現実は半導体を半分売るといっただけで2兆円以上のオファーが来たっていうから
簿価以上に東芝にはまだまだ資産価値があるっぽい

390 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:07:04.09 ID:rxU+1u+L0
>>361
と言うか破綻させないから負債が処理できない。
東芝は破綻させるしかないと言う好例だろ。

例えばハゲダカファンドなんてのはこういう政治判断に
付け込んで債権買ったりするんだよ。
ウクライナの国債買っていたテンプルトンなんてのは
良い例。

ハゲダカに餌やっているようなものだなww

391 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:07:08.98 ID:iEaoC/IA0
日本は国力に直結する発電運営に失敗したんだよ

正解は原発じゃなく、太陽光だった

392 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:07:55.52 ID:tqNxGG840
太陽光パネルは中国の独擅場になりつつあるけど、
このまま放置してたら本命の風力も中国に市場を取られるよ
今はまだ欧州と米国が頑張ってるけど、中国が猛追してる

393 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:07:58.83 ID:DMq/wObn0
>>378
おいおい話が違うだろ
原発事故直後に、原発が嫌なら代替案を示せ!といって再生エネルギーと言うと馬鹿にしてた奴らばっかじゃないかここ
今更手の平を返すなよ

394 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:08:04.25 ID:d73gN6El0
>>363
ふざくんな!
日本人の手で東芝を葬るんだよ!

395 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:08:04.44 ID:PdkZCyvb0
国産って人は多いんだよね、人だけは・・・

396 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:08:28.48 ID:rxU+1u+L0
>>389
それは単なる報道だけでまだ決算報告一つ出来ない
会社の前提にはならない。

397 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:08:46.67 ID:MELjQjoI0
お前ら、東芝の事をバカにしてるけど、10年後、東芝は原爆を世界に売る会社になって
V字回復する。ロケットを作ってた三菱重工は東芝の傘下に入る

398 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:06.76 ID:gXBWIOAR0
早く逝きたくて仕方ないんやな
誰か介錯してやってくれんかの

399 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:11.31 ID:a9lvHepU0
じゃあ電力会社か国営企業で太陽熱やればタワーに熱集める奴ね
ソーラパネルのはドイツとかで失敗したんだよね

400 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:17.56 ID:EwRBWjfx0
素で「は?」ってなったわ

401 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:18.68 ID:yaqhX6Np0
>>224
儲からないプラズマテレビしっかり減損処理で潰して
テスラと手を組んで数千億円突っ込んだパナソニック

かたや原発事故でも減損処理せず原発にさらに数千億円突っ込んで
一兆円超えの損失出した東芝

経営者って本当重要なんやな

402 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:43.65 ID:+0TI6HKt0
投資パー

403 : 【大吉】 !dama:2017/04/05(水) 00:10:05.63 ID:AlTtM/4j0
>>44
TPPってさ

世界:ジャップ!お前の席開けといたぜ!

つってテーブルの上に案内された気分だった

404 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:07.83 ID:WfZggsSt0
東芝の三馬鹿社長たちに責任を負わせたいよな

405 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:09.07 ID:iEaoC/IA0
原発村の人は太陽光の情報から目を背けたいだろうけど
現実知っといた方がいいぞ



太陽光発電の発電コストが石炭火力発電以下に。ソーラーが「お得」な時代へ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6741.php

406 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:15.05 ID:dVQ1PJ+E0
原発推進賛成してた馬鹿どもどんな気分?

407 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:24.78 ID:IXh1TzAo0
東芝のホームページで企業情報見ると、カタカナ横文字で
綺麗事書いてるが実態は屑ですよね
情報公開も遅いし、誠意が感じられない企業ですわ

408 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:29.69 ID:OzxD1wrN0
弱り目に祟り目って奴ですかw
無能であるが故にありとあらゆる貧乏くじを引きまくってるんだなこいつらは

もういいからいつまで見苦しいことやってないではよ潰れとけや
お前らが能無しガチクズゲス野郎だって皆わかったからよ

409 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:52.92 ID:6CY84P3z0
アホすぐるw

410 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:11:03.38 ID:UsSKinOB0
>>401
いやまじでパナはさすがだよ。

411 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:11:03.92 ID:jNi7P+Fa0
>>397
田町ロケットですね

412 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:11:21.70 ID:2DOTMgXr0
明日はストップ高やな

413 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:11:45.11 ID:QG/l1i0v0
次はアレバを買収しようぜw

世界の原発事業を独占だぜw

414 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:11:46.84 ID:r/lSCOvL0
2010年ごろの家電サービスは異常だった
なんかやくざがクレーマー対応とかもあったし
ダイナブックは人気だったから2000年ごろまでは
よかったのかな
異常にした人間は発表して恥をさらすべき

415 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:12:01.27 ID:Z6N+oNPV0
なーに、占いが当たらなかっただけじゃん。

416 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:12:02.79 ID:o6WkxYcn0
つまり153億の負債追加ってことか

417 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:12:57.83 ID:Z6N+oNPV0
だんだん、あほくさくなってきた、ねるか。

418 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:13:06.81 ID:IXh1TzAo0
明日の株価もヤラセ相場なんでしょ

419 : 【大吉】 :2017/04/05(水) 00:13:22.96 ID:I9O6teit0
.....
───────────┐
───────────┘    ミ
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂ >>1
                       / / /
                       し' し
   ★                

∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<遊び方>
★をダブルクリックすると東芝が助かるぞ!

420 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:13:28.01 ID:MELjQjoI0
>>416
半導体の会社が2兆円で売れるから153億なんてはした金だよ。

421 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:13.24 ID:a9lvHepU0
朝鮮人導入グローバル化導入、帰化人議員の打ち立てる国策()に従い経営
潰れないほうがおかしい

422 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:15.01 ID:tqNxGG840
>>416
150億は買取額。発生する債務は500億

423 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:20.69 ID:o/Z8FjR00
しかしほんとすげえな。
旧日本陸軍だわ。
海軍みたいに冷ややかに見てたやつらは左遷されたりしたんだろう。

424 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:41.00 ID:E1CNkixX0
>>338
とんでもない地雷だなアメリカのウエスティングなんたらいう原発会社の所為でどんなけ負債増えるのか

425 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:46.98 ID:dy1/b9i90
でも最近までは日本の原発は優秀なので輸出しようと受注競争してるってニュースしてたけど、あれ何?

426 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:49.88 ID:GpX5Ci3d0
わかりやすく街のパン屋さんで例えてくれ
よくわからん

427 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:56.02 ID:NPa7ofFm0
>>412
ガチに上がるとは思う

428 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:04.93 ID:mjSimHXY0
倒産させろよクソ会社
なんで馬鹿どもの失敗のツケを俺たちが払うんだよ

429 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:39.36 ID:9t8OdzlT0
>>423
戦力の逐次投入は安倍ちゃんの得意技やろ
森友学園騒ぎ見りゃわかるわ

430 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:45.29 ID:Cq/f8cil0
世界のゴミ捨て場か
国には泣きつくなよ

431 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:53.87 ID:C4ZOY0FxO
変な白人を役員に入れたからおかしくなったんじゃない?原発に入れ込んで会社をこんな状態にした人物は誰なの?

432 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:07.41 ID:eT6eAP3k0
なるほど

ムーアサイド原子力発電所建設にあたり
アレヴァのEPRとウェスティングハウスのAP1000のいずれかを検討していたイギリスの電力会社ニュージェンに
AP1000での建設をさせるため東芝は、ニュージェンの過半数の株式を購入して
2014年6月、東芝は3基のAP1000をムーアサイドに100億ポンドの予算で建設する計画を公表

しかし、東芝によるWHの破産申請により、ムーアサイド原子力発電所建設が絶望的になったことから
株式取得時の取り決めにより東芝が、イギリスの電力会社ニュージェンの全株式を仏エンジーから購入することになった



433 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:17.56 ID:5p4qlCdQ0
海外なら経営者は殺されてるな
さすが神の国日本
何やっても許される

434 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:28.34 ID:vYIkRc0/0
ワロタ
まあ半導体切り離しちゃえば後はもうどうなろうと構わんけど

435 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:35.74 ID:gxnYBy4F0
東芝余裕あんなw

436 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:43.90 ID:RTrxqmeL0
か、買い取り…!(ブクブク)

437 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:44.96 ID:O7hNd9tK0
WHの件はアメリカに嵌められたのかと思ってたが
東芝経営陣がキチガイだっただけってこと?

438 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:53.90 ID:MELjQjoI0
>>428
東京電力のツケを払ってるやん。毎月、電気料金があがってるの知らんの

439 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:56.03 ID:o/Z8FjR00
>>429
竹やり部隊は誰がやらされんの。。

440 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:17:13.89 ID:MtkKae3N0
東芝、もうヤケクソ

441 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:17:30.23 ID:f55E3fEb0
アホだ…

442 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:17:45.00 ID:RTrxqmeL0
ワシの隠し事は108まであるぞ

443 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:17:56.07 ID:jNi7P+Fa0
>>419
こうだなw
.....
───────────┐
───────────┘    ミ
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂ >>1
                       / / /
                       し' し
   ★                   

∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧_∧_∧_∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<遊び方>              <ヽ`∀´><ヽ`∀´>
★をダブルクリックすると東芝が助かるぞ!

444 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:10.26 ID:yZ3Z4/hr0
あと何件こういう案件(契約破棄時は買取)があるかが知りたい
メモリ売るお金で足りるのか?

445 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:24.09 ID:aF3ZMtS70
>>432
完全にゴミ廃棄場だな

446 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:25.28 ID:Dam92nsE0
>>426
アンパンマンに似せたパンを作ったら松本零士にガチギレされた、みたいな…

447 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:53.43 ID:eT6eAP3k0
なるほど

ムーアサイド原子力発電所建設にあたり
アレヴァのEPRとウェスティングハウスのAP1000のいずれかを検討していたイギリスの電力会社ニュージェンに
AP1000での建設をさせるため東芝は、ニュージェンの過半数の株式を購入して
2014年6月、東芝は3基のAP1000をムーアサイドに100億ポンドの予算で建設する計画を公表

しかし、東芝によるWHの破産申請により、ムーアサイド原子力発電所建設が絶望的になったことから
株式取得時の取り決めにより東芝が、イギリスの電力会社ニュージェンの全株式を仏エンジーから購入することになった

今回の買い取りに伴う損失は、3月29日に発表した2017年3月期の連結純損失が1兆100億円に上る可能性があるとの見通しに含まれている。 

448 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:55.42 ID:z7EETl2X0
>>426
よその店の焦げた売れないパンを
高くひきとる

449 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:56.85 ID:9t8OdzlT0
>>439
アホルダー

450 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:19:03.07 ID:yZ3Z4/hr0
>>431
西田厚聰
佐々木則夫

451 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:19:12.19 ID:OzxD1wrN0
ていうかこいつらそもそも上場廃止ほぼ確定なわけだろ?
いつまでネタ経営でバカ晒して恥晒すつもりなんだ?
東芝関係者には能無しとクズしかいないと十分わかったからとっとと世の中から退場してくれ

全くざまあねえわ
人間のクズ共の末路なんて大概こんなもんだけどな

452 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:19:32.29 ID:GU2fiORh0
半導体は外為法で中国や台湾の企業には売れないから審査だけで半年かかる
その間に少なくとも上場廃止になっとる

453 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:19:34.00 ID:SgEXZ6ST0
上場廃止確率97%以上キター!!!
特売ストップ安張り付き3連チャン!!!

8月1日に2部落ちが確定したっつうのに買い豚どもはまだ生きてんのかよwww
あと数日で新小岩で特急に飛び込んでグロミンチwww空売り特大勝利はもう確定しとるで!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜いいか、このオレ様が予言しておくぜ!!

「4月11日にまたもや決算延期で上場廃止!!
8月1日の2部落ちより先に上場廃止がくる!」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【「東芝株に3つの上場廃止リスク」日本取引所CEO 日本経済新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31I0O_R30C17A3TJ2000/

【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.html

【東芝、決算発表3回目の延期の公算 
監査法人が疑義=関係筋 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1722BN

【東芝、決算発表3回目の延期の公算 監査法人が疑義=関係筋(ロイター) - Yahoo!ニュース】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000004-reut-bus_all

【外資に乗っ取られる可能性も 「東芝」が“突然死”を選ぶ日 | 日刊ゲンダイ】
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202602

【東芝決算発表、3度目延期も 監査法人、決算の調査意向(産経新聞) 4月3日 22時10分】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000551-san-bus_all

【三菱UFJ、東芝株を一部売却 保有割合は低下 - 共同通信 47NEWS】
https://this.kiji.is/221574896780607492

【2017/4/4 2:00 東芝の決算発表、再々延期の可能性 監査法人と見解相違】
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14870720U7A400C1EA1000/

【4/4 18:49 東芝、銀行団に追加支援要請「東芝メモリ」株担保に】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H39_U7A400C1000000/

【4月 4日 19:21 JST 東芝、取引金融機関に3000億円規模の追加融資枠を要請=関係筋|Reuters】
http://jp.reuters.com/article/toshiba-extraloan-idJPKBN17610D

乗るしかないこの空売りビッグウェーブ!!!
高級マンションに新型レクサスLS買えるな!
買い豚ぁ〜飛び込む直前は連絡くれよな!w
リーチ!!
だいさんげん すーあんこう こくしむそう

454 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:20:01.28 ID:JBhXKJ0f0
また買収で大損しそうです
潰れてもおかしくない、東芝

455 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:21:12.42 ID:fhjKGbsn0
室内でも太陽光発電できる素材開発されたとかニュースで見たけど
産廃モリモリ産む原発はオワコンの技術になるんじゃ
そこに半導体捨ててまで全部突っ込むのか…

456 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:21:24.80 ID:MELjQjoI0
>>454
お前は、すでに死んでいる

457 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:22:00.60 ID:KpjSyEJe0
>..42 これ聴いたけど
経産省に政治家、当時のアメ政府やネオ婚が絡んでて
東芝一企業の問題じゃないみたいよ

458 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:22:11.22 ID:RaLWd4xy0
イギリスで安心したわ

459 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:22:18.30 ID:KY5tfShQ0
もう、この流れでフクイチも買取れ

460 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:22:53.44 ID:SgEXZ6ST0
上場廃止確率97%以上キター!!!
特売ストップ安張り付き3連チャン!!!

8月1日に2部落ちが確定したっつうのに買い豚どもはまだ生きてんのかよwww
あと数日で新小岩で特急に飛び込んでグロミンチwww空売り特大勝利はもう確定しとるで!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜いいか、このオレ様が予言しておくぜ!!

「4月11日にまたもや決算延期で上場廃止!!
8月1日の2部落ちより先に上場廃止がくる!」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【「東芝株に3つの上場廃止リスク」日本取引所CEO 日本経済新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31I0O_R30C17A3TJ2000/

【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.html

【東芝、決算発表3回目の延期の公算 
監査法人が疑義=関係筋 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1722BN

【東芝、決算発表3回目の延期の公算 監査法人が疑義=関係筋(ロイター) - Yahoo!ニュース】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000004-reut-bus_all

【外資に乗っ取られる可能性も 「東芝」が“突然死”を選ぶ日 | 日刊ゲンダイ】
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202602

【東芝決算発表、3度目延期も 監査法人、決算の調査意向(産経新聞) 4月3日 22時10分】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000551-san-bus_all

【三菱UFJ、東芝株を一部売却 保有割合は低下 - 共同通信 47NEWS】
https://this.kiji.is/221574896780607492

【2017/4/4 2:00 東芝の決算発表、再々延期の可能性 監査法人と見解相違】
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14870720U7A400C1EA1000/

【4/4 18:49 東芝、銀行団に追加支援要請「東芝メモリ」株担保に】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H39_U7A400C1000000/

【4月 4日 19:21 JST 東芝、取引金融機関に3000億円規模の追加融資枠を要請=関係筋|Reuters】
http://jp.reuters.com/article/toshiba-extraloan-idJPKBN17610D

乗るしかないこの空売りビッグウェーブ!!!
高級マンションに新型レクサスLS買えるな!
買い豚ぁ〜飛び込む直前は連絡くれよな!w
リーチ!!!
だいさんげん すーあんこう こくしむそう

461 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:23:01.44 ID:yZ3Z4/hr0
>>456
199X年、世界は核の炎に包まれた

462 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:23:17.70 ID:2VLQFRU/0
はい?

