■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【教育】教科書検定 「パン屋」怒り収まらず★2 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/04(火) 22:24:59.79 ID:CAP_USER9
- パン屋は「国や郷土を愛する態度」にそぐわないのか。来年春から小学生が教科として学ぶ道徳を巡り、
ある教科書の記述が文部科学省の検定意見を踏まえ「パン屋」から「和菓子屋」に変わった。
「学校給食で協力してきたのに、裏切られた」。パン屋さんたちの怒りが収まらない。
このニュースが世の中を駆け巡った3月24日以降、インターネット上では「パン屋は非国民か」「あぜんとする」「フェイクニュースかと思った」などと盛り上がっている。
記述が変わったのは東京書籍(東京都北区)の小1向け教科書に載る題材「にちようびの さんぽみち」
祖父とよく散歩する主人公「けんた」がいつもと違う道を歩き、見慣れたまちの新しい魅力を見つける−−という単純な内容だ。
ところが、この題材に対し「学習指導要領に示す内容(伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度を学ぶ)に照らし扱いが不適切」と検定意見がついた。
文科省の担当者は「我が国や郷土の文化と生活に親しみ、愛着を持つことの意義を考えさせる内容になっていない」と解説する。
指摘を受けて東京書籍は悩んだ末に「パン屋」を伝統的な和菓子を扱う「お菓子屋」に変更した。
検定結果公表時、東京書籍の担当者は「(指導要領を)しっかり担保しなくてはいけないと感じた」と話した。
詳しい経緯や感想を聞こうと同社に改めて取材したが応じてくれなかった。
「パン屋が日本の文化にそぐわないと言われたようで心外だ」と憤るのは、製パン大手21社で作る「日本パン工業会」(東京都中央区)の中峯准一専務理事。
「小学生の女の子に将来なりたい職業を聞くとケーキ屋やパン屋は上位に入る。そんな子供の気持ちをどう考えるのでしょうか」
まちのパン屋さんの怒りも収まらない。
全国中小の製パン業者の団体「全日本パン協同組合連合会」(東京都新宿区)の西川隆雄会長は「郷土愛を伝えるのにパンはふさわしくないと言われたようで悔しい。
洋服と同じくらい長く親しまれているのに……」と憤慨している。
西川さんも兵庫県加古川市の製パン業「ニシカワ食品」の社長。阪神大震災では他の業者とも協力して被災者に無償で配った。
郷土愛は人一倍強い。「学校給食に携わるパン屋は全国に約1500社ある。もちろん商売ですが、懸命に作って届けています。
『もう学校給食のために作りたくない』という声が仲間たちから上がってもおかしくありません」
一方、妙なかたちで注目を浴びた和菓子屋さんも困惑する。
「伝統的な食文化の一翼を担う和菓子が紹介され、子どもたちが授業で触れる機会ができるのは素直にうれしい」。
全国和菓子協会(東京都渋谷区)の藪光生(やぶみつお)専務理事は慎重に言葉を選びつつ感想を語る一方、戸惑いも口にした。
「パンも日本の食文化の一翼を担っている。パンと和菓子のどちらがいいのかという問題ではない」【大村健一】
配信 2017年4月4日 20時18分(最終更新 4月4日 20時28分)
毎日新聞 ニュースサイトを読む
http://mainichi.jp/articles/20170405/k00/00m/040/078000c
関連スレ
【教育】「パン屋」がなぜ「和菓子屋」に? 小学道徳教科書広まる誤解t
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491095369/
★1が立った時間 2017/04/04(火) 20:49:06.97
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491306546/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:25:30.66 ID:6CVKdfB00
- 春のパン祭り!
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:25:43.87 ID:XMvax09t0
- おーるいんぐりっしゅw
といい文科省の基地外っぷりはすごいねw
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:25:50.53 ID:vCSNdJ340
- 日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:26:25.70 ID:QiZLH4eS0
- 松野文科相に辞任要求しようぜ
天下り
教育勅語
パン屋
民主党政権なら3回辞任してる
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:26:32.85 ID:DdoH9Jwk0
- 猿の名前
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:26:51.00 ID:s6a5kgyn0
- まともなパン屋はそんなことで一々怒ってる暇なんてないしw
まして「変態毎日新聞」のインタビューになんて答えない。
まーた捏造してるだろw
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:26:59.60 ID:0Xyj8Hl90
- 日本に美味いパンは無いけどね
美味い菓子パンはあるが
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:27:01.90 ID:F18uxYgd0
- 給食のパンはまずい。全部米にしてくれ。子供が不憫だ。
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:27:06.86 ID:UqpQJCIR0
- そんなことより
昭恵 麻 GHQ
で検索してくれ
ラリって
頭おかしいんじゃないか
ラリって
美しく見える国になるぞ
このままじゃ
ほんま
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:27:12.27 ID:lm3bro6N0
- ちんシュスレ
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:27:32.15 ID:bhAIKMo50
- 前スレ間違えた
馬鈴薯× 甘藷○
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:27:49.53 ID:+UQTx9Xo0
- 和菓子おいしいねん。になるのか
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:27:53.12 ID:qD4JOaxl0
- 今村復興相が記者に「うるさい」
↑
和菓子の食べ過ぎ
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:28:26.82 ID:eU4j1Lzd0
- また忖度か
社会問題だぞこれは
歪なコミュ力信奉の所為でおかしな忖度が蔓延してる
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:28:29.32 ID:bhAIKMo50
- >>9
給食の米は不味かったぞw
パンのがマシだったよ
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:28:39.26 ID:jljm9x080
- まずは「ライス」という呼び名を排除すべき
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:28:43.03 ID:P0UPHtx10
- >>1
パン屋>>>>>>>>安倍政権
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:28:48.69 ID:1wR8raL/0
- >>5
稲田、今村もな
ほんと頭おかしいのしかいないのか
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:28:51.48 ID:wfWmEq0U0
- 朝日、毎日、中日
「新聞が売れるならこんな三文記事で釣ったりしねーよ、新聞もろくに読めない愚民共」
2ch
「自己紹介Z、早く潰れろ、半島に帰れ」
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:07.38 ID:xb0bXNaV0
- 確かに日本の食べ物ではない
だから愛国洗脳教育にはふさわしくないな
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:14.82 ID:YI/ioODK0
- 「フェイクニュースかと思った」
これ左翼の言い回しやん
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:16.05 ID:VZNce3i50
- パン屋は日曜日休みだろ
和菓子屋は法事があるから日曜日はやってるんだよ
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:21.91 ID:xOXuHQ/t0
- >学校給食に携わるパン屋は全国に約1500社ある。もちろん商売です
商売で絡んでるだけで、優遇されようってのが間違い。
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:25.44 ID:IpbUFqO00
- いくらバカウヨが捏造だのフェイクだの喚こうが、
パン屋では通らなかったのに和菓子屋にしたら
検定を通ったという事実は動かせない
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:34.66 ID:bmc7WrFXO
- パンはカタカナだろ?
日本文化になりたいならせめて平仮名になれよ。
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:48.50 ID:Ur6KHu5N0
- 朝鮮帰化人の安倍が日本の郷土愛云々を語るなど片腹痛い
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:50.94 ID:p0H4VEom0
- そもそも「パン屋じゃダメ」なんて言ってないんだよな
お前らもマスコミの捏造に釣られたんだな
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:03.01 ID:hn8d+K4F0
- 安倍閣下のご意向に背く腐れ売国メリケン粉職人がのさばるようなら
今すぐ日本人のパン食を禁止すべき
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:07.29 ID:7Q4jOQk20
- 下村博文(元文部科学大臣)の語録
「今の子供はパンやラーメンばかり食べて育つから心が弱くなる。ご飯といってもカレーでしょう。
不登校やいじめが増えているのは日常の食生活が欧米化したからですよ」
「私は日本人ですから選挙でも握り飯。サンドイッチなんか食べてる奴は落選する」
「日本人の自覚がしっかりしてる人はパンなんか食べませんよ」
ラーメン
https://pbs.twimg.com/media/B3cTWkuCUAALKSi.jpg
カレー
https://pbs.twimg.com/media/B4Fpy2CCAAEnT07.jpg
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:11.61 ID:R3tvA1vQ0
- 学校指定業者になると旨味ばかりなのに何が「協力してきた」だ
慈善事業でパンでも配ってたのかっての
文句言ってきてないパン屋に卸かえさせればいいよ
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:13.85 ID:0huyY/zg0
- これがキモイ日本会議
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:15.46 ID:95JaUPj70
- 毎日系列はTVに続いて新聞でもヤラセかいw
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:22.79 ID:yg4CsONn0
- あーあのゴルフオンゲ?
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:32.89 ID:YNHntSlA0
- 現代の給食を一度食べてみたい
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:46.20 ID:gRWGDHY10
- ま〜た毎日か、和菓子が悪いのなら米屋にでもしとけよ
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:47.11 ID:5alov5cQ0
- パヨクの頭の中は0か100しかないの?
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:01.09 ID:viQCi2hH0
- 和菓子屋とパン屋どっちがイメージしやすいかっていったらねえ?
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:14.00 ID:DytFPtgj0
- 毎日もまあ火のないところに煙を立てるのがお好きなこってw
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:40.91 ID:W3GACe6w0
- >>31
配ったって言ってるじゃん
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:49.49 ID:Zo7j3pUU0
- 安倍ちゃんがバカなんだからまともな教科書作れるわけないだろ。
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:55.15 ID:HYIYwQWz0
- これから音楽や部活も和風になるのかw
リコーダー→尺八
ピアノ→大正琴
ギター→三味線
だなwww
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:55.61 ID:P0UPHtx10
- 自民党政権の頭の中は戦前回帰しかないの?
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:55.75 ID:7WdesZxa0
- 今後やさぐれた893がパン屋で働きながら
更生するTVドラマを作る時は
パン屋ではなく和菓子屋を舞台にしなければならないのか(´・ω・`)
で、最終回で実はヒロインがヅラだった事がわかる漫画を
実写化する場合はやはり和菓子屋を
舞台にしなければいけないわけだな(´・ω・`)
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:57.32 ID:xb0bXNaV0
- 麺麭、と漢字でもあるのにな
帝国が滅ぶと同時に国力が落ち
日本人の知能が低下したから、難しい漢字は廃れたのだ
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:10.93 ID:xOXuHQ/t0
- 一杯のかけそばをフランスレストランの話にしたら、違う意味が入るだろ?
それと同じ。
どんな店にするかで違う意味が入ってしまうこともある。
違う意味にとられないように、舞台設定するのは当然のこと。
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:21.00 ID:BivcBMS20
- >パン屋から和菓子屋への変更について、思想家で神戸女学院大名誉教授の
>内田樹さんの指摘は辛辣(しんらつ)だ。「検定で指摘を受けた教科書会社は
>『パン屋を和菓子屋にする小手先の修正で大丈夫』と予測し、実際その通り
>だったのだろう。それだけ検定側の知性が低く見られているということだ」。
>さらに「文部科学省の言う愛国心や伝統の尊重が薄っぺらな記号に過ぎない
>ことは、出版会社の間で周知の事実だろう。知的退廃という以外に言葉がない」と論評した。
言う言うw
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:22.63 ID:6gAgJdXc0
- 善行学ぶ道徳でこんなトンチンカンな検定意見だしたキチガイの顔が見てみたい
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:24.69 ID:sVZ0UEmu0
- 間をとってキムチ屋はどうニカ?
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:26.85 ID:DytFPtgj0
- 大体、そんなことでいちいち目くじらを立てる奴いねえよw
新聞やが傲慢にもインタビューですって言って来たら
「お前らにこたえてる暇ねえから。こっちは忙しいんだ」って追い返すよ
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:35.38 ID:0huyY/zg0
- 子供がなりたい職業、和菓子屋とかねえよ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:39.33 ID:W3GACe6w0
- >>38
パン屋には行くけど和菓子屋なんか
ジジババしか行かないな
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:55.42 ID:IpbUFqO00
- >>26
カタカナの方が古いし、明治時代にはカタカナの方が
より正式な字とされてるんだが?
本当に日本人か?
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:33:07.88 ID:s1DmABOD0
- パン=GHQの回し者
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:33:32.05 ID:wd310f3t0
- 国を愛するものならパンなんか不買だろ
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:33:42.41 ID:T/+XJ+w70
- >>5,>>19
任命者はいいの?
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:33:43.50 ID:k7Bzp2pE0
- 消防団のおじさんはパン屋でおじいさんになっても変更ないことを報道しない自由ですね。
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:33:55.44 ID:8IvItCHT0
- >>28
そう、毎日もわかってて「パン屋さんdisられてるけど今どんな気持ち?」って聞きに行った
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:14.82 ID:7FUveWj40
- 皇后美智子が日本文化を嗜まずに、ピアノを弾きハープを弾き
おまけに宗教画に詳しいクリスチャンの左翼だからな
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:25.90 ID:94XDH35w0
- こうやって怒るところが日本的じゃなく大陸的なんだよ
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:28.18 ID:bmc7WrFXO
- 時代劇で江戸の長屋にフランスパンが並ぶパン屋があったらお前らつっこむだろ?
そういうことだよ。
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:31.11 ID:XBUKLYly0
- パンがなければ和菓子を食べればいいじゃない
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:36.88 ID:T/+XJ+w70
- >>26
麺麭表記のほうがいいですか?
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:39.24 ID:9wyGRjDj0
- パン(pào)・コップ(copo)・煙草(tobaco)、ボタン(botà)・
オルガン(orgào)・ビスケット(biscoito)。
こいつら元はポルトガル語なんだってね。だから何なんなんだよ。
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:42.63 ID:rGHfYYDm0
- パン給食をやめれば
蒸した美味しくないご飯じゃなく
炊いたご飯が食べれるようになる
わざわざ輸入した小麦粉で作るパンより
国産の米を使った給食にしよう
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:55.96 ID:0u1nC/st0
- >>55
インターネッツも切断しろよw
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:08.33 ID:9q19sOrF0
- >>53
現実でもこういう事言ってそう
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:17.60 ID:mIGsH0Fn0
- パン給食やめて和菓子給食にだせば
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:25.19 ID:p0H4VEom0
- >>53
いまの日本人ならひらがなのほうが日本らしいと感じるのは当然
君がその知識をひけらかしてお前在日かなんてネトウヨみたいなこと言ったとこで
何の説得力もないよ
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:26.81 ID:J9/ZBAe+0
- 学校給食でパン禁止かぁ
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:33.61 ID:7WdesZxa0
- >>55
でもアンパンって日本生まれのパンなんでしょ?
>>51
どちらも修行はきついはずなのに
和菓子屋のほうが封建的で
きつそうなイメージが有るんだよな。
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:42.89 ID:4f5WUPS90
- あほが保守とか名乗ってるとこうなる
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:53.69 ID:T/+XJ+w70
- >>60
大陸的=些事にこだわらない、おおらかなこと
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:54.31 ID:xb0bXNaV0
- >>55
雪山で、おにぎりや餅は凍った
パンは食べることができた
兵は、携行食料を食べることが出来なかった者から死んだ
小説、八甲田山死の彷徨より
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:36:17.17 ID:s1DmABOD0
- パンやめて玄米食始めたら血糖値ダダ下がりで
体調も絶好調だってばっちゃが言ってた
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:36:48.00 ID:HYIYwQWz0
- パン屋が和菓子屋なら
ラーメン屋は蕎麦屋になるのかw
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:04.20 ID:T/+XJ+w70
- >>74
羊羹持ってればよかったのに.....
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:09.78 ID:bhAIKMo50
- >>74
だから煎餅にしろと
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:10.12 ID:LSGyRnwG0
- >>71
パンにレイプされた餡子って事にするんでね?
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:29.32 ID:KOSumuWg0
- パン屋というより、変態新聞怒り収まらずだな。
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:34.58 ID:mIGsH0Fn0
- 和菓子は作るのはすげー大変だよ
給食には無理だな
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:36.66 ID:uJNoo90E0
- 本当はどうでもいいと思ってるくせに
過剰に反応するのやめなよ
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:41.83 ID:+89hJ3yh0
- 毎日の捏造記事にみんな踊らせられてない?
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:51.99 ID:JcMPg3tP0
- ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ 国民の年金もなくしちゃった・・・・・
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 少子化と財政も悪化させた。海外へのバラマキは楽しかった。
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / アベノミクスも失敗で、日銀に出口はない。
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l 日本は終わったと思うけど、後は知らん。
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 後は野となれ、山となれw。国民が悪いんだよ。wwww。
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:56.39 ID:HYIYwQWz0
- >>78
せんべいは中国にもあるから和菓子でないかもしれん
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:38:02.69 ID:3d9dw2b80
- パンは体に良くない。パンをたべるなんて非国民 米を食べましょう
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:38:26.98 ID:Cb6v5K3f0
- 安倍先生くらいアタマ弱いと
和菓子 洋菓子 製パン
の違い解らなかった話しか
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:38:27.64 ID:T/+XJ+w70
- >>81
誰が給食にしろと?
まぁ、和菓子って言っても広いしピンキリだけど
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:38:28.86 ID:g/XGUQUA0
- パン屋は売国
それをみとめたくないぱよくが騒いでるだけ
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:38:32.27 ID:zt7qVvGP0
- 日本には米という完全上位互換があるからパンは軽く済ませたいときの食い物という需要しかないな
お米様には敵わない
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:38:57.71 ID:PgAXBZJF0
- パン屋は歴史浅いからしゃーない
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:13.22 ID:5alov5cQ0
- >>73
中狂は大陸にあるのに大陸的じゃないのな
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:15.08 ID:bhAIKMo50
- パン屋だからダメなんだよ日本会議的に
そんな欧米のもん!!て過剰反応しちゃう
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:23.62 ID:9q19sOrF0
- >>72
あほ、というより頭が硬い
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:26.68 ID:4f5WUPS90
- パンが食べれるぱよくでよかったw
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:38.47 ID:xEOiTlNg0
- 和菓子屋さんのワイ困惑(;´∀`)
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:42.44 ID:Q6PhJLlN0
- >>1 せめて蕎麦屋か丼もの屋にしろ 和菓子じゃ意味解らん
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:51.08 ID:MN1aRbLG0
- >>74
食い物は最後だよ
体温を奪われたら
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:54.11 ID:s5z/97cq0
- 自分の職業が西洋から入った学問でできたものだから今回の文科省には徹底的に反発する
共産党がうまく立ち回れば考えてもいい まあただし共産党国家では進歩ないと10000%言えるからならないけど
日本会議に対しては断固拒否
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:58.33 ID:k7Bzp2pE0
- パン屋の記載が残ってるのにあたかも和菓子屋に置き換えられたかのようなミスリード
This is Japanese media
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:59.07 ID:0tRlMyjE0
- 和菓子なんて大陸からもともと中華だろ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:02.02 ID:viQCi2hH0
- >>91
えぇ…
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:04.53 ID:94XDH35w0
- >>73
あーすまんな
言うなら大陸的じゃなく、大陸気質だな
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:06.53 ID:4f5WUPS90
- 宗教上の理由で食べれない愛国奴w
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:19.02 ID:UKlzjRho0
- >>48
> 善行学ぶ道徳でこんなトンチンカンな検定意見だしたキチガイの顔が見てみたい
そうそう、このキチガイ検定員の氏名・所属名・役職名を、ちゃんとマスコミは特定すべきだ。
こういう事件の責任を、組織にとらせてはいけない。個人にとらせないと。
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:25.10 ID:g/XGUQUA0
- パン屋は売国奴朝鮮人ってのをみとめたくないぱよくが騒いでるだけ
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:27.30 ID:8+co2rmWO
- 実にくだらない。
別にパン屋が悪いわけではないよ。
和菓子をもっと普及させたいだけの話だろ。
余裕でパン屋は勝っているよ。
怒らないでたまには和菓子屋に花を持たせてあげなよ。
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:41.59 ID:4f5WUPS90
- 宗教上の理由でパンが食べれない愛国奴www
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:45.06 ID:hUdmO3510
- >>85
じゃ、おかきで
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:50.55 ID:bhAIKMo50
- だいたい韓国人がキリスト教なんて
似合わないことやってるからこうなる
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:00.12 ID:viQCi2hH0
- コーラ、ファンタと続いてパンもダメなの?
タブーきつすぎない??
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:01.19 ID:jwhe7B+D0
- パン屋だと検定で弾かれ
和菓子屋にしたら許可がおりた
パン屋には郷土愛が無いと文科省は判断したということだな
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:04.25 ID:+UQTx9Xo0
- パンより米食の方が好きだが、パンより和菓子とは言い難い。朝から和菓子が出たら嫌だ。
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:06.18 ID:nD+AKBLJ0
- >>1
>「学校給食で協力してきたのに、裏切られた」。パン屋さんたちの怒りが収まらない。
こんなこと言うパン屋なんているのか?www
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:10.16 ID:EGFWEPpL0
- >>14
餅で喉が詰まったでは
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:13.79 ID:F2JSM/vl0
- パン屋を日本から追い出そう
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:20.57 ID:wfWmEq0U0
- パンがだめなら和菓子を差し出せばいいじゃない。
(あたしそんなこと言ってないわ)
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:26.56 ID:8IvItCHT0
- >>74
ソースは小説ですか
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:42.19 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴は宗教上の理由で
コーラやファンタも飲めないからなwww
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:09.79 ID:9q19sOrF0
- >>77
羊羹ってかなり優秀らしいな
チョコレートとどっちが生き残れるだろうか
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:22.41 ID:g/XGUQUA0
- >>114
そりゃいるでしょ
パン屋はパヨクだし
沖縄米軍基地に反対してる勢力と同じやしw
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:31.05 ID:xOPaPPzE0
- そもそもどちらも激しい違和感だな。
今時コンビニのお菓子売り場が自分の家の近所と違う、とかが現実だろ。
パン屋も和菓子屋もお子様視線からは高級過ぎて異次元世界に見えるだろうよ。
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:32.47 ID:L6/cS0100
- ネトウヨ的にはパンは同盟国の米兵が食ってるからセーフだろ
仮想敵国の支那そば食うのが売国奴違うの
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:33.61 ID:fWaiqdkw0
- 煽っているのは朝日か毎日新聞だろうなーと思ったらやはり!
反日の毎日ね
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:58.21 ID:fWaiqdkw0
- 毎日新聞は日本に巣食うダニ
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:59.27 ID:xEOiTlNg0
- アンパンは和菓子か否か...
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:59.60 ID:yS4COVvc0
- ぱんつくったことある?
