■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【科学】琥珀の中から3000万年前のマダニを発見 吸血された霊長類の血液も採取成功 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★:2017/04/04(火) 22:13:04.67 ID:CAP_USER9
- 中米ドミニカ共和国で2000?3000万年前の霊長類の血の化石が世界で初めて見つかった。
米オレゴン州立大学の研究チームが琥珀の中のダニから発見したもので、寄生虫による病気の歴史を研究する重要な手がかりになるという。
米オレゴン州立大学サイエンス・カレッジのジョージ・ポイナーJr.名誉教授らが昆虫医学誌『The Journal of Medical Entomology』に発表した研究論文によると、チームはドミニカの熱帯雨林で採掘された琥珀の中に閉じ込められたマダニの化石を発見。
研究チームは、血を吸って膨らんだマダニの化石から映画『ジュラシック・パーク』のように、血液細胞を採取するのに成功。
化石化した赤血球を分析した結果、バベシア症に感染していることがわかった。
マダニが媒介するバベシア症は、マダニが人間や家畜の血を吸うことで、体内に潜んだバベシア原虫に感染する寄生虫症。
感染すると、マラリアに似た症状が現れ、治療が遅れると、死に至る場合もある。
症状が治まってからも原虫が宿主の体に潜んで、何らかの原因で再発することもある怖い病気だ。
琥珀に入ったマダニの背中には、二つの穴も見つかっていることから、ポイナーJr.教授は「霊長類の祖先のサルが、2000?3000万年前に仲間同士で毛づくろいしているときに、マダニをつぶそうとした痕跡だろう」と指摘。
そのうえで「バベシア原虫と血液細胞の化石が同時に見つかったことで、現代の生物を苦しめる寄生虫病の進化の歴史を解明する手がかりになる」と期待を寄せている。
■写真
2000?3000万年前の琥珀から見つかったマダニの化石。
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/9/6/19663/dani.jpg
マダニが吸った霊長類の血。化石化した赤血球は寄生虫症に感染していた。
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/9/6/19663/blood.jpg
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/9/19663.html
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:14:02.51 ID:JASNnNl30
-
_ノ乙(、ン、)_まぁ、ぷっくりと膨らんで^^
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:14:11.66 ID:JZADefhF0
- ニダニ
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:14:12.06 ID:twsTqbMY0
- お土産屋の
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:14:27.47 ID:rq7vZm7Y0
- じゃ、復元しよう。
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:14:53.34 ID:yQ3GvhAp0
- >>1
DNAから再生
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:15:05.50 ID:YZYhIrve0
- これはおもろい
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:15:30.27 ID:9mvP0OM+0
- ,.、.,ri‐ty-‐‐====‐-、_
,、-‐‐´i .!i !ト-i'´ ̄ ̄ ̄ ̄``!`ヽ、
,ィ'´ヽ i、 〉'‐'´ _,.r--、__,.r'´ i! .i
,.イ .ヽ、ヽ. ! / _,.、‐'-、‐-‐-y'´ < `∀/¨`ヽ、 ←ニダ
/i、 ヽ. ヽ、i、 ('´ },.r‐'´ __ノ ト、.,_i!
!、ヽ、ヽ、ヽ.ヽ、 >tπ‐-,‐ヘy'ニ二/__), -ー'
./`ヽ、ヽ `ヽ,_>‐ニ二ノ〈/´ 〉!へ--‐///'´``У`
iヽ、_,.>、>='‐´'ー‐┴‐'!ヽ/ノ レ-、/(イ ,t´.,__
``´ // ,.rィ-‐‐='ン i`〈 !ヽ∠.,__,r、!