463 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:23:20.77 ID:QBwb2PJ2O
どゆこと?イギリス軍幹部かい

464 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:23:58.45 ID:DAj6ax+p0
こいつらもう百年安泰の国お抱えの廃炉企業として生き残る事に腹決めてる気がするわ

465 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:24:41.50 ID:5p4qlCdQ0
経営者は高跳びして遊んで暮らすんやろ
責任とらずに
従業員は可哀想だ

466 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:26:11.20 ID:eT6eAP3k0
なるほど

ムーアサイド原子力発電所建設にあたり
アレヴァのEPRとWHのAP1000のいずれかを検討していた
イギリスの電力会社ニュージェン(仏エンジー50% 西班牙イベルドローラ50%)に
AP1000での建設をさせるため

2013年12月、東芝は、イベルドローラからニュージェンの過半数の株式を購入して
さらに、もしものときは仏エンジーの保有株も全部買い取るという交換条件で、仏エンジーの保有株も10%購入し

2014年6月、東芝は仏エンジーと3基のAP1000をムーアサイドに100億ポンドの予算で建設する計画を公表

しかし、東芝によるWHの破産申請により、ムーアサイド原子力発電所建設が絶望的になったことから
株式取得時の取り決めにより東芝が、仏エンジーの保有するイギリスの電力会社ニュージェンの全株式を購入することになった

今回の買い取りに伴う損失は、3月29日に発表した2017年3月期の連結純損失が1兆100億円に上る可能性があるとの見通しに含まれている。 

467 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:26:28.92 ID:GpX5Ci3d0
>>448
クソアホやん
なんで東芝はそんな事する必要があんだよ

468 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:26:39.70 ID:2phTSGtg0
赤壁の戦いもこんな感じだったんだろうなあww

469 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:26:42.54 ID:ieQ7lh1w0
泣きっ面に蜂とはこのことだなぁ

470 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:26:55.92 ID:0kNQxXQy0
売却じゃなくて?どこに資金あるのよ

471 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:04.26 ID:5gw1in4f0
欧米がゴリ押しで日本に原発維持させる理由の
ひとつは自国の原発事業の赤字弁済を日本企業に
肩代わりさせることかも知れんね
最終的には日本国民にツケが回るシステム

472 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:17.87 ID:gQA2rWyh0
フクシマで米と仏の原発企業に迷惑かけたから
日本政府が国策で東芝に買わせて、国が東芝再建に金を出して、結局日本国民が払う流れだろうか
これはもう原発が安いとか言ってる人間は洗脳されてるか工作員レベルだな

473 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:20.43 ID:yB85Iloo0
これが天丼ってやつか

474 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:44.41 ID:aYrDDV2M0
俺の脳みそはセシウム汚染wwwwwww

キチガイロリコン糞ジャップ〜〜〜


                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

475 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:02.76 ID:FQNcmBHZ0
>>467
そういう契約だったからしょうがないんじゃね?
ちゃんと記事読んだ?

476 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:08.31 ID:wgwASDbN0
ふぅあッ?

477 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:30.62 ID:aOFMRcjU0
もう潰せよ
売れるもん全部売って存在価値の無い会社だろ

478 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:47.95 ID:IXh1TzAo0
組合も相当アホだとは世間にまだバレてない。
異常に強いですから 棒

479 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:49.85 ID:65oS3TWj0
上場廃止で紙くずになるのか?

480 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:52.49 ID:VwEU0k560
http://i.imgur.com/DrZhl4q.jpg

481 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:10.15 ID:gTuYc2pB0
皆逃げ出しているのに日本は逃げられない。

482 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:12.20 ID:o/Z8FjR00
麻生がエコポイントで延命したのもあかんし
国が原発でじゃぶじゃぶしてたのもあかんかったんやろ。
勘違いしたアホが海外で原発買いまくった。
国からの受注で食ってる企業がはばを利かすと死しかねえな。
日本全体がこうやって努力の方向性を間違える

483 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:23.58 ID:lzrRJKiM0
>>1
ワロタw

アホやw

真性のアホやw

484 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:29.22 ID:z6UNhe290
東芝、天冲殺とか大殺界とかそんな感じの時期なんですかね
過去の悪手が一気に響いてきてるような

485 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:51.35 ID:t9/cJdQJ0
東芝さんはN2核地雷でも踏んだレベルやな。

486 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:52.51 ID:fhjKGbsn0
>>464
ああ日本はメルトダウンした原発抱えてるから何万年もずっと原発技術は持ち続けるしかないわけか
そこに足元見られて各国の要らない原子力の買収話がいっぱい舞い込んだんだな

487 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:53.64 ID:5gw1in4f0
次は三菱重工がアレヴァに潰される番だな

488 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:00.63 ID:eBosxZ9W0
戦艦ヤマトみたいになってきた

489 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:01.60 ID:3YHK+8At0
んが!んん!?

490 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:11.00 ID:8uEQI5a30
状況が状況なので破棄するとか出来ないのか

491 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:20.32 ID:xhn6V20Q0
バーカ
原発の後始末の仕方はまだわかってもいない
莫大な廃炉費用を押しつけられたんだよ
バーカ

492 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:27.84 ID:MELjQjoI0
アキヒロが大統領の頃、サウジかどこかの原発を韓国が受注したとか有ったじゃん。
実は、東芝に丸投げしようとしてて、東芝は受けなかったと記憶してるけど、
あれもいずれ、韓国が逃げて東芝が賠償するとかになるんじゃねえの?
韓国の会社は受注しただけで、技術は無いんだろ?

493 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:38.96 ID:FdA6UW5K0
半導体は中国・台湾に、、、?あれ韓国はOKなのか?

494 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:31:18.97 ID:5t+rczWy0
自爆テロかよ、国外で完結しろよ。

495 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:00.35 ID:rxU+1u+L0
あのな、事業報告と言うものは上場なんかしようがしまいが
株式会社なら会社法上義務付けられているものだぞ。
それが出来ないなら解散するしかないんだよ、株式会社をな。
東芝はすでに株式会社として終わっていると言う事。

解散以外は選択肢ないだろww
前年度の事業報告が出来ないんだから明確に
会社法違反だろ。去年もそうだろww

496 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:15.29 ID:QvK3wv+10
溺れてパニくってる時に投げ込まれた錘を抱いちゃった感じだろ、もうチェックアウトだね

497 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:19.16 ID:iEaoC/IA0
日本の太陽光ならペロブスカイト太陽電池が期待だな



塗るだけで発電する次世代型太陽電池!?ペロブスカイト太陽電池とは
https://www.solar-partners.jp/pv-eco-informations-51662.html

498 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:42.18 ID:5gw1in4f0
滑稽なのは中国から受注した原発建造を
あちらさんが止〜めた♪と言うだけで
日本に巨額の経済ダメージを与えられること
トップセールスで原発売り歩いたの
誰でしたっけ^^

499 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:42.75 ID:UU8hEckh0
(2006年参院/質疑応答の要約)
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

 
            ∩_
           〈〈〈 ヽ 
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

500 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:33:15.61 ID:/KXatbaq0
もうこれは上場廃止まっしぐらw

501 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:33:49.63 ID:eT6eAP3k0
なるほど

ムーアサイド原子力発電所建設にあたり
アレヴァのEPRとWHのAP1000のいずれかを検討していた
イギリスの電力会社ニュージェン(仏エンジー50% 西班牙イベルドローラ50%)に
AP1000での建設をさせるため

2013年12月、東芝は、イベルドローラからニュージェンの過半数の株式を、WHに購入させ
さらに、もしものときは仏エンジーの保有株を全部買い取るという交換条件で、仏エンジーの保有株からも10%購入させ

2014年6月、東芝(60%株保有)は、仏エンジー(40%株保有)と
3基のAP1000をムーアサイドに100億ポンドの予算でニュージェンが建設する計画を公表

しかし、東芝によるWHの破産申請により、ムーアサイド原子力発電所建設が絶望的になったことから
株式取得時の取り決めにより東芝が、仏エンジーの保有するイギリスの電力会社ニュージェンの全株式を購入することになった

今回の買い取りに伴う損失は、3月29日に発表した2017年3月期の連結純損失が1兆100億円に上る可能性があるとの見通しに含まれている。

502 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:34:41.41 ID:4GrVU6rI0
東芝無能すぎて救えない

503 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:34:43.43 ID:tqNxGG840
>>490
負けることが確定してる裁判費用を追加するだけだよ

504 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:34:48.98 ID:aSyGv6q80
グローバリストお得意のいつものパティーン
役員の中に背信行為に手を貸した内通者がいるはずだ
タックスヘイブンを徹底的に調べ上げろ!!!!!!!

505 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:34:57.92 ID:0LE1EZGn0
臨時総会やってその後これ買うとか株主激怒だわ

506 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:34:59.50 ID:iEaoC/IA0
日本の政府もペロブスカイトに注目してるよ



政府がエネルギー環境技術の長期革新戦略、太陽光の効率2倍、発電コスト7円に
次世代型は「量子ドット」「ペロブスカイト」に期待
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040801518/

507 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:35:19.23 ID:z6UNhe290
投了しても続けさせられる対局

508 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:35:40.83 ID:eT6eAP3k0
今回の買い取りに伴う損失は、3月29日に発表した2017年3月期の連結純損失が1兆100億円に上る可能性があるとの東芝の見通しに含まれている。

509 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:35:46.17 ID:IXh1TzAo0
>>495
税務処理どうなってんだろうね?
引き直しするのかな

510 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:11.49 ID:iwLlA2Qt0
東芝にべったりの安倍自民党を支持してきたお前らw

511 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:16.07 ID:5t+rczWy0
東芝の顛末を誰か、ノンフィクションハードカバーにして、作ってほしい。
一体何時誰がここまでおかしくしたのか?

512 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:39.95 ID:cJZIBzXY0
他人に助けてもらえるの確定だから
今のうちに金使いまくる気なのか

513 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:54.54 ID:aSyGv6q80
>>510
日本人の血税から何10兆円の補填があったのだろうな?

514 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:17.85 ID:ZIL0JBG30
原発事故後に脱原発に舵を切れなかった時点で東芝はこうなる運命だった

515 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:33.69 ID:lzrRJKiM0
世界の原子力事業は全て東芝にまとめて破綻させる。

これ廃炉政策だろ?

516 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:35.35 ID:BNGPBW0a0
天罰てきめんだな

517 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:52.07 ID:qkUkgF0H0
各方面で騙されてたアホな経営陣

518 : 【大吉】 :2017/04/05(水) 00:37:58.76 ID:I9O6teit0
フランスって上手い具合に原発事業から手を引いてるよな…

519 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:07.15 ID:CBtDu4ej0
だまって自動卵割機だけ作ってりゃよかったのに

520 : ◆twoBORDTvw :2017/04/05(水) 00:38:19.63 ID:iICFikfN0
ギャンブル依存患者のスレもあって笑ったw

521 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:44.97 ID:NUIklDwN0
核のゴミ捨て場になってるなジャップランド

522 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:46.14 ID:eT6eAP3k0
今回の買い取りに伴う損失は
3月29日に発表した

2017年3月期の連結純損失が1兆100億円に上る可能性があるとの東芝の見通しに

含まれている。

523 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:50.80 ID:ZQj9OFl70
>>71
ヒント
最優先事項は独り占め

524 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:53.26 ID:5t+rczWy0
集金兵が資金出して作るとか言ってた原発が問題なっているのか?

525 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:56.29 ID:1Jv4xlQn0
馬鹿は死んでも治らん

526 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:58.25 ID:G2aokXX10
ん?迷走ってやつ?

527 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:09.99 ID:lzrRJKiM0
もしかして売られた半導体事業の方が勝ち組なのか?

528 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:22.91 ID:rxU+1u+L0
これ、東芝が事実上自転車操業の段階に
入っているのが明白になったと言うことだろ。

529 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:24.50 ID:IXh1TzAo0
>>518
したたかだよね、三菱にも吹っ掛けてるし
空気読むのうまい

530 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:29.69 ID:+UjxCREG0
潰れたんじゃないの?

この会社。

531 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:37.44 ID:z7EETl2X0
>>467
商店街の偉い人が
誰か焦げたパンの処分を頼んだ

最初は別のパン屋が焦げたパンを
買い取って処分しよう話が
まとまりかけてたところに

仕事が欲しかった東芝パン屋は
うちがやりますよと
横から口を出した

しかし実際、処理しようとしたら
焦げたパンが多すぎて無理だった
仕方がないので全部投げ捨てた

じゃあ他のも頼むよと
商店街の偉い人に頼まれちゃったから
もう断れないので
仕方なく

532 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:42.45 ID:HKkwKGBP0
バカにつける薬はないのだから!

533 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:50.51 ID:pWrtUINx0
とことん特攻精神だな
すでに弾切れしてるのに

534 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:52.66 ID:dbZiPEd70
いまさら150億くらいww

535 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:14.30 ID:5gw1in4f0
小泉の脱原発も廃炉利権へのシフトだからな
日本に核廃棄物最終処分場が完成した暁には
世界中の核のゴミが大集結するぞ
勿論露中韓のもな。ネトウヨ大歓喜だなw

536 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:26.89 ID:eT6eAP3k0
>>518
フランスでは原発は、あくまでもビジネスで
日本みたいに宗教になってねーからな

537 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:30.55 ID:F3ILlQfU0
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー・東芝を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

538 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:44.53 ID:0LE1EZGn0
んー何だろ、世界は原発事業から手引いてる流れなのかな?儲かるなら手放すわけないのにババ押し付けられすぎ

539 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:44.83 ID:meJVvgXn0
>>422
500億は損失(減損損失)

540 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:41:09.92 ID:4XN+tCRr0
一旦買い取って、中華企業に転売するのかな

541 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:41:16.21 ID:5p4qlCdQ0
核落とされたときに悟ればよかったのにな
どんだけ核関連で損失被ってるんだこの国
もうこれ以上進んでも返しきれない損失だろ
アホなの?

542 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:41:23.88 ID:ZQj9OFl70
>>164
東芝は潰さない
それは約束されている

やりたい事は日本人のタンス貯金を全部
根刮ぎ奪う事

543 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:41:27.79 ID:DAj6ax+p0
>>486
廃炉処理がある限り国営化でもしなければ生き残るね技術者放流出来ないしね
国が支えたオリンパスの価値とは全然違うけどね

544 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:41:29.40 ID:pWrtUINx0
EUから離脱で未来も見えないのによくやる

545 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:41:30.51 ID:pS9tGMIg0
どうした?
やけのヤンパチか?