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:43:02.52 ID:9wyGRjDj0
- ブラジャー、パンティー、キャミソール、シュミーズ、ズロース、
まだあったかな。外来語ばっかりだぞ。
一説によると、古来の日本の女は下着をつけない習慣だったのだそうだ。
だから、女の下着を表す言葉がないのさ ← たぶんウソ(笑。
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:43:28.92 ID:bhAIKMo50
- >>126
和パン
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:43:38.40 ID:VJ6fMR/80
- エイプリルフールみたいなニュースだな
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:43:39.81 ID:ARyFcrkY0
- >>1
「『パン屋』を『和菓子屋』に書き換えさせた」(朝日新聞)←放火(誤報・捏造)
↓
大騒ぎになる
↓
「『パン屋』怒り収まらず」(毎日新聞)←延焼させる(誤報と判明しながら)
※典型的な、サヨクの反日連携プレー。
実際は、「パン屋を修正せよ」などという指示はでておらず、「全体的」に郷土を思う
内容に欠けているという指摘の結果、教科書会社が極端に振れただけにもかかわらず。
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:43:45.33 ID:7WdesZxa0
- >>128
ブラジャーは乳バンドでいいと思う。
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:44:06.18 ID:zdWQjMwG0
- 発酵小麦粉饅頭屋ならセーフ
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:44:18.79 ID:1wR8raL/0
- >>100
敵性語を使うな貴様、非国民か
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:44:20.39 ID:bhAIKMo50
- >>132
バンドも訳せよw
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:44:29.18 ID:ba2V0NzE0
- 安倍政権や日本会議の言う愛国って、メンヘラストーカー女みたいなんだよな。
「ねえ、私を愛してないの?愛してるって毎日言ってくれなきゃ刺してやる!」
「ねえ、私のどこが好き?わたしってかわいいわよね?」
「ねえ、私のために死んでくれる?」
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:44:32.94 ID:MN1aRbLG0
- >>74
食べ物は最後だよ
人間は低温や風などで体温を奪われたら数時間で死ぬか、死を待つだけの状態になってしまう
次が水分。飲み水が無いと72時間で死ぬと言われてる
食べ物が無いだけなら3週間は生き延びられる
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:44:53.72 ID:LSGyRnwG0
- >>131
書き換えさせたって書いてあったっけ?
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:45:06.82 ID:xb0bXNaV0
- >>118
試してみたまえ
自分はよく知ってる
凍った飯など食えるか
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:45:18.11 ID:WYxqjO0R0
- 日教組も気持ち悪いが
こういうことを裏で工作してる右側の連中も気持ち悪いわ
学校はイデオロギー装置かよ
子供の利用すんなよクソジジイども
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:45:26.42 ID:WDAYk0Iw0
- おれは保守だが最近の政治家?連中の浅薄な愛国心がマジでキモい
頭悪すぎるだろ、パヨクと良い勝負だわ
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:45:44.36 ID:HYIYwQWz0
- >>101
羊羹は中国から僧侶が持ち替えたものだしな
饅頭は中国の月餅と同じだし
落雁も中国にあるし
カステラはポルトガルのスポンジケーキだったかな
和菓子と言う概念はかなり曖昧な物なんだよな
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:45:51.60 ID:bbZgUnmg0
- 今後サッカーが教科書に出てきたら
蹴鞠に改定させられるんだろーかw
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:20.15 ID:WgRd1oz90
- 愛国保守もいいけど
何で教育勅語とか
戦前の古臭い愛国思想なのか?
もっと新しい洗練された新時代のオサレな愛国思想とか
ないの?
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:22.45 ID:hUdmO3510
- >>139
どの道飲み水がないと
喉を通る気がしない…
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:31.57 ID:3BDXV1bV0
- +
ねじ曲がリ方に無理があるだろ。薩長薩摩、逆維新
+
sssp://o.8ch.net/sedn.png
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:31.67 ID:0ZcGQBrM0
- 自分もジジイになったらパン屋になりたい
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:35.47 ID:viQCi2hH0
- >>138
通らなかったから和菓子屋に書き換えたんだっけか
話の内容はそのままで
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:37.32 ID:0u1nC/st0
- そういえばこの横書きってのも日本文化ではないだろ
昔は横書きも右から左のあったもんな
ちょっと検索すると戦前に新聞広告や看板で左から右に書くのを怒ってる教師がいるわww
アホらしい
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:38.08 ID:7WdesZxa0
- >>123
愛国者「日本でのラーメンや中華そばは今や完全に日本食である( ー`дー´)キリッ」
いや、実際日本食になっちゃってると自分も思うけど。
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:48.68 ID:bmc7WrFXO
- >>53
現在はカタカナ表記って外来語みたいになってるじゃん!
>>63
それなんか中国臭いから止めて。
@パン屋
A麺麭屋
Bぱん屋さん
並べたら一目瞭然じゃん。
Bだと焼きそばパンとか米粉使ったパン売ってそう。
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:49.74 ID:9q19sOrF0
- >>139
パンも凍るんじゃ無いか???
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:47:29.03 ID:2RxLX0fD0
- >>131
産経新聞は日本会議の論客に弁解させてたんだが。
それ見て、「あ、やっぱりパン屋じゃダメだったんだな」って分かったわ。
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:47:39.24 ID:WYxqjO0R0
- 現場には籠池がいっぱいいるんだろうな
あ−、きもちわりい
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:47:52.84 ID:L6/cS0100
- 田舎暮らし始めるジジイは決まってパン屋か手打ち蕎麦屋するな
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:47:55.89 ID:CrQaM+FI0
- >>140
それが正常
どちらか一方を好む奴が異常
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:48:02.35 ID:B39ULE0e0
- パン屋は安倍政権に逆らう反日分子だな
全て潰せ
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:48:06.23 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
これから口に出来なくなるおそれがあるもの
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、、etc.
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:48:23.19 ID:vP+kY39X0
- 給食でパンを卸すの拒否ったれ
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:48:24.21 ID:1wR8raL/0
- >>123
なるほど外国語だの中国由来の文字なんか使うやつは売国奴だ
★☆〠※?
〒!〒!
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:48:33.93 ID:RPpZIKU80
- これ元の文章がステレオタイプ過ぎて駄目そう
パン屋を米屋にしようが、結局あまり変わらんと思う
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:48:37.62 ID:f1leb/5j0
- パティシエ&スウィーツにしとけ。
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:48:52.08 ID:wfWmEq0U0
- PC使ってスマフォ使っていてなーにが非国民だかなー。
パンを食べてもおにぎりを食べても修学勤労納税するのがよい国民、だ。
便所紙新聞と三流宦官を退治すれば
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:01.04 ID:bhAIKMo50
- >>152
だから乾パンにしろと
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:10.17 ID:6KlIOr5E0
- >>137
水は雪として周りにある。
この場合は体温とエネルギー
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:10.57 ID:rGHfYYDm0
- むしろパン屋は器が小さい印象がついて逆効果じゃないか?
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:46.83 ID:WYxqjO0R0
- >>131
どっちもどっちなんだよ
火つけたのが今回は左だったってだけだろ
右もたいがいだぜ
おまえがネトウヨだから右に甘いだけ
どちらも気持ち悪い
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:46.90 ID:n614zXLE0
- スーパーに聞いて良く売れる方でいいよ
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:50.33 ID:LSGyRnwG0
- >>149
ここも反日だな
まぁ実際認定していそうだが
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:51.92 ID:XSRm+xWn0
- 今後は俺らも協力せん
給食で和菓子出したらええやないか
餓鬼共はもうパン食わんでもええ
ゆうて怒っとんで
どないするんや
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:01.42 ID:KXGXWdW/0
- >>1
俺の偏見
・伝統がありそうなの:和菓子屋
・祖父と一緒にいて話題が広がりそうなの:和菓子屋
・裏通りなら:和菓子屋
・表通りなら:パン屋
・日曜の朝なら:パン屋
・日曜の午後なら:和菓子屋
・都会であまり見ないの:個人経営の和菓子屋
・郊外であまり見ないの:両方
まぁ、どっちでもいい屋
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:20.70 ID:ba2V0NzE0
- >>123
ネトウヨは、同盟国のアメリカにつくってもらった日本国憲法は、押しつけで、国民主権、平和主義、基本的の人権の尊重という三大原則を廃止しなければならないと鋭意活動中だよ。
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:22.72 ID:HYIYwQWz0
- >>155
意識高い系なw
天然酵母使ってるとか言うが、ようは雑菌な
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:33.18 ID:bNryUhPl0
- ワイン通でつ → 愛国心が強いな
スイス腕時計をしてまつ → 愛国心が強くてよろしい
愛車はアウディでつ → 愛国心が強すぎる
パンを食べますた → この非国民があ売国奴があ許せんっ!!!
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:36.45 ID:iaghHXqM0
- 日本と無縁な西洋音楽ばかり教えてる現状を改めないと
国歌を日本に取り戻すことはできない
雅楽あっての国歌
西洋音楽では愛国心なぞ育たない
欧米かぶれのクズの国賊が育つだけだ
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:41.46 ID:8IvItCHT0
- >>139
雪山で死ぬのにメシが関係あるなんて八甲田はずいぶん優しい山ですな
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:42.07 ID:crfeVg8D0
- >>8
日本全国パン食べ歩いてるの?
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:47.07 ID:6KlIOr5E0
- ジャムおじさん達が激おこ。
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:47.45 ID:UnEEooBa0
- >>28
釣られてるのはパン屋だろ・・・
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:54.73 ID:T/+XJ+w70
- >>142
羊羹も饅頭も本来のものと現在の和菓子じゃまるで違うものだけどね
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:00.43 ID:9hJ9p+KN0
- せめて米屋にしとけよ
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:04.04 ID:hUdmO3510
- >>142
Wikipediaによると、中国元来の饅頭は肉まんのようなもので
羊羹は今で言う肉の煮凝り…
あまーい餡子とは程遠いもの
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:07.94 ID:Me7rxT0B0
- また、変態毎日の捏造ですか。
日々まじめにお仕事するパン屋さんが
マスゴミみたく教科書問題にそう敏感なわけないやん。
いや、「全日本パン協同組合連合会」…連合って…。
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:08.72 ID:WYxqjO0R0
- 銃剣といいパン屋といい
しょーもないバカばっか
右も左も頭を冷やせや
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:28.71 ID:lMHvyHM00
- 森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様
↓ 政治ニュース+
【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491306993/
( ◠‿◠ )
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:47.69 ID:bhAIKMo50
- 白鳳関はあんこ嫌いって言ってたね
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:50.78 ID:crfeVg8D0
- >>175
音楽くらい好きなの聴きたいね
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:58.02 ID:XfSCMpNE0
- 所詮は日本人はお米族ということか
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:06.97 ID:g/XGUQUA0
- パン屋はパヨク
さっさとつぶせ
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:13.56 ID:P5Eo+qFf0
- >>134
かつて、敵性語を一番推進してたのがマスコミだったなー。
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:21.01 ID:l2YqAED/0
- アンパンマンは反日アニメ!
TV放映を即座に中止せよ!
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:23.86 ID:MN1aRbLG0
- >>165
山では体温の保持が最重要
人間は数週間食い物が食えなくても死んだりはしない
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:30.94 ID:HYIYwQWz0
- >>180
料理が菓子になっただけ
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:31.37 ID:xb0bXNaV0
- >>176
食わずには動けないし
生命活動も維持できない
熱も生まれない
体が衰えたら、それだけ死に近づく
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:33.13 ID:Dq3Uj2XH0
- パン屋の方が生活に密着してて一般的だよな。
和菓子屋とか言われても不自然すぎる
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:36.37 ID:8+co2rmWO
- >>166
まさにそのとおり。
騒ぐのがおかしい。
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:37.99 ID:WDAYk0Iw0
- 郷土愛、家族愛を学ぶなら特攻隊員の遺書でも出した方が遥かにマシ
賢い奴から先に死んでしまったんだな
理不尽だわ
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:40.03 ID:X15GAvSY0
- 創業百年以上の店がどれだけあるか
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:56.03 ID:4f5WUPS90
- カレー屋にも宗教上の理由で入れない
愛国奴www
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:56.70 ID:P0UPHtx10
- >>183
聯合艦隊はパヨクw
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:01.52 ID:RPpZIKU80
- パン派と米派の戦いかと思ったら、和菓子屋だった
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:22.86 ID:qb17RxeB0
- 「おねえさんとぱんぱんする?」
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:35.02 ID:Cb6v5K3f0
- https://pbs.twimg.com/media/C8jX4cPVoAE2_2Q.jpg
朝鮮人団体の発案か
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:36.90 ID:wfWmEq0U0
- >>148 だーかーらー宦官は自ら訂正させたって証拠を残さないんだよ。 忖度させるんだよ。
意に沿う改善案を出すまで因縁つけてごねてしまいには意味不明な色目を使い始めて(キショイ)
「わかるだろ?」ってやってこっちの修正案を不承不承首肯してやっと認可が下りるんだよ。
んでもって議事録には「xxの提案にいくつかの意見を付けて認可した」って。
仕事したいい宦官の印象だけが残るんだよ。
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:49.20 ID:Hw14Ik5E0
- うちの近所はパン屋よりおにぎり屋の方が多いんだが(´・ω・`)
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:54:02.03 ID:xb0bXNaV0
- >>192
マラソンをしながら
飲まず食わずで生き延びられるか?
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:54:31.31 ID:9q19sOrF0
- 起源主張して出生確認したがるネトウヨの気持ちも分からんではないけどな
俺もそうだけど人に誇れるものがないのよ
だからそういう人達にとってはいいガス抜きになるんじゃないか
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:54:43.59 ID:crfeVg8D0
- >>206
食わず、はいけんじゃない?
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:54:59.73 ID:s5z/97cq0
- ここで和菓子屋でよいと言ってる香具師もスマホをソファーや電車の座席の座りながらとかだったらさっさと死ね
日本人なら正座して神に祈って2チャを見るように そうじゃなかったならパン屋も日本文化
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:55:22.16 ID:2GIgoKkA0
- 衆決算行政監視委員会
民進篠原質疑
佐川「私ども行政文書は、紙も、パソコン上のデータも、同様の取扱いにしてございます。
〜パソコン上のデータもですね、短期間で自動的に消去されて復元できないようなシステムに
なってございますので、そういう意味では、パソコン上にも残っていないということ」
https://twitter.com/buu34/status/848781189674446848
動画 https://www.youtube.com/watch?v=yJMoQ7gc-2Y&t=38m29s
こんなシステム、逆に危険、有害だろよ
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:55:29.39 ID:G2E4Gz9F0
- ラッパーやパーリーピーポーが俺らを教科書に載せろって言っても適わないのと同じ
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:55:31.49 ID:duHGfRnC0
- >学校給食のために作りたくない
嘘付けw何で自ら利権手放す阿呆がいるわけねーだろw
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:55:33.64 ID:crfeVg8D0
- >>205
おにぎり屋、見たことない
- 214 :これないの寂しい:2017/04/04(火) 22:55:34.33 ID:6KlIOr5E0
- 犯罪者の98%はパンを食べている。
パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:55:42.75 ID:hUdmO3510
- >>195
うちの地元は、パンはスーパーやコンビニで買う傾向が高いねん
- 216 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2017/04/04(火) 22:55:51.44 ID:pSlt19wQ0
- >>173
そんなに己の無知を晒して、
恥ずかしくないの?
ワインも雑菌か?
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:56:04.50 ID:5VUg3D2D0
- ★▼◼必見(涙)◼◻★
※ 感動と衝撃の連続に涙が溢れて止まらない驚愕の3分間!!
▼ そしてラストには予想外の大逆転シーンが待っていた・・・((泣))
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:56:05.55 ID:2FfXANBa0
- いちいち反応せんで良いのに。馬鹿にしてる訳じゃあるまい。
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:56:07.25 ID:mxbjmfYN0
- 安倍の気持ちを忖度 ・・・ 文科省
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:56:17.32 ID:HYIYwQWz0
- 郷土愛といってもな
郷土史を見ると織田信長に滅ぼされたとか
GHQが刀狩りにきたとか言う話しかない
どう愛せとw
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:56:35.19 ID:tQ0SCaB20
- くだらねぇことチマチマ言ってんな。
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:56:59.71 ID:8+co2rmWO
- >>209
言ってる意味がわりません
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:57:18.15 ID:MN1aRbLG0
- >>194
軽装備で雪山で強風に晒されたら腹いっぱいでも人間は数時間で死ぬよ
だから風から身を守る簡易なシェルターを持って歩く
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:57:34.68 ID:g/XGUQUA0
- パン屋のパはパヨクのパ
さっさと潰せ
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:57:45.77 ID:wfWmEq0U0
- パンは日常、和菓子はハレの日、ごはんは御三度。
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:57:52.49 ID:eSp2kHC30
- お国の為に戦います!外来語は敵国語!
カタカナ文字は使いません!!
ってか?アホかw
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:57:58.89 ID:pXWYmOQQ0
- ほんとどうでもいい
本を作るにあたって修正するなんて当たり前の事にまで噛み付くとか
テメエらは簡単に記事を改訂したり
フェイクニュース流すクセにマスコミ非常識すぎ
パン屋どもも自意識過剰すぎてウザい
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:58:13.79 ID:i2iVsfeP0
- このスレはどういう風に援護したらいいですかね?
【教育】教科書検定 「パン屋」怒り収まらず★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491312299/
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:58:40.94 ID:2DD6L4yS0
- >1
やっぱり変態毎日wアホくさ
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:58:49.00 ID:R/R3izYK0
- 英語の教科書に出してねてならないのね
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:58:50.03 ID:Hw14Ik5E0
- >>213
毎朝おにぎり屋に中高生とジジババが行列作ってるよ。
中高生はおにぎり3つ4つ買っていく。
ジジババはおにぎりと仏壇用のおはぎ。
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:58:55.08 ID:bhAIKMo50
- >>215
なるほど、これで意味が分かった
日本会議(韓国人)はそうであって欲しいんだ
町のパン屋さんなんて羨ましくて死ぬのかもな
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:59:00.57 ID:s5z/97cq0
- >>215
普段の和菓子もスーパーやコンビニになってるとおもうが
菓子折は和菓子屋にいくけどこれ小学生じゃまずないし
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:59:13.59 ID:xb0bXNaV0
- 明治維新を都合よく賛美したり否定したり
愛国心とはなんなんだ?
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:59:27.10 ID:aNQ6JyYt0
- 酸っぱくてパサパサのパンをおしゃれパンとして売る店は許さない
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:59:34.88 ID:AVoneu9i0
- パン屋は怒りを込めてパンをこねた
パン!
おいしいパンができました〜
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:59:43.22 ID:2W/z0q3N0
- パン屋に対するヘイト検定だよな
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:59:53.87 ID:hUdmO3510
- >>216
天然酵母系はパンを発酵させる菌だけが
含まれているわけじゃないけどな
- 239 :おる 森MORU(もる):2017/04/04(火) 22:59:56.76 ID:zY9Pq+Eg0
- 収まり(あろそまり)たら ええのう、、
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:00:17.88 ID:M3a2XegGO
- 社会人になった頃からパン食わなくなったな…。
おっさんになってから羊羹とか大福食うようになった。
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:00:29.26 ID:cWiQ+Uku0
- 検定内容とパン屋は全く関係ない。こんなくだらない煽りをしているマスゴミが害悪。
そもそも、パン屋を和菓子屋に修正させたのは、東京書籍のみ。
単に、東京書籍が検定項目の「郷土愛」を無視してたから、
パン屋を和菓子屋に変えるという修正で項目達成という、お茶を濁して検定を通したというだけの話だ。
現に他の教科書では、検定項目の「敬老」がないとして、パン屋の「おじさん」が、パン屋の「おじいさん」
に修正されたが、「パン屋」は変えられていない。
それがマスゴミにかかれば、「パン屋」を否定した愛国心の押し付けだと言って
難癖をつける。まるでヤクザの屁理屈だ。
同じ理由で「全国のおじさんたちの怒りが収まらない」とでも言うのか?この変態新聞。恥を知れ。
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:00:43.54 ID:Kd3999qu0
- 毎日の記事はホントにくだらん。
http://monzaikun.blog.fc2.com/
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:00:59.05 ID:Hw14Ik5E0
- >>238
それで君たち朝鮮人のパンはウンコ臭いのか
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:01:24.33 ID:Ls9HjmVP0
- なんで学校関係者ってこう、他人の気持ちに無配慮な輩が多いんだろうな
自分たちが気まぐれで振り回した腕が何を壊すか、全く気にしてない
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:01:37.24 ID:efBf/lY40
- >>218
ほんこれ
パン屋=底辺てことがバレちゃった
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:01:56.74 ID:xb0bXNaV0
- >>241
敬老が検定項目とはw
正体見たりだよ
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:02:16.64 ID:HYIYwQWz0
- >>216
菌種をきちんと同定してないだろw
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:02:26.88 ID:9hJ9p+KN0
- そもそもその郷土愛とやら道徳の教科書に必要なんですか
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:02:41.93 ID:zc5vzRdh0
- なんで日本人のくせにパンばかり普及させるんだよ。
白人コンプかよなさけない。
最近お菓子のことをスィーツとか果物をフルーツとか言うけどマスゴミに洗脳されてる
唯一西洋の植民地にならなかったんだから伝統的な和菓子は大事な日本文化だよ。大事にしないと失われてしまう。逆にとらやみたいに外国に和菓子を普及させる努力をしてほしい
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:02:48.13 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
これから口に出来なくなるおそれがあるもの
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、スパゲティ、ホットドッグ、、etc.
愛国奴が食べれる模範的な食べ物
餡子、餅、煎餅、団子、米、味噌、漬物、納豆
水、茶、豆腐
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:03:01.58 ID:uj9hjSqu0
- >>241
パン屋をおじいさんにするのはヘイト
公平性を担保するなら
パン屋のおにいさん、和菓子屋のおじいさんにすべき
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:03:15.96 ID:GF6Yrf/M0
- パンは日本の文化になって久しいだろ
和菓子は日本の文化として衰退が激しい
パンは伝統文化になってるが
和菓子は過去の歴史になりつつある
どっちが身近なこととして道徳の題材に相応しいのかね
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:03:16.97 ID:sMryBn530
- 全国のパン屋のほとんどはどうでもいいと思ってるだろw
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:03:38.65 ID:SXHub4Yw0
- パン屋じゃ無理だな
冷やし韓国の店にすれば一発採用だったのに
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:03:48.74 ID:Hw14Ik5E0
- >>247
speciesは同定してる。不明なのはstrain。
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:03:55.15 ID:xb0bXNaV0
- 出稼ぎしたり転勤した者は、郷土愛のない裏切り者か?
