5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★25 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ばーど ★:2017/04/04(火) 18:45:26.99 ID:CAP_USER9
(前略)
地元記者が言う。

「昨年、名古屋市が行った都市ブランド・イメージ調査で、名古屋は
他の大都市に比べて“最も行きたくない、魅力に欠ける都市”という結果に
なりました。その意味でレゴランドに期待が掛かっています」

東にディズニー、西にはUSJという“二大巨頭”が。世界展開する
大型テーマパークのいわば空白地帯だった中京エリアは、このレゴランドで
汚名返上したいところではある。


*+*+ デイリー新潮 +*+*
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/04010558/?all=1 

★1が立った日時 2017/04/01(土) 06:40:22.17
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491277892/

2 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:46:08.72 ID:du7lEuSd0
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://amecenter.alinko.jp/20170405_18392.html

4月3日引け後に発表された決算・業績修正
http://amecenter.alinko.jp/20170405_10721.html
sssp://o.8ch.net/sdze.png

3 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:46:50.91 ID:Dic336160
もうそろそろ止めにしまい

4 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:47:05.77 ID:xvyRHuol0
最新情報!

http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol

5 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:47:13.72 ID:am5B5KGi0
2ならレゴランドに毎日通う

6 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:47:51.01 ID:ezgBfv1D0
レゴランド最高

7 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:48:33.64 ID:/X04aqH60
跡地には何がくるかね

8 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:48:45.98 ID:Mrw6wHqb0
1000なら逆転大繁盛

9 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:49:18.15 ID:hDD9466Q0
       J( 'ー`)し     ('∀` )   レゴランドでお弁当食べような!
        (  )\('∀`)/(  )   
        ||  (_ _)   ||   ボクもママのおてつだいしたんだよ♪

  ( ⌒ )
   l | /    【団体以外持込厳禁】
  |係員|
⊂(#゜д゜)  その貧乏くせぁ弁当、今すぐ食うか捨ててちょう!
 /   ノ∪  水筒も持っとりゃーすな、入るめえに空にしてちょうよ!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!! http://i.imgur.com/czKmBHg.jpg 
     )|_|。∵゚・( http://i.imgur.com/B6Md7Kp.jpg 
    ⌒)。  ・(。・。∵http://i.imgur.com/iocT0Wp.jpg
      ⌒Y⌒

   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::

10 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:49:28.15 ID:ag4SkYBX0
>>4
ドッキリ画像、音にも注意!

11 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:49:33.65 ID:C3TjHhd/0
レゴランド行ってきた
完成度高過ぎてびっくりしたわ

レゴランドの満足度を10とした場合の他のテーマパークの満足度
ディズニーランド、シー・・・7
USJ・・・5
ハウステンボス・・・3

国内のテーマパークでは間違いなくレゴランドがNO.1
この満足度からしても入場料6900円は格安

12 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:49:47.82 ID:GrAZic9Q0
名古屋エリアだけど、長嶋スパランドの新型ジェットコースターが二日続けて故障でニュースになってるな

13 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:50:40.05 ID:krK2hrlW0
1/9=0,11111・・・1 ― @
@*9より
1=0,9999・・・9 ― A
A-1より
0=-0,000000・・・1 ― B
B*1000000・・・0より
0=-1
∴0=1
∴1=-1

14 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:50:47.38 ID:ezgBfv1D0
>>11
レゴランド凄いな


マジかよ!行きたいな

15 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:50:54.81 ID:Nwwa5CyY0
オススメ検索ワード
「エゴランド」
「レゴランド 高すぎ」
「レゴランド ボッタクリ」
「レゴランド ガラガラ」

16 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:51:00.47 ID:HU29lezU0
どんだけ値段が安くても独り身のネラーには縁がない場所

17 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:51:03.52 ID:RSMvdp/H0
>>4
グロと音注意

18 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:51:44.51 ID:GrAZic9Q0
レゴランドという言葉自体を今しだがこのスレで知った
やはり名古屋は影薄いんだと思う

19 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:52:36.17 ID:gqvKkOvR0
>>9
下2つは遠足=団体だから持ち込み可能じゃないかw

20 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:52:41.27 ID:vEhWb7Wg0
>>4
死ねカスが

21 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:52:50.53 ID:4sQ+dJXr0
週末ちょっと覗いてから、気付いたら結構伸びててワロタ

レゴランドくさしながら周辺の観光地まとめみたいになってて、
用事で行くとき参考になりそうで有り難い

22 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:53:06.37 ID:R2BkExxI0
汚名挽回してて草

23 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:53:17.21 ID:Vs48bfnN0
レゴランドはディスっていいが
名古屋を同時におとしめないで下さい

24 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:53:31.05 ID:8yK0eYce0
愛知県と名古屋県にして欲しい
トヨタは名古屋県にあげる

25 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:53:55.40 ID:MaVy8gdu0
まだやってるのかおまいら







いいぞ!!もっとやれwww

26 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:54:11.11 ID:Vs48bfnN0
>>24
トヨタは三河県だろ

27 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:54:50.72 ID:1PZ0reCE0
ラーメン10杯の方が価値あると思う。w

28 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:55:04.81 ID:3bblwW7l0
このブーイングの嵐にレゴジャパンが屈するのかどうするのか見ものだな

29 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:55:07.52 ID:ezgBfv1D0
なんか


レゴランドの評価高いな

そんなに面白いランドなの?

30 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:55:14.74 ID:n27yG1kR0
>>11
このコピペちゃんと修正したんだな
昨日見たときは69円になってた

31 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:55:55.39 ID:Vs48bfnN0
レゴランド内で赤福でも食ってろ三重人

32 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:56:34.49 ID:dtcZ9VQL0
まあぶっちゃけ楽しそう

33 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:56:56.95 ID:+ViyUPkt0
さすがに
皆様飽きてきたか???

34 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:57:04.23 ID:R2BkExxI0
>>29
くっさ

35 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:57:04.53 ID:MaVy8gdu0
間違えてグロ踏んじまったw

36 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:57:21.48 ID:tkxvk6YH0
>>28
経営がアメリカのファンドだから恐いよ

37 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:58:05.33 ID:Sjb8fw730
あほうが湧いてるな
DDTでも散布しようか

38 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:59:31.12 ID:bvwXbW9/0
俺なら鴨川シーワールド行くよ
隣のホテルに泊まってもパックなら安いと思う

アシカショーやイルカショーは何度見ても飽きない

39 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:59:46.15 ID:04oa8Gc+0
温かければまだヤれる

40 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:59:59.34 ID:lWicDecy0
汚名累乗

41 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:00:16.63 ID:VWJD3GbM0
あのCMはあかん
子供が現地行って落差で泣く

42 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:02:14.63 ID:Vs48bfnN0
現実の酷さに泣き喚けばいいさ

43 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:02:36.16 ID:WrxXmxA00
汚名挽回ww

44 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:03:39.27 ID:8yK0eYce0
赤福か久しぶりに食べたくなった
12個入りを買って晩飯に9個、朝食に3個

45 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:05:45.89 ID:WMKgOBDg0
不評と知りつつ明日行ってくるって言ってたモモコちゃん、マジでレゴランドいったんだな

このゲートはいいよな、すげえ楽しそうでワクワクするし行ってみたい
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17596356_1753250818321604_6759878409045671936_n.jpg

背景がチープに見えるけど、本人たちはちゃんと楽しめてるようでよかった
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17662956_1858886221046937_1530669749510340608_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17586901_364239820643435_7640862869600337920_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17595942_1318044891622250_4345710728284471296_n.jpg

過去のインスタにUSJとディズニーランドもあった
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17437929_175142409663576_4630816339634683904_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17439382_133281563868723_4629726427258814464_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17265815_1924850587801303_2481100798994415616_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17075897_1790626114593579_6919472633486508032_n.jpg

投資額がぜんぜん違うから背景を見ただけで作りこみの差を感じてしまうな
入場料さえなんとかすれば写真撮りにいく分には楽しめそうな気がする

46 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:09:17.16 ID:ukOpeRf50
祝 汚名挽回

47 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:10:02.65 ID:sqxCbiOc0
あんなショボさじゃどこに建てても成功しないだろ
テーマパークって言い張る割には雰囲気をそんなに大事にしてる感じしないし
遊園地にしてはちょっとアレだし
子供向けって言うなら鈴鹿のモートピアぐらい徹底してくれないと

48 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:13:08.17 ID:YZEpTYAJ0
これでは工作員も擁護できずに困惑

49 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:13:19.45 ID:SwAZGNSf0
専用パーツに頼ってる点で、元々レゴブロックには疑問があった。
限られた形のブロックを組み合わせて、想像力を働かせ工夫を凝らしながら、
希望する形に極限まで近付けていくことがブロックの醍醐味なのに、それを専用パーツで解決してしまう。
説明書どおりに組み立てるだけ。そこには創意工夫は無く、創造性が育まれることも無い。

何故なのだ?それじゃ面白くないだろ?と思っていたが、レゴランドを見て分かった。
金儲けが全てなのだ。子供の創造性を育むことよりも、専用パーツが無いと完成しないセットを買わせることが第一。
レゴランドの良かった点は、このようなレゴに対する疑問を解決してくれたこと。ありがとうレゴランド。

50 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:13:39.29 ID:3gEiFcYb0
プレオープンは、半端ない人手だったようだ。

キャンペーンの無料入場券を乱発した甲斐があったな。

51 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:14:13.50 ID:sbEgSjWG0
知ってるやつは少ないだろうが、ナムコワンダーエッグとおもえばあってる?