546 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:20.31 ID:5t+rczWy0
全世界が笑った、日本全国が泣いた。

547 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:53.90 ID:ZQj9OFl70
>>322
原発利権を日本如きが自由に操作できる訳がない
敗戦国だと言うことをお忘れか

548 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:57.65 ID:tqNxGG840
>>518
アレバが国を傾ける勢いで赤字を吐き出してるから、他所のことまで忖度できないだけ

549 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:30.96 ID:IXh1TzAo0
何が凄いって、ここに至る詳細が社長すら知らないって事だよ
責任者不在なんだよ

550 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:32.69 ID:bFWRQ+Y/0
なんか日本かわいそうになってきた

551 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:51.93 ID:mobop6wm0
>>511
少なくとも30年前から殿様商売だった

552 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:03.68 ID:MELjQjoI0
>>543
福島の時、最初はアレバとかが対応してたやん。東芝が無理ならあっちに頼めばいいじゃん

553 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:45:13.85 ID:meJVvgXn0
>>321
東芝みたいな会社だと自分を東芝鰍フ社員と思ってる人はあんまりいないんじゃないかな
東芝メモリとか東芝原子力の社員だと思ってる人が多そう
原子力部門以外の社員は世間は何騒いでんだか、ぐらいに思ってそう

554 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:45:22.71 ID:5t+rczWy0
昔陸軍、今原子力ムラ

555 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:45:28.05 ID:iEaoC/IA0
太陽光はひたすら安くなる道を突き進む



メガソーラーの発電コスト、「3〜12セント/kWhまで下落へ」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/012505952/?P=1

556 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:01.83 ID:lzrRJKiM0
もうね、来週くらいに磯野家破綻自己破産した方がいいよ。

557 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:06.13 ID:8uEQI5a30
>>503
そいやそうだな

558 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:06.89 ID:bFWRQ+Y/0
>>164
廃炉は日本てなんで決まってんの?

559 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:48.83 ID:iEaoC/IA0
太陽光 vs 原発

で100試合したら、
原発は1勝99敗ぐらいになりそうなんだけどさー

560 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:03.64 ID:cf+sOV2TO
コケる

561 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:07.46 ID:tqNxGG840
>>527
名前は変わるけど、事実上半導体部門が本体だろう
勝つか負けるかは買われる相手次第だな

562 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:12.70 ID:E1CNkixX0
>>549
豊洲移転問題の東京都みたいだな
でも民間の大会社だし、それは通用しないはずなのに、ただのお飾りの社長ってそんなのに大金だして雇ってた株主たちも馬鹿なんだな東芝は

563 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:23.91 ID:mOcpSjR60
国会の地下に原発作れよwww
この国はwww

564 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:25.06 ID:KU1Cqb9+0
桃鉄でマイナス10億背負ってるところ
ボンビーが物件買ってきたのねん
ニセコのホテルが3億円で安かったのねん
ってパターンと同じかい?

565 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:46.08 ID:MELjQjoI0
>>556
磯野家のあの家が差し押さえられるのか

566 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:46.24 ID:9t8OdzlT0
>>552
アレバの持ってきたやつは使い物にならなかったんやで
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3473.html

東京電力が福島原発に設置しているフランスのアレバ社製の除染装置を廃止することを決定しました。
この除染装置は2011年6月に設置されましたが、2011年9月以降からトラブルなどで停止状態が続いていたとの事です。
東電は装置の設置や維持に必要な費用を公開しておらず、一部の有識者からは大量の
無駄金が使われた可能性が指摘されています。

567 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:55.77 ID:iEaoC/IA0
まさにキングボンビー原発ww

568 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:48:03.47 ID:dbZiPEd70
日本の資源の無さへの不安と根拠のない変な自信が結び付いて原発教を生んじゃった感じだな。
商売ではなく国策と呼んだ時点で少なくとも商業的敗北は見えていたんだろう。
ただここまでになるとはww
転落が加速するきっかけが自国の大震災ってのも皮肉すぎる。

569 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:48:10.46 ID:lzrRJKiM0
>>564
それだw

570 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:06.26 ID:5gw1in4f0
外資は原発で穴開けさせて半導体部門を
乗っ取るつもりだったんだろうな

571 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:13.35 ID:9t8OdzlT0
>>566
AREVA除染装置の廃止計画について
平成26年8月11日
東京電力株式会社
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2014/images/handouts_140811_07-j.pdf

572 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:25.94 ID:lzrRJKiM0
おい、経産省

てめーらが全部ケツ拭けよ

573 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:35.52 ID:PzrxwFO+0
たった500億くらい誤差のレベルだから今更影響無いだろ

574 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:50:19.25 ID:iEaoC/IA0
日本は原発村が利権で自民抑えて、道間違ったんだよな

世界見れば太陽光に方向転換しないといけなかったのにさ

575 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:50:29.24 ID:JS7S8sMO0
パチンコの負けはパチンコで取り戻すキリッ
みたいなもんかね

576 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:50:33.74 ID:lzrRJKiM0
東京芝浦原発村

577 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:50:34.90 ID:MELjQjoI0
>>566
でもさあ、あれって相当、ボラれただろ?

578 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:50:40.82 ID:5RHfovNk0
そんなカネあるのかよwww


てか、日本はいいカモだな。

結局、東芝とWHといい、日立とGEといい、三菱とアレバといい、

実質的に日本が世界規模で今後問題になる原発事故リスクや廃炉コストと言った膨大な負の遺産を押し付けられただけだ。

そしてそれを主導したのは愛国で偽装した欧米外資の手先、エセ保守カルト安倍一味である!


東芝が米原発産業の「ババを引いた」理由 | 山田厚史の「世界かわら版」 | ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/116376

?日本を代表する名門企業・東芝が崩壊の瀬戸際に追い込まれた。
米国事業に隠されていた地雷「隠れ損失」が爆発して日本の本社が吹っ飛んだようなものだ。
3.11の事故後、原子力事業は採算に合わず、リスクの高いビジネスであることは世界で常識になったが、
安倍政権は今なお原発輸出を成長戦略のかなめに置いている。
政策の失敗を認めない経産官僚と重厚長大から抜けられない産業界に引きずられ、時代の趨勢が見えない。
東芝危機は「目を覚ませニッポン」という警鐘でもある。

原発関連の企業など420団体が集う日本原子力産業協会(今井敬会長)の新年会が1月12日、東京国際フォーラムで開かれた。
「今年は原発再稼働を本格的に進める年」。年頭の辞で今井会長は強調した。
もう一つ力を込めたのが原発輸出。「原子力発電所インフラ輸出分野は日本の強みでございます」と語ったが、果たしてそうだろうか。
東芝で起きたことは「日本の弱み」そのものではないのか。

今井会長は新日鉄で社長・会長を務め、経団連会長を経て今なお財界の奥の院で健在だ。
天皇の退位問題では、有識者会議の座長を務めている。その権勢を裏打ちしているのが甥で首相政務秘書官の今井尚哉氏である。
経産省のエネルギー官僚で政務秘書官の前は資源エネルギー庁次長として原発再稼働に取り組んでいた。
安倍政権が原発輸出を成長戦略に掲げたのは「二人の今井」の連係プレーと言われている。

役人と業者が結託した政策。盲点はそこにあった。日本では原発は儲かる。
「官民癒着の電力支配」がそれを可能にしたのだ。だが日本の産業風土は世界に通用しない。海外で原発はリスク満載の事業である。
談合体質の日本では信じられない苛烈なビジネス戦争が原発の現場で起きている。

579 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:51:18.53 ID:UArQfIz+0
>>553
テックとかTSOLは対岸の火事くらいに思ってそう
いいとこに変われればいいけどかわいそうに

580 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:51:19.33 ID:Rsv0ifNL0
買う余裕あるんだ

581 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:51:50.11 ID:5t+rczWy0
つうか、役目終了のジョーカーをまんまと日本の企業に押しつけたんだろうな、
何かとジョーカー強いとか思って集めた日本の経産省のバカ原子力ムラ。

582 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:51:50.33 ID:lzrRJKiM0
>>578
いやー、マジで欧米からカモられてるなw

583 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:51:51.13 ID:tqNxGG840
>>573
買取契約は東芝の基本スタイルらしいし、今後次々と表面化するんじゃね?
金額的には今更だけど、救済策に影響するかも

584 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:03.05 ID:meJVvgXn0
>>495
>前年度の事業報告が出来ないんだから明確に会社法違反だろ。

事業報告が何を指してるかわからんが今誰もそんなこと問題にしていない

585 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:12.58 ID:IXh1TzAo0
>>562
絶対、社内監査とか出鱈目だね。
契約関係も担当者から聞き取りすれば芋ズルで分かるのに
誤魔化す方法をずっと考えてる感じだよ。

586 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:23.69 ID:Hroc+dre0
株買取の押し付けだろ。
うんこ買い取る契約してた無能役員w

587 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:25.28 ID:rxU+1u+L0
買い取ったとか綺麗事ほざいているが、
相手に債権の回収図られたんだろ。
つまり契約上の債務の履行したんだろ。

倒産させないで存続させる限り延々と債務の支払いで
再建できないから普通は倒産させて相手に債権放棄させるんだろ。
馬鹿みたいに存続なんて言っているからだよw

そのうち東芝に対する債権、事実上不良債権だよな、
買い取るファンドが出てくるぞ。

典型的なハゲタカファンドの餌だよww

588 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:32.89 ID:kNWJO0qZ0
事業撤退をしようというのに、なぜ買うのか?
誰か教えてくれ。教えてくれーーーー

589 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:54.87 ID:9t8OdzlT0
>>577
その辺の費用は東電が未公開の方針だからなあ
まあ言い値だろねアレバの

590 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:53:41.50 ID:Hroc+dre0
>>588
そんなアホなオプション契約したからだろ。

591 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:53:43.29 ID:lzrRJKiM0
これ、そのうち株主から訴えられますわ。

収支報告どーなってんの?

592 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:54:44.57 ID:Y/aAZ0Zk0
東京電力 東京芝浦電気

両社の株主は、責任を取れ  日本政府に責任を押し付けるな!!!


東京電力 東京芝浦電気

両社の株主は、責任を取れ  日本政府に責任を押し付けるな!!!

593 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:06.36 ID:5t+rczWy0
株主が訴えて、資金回収できますか?

594 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:10.29 ID:meJVvgXn0
>>528
どうしたらそういう思考になるの?

595 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:41.73 ID:VO4TAX+h0
攻めの姿勢で大変よろしい

596 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:55.40 ID:O3sCxDE5O
原発は安全と言う原発推進派は身銭を切って東芝を助けないのが答えだな

597 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:55.48 ID:YP4qQBj00
本土決戦で国民総特攻ってことか!?
やめときなさい

598 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:56:11.58 ID:kNWJO0qZ0
>>590
また契約か!阿呆だったんやな!
ありがとーーーー

599 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:56:24.84 ID:GwvRxiXP0
>>30
教育勅語暗唱世代が戦後の日本を再建し、
GHQ教育世代が日本を傾けたのは明らかなのに

なんでそういう見方ができないのかねバカサヨクは

600 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:56:26.28 ID:InlA6mqI0
>>1
自らの傷に塩コショウをすり込む原爆脳の東芝経営陣www

601 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:56:26.56 ID:zojSDbNQ0
しねよ糞東芝
関係者全員北朝鮮で核爆発して地上から消え失せろ

602 :救世主:2017/04/05(水) 00:57:04.53 ID:FWeMFHv30
東芝は日本の負担

603 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:57:07.76 ID:lzrRJKiM0
もうアレだろ?東芝は全ての原発の悪しき過ちを抱えて身投げするつもりなんだろ?

これでまだ再建目指すとかほざいてたらマジで基地外だそ。

604 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:57:40.61 ID:dbZiPEd70
>>578
安倍はアホなところが各界から重宝される感じだな。

605 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:57:47.05 ID:5t+rczWy0
発表の仕方も、東電と同じで、腐った具材を塩漬けにして、ゆっくり
おもむろに開陳みたいな。

606 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:05.90 ID:iEaoC/IA0
原発で攻めても勝ち目0%なのにな・・・
しかも5年、10年経ったら、圧倒的な差をつけられそうなんだけど



太陽光発電のコストは原子力発電よりも大幅に安い、一体なぜこうなったのか?
http://businessnewsline.com/news/201608272133020000.html

607 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:06.55 ID:rxU+1u+L0
>>594
事業報告も出せないで債務の支払いの見込みが
出るそばから債務の回収されているから。

608 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:22.33 ID:W/1dKce00
>>604
それは、ポッポとかも同じのような。

609 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:27.66 ID:HF7oITr60
どこにそんな金が

610 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:57.17 ID:o/Z8FjR00
>>600
違うわ。
マッチライターガソリン核燃料を一緒に置いておいたら
震災で引火しただけ。

611 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:59:29.37 ID:54s6hGxh0
ポルナレーフ!

612 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:59:35.91 ID:5fNLPduK0
これがチャレンジか
ドン引きを通り過ぎて笑うしかない

613 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:59:57.10 ID:EwRBWjfx0
なんか逆張りする俺カッコイイ的なあれ?

614 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:06.39 ID:2DtKTjty0
これでも東芝が残ると?
原子力部門は日立と三菱に切り売りして企業そのものを解体が相応だろ

615 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:16.42 ID:02oJ7FYH0
>>564
涙ちょちょぎれるくらい解りやすい

616 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:18.87 ID:lzrRJKiM0
これでまだ倒産してないってどーなってるんだよ?

野党は安倍総理の東芝に関する忖度を調べた方がいいんじゃねーか?

617 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:35.23 ID:Hroc+dre0
こんないい加減な会社は、
倒産処理して過去のヤバい契約を
チャラにとかんといかんやろ。

618 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:39.07 ID:DqC6ChCi0
>>598
こういうリスクは既存の契約を洗い出しとけばわかってるはずだけど
今頃出てくること自体が末期的

619 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:01:24.66 ID:21hee7XM0
まるで成長していない…

620 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:01:50.82 ID:9t8OdzlT0
>>608
ポッポはどっちかといえば安倍昭恵

621 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:01.40 ID:o/Z8FjR00
リスク情報で偶発債務だから、過去の有価証券報告書に載ってなかったらおかしいんだけどな。

622 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:25.66 ID:lzrRJKiM0
>>619
万年バブーなイクラちゃんのことか?

623 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:03:27.82 ID:21hee7XM0
これがいわゆる「回復不能な損害が生じる恐れ」ありというやつか

624 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:03:49.18 ID:gj/SZb7u0
>>18
まあ日本に5年間上場した外資企業は
合法的に日本の政治家に献金できるしな。
日本はもう意思決定の能力はなく、外国人の言いなり決定。
日本の政治家は外国人の上級のために動く。
そして外国人の上級は日本の中間層の資産をしゃぶりつくす。
ここまでは確定だしな。

625 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:04:04.32 ID:DqC6ChCi0
>>622
タラオが昼寝している横で妙子さんをバックから突きまくりたい

626 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:04:17.43 ID:76+19pi90
ヨーロッパでもカミカゼカンパニーって馬鹿にされてるだろうよwww

627 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:04:32.03 ID:IXh1TzAo0
夏までに運転資金枯れるんじゃあないかな
今急いで土地処分したりしても
遅い気がする
銀行融資も1兆じゃ審査長いと思うな
6月のボーナスと取引先支払でショートするんじゃないかな

628 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:04:46.33 ID:rxU+1u+L0
>>607
債権の回収だったなw

629 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:04:59.23 ID:tgIEwF170
国策なんだろうな
世界の各国民が反原発になってたのに日本だけ変に押されてたもんな
民主党は反原発だったから自民党の国策か

630 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:05:03.04 ID:VtZVziQB0
契約上、相手が買い取ってくれと言ったら断れない契約なの
持ち合いしてもらっただけ
シロウトばっかやなw

631 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:05:07.82 ID:o/Z8FjR00
WH買収だけでもやばいのに、それに導火線つけてたとかあほかと。

632 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:05:28.94 ID:eT6eAP3k0
フランスも【原発推進しているのは、フランス国外だけ】で
フランス国内では、ちゃっかり原子力代替エネルギー庁(CEA)を創設し【脱原発・化石燃料水素転換を進めている】

ぶっちゃけ、原発を推進したいのではなく、バカみたいな負債を抱えているアレバを中国に押しつけようとしているだけ(^_^;

水素・燃料電池展(FC EXPO)2016 フランス・パビリオン出展
http://japan.zdnet.com/release/30132804/

すでに数年前からフランスの産業界は、電力の脱炭素化を推進し、環境に対する負荷の少ない持続可能な交通を実現するために
水素が信頼のおけるソリューションとなることを示してきました
フランスは、水素エネルギーと燃料電池分野の研究およびイノベーションを推進する主要な国のひとつです
特にフランス国立科学研究センター(CNRS)とフランス原子力代替エネルギー庁(CEA)が中心となっていますが
革新的な新企業も次々と出現し、世界初の技術を生み出しています