老害村社会の住人が作ったんだな
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:06.56 ID:AVoneu9i0
- >>241
よく考えたら、パン屋をおじいさんにするだけじゃ片手落ちだよな
パン屋のおばあさん、LGBTのパン屋、、
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:26.12 ID:JlR5QNzY0
- 「にちようび」が良くて「パン屋」がダメな理由って何なの?
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:32.57 ID:RPpZIKU80
- 子どもの頃パン屋に憧れていた女の子がいたが、
いざなってみると小麦粉の袋が重いって嘆いてたな
そして案の定結婚したら退職してた
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:42.84 ID:hUdmO3510
- >>232
いや…これ本当。
中学が弁当持参だったんだけど、
パン食の子でもパン屋のパン買って来てる子がまれだった
>>233
和菓子好きの子もいるし、
友達の家が和菓子屋って設定なら普通じゃね?
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:43.32 ID:Hw14Ik5E0
- >>254
差別反対も教育できて一石二鳥やな。「にんげん」いらんようになる。
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:53.08 ID:ce8kwtMG0
- 安倍ちゃんも都知事も「そこ、横文字にする必要あんのか?」
ってところまで、あえて日本語を避けて横文字使う割には…。
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:05:03.97 ID:OP1H9Xwn0
- >>249
アメリカ様に守ってもらうため。
人は、自分と同じものを食べてる人には親近感をいだく。
お前だって、犬食ってる人から助けを求められても拒否するだろ?
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:05:15.95 ID:bhAIKMo50
- >>249
上賀茂神社でパンフェスやってるご時世に
どっちも大事でいいじゃない
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:05:28.09 ID:7QcNZY3l0
- >>131
実際にそれで検定通ったっていう事実は覆らないよ
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:05:38.14 ID:tUuM1XYP0
- 和菓子屋は圧倒的に強いから。
だから玄米パンにしておけばよかった。
玄米パンといっても使うのは、小麦85%、米粉15%で丸く納まったのに。
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:05:47.96 ID:1wyda51X0
- こうゆう教科書検定みたいな既得権益を文化的再生産て言うんだっけ
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:05:49.71 ID:6C31TwHc0
- 忖度禁止法案まだ?
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:06:01.40 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
これから口に出来なくなるおそれがあるもの
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、スパゲティ、ホットドッグ、
サンドウィッチ、カレー、、etc.
愛国奴が食べれる模範的な食べ物
いわゆるコーシャーフード一覧
餡子、餅、煎餅、団子、米、味噌、漬物、納豆
水、茶、豆腐、蒟蒻
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:06:01.67 ID:Ndso55850
- 和パン屋でいいんだよ
架空の話なんだからよ
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:06:57.32 ID:AVoneu9i0
- あんぱんは日本発祥
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:07:35.45 ID:Xtd0ANh+0
- >>252
こういうの見ると騒いでるのは在日韓国人なのかな
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:07:38.05 ID:CCWplb6J0
- はっきり言うと、教科書検定自体が糞!
自由に教科書作らせて、各学校が選べばいいだけ。
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:07:41.48 ID:0+Ovd7shO
- パン屋を和菓子屋っていうのはちょっと無理矢理感があるな
日本独自感のある、あんパンや焼きそばパンでも登場させとけば良かったんじゃね?
審議官がパン嫌いだったんかね?
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:07:43.69 ID:X4WjlUPd0
- 安倍はパン業界を敵に回した
パン業界に追随して飲食、食品、農業、工業、サービス業界が敵になるだろう
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:07:47.67 ID:/DfVz41K0
- 今日本で文化として根付いてるのは圧倒機にパン
パンはすでに日本人のソウルフードだよ
和菓子?観光土産の時に饅頭買うかもってぐらいだよz
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:07:53.49 ID:rPdpmrZ50
- 近所に食パンすっげー美味いパン屋があってめっちゃ客並んで買ってるわ
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:14.08 ID:s5z/97cq0
- 最近は和菓子屋に行くのも面倒でコンビニやスーパーで包装してあるやつも買う
どうせもらったほうも これなんぼ ああ一番やすいやつね とかゲスだろうし 気を遣うのがばかばかしい
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:21.18 ID:EZyBNuJy0
- これ言い出したら、取り上げられてない業種の方が圧倒的に多いと思うがw
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:22.57 ID:PYQ6VbrM0
- 大体、日本由来の和菓子なんて葛餅と干し柿ぐらいじゃん
カステラ饅頭羊羹のどこが日本の伝統文化なんだ
朝鮮人みたいに全部日本起源にしたいのか
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:27.47 ID:xb0bXNaV0
- >>271
これからは餡まんじゅうを名乗れ
さもなくば!
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:40.83 ID:HYIYwQWz0
- そもそもパンに対応する日本語はあるのかな?
アイスクリーム≒氷菓子みたいな
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:50.63 ID:SJh3SPFI0
- 終わったなこの国
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:51.88 ID:f1lKbPiwO
- 日本会議やら統一協会やらカルトはキモい
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:06.86 ID:X4WjlUPd0
- >>56
今まで何人の閣僚が辞めていったのか
しかし任命者は全く責任とらなかった
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:24.59 ID:qoRFQNiS0
- >>71 カレーバンも日本生まれだよ〜ん
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:30.05 ID:o/KZkVGu0
- >>1
低脳2ch記者はこれだから
博之が追い出されてから
パヨク記者ばかりだな
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:43.54 ID:xR/PbZCq0
- 日本のパン食文化はわりと浅いし押し付けから始まったから致し方ないね
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:48.40 ID:Xg27jwT20
- パン屋はもっとキレていい
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:14.46 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴用コーシャーフード規則
1.魚は食べても構わない
2.ただしカルパッチョを食べれざ石打ちの刑
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:19.37 ID:zSvd1CyE0
- 実際パン屋は家族を不幸にするだろ
朝早いし休みねえしよほど上手くやらねえと儲からねえし
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:27.22 ID:rPdpmrZ50
- >>282
英語でもパンはbreadだから気にするな
パンが日本語みたいなもの
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:34.64 ID:9J2LDRxt0
- けんたくんなんて今時いねぇよ、宇宙くんに変えるべき
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:40.34 ID:hUdmO3510
- >>243
マジレスすると
天然酵母系ではないパン屋で使うイーストというのは、パンを発酵させる菌だけを寄りすぐった
言わばエリート集団のようなもの。
それに対し天然酵母というのはパンを発酵させる菌も含まれるが…ゴニョゴニョ
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:58.86 ID:xb0bXNaV0
- >>278
パンは好意で贈るもの
和菓子は義務と打算で贈り物
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:01.20 ID:2RxLX0fD0
- >>171
これ、「祖父と散歩」ってのもポイントなんだよ。
新しい道徳では両親健在の三世代同居が前提。
多様な家族のあり方の一切を否定。
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:12.00 ID:9jhl3VJi0
- 森友を潰したって全然解決にならない
そもそも幼稚園は残るようだし
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:17.66 ID:fErz+RYF0
- あんぱん屋でいいだろ
これなら日本っぽい
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:19.58 ID:K1vdmirm0
- 東京書籍ってトンキンハウスじゃん。
もうゲーム作らないの?
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:23.40 ID:xb0bXNaV0
- >>282
麺麭だよ
- 301 :竹 ◆XQ1.DNtgrY :2017/04/04(火) 23:11:26.79 ID:hv5DIcIz0
- だから惣菜パン屋にしとけと、あれほど
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:27.50 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴用コーシャーフード規則
1.魚は食べても構わない
2.ただしカルパッチョを食べれば石打ちの刑
3.肉は食べても構わない
4.しかしウィンナーやステーキを食べれば
鞭打ち100回の刑
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:27.54 ID:2RxLX0fD0
- >>291
和菓子屋と同じじゃねえか
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:32.72 ID:0u1nC/st0
- >>282
麺麭
これはこれで中国人みたいだなぁと思うけどね
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:58.61 ID:Af79sbHx0
- アイス屋がいいか花屋がいいかみたいに、詩を書くように一字一句こだわるのは教育には大事だよ。
あと和菓子屋って普通に生活してたらかかわらないから、こういうところで知ってもらうことは大事。
もしこの件で議論を醸したり怒る人がいるのなら、説明の仕方が悪い。パン屋が悪くて改正したわけじゃない。
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:17.74 ID:EZyBNuJy0
- 教科書にとりあげられなかったら日本文化にそぐわないと言われたよう
って決めつけの方が変だろw
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:09.86 ID:+DEpYhTD0
- >>273
利権だらけ
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:40.89 ID:l0NK27C40
- 民が公に忖度する度が過ぎている。
何がしかの民の忖度に満足する公の愚劣さ。
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:44.61 ID:JvZU6T200
- >詳しい経緯や感想を聞こうと同社に改めて取材したが応じてくれなかった。
国交省から口止めがあったのか、安倍首相の思いを忖度したのか。
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:54.15 ID:/uIYgjgB0
- 文科省の馬鹿役人は銀座木村屋総本店を知らない
そのくせ違法天下りだけは詳しいのだよ
税金泥棒のクズしかおらんからな
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:54.74 ID:IX9YYDNx0
- 何このパヨクの阿呆記事w
馬鹿じゃねーのw
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:54.76 ID:bNxOq0450
- パンは非国民の食べ物だからな
あーでもちょっと前に安倍ちゃんも食べていたわw
- 313 :キャプテン旅人:2017/04/04(火) 23:13:58.64 ID:+I5pjyTq0
- ほんとくだらない。
世の中ってのは日々変化、進化していくわけでさ。
例えば君が代とかもさ、そろそろ違う歌に変えてもいいんじゃないかな?と思うんだよね。
日の丸だってさ、あれデザインがあまりにもテキトーすぎるっしょ?
白い布に赤で丸書いただけ。もう少し変えてみてもいいと思うし、柔軟になってほしいんだよね。
馬鹿の1つ覚えみたいに君が代や日の丸に固執する時代ではないと思う。
もっと柔軟な世界のが絶対に幸せな社会になるはずだわ
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:01.03 ID:ARyFcrkY0
- >>265
検定を通ったのは、事実だけど、
パン屋では、「郷土愛が足りない」から、和菓子屋に書き換えさせられた、というのは
「捏造」だわな。
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:46.70 ID:vpZ+7f8Y0
- これは本当に意味不明だよな
検定した奴はアホなんじゃないだろうか
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:08.05 ID:7aoulG5d0
- 変態新聞のプロパ記事じゃん。
アジ記事ともいう。
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:27.78 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
これから口に出来なくなるおそれがあるもの
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、スパゲティ、ホットドッグ、
サンドウィッチ、カレー、ステーキ、
ウィンナー、ハム、、etc.
愛国奴が食べれる模範的な食べ物
いわゆるコーシャーフード一覧
餡子、餅、煎餅、団子、米、味噌、漬物、納豆
水、茶、豆腐、蒟蒻
愛国奴用コーシャーフード規則原案
1.魚は食べても構わない
2.ただしカルパッチョ等を食べれば石打ちの刑
とする
3.肉は食べても構わない
4.しかしウィンナーやステーキ等を食べれば
鞭打ち100回の刑とする
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:42.02 ID:jCWwDwWA0
- どうせ中韓か捏造だろ
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:49.92 ID:fnDCFdnt0
- >>306
最初から和菓子屋ならこんな騒ぎになってないっつの
文科省のゴミ役人どもが下痢三へのおべっかでわざわざ書き直させたから問題になってんだよ
兄は東大弟は慶応なのにテメエはFラン卒なウスラバカのマンセーする愛国心なんざこんなもん
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:07.07 ID:HYIYwQWz0
- >>292
なるほど
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:12.97 ID:EZyBNuJy0
- >『もう学校給食のために作りたくない』という声が仲間たちから上がってもおかしくありません
撤退するとこがあるなら参入したいって企業なんて
たくさんありそうだけど。
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:36.74 ID:xb0bXNaV0
- >>317
食材は日本産のみとする
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:38.36 ID:l6fIizD40
- パンパンサラダパン
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:47.34 ID:Zo7j3pUU0
- 昔は市の教科書選定担当になると盆暮れにわんさか付け届けが来たけど、
今は見本一つ配るのも利益供与だって大騒ぎする。
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:17:05.75 ID:EZyBNuJy0
- >>319
パン屋は最初から書かれてない業種よりも上とでも言いたいわけ?
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:17:12.54 ID:iaghHXqM0
- 一言も検定が悪いとは言っていない。むしろ正しい
が、それ以前に正すべきことが沢山あると言っている。
袴を蔑ろにして欧米文化であるスーツでコスプレして出社する我が国の異常な日常風景
雅楽を蔑ろにしてゴミのような西洋音楽の押し付け教育
こういうのをちゃんと正してから検定作業を行うべき
文科省の連中はきっと欧米文化のスーツでコスプレして検定していただろう
そこからして欧米崇拝の国賊以外の何物でもないのである
言行不一致の国賊が愛国心を検定できるわけないではないか
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:17:14.44 ID:hUdmO3510
- >>304
なんか麺が入った汁物系ぽい
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:17:16.30 ID:bNxOq0450
- 検定した奴がおっ今度は和菓子屋か愛国で素晴らしい合格!とやっちゃたから仕方ないね
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:17:34.17 ID:+61FrklF0
- いいんじゃないか
パンなんか味覚障害の女子供の食べ物
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:17:57.29 ID:t5A16qSZ0
- そんな詰まらんことで怒るかよ
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:26.50 ID:Zo7j3pUU0
- >>314
そんなくだらない基準押しつけてるから教科書会社が忖度するのだろう。
捏造というのが捏造だ。
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:59.96 ID:GYCh2s0J0
- 嫌なら出てけよ
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:03.24 ID:HYIYwQWz0
- >>304
何て読むんだ?
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:21.74 ID:EOfrp0400
- 貧乏人ども和食と和菓子の世界の広大さにひれ伏せ
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:22.31 ID:mybvsZLC0
- ひな祭りにケーキって、洋菓子屋は厚顔無恥
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:37.14 ID:fnDCFdnt0
- >>325
はぁ?そんなこと言ってねえだろ
書き直させたのが問題だっつってんだよ
脳味噌にウジでも湧いてんのか低能
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:37.67 ID:Znjmwcff0
- ショートニング
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:41.40 ID:2RxLX0fD0
- >>306
「パン屋じゃ日本文化にそぐわない」と言われたも同然なんだから、怒るだろうな。
- 339 :餡まんじゅう:2017/04/04(火) 23:20:01.48 ID:AVoneu9i0
- >>281
名乗りますた
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:14.96 ID:FXX89y+A0
- これレベルでどうでもいい
http://i.imgur.com/6Jm1PT1.jpg
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:15.56 ID:3n2jwkzj0
- いつまで怒ってんだよ
教科書に載ってようがどうでもいいじゃねーか
そんなのよりうまいパン焼いてくれよ
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:17.21 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
これから口に出来なくなるおそれがあるもの
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、スパゲティ、ホットドッグ、
サンドウィッチ、カレー、シチュー、ステーキ
、ウィンナー、ハム、、etc.
愛国奴が食べれる模範的な食べ物
コーシャーフード一覧
餡子、餅、煎餅、団子、米、味噌、漬物、納豆
水、茶、豆腐、蒟蒻
愛国奴用コーシャーフード規則原案
1.魚は食べても構わない
2.ただしカルパッチョ等を食べれば石打ちの刑
とする
3.肉は食べても構わない
4.しかしウィンナーやステーキ等を食べれば
鞭打ち100回の刑とする
5.食材は国産のみを使用し、寿司やスーパーで
海外産の魚や野菜を誤って口にしたような場合
はすべて鞭打ち30回とする
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:29.89 ID:6j0lgZLx0
- キチ○イ文科省は市井のパン屋一軒一軒に土下座して謝罪しろ
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:07.08 ID:skxw/+lZ0
- 扇動するなよマスゴミはクズばかりで情けない
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:09.53 ID:EZyBNuJy0
- >>338
じゃあ最初からのってない業界は
パン屋のその傲慢さに対して怒るわ。
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:09.55 ID:FTSVGixh0
- 文科省の役人は無教養だな
菓子パンは和菓子なんだよ
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:19.91 ID:hlxtWiyq0
- やっぱ職業差別ですわ
右翼的愛国的なことを押し通すために差別する道徳とは
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:28.15 ID:KXGXWdW/0
- >>321
そもそもパン屋がそんな事思わないでしょ
パン屋だって学校が教科書作ってないことぐらいわかると思うし
バカ新聞にはわからないから作文しちゃったみたいだけど
ホント質が低いよね
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:28.52 ID:+DEpYhTD0
- では外国人を帰して、英語もやめないとね、日本らしく。
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:33.17 ID:s5z/97cq0
- ゆとり教育は特殊でほっといて社会科の歴史より週一回しかなくてしかも自習とかの道徳がここまで江戸時代賛美とは思わなかったわ
教育勅語でさえ明治だから
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:00.83 ID:EZyBNuJy0
- >>347
パン屋は教科書にのってない業種を見下してるってことだな
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:02.86 ID:xb0bXNaV0
- >>339
合格…ただし
公式には洋餡まんじゅうとして扱い、教科書にはのせられない
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:09.44 ID:2Ab+V+og0
- どうせこれもマスコミによるミスリード
のせられて批判してる方が騙されてるだけだろ?
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:16.75 ID:mybvsZLC0
- >>274
和菓子は文化であり芸術だが、パンは違うだろ。
あれはただの食品。
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:22:49.01 ID:7Ql3qw/40
- あん和菓子マン
黒蜜おじさん
きな粉さん
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:08.51 ID:HYIYwQWz0
- >>346
メロンパンもアンパンも日本で発明されたものだよな
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:14.94 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴の為のコーシャーフード規則
その6
映画館でポップコーンを注文した場合
ただちに切腹に処す
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:45.35 ID:gkRQ9lMf0
- 虎屋と木村屋なら
伝統では虎屋の勝ちか
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:58.56 ID:fnDCFdnt0
- >>356
あんパンは明治天皇の大好物でもある
文科省のゴミ役人どもこそ非国民
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:04.91 ID:Zo7j3pUU0
- 何でもかんでもマスコミ批判でお茶濁せると思ってるバカが増えたな。
政府がバカやってるならしっかりバカだと批判しなければならない。
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:09.52 ID:DwglNTZm0
- たぶんな、次は、防災壕を作れとか言うかもしれん。
あるいはこっそりと「核シェルター」を建設するとか。工事用の塀で囲ってしまうと
まるで見えないだろ?公園とか言って隠すことができるから。
もちろん橋や道路も補強する。戦車やミサイル積んだトレーラーが通るから
まあこのへんは初期の準備程度です。
そうやって北朝鮮とか中東アフリカに攻め込むんです。
ミサイルの何発かは覚悟しないといけないけどね
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:10.36 ID:AVoneu9i0
- >>352
そんな、、ひどい
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:16.49 ID:s5z/97cq0
- >>354
パンのほうが種類が多い
和菓子も多いが形ができてて工夫がない
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:38.08 ID:X+o3BwbP0
- そして非国民狩りが始まるんですよね。
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:41.75 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴の為のコーシャーフード規則
その7
カフェに入店しコーヒーやパンケーキを
注文した場合
ただちに切腹に処す
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:51.89 ID:Wj9ODHYG0
- 実に毎日新聞らしい記事
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:54.79 ID:+YABDTnwO
- キムチ屋をねじ込みたがる連中を牽制するには和の強調しかないんだよ
我慢してくれ
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:05.79 ID:EZyBNuJy0
- >>356
じゃあアイスコーヒーは日本で発明されたものだから
アイスコーヒーを扱ってる飲食業態の店を
教科書にのせないのは日本文化にそぐわないって
パン屋は思ってるってことだな
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:05.87 ID:T6/41+Zd0
- この馬鹿っぷりがネット紆余
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:13.28 ID:FXX89y+A0
- >>354
取って付けたような理屈やな
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:40.60 ID:gfOr8Hip0
- >>31
パンヤに限らず給食業者は、安い予算の範囲内で栄養や添加物などの条件が厳しいものを作れだから
子どものため地域貢献という大義名分でやってる部分が多くて
経済的にはそんなに儲からんぞ
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:26.43 ID:GD+v5ciT0
- アメリカの圧力でパン食わさせられてた歴史もあるしな
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:49.10 ID:EZyBNuJy0
- >>371
今回の件に憤って
「もうやりたくない」って思う企業は
普通に撤退すればいいと思うよ。
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:58.56 ID:hUdmO3510
- >>356
メロンパンの皮はクッキーだし
それ以外は言うまでもなくパンだから
微妙だけどね
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:00.41 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴の為のコーシャーフード規則
その8
喫茶店で珈琲やミックスジュース
ホットケーキを注文した場合は
鞭打ち100回とする
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:01.13 ID:pcVEh2xg0
- >>19
だよな。
こういうときこそ野党しっかりしろと思う。
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:13.51 ID:FXX89y+A0
- この理屈だと横文字も使えなくならないか?
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:20.73 ID:AkcSz2xe0
- パンを投げ返して「無礼者!」と言ったんだ
政治家の面をパンではたくそんなん教育者と違う帰れ!
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:22.22 ID:/DfVz41K0
- 和菓子に使う砂糖って日本産なの?
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:30.91 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴の為のコーシャーフード規則
その9
旅館ではなくホテルに宿泊した上
和食メニュー以外を口にした場合
石打ちの刑罰とする
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:32.91 ID:s5z/97cq0
- 比較的新しいというか近代楽器で唯一の大正琴なんかもそうだけど何とか流とかできてそれ以外を邪道として排除する
そうすると進歩が止まる
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:42.65 ID:zgfGthMl0
- 産経が火消しに躍起
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:47.39 ID:gfOr8Hip0
- >>350
それも江戸しぐさのような「ぼくのかんがえた江戸時代」という偽物を信仰してたりする
カルトウヨにとっては明治〜昭和戦前体制が理想だから
古代から江戸時代に至るまでの歴史もそれに沿ってねじ曲げる
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:54.50 ID:1wR8raL/0
- 正直見るぶんにはいいけど、外国人には和菓子食べてほしくないよな
ヨーロッパやイスラムの伝統菓子なんかと比べられると
すげー恥ずかしいわ
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:29:26.11 ID:hUdmO3510
- >>363
所でさ、クロワッサンとデニッシュの生地って何がどう違うの?形以外で。
食パンとコッペパンも。
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:11.60 ID:Vzwlg0f50
- パン屋は欧米の手先 つぶせ
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:14.17 ID:PGogwAMa0
- これって文科省がパン屋NGとか具体的に言ったんじゃなくて、出版社が気を利かせたんじゃなかったっけ
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:20.03 ID:EZyBNuJy0
- 「パン屋が日本の文化にそぐわないと言われたようで心外だ」と憤るのは、製パン大手21社で作る「日本パン工業会」(東京都中央区)の中峯准一専務理事。
で、この人は教科書にのってない業種は日本文化にそぐわない
って決めつけてるわけね。
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:02.69 ID:xb0bXNaV0
- >>384
ぱっさぱさの塊か
狂気じみた甘味だらけだからね
茶のオプション品みたいなものだし
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:22.68 ID:VFYrS6L60
- 和菓子屋にした理由も理解できんしパン屋の怒りもわからんw
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:56.18 ID:zc5vzRdh0
- やっぱり日本文化を破壊したい民族が騒いでるんじゃね?