52 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:14:18.50 ID:vkOcHXjs0
返上どころか汚名の上塗りだと思う

53 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:14:32.33 ID:uB+l3RSN0
汚名挽回とか的を得るが誤用だと騒いでた人達ってなんだったんだろうな…

54 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:14:54.86 ID:aZq0fYqR0
このはやさならいえる
けいりのとm・・・・・・・・

55 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:15:13.40 ID:raoe3t9o0
まとめ(※コーヒー1000円はデマ)

実際にレゴランドいった人のSNSから
バーガーセット 1300円(ブリックハウスバーガー)
http://pbs.twimg.com/media/C8U0UmZVoAAprL9.jpg
ローストビーフ 1700円
http://pbs.twimg.com/media/C8TpbfzU0AE8FS-.jpg
バイキング 2000円
http://pbs.twimg.com/media/C8TsIM9VwAAZKDm.jpg
チキンバーガーセット 1300円(チキンダイナー)
http://i.imgur.com/IB30k1X.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C7LZi-OV4AApYNf.jpg
(野菜嫌いのため野菜抜き)
http://imgur.com/lG9pzto.jpg

自販機
http://pbs.twimg.com/media/C8VJEEzVoAARj6h.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8VJEExUAAAcwTD.jpg

その他の飲食物
キッズプレート
http://pbs.twimg.com/media/C7myT-7VAAAShNl.jpg
ジュース、ポップコーン
http://pbs.twimg.com/media/C8Vc0wiVoAAn2VI.jpg
バーガーセット1700円(タンブラーがついてる)
http://pbs.twimg.com/media/C8TL2mLUIAAw9DX.jpg


下記はレゴランド名古屋に関係ないもの
レゴランドディスカバリー大阪で販売されているランチボックス
https://i1.wp.com/koku-byakunews.com/wp-content/uploads/2017/04/62e6480f612abc1bf69e422daa87af42.jpg

56 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:15:33.24 ID:uB+l3RSN0
>>29
釣りたいなら自分への安価くらいつけろよ

57 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:16:02.44 ID:3gEiFcYb0
レゴをモチーフにしたショッピングモールなり、アウトレットにした方が
よっぽど話題性と集客力のある施設になったな。
で、ちょっとしたジェットコースターや観覧車があれば、
一家四人で一日中楽しめただろうに。

58 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:16:06.10 ID:XKjOJvka0
いい加減にスレタイを汚名挽回に変えないと

59 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:16:16.16 ID:3uTvCnQj0
>>49
専用パーツもそうだけど、テーマが硬すぎて組み立てるだけのシリーズ多すぎ
ミレニアムファルコンとか、創作の余地がないんだよな
もはやプラモデルでしかない

http://i.imgur.com/Efdgqm6.jpg

60 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:17:30.33 ID:t7KZUXd70
汚名維持

61 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:17:34.76 ID:IgIObdd/0
>>7
> 跡地には何がくるかね

離れてるけど武井咲記念館とかじゃね

62 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:18:13.67 ID:Y0wOL2100
家族で3万くらいなら一回行ってみるわ

63 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:18:31.31 ID:r3tY3vvx0
【人手】
1.
他人の手助け。「―を借りる」。他人の力。「―にかかる」(殺される)。他人の所有。 「―に渡る」
2.
働く人。働き手。 「―がない」

64 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:18:43.01 ID:H7Jjv+cg0
スレ建つたびに、汚名挽回て使い方でもあってますから!って、上手いこと言った風に得意気に汚名挽回wとか言ってる奴って、なんなの?
挽回って言葉の意味知ってんの?名古屋って汚名返上してたんだ?w

65 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:18:53.17 ID:YLOci0oy0
>>33
https://mobile.twitter.com/monestar/status/849019917546409984

嘘がバラされたからねぇ・・・

66 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:19:30.12 ID:bvwXbW9/0
>>51
二子玉川園跡のあそこ?

67 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:19:30.61 ID:sqjHiOXZ0
>>55
なんだ全然普通じゃん
最後のランチボックスとか誰がデマ流したんだ
同業者か?

68 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:19:50.76 ID:YLOci0oy0
>>33
ホンっと嘘吐きばっかやな。
つか、元サイトリンクせずに加工画像のリンクで叩いてる時点でお察しだが・・・

パヨクの常套手段ですな


3回行くなら年間パスポートがお得
https://www.legoland.jp/tickets/buy-tickets/

年間パスポートは再入場可
https://www.legoland.jp/about-us/legal-policy/

69 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:20:55.52 ID:bhHxsRl00
火消しの年齢までターゲット層に合わせなくても…;

70 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:21:14.62 ID:Jrljse1I0
>>41
あのCMやばいよね。誇大広告w

71 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:21:17.30 ID:cVo+1vVz0
ここ行くくらいなら明治村のが全然良いとか言っている馬鹿って
真正のアスペだって自覚した方がいいよw

2〜12歳の奴らが明治村行ってどう思うかなんてことすら
想像出来ないなんて本当頭おかしいからw

72 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:22:00.35 ID:SEHk/ix10
名古屋じゃなくて静岡や三重ならいったのになぁ

73 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:22:05.17 ID:rRc0H+Qn0
愛知県には長島スパーランドがあるからな
一部の三重土人が騒いでるが三重のものは愛知のもの、愛知のものは愛知のものだからな
あれは間違いなく愛知のもんだ。わかったか

74 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:22:13.19 ID:3gEiFcYb0
で、開園最初の土日の入場者数の公式発表あった?

75 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:22:24.31 ID:SwAZGNSf0
>>59
まだプラモデルなら、継ぎ目処理とか色塗ったりとか個々で工夫の余地があるけど、
本当に組み立てるだけだもんね。
個人的にはプラモデルより劣ると思う。

76 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:22:56.27 ID:pcEEA0MM0
>>71
2〜12歳の子供がここ見てる訳無いだろうが
お前は真性のヴァカだな

77 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:23:01.57 ID:Jrljse1I0
>>45
車に登るなコラ

78 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:23:30.17 ID:bhHxsRl00
存在そのものがデマに思えてきた;

79 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:24:14.55 ID:iQou+p+50
名古屋=ガメツイ

80 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:27:26.88 ID:kNGUr5JO0
>>71
ここで文句いってるのはモテない独身喪男女だからしゃーない

子どもじゃなく自分が楽しめないから文句をいってるいつまでも精神が子どもの人たちだから

81 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:27:30.28 ID:e06KLHvZ0
758円にすればいいのに

82 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:29:02.45 ID:n27yG1kR0
450円らしいが このレゴポテトとやらはウマいのだろうか
http://i.imgur.com/fwlI8RJ.jpg
http://i.imgur.com/Pv6WebT.png
http://i.imgur.com/Y8PCulm.png
http://i.imgur.com/NPqvzFY.png
http://i.imgur.com/dbwVatH.png
http://i.imgur.com/ZLbZ37j.png


>>74
全くないね
思ってた以上に入場者数が少なかったから発表できないのかな?

83 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:29:39.43 ID:Jrljse1I0
>>67
デマ?
レゴランド名古屋とレゴランド大阪の違いだけじゃん
ぼったくりレゴには変わりなし
勘違いしただけかも知れんのにデマとかwww

84 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:29:54.67 ID:nfxzbKmv0
なんで文句いってんのかわからん
叩くほどしょぼくもないと思うが
USJとディズニーとくらべてしょぼいのは仕方ないのでは。

85 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:31:11.98 ID:EKNINVv00
ぼったくり値段はともかく写真はデマなの??
Twitterでは手にスタンプ押して外出る事ができたって呟きがあった
ご飯を外で食べてから再度入場できたと

86 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:31:31.51 ID:bhHxsRl00
人格攻撃
お前のカーチャンでべそ合戦ですね

87 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:31:32.77 ID:RSMvdp/H0
>>84
内容がショボくても入場料はディズニーやUSJ並みだからな
半額位だったら誰も騒いでないよ

88 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:31:34.20 ID:qCO5nBbs0
そもそも立地がね
いきたい場所じゃない

89 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:32:02.37 ID:DOFZzMSU0
なんかもう行きたくなってきた
おまえらゴメンな

90 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:32:25.65 ID:CtP6q8wl0
>>9
食中毒のリスクを考慮すれば
弁当の持ち込みを禁止するのは当然。

それに弁当を散らかしたり、他のお客様に迷惑をかけるわけだから、
禁止にして、飲食は指定の場所でしてもらう方が美観も維持できる。

91 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:32:36.85 ID:0+B0XnCd0
叩かれるのが分からんとか、TDLやUSJに比べて全てに劣るからだろ?