アドヴェンタ社はタンク搭載型の水素貯蔵ソリューション、およびモバイル機器、自動車に適したソリューションを提供する革新的なスタートアップ企業です。

アレバH2Gen社は、アレバ、CETH2(スマートエネルギーの子会社)およびフランス環境・エネルギー管理庁(ADEME)の3者によるジョイントベンチャーです
水と電気から水素を発生させるプロトン交換膜(PEM, Proton Exchange Membrane)による電解装置の製造を目的として創設されました
プロトン交換膜電解装置はもともとは産業利用を目的としていましたが、現在では再生可能エネルギー貯蔵市場へも参入し
燃料自動車や天然ガスネットワーク(「Power-to-Gas」)のために、水素ステーションへの水素供給を行っています

エンジー社は、2015年にエネルギー分野で世界第3位となった企業グループ
個人、自治体、企業向けに高性能で革新的なソリューションを開発しています
特に再生可能エネルギー、エネルギー効率、液化天然ガス、デジタル技術という4つの主要分野で豊富な経験を持っています

CEA(フランス原子力代替エネルギー庁)のリテン(新エネルギー・ナノ素材革新技術研究所)は、エネルギーシフトに役立つ先進技術の開発において重要な役割を果たしています
同研究所は化石エネルギー依存を緩和し、温室効果ガスを削減するための取り組みにおいてEU内でも先駆的な存在です
再生可能エネルギー、エネルギー効率や貯蔵効率、物質合成の3つの分野で活動をしています

マイテック社は斬新なエネルギー貯蔵ソリューションを提案しています
特に自動車搭載用、携帯用、定置用という3つの用途で水素貯蔵ソリューションを提供しています
2014年の世界イノベーション・コンクールで優勝し、品質マネジメントに関する国際規格ISO9001認証を取得した同社は
国際的な規格に準拠し、品質が十分に保証された実用的なソリューションを提供しています
複合容器を使用する圧縮方式貯蔵と金属水素化合物を利用する固化式貯蔵の2種類の技術を有するのは、この企業だけです

グルノーブル・アルプ・メトロポールは、ローヌ・アルプ地方でリヨンに次いで2番目に大きいメトロポール(複数のコミューン(市町村)から構成される行政組織)です
49のコミューンが、合計45万人の住民の日常生活改善という共通の目的のために、連合組織を形成しています
5万ヘクタール以上の生活圏に広がり、地域の整備から住宅整備、経済発展、環境保全、生活環境の改善や
水道・下水施設などの集団的利益にかかわる各種サービスの運営まで、さまざまな分野で質の高いサービスを提供しています

パクシーテック社は、小型燃料電池分野における欧州の主要企業です
同社の小型燃料電池は、ドローンや太陽熱集積器などの装置に直接電力を供給することができます
また、モバイル機器(スマートフォン、GPS、オンボードカメラ、タブレットなど)に電力を供給するUSB充電器付燃料電池も製造しています

レジ社はエポキシ樹脂とポリウレタン樹脂の合成やポリウレタン製品の加工の分野で30年以上の実績がある企業です
配電、電気機器、電子装置、自動車など様々な分野の顧客と取引しています

シンビオフセル社は電気自動車で数100キロメートルの航続距離が可能となる5〜400キロワットの車載用燃料電池システムの組立・開発を行っています
シンビオフセルが自動車メーカーや船舶メーカー向けに製作する燃料電池システムは、電気自動車の航続距離を延長させると同時に
環境に負荷のない持続的交通を実現するためのソリューションを提供します

633 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:06:22.49 ID:5t+rczWy0
安倍内閣が、東芝をどう裁くかで命脈が決まるな。

634 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:06:29.58 ID:lzrRJKiM0
東芝はいつになったら決算報告できるのだろうかw

635 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:06:31.05 ID:bcGcZk4G0
倒産したのに


あほか

636 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:07:03.06 ID:bKAcs6+b0
旧国鉄・JAL・そして東芝、国(自民党)が絡むと企業は腐っていく

そして国(自民)は今もなを、原発利権のもと国民を食い物にして原発を推進

そんな国にとって、東芝の優良半導体事業より、糞原子力のほうが大事ののだろう

半導体事業を海外に叩き売ってまで、守るべきは原子力利権

637 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:07:31.02 ID:eT6eAP3k0
今回の買い取りに伴う損失は

3月29日に発表した
2017年3月期の連結純損失が1兆100億円に上る可能性があるとの東芝の見通しに
含まれている

638 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:07:36.90 ID:mp3mtpHjO
とことんダメダメなバカ経営陣

639 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:07:56.18 ID:DEcuVr9p0
損失1兆超えてるのにまた原発会社買い取ったのかよ
トチ狂ってるな

さっさと潰れろwwwwwwwwwwwwwww

640 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:08:18.16 ID:jGltOicZ0
>>634
現経営陣が皆大往生を迎えて以降かな

641 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:08:18.71 ID:kNWJO0qZ0
よっぽど原発、イケイケどんどんの夢を描いていたんだろうな。
大きな夢=ほら話を描ける奴が大事業家のようにもてはやされるが、
そういうのは・・・ちょっと違うんや。

642 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:08:28.28 ID:5t+rczWy0
>>637

同じこと貼っているけど、あのね、公式コメントは誰も信じていないの、

643 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:09:08.83 ID:5Ud9FbDq0
>>1
てか
これで銀行の支援や融資が絶望になったな。
最近の銀行は政府の国債押し付けも拒否してるんだぜ!

644 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:09:17.14 ID:3cpAFQaL0
わかってない奴がいるが、
これ簡単に言うと共同出資者の仏ENGIEが逃げたんだよ。
まあ仏は火の粉を払いのけたんだな。
株主間契約上、東芝が自動的に買取せざるを得ない。
こんな風に事業が失敗すると雪だるま式に負債が増えていくんだな...

怖い怖い

645 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:09:40.65 ID:Hroc+dre0
馬鹿な役員が馬鹿な経営をした結果です。
税金の無駄遣いしないで、
早く倒産して下さい。

646 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:09:58.59 ID:DqC6ChCi0
>>637
社長の会見で言ってたか?
言ってなければ損失隠しと疑われても仕方がない

647 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:10:00.62 ID:o/Z8FjR00
>>634
とりあえず監査報告書無しで出すと思うで

648 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:10:40.08 ID:U4eYUpfL0
また同じことを繰り返すのか

649 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:10:53.84 ID:v33k9V6B0
>>26
読売と中曽根だな

650 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:11:39.30 ID:Epzj/XYx0
後から後から出てくるなw

651 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:12:20.96 ID:gcADwGjz0
倒産寸前なのに買い取りとかできんの?
もちろん税金注ぎ込んで助けたりしないよね?

652 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:12:22.78 ID:meJVvgXn0
>>607
う〜ん、よくわからん

653 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:12:55.59 ID:VoKjVwy+0
>>625
妙子って誰だよw
ワカメの兄の従兄弟の息子の母親の事を言ってるんだろうけど、そいつの名前はタイ子だ
そして原作には一度しか登場してないそうだ

654 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:13:32.56 ID:5fNLPduK0
>>643
けつに火がついてるのに負債をガンガンふやしていくスタイル
東芝のチャレンジ精神マジですごい
誰にもまねできない東芝のチャレンジ精神を感じる

655 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:14:22.34 ID:YDUgx6y30
原発に手を出す会社は潰れる。

656 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:14:50.17 ID:6olqQ1Mn0
原発は夢のエネルギーどんどん金を出して買い集めろ

657 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:15:04.63 ID:BL91UT4nO
ああーあ…
一回詐欺られるとその筋のカモリストに載っちゃうんだよね

658 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:15:14.15 ID:meJVvgXn0
>>618
誰かが貼ってくれてるけど前期の損失見込みには含まれてるよ

659 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:15:53.37 ID:ymOTTLPQ0
つったって海外進出を後押ししたのは経産省だからな
そりゃ東芝だって経産省との関係重視で志賀を会長に据えた責任はある
海外投資家からは反対されたのに
もう随分前から東芝は経産省と原子力村と心中する覚悟だったんだよ

660 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:16:28.19 ID:vqwKawT40
ヤーパン大企業って大してクロスボーダーM&Aのノウハウない癖にいきなり大それた金額で土地勘ない外国の企業高値掴みするの好きだよね

小さいのから試すという事をしないし、リスク取ってるつもりのサラリーマン経営者は上手くいった時の夢しか見ていないし

661 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:16:54.17 ID:EBHE3xt30
M&Aしたらヤル気0好き放題やってどうにでもなれパターンだな

662 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:16:56.65 ID:o/Z8FjR00
フランスの会社がこういうオプション契約を盛り込む時点でお察し。
で、いくら株式買い取りでいくら払うの

663 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:10.65 ID:VO16WfZx0
>>1
懲りてないな

664 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:11.23 ID:5gw1in4f0
東芝というポンプを使って日本国民の税金を
吸い上げて外資に貢ぐシステムだな

665 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:25.78 ID:tqNxGG840
>>651
契約は3年前に済んでるから履行するだけ

666 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:30.00 ID:5t+rczWy0
【経済】東芝、決算発表また延期 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491250232/l50
折り込み済なのに延期
って、まだまだまだまだ出てくるんだろう?

667 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:44.12 ID:meJVvgXn0
>>646
会見で損失の明細を明らかにした訳じゃあるまい

668 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:55.60 ID:/4TsHnQl0
債務超過なのにどこからそんな資金を用意できるの

669 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:18:40.68 ID:rxU+1u+L0
>>658
それが見込みではなくなったと言うことだろ。

670 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:18:47.64 ID:vqwKawT40
まあ311前なら原子力ムラにへばりついていれば食えるって日本の会社なら思うよな

けど外人共がこれだけ契約に保険掛けてんのに飲むのは阿呆過ぎる

ちゃんと経産省の当時の担当者責任者を左遷しといてね

671 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:18:50.32 ID:hqjKwxK30
廃炉ビジネスにうまみを見つけたのか

672 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:24.38 ID:GpX5Ci3d0
>>531
めっちゃわかりやすい
ありがとう
それなら東芝はがんばるしかないね

673 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:27.16 ID:5t+rczWy0
ダークエネルギーはありますぅ

674 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:29.26 ID:PaITC8j40
次のレースで取り戻す。

675 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:20:01.76 ID:jI5/R5bH0
サザエに一肌脱いでもらうしかない…

676 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:20:18.14 ID:gSQ/WzyU0
東芝www原発産業の凍死場にナットるジャンwww

677 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:20:49.40 ID:gQA2rWyh0
サザエさん最終回は、成長したタラちゃんが防護服を着て
日本のためにと原発炉心に突入する感動路線でいくと伝説になれる

678 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:21:53.93 ID:z7EETl2X0
>>672
焦げたパンが増産されちゃってるからね

679 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:22:20.46 ID:YgHMm+6s0
しかしなぁ、3.11ってのはホントに日本の転換点として歴史に刻まれる事になったな。
地震そのものの規模は勿論だけど、日本人の価値観や企業倫理までも揺るがすものになるとは。

680 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:22:43.95 ID:tqNxGG840
>>668
見えなかった債務が表沙汰になっただけだよ

681 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:23:21.10 ID:o/Z8FjR00
なんだ500億くらいしか損失増えないやん。
WHがやばすぎて、小爆発程度やね。

682 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:23:58.26 ID:VGr1gfEo0
一人ババ抜き

683 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:24:56.84 ID:+qz/EStW0
>>679
ww2敗戦に近いんじゃないかと6年前思った

684 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:25:15.69 ID:21hee7XM0
>>647
監査委員と会計監査人の監査報告が必要。それを取締役会で承認する
まあ、まともにやったら暫く出せまい

685 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:25:32.01 ID:jYLZQihp0
今村雅弘は東電側に立つ人間、被災者のこと等微塵も考えておりませんとさ!

http://i.imgur.com/OPZIUcu.jpg

686 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:25:34.85 ID:DyuzwD8E0
買い取る金なんてあるの?

687 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:36.34 ID:Y2ypIoyuO
東京芝浦乾電池

688 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:45.09 ID:Klt7bZdu0
WHと同じように東芝本体にチャプター11適用すれば買わんですむんでは?

689 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:54.20 ID:o/Z8FjR00
>>684
そりゃそうだけど監査報告書はあっても意見がでないと思うで。
新たな融資枠について銀行の回答がもらえ無きゃ資金ショート確実やろ

690 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:27:12.52 ID:vqwKawT40
こうした不祥事を見るたびにかつての腹切は日本人の責任体制明確化の為にやむなく導入されたシステムなのではと思える

命が取られるという話にならない限り物事の責任の所在を真剣かつリーズナブルに検討出来ないのではないか

691 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:27:15.84 ID:Hroc+dre0
イギリスの会社にある債務とかは
大丈夫なのか?
WHの二の舞になるなよw

692 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:27:24.21 ID:3cpAFQaL0
>>679
全て3.11で流れ変わったな
東芝には未だに大津波が押し寄せて止まる気配ない

3.11前の常識だと、新興国の中には原発でじゃぶじゃぶ電気使いたいところがあるんで、
東芝は世界中のトップの原発企業を抑えてドヤ顔になってたと思う。

千年に一度の自然災害マジヤバイ
世界史に残る大災害なのは間違いない

693 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:24.19 ID:tqNxGG840
>>688
500億を惜しんで2兆円を投げ捨てるようなもんじゃね?

694 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:52.92 ID:vqwKawT40
>>689
しかも過年度決算も修正したら債務超過で上場廃止ケッテーなので虎の子のメディカルや半導体売ってまで破綻処理防いでる意味なしというね

695 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:54.41 ID:ymOTTLPQ0
>>688
銀行がねえ

696 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:29:23.84 ID:ynLj1WVF0
まだまだやるつもりですかw
もう死んでるな、東芝は

697 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:30:10.78 ID:o/Z8FjR00
メモリ事業の株式を担保に1兆借りるとか、無理筋じゃね?
その株式、そもそも、既存の融資の資産査定に入ってるんですけど、、、って話だよね。

698 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:30:19.92 ID:eT6eAP3k0
>>644
東芝が60%の株式を保有している英原発事業子会社ニュージェネレーションの
残りの40%の株式を保有していた仏エンジーは

東芝の米原発子会社ウエスチングハウスが米連邦破産法11条の適用を申請した場合
@東芝からニュージェン株を買い取って、イギリスで原発事業を続ける
A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する
のどちらかを選択できる契約になっていて

A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する

を選んだ

699 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:30:42.15 ID:ZVEWSjoW0
笑った。

700 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:31:44.44 ID:tqNxGG840
>>697
売れる見込みでの話でしょ。実際に売れそうだし

701 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:31:58.52 ID:YIGdPHQg0
>>692
粉飾で騙して先送りにしてた付けだろ
経営者がぜんぜん先を見て経営してなかった

702 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:32:09.78 ID:z7EETl2X0
原発の核燃料はとっておきたいだろうから
国策として
潰すわけにいかないだろう

703 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:32:18.77 ID:o/Z8FjR00
>>694
ゲリノミクスは浮動株がちょびっとしかないルネサスエレクトロニクスを上場維持して
インチキ株価形成してるぐらいなので、
東芝上場維持ぐらい平気でやると思う

704 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:32:25.40 ID:9t8OdzlT0
>>670
今や首相補佐官で我が世の春やで

705 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:33:59.26 ID:o/Z8FjR00
>>700
半導体事業が売れて1兆返しました、じゃあ既存の借入金どうやって返すのって話。
金稼げないから返せないやん。

706 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:34:45.32 ID:WMfe07Xz0
原発は安い!

東芝死亡


原発で大企業があっという間に崩壊したね。
いやあ原発は安いねえ。
そういえば福島の廃炉費用現段階で70兆円だって?
いやあ原発は安いねえ!