パンは日本文化ではないよ。あんぱんくらいか?
白人コンプもいい加減にしてほしい
なにがマカロンだよ、黄色い顔して
だいたい洋菓子は体に悪いもんばかりなんだよ
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:03.19 ID:hUdmO3510
- >>389
アメリカンなお菓子とどっちが甘いのかと
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:06.28 ID:7WdesZxa0
- >>335
俺もひなケーキってなんか許せないんだよなあ・・・。
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:14.63 ID:VmPftX7V0
- どうでもいい。
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:37.63 ID:gqv7HlrQ0
- むりくり郷土文化や伝統を押し付けられても確かに困惑するわな。
今日日、日頃から郷土の服を着て生活してるのは沖縄くらいだし。
地元ウェアの推奨なんて他県はあまりやらないからな。
洋風文化は日本人の暮らしに溶け込んでるもんな。
伝統的な服を着るのは行事や祭りくらいだしな。
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:23.70 ID:X9tUDkGf0
- これからの性教育では、
我が国の伝統と風土を重んじる観点から
セックスのことを濡れごとと
言わなければならない。
コンドームも駄目。
伝統と風土を大事にする観点から
魚の浮き袋を使わなければ。
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:25.91 ID:ya8aPu7Y0
- 妹がパン屋でバイトしてるんだけど
店主が結構サヨク系思考の人
バター不足も、砂糖の値上がりも、小麦の売り渡し価格引き上げも
みーーんな安倍が悪いって吹き込まれて帰ってくる
この件が最初に報じられた時なんて
「店長がパン屋バカにすんな日本シネ」とか言ってたwウケるwだもんなあ
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:04.87 ID:Hw14Ik5E0
- >>268
ソンタクって韓国語だぜ。安倍に仕掛けた朝鮮人が朴槿恵事件から引っ張ってきて使い始めた。
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:11.78 ID:xrw7d9V50
- 金を渡さなかったから・・・
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:17.52 ID:s5z/97cq0
- パンは敵性語になってないことからわかるようにカステラや金平糖と同じく完全に日本語になってたものだ。なぜ漢字がなかったのかは専門的で知らないがキリシタンと重なったからだろうけど江戸時代の和菓子より古いだろうことは感覚でわかる
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:30.71 ID:qmWr/PRR0
- ピンポーンピンポーン。どんどんどん。
「こんな時間にどなた?」
「文科省の方から参った。開けよ」
「文科省?(の方、ってなんだよ。消火器売りみたいだ) なんでしょう? どちら様」
「教科書検定委員会のものでござる。こちらはパン屋でござるな」
「見た通りのパン屋ですが、なにか」
「日本文化はどこでござるか」
「えっ?」
「この店は我が国や郷土の文化と生活に親しみ、愛着を持つことの意義を考えさせる内容に
なっていない様子。改められよ」
「改めるとはいったい何のこと」
「このままでは、検定に通らぬぞ。よーく考えられるがよい」
「考えよと言われても」
「パンではない、我が国の伝統的な菓子があるではないか。ほれ、あんこをウエハース、ではなくて」
「モナカ?」
「それ、そのモナカじゃ。例えばの話だがそういうものであればどうかな」
「ウチはパン屋ですから、そういうのは」
「ええい、ものわかりの悪い。検定に通らねば商売ができぬがよいか」
「いや、そんな。(ああ、もしかして黄金色のモナカを要求しているのか)」
「ではしかと心得よ。学習指導要領をとくと見直すがよい」
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:36:40.88 ID:Ut7SoGD70
- 安倍記念小学校がつくりたかったんだもんねw
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:21.46 ID:X9tUDkGf0
- というか
我が国の伝統と風土、重視する観点から
パン屋教科書から削除するなら、
英語教育も廃止しようぜ
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:51.10 ID:iaghHXqM0
- 文科省の言ってることは、いい加減そのもの
矛盾だらけで適当すぎるから叩かれるんだよ
大体文科省の連中が欧米文化であるスーツでコスプレしてる時点で言行不一致も甚だしい
あとパン屋を和菓子屋に変えさすのであれば、西洋音楽の押し付け教育も改めるべき
日本人なら伝統音楽の雅楽を鑑賞、演奏するのが筋
黄色人種がヨーロッパ文化のクラシック演奏するとかそもそも違和感だらけなんだよ
もし金髪、碧眼の外国人歌舞伎役者がいたら、日本人は違和感を感じるだろう
それと同じように欧州人は黄色人種のクラシックに違和感を感じるだろう
表向き差別はしないがちゃんと区別はしてる
ちょうど日本で日本人横綱が誕生すると外国人横綱誕生なんかよりずっと沸くようにな
国に根差した歴史ある文化とはそういうもんだ
黄色人種は白人にはなれないんだよ
雅楽やれ、雅楽を
西洋音楽を排除しろ
各学校に常備してあるピアノなんて焼却処分してしまえ
ゴミのような西洋音楽の蔓延が国歌を蔑ろにする結果にも繋がっている
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:46.57 ID:xb0bXNaV0
- ダンスを踊らせ英語を習わせながら
パンは愛国的じゃないと触れ回る
分裂症の類いだよ
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:55.32 ID:iFWAXThn0
- のちのバカ屋である
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:42.57 ID:X9tUDkGf0
- 表現の自由とか思想の自由とか
完全に無視だよな
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:08.85 ID:fnDCFdnt0
- >>403
あと愛国者()はスーツもネクタイも靴も捨てるべきだな
和服に下駄か草履で過ごせよw
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:16.21 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
これから口に出来なくなるおそれがあるもの
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、スパゲティ、ホットドッグ、
サンドウィッチ、カレー、シチュー、ステーキ
、ウィンナー、ハム、コーヒー、パンケーキ
、ポップコーン、バナナ、キウイ、オレンジ
、パナップル、マンゴー、ブルーベリー、
海外産の魚をネタとした寿司、野菜、、etc.
愛国奴が食べれる模範的な食べ物
コーシャーフード一覧
餡子、餅、煎餅、団子、米、味噌、漬物、納豆
水、茶、豆腐、蒟蒻、日本酒、酒粕
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:38.07 ID:g/XGUQUA0
- これなんか問題ある??
パン屋って朝鮮系パヨクだろ????
パヨクだまってろよ
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:26.85 ID:X9tUDkGf0
- とりあえずリア充は
コンドームではなく
魚の浮き袋使え。
少子化問題が解決する。
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:30.11 ID:KUFyFWeK0
- アッキー「パンが無くなっても和菓子を食べればいいじゃない」
全国の怒れるパン屋「夫婦揃ってギロチンに掛けろ!!」
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:32.43 ID:7WdesZxa0
- >>405
「日本映画の座頭市でも主人公がタップダンスをしているのだから
ダンスが非愛国的だとは言い切れない!!( ー`дー´)キリッ」
と反論しそう。
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:01.47 ID:3BDXV1bV0
- +
なんだ、天皇の仕事ができたのは、明治のとき。もともと、これも、日本の文化ではない、英国王室そのまんま、教科書から削除。薩英戦争敗北、英国支配なのかの仕組み。
+
sssp://o.8ch.net/seg0.png
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:32.99 ID:1wR8raL/0
- >>389
バクラヴァなんかも「ぱっさぱさの塊で狂気じみた甘味で茶のオプション品」みたいなものなんだけど
あまりにもレベルが違う
なんで和菓子の味に限っては創意工夫が認められなかったのだろうな
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:34.09 ID:dFM1SaB30
- パンなんて敵性語を使うからだよ
これからパンは面包と表記すれば問題ない
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:40.32 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が宗教上の理由で口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
まだ口に出来るが忌避すべき食品
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、スパゲティ、ホットドッグ、
サンドウィッチ、カレー、シチュー、ステーキ
、ウィンナー、ハム、コーヒー、パンケーキ
、ポップコーン、バナナ、キウイ、オレンジ
、パナップル、マンゴー、ブルーベリー、
海外産の魚をネタとした寿司と野菜、、etc.
愛国奴が食べれる模範的な食べ物
コーシャーフード一覧
餡子、餅、煎餅、団子、米、味噌、漬物、納豆
水、茶、豆腐、蒟蒻、日本酒、酒粕
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:59.37 ID:dAGzTPK00
- 『もう学校給食のために作りたくない』という声が仲間たちから上がってもおかしくありません」
誰も言ってないのかよ!
仮に「もうやめた」って放棄しても、引き受けるパン屋が沢山あるから、どうぞどうぞ!状態なのに。
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:08.09 ID:6rKrqXxu0
- (一部のパン屋さんのことは知りませんが)
トランス脂肪酸入りマーガリン、ショートニングを、何の躊躇いもなく
ふんだんに使っているパン会社の現状は、このままでいいのだろうか?
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:24.34 ID:8TOrGMrM0
- チュン・ウー・チェンがひとこと
↓
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:38.33 ID:g/XGUQUA0
- パン屋は死ね
どうせおまえら北朝鮮人だろ
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:44.40 ID:UfKh+9ma0
- これからパン禁止にする可能性あるからコメだけ喰っとけって事だよ
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:50.66 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が宗教上の理由で口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
まだ口に出来るが忌避すべき食品
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、スパゲティ、ホットドッグ、
サンドウィッチ、カレー、シチュー、ステーキ
、ウィンナー、ハム、コーヒー、パンケーキ
、ポップコーン、バナナ、キウイ、オレンジ
、パナップル、マンゴー、ブルーベリー、
海外産の魚をネタとした寿司と野菜、
ヨーグルト、チーズ、、etc.
愛国奴が食べれる模範的な食べ物
コーシャーフード一覧
餡子、餅、煎餅、団子、米、味噌、漬物、納豆
水、茶、豆腐、蒟蒻、日本酒、酒粕、母乳
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:52.97 ID:8DQZlSha0
- 農家的にはパン屋も和菓子屋も国賊だけどな。
定食屋、寿司屋ならギリギリOK。
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:23.62 ID:fWaiqdkw0
- 下らん、美味しいものを作れば
それが30年後に、伝統になるのよ
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:44.54 ID:6rKrqXxu0
-
買いたくても、喜んで買えるパンは、ほとんど無い。
専門家も身体に悪いと太鼓判を押している、トランス脂肪酸入りマーガリン、
ショートニング入りのパンを、日本人が毎日、大量に食べざるを得ない現状
は、決して、このままでいいとは思えない。
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:06.84 ID:3BDXV1bV0
-
sssp://o.8ch.net/seg6.png
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:21.51 ID:XTC6l9Kj0
- パン屋めえええええ
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:55.62 ID:gqv7HlrQ0
- 高圧的な愛国心教育の押し付けで日本の世論が分断されて、日本人同士がいがみ合うことを狙っている偽装愛国者が居るんだよな。
それで日本人が分断されて、いがみ合うようになれば喜ぶのは隣国なんだよ。
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:09.48 ID:E5SUbntH0
- >>425
パンは生活に馴染んでるし伝統言われても違和感ないわ
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:44.31 ID:7WdesZxa0
- >>416
中国語でもそれですね。
>>420-421
これはひどいw
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:29.49 ID:AkgRLMe00
- ジャップのパンは偽物のゴミだからね
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:02.97 ID:7LHsZkC00
- こんな時こそアンパンマンの出番!!
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:07.26 ID:dgJHIAG40
- パンもケーキもなければパンケーキを食べなさい
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:42.69 ID:8DQZlSha0
- >>427
パン用の小麦がないなら、お菓子用のグレードの低い小麦を食べればよくね?って話。
改革派のねつ造を引用するな。
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:04.53 ID:1wR8raL/0
- >>397
利運はん?
利運はんやないですか!
久しゅう
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:49.05 ID:Xtd0ANh+0
- 何故韓国人が暴れてるんだ?
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:51.82 ID:fWaiqdkw0
- >>430
和菓子に比べたら伝統には及ばないよ
元々小麦粉を使った洋食だからな。
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:51:14.34 ID:6GDyolE6O
- >>424
百姓は贅沢などせず足りなければ粟か稗を食え。酒はもちろん茶も飲んではならぬ。公に名字を名乗ることも許さぬ。
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:51:33.40 ID:JGGn7a/s0
- 結婚式の引出物で砂糖菓子(和菓子)の引出物をもらった
わたしが食べようとしたら母親に「砂糖のかたまりだからこんなの食べちゃいけません!」と叱られた
そしてゴミ箱へ・・・
道徳的にうちの母はどうなのでしょうか?
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:51:42.20 ID:cIvbSdAt0
- 出版社が、目を吊り上げて睨んでいる文科省の空気を読んだ
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:19.48 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が宗教上の理由で口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
まだ口に出来るが忌避すべき食品
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、スパゲティ、ホットドッグ、
サンドウィッチ、カレー、シチュー、ステーキ
、ウィンナー、ハム、コーヒー、パンケーキ
、ポップコーン、バナナ、キウイ、オレンジ
、パイナップル、マンゴー、ブルーベリー、
海外産の魚をネタとした寿司、
海外産の野菜、ヨーグルト、チーズ、
コーンフレーク、ハンバーグ、、etc.
愛国奴が食べれる模範的な食べ物
コーシャーフード一覧
餡子、餅、煎餅、団子、米、味噌、漬物、納豆
水、茶、豆腐、蒟蒻、蕎麦、饂飩、饅頭
日本酒、酒粕、母乳
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:47.48 ID:M9ON8ztJ0
- みんなが被害者特権を求めて
必死になっている
元凶はゴキブリ在日韓国人だ!
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:55.19 ID:Q+4IY1QT0
- ちゃんと安倍首相と日本会議の気持ちを忖度しような
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:55.61 ID:hUdmO3510
- >>419
バターや植物油使うより味にクセがなく
フワフワ仕上がるので使う所が絶えないんだよなあ
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:53:42.20 ID:X9tUDkGf0
- キムチと韓国海苔うまいのに
ネトウヨはもったいないよなあ
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:07.65 ID:8DQZlSha0
- >>439
おまえ百姓と農家を勘違いしてるだろ。
江戸時代の四大職業、士農工商の農は農場経営者のことな。
「帰農」という言葉があって、武士が退役して農家に戻ることを、帰農といった。
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:12.45 ID:s5z/97cq0
- この検定で行くなら米粉のパンでさえもう文化に非ずだから。
米粉のパンが日本文化になったなら、それまでというか主流のパンは文化じゃないとか説明がつかない
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:15.49 ID:x2jOu1uo0
- ほんとどうでもいいことばかりにケチつける奴増えたな
正義とはなにかね?
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:02.52 ID:8DQZlSha0
- >>446
亜鉛が足りないと味覚障害を起こす。
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:05.07 ID:lQ00nbkm0
- 俺は今魔方陣を書いているぞ
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:56:06.10 ID:Pmao1Db90
- >>449
お前は実は日本人じゃなくて在日なんだ
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:56:30.84 ID:AkgRLMe00
- 柔らかくて甘い老人向けの偽物ジャップパンwww
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:02.50 ID:6rKrqXxu0
- >>440
何もかも、白黒で判定できると思うのは幼いよ。この世の中のことは、
グレーゾーンが多い。なかなか白黒つけられない問題を、相手を即座に
100%否定してかからず、自分自身でじっくり考えてみる姿勢こそ
真の道徳というものでは?
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:08.36 ID:BMacZN4q0
- NHK時代劇なんてオーケストラバンバン流れてるぞw
それをどうにかしろw
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:18.21 ID:+VlfibT80
- >>442
つまり日本食ばかり食ってる在日朝鮮人は愛国精神皆無ということか。
どおりで棄民されるわけだ。
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:33.08 ID:WzIRdbS/0
- >>345
お前の発想こそパヨクだな。
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:45.28 ID:AFzaZwYZ0
- 日本て普通はニホンて読むだろ
もうそろそろニッポンと読まないと怒られるようになるんじゃないかな
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:02.16 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴が宗教上の理由で口に出来ないもの一覧
コーラ、ファンタ、パン←new!
まだ口に出来るが忌避すべき食品一覧
チョコレート、生クリーム、ケーキ、ドーナツ
、ピザ、ワイン、ビール、ウィスキー、ウォッカ
ラーメン、餃子、焼飯、キムチ、焼肉、
ビビンバ、スパゲティ、ホットドッグ、
サンドウィッチ、カレー、シチュー、ステーキ
、ウィンナー、ハム、コーヒー、パンケーキ
、ポップコーン、バナナ、キウイ、オレンジ
、パイナップル、マンゴー、ブルーベリー、
海外産の魚をネタとした寿司、
海外産の野菜、ヨーグルト、チーズ、バター
、コーンフレーク、ハンバーグ、ピラフ、
ラザニア、ピロシキ、、etc.
愛国奴が食べれる模範的な食べ物
コーシャーフード一覧
餡子、餅、煎餅、団子、米、味噌、漬物、納豆
水、茶、豆腐、蒟蒻、蕎麦、饂飩、饅頭
日本酒、酒粕、母乳
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:30.04 ID:WzIRdbS/0
- >>438
洋服は日本文化じゃないとお考えの人?
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:38.17 ID:6GDyolE6O
- >>447
帰農くらい知ってるわ。まったく失礼な百姓だな。
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:38.70 ID:BMacZN4q0
- おむすびマン「神風が吹いた」
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:13.29 ID:aX3DyQHy0
- まんま戦争中の野球用語言い換え強制だな
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:18.47 ID:4f5WUPS90
- 愛国奴の為のコーシャーフード規則
その10
カップ麺を食べるようなものは非国民とする
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:20.36 ID:ptgf7TyR0
- これなに?
パンや
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:23.75 ID:BMacZN4q0
- てんてんどんどんてんどんどん♪
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:29.87 ID:s5z/97cq0
- >>258
NIHON
NIPPON
で書くとどっちがいいかわかる
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:59:59.15 ID:8DQZlSha0
- >>461
だから百姓じゃなくて農家だって言ってるだろ、無礼者めが。
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:01.29 ID:a8gsaLIO0
- >>451
伝統を重んじて
魔方陣ではなく、八卦の図を書きなさい
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:07.44 ID:rY71vbnK0
- 最初はみんな些細なことだと思っていた
崩壊はすべて些細なことがきっかけなのだ
そう私の虫歯も
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:18.90 ID:+YAD59a60
- パン屋は海外の食文化を広めて和食を追いやる売国奴だと思われてるんだろうな
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:23.62 ID:PB3r9Xmr0
- なんで怒る必要があんだよw
左翼のパン屋にでも聞いたのか?
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:32.57 ID:GF1RqvFf0
- まあまあ、ここは間をとってキムチ屋さんということで手を打ちませんか?
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:00.89 ID:OAe/Ik5T0
- こういうどうでもいいことグダグダとうぜー
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:06.62 ID:gZ4uQX7i0
- 銃剣道は日本に根付いた伝統的武道なんだよな?
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:14.53 ID:2BQL51ZhO
- >>440
落雁だろ。砂糖と澱粉だからな。餓えてなければ食べない方が体にはいいよ
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:23.39 ID:a8gsaLIO0
- ぶっちゃけ
和菓子よりパンの方が
おいしいよな
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:27.57 ID:FnhqCF6V0
- どっちでもいいじゃん
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:32.72 ID:P7tAHS3w0
- パンを憎むなんて変ちくりんな新興宗教を信じてるやつしかいないだろ
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:34.21 ID:B29zVde80
- アホ☆ジャップ
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:53.54 ID:UT2N9p/K0
- >>457だけど
>>467は
>>458の間違い
>>258さんはごめんなさい
どこをどう訂正してるかわからなくなった
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:47.36 ID:b0I4G4k90
- パン屋は非道徳な職業って事だよ
パン屋はさっさと店たためや
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:52.34 ID:+QPJMjln0
- >>435
お菓子用の小麦粉がグレード低いってw
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:56.80 ID:oOTRltEa0
- パン屋のほうがよっぽど地域に根付いて親しまれているのに
ウヨクは何を考えてるんだ
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:39.47 ID:xn1UVi2S0
- 日本の保守 = 脱亜入欧路線
尊攘派の残党 = 戦前右翼 = 欧米否定
パン屋怒って(・∀・)イイ
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:44.06 ID:a8gsaLIO0
- パン好きのウヨは困惑だよなw
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:44.34 ID:jIROLbR40
- くだらねー
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:05:59.24 ID:x5MSs9we0
- スターブレッドが高すぎだからな
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:06:04.84 ID:QSXkY0RJ0
- いやいや、和菓子屋の怒りはどうなるんだよパン公?