92 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:32:48.62 ID:3gEiFcYb0
>>84
入場料が大人3000円くらいなら、ここまで炎上せなんだろ。
ディズニーやUSJ並の入場料に、全く釣り合わないクオリティが
問題である。

93 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:32:50.25 ID:3kV9sfj60
(´・ω・`)名古屋人は性根が守銭奴だから粋とか
雅とか全然わからない田舎者しかいないから
他県から遊びに来てもらう楽しんでもらうということが理解出来ない。
だから、よそ者から金をふんだくることしか頭にないし
観光名所なんて何もないし作れないし観光客も来ないw
名古屋人の価値観はだいたいこんな感じ
 ↓
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/04/02(日) 17:30:55.08 ID:WmPFs8t60
東京人「値段が高くても内容や質が伴ってれば許すよ」
大阪人「まあ安い方がええけど、相場ゆうのもあるからね」
名古屋人「値段が高けえもんが高級に決まっとるでよ!うちの車なんか金色だで!」
東京人「うわぁ…」
大阪人「趣味わるっ」
名古屋人「なんやおめさんら、嫉妬かね?」

94 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:33:04.47 ID:qHwLjEJw0
>>85
あの状態で店から出てきたってのはないらしいね
問題なのは間に受けて記事作っちまったアフィカスサイトだろうな
「レゴランドには行かないほうがいい」「衛生状態どうなってる」と散々
たたきまくってたしw

デマとしってあわてて「デマツイするほうが悪い」「本物のほうがしょぼいから
デマでも問題なかった」とか言いまくってるが

95 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:33:07.09 ID:gfLwpcK30
>>71
中学2年生の時遠足で行ったがやはり対象は中学2年生以上かな。
今明治探偵団のイベントやってるので謎解きゲームに参加できるから小学生でも楽しめるかもしれないけど。

96 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:33:10.48 ID:kNGUr5JO0
>>83賞味期限が2年も前に切れてるぐらい古い写真を出してる時点で勘違いはあり得なく悪質に騙そうとしてるだろ

97 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:33:18.16 ID:39vJaUa20
名古屋の汚名・・・それを知りたい。

98 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:33:58.42 ID:Vs48bfnN0
腹減った

99 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:34:08.09 ID:bhHxsRl00
浪費者庁「え、ボッタクリ?困るなあ;オタク天下り受け入れてないでしょ?業務停止命令出しちゃおっかなー」

100 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:34:16.49 ID:qHwLjEJw0
>>92
オープン記念価格でゴールデンウィークまでは2000円とかな
障害者割引もないんだよなこれ

101 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:34:28.18 ID:VWJD3GbM0
水筒持ち込みNGはまったく子育てわかってないとしか思えないよ
早急に改善を求める
2歳や3歳の子に自販機のジュース飲ませられるかよ
馬鹿なのかゆとりなのか・・

102 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:34:42.87 ID:gfLwpcK30
>>82
美味しいって意見しか見た事ないよ。

103 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:34:50.82 ID:1PZ0reCE0
で、招待客を除く一日平均入園者数の発表はまだか?

104 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:34:55.74 ID:CtP6q8wl0
今日も盛況だったけどね。

105 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:35:28.15 ID:1j4di29k0
USJ、ディズニーと比べてるやつなんかいるの?
レゴランドってただの公園でしょ?
そのうち無料になるだろ

106 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:35:49.21 ID:kNGUr5JO0
>>95
歴史に興味もつ世代は最低でも中学以降がほとんどだからなぁ

小学生じゃ多分つまらないとは思うよ

俺の母校も遠足は例年明治村だったのが不評でリトルワールドになったし

107 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:35:53.14 ID:n27yG1kR0
>>85
「現金がないので園外にあるATMに行きたい」と言って外に出た人のTwitterは見たよ

http://i.imgur.com/Jof9zVU.jpg
http://i.imgur.com/QmMO3Hj.jpg
http://i.imgur.com/zHl1X6I.jpg
http://i.imgur.com/EU2IR6I.jpg
http://i.imgur.com/fOGhZpX.jpg

108 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:36:39.68 ID:bhHxsRl00
混んでるねー

このスレw

109 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:36:40.36 ID:Y0wOL2100
ランチボックス → デマ
チキンバーガー → デマ
コーヒー1000円 → デマ
年間パスポートで再入場不可 → デマ

デマばかりやん。逮捕されないの?

110 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:36:45.35 ID:kNGUr5JO0
>>93
その名古屋人の名前を大阪人にしたほうが日本中の人がしっくりするぞw

111 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:37:09.27 ID:13I8OqlG0
擁護が斜め上だからスレが伸びるんだろうねw

112 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:37:34.44 ID:QiYEH1w80
テレビのCMでお台場のレゴランドやってた

113 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:37:59.05 ID:gfLwpcK30
>>83
レゴランドJAPANはパークで
レゴランド ディスカバリーセンター大阪とは別物です

114 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:38:04.17 ID:f2POBRI+0
お子様の笑顔のために、真夏でも水筒は没収します

115 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:38:12.96 ID:qHwLjEJw0
>>96
あれをそのまま信じて記事にしたサイトとかがあせって、
「同じレゴランドだから問題ない」「ぼったくりなのは事実」とか
ムチャ言って開き直ってるw

116 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:38:17.72 ID:pcEEA0MM0
で、結局レゴランドがディズニーやUSJより優ってる点は何?
そろそろそこを話そうぜ

117 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:38:18.48 ID:e06KLHvZ0
初めだけでしょ。
好奇心から物見たさに行く奴だけで続かない。

118 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:38:28.56 ID:iYDPgLUi0
「汚名挽回とか的を得るは誤用じゃない」って一部の見解に過ぎないのに、全面決着したと思ってる奴って何考えてるんだろうな…

119 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:38:32.51 ID:+MY0ZDLC0
もうしばらくしたら間違いなく水筒・弁当持ち込みはOKになるからそれまで待つんだ

120 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:39:25.69 ID:N7zujCoS0
これ、ハウステンボスみたく
グッズ等購入できる無料で入れる区画と
アトラクションがある有料区画でわけないと
1年半年はおろか3か月で資金がショートするレベル

121 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:39:27.27 ID:sqjHiOXZ0
>>109
レゴ側が裁判起こしたら名誉毀損で訴えられるんじゃねーのこれ
俺も騙されてたもん酷すぎ

122 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:39:31.01 ID:kNGUr5JO0
>>111
むしろ批判が言ったことないひとしか言っていないで

ツイッターでも文句言ってるのはパクツイでリツイート稼ごうとしてる奴しかいない

行ってる人は文句を言ってない不思議

123 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:39:49.90 ID:bhHxsRl00
デマのほうがマシでホンモノがあれだからなあ;

124 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:39:55.79 ID:Y0wOL2100
>>119
弁当は無理やろ。
水筒は黙認になると思うわ。他のテーマパークでも容認ないし黙認されてるし

125 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:39:56.09 ID:MPlXt3wD0
レゴランド
https://youtu.be/Mtb-5gVyMr8  https://youtu.be/l-Jq8jPQ_CQ
https://youtu.be/sVk2d3Shrx8  https://youtu.be/LHhFJuwfHfg

USJ
https://youtu.be/Df0GJLdlX0o

TDL
https://youtu.be/UpS0GaXGpJs

126 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:40:07.35 ID:bvwXbW9/0
>>89
いえ、どうぞ楽しんで来て下さいな

俺らの誰も行くな、とは言ってませんから 
感想も w

127 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:41:18.92 ID:KWUj8i470
>>122
最初のバーガー写真の人は文句言ってたよ
グッズもAmazonで買った方が安いとか

128 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:42:02.01 ID:bhHxsRl00
レゴランドジャパン? マタマタゴジョウダンヲ;
https://www.lego.com/ja-jp/attractions

129 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:42:08.31 ID:6+AYrkQd0
ディズニーランド・USJ  

巨人も越えられない壁

味噌カツのレゴランド

130 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:42:08.57 ID:kNGUr5JO0
>>116
待ち時間が少なくて幼稚園〜小学生低学年あたりの行列に耐えられない年代の子は楽しめる

USJとかTDLにこの年代を連れてくのは拷問に近い

131 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:42:59.61 ID:6WbZIvI10
愛知ってボストンかトリエンナーレ以外で立ち寄る事無いな
ついでにひつまぶし食う位か

132 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:43:29.42 ID:kJwPu6Bj0
おもちゃのような中部国際空港に降りおもちゃのような名鉄電車に乗っておもちゃの遊園地レゴランドへようこそ!!!

133 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:44:08.62 ID:BE97gPAs0
これって直営なの? フランチャイズ?

134 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:44:32.14 ID:qHwLjEJw0
>>121
4/1の時点ですげー拡散してて「レゴランドには行くな」の連呼だったから
やばいかもね

ツイッターで回ってきたけど拡散しなくてよかった

135 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:45:43.52 ID:OfeRly+O0
初日の行列はやっぱりサクラかw

136 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:45:58.75 ID:gfLwpcK30
>>90
食中毒のリスクとか言ったら何にも食べられなくなる。
弁当を散らかすってwどこの国の話しをしてるんだ?