707 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:35:07.43 ID:eT6eAP3k0
>>702
国策として潰すわけに行かないのは、原発じゃなく

日本のGDPのほぼ全てを叩きだしているこっち↓です
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html

安倍も今年の施政方針演説で明言しました

【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20

安倍内閣は、3本目の矢を、次々と打ち続けます。

本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。
昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。

水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。
3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。
来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。

20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。
世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。
生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。
その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます。

708 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:35:14.35 ID:DAj6ax+p0
>>552
あそこって確か汚染水の濾過装置をとかで動いてたけどムリポで撤退したんじゃなかったっけ?
ハードすぎてw

709 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:35:24.00 ID:HQ84TdD40
思い切り負債を増やして、潰すんだよ

710 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:35:27.02 ID:3cpAFQaL0
>>698
ロイターがその辺を詳報してるな
記事によっちゃこの後に及んでと思われかねないのもある
これは契約の履行だ

711 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:36:34.07 ID:tqNxGG840
>>705
債務超過分を払うための借金で、その借金を払うための電子部門売却だよ

712 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:37:37.12 ID:o/Z8FjR00
whの債務保証8000億
株式買い取りで生じる損失500億やで
全身粉砕骨折のなかのかすり傷みたいな話や

713 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:37:41.06 ID:21hee7XM0
>>689
意見なんていらんよ。監査したというハンコが押せないだけ
半端にはんこを押して、それがまたまた嘘だったらハンコを押した人も仲良く賠償債務いき
となると真面目に監査するしかないので時間がかかる

714 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:38:02.41 ID:+yQzPgWD0
え・・・イギリスの原発って中国製じゃ・・あっ(察し

715 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:39:21.39 ID:C80xSlCP0
もうアホ過ぎて救い難い
東芝にはちょっとでいいからモノを考えられる経営陣はいなかったのか

716 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:39:29.08 ID:XWVya+e30
小泉が原発反対言う理由

717 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:39:47.52 ID:4ejNalQU0
カモネギ麺汁クラスですなあ

718 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:40:09.35 ID:ynLj1WVF0
半導体を売って原発を買うw
つーか、3年前の取り決めで仏から買わざるえなかったんだろうな
福島の後もこんな契約してたなんて東芝アホ過ぎる。氏んで!

719 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:40:12.71 ID:ZVEWSjoW0
>>644
そう言えばIHIも東芝に原発株押し付けて逃げたな。

720 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:40:46.72 ID:z7EETl2X0
>>707
なるほど

721 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:40:47.85 ID:yl8LzFFi0
そらこの経営難じゃ売るしかないわな…って、え…買うって?

722 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:41:38.75 ID:YgHMm+6s0
>>692
あと、日本の電気は「原子力が支えています」という神話の崩壊。
原発無くなって電気の無い暮しでいいんですか?と脅されていたのが、原発全部停止しても余裕で夏の最大電力をこなせたという事実。
今や世界中から原発事故処理のモデルケースとして注目されていて、東芝の技術を求めるどころか丸投げされて引き受けさせられる始末。
復興どころかとてつもなく大きなモノを失いつつある。

723 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:42:04.11 ID:eT6eAP3k0
>>710
まっ

憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨみたいに
フランスは原発推進だ・・・なんつって原発厨が盲信しているフランスですら

東芝の米原発子会社ウエスチングハウスが米連邦破産法11条の適用を申請した場合
@東芝からニュージェン株を買い取って、イギリスで原発事業を続ける
A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する
のどちらかを選択できる契約になっていて

A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する

を選んだぐらい

原発なんかもはや、だーーーれも相手にしていない

東芝は、ムーアサイド原子力発電所建設を進める英原発事業子会社ニュージェネレーションを
【誰かに売却】することを目指しているが

購入したら原発を建設【しなければならない】ニュージェネレーションを買うヤツが、果たしているかな????

原発厨が言うように、世界は原発推進で、購入したら原発を建設【しなければならない】ニュージェネレーションはすぐ売れる・・かな???

724 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:42:20.82 ID:meJVvgXn0
>>669
なんでそういうレスされるのかよくわかんないだけど
500億の損失はまだ見込みだよ
減損テストしてないけど念のため全額減損前提らしい。まあテストしてもそうなると思うけど

ところでこれなんで開示したんだろ
開示義務の何に抵触するんだろ?
義務はないけどいずれわかるからしたのかな

725 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:42:24.22 ID:IdOf6Jx10
こういうのが出てくるから早く倒産させてスッキリさせるべきなんだよ

726 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:42:39.85 ID:21hee7XM0
同じ破産同然の盗電と東芝…なぜ差がついたのか。国策、癒着の違い

727 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:42:45.87 ID:o/Z8FjR00
>>711
話が噛み合わない。
そんなのはわかってる。
東芝は銀行に、株式売却代金で返すから融資を増やせと言ってる。
銀行は、既に貸していた分に追加して融資をしたとして、
追加融資分は株式売却代金で回収する。
じゃあ、既に貸していた分はどうやって回収するの?って話。

既存の貸付の融資審査に半導体で稼ぐ金は入っとるわけだ。
それがなくなるわけだから、融資枠は小さくなるのが普通なんだが、東芝は貸せと言っている

728 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:43:01.65 ID:9t8OdzlT0
>>722
麻生の時から屋根上のソーラーパネルを推進したおかげで
かなり夏場の戸建てのピークカット効果ガ出ているみたいだね

729 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:43:09.19 ID:vqwKawT40
>>704

やっぱ日本終わってんな

730 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:43:16.05 ID:DAj6ax+p0
ルーピーとバ菅とあべちゃんの意見聞いたんだろうなぁ
まあこーなるわなw

731 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:43:34.00 ID:2kp1Xh9W0
債務超過じゃなかったか?
メモリー会社が高く売れるのか??

732 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:44:05.37 ID:z7EETl2X0
個人的には有事に向けて
核燃料取っときたいのかなと
思ったんですね

733 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:44:20.33 ID:mGgyz5B40
なるほど全世界から梯子を外されたわけだ
あれこの台詞

734 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:45:53.29 ID:uyaSfzdK0
金がないのに買い取り???
どこにそんな金があるんだよw

735 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:47:12.30 ID:9t8OdzlT0
>>729
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E4%BA%95%E5%B0%9A%E5%93%89
今井 尚哉(いまい たかや、1958年8月 - )は、日本の通産官僚。内閣総理大臣秘書官。

日本機械輸出組合ブラッセル事務所所長、資源エネルギー庁資源・燃料部政策課課長、
経済産業省大臣官房総務課課長、経済産業省貿易経済協力局審議官、資源エネルギー庁次長などを歴任した。

叔父の今井善衛は[1]、『官僚たちの夏』の主人公のモデルとしても知られており、商工官僚を経て
通商産業省で事務次官を務めた。また、同じく叔父で公益財団法人日本国際フォーラム代表理事の今井敬は[1]、
新日本製鐵の社長を経て経済団体連合会の会長を務めた。これらの経緯から、尚哉は当初より
「永田町や霞が関界隈でサラブレッド視されてきた」[1]という。
また今井善衛の妻は山崎種二の娘であり、安倍晋三夫人である安倍昭恵の叔母が山崎種二の
三男(山崎誠三)に嫁いでいるため今井家と安倍家は縁戚に当たる。

736 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:47:32.74 ID:cbjGmPIp0
ありえん…
何考えてんだ。

737 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:47:59.66 ID:PojKvSyk0
え?え?ってニュース

738 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:48:18.46 ID:tqNxGG840
>>727
目前に迫った債務を清算するための借金で、その借金を払うために来年までに電子部門を売る

銀行も儲からないけど、もう破綻処理に入ってるようなものだし被害を減らしたいんでしょ

739 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:49:08.12 ID:eT6eAP3k0
>>733
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨみたいに
フランスは原発推進だ・・・なんつって原発厨が盲信しているフランスですら

東芝の米原発子会社ウエスチングハウスが米連邦破産法11条の適用を申請した場合
@東芝からニュージェン株を買い取って、イギリスで原発事業を続ける
A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する
のどちらかを選択できる契約になっていて

A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する

を選んだぐらい

原発なんかもはや、だーーーれも相手にしていない

東芝は、ムーアサイド原子力発電所建設を進める英原発事業子会社ニュージェネレーションを
【誰かに売却】することを目指しているが

購入したら原発を建設【しなければならない】ニュージェネレーションを、もしもだーーれも買わなかった・・ら
全世界から梯子を外されたのは・・・【中国】

つまり

原発バブルを維持するために、東芝が、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならなかったように
原発バブルを維持するために、【中国は】東芝から、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならない

740 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:49:12.08 ID:3riagKcr0
俺をサークルから追い出した奴の旦那が東芝。バカなくせに陰険なだけの連中の集まり。
バカ東芝はもう終わり、さっさと死ね

741 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:49:40.57 ID:nNRaO2aU0
東芝は全世界の原発関連会社買い取って
公的資金注入しないと爆発させるって脅しをかけるつもりか

742 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:50:15.18 ID:vqwKawT40
未だに護送船団方式で保護されてるが
こんな非効率の極みみたいな企業を延命させるために国民負担で国富を流出させてるので
社会の閉塞感は強まる一方だわな

東芝経営層の3バカは言うまでもないが、官僚が長時間労働なのは気の毒でもアウトプットに対して結果責任を負わない事へのエクスキューズにはならんよ

743 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:50:30.96 ID:ObERFYXE0
ばっっっっっかじゃないの
今後の廃炉費用
日本国民に転嫁
どーすんだよ!!!!

744 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/04/05(水) 01:51:48.13 ID:85HEiAat0
え?なにこのポルナレフ?

745 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:51:49.65 ID:ApcgXTsd0
優良な半導体部門売り払って原子力買うとかw
原子力事業出の原発脳をトップに据えると大変だな。
東芝もいよいよだなぁ

746 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:52:00.23 ID:jNjajP010
最後は国が助けてくれると思って甘えていたな。

東芝? 何それ? どこの国の会社? くらいに突き放して、
絶対に助けるなよ。

結局、日本の税金で、世界の原発事業を救済する事態になりかねないじゃないか。

747 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:52:18.54 ID:eT6eAP3k0
>>733
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨみたいに
フランスは原発推進だ・・・なんつって原発厨が盲信しているフランスですら

東芝の米原発子会社ウエスチングハウスが米連邦破産法11条の適用を申請した場合
@東芝からニュージェン株を買い取って、イギリスで原発事業を続ける
A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する
のどちらかを選択できる契約になっていて

A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する

を選んだぐらい

原発なんかもはや、だーーーれも相手にしていない

東芝は、ムーアサイド原子力発電所建設を進める英原発事業子会社ニュージェネレーションを
【誰かに売却】することを目指しているが

もしもだーーれも買うヤツが現れなかったら、全世界から梯子を外されたのは・・・【中国】

つまり

原発バブルを維持するために、東芝が、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならなかったように
原発バブルを維持するために、【中国は】東芝から、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならない

中国が、東芝の変わりにWHやニュージェネを買わないと、原発バブルは破裂する

748 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/04/05(水) 01:52:49.73 ID:85HEiAat0
いやあなんかわからんけど格好は良いwww

749 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:53:36.74 ID:o/Z8FjR00
>>738
うーん、まだ伝わってないな。。。

貸すと銀行の損失が増える可能性があるから、
銀行は追加融資をしたくないと判断する可能性があると言うことなんだが。。

750 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:55:07.60 ID:ZiVCT8lc0
2006年のネトウヨ「東芝のWH買収は実に良い判断ニダ!これからは原子力の時代ニダ!」

↑これ見て今回の買収も大成功すると信じてるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

751 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:55:32.87 ID:vqwKawT40
地銀は付き合ってると死ぬから無理だけどメガバンは空気読んで忖度追加融資するでしょ

752 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:57:42.98 ID:Dtft5tjT0
これ銀行はどうすんの?

753 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:57:48.72 ID:YgHMm+6s0
>>742
何十年続くか分からない除染費用だって元々払う必要のない金だし、勿論そんなの地震前には予算にすら入ってないもんな。
それで、電力会社は「ワシらも被害者です。電気料金値上げしなきゃやってけません」だもの。営利企業として金稼ぎながら、設備が使えなくなったら税金だからな。インフラ企業は国に甘えてる側面が多分にある。

754 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:59:08.48 ID:Oiz5kqLB0
また宗主国に利用されてるのかあ
イギリスが中国に受注させた計画は、反対運動で止まってるじゃないか
やめとけよ

755 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:59:13.34 ID:o/Z8FjR00
孫正義なら中東にファンド資金を集めに行き、
原発を流動化して資金を回収して返済するだろう。

756 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:59:13.81 ID:eT6eAP3k0
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨみたいに
フランスは原発推進だ・・・なんつって原発厨が盲信しているフランスですら

東芝の米原発子会社ウエスチングハウスが米連邦破産法11条の適用を申請した場合
@東芝からニュージェン株を買い取って、イギリスで原発事業を続ける
A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する
のどちらかを選択できる契約になっていて

A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する

を選んだぐらい

原発事業なんかもはや、だーーーれも相手にしていない

東芝は、ムーアサイド原子力発電所建設を進める英原発事業子会社ニュージェネレーションを
【誰かに売却】することを目指しているが

もしも、だーーれも買うヤツが現れなかったら、全世界から梯子を外されたのは・・・【中国】ということになる

つまり

原発バブルを維持するために、東芝が、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならなかったように
原発バブルを維持するために、【中国は】東芝から、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならない

中国が、東芝の変わりにWHやニュージェネを買わないと、原発バブルは破裂する

757 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:59:15.75 ID:dHWUvHNt0
これ政治の力が強く働いたんじゃね?

758 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:00:07.45 ID:tqNxGG840
>>749
メインでない銀行の貸し剥がしはとっくにやってたし、そのあたりの判断はもう済んでるかと
清算業務には銀行団も噛んでるでしょ

759 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:00:14.16 ID:ZVEWSjoW0
>>751
銀行が追加融資したら銀行の株主が銀行の経営者の経営責任追及だよ。
銀行の株主ももう黙ってないだろ。

760 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:00:35.03 ID:eLXuvLL40
最近、フランスが日本の常任理事国入りを支持って聞いたが、こんな件や
日本の水道事業に(フランスが)進出とか、やはり何か裏が有ると思った。

761 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:00:54.17 ID:AUbxTb8J0
問題があったときに事前の取り決めどおりの価格で高額で買わされるアレ
撤退したいのにさらに負債を背負い込まされて東芝も哀れだな・・・

762 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:00:58.66 ID:AaLYpJ0i0
ん?なにやってるん?

763 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:01:40.10 ID:lo3JlVzN0
なんでオワコン原発に固執するのかわからん
アメリカもトランプ大統領になって温暖化なんてデマカセだから
石油石炭天然ガスガンガン使うぞーそして景気良くするぞー
石炭掘って産業活性化だー
って言ってて原発なんてますますいらない子になってるのにさ
早く損切りしてしまえよ

764 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:01:57.59 ID:IIBYbGKU0
なにが起きてるんだ?