// ./.r-'‐‐''"´ ゝ.ヽヽ.!、.,__ `ヽ,
,! i /./ ト-) ) 二X´ヽ
/ヘ! /./ ./,r' レ'´`' ̄!´.i
ゞ' // ,r',r' ノン
〈_! /'´ ー'´
!.i !j´
t_j
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:15:40.14 ID:omDuQZJP0
- 未知の病原菌が蔓延
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:16:35.24 ID:XhdnuPdH0
- 今のダニと同じじゃん 進化してないんだ
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:16:42.61 ID:eYeGEOmU0
- ダニの化石とかそんなちっさいのよく見つけるな。
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:16:59.47 ID:UmgZAJ3D0
- つまり世界は韓国が起源と
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:17:03.11 ID:iNY3iX6r0
- すごい。復元しよう。
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:17:21.56 ID:xuC2PPYm0
- こーれーはー 花の色が悪くーなる マダニー
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:18:11.06 ID:Bc3GqZd20
- 映画のまんまだな
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:18:27.06 ID:MLiIJLih0
- これは凄い
3000年じゃなく3000万年とは
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:18:31.06 ID:TO74gw+E0
- >>6
哺乳類の赤血球にはDNAはないよ
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:18:41.94 ID:7e+0s9i50
- 3000万年の時を超えて、今、究極の戦士が甦った
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:18:50.18 ID:xrijV6mqO
- ジュラシックパークきたこれ
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:19:14.26 ID:9an4UnKHO
- ジュラシックパーククルー?
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:19:34.43 ID:teyU7TmB0
- 琥珀ってビールじゃないの?
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:19:41.68 ID:YdyNTSv40
- まるで
だめな
ニート
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:20:26.77 ID:n27yG1kR0
- ジュラシックパークきたーーーーー!
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:22:26.44 ID:cH2rN3zX0
- ジュラシックパークは不可能だぞ
DNAがほぼ100%化石化してるし
化石化してないDNAも自らが発する自然放射線でズタズタ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:23:30.96 ID:S99I46Ml0
- >>10
ダーウィンの進化論が嘘っぽいな
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:23:32.38 ID:CWJ0dnzZ0
- >>11
結構でかいと思う。
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:24:52.90 ID:gin6IrnP0
- >>11
血を吸うやつは結構でかいぞ
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:26:04.09 ID:yQ3GvhAp0
- >>21
高級ソープランド
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:27:21.88 ID:kDNMhLSx0
- 人類絶滅フラグ来たな…
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:28:39.50 ID:3Y84ckb10
- AIだけじゃなくバイオ方面でもシナが倫理無視で開発しそうや
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:41.38 ID:FTY1MwGT0
- 赤血球って細胞核が無いんだろ?
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:44.86 ID:Iy0jwJsj0
- ♪小さなダニの精たちがー
♪こじ開ける 時の扉ー
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:27.35 ID:gAYHSguK0
- 犬についてふくらんだダニって大豆くらいはあるもんな
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:47.95 ID:JQvzduWk0
- >>24
DNAコピーして人口タンパク質
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:50.04 ID:O5GGfcCh0
- >>8
節子、それはノミや
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:12.79 ID:tyUW7Q+K0
- 危険が危ない
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:55.62 ID:3j5Q3y6J0
- 進化してない証明になるのでは?
むしろそちらのがセンセーショナルな気がするのだが
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:33:45.49 ID:n27yG1kR0
- >>24
もっと夢のある話を…
(まあ現実はシビアなんだろうけどさ)
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:31.73 ID:zmHGJwUW0
- 人類が乗り越えていない時代のものは、人類絶滅をもたらす危険あるよね。狭い分野の研究意義でやってしまうのは危ない。
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:36:17.58 ID:Y/dEKYd00
- その内、例えて言うなら現在の猛獣に比してTレックスに値するぐらいの超強力な殺人ウイルスが蘇るかもな。それによって太古のように絶滅が。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:27.25 ID:Kl0zH6oK0
- いや、遺伝子はばらばらに壊されてるはず。映画は映画にすぎない。
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:27.48 ID:uFymsQ1i0
- 三千万年前の霊長類ってネズミみたいなやつ?