137 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:46:11.49 ID:n27yG1kR0
>>102
この画像を拾った先のツイートには値段のことばかりで味の感想とかはあまり載っていなかったんだよ

>>127
この人のツイートみたけどプレオープンの時から批判してたね
(この人FF好きの日本語が流暢な外国人みたいだね)

138 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:46:14.83 ID:qHwLjEJw0
>>124
てか、持ち込めたしなんも言われなかったって人もぽつぽつおる
なんか、マジメに規則読んで守った人がバカを見るパターンっぽい

139 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:46:30.81 ID:pcEEA0MM0
>>130
それマジで言ってるの??
ディズニーやUSJが行列出来るのはそれだけ人気があるから
行列が出来ない=すなわち人気がない
レゴランドが行列出来ない様に入場制限掛けてるなら話は分かるけどね
そうなの?

140 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:46:53.38 ID:h/68pqKw0
LEGOIST

141 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:48:13.90 ID:EKNINVv00
ゴールデンウィーク当たりからは水筒OKになると思う
入場料は期間限定で割引した方がよさそう
ご飯の値段は据え置き

142 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:48:52.85 ID:3BZtWB1L0
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。お弁当も腕によりをかけて作ったから、余ったお金でお土産のレゴブロック買って帰ろうねえ ...」

143 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:49:20.11 ID:MPlXt3wD0
>>116
・中部地方民からすると、USJやディズニーよりも近い。
・空いていて狭いから比較的短時間で回れる。
・年間パスポートが安いから、何度も乗りたくなるアトラクションがあるならお得。(あるかは知らないけど)
・普通の外食の価格や見た目がいかにマシかが認識出来る。

こんなところ?

144 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:50:10.41 ID:kNGUr5JO0
>>139
大人にとっては面白くて行列が出来たとしても、小さい子どもにとっては行列はつまらないもんなんだ

お前も子どもが出来ればわかるさ

145 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:50:58.26 ID:zYejpbHv0
そもそも子供向けパークだろ?
TDRやUSJと比べるなよ

146 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:51:01.14 ID:eo6OAFjA0
>>75
それは箱が推奨するモデルしか作らないからそう思ってしまう訳で、いろんなパーツが色揃いで揃うセットと思えばいろんな展開ができるんだよ。
「専用パーツ」と思いこんでる部品もそこからどう別のことに転用するかを考えるのが楽しいの。

147 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:52:25.69 ID:VWJD3GbM0
キッズプラザ大阪の対応
Q 館内で飲食はできますか?
4階多目的ルームをお食事場所としてご利用いただけます。
団体利用が多い日、イベント開催の日など、ご利用いただけない場合がありますので、お問い合わせください。
また、飲食店はございませんので、お弁当等お持込みいただいて結構です。
飲料の自動販売機は館内に設置しています。
Q 近くに飲食店はありますか?
近くに天神橋筋商店街があります。JR天満駅付近にはコンビニやファストフード店もあります。

これが普通の対応
ここは超人気施設だぞ 子供500円でレゴランドより遊べる
レゴには早急にカイゼンを求む
そしたら子供連れて行くから

148 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:53:13.52 ID:13I8OqlG0
>>109
チキンバーガーはデマではないような
紙外したら小さいレタスがちょろっと挟まってただけでほぼ変わってなかったしw

149 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:53:19.79 ID:sbEgSjWG0
>>66
そうそうw

150 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:53:54.79 ID:vnUqSKF/0
>>80
料金高いって言うとそういうしょうもないレッテル貼るのが擁護してる人間

151 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:53:57.78 ID:pcEEA0MM0
>>143
結局地元民優先しか売りがない訳ね
>>144
ディズニーやUSJ並みに高いのにディズニーやUSJ並みの行列は出来ない
もう魅力が無いと言ってる様なもんじゃん
これじゃすぐ飽きられるわ

てか他にディズニーやUSJより優ってる点無いの?
人気無いから行列出来ないのにそれが売りとか本末転倒なんだがw

152 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:54:05.23 ID:Y0wOL2100
>>144
子供連れで30分以上行列はつらいな

ディズニーも行列自慢するのではなく、値段上げてもいいので、行列を減らして欲しいわ

153 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:54:21.46 ID:OwfBgYdo0
>>144
ファストパスうまく使えよ
勿論パパはアトラクションなんか乗らない召しつかいだからお前の分のやつは子供が使うんだぞ

154 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:54:29.64 ID:sbEgSjWG0
>>71
2歳とか、公園でもTDLでも一緒だろw

155 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:55:04.61 ID:5xWV3stt0
汚名倍増

156 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:55:16.30 ID:qHwLjEJw0
>>151
えーっと…
トイレが男女差別なくしてあるとか?>優ってる点

157 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:57:21.14 ID:kNGUr5JO0
>>151
大人にとっては魅力が無くても子どもにとっては魅力というやつもあるだろ?

USJやディズニーも大人組で来てる奴がいなけりゃほぼ列なんて出来ないぐらい高年齢が多い

レゴランドは大人にとってはつまらないもんだけども子どもにとっては面白しろそうな奴(悪い意味で言えば子ども騙し)だから、いいんじゃない?

158 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:57:38.82 ID:0ito0YAk0
('∀`)「おかあさん!ぼくレゴランドに行きたい!」
J('-`)し「えっ…、じ、じゃあ今度行こうか(二人分の入場料だけで12200円…今月はパートの時間増やさなきゃ)」

('∀`)「わーい!たのしいねおかあさん!ぼくのどかわいちゃった!のみものかっていい?」
J('-`)し「うんうん、好きなの選んでいいからね(えっ…220円もするの…)」

('∀`)「おかあさん!そろそろごはんたべよう!」
J('-`)し「そうだね」
('∀`)「ぼくこのチキンバーガーセットがいいなー!」
J('-`)し「う、うん…これにしようね(1350円もするのね…)」
('∀`)「おかあさんはなににする?」
J('-`)し「お、お母さんはお腹空いてないから大丈夫だよ(朝から何も食べてない…)」
('∀`)「そっかー!」



('A`)それから数年後、女手一つで俺を育ててくれた母は亡くなった。過労だった。後から知った事だがレゴランドの入場料や飲食物の価格を知って、俺は泣いた。

159 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:58:14.40 ID:X9hBcBbV0
まだ、やってたのかw だから、子連れは競馬場に連れて行けよ 競馬開催日外なら
入場は無料でポニーに乗馬,ふれあいも無料 場内遊具の利用も無料で食事も充実

160 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:59:18.01 ID:cVo+1vVz0
>>120
となりにメーカーズピアって言う
食べたり体験出来たりする施設があるから
そこで楽しめば?

161 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:59:21.19 ID:Jypwf3yP0
名古屋界隈の奴らって、関西のケチケチとは一味違う、日常的にはシミッタレじゃん
車とか結婚ではドンと使いはするが
よくまあ入場料6900円なんて設定にしたよな

162 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:59:22.79 ID:YLOci0oy0
>>142
露骨にパヨクの「被害者造り」やねw

163 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:59:25.00 ID:n27yG1kR0
>>156
あれは女子トイレ入口の色をうっかり間違えたのかと思ってたわ

164 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:00:19.24 ID:TWwJqfYX0
ダイヤブロック育ちには、懐かしくも何ともないし…

165 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:01:26.20 ID:pcEEA0MM0
>>157
行列が出来ないのが売りwww
それをレゴランド側が入場制限掛けて故意的にやってるなら素晴らしいんだけどねw
子供が並ぶなら当然親も並ぶ
それでも来園者が少なくて並ばないのが売りなのかw
もしこれをレゴランド側が言ったら失笑の渦だろうけどねw

166 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:01:34.29 ID:KMCQkArh0
>>159
ホームレスみたいなギャンブル親父がうろついてるトコ子供連れていけんわ

167 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:02:12.65 ID:HAdIp1t00
第2のイタリア村の悪寒

168 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:02:15.99 ID:13I8OqlG0
>>152
じっと並んでるっていうのも辛抱強くなって良いと思うけどね
ほとんどゲームしてるけどw

169 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:02:27.77 ID:bhHxsRl00
金城ふ頭なんて心霊スポットなんだから似合うのは廃墟パーク
おかわりいただけただろうか

170 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:02:46.80 ID:RSMvdp/H0
レゴランドがTDRやUSJより優ってる点


「人が少ないから並ばない」


wwwwwwwww

171 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:03:23.54 ID:sbEgSjWG0
>>159
小さい頃、滅多に育児に参加しない父が「動物園に連れてってやる!」と言い出して、母親もなんて素敵な日でしょうと俺と父を送り出して、とても幸せな1日だったのに、
帰ってきた俺が「今日はお馬さんがいっぱい走ってる動物園に行ってきたんだよ!!!」と嬉々として報告したとたんに阿鼻叫喚の夫婦喧嘩というか、一方的に親父がフルボッコになってた修羅場を思い出した。

172 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:04:09.29 ID:vnUqSKF/0
だざいふ遊園地よりも狭いってなんなの?