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:06:07.22 ID:eUsDVQPR0
- 和菓子も元は中国から伝わったものだから郷土愛を学ぶにはふさわしくない
日本古来の食文化であるドングリを食う場面を入れるべきだなw
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:06:42.38 ID:PB3r9Xmr0
- いいじゃねーか和菓子店で 日本の道徳なんだからw
パン屋より和菓子店の方が日本らしいじゃねーか
いちいちケチつけんじゃねーよ左翼ども
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:07:12.56 ID:beGB2dHn0
- はーひふーへほー
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:07:14.08 ID:OXYlGvrq0
- 文科省の方針かなんかで学校給食ではパンよりご飯が出る回数が増えた
結果毎日出来立てのパンを提供してきたパン屋は潰れてトラックで給食の配送してるよ。
パンも遠方から週一回まとめて送って来られるみたいで
木曜日のパンは乾いて硬くなってるそうだ
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:07:42.65 ID:2KGkEhy20
- >>491
その通り。
パン屋や和パンを出せばいいだけなんだよ。
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:08:20.83 ID:xUuRmn1X0
- 鬼畜米英敵性外国語も駆逐しろよw
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:08:46.70 ID:1K619gAm0
- >>440
あーあれかあ
くれた相手にバレなければokだよ
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:02.22 ID:o79iu+9J0
- 愛国奴が口にすべき宗教的に正しい食べ物を
考えてたら出てくるのが
豆の加工品ばかりでわろたw
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:22.43 ID:jILdd9Zi0
- 私立の学校だったらパンはGHQの押し付け食品と教えるのは自由かもしれないが
公立の学校でしかも道徳でそんなことを教える必要ないと思う
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:36.57 ID:XUk6HmwS0
- パンイラネ
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:04.74 ID:vhmwMiiJ0
- パンはダメで和菓子だとOKとかマジで意味が分からん
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:06.34 ID:IYhdyMl60
- 朝鮮人は米好きだから
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:24.39 ID:dW5Fi0sm0
- ネトウヨ「パン屋はパヨク!」
名言いただきましたー
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:41.99 ID:BoFaRmHt0
- ○ 愛国心は醸成されるもの
× 愛国心は強制されるもの
ほとんど利だけで動く政治家・官僚ども
愛される国を作る方向になぜ向かわない
子供たちには愛したいと思えるものを自分で見つけて
愛して欲しい
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:11:51.97 ID:TS341L3u0
- 激おこパンパン丸
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:11:55.12 ID:PB3r9Xmr0
- 大体、パン屋より、和菓子屋の方が趣があるだろw
だから和菓子屋でいんだよ
パン屋はありふれてるけど子供は和菓子屋とかにめったに行かないんだから
和菓子に注目してもらうためにも宣伝も兼ねて和菓子屋でいいんだよw
日本の道徳なんだから和風押しで何が悪いんだよw
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:12:33.39 ID:izHE3eFS0
- 欧米では、グルテンフリーでパン離れが起きてる
調子に乗ってると、日本でも
グルテンフリー・ブーム起こすぞ
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:13:01.34 ID:vhmwMiiJ0
- >>505
ゴリ押しはやめてもらいたい
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:13:05.67 ID:a8gsaLIO0
- 欧米「日本は道徳上パンも食べることが許されない未開の非文明国」
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:13:54.26 ID:bFOQA0vp0
- 銃剣道といい官僚の幹部クラスに右翼世代が上がってきてるのか?
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:43.88 ID:PkgXfG2I0
- >>477
うーん…
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:19.10 ID:FHsrjcTm0
- 山崎のみたらし団子はたまに食べる
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:50.86 ID:CC8bvR5N0
- お前らこれでわかっただろ。籠池のことを嘲笑する奴が多いが、
日本はもともと籠池みたいな国なんだよ。
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:54.23 ID:i+c3B+K60
- >>16
お前が少年鑑別所に居たことは分かった
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:54.67 ID:oskgXUkz0
- >>505
和菓子つったって鯛焼きなのか大福なのかカステラなのか鳩サブレなのか鰻パイなのか
ハッキリしてくれないと頭の中がモヤモヤするだろ
曖昧すぎる
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:12.43 ID:a8gsaLIO0
- >>505
文化の多様性を教え、寛容性を養うのも
道徳の役割だと思うんだがなぁ
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:57.22 ID:0KE7fXo00
- ジャップの菓子パン 砂糖の塊
和菓子 砂糖の塊
砂糖大好き幼稚なジャップwww
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:07.92 ID:2/uoPOKaO
- グルテンやら遺伝子組み換え小麦やらこわいから、あんまりパン喰わなくなった。
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:09.61 ID:00pL2oSY0
- おまえらの旨い不味いはあてにならない
私はたいていのものはおいしくいただける
これは幸せだと思う
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:42.16 ID:XOj+Rtdi0
- >>503
向かわないからこそ気付く事もあるかも
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:44.48 ID:ZBIvlkhF0
- 対立あおって高見の見物 byマスコミ
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:20:12.94 ID:a8gsaLIO0
- ネトウヨの主張
べ、別にパンなんか全然好きじゃないんだからぁ!
わ、和菓子で十分なんだもん!
べ、別に在日に構って欲しいわけじゃないんだからぁ!
愛国よ! あ い こ くぅ!
- 522 :つまらんテキスト:2017/04/05(水) 00:20:14.87 ID:Nj4S1Ddu0
- 別にパンとか菓子とか本質論には無関係なのだが。
つまらぬ話題だ。
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:21:30.15 ID:AGDiCCpd0
- 海老フライって和食じゃなかったんだな
WIKIを見たら洋食って書いてあった
愛国者は海老フライをもう食えないorz
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:22:44.11 ID:fTY4NlHkO
- ジャパンなのにな
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:22:55.77 ID:P+Al14Pu0
- パン屋なんて見かけないしな
和菓子屋はあるけど
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:23:03.00 ID:iwLlA2Qt0
- 一度覚えたものを無闇に変えるなよ
覚え直すのめんどくせーじゃねーか
効率の無駄なことしてんなよ
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:24:18.13 ID:wpAxbUt20
- くっだらねーことで怒ってんじゃねーよバカw
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:24:44.47 ID:zGOUxGwe0
- 今度は侮蔑新聞か
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:25:13.93 ID:gZ4uQX7i0
- 機関銃をかたどった武具を作って機関銃道をやってもいいかもな。
銃剣をかたどった武具で競い合う銃剣道という武道が在るんだから機関銃をかたどった武具の武道が在っても悪くない。
あと、手榴弾をかたどった木弾を敵の陣地に投げ合う手榴弾道という武道も在ってもいいな。
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:25:44.64 ID:4pbVPaf70
- 日本の伝統音楽である雅楽をきちんと教えるよう教育を改めるべき
ピアノやバイオリンを習おうとする国賊は日本にいなくてよい
害悪でしかないから欧米に引っ越せ
こういう国賊が国歌を蔑ろにすると相場が決まっている
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:25:45.42 ID:zGOUxGwe0
- この論調が朝日NHKから毎日って時点で
お察しだわな
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:26:02.54 ID:v5EKZ2dJ0
- 日本人の菓子作りのクリエイティビティはパンや洋菓子の分野で発展した
和菓子だと食材が限られているから発展性があまりない
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:26:28.86 ID:knd34O4h0
- パン屋はやっぱバカなんだな
所詮お前らは日本らしくないんだし、国のことを思うなら黙ってろよ
それができなきゃ在日だぞ
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:26:53.35 ID:PB3r9Xmr0
- パンなんてどこいってもあるだろ コンビニいってもあるし、そこら中にあふれてるだろ
一方、和菓子なんて子供たちが触れる機会がない
お土産で貰う ひよこ饅頭くらいしか食ったことないんじゃないのか?
そうやって日本的なものがどんどん失われていってるんだから、道徳教育くらい和菓子屋に光当ててもいいだろ
そういう宣伝の意味も兼ねての和菓子屋なんだよ
お前らも安い菓子パンばかりくってないでたまには和菓子を食えよ
お茶とセットで食ってみ 和菓子を押す意味がわかるからw
http://girlschannel.net/topics/143842/
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:01.58 ID:1K619gAm0
- >>477
和菓子は大体甘いだけだからね
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:13.84 ID:wA84svJs0
- パンなんて食うな、米くえってことだろ
小麦粉の輸入もばかにならない
でも、給食でパン出るよな そういう話じゃないか
街で何か発見するなら、日常的過ぎるパン屋はないだろってことか
せめてたまにしか食わない和菓子屋くらいにしとけと、、、
日本古来のものにこだわるなら、そもそも、いつまで神道を教えないでごまかすつもりだ
字も読めないまま大人になるガキ一杯いるぞ、日本古来の宗教だろ
べつにそれを特別扱いはしなくていいが、仏教やキリスト教は知ってて
神道は知らないまぬけなとこはそろそろ見直したらどうだ
国の文化の話なんだろ
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:22.28 ID:P+Al14Pu0
- 音楽の教科書から「ふるさと」とかがなくなってる方が問題なんだけどな
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:52.59 ID:2DOTMgXr0
- そのうちカタカナ英語禁止になりそうだな。
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:57.24 ID:PkgXfG2I0
- >>535
流石に味覚音痴だよそれは…
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:02.93 ID:CotijohE0
- パン屋はパン屋でもパンチョッパリや
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:36.31 ID:SU80g3ef0
- とりあえずヤマザキとかフジとか自公への献金止める理由になる
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:39.97 ID:gFPInVjR0
- パン屋は道徳的に不適切ってひどくない?
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:28:53.23 ID:lTfHiIRG0
- >>1
>パン屋さんたちの怒りが収まらない。
おいおい捏造するにしても必死過ぎるだらうw
どうでも良いと思つてゐるのが本音だらうw
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:03.82 ID:PvYGYL1u0
- >>460
大正生まれや戦前の方からみたら伝統文化と言えばそうかもね
あくまでも日本の文化だし
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:08.55 ID:o79iu+9J0
- もう外来語である漢字も禁止して
やまとこばだけでいいだろう
もののあはれ
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:19.17 ID:75hrNsIK0
- 侵略を進出と書き換えたレベルの捏造ができなくなってるから、
今度はパン屋がどうとか、朝日毎日の反日活動に終わりはないねえ。
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:42.77 ID:o79iu+9J0
- もう外来語である漢字も禁止して
やまとことばだけでいいだろう
もののあはれ
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:04.09 ID:rvz3SNnM0
- ひどい扱いだなパン
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:04.45 ID:pQA2yIlw0
- 日本人なら米を食べろ
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:11.10 ID:UT2N9p/K0
- 明治以降はいくら和風って言っても日本文化じゃない。演歌も民芸も
江戸文化こそ日本。これは薩長政府が徳川幕府にたいして唯一の崇めるもんかなとかとか思う
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:25.29 ID:QSXkY0RJ0
- 戦後、アメリカの小麦粉を売りつけるため日本人に馴染みの無いパン(コッペパン)を給食で強引に普及させたのが始まり。
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:34.09 ID:2bSpyOUn0
- とにかく何でもいいから火をつけたいんだよな
馬鹿バカしくて時間の無駄だわ
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:43.89 ID:NBguqP+P0
- なにせ戦争中に英語禁止にするアホ民族ですから
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:58.49 ID:wfYkGXVA0
- のちのマリーアントワネットである
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:31:10.86 ID:uwcSXoUu0
- こんなことにマジ怒してるパン屋なんているのかよ?
いるとしたら籠池並みのキチガイだぞw
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:31:24.75 ID:Gle3xeZm0
- 俺は毎朝、パスタ、ハム、そしてスクランブルエッグを食べる。これで俺が反日になるなら、反日でいいよ。下らない見栄の為に嘘をつきたくないんだ。
どうでもいいけどさ、和菓子って不味くね?
イチゴ大福以外食べようと思わない。
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:31:48.36 ID:Ft1GQqCc0
- >>536
和菓子の材料って米より小麦のほうが多いでしょ。
てか、米粉パンならOKなのかよw
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:31:49.94 ID:k4NvFubv0
- パン屋は非国民
親しめないし、愛着もてない
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:31:57.88 ID:uwcSXoUu0
- >>553
それ嘘だから。
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:27.25 ID:wpAxbUt20
- わしらの時代は給食はパンだけだった。
お米が出たことは一度もない。
それはアメ公が小麦粉を売るためと
子供にパン食をなじませ、将来にわたってパンを買わせるためだ。
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:35.09 ID:o79iu+9J0
- >>556
そうw和菓子って大して美味くないんだよなw
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:33:10.18 ID:PvYGYL1u0
- 伝統と文化の尊重がテーマだから
着物とか和菓子とかになるんだと思う
無くなりつつあるものを大切にという勉強なんだし。
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:33:22.71 ID:ICaMZ+T20
- パン屋が根付いた理由を子供に分かりやすくすればok言うてるやないか
教科書作ったとこがサボっただけやん
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:33:34.22 ID:jT4IhPxv0
- 和菓子屋のほうが圧倒的に少ないから違和感感じるな。
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:33:50.41 ID:a4TMwOhz0
- そりゃそうだろ
メリケンの文化侵略&小麦を買わせるために給食にしてたんだから
牛乳も一緒
日本人ならコメだろ
今時、メリケンだってグルテン気にして小麦食わないんだから
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:33:51.75 ID:UT2N9p/K0
- 異論はあるとしてごはんよりパンのほうが嬉しかったとかはある
ごはんはご飯だけでは食えない。パンはパンだけでも食える この違いかな
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:34:07.18 ID:1c5a6HCu0
- こんなことでいちいち怒るか?
日本的な和菓子がいけないのか?
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:34:22.72 ID:KSHkRBb20
- 今後はパン屋は18禁で
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:34:31.98 ID:4pbVPaf70
- 日本に縁もゆかりもないクラシック文化のピアノやチェロの演奏
を堂々とお披露目してる時点で日本の皇室は終わってる
和服ではなく欧米文化のスーツを着て
雅楽ではなく西洋文化のチェロやピアノの演奏のお披露目をする皇族
これは一体どこの国の皇室だ?
日本を欧米文化に汚染させて日本文化を破壊し尽した人物こそ誰あろう国賊明治天皇
この者の玄孫だとかいう竹田という男
祖祖父の罪を土下座して謝罪すべき立場であって、祖祖父の罪を棚に上げて
いつも欧米文化のスーツを着て男系天皇死守とかほざいてる立場ではないのである
江戸に回帰すべき
そして真の日本を取り戻せ
まず政治家と企業人はスーツを捨てて国民に手本を示せ
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:34:51.81 ID:uwcSXoUu0
- >>556
お前の嗜好なんてどーでもいいから。
2chじゃなく日記にでも書いとけ。
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:35:06.69 ID:si2fwSv10
- まぁこうなるよなw 道徳に別のもの持ち込むなってことだよな〜。
日本独特の文化だけが伝統と文化なのか?
今の和菓子なんて、パン文化とさほどかわらんだろ
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:35:19.47 ID:UT2N9p/K0
- >>567
日本的な和菓子とは
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:35:42.71 ID:k4NvFubv0
- >>549
だが断る
俺の大腸は米イヤだと言っとる
蕎麦がええ
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:39.38 ID:2/uoPOKaO
- 甘いだけの和菓子の方が太りにくい。
小麦粉にバターやらクリームやらチョコレート混ぜた菓子パンは太る。
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:46.55 ID:o3NF34250
- >>559
実際に和菓子屋の名前に変えさせられたパン屋がいる
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:54.35 ID:si2fwSv10
- 牛乳って体に悪いよな。
不飽和脂肪酸とりすぎると肌荒れるし
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:55.48 ID:cx+zf0EH0
- 和菓子屋よりはパン屋の方が馴染みあるから違和感もってしまうのかも
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:58.51 ID:TDKHNv7N0
- 年取ると和菓子を神格化してしまうからな
特に餅は別格だから
餅を食って死ぬ老人が後を絶たないのは
死んでもいいから食いたいという気になるからだよ
最終的にはそこまでいく代物だから
和菓子屋にしたっていいだろ
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:59.98 ID:PkgXfG2I0
- パン屋さんておおらかな人が多い
こんな事では切れないイメージなんだけどな
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:16.42 ID:5MjNpIV90
- ジャム「ちょっと政治献金ケチったらこれか」
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:30.76 ID:z4WSoOF/0
- 国民的漫画であるこち亀でもパンおいしいねん!って言ってたのに…
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:32.86 ID:a4TMwOhz0
- >>30
スープカレーは日本発。てか札幌発
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:42.09 ID:1R1SmIl00
- どうでもよいテーマ
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:47.44 ID:uwcSXoUu0
- >>567
毎日新聞の創作記事だろ。
アイツら捏造しまくるから。
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:49.61 ID:gh1Pnpbk0
- パン好きだよ
んな事で怒ってないで美味しいパン作り続けてちょ
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:59.90 ID:PB3r9Xmr0
- >>556
だれがパン食う=反日なんていってんだよw
そもそもあさっぱから和菓子とか食わんわ
おやつの時間に食えっての
イチゴ大福だけじゃんくて、ドラヤキとか食ったらうまいだろ 饅頭とか
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:01.10 ID:Gle3xeZm0
- >>570
誰も俺の意見など聞いていないのは事実。
でも、お前の意見も誰も求めてないよ。
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:01.51 ID:nWD+cIaq0
- >>485
ちなみにパンの消費量が日本で最も多いのは京都府
パンの消費量が多いのは近畿・中国・四国・北陸・東海・南関東
逆にパンの消費量が日本で最も少ないのは福島県
パンの消費量が特に少ない地域は東北地方
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:02.64 ID:VSN4V4hM0
- 春樹のパン屋再襲撃でも載せとけ
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:18.70 ID:k4NvFubv0
- パンはドイツパン以外、認めない
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:29.35 ID:Ldgcgtd40
- まるで敵性語?
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:44.05 ID:Ft1GQqCc0
- >>556
> イチゴ大福以外食べようと思わない。
イチゴが一般でも食えるようになった時期を考えるとイチゴ大福は和菓子ではありません
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:44.32 ID:nfXl9fyc0
- 今の人はご飯よりパンを食べてると思う
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:55.10 ID:34t92caX0
- パン屋では郷土愛が不足していると書き直しをさせられて
パン屋を和菓子屋にかえることでやっと教科書として通ったんだろ
これではパン屋が怒る気持ちも分かる
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:55.55 ID:shCd/rAZ0
- 変態のくだらん対立煽りだわな
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:00.75 ID:si2fwSv10
- そもそも小学生は和菓子屋なんかいかねーよ
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:07.01 ID:a4TMwOhz0
- >>578
老人の餅信仰は異常
あれなんなんだろうな
牛皮でごまかしとけよって思う
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:10.62 ID:02hxmrvn0
- パン食うやつは売国奴!!
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:10.81 ID:knd34O4h0
- 在日の文化侵略を許すな
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:13.93 ID:eJTyweDI0
- んーパン屋は臭いからなー日本の匂いじゃないからなー
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:20.68 ID:I6TBIM5f0
- パン屋は売国奴
ネトウヨ
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:25.28 ID:0vcFYZSe0
- こんなんで火病起こすとかないわw話作り過ぎwww
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:30.51 ID:a8gsaLIO0
- ネトウヨは、
外国由来のインターネットなんて
いう通信手段使うな
郵便、葉書使え、葉書。
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:55.81 ID:uwcSXoUu0
- >>582
もともとインドのカレーがスープ状態。
とろみはイギリス式だから。
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:00.43 ID:Y0DGbTxe0
- アンパンマンなど、パンは国民的ヒーローでもあるしな
あれが幼姦マンじゃPTAも困るだろう…
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:31.69 ID:k4NvFubv0
- 政府の思想検閲はじまったな
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:40.13 ID:wpAxbUt20
- パンばかり食ってるから怒りの沸点が低くなるんやぞ
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:51.11 ID:OMXUndOz0
- 毎日がパン屋を焚きつけてるのか?
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:41:00.85 ID:bDATWvoR0
- 馬鹿馬鹿しい。。
このニュース自体どうなの
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:41:42.09 ID:a8gsaLIO0
- インターネットのせいで
日本人の知能は衰えてるんやで
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:00.41 ID:si2fwSv10
- パンパンマーンでも困るけどな
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:02.79 ID:o79iu+9J0
- 老人が餅食って死ぬのって和菓子じゃなくて
正月に焼いた餅や雑煮に食って死ぬイメージ
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:20.73 ID:rkku+Jv+0
- >>1
>小学生の女の子に将来なりたい職業を聞くとケーキ屋やパン屋は上位に入る
そこはあまり関係ないよね さらに上位がユーチューバーだし(´・ω・`)
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:28.60 ID:VZTrAKC70
- 和菓子屋と言っても洋菓子も作るお店あるから
パン屋もくっつけて
パイパン屋
( ´・∀・`)いいだろー
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:37.46 ID:Nj4S1Ddu0
- そもそも道徳を評価対象の科目とするのが謝り
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:45.50 ID:8wOHRNgi0
- これ本当にパン屋怒ってんの?
マスゴミが煽ってインタビューで「酷いですよね怒ってますよね?ね?ね?」「まぁ」「はい怒ってる」
ってやつでしょ
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:52.70 ID:DUGDy9Uq0
- 米アレルギーは聞かないけど、小麦アレルギーはよく聞く
病院食もおもゆ→おかゆとされてるし、パンって体に良いのか?