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:43.33 ID:33f6kZou0
- 赤血球も進化してないの?形とかさ。
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:45.10 ID:hg6o//Yr0
- すぐに治療してあげないと
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:19.54 ID:ckdR3U3K0
- ちょっとよくわからない
マダニがバペシア症にかかってるの?
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:43:46.64 ID:LPFb36qn0
- 以前犬飼ってた時に、ブラッシングしてたらでっかいマダニがビッシリぶら下がってた。
発狂しそうになったわ
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:44:29.70 ID:tQkHHERw0
- >>46
早く気付いてやれよボケ
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:45:20.46 ID:zKBMtsJu0
- http://imgs.link/HJmHvf.jpg
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:45:29.29 ID:LGlOKxDM0
- ピクルみたいな原人がクローンとして蘇るって事?
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:43.10 ID:wnXquGMT0
- >>10
つまり完成形態って事さ!
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:16.00 ID:IMRTWoFT0
- 丸々と太りやがって憎らしい
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:12.00 ID:LIVrDS5B0
- >>48
人のスプラッター見ても大丈夫だがこれは鳥肌立って生理的に無理
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:34.92 ID:wdnwgbW70
- ピクルが現実のものになる
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:10.63 ID:00ryIurn0
- >>8
こっそり隠れてやがった
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:42.84 ID:RdVoSaE30
- 恐竜のクローンは無理そうだけど
ネアンデルタール人のクローンならいけそうだな
倫理的な問題ありそうだけど
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:55:07.54 ID:33f6kZou0
- 血液細胞からわかることってもっと他にないの?
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:58:06.82 ID:1RFfEUsT0
- >>14
黒いシミの黒星病
白いカビのうどんこ病
かっぱん病は葉を枯らすのです
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:58:56.95 ID:0N4LzzCd0
- まめぶ
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:02:48.95 ID:YJPWJcbQ0
- 確か680年くらいでDNAはほぼ完全破壊じゃなかったっけ。
つまり鎌倉時代くらいのまでの人や生き物しか復元できない。
宮本武蔵は400年くらい前の人だから復元可能。
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:29.37 ID:NpRPWqOO0
- 3000年前の霊長類ってアイアイとか原猿類まできてんの?
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:06:08.86 ID:yQ3GvhAp0
- >>57
花壇花壇花壇お花を大切に
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:46.53 ID:bkKXxrC60
- 3000万年前って言ったら、キリストが生まれる1000年前か
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:44.47 ID:EpbqjAVS0
- >>48
グロ
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:34.83 ID:5x8ACbHL0
- 1万年と2千年前どころじゃない
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:23.56 ID:ULUBfBqu0
- すげえ、ジュラシック!
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:48.30 ID:bqwRFpdz0
- >>25
数あるダニの中で進化したのが残ったのかも
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:21:10.87 ID:LIkWhZ5q0
- お前ら引きこもりも何万年先に解明されんの
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:25.38 ID:cAQYHEkM0
- この時代まで遡るとヒトとチンパンの共通祖先の頃か
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:29.08 ID:yeLW9Jx10
- >>60
アイアイって電車好きなコか
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:38.62 ID:n1QckPiI0
- 発見された寄生虫はなんと今も大腸にいる菌というオチかも
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:08.40 ID:1i8nzrKG0
- ファイナル勉さん?
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:12.39 ID:gjkoMcBX0
- ニダ、、
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:02.57 ID:f22EZcHb0
- このスレの画像は見ない方がよさそうだな。
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:05.27 ID:R087eYWq0
- >>5
何が生まれるかわからんじゃんか
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:22.12 ID:ALtBlEzz0
- 復元させて猿の惑星化
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:05.36 ID:sbXKET760
- ニダ
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:47.17 ID:t8rMkJx+0
- これでジュラシックパーク建設できるね!
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:17:08.84 ID:m0N0wjO+0
- 北京原人whoareyou?