173 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:04:50.50 ID:CtP6q8wl0
>>158
2万も出せない貧乏人が来ていいところではありません。
レゴでも買って家でひっそりと遊びなさい。

174 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:06:27.33 ID:HAdIp1t00
>>159
そういえばあおなみ線って名古屋競馬場の近く通るよね

175 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:06:30.32 ID:sbEgSjWG0
>>173
貧乏なら、というかコレクター癖がないならダイアブロックの方が沢山遊べる。

176 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:06:49.34 ID:kNGUr5JO0
>>158
広さはともかく値段はディズニーやUSJでも同じ事おこるやんw

177 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:07:13.50 ID:vnUqSKF/0
久留米鳥類センター行った方がマシ

178 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/04/04(火) 20:07:27.96 ID:qJDz5hY+0
レゴランド VS 2ちゃんになってるなwwwww

179 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:07:32.87 ID:ElomLAJL0
園内飯が1500円くらい普通だと思うけどな、不味そうでショボい食器じゃなけりゃ

180 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:07:38.68 ID:ZBjpIs5E0
金があったら糞コンテンツにも無尽蔵に金出すと思ってる幻想なんなん?

181 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:08:02.36 ID:S0AZFj3Q0
最初のテコ入れは再入園OKかな

182 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:08:47.08 ID:SwAZGNSf0
>>146
なるほど奥が深いんですね。
貧乏人としては、どうしても基本ブロック原理主義になりがちですが、
細かいことにこだわらず、専用パーツもどんどん活用して新たな形を生み出すのも面白いですね。
ただ、専用パーツが無いとその「新たな形」を作れない。というのは悲しいです。

183 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:08:53.22 ID:pcEEA0MM0
並ぶのが嫌なら近所の公園のブランコでも乗ってた方が良い様な気がするがwwwwww

で、誰もが納得するレゴランドがディズニーやUSJより優ってる点は無いの?

184 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:09:17.75 ID:R85Axr5d0
>>181
飲料持ち込み有りだろ
このままだとマジで熱中症で死者出す事になるからな

185 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:09:31.23 ID:bhHxsRl00
デマパークと呼ばれる前に責任者はレゴ土下座すべきだと思う

186 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:09:53.87 ID:aCrwTg+/0
まだこんな糞スレあったのかw
行きたくない名古屋で更にボッタとか
行く人いるのか?

187 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:09:57.22 ID:qHwLjEJw0
>>163
ウンコもれそうな時間違えて女子トイレに入る自信あるわ…
差別だのなんだの言われても
青もしくは黒は男
赤もしくはピンクは女
ってのがあるもんで

188 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:10:28.68 ID:sbEgSjWG0
飯が高いだのマズイだのは最悪良いとしても、子供向けの屋外施設で水筒禁止はあり得んだろ。
真夏の行列で死人がでるぞ。

189 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:10:29.48 ID:n27yG1kR0
>>178
Twitterもかなり批判的なツイート多いよ

だから

レゴランド VS 2ちゃん+Twitter

かな

190 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:11:09.80 ID:eIo9ke6Q0
>>182
別に基本ブロックだけで好きに表現したっていいんだし、
単に選択肢が多く与えられてるだけなのに何言ってんだ?

191 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:11:12.42 ID:kNGUr5JO0
>>189
そのツイッターの批判の9割以上がコピペパクツイだけどな

192 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:11:36.88 ID:VWJD3GbM0
愛地球博で飲料弁当持ち込み不可であんだけ叩かれたはずの名古屋の対応とはとても思えない
味噌には学習能力がないのか?

193 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:11:56.40 ID:n27yG1kR0
>>187
あれはさっさと色を塗り直さないと

"事案"になるよね

194 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:12:44.20 ID:qHwLjEJw0
>>193
女子トイレに入って逮捕された人が、もよおしたのを我慢できず、
故意ではないとして無罪判決出てたけど、あんな大事になってしまうもんな

195 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:13:13.18 ID:n27yG1kR0
>>191
内容はどうあれ
(ツイート)数の勢いはバカにできないよ

196 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:13:51.32 ID:TyuV/e680
まあ1年後にどうなってるかやな

197 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:15:04.66 ID:sbEgSjWG0
>>196
那須のレゴハウス(那須ハイランド内)に吸収されてる

198 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:15:15.59 ID:nNFJjT470
>>1

他人の経営心配する余裕があるなら、

年々下がるお前らゴミ雑誌の発行部数を心配してろよww

199 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:17:04.79 ID:ax/+IfEq0
こういう外観のとこが廃墟になると
カオスで面白そうだな

200 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:18:20.38 ID:CtP6q8wl0
年パスで2回目入園したけど、楽しかったよ。低学年の子どもと行くには楽しい公園だよ。

201 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:18:38.94 ID:H9VOo5KG0
>>179
ディズニー 450円
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/49185/640x640_rect_49185501.jpg
USJ     500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207616.jpg
レゴランド  500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207617.jpg
レゴランド  550円 550円 500円
https://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2017/03/legoland-rest5.jpg

他と比べても酷すぎる

202 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:19:10.93 ID:qHwLjEJw0
>>199
思ったんだが逆に、わざと廃墟仕様にするのも楽しいかもな
これから夏に向けて

203 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:19:28.43 ID:5bfxFPSW0
レゴランドは高いから行列がなくって快適だよ!
 vs
ディズニーランドは良いテーマパークだから1時間とか行列が出来て素敵だよ!

の対立?
どっちもどっちやなw

204 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:20:02.31 ID:VWJD3GbM0
>>199
夜な夜な

一重積んでは父のため
二重積んでは母のため
三重積んではレゴのため・・

とういう寂しい子供の声が聞こえてくるという

205 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:20:09.48 ID:Ug2LLVwJ0
>>16
独り身だからレゴ展示物に集中できるやんけw

206 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:20:49.87 ID:rtPaweSEO
で、平日の様子の画像はないん?

207 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:21:10.66 ID:VTnP0kV90
こういうのにはGKが付き物だが、さすがに今からステマ企業使ってももう手遅れだわ
てか、万博と言い名古屋はテーマパーク運営が下手糞すぎる

208 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:21:42.56 ID:CyZpa9hp0
英食品価格、3月26日までの12週は2.3%上昇



飲食ボッタクってる背景は、こういう理由からじゃねーの?

209 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:23:28.01 ID:ML2zElww0
>>166
競馬全盛期は怪しい連中もいたが現在は競馬開催日の京都・阪神でも
ガチでガラガラ 本当に人がいないw 場外発売の競馬場はもっと人がいないw
ギャンブル親父がいた時代が懐かしいくらい今の競馬場には人が減った。

210 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:23:35.29 ID:kNGUr5JO0
>>207
ニッチ層を狙って成功してる名鉄という優秀テーマパーク起業がありますので

211 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:23:58.88 ID:QSQl64De0
>>183
待機列でレゴが遊べる

212 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:24:04.32 ID:sbEgSjWG0
>>207
万博はともかく、レゴランドに関して名古屋の責任は1ミリもないだろw

213 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:24:29.29 ID:Ug2LLVwJ0
>>68
成人の独り身なら年間パスポートはかなり割安なんだよな
月一通えば元はとれる
家族連れだと約7万(三人家族)+
通った分の人数分の食事代+交通費だから、考えちゃうよね。

214 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:24:35.61 ID:13I8OqlG0
>>203
ディズニーUSJ並みの値段なのに超しょぼくね?
     vs     
レゴランドがしょぼいなんてデマだ!名誉毀損だ!

215 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:25:22.39 ID:qHwLjEJw0
>>212
ここ名古屋市の税金ぶち込まれてるはず

216 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:25:31.82 ID:MDcT1mvyO
敷地内での隅でバイトがレゴ組み立ててるのか

217 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:25:45.38 ID:bhHxsRl00
>>183
迷子になりにくい

218 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:26:15.36 ID:TW0rFF6l0
これだけディスられてるってコトは

    「レゴランド」

自体の知名度向上には貢献してるのは確か!!!

    「悪名は無名に勝る」

って格言当てはまるかね???