良い悪いじゃないにしても、負担が大きいんじゃないのかな
バターがたっぷり練り込まれたパンとかうまいけどさ
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:01.59 ID:hKVyQvpC0
- パン屋の嫉妬がうざいから
他の話でパン屋も出してやればいいだろw
毎日新聞みたいな糞左翼が対立を煽りやがって 忌々しいw
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:01.98 ID:XdT1H1Q80
- 毎日っていゃもんばっかだな
いつから日刊ゲンダイみたいな低俗記事を連発するようになったんだ
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:24.12 ID:knd34O4h0
- >>603
極論しか言えないチョンコは死ねよ
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:38.68 ID:0KE7fXo00
- 安心しろジャップのパンは
甘くて柔らかい偽物のゴミだから
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:15.13 ID:oIaTquSm0
- 正直言ってさあ
パン屋のほうが必要とされているよね
和菓子屋ってあんまりなじみがない
ただ、あんまりなじみがない和菓子屋にスポットライトを当ててもいいんじゃないか
そういう感じで納得しようパン屋さん
普通にいま生きている日本人にとってはパン屋が圧倒的だからさ
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:24.20 ID:02hxmrvn0
- ヒップホップダンスを必修にするようなアホ国やで。
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:26.50 ID:Y0DGbTxe0
- >>616
まぁ、コメント出した協同組合は別としても
個々のパン屋が怒ってるってのは盛り過ぎだろうな
実際には「良い気分はしないねぇ」位かと
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:27.39 ID:o79iu+9J0
- 和菓子←無くても困らない
パン←ただちに困る
結論
パンを食べれるぱよくで良かったw
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:59.25 ID:Gle3xeZm0
- >>621
パンはフランスパンが至高。
柔らかいパンは何処か虚しさを感じる。
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:45:24.24 ID:/b9eJMAe0
- 「パン屋」→「和菓子屋」、文科省への忖度 池上彰さん
朝日新聞 2017年3月31日07時11分
http://www.asahi.com/articles/ASK3Y52KMK3YUPQJ006.html
■池上彰の新聞ななめ読み
「パン屋」が「和菓子屋」に、「アスレチックの公園」が「和楽器店」に書き換えられた。文部科学省の教科書検定の結果は衝撃でした。
3月25日付朝刊各紙で報じられました。
これまで道徳は「教科外の活動」と位置づけられ、教科書はありませんでした。
道徳が小学校に導入されたのは1958年。私が小学生のときに道徳の時間が始まりました。
「最近の子どもたちは道徳観念が薄れている」と声高に主張する人たちがいたためです。
しかし、これが「戦後版教育勅語」になってはいけないという警戒心も強く、教科書を使う
「教科」にはしないという条件で始まったのです。これが「教科外の活動」という位置づけの理由です。
それが、「特別の教科」という位置づけに格上げされ、文部科学省検定教科書を使い、
成績評価も実施されることになりました。58年に道徳を学校教育に入れさせた人たちの目標が、ついに達成されたのです。
なにせ「教育勅語」にはいいことも書いてある、などという政治家が存在する時代ですから。
検定結果で驚いたのは、小学校1年生の「にちようびのさんぽみち」という教材で登場する
「パン屋」が「和菓子屋」に書き換えられていたという朝日新聞の記事でした。
…
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:45:38.73 ID:o3NF34250
- >>621
フランスの田舎パンやドイツパンはまるで別物だよな
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:45:43.73 ID:nfXl9fyc0
- ご飯がなくなっても困らないけどパンがなくなったら困る日本人は多いと思う
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:45:58.02 ID:dW5Fi0sm0
- >>624
ネトウヨテレパシストww
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:11.62 ID:t33bOAEy0
- >>555
そりゃ自分の職に誇りを持ってたら怒って当然だろう。お前は自分の人生を賭けた職を否定されてヘラヘラ笑ってられるのか
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:17.09 ID:4pbVPaf70
- 日本の伝統音楽雅楽を蔑ろにして西洋音楽を押し付ける日本の教育
ゴミのような西洋楽器であるピアノは各学校に常備するという異常さ
とんでもない話だ
ピアノやバイオリンを習おうとする者もしくは習った者は漏れなく欧米かぶれの馬鹿の国賊
日本の教育はとんだ国賊製造機だ
安倍からして欧米文化のダンスを必修化するという国賊的行為を平然としている
国賊は漏れなく日本から出ていくべき
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:18.41 ID:KY5tfShQ0
- 和菓子屋とかの『和』は海外文化をパクった名残
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:19.62 ID:uwcSXoUu0
- >>629
お前だけだよ。
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:24.30 ID:/b9eJMAe0
- パン屋はダメだけど和菓子屋は国に許される現代日本に万歳を
https://togetter.com/li/1093862
「パン屋は郷土愛不足だから和菓子屋に変えろ」・・・戦前の奇妙なカリカチュア=道徳の教科書検定
https://togetter.com/li/1093953
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:42.39 ID:Gle3xeZm0
- >>629
どっちも困るよ…
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:44.55 ID:DZ/fIMP20
- 安倍も夫婦でも山梨でハンバーガー食って帰ってきた
安倍が真の保守なら、せいぜいモスでライスバーガーを食うべきだったなw
あと今の和菓子には大量の砂糖が使われているが、
伝統的には砂糖は貴重品だったので、いまの和菓子とは違う味だった
製法も全く違うのは江戸時代の料理書を見ればわかる
「和食」もそうだが、教育勅語のような近代の「作られた伝統」を持ち出す連中はたいてい似非保守
本当の保守はそろそろ声を上げないと、やばいことになるぞw
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:47.89 ID:l5qXdk/Q0
- ネタレスをマジレスと捉えてる恥ずかしい新聞記者がいると聞いて
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:53.88 ID:kXFct+RM0
- 怒っているパン屋を必死で探しました
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:03.02 ID:/b9eJMAe0
- 【悲報】高齢者を尊敬させるため「消防団のおじさん」を「おじいさん」に書き換えさせる・道徳教科書
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1490349813/
明確な完全網羅求める=小学校指導要領の道徳項目―教科書検定
時事通信 3/24(金) 15:00配信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032400860&g=soc
小学校の道徳の教科書検定では、学習指導要領で示した全ての項目を取り上げていないとして、「扱いが不適切」との検定意見が付くケースが目立った。
教科書会社は、項目の内容を完全網羅していることを明確な形で示すよう求められた。
指導要領が定める項目は1〜2年が19、3〜4年が20、5〜6年は22ある。例えば、3〜4年の「感謝」は
「家族など生活を支えてくれている人々や現在の生活を築いてくれた高齢者に、尊敬と感謝の気持ちをもって接すること」とされている。
申請教科書には、このうち「高齢者」の扱いが不十分とされたものがあった。
教科書会社は「しょうぼうだんのおじさん」という物語の題名を
「しょうぼうだんのおじいさん」に変え、文中の人物と挿絵をおじいさんに差し替えた。
「自他の権利を大切にし、義務を果たす」の扱いが不十分とされた5年の複数の教科書は、
文中に「権利」と「義務」という言葉を盛り込む修正をし、欠陥が解消したと判断された。
文部科学省の担当者は「指導要領にある言葉の有無は、その内容が入っているか判断する際の大きな要素にはなった」と説明する。
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:03.33 ID:UT2N9p/K0
- 文化を国が定義どころか検定するとか共産国以上に異常事態だろ。
役人が洋服着て庶民は着物着ろって感じだろ。憲法の文化的最低限度が
ってことはパンは役人並みの最高限度ってこととか
じゃあパンの文化はないとかどこからの指示でだ。日本会議が憲法か
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:22.56 ID:dW5Fi0sm0
- >>634
お前は以後パン食禁止な
ネトウヨはパン食うな
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:23.73 ID:t33bOAEy0
- >>556
アレはお茶菓子だから。お茶受けとして食べるもの。単体だとあまったる過ぎる。
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:40.51 ID:nfXl9fyc0
- >>621
チョンのパンってどんなの
やっぱ日本の真似してイギリスパン(食パン)が主流なの
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:45.35 ID:o79iu+9J0
- >>627
「アスレチックの公園」が「和楽器店」
和楽器店とか絶滅危惧種ぐらい少なくて
イメージわかんだろw
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:53.04 ID:GrdeVpQp0
- >>398
は?
三國志の曹操が「忖度」使った記述あるんだが?
ちょっとは調べろよ
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:48:31.83 ID:hBHtgQ8X0
- スマホとか半導体とかAIとか新しい分野で日本はパッとしないし
もう和菓子しかないような気もする
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:48:31.86 ID:raXEuIvN0
- パン屋マジ消滅しねぇかな
売国野郎どもが日本で商売すんな
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:48:51.26 ID:tRuxJsnBO
- 近年おかしな話は間違いなくウンコ飲み食い人種がかかわってる!
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:18.59 ID:l5qXdk/Q0
- ネットの声拾うなら、
野党議員とか、
何回非国民扱いされてますかねwww
ネットの声なんて普段は低能扱いしてるくせして、
都合のいい時だけ、根拠に使ってんじゃねーよ、
だから、おまえらはマス”ゴミ”なんだよ
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:29.30 ID:uwcSXoUu0
- >>642
お前は自分のウンコ食って、自慢の自家製のトンスルでも飲んでろよw
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:29.47 ID:aVKvzZWk0
- >>47
文科省の悪評は今に始まったことじゃなしw
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:46.85 ID:si2fwSv10
- 記事が煽って都合のいいコメント選んでるだけだろうけど
業界として、競合の和菓子が無駄に押されるのを黙って見てるのはダメだからね。
いうとこはいっとかないと。
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:47.86 ID:TlaXnrI+0
- >>398
いや、それはホンタク
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:52.70 ID:nX2VsaNC0
- なにせイースト菌を発酵させてるんだからな
生物兵器っていうか、無差別テロっていうか
もう完全に悪の結社的な雰囲気ただよってるわ
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:55.61 ID:kXFct+RM0
- >>107
本気で怒ってるパン屋なんぞ1%も居ない
むしろパン屋さんも変態新聞の方がよっぽど嫌い
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:58.25 ID:6Zu/PDob0
- 変態w
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:50:59.58 ID:15erk57l0
- 確かに日本にパン食が広まりガン患者が増えている。
正確には日本人の体質には合わない牛乳や乳製品や肉食の普及の入り口となる
食事がパン食なんだよね。
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:51:10.39 ID:t33bOAEy0
- だいたい米だってシナ由来の食べ物じゃねえか。真の大和民族なら栗、アワ、ヒエしか穀物類は食べないはず。
主食はシカ肉な
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:51:23.30 ID:lTfHiIRG0
- 美智子皇后の日清製粉も要らないw
亞米利加の要求で始つたパン食と日清製粉とが無關係の筈がないからな。
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:51:27.36 ID:oIaTquSm0
- 伝統や道徳を重んじ
権威をありがたがる
こういう思考は国の発展の害になる
明治維新の精神を取り戻し伝統と道徳をぶち壊し、新しいものを優遇し称賛するべき
このままでは糞の役にも立たない伝統的な本当の保守とやらが跋扈する老い枯れ社会になってしまうぞ
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:06.43 ID:Q6Ot1Oh+0
- 祈ります、、
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:11.07 ID:t33bOAEy0
- >>656
ネトウヨの都合の良いその根拠はなんなんだろうね。
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:14.30 ID:o79iu+9J0
- だいたい小豆に砂糖混ぜて煮たあんこと
餅米を捏ねた餅を合体させた和菓子なんて
どこがありがたいんだ
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:23.75 ID:PkgXfG2I0
- >>629
全く逆
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:53:11.95 ID:TlaXnrI+0
- >>664
普通に美味そうだな
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:53:19.33 ID:uwcSXoUu0
- >>663
こんなことに怒る奴は朝鮮人並みの偏狭さだからじゃね?
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:53:36.13 ID:si2fwSv10
- 日本独特のものだけを重視するって、ちょっと危うい思考だよな
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:53:57.23 ID:o79iu+9J0
- >>664
まぁ、美味いが単純すぎだろw
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:54:24.02 ID:t33bOAEy0
- >>667
自分の職を否定されてヘラヘラ笑ってるようなやつは日本人とは思えんけどなw
チョウセンジンガー来ました
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:01.34 ID:2kp1Xh9W0
- 日本のパンや菓子は甘味が強い、一部の料理も。
糖分摂りすぎでよくない。
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:04.64 ID:5LRa0AaN0
- パン好きはお団子も食べますが
ネトウヨは毎日カップ焼きそばです
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:13.16 ID:15erk57l0
- ラーメンに代表する麺類もパン食と同じ小麦食だが、
日本人の体質には合わないらしいんだよね。
特にラーメンは過剰な人工塩や脂類も合わせて摂るからもちろん身体には悪いだろうし。
小麦食の原料の小麦はアメリカからの大量の輸入により成り立っている。
アメリカの主力産業のひとつだから日本政府はもちろん断ることは出来ない。
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:18.95 ID:PkgXfG2I0
- >>664
夜7時以降食べないようにしてるのに
そんな説明されるとよだれが出てくるじゃねーか
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:34.29 ID:Gle3xeZm0
- >>664
餡子が無ければ和菓子の大半が成り立たないよな。ワンパターンといえばそう。外見は綺麗だけどね…
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:51.96 ID:Ft1GQqCc0
- >>617
蕎麦アレルギーがあるから蕎麦もNGですね
小麦より多いです
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:52.57 ID:nfXl9fyc0
- 今自家製食パンにバター50塗ってかぶりついたけどめっちゃうめー
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:52.78 ID:TlaXnrI+0
- 道徳教育そのものに怒っていたはずの人が
それに載らなかったからと言って怒る歪な感情って
安倍が嫌いなだけでしょ?
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:56:14.27 ID:ZVEWSjoW0
- パンというか小麦粉は花粉症の原因の一つ。
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:56:31.59 ID:PkgXfG2I0
- >>675
あれ、葛餅は無しの方向?
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:56:47.80 ID:dHpIKByF0
- パンは反日
踏みパンをして反日をあぶり出そう
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:57:05.06 ID:jGltOicZ0
- たしかに、給食からパンや洋食を外さないとね
全部国産でお願いね
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:57:08.09 ID:uwcSXoUu0
- >>670
オイオイ、お前の同胞の朝鮮人をショウセンジン呼ばわりとは酷いなぁw
パヨクの皆さん、コイツは裏切り者です。お得意の内ゲバリンチしてやってくださいw
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:57:33.18 ID:a4TMwOhz0
- >>604
インドのカレーはドライタイプ
スリランカがスープ状だけどあれはココナッツミルクとか白濁させててスープカレーとは別物
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:57:35.84 ID:Y0DGbTxe0
- >>671
スーパーの惣菜、特に煮物類が甘いのはげんなりする
なんであんな甘くするんだろうね?女性や高齢者にはウケが良いのかな
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:09.78 ID:UT2N9p/K0
- 文科省から教育委員会まで指導監視する役人がパンでも食ったら懲戒免職だな。
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:26.98 ID:ZCgMbBTO0
- ヤマザキパンが怒ってんのか?
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:38.68 ID:kXFct+RM0
- >>631
パン屋さんをダシにしてる無礼者は明らかに朝日新聞と変態毎日新聞
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:44.70 ID:Gle3xeZm0
- だんだん食べ物の流れになってきてて笑う
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:49.65 ID:dW5Fi0sm0
- >>651
自称愛国者のセリフが「ウンコ食え」かw
美しい日本過ぎるww
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:54.37 ID:nfXl9fyc0
- >>675
餡子とひと言で言っても奥深いからねー
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:56.01 ID:qvEjYtAr0
- まぁ毎日新聞ですからねネチネチと書きたい記事と
一致する意見を言わせるようなインタビューをしたんでしょうな
まぁこんな事言ってる人間存在しない妄想作文って可能性も大いにあるが
なんせ毎日新聞だし
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:58.67 ID:dHpIKByF0
- >>682
当たり前だ
それで給食費を払えないような反日非国民は
反日罪で取り締まる
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:59:05.89 ID:Ft1GQqCc0
- >>673
じゃ、うどんもアウトだね。香川は独立しなきゃ
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:59:34.23 ID:JgQ/BOuf0
- 安部一強って言われるようになってから
世の中が明らかに変な方向に向かっているね。
安部なんて保守じゃないよ。
時代錯誤の戦前回帰型の全体主義者だよ。
岸のおじいちゃんもナチスに親和性があったしね。
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:59:56.40 ID:15erk57l0
- >>617
あんまり知られていないだけで、
米アレルギーは存在するみたいだよ。
20年以上謎のアレルギーで悩んでいた人の話をまとめサイトで読んだことがある。
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:03.47 ID:tDzKdGfW0
- 所詮役人が考えることはこの程度ってことやろ。
英語や道徳の件もしかり、学校教育の低迷は文科省に脳無しが多い証拠なんじゃないかな?
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:06.80 ID:4pbVPaf70
- 明治維新とかとんでもない話
江戸に回帰すべき
欧米文化のスーツを正装にするとか
ゴミのような西洋音楽を奏でるゴミのような西洋楽器を習わすとか
欧米崇拝の国賊的行為
和服着て笙を弾く
そして笙の響きに感動の涙を流すのが真の日本人の姿だ
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:27.77 ID:t33bOAEy0
- >>683
カタカナが読めないとはやはりお前は日本人ではないな。反日外国人は日本語で書き込むなよ。
>>688
ダシにされるだけのことを文部省がやってるからだろう。
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:30.95 ID:a4TMwOhz0
- >>659
米については中国よりも南方経由説のが強い
中国からの通り道のはずの朝鮮半島にもなかったしな
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:46.25 ID:dHpIKByF0
- >>695
首相を侮辱する反日野郎は反日罪で極刑な
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:55.62 ID:kXFct+RM0
- >>663
お前らがネトウヨとか思ってる大多数のごく普通の人は
みんなおいしくパンを食べるし朝日新聞や変態新聞のことは大嫌いだから心配するな
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:01:20.62 ID:nfXl9fyc0
- 昔はヤマザキパンとかバカにしてたけど
最近節約を始めたらヤマザキだろうがリョーユーだろうがフジパンだろうが
喜んで食べてる自分に驚くw
昔はヤマザキパンなんてパンじゃない塗り壁だろと言ってたのに
今は塗り壁をありがたく頂いてます
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:03.00 ID:0yZhjzdH0
- 何故、お菓子屋なのか?
国や郷土なら、豆腐屋にすればいいのに
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:08.96 ID:o79iu+9J0
- フラスンパンをバッグに入れてる
若奥さん
和菓子(あんころもち)を風呂敷で包んで
歩く、背中の曲がった婆ちゃん
このイメージ
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:32.04 ID:mHRTAR7L0
- 日本には美味しいごはんや和菓子があるのになんでわざわざパンなんか普及させるんだよ。
戦後GHQ戦略が功を奏しただけNHKも片棒かついでな
あと半世紀もせずに日本文化は破壊されてインディアンやアボリジニみたいな運命をたどるよ。
自ら欧米白人の猿真似ばかりして植民地になってるし
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:34.44 ID:o3NF34250
- だいたい道徳を声高にいう奴がどれだけの人間ですか、って話
そいつらの足跡見てみたら不倫とかカゲでこそこそするとか
ロクなもんじゃない
だいたいさ、新自由主義に被れた保守野郎が道徳を口にする資格はない
弱者を足蹴にする道徳とか聞いてあきれる
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:34.93 ID:9QX30yYd0
- >>122
まあ現実的に、違う道を散歩してたら激安ショップがあった、外国産の野菜がいっぱい並んでた
おばちゃん達が自転車に自動車にクラクション鳴らし先を争って買い物に来ていた
卵のタイムサービスだ。公園にはリストラされた浮浪者が段ボールハウスに住んでいた。美しい国日本!
じゃ郷土愛もへったくれもないからな
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:48.26 ID:o79iu+9J0
- フラスンパンをバッグに入れてる
若奥さん←ぱよく
和菓子(あんころもち)を風呂敷で包んで
歩く、背中の曲がった婆ちゃん←ネトウヨ
このイメージ
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:03:28.03 ID:rArGnUlf0
- エイプリルフールの時によくあるバカらしいニュースかと思った
パン屋でも和菓子屋でもどっちでもいーよ好きなもの食ってろ
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:04:26.63 ID:o79iu+9J0
- フランスパンだったw
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:04:29.07 ID:qvEjYtAr0
- >>698
江戸でも笙は古いだろw
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:04:32.14 ID:kXFct+RM0
- >>699
意味がわからん
文科省が変なことしたんだからクソ新聞どもがパン屋さんに無礼なことをするのは仕方がないってこと?
んなわけあるかボケ
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:05:06.20 ID:7oz5GNNH0
- 小麦は食うな
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:05:11.14 ID:JtZ1jlak0
- 日本人ならコーラやファンタは飲ませません by籠池嫁
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:05:13.34 ID:dHpIKByF0
- 問1
パンをうってるおみせはなんでしょう?
こたえ パンやさん
はい0点
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:05:41.35 ID:9fBmOcwf0
- 変態新聞の記事だろ
どう考えても脳内パン屋だろ
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:06:52.87 ID:a9ECK1gw0
- つけ火して 煙よろこぶ 変態かな
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:06:59.96 ID:aFpEHRCR0
- 道徳の授業ってべつに教科書は必要ないんじゃないの?
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:07:35.69 ID:15erk57l0
- >>700
東南アジアとか西アジアだろうねえ。
インドとかタイとかね。
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:07:49.85 ID:o79iu+9J0
- だいたい俺は茶道部で和菓子ばっか食ってたが
あれは抹茶の苦さを緩和するだけの
ただひたすら甘いだけの食い物だぞ
それが和菓子
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:08:47.85 ID:UT2N9p/K0
- ああ日本 だと思っているごはんや和菓子も今の形は洋菓子の入った明治以降だったとは思いもできなかったネトウヨだったのでした
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:08:56.24 ID:Lxy7l6aP0
- _
/ \―。
( / \_
/ / ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \______________
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:09:01.45 ID:9QX30yYd0
- >>627
道徳に成績がつくってすごいな。道徳Cとかつくのか?
道徳的でないって酷くね?小学生で何したんだよ?女子のリコーダーナメナメか?
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:09:04.94 ID:dHpIKByF0
- >>721
和菓子を侮辱するな反日非国民め
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:09:53.23 ID:15erk57l0
- >>706
今、戦後由来の世界秩序が再編されているんだよ。
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:10:06.81 ID:nfXl9fyc0
- >>721
和菓子じゃなくても黒砂糖だけでも美味いね
最近黒糖の美味さを発見した
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:10:21.66 ID:/R1f89wK0
- 明治時代一桁年代からパン屋はあるんだぞ。。。
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:10:40.63 ID:GZQ53Gy+0
- あー毎日の記事だろうなと思って読んだらやっぱり毎日だった
観点が幼稚で姑息なんだよな
言いたいことをはっきり言わず他人に言わせるのも毎日の特徴
朝日の方がまだストレートで潔いわ
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:10:49.60 ID:uwcSXoUu0
- >>709
パヨクっていったら、辻元清美とか福島瑞穂とか,李信恵とか不細工でろくでもない奴ばっかりなんですけどw?
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:11:46.51 ID:si2fwSv10
- 甘さ控えたら、マメの煮物だろ。
クリームなんて卵こねくりましたものでしかなくなる。
これなら食べれるって、最初から煮物くってろよ。
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:11:55.25 ID:o79iu+9J0
- >>725
茶受けに風味など求めてはいけない
あれはただひたすら甘味だけなのだよ
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:12:01.37 ID:nfXl9fyc0
- まあでも世の中で一番美味いものはパンとビールだと思う
"Carlsberg, il n'y a rien de meilleur du monde"
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:12:30.72 ID:v33k9V6B0
- >>730
そりゃネトウヨは12人しかいねーからなw
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:12:46.80 ID:15erk57l0
- そもそも日本はもとより世界は常に外国からの文化の流入により少しずつ更新はされているが速さは緩やかみたいだね。
日本は異様にハイスピードみたいだよ。
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:12:50.92 ID:o3NF34250
- 甘さ控えめの黒糖饅頭はまぁ美味い
甘すぎない和菓子は食えるが、ガチの和菓子は抹茶、特に濃茶がなければ無理
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:13:06.82 ID:AhVairw00
- 消防団のおじいさんも怒れ!