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:20:57.44 ID:Z0JHSIwz0
- 3000万年って凄いじゃん
これでティラノザウルスを復活させられる
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:26:45.03 ID:auJgRoJx0
- >>1
マダニの化石の中に血液の化石って、
有り得ねーだろ
ただ乾燥してただけじゃねえのw
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:30.11 ID:9X0+PUzh0
- >>80
琥珀に閉じ込められていたのなら乾燥すらしてないかもしれないね
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:38.33 ID:FBJSpNEx0
- まあ、ミドリザル程度の血液じゃ大したことはないな。
やっぱり絶滅した生物の痕跡が欲しい。
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:36:31.38 ID:gel1Svrn0
- にかわを分析するほうが手っ取り早いと思える今日此の頃
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:24.62 ID:auJgRoJx0
- >>81
乾燥して無い部位を突くと、
刃先にゴムを突く感触が有って
見ると水滴が存在するが
それはほんの一瞬で、
忽ちに石化するw
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:52.98 ID:WAsvhlQh0
- 恐竜の血は吸ってないのか
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:08.70 ID:GwvRxiXP0
- 蚊が入っている琥珀とか普通にあるから
これから吸血した蚊が入ってる琥珀から
DNAを抽出するのが古生物学のトレンドになるかもしれんな
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:51:36.31 ID:3erw+bfNO
- ウパーッ
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:07:42.95 ID:hq/q7fOC0
- 琥珀から在日朝鮮人と、吸われた日本人の生保も見つかるかもな
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:15:29.08 ID:NPRZ9WL90
- どれくらいの大きさなんだろう?
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:15:58.24 ID:+yW14HJr0
- 例え血や細胞が残っててもDNAは時間経過で壊れるからクローンは無理って知って
夢も希望もないと泣いた
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:19.24 ID:oZ8kkmcq0
- ちょうど腹いっぱいの時に死んだんだなw
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:18:18.49 ID:k78Sih+L0
- マジな話、吸った血液のゲノム情報とダニのゲノム情報って分けられるのか?アノテーションがかなり難しいと思うが。。読めるリードの数も多くないだろうし。。
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:11.44 ID:En7sk43L0
- ノミのダニー
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:27:09.79 ID:vR/GgXFF0
- 3000万年前って、どんだけ先輩なダニなんだよ。
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:48:14.96 ID:h93NXdj+0
- 3000万年後でも見た目変わらんのな
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:18:06.65 ID:4obKBvd00
- はいはいパークパーク
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:41:24.95 ID:ulJqp/580
- 琥珀さんすげー!
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:45:07.35 ID:nkl+VXXf0
- その血を吸われた霊長類は何とかウィルスで死んだのか…
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:50:48.84 ID:IDAYXfM20
- >>1
あと200年くらい寝かそう
科学技術がかなり進歩してるはすだ
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:52:01.73 ID:MZrAJw0xO
- ジュラシックパークか。凄いな
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:53:13.70 ID:DQRI79Uc0
- ここまでニダなし
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:54:30.10 ID:O8Q92odI0
- >>1
……もしかすると、猿から人間への進化で体毛が無くなっていったのは、ダニとかに寄生される
リスクの方が寒さのリスクより大きかったからかもな……
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:59:35.82 ID:cMAfHNVT0
- 未知のウイルスが放たれ人類オワタ?
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:08:40.24 ID:Y2+orXZJ0
- >>24
DNA採取とかメンドクセーことしてないで、遺伝子操作で恐竜はよ作れ、最強戦士はよ作れや。
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:09:44.13 ID:MZrAJw0xO
- >>102
するとハゲは人類のさらに進化した形態っていうことだな
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:14:04.45 ID:y3BOlmwaO
- カダンカダンカダンお花を大切に
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:28:12.38 ID:hRNWBpyg0
- 人類滅亡の始まりであった
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:55:16.36 ID:3j0CbtGr0
- >>48
これなに?詳しく教えて
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:01:30.54 ID:pA1gU4uY0
- >>105
それはかなり昔から言われている。不要は物は無くなっていくのが進化だからな。
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:13:51.35 ID:CMqYO/Qv0
- 即培養
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:19:41.33 ID:d/9pu/nn0
- バベシア原虫とか聞いたこともないなと思ったら
ヒトに感染するのは稀で犬の寄生虫として有名なのね
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:26:32.75 ID:oNU1iQ0B0
- マダニの入った琥珀の画像はないの?