219 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:26:42.52 ID:a/s8ZL640
これがコケたとしても中京エリアにはナガシマスパーランドがあるからいいじゃない
近くになばなの里もあるし満足度高いよあそこは

220 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:26:47.29 ID:Ee4vEAbU0
>>174
土古の競馬場も弥富に移転するようだな

221 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:28:28.73 ID:Vs48bfnN0
>>192
味噌言うな

222 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:28:29.51 ID:f2POBRI+0
お地蔵さん来てるね

223 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:29:11.57 ID:18Ril+oBO
刈谷市交通公園>>>>>>>>>>>レゴランド

224 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:29:12.87 ID:kNGUr5JO0
レゴランドのレゴタワーに昇ると

東にはシートレインランドの観覧車が目の前に見え、西にはナガシマの観覧車とスチドラが目の前に見える

そしてどうしてこんな場所に作ったのか不思議に思うよ

225 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:30:38.12 ID:h82EHgec0
料金大幅に値下げせんと潰れるのに2年いらんかもなw

226 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:30:41.03 ID:DdmcnsxF0
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     レゴよりナゴヤドームにプロ野球見に行こうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

227 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:30:53.51 ID:yd6rhncs0
レゴ祭りの次はディーン祭りかな

【芸能】ディーン・フジオカが経歴詐称か 第2の”ショーンK疑惑”が浮上★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491293907/

228 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:31:00.88 ID:TW0rFF6l0
>>158
母ちゃんシリーズってオマイラが各々創作???

229 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:31:46.15 ID:pvjcc8iU0
>>90
火消しご苦労様
だが聞いたことないわそんなロジック
金儲けしたいんです、金が大好きなんです、って言う方がまだ好感持てるよ

230 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:31:51.71 ID:htNHtEe/0
>>192
徳川某曰く味噌はケツから捻り出せるらしいから
つまりそういうこと。

231 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:32:14.50 ID:Ug2LLVwJ0
>>182
オリジナル突き詰めたいなら、箱が推奨するモデルの装置や装飾パターンのデモだと割り切るとわかりやすい。
パターンの組み合わせでtubeに上がるような、素人とんでも作品が作られるる。
誰もイキナリは、複雑な物はつくれないからね。

232 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:32:40.73 ID:SOBkUQqT0
>>1
名古屋の汚点

233 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:32:44.29 ID:GchRFtDC0
>>183
ガラガラだから並ばなくていい
閉園早いし見るとこすぐなくなるから早く帰れる(ディズニーとかだとナイトショー終わるまで帰りたくないと言われる可能性大)

234 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:32:56.05 ID:ZItnqEYr0
番組で紹介されてたが、なんかまばらだったな
大盛況!という風ではなかった

235 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:34:02.39 ID:/b5lqfX40
チョロチョロと分かりやすい工作員のレスがあって草

236 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:34:12.25 ID:Y+wLuIYA0
名古屋人だけどあのハンバーガーでかえって汚名が広がったような気がするw

237 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:34:14.25 ID:iYwCeejP0
>>104
ガラガラだったよ?

238 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:34:44.27 ID:ITMIBKEh0
経営者のエゴランド

239 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:35:37.62 ID:bhHxsRl00
1番人気のアトラクションはこのスレです。

240 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:36:23.55 ID:84S11ghL0
JTB「・・・アーリー不要っと」

241 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:36:36.01 ID:HAdIp1t00
>>220
厩舎がいっぱいあってトレセンまでもあって
更にそこの近くに競馬場がてきるとなれば
そこで走る競走馬にとっては移動が快適になるんでしょうけど

242 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:36:50.07 ID:fF9qv2080
>>238
そもそもレゴランドの運営ってレゴ作ってる会社となんの関係もないんだよな

243 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:37:37.57 ID:qHwLjEJw0
>>239
初日の、「一番にぎわってるのはこのスレ」っていう書き込みに
笑ったけどちょっとレゴランド可哀想だな、とは思った

244 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:37:40.95 ID:KtJv2+qC0
>>242
そんなのディズニーでもそうだろw

245 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:38:10.32 ID:84S11ghL0
ポケモンは任天堂だけどポケGOはナイアン的なやつか
本家じゃないとありえないものを作るのは共通か

246 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:38:57.23 ID:vLcD599o0
汚名挽回の間違いだろ?

247 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:39:30.46 ID:sBPd9SmW0
ぼったくりのレゴランドより家族でグランパス戦を応援に行こうぜ!

248 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:40:08.15 ID:bhHxsRl00
汚名万歳ぐらい;

249 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:41:30.39 ID:iYwCeejP0
2015年のディズニーが6900円だったという事実

250 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:42:16.39 ID:TW0rFF6l0
日本レゴランド関係者 & 河村たかし名古屋市長

↑↑↑この実況板やその他ツイッターやあらゆる掲示板、SNS……の事実を伝えてるのか???

251 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:42:17.80 ID:y3mEkh5q0
日本がまともに経済成長して、20年前のGDPや平均年収が倍になっていれば
適正価格って思われたのかもしれんが

日本は20年経済成長していない上に、労働者の平均賃金が下がり続けてる国なのよw


中国なんかこの20年で年収が4倍になってるのに

いつまでも自民党なんかに投票する人がいるからなあ

252 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:42:43.05 ID:I4Z/M6nK0
結局、レゴランドは、名古屋の強欲さと傲慢さの象徴になっちまった。
レゴランドのおかげで名古屋は日本中の笑いものだよ。

253 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:43:25.44 ID:Ug2LLVwJ0
年パス買っても、二年、三年と続かないだろうな

254 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:44:04.19 ID:GjitSkP/0
マジかよ最低だなララランド

255 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:46:18.25 ID:3lJwOMrl0
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

256 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:48:12.59 ID:zfBNeRv00
まだやってんのかw
なんでこんなに伸びてるんだ?

257 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:50:09.35 ID:3gEiFcYb0
誤・名古屋の汚点

正・名古屋が汚点

258 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:50:44.81 ID:tyL/StVM0
★レゴランド効果? 名古屋が国内家族旅行人気ランキングで1位に!…楽天トラベル調べ
http://www.hochi.co.jp/topics/20170403-OHT1T50119.html

旅行予約サービス「楽天トラベル」が3日、
今年のゴールデンウイーク(4月29日〜5月7日)の「国内家族旅行 人気上昇エリアランキング」を発表。
愛知県の名古屋駅・伏見・丸の内エリアが1位を獲得した。


2017年 ゴールデンウイークの国内家族旅行 人気上昇エリア上位5地区

 1位 +107・8% 愛知県 名古屋駅・伏見・丸の内

 2位  +80・7% 長野県 白樺湖・車山・蓼科・霧ヶ峰  

 3位  +55・5% 大阪府 ベイエリア・弁天町・淀屋橋・本町・谷町・京橋周辺

 4位  +48・4% 沖縄県 中部(宜野湾・北谷・沖縄・うるま・読谷)

 5位  +46・2% 大阪府 大阪駅・梅田周辺(含尼崎)・ユニバーサルシティ

 ※数字は前年同期比

259 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:51:28.16 ID:zjDfXHGw0
\(^o^)/

260 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:52:41.83 ID:UIrQ4qxf0
名古屋ってメルヘンとかファンタジーが似合わないから
テーパパークとか無理です

261 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:53:16.16 ID:1mCF0pXG0
日曜日の出足ヤバかったな、すでに撤退の予感
とりあえず温泉掘れよ

262 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:53:18.81 ID:4Ty1p06O0
【★25までのまとめ】

名古屋民「おめさんらデズニイだUSJだちゅうて高っけぁ金払っとるくせになんでケチつけるかね?嫉妬かね」
東京都民「あのさー、どっちも1時間で見て回れないから」
千葉県民「そうだっぺ、箱庭とは違うっぺよ」
三重県民「どうせ来るならナガシマスパーランド来てくれさ。アウトレットモールもあるさ」
大阪府民「ええよ、行ったる。味噌ランドの食いもんあれ、なんやねん。ボッタクリやないか。USJにも来てや」
三重・岐阜県民「もちろんそっち行くわ、名古屋行ってもつまらんでね。大阪いろいろ楽しそうやし」
福岡県民「あぎゃん狭か遊園地、1年でスペースワールド状態になるばい」
北海道民「夕張ロボット博物館みたいなもんっしょ。客来ないっしょ」
TOYOTA従業員・下請・孫請「もうノルマは勘弁してください」

263 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:53:38.72 ID:TEsrXO8t0
名古屋でやってた期間限定のポケモンパークは半年間で410万人動員

264 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:54:03.54 ID:fChkBUo10
レゴランドて所が名古屋らしくて似合いだな
ジブリーランドとかなら確実に儲かっただろうにレゴランドつう選択がいかにも名古屋w

265 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:54:32.71 ID:zjDfXHGw0
レゴランドに行くくらいなら埼玉の朝霞テックまで行くわw

266 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:55:26.18 ID:Se8V7Vao0
TDRもUSJもずっと投資を繰り返して地道に今の入園料まで上げたのに、ショボ施設でいきなり同じくらいの入園料にしたらそりゃアホやわ
海外だと周りにテーマパークないかもしれんが、日本とか狭い中にめっさあるぞ
名古屋から大阪、東京まですぐやぞ

267 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:56:00.33 ID:HAdIp1t00
相生山に住むリア充家族ぐらいしか行かんだろ、そんなとこ

268 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:56:14.27 ID:6u9n2MWX0
>>16
あんなもん10人で行っても楽しめないだろwww

269 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:57:10.83 ID:84S11ghL0
とりあえずミッキーに来てもらえば?