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:13:39.35 ID:Y0DGbTxe0
- >>724
ワロタw
てか >1958年〜「最近の子どもたちは道徳観念が薄れている」
ってさ、いつの時代も同じような事を言うのな
一番の問題は子供じゃなく、変化を受け入れられないジジババなのかも
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:13:39.46 ID:rArGnUlf0
- >>721
大福なんかはさておき、落雁なんかは正にtheお茶のお供って感じの菓子だしな
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:13:50.41 ID:oyNSzkV20
- 運動場を使った部活も、陸上部と野球部くらいしか残らないな。
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:14:03.10 ID:dHpIKByF0
- >>732
はい反日罪で取り締まるね
切符切りまーす
あらー日本人免許免停まであと1点だよ
気をつけるように
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:14:18.95 ID:JgQ/BOuf0
- なんなアンコばっかりの甘ったるいもんなんか食えるかよ。
私はパン派です。
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:14:33.62 ID:2DtKTjty0
- とりあえず、文科省およびその下部組織にはパンを販売しない!と業界全体でスト起こしてみたらどうだろうか
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:14:37.05 ID:gSQ/WzyU0
- パン屋を排除する教育、それがアベ政治
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:14:51.62 ID:Ft1GQqCc0
- >>705
フラスンパンをバッグに入れてる
若奥さん
あんぱんをおいしそうに頬張る
背中の曲がった婆ちゃん
このイメージ
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:15:04.34 ID:uAgjj1gB0
- どーでもいいよ
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:16:00.94 ID:nfXl9fyc0
- オレが一番好きな和菓子は「御目出糖」
昔は赤飯に砂糖入れたものかと思ってたがぜんぜん違うものなんだね
あれは美味いわ
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:16:21.45 ID:/R1f89wK0
- >>738
まあゆとり教育で道徳削ったのは間違いなく失敗だよ
今の20代とか他人のこと碌に考えられないバカだらけだし
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:16:30.57 ID:uwcSXoUu0
- >>742
お前はあんぱん禁止な。絶対に食うな。
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:16.03 ID:r7BOoX+B0
- 安倍はパン屋に謝れ
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:28.45 ID:v3hDUow80
- パン屋はなくてはならない
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:34.40 ID:4pbVPaf70
- 雅楽を蔑ろにして西洋音楽に重きを置いてる日本の教育の異常さ
そこについては目を瞑ってる文科省、日本会議
言行不一致も甚だしい
大体日本文化を語るものが欧米文化のスーツで決めてるとか頭おかしいのか?
平然と和服を蔑ろにするな
いい加減にしろ
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:18:15.05 ID:r7BOoX+B0
- ベッキーは元気の押し売り
文科省は「和」の押し売り
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:18:24.02 ID:dHpIKByF0
- >>748
ゆとりは30代にもいるんだよなぁ
本当に他人のことを考えられないのはブラック企業や派遣会社のサイコパス経営陣だと思うの
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:18:26.81 ID:nfXl9fyc0
- 道徳でCを付けられる奴は先生からこいつむかつくと思われた奴なんだろうな
先生の唯一の仕返しツール
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:18:38.11 ID:2i740sSW0
- なんでそんなにキレてんだよwwwwwwwwwwwww
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:00.82 ID:uwcSXoUu0
- >>751
誰も「パン屋を無くせ」なんていってないのに、
どうしてこういうキチガイがワラワラと湧いてくるのかw
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:12.98 ID:dHpIKByF0
- >>753
フジは韓流の押し売り
押し売りされると廃れるぜ
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:34.25 ID:/R1f89wK0
- 日本の伝統ってこは外来文化を都合の良い用に作り変えて便利にすることだからな
歴史的なんちゃらを維持すること自体はいいもんたが
固執して時代錯誤するのは愚かしいだけ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:39.14 ID:bpF5kWq80
- 給食はパンやめて麺類増やした方が子供は喜ぶんじゃない
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:20:45.65 ID:si2fwSv10
- >>732
なら角砂糖でよくないか?侘び寂びにぴったりだろ
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:20:50.15 ID:9X0+PUzh0
- 残念だがパンは伝統文化に当たらないのだよ
それは仕方がないではないか
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:20:54.41 ID:MhwxS0qu0
- この手法…はてブくさい…
さてはパヨクのヤラセだな!
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:21:11.56 ID:Y0DGbTxe0
- >>760
配膳の問題があるんじゃね?
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:21:41.56 ID:MhwxS0qu0
- >>745
あんぱんを頬張るのはどう考えても張り込み中の刑事
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:22:16.76 ID:Lqsp9HKX0
- パンのわくわく感と、和菓子のがっかり感は、純粋な子供の感想だ。
甘いだけの砂糖の塊みたいな和菓子など百害あって一利なし。
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:22:37.94 ID:si2fwSv10
- いまの和菓子に伝統はあるのか?目新しさ競ってそうだけどな。
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:22:48.66 ID:dHpIKByF0
- >>755
道徳の成績ってなんだよって話だわw
ただでさえ小中の先生なんて贔屓評価丸出しなのにね
俺中学校の時先生に嫌われてて成績悪かったわ
高校行って成績見てびっくりしたわテストの点数通りにつけてくれるんだねと
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:23:09.70 ID:r7BOoX+B0
- 和菓子屋なんて今の日本で全く見かけないじゃねえか
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:23:24.62 ID:uwcSXoUu0
- >>766
お前の感想文はいらないから。
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:24:01.25 ID:lTfHiIRG0
- 今は給食に和菓子がつくのかな
俺の頃は糞まづいパンと偶に出るソフト麵ばかりだつたが、今のガキンチョは惠まれてゐるな。
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:24:05.46 ID:a4TMwOhz0
- >>768
>テストの点数通りにつけてくれるんだねと
あるあるwww
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:24:09.64 ID:si2fwSv10
- >>766
ケーキならわかるが、パンでわくわくする感覚がわからない。
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:24:16.13 ID:uwcSXoUu0
- >>769
お前が住んでる僻地には無いだろうなw
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:24:24.20 ID:L2hcbIH20
- パンは体に悪いと思うわ
散々食べた後で思うけど
嗜好品だし
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:25:12.47 ID:lTfHiIRG0
- 給食に栗くんとんなんか出たら最高だらうな
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:25:42.78 ID:2DtKTjty0
- 文科省の認識としては、和菓子はパンより日本にとって尊ばれるものだという事らしいのですが
全国民にどっちが大事ってアンケート取ったら結果が気になりますねw
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:02.45 ID:oolY6ugX0
- >>775
それ言うなら和菓子こそ嗜好品w
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:10.90 ID:si2fwSv10
- え?道徳でテストとか評価あんのかよwww
チョンじゃんw 国策のおしつけやん、思考統制かよ
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:26.15 ID:TiqrAjyt0
- なんでもかんでも、必死に漢字を割り当てた「明治人」ですら、「パン」で放置してんだから、そこは仕方ないだろw
民主主義やら自由やら共和国やらは、明治人の造語だぜ
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:43.87 ID:uwcSXoUu0
- >>768,772
相対評価と絶対評価の違いもあるだろ
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:45.85 ID:Lqsp9HKX0
- 和菓子は総入れ歯の老人が、緑茶のみながら味をぼやかして食うだけの品物だからな。
子供が買おうとはまず思わないものだ。同じ砂糖の塊でも横にケーキが並べてあれば、迷うことなくそちらを選ぶであろう。
子供にはパン屋がちょうどいい。和菓子屋を題材とした老害向けの道徳本を作ってやれよ。
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:53.60 ID:rBp0vZTz0
- 米飯給食を増やそう。
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:27:11.28 ID:dHpIKByF0
- >>772
親が先生と仲が良いだけの60点が5で
95点の俺が3だぜ
ばっかじゃねーのって話だわ
小中の先生なんてロクデモナイ奴ばかり
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:27:26.12 ID:o79iu+9J0
- パン←美味い
和菓子←そんな美味いもんじゃない
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:05.81 ID:cFVjHjvZ0
- ジャムおじさんが激おこ
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:19.29 ID:Xq1XfjyZ0
- 文科省「安倍と日本会議を忖度しました
反省してません」
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:43.65 ID:r7BOoX+B0
- パンは甘いやつもあれば惣菜パンもある。サンドイッチもある。
和菓子とはポテンシャルが違う
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:47.03 ID:1ghkKYfX0
- 明日メロンパン買ってこようっと
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:59.18 ID:Chx+86kF0
- じゃあなんで自民党に票入れたんだって話
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:29:11.90 ID:TiqrAjyt0
- >>785
パンは牛乳とセット(これは給食が影響してるのかなw)
和菓子は渋い茶とセット
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:29:17.74 ID:si2fwSv10
- >>780
なぜパンだけ放置なんだよw
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:29:23.33 ID:15erk57l0
- >>738
紀元前の壁画の書き込みにも、最近の若者は…なんて書かれていたそうなw
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:29:54.20 ID:VGr1gfEo0
- 和菓子屋て不思議にあまりつぶれないねぇ
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:30:02.85 ID:/R1f89wK0
- パンはホテルブレッドとかクロワッサンならそれだけで食えるくらいうまいけどなあ
別に和菓子が悪いとかそういう話じゃなくてうまいもんはうまい、それでいいのに
なぜ格差をつけて片方はくたばれみたいな風潮になるのか
きのこたけのこ戦争であれだけ不毛なことしておいてまだ懲りないのか
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:30:14.76 ID:nblx/v7GO
- 戦前回帰を目指す安倍政権は頭がおかしい
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:30:18.15 ID:2kp1Xh9W0
- >>784
わかる
全科目96点以上でそれだったわw
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:30:43.84 ID:uwcSXoUu0
- 給食のパンは激マズ。
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:31:00.86 ID:dHpIKByF0
- >>797
酷えよなw
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:31:14.28 ID:6D2jncCj0
- >>768
ガキの頃教わるのは人への態度
小学校教師という安全な大人にくらい有効的な気合が出来ないコミュ障は人と接する仕事しちゃダメよ
地下で研究でもしてて
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:31:43.75 ID:gnUiOblP0
- 安倍は、アホだなw
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:31:49.02 ID:dV9yPR+E0
- パン屋と和菓子屋なら教科書的に和菓子屋の方が適していると言える。
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:32:07.16 ID:amMDKB4z0
- 下らんよな
べつにいいだろ
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:32:10.97 ID:si2fwSv10
- >>797
それ単に嫌われてるだけじゃ?
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:32:20.99 ID:zpTZOnPh0
- パンが無いなら和菓子を食べればいいじゃない
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:32:39.65 ID:/R1f89wK0
- >>798
そりゃあ給食如きのパンで6枚きり一斤300円クラスのまともなパンとか予算的に出せるわけ無いじゃん
給食費踏み倒すゴミ親だらけなのに
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:33:01.00 ID:nfXl9fyc0
- >>790
オレは自民糖に入れたことは一度もない
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:33:04.10 ID:nblx/v7GO
- >>627
道徳を教科にして成績評価まで付けるなんておかしいな
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:33:12.81 ID:6D2jncCj0
- >>800
有効的な気合って…友好的な付き合いね
まあアスペじゃなきゃ読めるってのに2ちゃんで誤字訂正も野暮で恥ずかしいが
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:33:18.73 ID:2kp1Xh9W0
- >>799
ほんとにね。なんだか地域の有力者が原因ぽいんだわ。
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:33:51.82 ID:UT2N9p/K0
- 普段食うパンに和菓子のような季節感はない。数が多いからきがつかないかも
個人でやってるパン屋には旬の野草とかうまく利用したパンがあるらしい
この辺にパン全体が季節感・・・ 春のパン祭り いやいや パン業界全部桜色パンにするとか 和菓子に対抗するとよい
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:34:32.52 ID:TiqrAjyt0
- >>792
しらんw
サッカー→蹴球
テニス→庭球
野球にいたっては、ポジションはすべて「漢字」であり、エラーは敵失、ダブルスチールは重盗などという漢字もあてられている
パンを表す漢字があてられていれば、多少はどうにかなったかもしれんww
まあ、明治人の感覚からしても、パンはやっぱりカステラと同じ扱いだったという事だろ
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:35:13.34 ID:bBImPNIQ0
- >>780
麺麭〔パン〕
パンから和菓子へ、教科書検定と「忖度」の危うさ
ベタな修正が「ニッポン・イデオロギー」に踏み込むまで
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2017040300008.html?iref=comtop_fbox_u04
>この「事件」を受けて「まさかこの国で、パンを買うことが政治性を帯びる日が来ようとはね。いやあ、まいったな」と筆者がFacebookとtwitterに書いたところ、
>尊敬する先輩の保守主義者より、木村屋のあんぱんは明治大帝の御用達であったのに、とのご返事をいただいた。
>たしかに言われてみれば、むかし紀伊國屋ホールで観た井上ひさしの演劇『しみじみ日本・乃木大将』でも「あんぱんの中心にある桜は皇后発案」というシーンがある。
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:35:26.60 ID:dHpIKByF0
- >>800
ガキの頃教わるのは義務教育の嘘
本音と建て前
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:35:57.14 ID:Y0DGbTxe0
- >>795
まぁ日本の伝統やら文化であるかそうでないかってところなんだろうけど
別に道徳を学ぶ上で日本的である必要はないよね
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:35:57.26 ID:4mfZJFYe0
- 親米売国奴
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:36:06.91 ID:SMizOvZY0
- 変態毎日の方が頭にくる
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:36:15.77 ID:EjmeO0yB0
- >>9
私が行った学校は、転校前の小学校も転校後の小学校も、中学校もパンおいしかったよん
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:36:18.92 ID:dHpIKByF0
- >>810
だからあいつらはろくでもない
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:36:18.96 ID:G5zyCxOrO
- >>794
冠婚葬祭に付き物だからね。
近所の神社仏閣式場を1つ、2つ持っていたら潰れないと思うよ。
昔は神社や公園でヤクザが正月になると餅、襲名や祝い事あると紅白饅頭を配っていた。
今は見掛けなくなったけど、暴対法の影響かな?
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:36:46.22 ID:nfXl9fyc0
- 木村屋の桜アンパン食いてえなあ
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:37:00.86 ID:W5vmh8if0
- マーガリンで作ってるところは非国民
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:37:52.61 ID:si2fwSv10
- >>812
麺麭
加須底羅、家主貞良
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:38:04.53 ID:nfXl9fyc0
- >>794
美味しい「お目出糖」作ってた近所の和菓子屋が潰れたのは残念でならない
後継者がいなかったみたい
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:38:22.86 ID:TiqrAjyt0
- >>813
あったのか!!
御見それしましたw
その漢字もっと前面に出せばよかったのに
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:38:24.77 ID:krzPl+yL0
- ここ数年の右よりの傾向はなんなの?
テレビでも日本絶賛番組とか気持ち悪いし
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:40:02.33 ID:UT2N9p/K0
- >>813
メンポウ;麺麭 がパン 変換できない しかも人生初めて見た。 ググるとしっかり出てる
これと今のパンを結びつけるのは相当むつかしい
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:40:25.93 ID:TiqrAjyt0
- >>823
ありがとw
今日初めて知ったわww
ちゃんと当て字を作ってくれてたんだから、「パン屋」ゃなくて「麺麭屋」とする店が一つぐらいってもよさそうなもんだがなw
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:40:33.53 ID:nfXl9fyc0
- さあてパンを仕込んでそろそろ寝るかな
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:40:43.02 ID:Aej3kZm80
- こんな事で怒るようなパン屋のパンは不味そうだな
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:41:01.53 ID:FpP84m+C0
- >>822
ホントにキモいクソ安倍政権
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:41:43.41 ID:2kp1Xh9W0
- >>804
結構目立っていたからかな。あるスポーツ代表、リレー選手、文集などでも代表で物書きなどなどね。あと、自分は引っ越してきたよそ者だから気にくわないとかね。閉鎖的な地域だったのかも。
田舎は出来る子が少ないから妬みとかあるもんね。
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:41:56.69 ID:nfXl9fyc0
- >>826
安倍政権のせいなのかな
あの人どこかおかしいよね
森友問題だってふつうなら起きなかったこと
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:41:58.11 ID:EvTO8UVm0
- まあ、こんなことで「怒る」パン屋の商品を買う必要が無いってことだよ。
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:42:36.76 ID:TiqrAjyt0
- >>827
俺も衝撃だわwほんと
既にあったのね
一店位、「麺麭屋」と表示しててもよさそうなもんなのにな
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:42:47.54 ID:U2elZoCv0
- 僕の知ってる昔の言葉は支那そばくらいか。
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:43:18.84 ID:EvTO8UVm0
- だから、怒ってるパン屋は「どこのだれか」紙面に出せよ。また「捏造か」
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:43:45.18 ID:vKRS6tqm0
- >>826
今まで左に振れすぎていた反動だ。
昔は日本を賛美するとバカ呼ばわりされていたからな。
そのうち真っ直ぐになると思う。
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:44:03.49 ID:2kp1Xh9W0
- >>819
うん、そうそう。先生とかカッコ悪い職業で、ジャージとかだっさ。
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:44:07.32 ID:Lqsp9HKX0
- >>826
>テレビでも日本絶賛番組とか気持ち悪いし
一時期の韓流みたいな流れで、あれはそのうち淘汰されるよ。オリンピックまで我慢だね。
最初は日本のテレビに出る機会増えて肯定的に捉えてた在日外人も、
あんな番組ばかりゴールデンに競うようにやると、引きつり笑いに変わるからな。
そろそろ自重したほうがいいとは俺も思うぜ。
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:45:13.72 ID:2DtKTjty0
- >>826
あれは不自然な雰囲気が不気味にも思える
韓流ゴリ押しの反動っていうにしてもあそこまでやるとホメ殺しにしか思えない
今日本に必要なのは日本SUGEEEEな自画自賛じゃない、引き続きで海外の文化紹介・研究と、そこから良いものを日本文化に取り入れる、従来から続けられている日本の伝統芸「魔改造」のさらなる飛躍だ
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:45:13.77 ID:G5zyCxOrO
- >>826
商売で韓流推しが成り立たなくなったから、本心はどうであれ商売で愛国推し。
商売の基本。
韓国国内の芸能や広告の市場って、準公称で日本の1/30だけど実情はゴミみたいなスペック。
中国で干されアメリカで工作失敗して、日本で稼ぐしかないのよ。
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:45:29.57 ID:lTfHiIRG0
- >>827
麦の正字が「麥」でそれを部首に持つだけなんだがなあw
現代人は「麵」「麭」「麩」と云つた簡單な漢字すら書かれないから情けないw
それから「麺麭」は「麵」と正字を遣はないと恰好がつかない。
一方は正字の部首、もう一方は俗字の部首になるからな。
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:45:47.52 ID:F5cbwmuM0
- 左翼弱体化が保守の無思慮を招いとる
アカとバカを切って論理と統計を再配備しろ
エモ路線は失敗したんだ、たて直せ
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:46:59.44 ID:2kp1Xh9W0
- 甘いパンは割りと苦手だけど、あんぱんはおいしいと思う。1年に2回は食べる。
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:47:02.05 ID:TiqrAjyt0
- >>826
嫌なら見るな!!がマスコミのスタンスww
無理してみる必要はない
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:47:19.38 ID:XWVya+e30
- 和菓子の食べ方も忘れた日本人が何を言うか
教科書の編集者が日本の文化とやらを知らないだろそもそも
ロクなもの食ってないくせに
朝一番早いのはパン屋のおじさん
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:47:35.19 ID:XClOfo9J0
- 要するに米国の小麦なので愛国にはそぐわない
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:47:52.86 ID:MF2iUYNf0
- 森友の件で愛国アレルギーができたから反動があるだろ
特にこういう不自然なやつとかには
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:48:05.88 ID:PaITC8j40
- また捏造記事を配信している(笑)
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:48:08.79 ID:Iavzd9Xc0
- >>796
戦前でもパンを目の敵にするようなバカはいなかったわ
日本会議が大好きな戦中でさえ乾パンやビスケットやカレーライスやチョコレートは普通にあったのに、日本会議の連中は揃いも揃って池沼かよ
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:48:11.39 ID:0m3g1sIe0
- パン食ったら学校追放ってまじ?
日本三大祭りのパンまつりも終わりか
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:48:44.68 ID:opRRrSxq0
- パンの会ってのがあってな、別にパンを食べる会じゃないよ。
牧羊神パーンだな。
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:49:06.78 ID:/R1f89wK0
- >>844
日本に右翼政治家なんていねーけど
自民だって基地外左翼じゃねーか
民進党とかは左翼とは言わん、ただのテロリスト
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:49:37.32 ID:bh5DnXn40
- 道徳を語ってる奴らがこれだぜ。
道徳教育いらないんじゃない?
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:49:42.65 ID:TiqrAjyt0
- >>843
当て字があったことは事実であり、それをどうこう言う気はないが、実は「パン屋業界」そのものが、当て字の存在を知らないのではないか?と思うww
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:49:45.52 ID:XClOfo9J0
- テーマに合わないだけであって、パン屋はパン屋で逆恨みせずに旨いパンを作ることに専念しろ
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:49:51.53 ID:UT2N9p/K0
- >>843
麦辺とかなじみないだけどね 今日新しい言葉を知って酔いがさめてしまった
もう頭ン中はメンポウとパンをどう決着させるかだけ
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:50:56.44 ID:2DtKTjty0
- >>851
愛国じゃなくて原理主義だからな
もはや宗教だよ。イスラムの原理主義を笑えない
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:51:35.26 ID:Iavzd9Xc0
- >>826
それこそインターネットがメディア革命に成功したんじゃないですかね
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:51:45.08 ID:wqVL+qsp0
- 甘さ控えめ小豆餡ズッシリの焼きたてアンパン美味しい
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:52:06.04 ID:2kp1Xh9W0
- 小さいころのパン工場見学は楽しかった。和菓子屋さんは狭いから入れないだろうね。
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:52:59.42 ID:EvTO8UVm0
- ホントにあほだね。では、今まで和菓子屋さんが教科書に書けって言っていたの?