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:08:08.08 ID:MmzoWs+/0
- >>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。
普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
●奇声の田舎娘
金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。
そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)
問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。
私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/tcVQf8r.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1483949463/15-
かきくけ
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:09:08.90 ID:MmzoWs+/0
- >>113
●一部の層の女にとって「不良たち」は、モヤシ金持ちよりも大切な存在だ。
さらにその中から一部の女たちが、モヤシ金持ちにデカイ態度でイヤガラセ求婚してくる。
問題児の女たちは、異性方面の人間関係で、バイオ権力をどう使うか?
【不良を愛玩ペットにして、(筋肉金持ちを避け、)モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
田舎娘と社会学心理学インテリ側のロジックだと、二股恋愛とは違うし、重婚とも違う。善行だ。
【不良とモヤシ金持ちを同室同時刻に欲しがるのは、友愛、博愛の善行だ。】
不良の縄張りにいる女たちのクセに、モヤシ金持ちにデカイ態度で求婚する。
(はじめの一歩↑で服のボタンを掛け間違えてる。)
彼女たちはチンコにゴムつけてしゃぶる選択肢とは違い、損させて振り向かせ気をひく。
(間違いを重ねる。)
「話し合いや理解を求める労力」と「犯罪被害の証拠を固める労力」とは私に同時は無理だ。
私の希望に反して、事実と違う方向、でっち上げの濡れ衣が共同体合意になる。
説明が難しいが、奇妙な空理空論がまかり通る。そこから正常化には、論より証拠だ。
(社会学インテリ連中が出しゃばると、ウソなのに整合性が技術的に成立する。)
でっち上げに対して、「あのとき、無理して証拠を残しておけばよかった。」と思う場面がたくさんある。
選択の場面で、融和努力よりも、証拠を残すほうにチャンスや労力を使うべきだった。
今となっては手遅れだが、当時、異常な証拠を父に提出して、弁護士を呼んでもらうべきだった。
私の場合は、「女たちが実住所を渡し関係を迫るのに、同時にストーカー濡れ衣を着せる。」と。
(訴訟とは違い、単に矛盾をを証明する手軽な証拠があれば、ほかの矛盾でもいい。)
大学が父の職場にイタズラ電話「お宅の息子はストーカー」をしてたから説得力はあっただろう。
父には申し訳ないが、大金で弁護士を呼んでくれたら、裁判で使える被害証拠等々を固める。
「不良の縄張り内部でモヤシ金持ちに自分を口説かせたい。」これをバイオ権力でやると犯罪だ。
口説かれる夢はホストクラブで実現してね。結婚は、チンコしゃぶって女が口説いてね。
●高校生のころ読んだ文庫本のゲーテの言葉だ。
昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
なにせ高校生ぐらいに読んだ文庫本のひとつなので、
言葉尻はあやふやでゲーテかどうか人違いかもしれないが、
こんな内容だった。
『人間の本性なんて(本人を見なくても)友達だけで全部わかる。』・・・・・・・・・か。
田舎娘の友達は、カネでイヤなことがあったんだろう、金持ちの悪口ばかり言っていた。
当時、金持ちの自分には、その友達がキライだった。
仮に、金持ちと結婚する高校卒業年齢の女なら、
女は人間関係を清算して、その友達と絶交していただろう。
>お前、さっきから一方的にしゃべっているけど、誰と話しているの?