270 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:57:59.38 ID:k8nheewf0
さあ、ワクワクの始まりだ

271 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:58:28.36 ID:bhHxsRl00
デゼニランド(1983年ハドソン)を思い出した;

272 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:58:43.42 ID:aOxLyTwh0
そこでカジノですよ

273 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:58:53.94 ID:rtPaweSEO
>>266
実績もないのに、勘違い経営による
いきなり最高峰価格での参戦w

274 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:59:13.39 ID:Vs48bfnN0
レゴポテト食べたい

275 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:59:27.89 ID:k8nheewf0
流石エゴランド

276 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:59:53.73 ID:QCXH+BzF0
成人式やったらどうですか?

277 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:00:46.88 ID:7N52QR+h0
もうそろそろレゴランドの跡地利用について考え始めたほうがいいな
お前らどんな施設が欲しい?

278 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:01:41.06 ID:Vs48bfnN0
>>277
レゴランドマーク2

279 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:01:58.23 ID:rIcEq+rS0
>>157
オリジナルの人気キャラクターがないのがつらいところだな。

ミッキーマウスやハローキティの着ぐるみなら、子供といっしょに写真を撮るだけでも
喜んでもらえるけど、わけのわからん海賊ではな。

280 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:02:20.05 ID:3gEiFcYb0
>>277
スペイン風のテーマパークなんて、どうかな?

281 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:03:25.24 ID:/VoyDTcQ0
スレタイ

シンゴジラVSレゴランドってのがあった

レゴランド強いんだな

282 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:06:05.91 ID:rtPaweSEO
>>277
レゴランドにレゴシーを加えたレゴリゾートはよ

283 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:07:23.87 ID:mQmWKG0h0
名古屋なんだからドアラに来て貰えば

284 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:07:56.49 ID:zTwC5VqT0
>>125
レゴのお茶濁し感がむごいw

せめて大人数でやれや

285 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:08:02.56 ID:F7LonW6Q0
さしもの中国でもパクらんやろ

286 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:08:51.50 ID:zmjPC7e00
オープン2日目
http://i.imgur.com/Uqh2aDE.jpg

287 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:09:06.08 ID:HAdIp1t00
>>277
リニア鉄道館の分所
まだ表には出ていない展示車両はそこで展示する

288 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:09:49.24 ID:Ee4vEAbU0
連合ランド

289 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:10:25.56 ID:Dfo+ojGX0
FF14の1500円の綿飴に比べたら良心的
http://blog-imgs-98-origin.fc2.com/h/a/k/hakkisi/16122418s.jpg

ペットのトイレシートと見間違えるレベルだからな

290 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:10:55.55 ID:zmjPC7e00
オープン2日目の金城ふ頭
http://i.imgur.com/7imFdZ7.jpg

中の景色

http://i.imgur.com/wBLXCPJ.jpg

291 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:11:54.79 ID:ZjCEBGzP0
年間パス買ってもその日再入場できないって普通なの?

292 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:12:01.84 ID:zjDfXHGw0
レゴランドに行くくらいなら栃木のガマランドに行くしw

293 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:12:09.42 ID:7wOwjPv60
>>290
倉庫www

294 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:12:44.54 ID:xUnWs+2d0
消費税が高い国の入園料設定としては、これでも安い感覚なんだろうなぁ

295 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:12:54.28 ID:w3Nc1UWS0
モンキーランドあるのに…

296 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:13:21.68 ID:8XkmQo4m0
>>264
それだわ。せっかくサツキとメイの家があるのに…

297 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:15:26.42 ID:xUnWs+2d0
デンマークの消費税は25%よん
デンマークにしては良心的な入園料だわw

298 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:15:51.54 ID:ALawtAHh0
レゴはゲームも映画も好評だけど日本では
すごくヒットしてるわけでもないしここ5年くらいの話だから
知名度も低いのによく作ろうとしたな

299 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:16:32.15 ID:7zuAtNcg0
>>291
普通かどうかは知らんがここは年パスだと再入場できる
大阪レゴランドはできないらしい

300 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:16:50.12 ID:gfLwpcK30
>>291
できるし

301 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:16:54.79 ID:xUnWs+2d0
バットマンレゴザムービー、開園に合わせてみなとみらいの方でも公開したけど、
客入りどうなんだろう?

302 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:17:33.70 ID:ncy964m+O
>>289
わたあめ1500円www
これはF1弁当1万円を越えたボッタクリwww

一応F1は高級料亭の弁当だから相対的に…

303 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:18:40.50 ID:gDytXGTY0
×汚名返上
〇汚名挽回

304 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:18:42.79 ID:z57oPkjW0
レオマワールド行った方がいいわ
貸切気分味わえる

305 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:19:51.38 ID:gbv7kcgi0
「月曜から夜ふかし」に取材してほしい。
あの番組の取材対象の施設と同じ雰囲気。

306 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:20:14.71 ID:tt9FBWyC0
誰が値段設定したんだこれ・・・

307 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:20:33.99 ID:s/5T4r3k0
>>38
シャチもいるもんな

308 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:20:41.22 ID:J+B0dip80
>>298
対象年齢低いしねぇ。

309 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:21:03.63 ID:gqvKkOvR0
>>306
ダメダメ時代のUSJ運営してた無能。

310 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:21:09.05 ID:yd6rhncs0
>>297
その代わり社会保障が充実してるようだけどな

311 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:21:15.60 ID:z57oPkjW0
>>290
中の景色ワロタw
これは無いわw

312 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:22:28.50 ID:rtPaweSEO
>>306
今ごろ青ざめているだろうなw
緊急対策会議でもしているんじゃないか?ww

313 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:22:41.64 ID:A70MQTTM0
>>296
サツキとメイの家があるのはモリコロパーク

314 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:22:42.68 ID:7jLzjBo10
なんか2ちゃんもTwitterも落ち目だよな・・・
これだけ話題になってるのにレゴランドがガラガラって・・・

二昔前なら2ちゃんでこれだけスレが伸びると
100万人ぐらいはレゴランドに終結してたのに(´・ω・`)

315 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:23:50.24 ID:ncy964m+O
>>305
あれはむしろディズニー向けじゃないのか?
ジャガー(市川市)が半分レギュラーみたいなものだし。

316 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:24:28.17 ID:XdSyvx4f0
高すぎワロタ

317 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:24:32.67 ID:ncy964m+O
千葉県、という意味でね。

318 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:24:48.97 ID:J+B0dip80
>>314
悪評だし。

319 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:25:04.26 ID:ZuN4Jjfd0
あおなみ線の電車もレゴで作れば良いのに。

320 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:25:13.51 ID:XdSyvx4f0
>>303
とお前は覚えてたんだなw

321 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:25:25.11 ID:uMfo/uxu0
河村推しだったんだろ、200億も交通整備に使って、名古屋城木造化推しも・・

322 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:25:25.85 ID:Wr1PXOnx0
一番の勘違いは、レゴにはまともなマスコットキャラクターがいないこと

323 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:25:30.78 ID:HJruD15d0
>>314
昔は2chもハーバード卒のエリートイケメンばっかりやったが
最近は高齢化、貧乏化が進んでいるから仕方ない

324 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:25:36.04 ID:7jLzjBo10
>>314
終わってどうするって話だな
集結ね(´・ω・`)

325 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:25:50.10 ID:PRP0iXZ/0
初日が天候が悪かって5000代の駐車場に1200台だったらしいね
翌日の日曜日は大量に客が押し寄せてきて高速出口で渋滞が発生すると言われていたが…
全く渋滞していなかったらしいね
名古屋人はお金はあるがけちだから、他府県頼みだと思う
我が家は春休みのお出かけは格安豊橋動物園w

326 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:26:05.33 ID:/VoyDTcQ0
もう火消しのバイトさえ消えたか
どこまで予算ケチってんだよ

327 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:26:49.56 ID:QSQl64De0
>>286>>290
こういう画像や食べ物の画像見ても悪くない施設ではあるんだけどな
悪くはない、悪くはないんだ
ただ6900円と1300円の価値がないだけで

鴨川シーワールドや富士サファリパークが6900円だったら誰も行かないのと同じで
モノには適正価格っちゅーものがあるんだ

328 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:27:11.90 ID:QojrzP2dO
>>158
秀逸

329 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:27:43.27 ID:JmO23xpE0
>>321
名古屋城木造計画は面白そうだからやってほしいw

330 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:28:15.52 ID:JBlprFNC0
>>305
内容はともかくプライドはUSJや鼠国にも勝る「ライバルはいない」なので・・・

331 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:29:54.17 ID:7jLzjBo10
>>326
火消ししても、どうにもならないのに気がついて
お偉いさんが対策を話し合ってるんじゃね

さすがにいくらボッタクリでも
このままだと1年持たないでしょ(´・ω・`)

332 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:30:30.99 ID:bhHxsRl00
安城産業文化公園デンパーク「遂に時代が追いついた!」

333 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:30:38.26 ID:rtPaweSEO
プライドや名誉で商売したらあかんの典型だなw

子供向けでどうしてこんな殿様商売ができるのか

334 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:30:41.49 ID:JmO23xpE0
関西ではパルケエスパーニャがけっこうバンバンCM流してるから、向こうはライバル視してるかも

335 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:31:10.02 ID:Ox59edn+0
今更騒いでる奴はバカかガキか?
レゴなんて昔からブルジョアのおもちゃだぞ
貧乏人のものではない
近所でも金持ちのガキ一人しかもってなかった
40年前レゴ買ってきたぞって言われて
大喜びで包開けたらダイヤブロックだったわ

336 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:31:23.11 ID:8CHeiynP0
なんでイタリア村跡地につくらなかったんだ?
あそこ休日でもガラガラのバーベキュー場と変な迷路があるだけだろ。隣に名古屋港水族館もあっていいと思うんだが。
かと思えば併設であんなところにホテルと水族館を作ると社長が言っててわけがわからん。

337 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:31:31.87 ID:yJHOpBJD0
今日はどうだったの?
混んでた?