765 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:02:23.53 ID:lGoxWFYr0
暴走

766 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:03:07.33 ID:YgHMm+6s0
>>749
東芝に株主が居るように、融資先の銀行にも株主居るからね。
銀行の株主にしてみれば「もうそんなクズに金貸すのやめろや」と言いたくなるのも分かる。
三菱UFJ銀行だったか、東芝の持株減らしたって記事出てたなそういえば。
これがまた色んな憶測呼んでる。

767 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:02.97 ID:Oiz5kqLB0
日本軍がフランスのインドシナ銀行に借りていたカネを
ポンド建てで返済した岸信介は、総理の首がなんとか繋がったんだとか

768 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:05.22 ID:oDItrwOq0
>>147
東芝 ・・・慶應卒役員が多い
日立 ・・・東大卒役員が多い

■東芝役員の卒業大学(2014年)
慶應大 15名
東京大  6名
早稲田  6名
東北大  4名
ttp://toyokeizai.net/articles/amp/52426?page=2

■日立役員の卒業大学(2016年)
東京大  9名
京都大  5名
慶應大  4名
東北大  3名
大阪大  2名
名古屋  2名
早稲田  2名
ttp://www.hitachi.co.jp/about/corporate/directors

769 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:20.74 ID:eT6eAP3k0
>>762
全世界が・・・

中国にAIIB造らせて、だーーれも買わないWHやニュージェネの原発事業を中国に売りつけて

原発事業から売り抜けしようとしている・・の

770 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:32.50 ID:mrW1lyZY0
これ買わされた。じゃないの?
要するに阿呆契約してて逃げられなくて、押し付けられただけでしよ

771 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:37.84 ID:wPYi4hw40
これも全て日本のため
当然のことながら皇国には必ず神風が吹く
それを信ぜず東芝を悪しく言う
売国奴のまやかしに騙されることなかれ

772 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:05:21.35 ID:o/Z8FjR00
>>759
数年後
頭取「自分のいる間は追加融資を続けるので倒産はないと思ってましたし、国策なので貸しました。」

下痢は引退してスイス辺りに高飛び。。

773 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:05:26.03 ID:WFrzw/9m0
また事前の取り決めに従いマイナスなことの受け入れなのか・・・
これ似たような契約まだありそう

オプション取引みたいな契約が次から次へと出てきて
爆益狙いのリスクヘッジできてないとかクソやべー

774 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:06:11.32 ID:q+mRU2sk0
あれ?イギリスのは日立とフランスのどっかの合弁でやるんじゃなかったっけ?

775 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:06:18.38 ID:sVrz3Yk90
無限ナンピンで奴だろ

776 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:06:38.25 ID:eT6eAP3k0
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨみたいに
フランスは原発推進だ・・・なんつって原発厨が盲信しているフランスですら

東芝の米原発子会社ウエスチングハウスが米連邦破産法11条の適用を申請した場合
@東芝からニュージェン株を買い取って、イギリスで原発事業を続ける
A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する
のどちらかを選択できる契約になっていて

A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する

を選んだぐらい

原発事業なんかもはや、だーーーれも相手にしていない

東芝は、ムーアサイド原子力発電所建設を進める英原発事業子会社ニュージェネレーションを
【誰かに売却】することを目指しているが

もしも、だーーれも買うヤツが現れなかったら、全世界から梯子を外されたのは・・・【原発推進している中国】ということになるので
原発バブルを維持するために、東芝が、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならなかったように
原発バブルを維持するために、【中国は】東芝から、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならない
中国が、東芝の変わりにWHやニュージェネを買わないと、原発バブルは破裂して、中国経済は崩壊する

つまり

全世界が・・・

中国にAIIB造らせて、だーーれも買わないWHやニュージェネの原発事業を中国に売りつけて

原発事業から売り抜けしようとしている・・

777 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:07:04.55 ID:IIBYbGKU0
>>765
メルトダウンを思い起こさせるね

778 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:07:50.28 ID:Oiz5kqLB0
東電が持ってるサウステキサス原発という不良債権も
3菱とゴールドマンに買わされてだろ
どんだけ日本人の税金吸いとるんだ

779 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:07:58.19 ID:izHE3eFS0
イギリスが中国に原発をまかしたのは
先見の明があったな

780 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:08:20.56 ID:m1u/nEvX0
>>59
この経営判断を行ったのはトップは早稲田卒

781 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:09:18.87 ID:eT6eAP3k0
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨみたいに
フランスは原発推進だ・・・なんつって原発厨が盲信しているフランスですら

東芝の米原発子会社ウエスチングハウスが米連邦破産法11条の適用を申請した場合
@東芝からニュージェン株を買い取って、イギリスで原発事業を続ける
A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する
のどちらかを選択できる契約になっていて

A東芝にニュージェン株を売却して、イギリスの原発事業から撤退する

を選んだぐらい

原発事業なんかもはや、だーーーれも相手にしていない

東芝は、ムーアサイド原子力発電所建設を進める英原発事業子会社ニュージェネレーションを
【誰かに売却】することを目指しているが

もしも、だーーれも買うヤツが現れなかったら、全世界から梯子を外されたのは・・・【原発推進している中国】ということになるので
原発バブルを維持するために、東芝が、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならなかったように
原発バブルを維持するために、【中国は】東芝から、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならない
中国が、東芝の変わりにWHやニュージェネを買わないと、原発バブルは破裂して、中国経済は東芝のように崩壊する

つまり

全世界が・・・

中国にAIIB造らせて、だーーれも買わない不良債権と化しているWHやニュージェネなどの原発事業を、中国に売りつけて

原発事業から売り抜けしようとしている・・

782 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:09:30.17 ID:AaLYpJ0i0
>>769
マジか・・・

783 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:09:36.74 ID:vqwKawT40
>>759
日本のバイサイドは信託銀と金融子会社のガキの使いだから黙ってるかせいぜい定時総会で反対票や棄権で何がしかのポーズ取る位じゃないかな
まあ外人は確実に株主提案や訴訟だろうね。

784 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:09:44.18 ID:TrJZWvVW0
東芝が被害者とか言ってる奴馬鹿だよ
当時の日本には原発厨レベルに原発の未来を信じているお偉いさんがたくさんいた

785 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:12:02.38 ID:tqNxGG840
>>784
もう今はいないだろうけど、粉飾決算した東芝が悪いと思ってるのは多そう

786 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:12:04.53 ID:mrW1lyZY0
なんつー間抜けな契約してたの東芝さんwww
アメリカの次は、フランスからゴミを引き取るとか。世界のゴミ箱かな。

787 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:12:17.66 ID:YgHMm+6s0
>>768
あんまり学閥どうこうとか言いたくないが、慶應だけ突出して多いのは色々と後の問題に繋がってる気はする。
日立は本当に見事に復活したな。
ソニーにしてもパナにしても日立にしても、株主に非難されながらも大赤字出した時に問題に向き合ったから今がある。ソニーは社長がアレだったけどw
いつからか日本の大手企業のトップは責任取らなくなったね。

788 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:12:18.90 ID:pjXqmX1D0
>すべての株式を事前の取り決めに基づいて 買い取ると発表

事前の取り決めに基づいて
事前の取り決めに基づいて

またこのパターンかよww

789 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:13:01.12 ID:jNjajP010
こんな契約、本当にしてるのか?
日本が廃炉作業するって、マジかよ。


>423 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a962-fQ2q):2017/04/04(火) 22:15:18.56 ID:X+sxfj0m0
やばいのは海外の廃炉作業は東芝じゃなく
日本がやるって契約なんだよな
東芝が潰れようが関係なく
事故ったら日本人が強制的に廃炉作業する
今のガキどもは産んだ親を怨みながら死んでいくんだな
子供いなくてよかったわ

790 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:13:14.89 ID:0Gy62s420
プルトニウムジャパン

791 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:13:37.25 ID:eT6eAP3k0
>>782
東芝は、ムーアサイド原子力発電所建設を進める英原発事業子会社ニュージェネレーションを
【誰かに売却】することを目指しているが

もしも、だーーれも買うヤツが現れなかったら、全世界から梯子を外されたのは・・・【原発推進している中国】ということになってしまう

だから

原発バブルを維持するために、東芝が、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならなかったように
原発バブルを維持するために、【中国は】東芝から、【損することはわかっていても】WHやニュージェネを買わなければならない

中国が、東芝の変わりにWHやニュージェネを買わないと、原発バブルは破裂して、中国経済は東芝のように崩壊する

つまり

全世界が・・・

中国にAIIB造らせて、だーーれも買わない不良債権と化しているWHやニュージェネなどの原発事業を、中国に売りつけて

原発事業から売り抜けしようとしている・・

792 :(:<l><l>)くろねこ10 ◆EFvlPnIYE33o :2017/04/05(水) 02:13:50.11 ID:cdiZ36kF0
   ∧_∧
  (:<l><l>)
  /::::::::T
〜(:::::::::::|東芝はどこに向かってるんだ?

793 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:15:30.13 ID:vqwKawT40
311前は原発安全神話通用してたからな
俺も本当かと疑う時はあってもかなり無意識下まで浸透してた
問題は上手く行き過ぎてプロパガンダしてる当事者ですら虚構を真実と認識してる人間だらけになってしまっていた事なw

794 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:15:45.24 ID:mrW1lyZY0
世界の核産廃処理企業になった東芝さん。
尚、処理費用は税金の模様

795 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:16:01.14 ID:eT6eAP3k0
>>788 >>789
だって

原発厨が言うように、世界が原発推進ならば

すべての株式を事前の取り決めに基づいて 買い取っても、すぐに高値で売却できる

でしょ m9(^Д^)プギャー

796 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:16:25.18 ID:YgHMm+6s0
>>789
そういう訳にもいかんから、廃炉専門企業=東芝を残さなきゃしょうが無いという意見が根強い。

797 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:17:43.93 ID:BiE3uehN0
>>69
東芝は日本になくてはならない企業だキリッ

798 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:18:30.69 ID:T8fpjdajO
負債が2兆円になるだけだし、問題無いな。

799 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:18:42.24 ID:ysJBkVQIO
アメリカ国債とどっちが紙くずなんだ

800 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:19:28.34 ID:mrW1lyZY0
まあ、この株も紙くずでしょうなあ

801 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:20:04.39 ID:eT6eAP3k0
WHの株式を全部購入しても、世界は原発推進だから、すぐに誰かに売却できる

だーーれも買ってくれる人がいなくて、大損しちゃいました

ニュージェネの株式を全部購入しても、世界は原発推進だから、すぐに誰かに売却できる

だーーれも買ってくれる人がいなくて、大損しちゃいました

原発厨の言う「世界は原発推進」は
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨなみの妄想でした(^_^;

802 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:20:31.05 ID:lGoxWFYr0
TOSHIBAメルトダウンしちゃうのかな

803 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:20:46.36 ID:g01Z1CJG0
でも国内で原発事業残すんでしょ?
手を引いてたらガラパゴス化するよ

804 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:20:57.39 ID:kVsgHrPj0
えーそれで税金で東芝支えんのー

なんでやねーん!

805 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:21:45.34 ID:tqNxGG840
>>803
原発自体がガラパゴスのような

806 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:22:54.88 ID:eT6eAP3k0
WHの株式を全部購入しても、世界は原発推進だから、すぐに誰かに売却できる

だーーれも買ってくれる人がいなくて、大損しちゃいました

ニュージェネの株式を全部購入しても、世界は原発推進だから、すぐに誰かに売却できる

だーーれも買ってくれる人がいなくて、大損しちゃいました

原発厨の言う「世界は原発推進」は
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨなみの
原発はメルトダウンしない・・なんつっていたネトウヨなみの

【妄想でした】(^_^;

807 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:23:13.73 ID:ad2ly1X50
こんなの延々と続くんじゃないの〜
ついこの間だって事故起きたら事故保証は全部持つからって言って
どっかの国に原発売ってたよね

808 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:23:22.19 ID:tRBv8rLz0
東芝に押し付けることができる契約だったんだろ

809 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:23:23.39 ID:eWHN52Kw0
>>1
どうしちゃうんだよ? (´・ω・`)
 

810 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:23:36.12 ID:bhH2u48L0
>>221
この記事は東芝という会社の根本的な腐れっぷりを示す素晴らしい歴史的資料として
恒久的に保存し、広く知らしめるべき

811 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:23:37.90 ID:JIEI1SAI0
まだやるのかこのガバガバ財務会社は

812 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:23:52.19 ID:lo3JlVzN0
原発は安くて儲かるなどという信仰を改めようよ

813 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:24:04.42 ID:2Wu7yM6q0
ジャップって基地外なの?

814 :807:2017/04/05(水) 02:24:18.37 ID:ad2ly1X50
あ、
保証→補償

815 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:24:50.67 ID:eWHN52Kw0
(・・・どうせ国が助けてくれる・・・ 東電がそうだったように・・・ )

816 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:25:16.28 ID:eT6eAP3k0
まっ、安倍は正解(^o^)/

【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20

安倍内閣は、3本目の矢を、次々と打ち続けます。

本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。
昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。

水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。
3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。
来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。

20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。
世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。
生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。
その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます。

817 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:25:57.67 ID:GwvRxiXP0
原発止めたために日本の家庭と企業は高い電気を買わせられているし、景気回復の足かせになっている
早く原発稼働させろ

818 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:26:25.05 ID:eLXuvLL40
原発推進協力した、ディズニーや読売グループは責任取れよ。

819 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:26:26.78 ID:kOD684mlO
あの無能しゃちょーは何がなんでも原発でひとやま当てないと気が済まないみたいだな

つーか、これだけやらかしておいてまだ攻めの経営とか思ってるんかいなW

820 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:26:32.73 ID:rQtctMeS0
これ深みに嵌っていくパターン…

821 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:27:00.79 ID:i/GHk2VP0
>>746
東芝は、原発輸出政策を経産省に任せられただけで罪はない。
そして、原発推進を掲げる自民党を選んだのは他でもない我々国民なわけで、
つまり、責任は我々国民一人ひとりにある。

技術流出を防ぐためにも、東芝は公金で救うのが妥当だ。
5000億円といっても、国民一人当たりたったの4000円程度だから全然大したことはない。

822 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:27:39.00 ID:6fWkZCM80
わかんね
金ないんだろ?

823 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:27:56.76 ID:eT6eAP3k0
>>817
WHの株式を全部購入しても、世界は原発推進だから、すぐに誰かに売却できる

だーーれも買ってくれる人がいなくて、大損しちゃいました

ニュージェネの株式を全部購入しても、世界は原発推進だから、すぐに誰かに売却できる

だーーれも買ってくれる人がいなくて、大損しちゃいました

原発厨の言う「世界は原発推進」は
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨなみの
原発はメルトダウンしない・・なんつっていたネトウヨなみの
【妄想】だった

・・・ので、原発再稼働なんかムリムリ(^_^;

824 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:28:01.89 ID:IMDA5iqv0
あまたおかしい

825 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:28:16.05 ID:lo3JlVzN0
逆に言えばこういう東芝に不利な条件でなければ相手が契約を締結しない
ということだからな
そのくらい原発はリスクがあるビジネスということだ
原発のリスクを考えるともうビジネスとして破綻しているということの
証左だろうこれは

826 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:28:21.53 ID:o/Z8FjR00
バブル時代に国策でゴミに融資しまくったら、大蔵省が総量規制をやったので、不良債権が発生した経緯がある。
銀行は国を信用していない。
どういう判断をするかは見物やで。

827 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:28:34.07 ID:pjXqmX1D0
原発止めたために日本の家庭と企業は高い電気を買わせられているし、景気回復の足かせになっている
早く原発稼働させろ

    ↓ 正しくは

無理筋な原発を作ったために日本の家庭と企業は高い電気を買わせられているし、景気回復の足かせになっている
早く原発を禁止しろ

828 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:28:34.55 ID:YaNZzXKS0
世界中の原発会社買って、うちがつぶれたら原発おかしくなっちゃうよ!ってすれば、きっとつぶれない会社になる。

829 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:30:28.48 ID:SOZN9iY10
金融資本の日本企業潰し

830 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:30:50.52 ID:pjXqmX1D0
>>821
>技術流出を防ぐためにも、東芝は公金で救うのが妥当だ。

流出の前にWHは破産だしww

831 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:31:04.80 ID:RkCq8kyR0
>>828
核融合炉が出来たら一巻の終わりなんだけど…

832 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:32:09.83 ID:tqNxGG840
>>828
ライバルが中国になるから、ちょっと難しいかと

833 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:32:12.43 ID:VquX6OG00
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK

834 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:32:35.85 ID:eT6eAP3k0
>>826
はい???