> 1日4時間もラブレターを書いて異性に一方的に好意を寄せてストーカーしたら、
>教授会で指弾されても仕方ないよ。
>あなたのこれまでの悪行を考慮すると、自殺して被害者に償わなければいけない。
ウソのラブレターを送ったのは、私が大学を卒業するためだよ。
卒業を邪魔する女を殴って排除できるか?できないだろ。
モヤシ金持ち側からウソのラブレターで、
「サイコ女→モヤシ金持ち」のイジメを手加減させた。
女はどういう形であれ、私を振り向かせることには成功したわけだ。
そこから先は、女の技術や私との相性で、女は技術も相性も悪かった。
かきくけ
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:10:29.71 ID:V1OVwQa00
- ジュラシックパークか?
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:11:01.03 ID:7FMOucaR0
- ダニニダ
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:26:48.78 ID:MFvp2WQrO
- それにしても琥珀ヱビスはうまいよな
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:32:56.70 ID:syXgRHvW0
- マダニってホント怖いよ。生命力ハンパない。
一回ペットに付いてたの発見して慌ててセロテープに付けて取って、その上から更にサンドイッチみたいにセロテープ貼って密閉して潰して様子見てたら、潰しても潰しても空気溜まりみたいな中で2日間くらい死なずに動いててゾッとした。
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:58:30.31 ID:C3lQQvMq0
- ベンさん
- 120 : 【利用料 23782 ₲】 【禿げてなi】 :2017/04/05(水) 07:59:09.45 ID:3G3+ncze0
- >>14
>>57
>>61
ジジィ乙www
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:02:39.95 ID:cXHxkAFv0
- これ何て言う字?
゛ま゛だに
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 11:09:39.83 ID:Ny3ZqT/m0
- キンメー
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:46:44.07 ID:7jvD2XYr0
- やべぇwwww クローン作るやついるだろwww
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 15:49:16.27 ID:QqjW8gV/0
- >´A`< <丶`∀´>
ダニ君 ニダ君
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 09:07:48.34 ID:vse8pKFN0
- >>14
>>57
>>61
懐かしい
これと 雨と車とクリンビュー ♪ と モリちくのう錠のCMはセットで覚えてるわ 必殺仕事人だったかハングマンだったかの合間に流れてた記憶が
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 09:28:05.16 ID:shoqMgLx0
- >>119
じぇ!
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 09:44:45.31 ID:C7TX5hOR0
- 恐竜の寄生虫ってどんなだったんだろうな?
さぞキモかったろう・・
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:10:56.97 ID:M6wFKa6Z0
- >>1
2000〜3000万年前ってさらっと書いてるけど
千万年の差とかアバウトもいいところだろ
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:43:44.49 ID:GSyIsAKK0
- 開けてしまったか
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:51:05.61 ID:doDMdzU00
- 久しぶり 3000万年ぶりだね〜
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:35:57.09 ID:ob6GNTxb0
- 猿パークを作ろう!
在日「ここが猿パークだろ。ネトウヨ自民信者。」
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:51:31.78 ID:U/Nqnk5Z0
- 琥珀の勉さんが悔しがっちゃう
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:05:11.84 ID:GdkGe/0U0
- 碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した
犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件
どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:05:56.11 ID:Bl/nGHcY0
- 日本に寄生するダニは何ニダ
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:09:20.68 ID:ClJSIXnl0
- マダニは韓国が起源だな。
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:21:15.69 ID:VQZBddpj0
- >>33
昔ねこの足にいたわ
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:19:07.84 ID:krPW1bUmO
- >>59
足利尊氏が復活できるか
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:24:51.45 ID:nnW7dwoS0
- ニダの谷のダニ
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:26:19.08 ID:SuBDKfES0
- 寄生虫はおぞましいぞ
動物プランクトンの頭部にカブトムシの幼虫みたいなのが2匹いっぱいに詰まってたり
テレビ朝日やTBSのコメンテーターは寄生虫の味方だが
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:26:40.91 ID:EU9joyKK0
- クローンできる?
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:27:15.63 ID:/9pQjwJw0
- 琥珀は偽物が多くて手を出せないわ
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 07:46:45.12 ID:FlcOyJ+p0
- 半万年前
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:26:06.85 ID:qH74rIwA0
- 2ちゃんねる共は社会のダニ
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★