ケーキ屋さんは? 牛丼屋は?定食屋は?そば、うどん屋は?教科書変えてパン屋の
プライドが侵されるのか?そんなパン屋から商品を買う必要はないだろ。戦後すぐの
食べ物が無いんじゃないんだから。政争の具にしたいんだろうね。あほゴミは。
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:53:20.55 ID:1rxTGkCh0
- これは東京書籍の中の人も変なんじゃないかと思うが…
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:54:00.03 ID:Z2YPgCVM0
- 和風のゴリ押しマジ勘弁
日本ホルホルマジ勘弁
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:54:10.48 ID:PyA9YQOq0
- お菓子屋よりパン屋の方が今時の子たちには馴染みがあるわ
時代に流れないとね
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:54:19.69 ID:TiqrAjyt0
- >>858
俺も今日初めて知った口wほんとに驚いた
それから「ショートストップ=遊撃手」
もしよければ、決着の資料として使ってくれw
当て字なんてこんなもんだ
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:54:44.45 ID:Iavzd9Xc0
- >>859
日本の文化の大半は元を辿れば外国由来とか言ったら日本会議の連中に〇されるかなwww
つか日本会議が愛して止まない儒教すら中国文化だぞ
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:54:51.12 ID:XClOfo9J0
- パン食は日本の伝統ではないから
戦後米国の圧力によって広まっただけであって
それだけの事なので無駄に怒るなよ
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:55:02.73 ID:UT2N9p/K0
- ちなみに忖度も初めてじゃないけど旬のワード
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:55:05.41 ID:2kp1Xh9W0
- 小倉餡のほうが好きだな。こし餡は風味が消えてる気がする。
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:55:16.68 ID:JQGugEub0
- 貧乏人は麦を食え
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:55:26.85 ID:1rxTGkCh0
- >>826
たまにドン引きするくらい、むしろおちょくってんのかと思うくらい
褒め殺しやイヤミみたいな番組があるよね
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:55:44.37 ID:ennZ6LUd0
- パン屋のままの教科書で勉強した子供が大人になって
あれは国の伝統に配慮されてなかったとか考えるんだろうか
考える奴がもしいたら相当なキチガイだと思う
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:55:45.70 ID:fWyPDFN80
- 文部科学省
検定意見を踏まえ「パン屋」から「和菓子屋」に書き換えを求めながら、
和菓子でなくパンを食べる文科省の公務員たち。
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:56:40.42 ID:TiqrAjyt0
- >>865
共和国、民主主義、自由とかも、和風のごり押しだよww
全部明治人の造語
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:57:33.53 ID:2kp1Xh9W0
- そもそも維新がテロ臭い
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:57:47.12 ID:Iavzd9Xc0
- >>869
お前は小学校高学年から社会の勉強をやり直せ
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:58:00.82 ID:2TNNCk8E0
- アンパンならきっと助かった
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:58:15.23 ID:Z2YPgCVM0
- 戦争中
カレーライス→
辛味入汁掛飯(からみいりしるかけめし)
サイダー→
噴出水(ふんしゅっすい)
フライ→
洋天(ようてん)
キャラメル→
軍粮精(ぐんろうせい)
コロッケ→
油揚げ肉饅頭
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:58:30.43 ID:rkku+Jv+0
- おまいら、キムチ屋書いてあったら変えろ言うくせに(´・ω・`)
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:58:32.40 ID:/R1f89wK0
- >>869
日米戦争前からパンは日本でふつーに馴染みある食い物でしたけどね
江戸時代後期には一般的ではないものの既に日本に伝わっていた食い物
適当なこと言わないように
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:58:33.96 ID:k4NvFubv0
- >>879
アンパンマンは非国民
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:59:10.34 ID:XClOfo9J0
- >>878
事実である
米国としてはガンガン買って欲しいわけだ
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:59:35.85 ID:MHLjavzK0
- スタバは茶屋に変更(^.^)
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:00:02.58 ID:IOb1yqRf0
- じゃあ今まで「パン屋」記載していた教科書は
「和菓子屋」差別をしていたんだね
酷い話だよね
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:00:33.74 ID:XClOfo9J0
- >>882
だから、広まったという話をしている
いわゆる定着の理由である
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:01:01.11 ID:TiqrAjyt0
- 今日初めて、パンには、明治期に「麺麭」という当て字が作られていたことを知った
(教えてくれた人ありがとう)
教科書をつくる側は、野球と同じく、きちんとした「当て字がある」という事をアピールしたんだろうか??
こういう疑問もわいてきた
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:01:51.64 ID:eQ03dxPa0
- 一番人気はキムチパンなんですか?
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:02:09.21 ID:G5zyCxOrO
- 2ちゃんはサイドストリーに弱い。
枝葉大好きの変わり者が豆…麦を!
麺麭とは、「めんぽう」と読む。
なぜパンになったかというと、旧日本軍に由来。←真正軍靴です。
乾パンは当初「重焼パン」の名称で呼ばれていたが、「重傷」の同発音に通じてに「乾麺麭(かんめんぽう)」と変更。
これが元のパンに当て字され、「かんぱん」と発音する変更された。
長文説明終わり。
疲れたw
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:02:09.77 ID:/R1f89wK0
- >>884
木村屋パンは今年で創業148年ですけど
日米戦争はいつでしたか?
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:02:20.06 ID:XeddbdGm0
- くだらねえw
エイプリルフールニュースじゃねえのかよ
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:02:23.88 ID:GxIrroZQ0
- パン屋から和菓子には違和感あるが、
これで怒るパン屋にはもっと違和感があり気持ち悪い。
どこかのエセ平等主義のNPO法人かよ。
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:02:59.74 ID:TiqrAjyt0
- >>885
そこは、珈琲屋でいいだろww
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:03:25.40 ID:XClOfo9J0
- 米ばっか食ってねえで米国の農産物をドンドン買えよ〜っていう
実際広めたので大した戦略だ
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:03:27.05 ID:lM6PQdoJ0
- 売日の記事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:03:41.87 ID:fWyPDFN80
- 八百屋とか魚屋は、駄目なのですか、文科省さん。
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:09.50 ID:z5H8NBH/0
- くっだらねえ
だからパン屋はだめなんだ。
米くえ米!!
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:25.09 ID:Iavzd9Xc0
- >>884
そもそもパン自体アメリカ生まれじゃないし、戦前から日本でもパン食は広まってたし
当時は日本でも農業が盛んだったから小麦も酵母も日本製が大半
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:34.96 ID:uvliiQVl0
- 別におこらんでもいいやん
パンが舶来品なのは事実なんやし
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:42.87 ID:lM6PQdoJ0
- かりに2人の会話だったとしても日本国民の総意として記事にする売日w
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:05:02.51 ID:0m3g1sIe0
- 小学校教師「パン屋の息子は廃業しろよな」
これが日本会議の 教え
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:05:07.82 ID:rjepOAmC0
- 今日もTBSで「日本を誇りに思える4時間SP」とか
また外国人に無理やり日本を褒めさせる番組やってた
キモイんだよ
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:06:13.69 ID:nblx/v7GO
- 戦前が大好きな安倍と日本会議の思い通りになってきたな
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:06:56.78 ID:0m3g1sIe0
- 既に安倍晋三による戦中になってる
カルト日本会議 vs 日本国民
の内戦だがw
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:07:03.24 ID:nblx/v7GO
- >>903
今は愛国カルトの日本会議政権下だからな
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:07:03.45 ID:uvliiQVl0
- 舶来品よりもともとの和食大事にするのはいいやない
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:07:04.81 ID:/R1f89wK0
- なお信長が生きてた時代には既にポルトガルから銃とパンが一緒に伝わった説が強い模様
アメリカからとかほざいてんのはいつものキチガイパヨクでしょ
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:07:28.65 ID:TiqrAjyt0
- >>890
ということは、パンの当て字はなかったという事かいなw
乾パンの当て字としての「麺麭」であって、パン全体の当て字ではないと
振り出しに戻ったわけかww
調べてくれてありがとう
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:07:33.23 ID:rqQt53mV0
- >怒り収まらず
こういう二者を対立させる工作活動、マジどうでもいいからw
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:08:46.24 ID:XClOfo9J0
- http://www.nisshin.com/entertainment/encyclopedia/images/flour_image_01.jpg
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:08:53.23 ID:Iavzd9Xc0
- >>887
広まったのなんか明治時代からだよwww
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:09:10.51 ID:0m3g1sIe0
- 本当に日本は米軍が駐留してくれてよかった
ファシズム安倍晋三きついっす
アメリカ様、併合までしてください 自由が一番
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:09:48.01 ID:aU6pdrxX0
- 国一落ちこぼれの文科の、そのまた落ちこぼれの非常勤職員が検定官を
やってるんだから、あんまり責めるのも酷。だが、頭悪過ぎw
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:09:56.46 ID:cQx7EGlz0
- ネトウヨは愛国和菓子屋で毎日買い物してるの?
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:10:03.95 ID:rjepOAmC0
- 籠池「コーラを飲むやつは日本人じゃない」
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:10:07.80 ID:TiqrAjyt0
- >>908
カステラや金平糖と一緒に伝わったろうねw
船旅で火を使わない食いものは貴重だろうし
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:10:13.78 ID:2DtKTjty0
- こち亀でいつか笑い話なテーマがあったのを思い出した
1つはアメリカ人奥さんと結婚した日本文化を守るおじさんが何でも日本語変換した単語で喋る話(実はおじさんは超アメリカかぶれ)
もう1つが、両さんが日本は日本らしく外来のものを排除しろって言ったらカレーやラーメンは外来のものだから食べるなよと言われたり服や靴、自転車も外来のものだから止めろよと揶揄されてた話
笑い話ネタだったのに、真剣にそういう風にしたいと思い込んでる純日本文化(?)原理主義者が当たり前に教科書を書き換えようとしていて、目まいがする
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:10:34.73 ID:OAe/Ik5T0
- こんなことでイチイチ怒ってるようじゃ非道徳を自白してるようなもんだな
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:10:59.06 ID:GxIrroZQ0
- >もう学校給食のために作りたくない』という声が仲間たちから上がってもおかしくありません」
じゃつくるな。学校給食のパンはまずすぎるんだよ。
作りくないなら作らなければいい。パンなんていらない。
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:11:13.49 ID:ApcgXTsd0
- アンパンマン怒りのアンパンチと言う事か?
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:11:15.64 ID:0m3g1sIe0
- >>915
ネトウヨは米すら買えないド貧民だぞw
夢は米10kgなのにジャパンスイーツなんか夢のまた夢
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:11:46.35 ID:TiqrAjyt0
- >>903
だから嫌ならみんなよww
寒流とおなじ
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:12:58.80 ID:Iavzd9Xc0
- >>915
いいとこピザとラーメンとポテチとコーラを親にスーパーに買いに行かせてる位だろ
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:13:48.35 ID:OAe/Ik5T0
- >>918
アホクサ
大騒ぎするようなことか
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:13:54.42 ID:0m3g1sIe0
- 日本会議の美しい国はにくいしくつう
ジャムおじさん→ただのおっさん
バタ子 →小娘
アンパンマン →アンマン
食パンマン →死んだ
カレーパンマン→カレーライスマン
チーズ →保健所
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:14:49.01 ID:G5zyCxOrO
- >>909
乾パンは、乾麺麭(かんめんぽう)
パンのことをめんぽうと呼び、めんぽうってやっぱりおかしいよねで…
麺麭をパンと読むことにしたいい加減と言うか、アバウトと言うか…
仮に今回が愛国でなくて軍国でなったなら、パンになっていただろうね。
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:14:50.77 ID:/R1f89wK0
- 明治7年にあんこをパンに包んで焼くという技術が確立され木村屋アンパンが登場、国内に広がり始めたんだけど
アメリカがパンを買えと言ったからパンが広がったとかほんと頭悪すぎやで
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:15:58.76 ID:U2elZoCv0
- >>928 学校給食に関してはアメリカ産小麦の公費大量輸入と関係アルよ。
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:16:07.98 ID:DLDcOFux0
- >>928
確かにねw
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:16:16.67 ID:Iavzd9Xc0
- >>920
不味いと言っても調理師が下手なんじゃなくて鉄分やビタミン等を添加してるから。
戦中にビスケットでやってたのと同じ。
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:16:52.04 ID:cqrCOT3/0
- 4月4日は「あんぱんの日」でした
あんパンは1874年に木村屋が生み出した純日本産
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:17:40.57 ID:2DtKTjty0
- >>928
あんパンは明治天皇も絶賛してたのに
そのパンを否定するのが愛国だって変なのー
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:17:45.48 ID:0m3g1sIe0
- 今は軍靴の音というか戦中だったんやね
のちの歴史学者著書「日本が東コリアンになった日」より抜粋
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:18:24.37 ID:UT2N9p/K0
- 腹が減ってるときアンパン(日本生まれ)と饅頭(支那伝来)があったときどっちを食うかだな 小豆は明治以降開拓された北海道産 生地の麦は輸入品とする。くれぐれも江戸時代は不可能
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:18:35.01 ID:0jtvG67l0
- アンパンマン頼みの人生を終わりにするんだ。
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:19:31.14 ID:2kp1Xh9W0
- ポテチのりしおが好きな自分は愛国か。あと国内産ドリトスが硬いんだけど、サクサク食感にしてほしい。チョコはきのこ派。
和菓子屋さんごめん。
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:19:37.06 ID:TiqrAjyt0
- >>927
ほお
>乾パンは、乾麺麭(かんめんぽう)
いやほんと、余人はいざ知らず、俺にとってはこのスレとても面白いものだったw
まさか「パン系」に当て字があるなんて思っても見なかったもの
ありがとね
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:19:38.45 ID:DLDcOFux0
- >>935
おまんじゅうの方が好みだなあ
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:19:47.36 ID:/R1f89wK0
- >>933
だから日本に右翼政治家なんかいないということ
和菓子が日本の歴史的にどうのこうのほんとアホの極み
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:19:51.02 ID:Iavzd9Xc0
- >>928
どうせ小学校の勉強すらロクにしてない中卒ニートなんだろ
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:20:05.45 ID:risdJfRt0
- 給食にパンを支給したのはアメリカの指導だからな。
日本政府なら当然ご飯の支給を指導しただろう。
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:20:17.80 ID:aGPmQA3K0
- 右寄り政権を文科省が忖度した結果がこれ
豊中の小学校ができかけまで行ったのもそう
クソだな
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:21:17.65 ID:Y2+orXZJ0
- 小麦は毛唐の戦略商品だから。タブーに触れちゃったね。
貿易黒字になるし、他国の生命線を握れる。一石二鳥です、ハイ。
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:21:28.72 ID:0m3g1sIe0
- そもそも敗戦した日本をアメリカが食料支援してくれた事自体が神がかってる
日本軍なんか満州で岸信介と民族浄化して虐殺してたんだぞw
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:21:46.35 ID:Y2+orXZJ0
- >>943
フド、てなに?
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:21:51.10 ID:wcBGzamS0
- 韓国語でナイスショットの意味
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:21:52.90 ID:dq0u7kmW0
- >>23
引きこもってないで、先ずは外に出てみようや
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:21:56.86 ID:G2aokXX10
- くだらない改変だとは思うけど、
そんなことで激怒するパン屋の方もどうかしとるわ
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:22:27.19 ID:hwK29zRr0
- 朝日新聞「米を食べると馬鹿になる」(´・ω・`)
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:22:42.07 ID:8GGS0jVo0
- 日本はキリスト教伝来の鎌倉時代辺りからスペイン人宣教師が来てタバコとかパンとかてんぷらとか
置き土産したのでパン屋はあった
改竄しないでいい
何で英語でブレットって言うのに
パンって言うのかこれはスペイン語だ
パンって1人称でパネスが2人称
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:22:52.41 ID:Y2+orXZJ0
- >>945
食料支援wwww
もっと勉強しろや。
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:22:55.77 ID:TiqrAjyt0
- >>935
やっぱアンパンだろw
刑事ドラマで、刑事が喰うアンパンはうまく見えたもの
浅間山荘で警察官が喰ってたカップラーメンが、その事件後に爆発的に売れたのと同じでよww
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:23:49.84 ID:0m3g1sIe0
- 日本は移民が入ってくるのにパン屋を変える必要ないだろ
和菓子→ジャパンスイーツにしておけ
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:24:23.48 ID:Iavzd9Xc0
- >>942
しかしそれ以前からパン食は広まってた、なので給食にパンを出すよう指示されても自然と受け入れられたんだよ
その証拠に、アメリカに押し付けられたからって未だに脱脂粉乳出たりしてるか?
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:24:24.19 ID:0PjMvXgS0
- 嫌ならこの国から出て行けばいい
自由やぞ?ブサヨ
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:24:42.86 ID:KuCOW04z0
- 日本文化=和菓子・和楽器ってベタすぎ
スシフジヤマゲイシャのレベル
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:24:54.81 ID:DLDcOFux0
- >>945
裏できちんとシナリオを作って実行しただけなんだよ。
岸もアメリカの傀儡だ。
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:25:30.53 ID:0m3g1sIe0
- >>952
敗戦後は日本の子供は栄養不足で死にそうだったんだが
北朝鮮の国民みたいなもんやでw
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:25:57.81 ID:2kp1Xh9W0
- 忍者は存在する。はずだ
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:27:23.53 ID:0m3g1sIe0
- >>958
安倍晋三もCIA=統一教会=日本会議の傀儡ってことですか?w
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:27:28.75 ID:eeK13fR20
- チョンが難癖つけてる
話が強引なんだよ
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:27:39.73 ID:Iavzd9Xc0
- >>959
そもそも日本人が戦時中に死んだ原因の大半が餓死だしなwww
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:27:56.02 ID:/R1f89wK0
- 給食でのパンは大正時代に始まったそうだね
少なくとも給食でのパンの有無に関しては日米戦争は全く関係ない
戦後の給食でパンが増えたことに関しては関係あるけど別にパン以外を許さなかった訳でもない
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:28:08.62 ID:TiqrAjyt0
- >>957
和風が嫌なら、サッカーは駄目だろwフットボールに変えようや
和風が嫌なら、自由、民主主義、共和国、染色体、原子、陽子(ようしw)、中性子あたりはどう変えようか??
でしかないけどなw
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:28:41.26 ID:MZrAJw0xO
- キムチ屋にしないのは差別ニダ!
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:28:56.60 ID:G5zyCxOrO
- 不思議なのは、乾パン、乾麺麭で正しく軍靴に繋がるパンを左翼が推す意味がわからない。
軍靴嫌いなんでしょう?
まさかと思うけど、知らないでブーメランってことはないよな?w
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:29:26.58 ID:UKWQxcfF0
- おはぎ食べよう
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:30:08.81 ID:0m3g1sIe0
- >>963
アフォすぎてな
ネトウヨも夢は米買うこととか、真似なくてもいいのになw
http://blog-imgs-71-origin.fc2.com/s/u/g/sugosoku/net20150221-01.jpg
http://blog-imgs-71-origin.fc2.com/s/u/g/sugosoku/net20150221-03.jpg
http://blog-imgs-71-origin.fc2.com/s/u/g/sugosoku/net20150221-04.jpg
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:30:27.15 ID:Y2+orXZJ0
- >>961
今さら、キミ、なにをww
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:30:31.38 ID:U2elZoCv0
- そんなこといいながら交差点の名称はローマ字から英語表記に。
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:30:33.45 ID:1+FzDAJRO
- 大体パンなんか原料ほぼ輸入品、
和菓子ならある程度国産原料で作れる
食育と自給率考えたら和菓子だろ?
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:30:48.91 ID:/R1f89wK0
- 適当にグーグル先生にパンの歴史聞いてるけど調べると結構面白いね
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:31:30.65 ID:Y2+orXZJ0
- >>965
よく分からんが、、
ニッポンマンセー!
これでオケ?
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:32:54.80 ID:0m3g1sIe0
-
まずいジャップスイーツよりケーキが食べたい
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:33:34.93 ID:2kp1Xh9W0
- >>969
二枚目の麺?なにかな
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:34:10.24 ID:Y2+orXZJ0
- そんなつまらんことより、カレーライスは和食か?という事が最大の問題なんだよ!
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:34:23.32 ID:Fb/SPw850
- >>2
それだwwwwwwww
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:34:38.41 ID:E7aQ2bjj0
- やっぱり、ここは
「洗濯屋のけんちゃん」で
円満解決
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:34:50.00 ID:Y2+orXZJ0
- >>976
多分、サッポロ一番塩ラーメン
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:35:06.81 ID:0m3g1sIe0
- >>976
ラーメ じゃくて小麦!!じゃなくて米麺ですw
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:35:11.64 ID:TiqrAjyt0
- >>974
いやw
和風が嫌なら、自分らで造語作れやwwってこと
すくなくとも、自由と民主主義と共和国程度はなw
嫌なら無理して使わんでもええ!!ってこと
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:35:33.30 ID:DLDcOFux0
- >>961
うん。
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:35:43.96 ID:Y2+orXZJ0
- >>979
50代以上が夜更かししたら、明日辛いぞ
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:36:05.72 ID:G5zyCxOrO
- >>975
うまいクリーム餡蜜の店を知っているから、一緒に食べに行こうよ。
ただ、米すら買えないから奢ってね(*^o^*)
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:36:17.45 ID:2kp1Xh9W0
- >>981
まっすぐの麺?
冷や麦かな
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:36:36.95 ID:92wJc5QG0
- 日本の食物は多かれ少なかれ独自進化(或いは異端化)を遂げてる面あり、それはパンも例外でなく
カツ丼がいつから日本食かみたいな目で見ると、パンも異国の食い物とは思えないんだよなぁ
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:36:55.30 ID:TiqrAjyt0
- >>977
あれの元はイギリス海軍からのものでなかったか?
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:36:55.87 ID:DLDcOFux0
- >>977
洋食でしょう。イギリス経由のインドの食べ物を日本式にアレンジした食べ物。
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:37:19.20 ID:bUMwFOYw0
- セックス!セックス!
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:37:30.60 ID:25yJdZZ+0
- >>984
年寄りは夜8時9時にねて、既に起きてるんでは
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:37:31.04 ID:2kp1Xh9W0
- >>988
横須賀起源
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:39:12.31 ID:jGDHVLdZ0
- ケツの穴の小さいパン屋だな
ジャムおじさんくらいの気概を見せろよ
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:39:58.23 ID:TiqrAjyt0
- >>992
そこまで自信持って言えるのかいなww
まあ、旨けりゃ何でもいいが
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:40:33.57 ID:Iavzd9Xc0
- >>987
外国文化を取り入れて自分たちに合うよう昇華させて、自分たちの文化に馴染ませる、これこそ日本の文化であり伝統だよ
それをパンは外国文化だからアウト!とか、戦時中の体制だけに憧れて、日本について何の勉強もしてこなかった良い証拠
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:40:38.27 ID:UT2N9p/K0
- 焼きそばパン買ってこいじゃなく、海苔せんべい買ってこい って先輩がいうんだな
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:40:58.06 ID:pcK3urXy0
- 戦争中かよ
安倍を倒さないととんでもない事になりそうだ
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:41:09.20 ID:/R1f89wK0
- カレーはもともと油を表面に浮かすことで保存力を高めた船とかでの御用達な保存食だったと思うけど違ったかな
スパイスに関しては知らんが
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:41:37.46 ID:IOOYnstn0
- ♪朝一番早いのはパン屋の〜♪
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:42:23.93 ID:A0Lil0770
- 結局、文科省はメリケン粉に激おこぷんぷん丸してんのかな
だったらラーメンも食っては駄目だろ頭おかしいニダw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 17分 24秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★