どういう判断をするかは見物・・・もなにも

日銀も、政府も、銀行も
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html にしかカネを出していないから
原発事業は、こうなってるんすよ

判断の結果がこれなんす

835 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:33:28.43 ID:Rzh5hlUc0
>>763
日本の原発は宗教だから

836 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:34:02.11 ID:6fWkZCM80
1兆円融資するんだろ
さっぱり分からない

837 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:35:00.32 ID:eT6eAP3k0
>>830
っつーか、そもそも

WHのAP1000の技術を中国に流出させたのは東芝

だし(^_^;

838 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:35:40.31 ID:pjXqmX1D0
原発子会社が単独でやりたい放題やっても東芝本社は関係ない
東芝が保有する子会社の株式価格が0になるだけなら救われた。

子会社の連中は本社に多額の資産があることを利用して、負債をすべて本社が
面倒見る契約にしたから負債がどこまでも広がる。本社もそれを認めたのだから最悪
親の資産を背景に馬鹿息子がアホな事をしまくる様相w

839 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:36:47.54 ID:5t+rczWy0
穀潰し

840 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:37:18.68 ID:PWa9+jpR0
>>1
バーカw
潰れろw

841 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:38:04.89 ID:GwvRxiXP0
鳩山が二酸化炭素25%削減を独断で国際公約にして
自民以上の原発推進になり、バ菅もそれ引き継いでいた訳
それが要するに日本のサヨクな

それが地震でいきなり全停止という極端に走るチョンみたいなおバカだからおバカは死ぬまで救われない

842 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:38:53.10 ID:A81ZNK+I0
何してんの?w

843 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:40:12.91 ID:MrMBs4+i0
>>599
バカサヨクが団塊世代だからな

844 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:40:45.53 ID:eT6eAP3k0
>>841
鳩山が二酸化炭素25%削減を独断で国際公約にして
自民以上の原発推進になり、バ菅もそれ引き継いでいた

↓理由はコレ
↓日本が戦争のために備蓄する石油を朝鮮が取り上げるために原発推進していたのさ

【民主党事業仕分け】石油備蓄削減
人口減少や温暖化対策によって石油消費は減るとして、
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20091127000436

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/

845 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:40:50.52 ID:jZ3UD/Yl0
東芝www 何やってんだよwww

846 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:40:55.49 ID:uODvNlCT0
核関連のゴミは全部日本に捨てる。
おあつらえ向きだろ、核便器だw

847 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:41:42.27 ID:hpgj5Wp20
金が無いのに買収とか頭おかしいだろ。

848 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:41:54.68 ID:eT6eAP3k0
>>841
鳩山が二酸化炭素25%削減を独断で国際公約にして
自民以上の原発推進になり、バ菅もそれ引き継いでいた

↓理由はコレ
↓日本が戦争のために備蓄する石油を朝鮮が、日本から取り上げるために、民主党は原発推進していた・・のさ

【民主党事業仕分け】石油備蓄削減
人口減少や温暖化対策によって石油消費は減るとして、
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20091127000436

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/

849 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:44:01.84 ID:eT6eAP3k0
だから

安倍政権も、防衛省も、安全保障上の理由で反原発・・・です

850 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:44:16.54 ID:jNjajP010
>740 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1342-jgYk):2017/04/04(火) 22:40:30.69 ID:ABpFRG9l0
>>720
東電キャリアOL殺人事件の被害者と被害者親も原発に対抗出来るエネルギーを推進してたんだよね
今までどれだけのチャンスが潰されてきたのんだろうな

3月11日は、奇しくもこの被害者女性の命日。

勝俣は、事件後に出世したそうだね。
どんなに恐ろしい事が組織ぐるみで行われたか、、、、
政府とCIAがバックにいたから、勝俣は強気だったんだろうね。

東電管理職だった殺された女性の呪いは、しかし、
勝俣はじめ原発推進派のみならず、
無知だった日本国民にも向けられているかも知れない。

851 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:44:18.39 ID:zkg3hpCH0
ウェスチンチンハウスで懲りてないのかwwwwwwww

852 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:44:39.32 ID:hpgj5Wp20
倒産するしか道が無い財務状態の会社が大型買収する余力が何処にあるのか。

これこそ背任罪確定でしょ。共謀罪の法案通過したら、株主訴訟でイギリスの原発会社も

訴えられるよな。

853 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:45:30.61 ID:6JFwZpMZ0
この前ゴミ買って捨てたばかりなのにまた買うのかバカなのか

854 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:45:59.35 ID:zumhzdWA0
みんなが火のついた毛布から手を離し始めたな

855 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:46:49.83 ID:pjXqmX1D0
原発に夢を託すのは自由だけど
失敗したら被害が莫大になるのは明白だったわけで
東芝はギャンブルをやって負けたんだな

856 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:47:28.92 ID:6fWkZCM80
こんなんで
よく1兆円融資するよな

857 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:48:06.02 ID:DLDcOFux0
>>18
う〜ん…そんな気もしてきた。

858 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:48:56.20 ID:DLDcOFux0
>>843
納得。

859 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:49:05.29 ID:5gw1in4f0
原発災害は事故だけじゃないと分かっただろ
爆発しなくても国を傾けることが出来るんだよ

860 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:49:08.12 ID:hpgj5Wp20
融資したら、即イギリスの原発会社に金が振り込まれるのだろ。
そこでスッカラカン。そして倒産。>>856

861 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:49:21.29 ID:eT6eAP3k0
>>851 >>852
東芝、英原発運営会社の株買い取り 共同出資の仏社から 2017/4/4 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HR7_U7A400C1TI1000/

WH中心の海外の原子力事業からは撤退する方針を示している東芝は、かねてニュージェンの売却先探しを急いでおり
ニュージェン株取得に伴う追加損失額(最大で約497億円)は、
3月29日に公表したWHの法的整理関連の損失にはすでに織り込んでおり「追加の業績の影響はない」

862 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:49:23.61 ID:pjXqmX1D0
このような無茶な契約(損しようになったら東芝が面倒見ます)が
まだまだ出そうww財務諸表に現れない不良債権ってやつ?w

863 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:50:28.87 ID:Ek9+REyA0
フランス企業が東芝ヤバいと思って共同出資を取りやめたのかwww

864 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:50:52.07 ID:5gw1in4f0
そも事業として順調ならアメリカがGEやWHを
手放す筈がないだろ。軍事機密すら含む部門なのに

865 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:51:29.37 ID:ZZFyaVG00
経営者は背任罪かなんかで訴えられるんじゃねえか?
ゴミを買い集めて金の卵を産む鶏を売るっていう

866 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:51:51.33 ID:z43EqVNg0
ゴミ箱かよ

867 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:52:42.53 ID:qqxmij+r0
経営「粉飾しとったで」
社員「は?」
経営「ピンチやから白物中国に売っぱらうわ」
社員「は?」
経営「原発買ってきた」
社員「は?」
経営「原発買った価値の半分もなかった、半導体切り離すわ」
社員「は?」
社員「実はもう原発1個買ってたんだよね」
社員「は?」

868 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:53:01.94 ID:DLDcOFux0
>>818
元ゴミ売の正●松太郎ってアメリカのCIAの工作員だったんだってね。

869 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:53:43.37 ID:UhLkxl/50
ユーロ離脱の影響?
ならチャンスなんじゃ

870 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:54:08.97 ID:eT6eAP3k0
>>862
なんてったって、

原発厨が「世界は原発推進している」なんつって
原発事業は売り出せばすぐ買手が付くと思っていた

からね(^_^;

実際は、WHも、ニュージェネも
株式をすべて保有して売り出しても
原発建設の利権を持ってる会社なのに、だーーれも買わない・・という(^_^;

871 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:55:34.64 ID:vuvBfG7N0
福一も買いとればいいのに、原発事故実践テーマパークとして活用

872 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:55:36.37 ID:DLDcOFux0
>>867
…w
旧シャープ以上の怠慢経営陣

873 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:55:50.99 ID:eT6eAP3k0
>>862
なんてったって、

原発厨が「世界は原発推進している」なんつって
原発事業は売り出せばすぐ買手が付くから買っても安心と思っていた

からね(^_^;

実際は、WHも、ニュージェネも
株式をすべて保有して売り出しても
原発建設の利権を持ってる会社なのに、だーーれも買わない・・という(^_^;

874 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:56:34.53 ID:rLg56uTy0
赤壁から単騎で逃げる曹操が関羽にエンカウントした状態

875 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:56:41.06 ID:tqNxGG840
>>860
金が振り込まれる先はフランスエンジー社
エンジーにしても、儲かるわけじゃなくて損切りだよ

876 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:56:57.45 ID:iv89ZIVl0
>>867
完全にボンビーw

877 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:57:18.65 ID:ysJBkVQIO
原発の代わりに核兵器買ってくればいいよ

878 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:57:33.07 ID:hpgj5Wp20
東芝は確か産業革新機構とズブズブで日本の国庫に手を裏から突っ込んでいた経緯もあるよな。
これ以上は隠し切れなくなったな。清算時だ。

879 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:57:53.73 ID:Sa4DyOxc0
東芝社員の自己責任でやって下さい

880 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:58:03.74 ID:pjXqmX1D0
・原発は世界のエネルギーの基幹産業だ!!
・原発牛耳るものが世界を制覇するんだ!!
・東芝がWHを買収した事で日本は世界を制覇した!!

なんて主張を昔みましたけど
この主張が事実ならアメリカ政府がWHの売却を認める訳がない。
つまり、虚構だった

881 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:58:39.44 ID:hpgj5Wp20
間違いなく死人でるね。東芝の社長達、死ぬんじゃないのか。

882 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:58:41.76 ID:4Q2l6LTO0
政府が原発推進してるから仕方ない

とかいってる国民も同レベルだよ。
どこまでも他人事だけど最後に尻拭いするのは国民だからね。

883 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:58:57.97 ID:47uS8DUL0
自宅警備員やニートにはわからんだろうけど今は「復興特別税」と言うのが存在するんだが。
その他に「再生可能エネルギー賦課金」と言うわけのわからん物も存在する。
今後新たに「特定企業破綻防止税」とか新設されるかもわからんね(´・ω・`)

884 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:59:35.54 ID:eT6eAP3k0
【原発厨】世界は原発推進だから、WHの株式を全部購入しても、すぐに誰かに売却できる(^o^)/

【現 実】だーーれも買ってくれる人がいなくて、大損しちゃいました(>_<)



【原発厨】世界は原発推進だから、ニュージェネの株式を全部購入しても、すぐに誰かに売却できる(^o^)/

【現 実】だーーれも買ってくれる人がいなくて、大損しちゃいました



原発厨の言う「世界は原発推進」は
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨなみの
原発はメルトダウンしない・・なんつっていたネトウヨなみの

【妄想でした】(^_^;

885 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:59:44.73 ID:KeAseAvmO
地獄へまっしぐら

886 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:01:11.06 ID:AhVairw00
お願いだから瞑れて

887 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:01:43.71 ID:eT6eAP3k0
・原発は世界のエネルギーの基幹産業だ!!
・原発牛耳るものが世界を制覇するんだ!!
・東芝がWHを買収した事で日本は世界を制覇した!!

なんて主張を昔みましたけど
この主張が事実なら

東芝がWHやニュージェネを売り出せば、オレに売ってくれ、いやオレに売ってくれと、買手が殺到する・・はずですよね、原発厨さん m9(^Д^)プギャー

888 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:02:45.57 ID:NvFGMxLY0
ポカーーーーン

889 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:03:18.00 ID:UQX1FVg40
イギリス・・・?EU離脱と関係が・・・

890 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:03:34.20 ID:hpgj5Wp20
背任罪確定ですよ。安倍晋三首相。

891 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:04:15.51 ID:xrjsqq0L0
ヤクザに骨の髄までしゃぶられる契約してたんだな
もう潰れるしか無い。

892 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:04:57.19 ID:rzkIJSF90
懲りないなあ、もうとことんやる気か

893 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:05:13.60 ID:Si33ipct0
この道を行くしかない!
どっかで聞いたことあるな

894 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:05:47.85 ID:bM38EM2r0
増資って事?

895 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:05:54.81 ID:fWiKoAR70
え?
何度読んでも何がしたいのかわからんw

896 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:07:23.69 ID:pPzPjAxy0
>>893
日本も同じような事やってるんだろうな
アメリカ撤退したのにアメリカ抜きのTPP作ろうとしてるし
この道しかないTPP

897 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:07:31.56 ID:hpgj5Wp20
東芝を潰したのは間違いなく東大卒の元社長達が現役時に好き勝手に
日本の国税使ってたからだろうな。そこで赤字なのか黒字なのか
の感覚すら失ってしまった。ただし諫められなかったのも現社長達の責任になる。

つまりは歴代から今の社長達へ背任罪が確定したというわけです。普通の会社なら
元社長達までマフィアに殺される案件だわ。

898 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:07:55.26 ID:JXF4WIU60
東芝は原発と心中するつもりなのか・・・?

899 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:08:58.19 ID:SD7oVm+AO
先ず磯野家に家庭用原発を導入。

900 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:09:18.58 ID:jpAHDztn0
>>846
お断り

901 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:09:48.49 ID:hpgj5Wp20
東芝の倒産は確定。犯罪を繰り返す企業に未来など無い。

問題は、日本の国税が今にもEUやイギリスの原発会社に流れるという事実だ。

おかしいでしょ。産業革新機構を今すぐ停止してよ。

902 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:10:42.16 ID:avYL+Jlh0
倒産しそうな会社が
何お買い物してんねん

903 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:10:56.69 ID:EkpxmJPe0
日本はユダヤどころか白人圏から警戒されすぎ
日本が優秀なんじゃなくてお前らが無能なクソなんだってことをいい加減理解して欲しい

904 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:11:50.36 ID:38bdBW3U0
原子力と心中

905 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:12:51.78 ID:jeeU5Juj0
産業革新機構は利権維持機構。革新ではない、守旧のための組織だ。
ここに血税が投入されているのはとんでもない。

906 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:13:12.72 ID:lLvcx7ZY0
どんだけ負の遺産をしょいこめばいいんだよ
潰れても廃炉の責任国に負われるだろ
日本死ぬの?

907 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:13:42.67 ID:hpgj5Wp20
安倍首相がテロ等組織犯罪準備罪通過させたら
次は、その法を根拠にして、組織的に東芝は日本人を
陥れ続けようとしていたという罪が確定するわけです。

東芝の社員全員、豚箱行きですな。(笑)

908 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:13:45.63 ID:Si33ipct0
原発ギャンブル

909 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:15:13.26 ID:XiHQPEEK0
税金が東芝経由で流出しちゃうわ

910 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:15:31.48 ID:hpgj5Wp20
ついでに産業革新機構もテロ等組織犯罪準備罪により処罰対象となり、
結論から廃止になります。
罪状は外患罪、背任罪などです。(´・ω・`)

911 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:15:36.86 ID:iOHoG3jw0
>>882
ほんまにな
公園に放射性物質撒かれても我慢しろってか

912 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:40.25 ID:uvliiQVl0
本当に意味がわからん

913 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:45.61 ID:iv89ZIVl0
>>907
はいはい、お薬増やしておきますねー

914 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:50.14 ID:nblx/v7GO
またババを掴みよったで、アホやな

915 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:18:24.54 ID:eLXuvLL40
いまでは人口の多く無い国や発展途上国でも原発稼働中だが、本当はもっと安く
発電する方法有るのにね。
そんな事されたら儲からないから、真実は伏せられる。

916 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:18:28.07 ID:hpgj5Wp20
東芝だけなのかな。産業革新機構といえばパナソニックや日立、ソニー、三井物産
も思い出しますが・・?東芝の原発みたいに無駄に税金が注がれていて

就職氷河期世代を食い物にしていた事実が浮上してきた今となっては

これもうだめでしょ。(´・ω・`)

917 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:20:33.47 ID:hpgj5Wp20
>>913
お前はあほか。
日本のテロ等組織犯罪準備罪を見てみろ。
外患罪は何も暴力などに限定しない。

組織的な犯罪、「日本人」や「日本」にとって害悪となる
行為全てを対象としているのだから。

918 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:20:54.56 ID:naqS6Ii50
うちのエアコンも買い取ってもらうかな
買値でいいよ

919 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:22:11.31 ID:P5dp539N0
東芝・・懲りてねえな

920 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:22:25.79 ID:jNjajP010
>>547
敗戦国のくせに調子こいてたら、原発事故で迷惑を掛けた。
安倍が外遊しまくりの理由の1つは、
お詫び行脚なのだろう。
日本人の中流が崩壊しても、どんどん外国に貢ぐ。

冷静に客観的に見ると、日本に未来はないね。
若者は海外に出るしかない。
でも、海外で日本人差別が激しくなりそうな嫌な予感もある。
誰も指摘しないけど、自分は絶対忘れないよ、ロンドン五輪開会式で日本人選手団が
入場後数メートルで外に出され、女王陛下の前を行進できなかった事を。
録画して取ってある人がいたら、確認するといい。
イギリスの本性とか、こんなもんだからな。

921 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:22:26.18 ID:iv89ZIVl0
>>917
はいはい、お絵本読んであげますからそろそろお寝んねしましょうね〜

922 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:23:13.94 ID:pRLucQYF0
こんなん早く倒産させろ!
健康な国内の企業に
残せるところは引き取らせろ

923 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:23:15.45 ID:eRw9Cr7C0
懲りないな
潰せよゴミ

924 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:24:02.57 ID:hpgj5Wp20
森友学園よりも前に

東芝とイギリスの原発会社(左翼EU残留派)、
アメリカの原発会社(左翼民主党)が国際法と絡めて
訴えられるな。これは確定するわ。マスコミが隠そうとしても
いずれバレる。そして、何故隠したのか、それは何なのか
アンダーコントロールが国民に周知される運びとなる。

いや、まったくもって計画性はパーフェクトですね。逃れられんぞ。創価学会(笑)

925 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:25:06.21 ID:MfUaoUN+0
>>12
アホな取り決めをした東芝がクズなだけで
フランス企業は当然の行動をしてるだけだな

926 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:25:17.26 ID:Oiz5kqLB0
買収相手の隠れ借金のウン百億円が書いてない
デューデリジェンス報告書とかもらったんじゃないの

デイロトKDDDI事件みたいに

927 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:04.09 ID:49fsH3oz0
マイケル・ジャクソンです
http://i.imgur.com/hIuIUk4.jpg

928 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:08.01 ID:L+pa9gXM0
エネルギーは1000年くらい安泰だな
無理して原発とか馬鹿の極み

929 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:26:23.79 ID:5gw1in4f0
>>922
解体して外資に引き渡すのが目的の
ある種計画倒産だからそれは無理

930 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:27:16.22 ID:3l5nttm30
陰謀論唱えてたやつwwwwwwwww

これが東芝やぞ?

931 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:28:22.79 ID:P+WTyro40
アホすぎて泣ける

932 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:31:12.03 ID:N1GF+cQ20
大丈夫かあああああああああ

933 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:33:10.96 ID:nblx/v7GO
>>929
政府(安倍政権)もグルやろな
東芝を助けるなら今やのに虎の子の半導体事業をアメリカ企業が買収するのを待ってる様子がありあり

934 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:13.01 ID:ptHXoNGK0
イギリスの借金まで背負うんか?
凄い慈善事業やな?www

935 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:35:53.99 ID:gZskR/Z10
日本はこれで帰還不能点を完全に越えた様に思う
こんなに上層部がダメとは思わんかった

936 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:36:18.50 ID:4FIuEMx20
破れかぶれだなー。でもいつか潮目が変わって大勝利となるかもしれん。がんがれ

937 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:37:55.69 ID:SbeKp8mV0
事前の取り決めなんだからどうしようもないだろ
そんな契約結んでた馬鹿どもを糾弾せにゃいかんけどそいつらもう知りませーんで逃げてるし

938 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:43:04.82 ID:peRBZuYs0
ネトウヨってとことん放射脳だなw
どこまで原発が好きなんだよ

939 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:43:49.18 ID:jpAHDztn0
>>914
ずっと拒否してるのに無理矢理押し付けられたんだろ

940 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:16.25 ID:jNjajP010
>>698
初めからAを選択するつもりで、目くらましのため@も用意したふうにしか
見えないね。

941 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:44.32 ID:1gn4aIgC0
>>938
社会主義者で共産主義者ですか?www

ウケるwww

日本から出ていけよチンカスwww

942 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:49.13 ID:pBbWWrzr0
イギリスに作るシナ原発はどうなったん
やっぱポーズだけで終わりか

943 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:47:36.06 ID:nblx/v7GO
落ち目の原子力事業を押し付けられてアホ丸だしやな

944 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:30.06 ID:18g7cqw10
原発を爆発させたのは安倍

945 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:30.10 ID:K5XbIoSN0
何言ってんのこの会社、まだ原発推進する気か
さっさと潰れて消えろ

946 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:50:18.91 ID:qxQ4JnX30
バカなんだろうか

947 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:50:34.09 ID:BwP1Kpa+0
>>71
?ユダヤがお金で満腹感なんて感じるわけないじゃん
感じるならとっくに金融の舞台から降りてるロジックに気がつかないの

948 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:52:34.20 ID:jpAHDztn0
>>943
誰がこんな契約結んだんだ?

949 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:55:45.47 ID:rzoor4wX0
ひとごとながら吐き気がするわ
まじで潰せよ
絶対に税金使うなよな

950 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:57:53.20 ID:jNjajP010
>>741
ISISもビックリだな。

冗談でもこんな計画があるのなら、日本人が東芝を始末しておかないと
まずいのではないか。
世界も知って欲しい。ババが一社の手に集められるリクスを。

951 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:35.29 ID:rzoor4wX0
森友なんか鼻くそぐらい
どうでもいいわ
やばすぎだわこいつら

952 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:58:48.37 ID:jpAHDztn0
>>950
誰がこんな契約結んだんだ?

953 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:59:19.70 ID:peRBZuYs0
ネトウヨのウケに日本人ドン引きだな
でも上がこんな思考だからジャップエンタープライズはどんどん負けるんだ
株主はちゃんと代表訴訟を起こして買い取りの経緯を追求すべし

954 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:36.51 ID:wi4ce/7EO
もう倒産不可避だろうから世界中の原発事業を引き受けて死ぬ気なんじゃないのか?

955 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:04:40.98 ID:Zldinjk40
日立もイギリスに入れ込んでたけど
ブレグジットで撤退しようとしてんだよな

956 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:10:42.86 ID:eMT4e0nW0
そもそもなぜ原発って儲からんの?

957 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:11:44.72 ID:RrAtaAho0
捨て身の戦法?
一か八か、のるかそるか
それとも、もうやけっぱち

ブレイブハートにしちゃー
チャレンジャー過ぎやしやせんか?w

958 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:22.46 ID:ZfvqcE2h0
あ、あいつは…
爆発させちまったフクイチの責任を取って…
世界中の原発企業の赤字を全部引き受けて…
死ぬ気なんだ…!

959 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:12:50.21 ID:CA3rmtRx0
東芝「倍プッシュだ

960 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:13:51.97 ID:Zldinjk40
>>956
普通の二階建て住宅でも基礎杭打って鉄筋で作らないといけないことになったから

961 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:14:31.27 ID:nblx/v7GO
>>956
年々、各国の原発に対する安全基準が厳しくなってきて建設コストが高騰し割に合わなくなってきたから

962 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:15:35.09 ID:SKspeach0
事前の取り決めとはなんなんだよw
東芝金持ってんじゃん。国からの救済処置はいらないな

963 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:18:14.99 ID:gUQuYmkw0
島耕作がわるい

964 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:20:52.15 ID:eMT4e0nW0
>>960-961
なるほど、コスト増の分を補助金やら電気代で徴収できないのか
それだとそうなるわな、さんきゅーイケメン

965 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:24:39.24 ID:pjXqmX1D0
お湯を沸かしてタービンを回す事で電気を起こすのだから
原発のような複雑で危険なシステムを採用する事にそもそもの問題があった・・・

それを言ったら終わりの話

966 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:45.41 ID:kjOfFUkp0
原子力発電所はもう無いわ

967 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:32:26.63 ID:wi4ce/7EO
>>956

福島の事故で安全で低コスト、クリーンなエネルギーというのが嘘だとバレたから

968 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:34:00.45 ID:GGQ7hajX0
倒産道まっしぐらだな
当時の大莫迦経営陣から私財ボッシュートしとけよ

969 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:36:13.35 ID:qoQApGdD0
やっぱり政府との密約があるのかね

970 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:39:24.07 ID:eMT4e0nW0
>>967
フクイチの事故が無けりゃここまでの事態にはなってなかったのか
まぁ経営判断を見誤ったことには変わりないと思うが、ほんのちょっと
だけ同情してしまった

971 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:40:31.28 ID:ePl7mqX20
■山一證券破綻の真実

もちろん、どちらも不良債権を抱えていた金融機関ですが、三洋証券の会社更生法申請だけなら拓銀、山一への影響ももっと軽かったはずです。
むしろ大きかったのは、翌日のコール市場の混乱です。

 なぜ大蔵省は、わずか10億円のデフォルトで混乱してしまうコール市場の問題点を放置していたのか。いくら金融ビッグバンとはいえ、
コール市場の決済方式の不備を放置したまま、三洋証券の破綻処理を行うことは、金融恐慌の発生につながると予測できなかったのか。(略)

 なぜこのタイミングで榊原さんが金融ビッグバンを仕掛けてきたかについては、後に榊原さん本人も「大蔵省の組織防衛という意味もありました」と言っています。

 つまり、金融ビッグバンを仕掛けることで、大蔵省の権限は縮小されるんですが、「肉を切らせて骨を断つ」的に、
それによって「まだ大蔵省には、これだけ金融の世界でやることがあるんだよ」ということを身をもって示す。
そうやって財政と金融の分離を回避していくんだという意図の下に仕掛けられたのが金融ビッグバンだったというわけです。(略)

私は金融ビッグバン自体はいつかはやらなければならなかった改革だと考えています。(略)

 ただビッグバンを実施するタイミングの問題はいまも気にかかっています。
喜美さんも言うように、大蔵省は不良債権の所在も量も把握しないまま、組織防衛のことを考えて無責任に金融ビッグバンを仕掛けてきた。
その結果、三洋証券の破綻による、戦後初のコール市場でのデフォルトの発生ですよ。おっしゃるようにたった10億円ですよ。(略)

結果的に、三洋証券の破綻をきっかけに、コール市場でパニックが起き、もともと資金繰りに苦しんでいた拓銀が倒れてしまった。
まあここまでは、さっき言ったように橋本総理も想定していた出来事でした。

 だけど山一証券の自主廃業については、簿外債務の問題があったにしても、われわれ官邸サイドも想定しなかった。
そして山一が破綻した結果、何が起こったかというと、徳陽シティ銀行など複数の地銀での取り付け騒ぎでした。

 ただし、そのことは報道されませんでした。(略)メディアにも協力してもらい、報道を控えてもらったので表面化しなかったんです。

972 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:59.39 ID:Jr5Yk/aT0
なんでそんな契約してるんだよ アホだねえ

973 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:43:16.51 ID:eMT4e0nW0
>>969
この二つの買収劇に政府の後押しっつーかそう言うのがあったとしたら・・

974 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:46:33.40 ID:L1iE4o8GO
もう完全に トドメ刺されたね
中国の原発も オワコン

原発って、発電した電力の、2倍を超える熱量で、海水を温水にしているんだよね

975 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:46:50.06 ID:AAFmlZ/M0
世界では福島の事故を受けて
原発縮小がトレンドなのに
未だに原発を推進しょうとする
東芝のセンス
懲りないみたい

976 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:47:34.77 ID:wi4ce/7EO
>>970

まあ、実際は危険・高コスト・クリーンでない原発で商売してたんだから自業自得ですよね

そもそも原発事業に手を出さなきゃこんな事にもなってないんだから

977 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:52:51.16 ID:GGQ7hajX0
サッサと倒産しちまえ

978 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:56:44.66 ID:KieAYpxa0
完全にキングボンビーに取り憑かれてる

979 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:02:01.68 ID:jpAHDztn0
>>976
押し付けられてるだけなんじゃないの

980 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:31.79 ID:B4+UfGM40
>>180
日本は大卒エリートも消耗品だぞ
電通見れば分かるだろ
意思決定してる層は出世とか関係ないから

981 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:05:53.48 ID:xBkNTm4f0
はよ潰してしまえ

982 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:18.72 ID:TvsXkQ7W0
何考えてんだ
まだ原子力に夢抱いてんのか

983 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:06:48.22 ID:O5fqSUa20
下請け沢山倒産させておいて
カネの使い方がおかしいんではないかい

984 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:07:59.43 ID:wi4ce/7EO
>>979

でもこの会社自らババを引きに行ってるんだよね

まあ国策で原発推進してきた国の影響もあるだろうから、押し付けられたというのも間違いではないが

985 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:11:28.02 ID:WBuumE+Z0
どう考えてもハメられたとしか思えないよね
まあトップがアホなのが原因だがw

986 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:12:59.90 ID:jpAHDztn0
>>984
引きに行ってないと思うんだけどなぁ

987 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:13:57.11 ID:u3P5oW0JO
安西先生「試合は終了してます。」

988 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:03.12 ID:ufpSeJqb0
あと何社、買い取り条項付いてるんだろう?w

989 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:16:15.20 ID:DG92HIjk0
>>982
夢を抱いていた時に結んだ契約が悪魔の契約だったんだろw

990 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:16:32.58 ID:jpAHDztn0
>>987
詐欺ですか

991 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:16:55.51 ID:3w42KTFL0
イギリスとアメリカに原発プレゼントして店たたむのか…

992 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:41.05 ID:jpAHDztn0
>>989
「そんな契約知りません」

993 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:21:00.70 ID:5LT/Bt4x0
早稲田しね

994 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:58.81 ID:95tyxzjs0
見てみなはれ、東芝は完全に気が狂うてまっせ
東芝は完全に キ ○ ガ イ でっせー

995 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:23:52.14 ID:jpAHDztn0
>>993
早稲田は悪くないだろ

996 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:27:02.24 ID:DpZApArT0
バカすぎる

997 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:16.85 ID:LTGBI7JV0
原子力村はほんと馬鹿だな

998 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:33:37.18 ID:8Lv8fm4p0
REUTERSとパナマ文書 因果応報 天罰

999 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:34:33.16 ID:8Lv8fm4p0
★職務質問撮影キャンペーン
 ビデオカメラを購入し、どんどん職務質問を撮影しましょう。
 撮影することによって警察の横柄な態度は封じ込められ、
 警察の態度は改善されていきます。

●千住警察署 職務質問
http://www.youtube.c.../watch?v=zoS8tiPsW0c

●兵庫県警新港交番 職務質問
http://www.dailymoti...b_yyyy-yyyyyyyy_news
http://www.youtube.c.../watch?v=hm0ZQVVacYE

●草加警察署 職務質問
http://www.youtube.c.../watch?v=KkbGHMeCRS8

●世田谷署 三竹警官による冤罪事件実録ビデオ映像
https://www.youtube..../watch?v=_CHPPYtjmio

●撮影やめろと怒鳴りまくるヤクザ口調の警察官
http://www.youtube.c.../watch?v=AiS0_mhe4d0
http://www.youtube.c.../watch?v=dQ67-hyO3xo

●ヤクザ口調で市民を署内で脅迫した大阪府警・高橋和也
http://www.youtube.c.../watch?v=ubwCEMjKdqY

1000 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:35:35.48 ID:38bdBW3U0
楽しいなかまが


ポポポポーン!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 26分 24秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

229 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★