338 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:31:47.05 ID:MwuqauJ70
弁当持ち込み可能なんかにしたらレジャーシートどころかテント張り出すだろ
花見で家族がテントいっぱい作っててびっくりした
小さい子寝かせる為かもしれないけどくつろぎすぎだろ

339 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:31:59.55 ID:XvjdXGan0
全く楽しさが伝わってこないw

340 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:32:09.35 ID:I2gR1J9m0
>>133
若い時から2ちゃんに入り浸らず、自分の将来の為に
勉強を頑張りや

341 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:32:38.05 ID:uhlJzzo60
今日のレゴランド
https://www.instagram.com/p/BSdSc6CD4DD/
https://www.instagram.com/p/BSdmIChFLMn/

まぁ普通か

342 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:33:49.78 ID:CLDWgdVM0
25かw

343 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:34:07.37 ID:3gEiFcYb0
名古屋近郊なら、USJへ日帰りできる距離だしな。
ツアー企画を使えば、大して変わらぬ値段で、ディズニー日帰りも余裕。

で、それらを押しのけてまで、何が特筆すべきものはあるのかね

あるんだよね?

344 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:34:16.37 ID:UIrQ4qxf0
全部金色のレゴにすれば(あるか知らないけど)
名古屋人のハートを鷲掴みにするかも

345 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:34:24.18 ID:JBlprFNC0
>>312
結論が「レゴランドの価値を理解しない名古屋人のせいだ!」だったりしないか

346 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:34:25.98 ID:cGbxZylt0
ここは、南海トラフ地震の津波で流されるよね?

347 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:34:48.66 ID:4BATUcky0
3年もつかな?

348 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:35:15.53 ID:7jLzjBo10
>>337
身動きできないぐらい大混雑でしたよ
たぶん15万人ぐらいは来てたな

閑古鳥らしい(´・ω・`)

349 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:37:56.78 ID:rtPaweSEO
もう来週から値下げしろよw

350 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:38:33.70 ID:UiiZa7tH0
名古屋人の俺は、ゴールデンウィークには日本第3位のテーマパーク、刈谷ハイウェイオアシスで決まりだぜ。

351 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:38:39.38 ID:rSmqyTzZ0
ブロックで作った世界に入りたい
という夢は、ブロック少年の夢であるんだろうが

それほどメジャーでない夢でもある

352 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:38:44.44 ID:3gEiFcYb0
閑古鳥フレンズが、十五万匹でしたか!!
すご〜い!!

353 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:39:21.80 ID:E749QkOO0
伊勢湾岸道に直結してるおかげで
関西方面からの集客に成功したみたい

レゴランド来場100組の抜き打ちチェック
内訳
愛知31
三重14
岐阜8
関西30(滋賀11)
関東13
中国2
九州2

地元3割、他県7割

354 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:39:36.37 ID:3lJwOMrl0
滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

355 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:40:52.82 ID:5bfxFPSW0
>>343
名古屋からUSJへの新幹線(こだま)日帰りツアーを見ると
大人15,900、子供9,450だな。
大人2人、子供2人、メシ6000円として57,000円くらいだから思ったより安いな

TDRだと
大人21,500、子供11,800(新幹線こだま)
同じ条件で71,000円だな

USJなら兎も角、TDRに子供連れでこだま日帰りはきつい気もするが。

356 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:41:49.60 ID:fohaiQbZ0
大阪すげぇえええええええ!!

滋賀作超え、キタ━(゚∀゚)━!

世界安全な都市第2位!!

日本一の大都会!大阪中央区!

若い女性に大人気20代女性流入増加!

世界で住みやすい都市ランキング第2位!

世界で訪れるべき都市ランキング第1位!

自殺率日本最下位!

日本最大の地下施設&地下街!


世界トップレベルの夜景!!
世界一COOLな大都会大阪

光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w

日本一ゴージャスな大阪!
https://youtu.be/A-6nx8cC8Iw

357 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:41:50.44 ID:rSmqyTzZ0
岐阜と言えば、養老天命反転地 だろう
おまえらも一度は行っとけよ

358 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:42:07.38 ID:7jLzjBo10
>>349
値下げも、年パスをどうするかで困るんじゃね
上がるのならお得感で苦情もないだろうけど

来週から値下げしますなら
それこそ返金しないと苦情の嵐でしょ(´・ω・`)

359 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:42:19.14 ID:UQjmcUtV0
ガラガラなら行ってみようかな
ディズニーもレゴランド見習って貧乏人には来れない値段にしてほしいわ

360 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:42:29.83 ID:GeZ1ImUh0
>>13
少数点とカンマの区別もつかない愚か者!

361 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:42:39.44 ID:gccOCFdt0
>>341
いつ行ってもすいているってのはそれなりに魅力ではあるから
これくらいの客で運営できてるならそれはそれでこの値段設定にした意味もあるんだろうが
まあ赤字だろうねぇ

362 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:42:50.07 ID:84S11ghL0
だからミッキーとダッフィーに来てもらえって

363 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:42:53.06 ID:PBf3TZ/U0
>>290
何?この安っぽい鉄の柵
あり得ないんだけど

364 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:45:26.18 ID:3gEiFcYb0
>>355

娯楽に中途半端な金出すなんて、一番ストレス溜まるだけwww
遊ぶときくらいケチケチすんな。みみっちぃ。

365 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:45:51.60 ID:gccOCFdt0
>>358
通常料金を値下げする分年パスをちょっと高くすると
誰も怒らないでスムーズに移行できる

366 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:47:29.37 ID:5bfxFPSW0
>>364
まぁ、普通は名古屋からTDRに家族4人でいけば10万円以上コースだよ。
ただ、日帰りツアーの話が出ていたので検索してみた。

大学生とかならいいが、子供連れなら泊まりだろうな。

367 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:48:16.34 ID:JmO23xpE0
>>363
これ?
http://i.imgur.com/fAtyioZ.jpg

368 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:50:39.91 ID:RRfGI4HS0
9haって300mx300mの敷地面積だぜ
ちょっとした公園並の狭さ

369 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:50:52.80 ID:g+LEGdv20
>>11
スタッフの書き込みのコピペかい

370 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:51:00.28 ID:fapCZkDH0
ちょこちょこやってるCMも安っぽいんだよなぁ
ひらパーのほうが金かけとるんちゃうんか

371 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:51:14.90 ID:cxUSNrf/O
持ち込みドリンクもフードも一切禁止でこの値段
完全にぼったくり態勢や

372 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:52:02.07 ID:qybCeJIP0
俺らけんもみんが叩くのは当然として、なんかTVも叩きムード一色ナノが気になる

373 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:52:10.49 ID:gqvKkOvR0
なんか、人気無いし、めっちゃ低評価だから、閉鎖が噂されて、
チケット叩き売りになって安くなったら覗きに行くよ。

374 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:52:40.88 ID:ZHC7IBQj0
年間パス2枚あれば
途中退場入場できるね

375 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:53:40.86 ID:bhHxsRl00
暗黒代理店だろうな;

376 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:54:14.81 ID:bYErod7p0
ズコーランド

377 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:54:18.30 ID:gccOCFdt0
>>367
これ色々ツッコミどころはあるけど
一番はこれが引っかからずに普通に流れてたとしても・・・
何が楽しいんだろう、っていう所だな

378 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:54:36.88 ID:37C36dk80
ホームページの最新ニュースが2月2日付って何なの?
4月1日付で開園しましたってのが一番のニュースじゃないのか?

379 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:55:20.98 ID:KtJv2+qC0
>>368
たぶん俺の出た高校並みの広さ

380 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:55:24.97 ID:g+LEGdv20
>>367
なんだこの昭和っぽい風景w
しかもお客スッカスカ

381 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:55:33.85 ID:gSITqCol0
>>335
>大喜びで包開けたらダイヤブロックだったわ

子供向け玩具としてはカワダのダイヤブロックの方が優れてると思う。
1. 段が大きく、簡単に形になる。
2. 取り外しが子供でも簡単に出来る。

レゴって、その形にしかならないキットパーツが主流なんで
接着剤のいらないプラモデルにしかならないよな。

ダイヤブロックは本当に見なくなったな…。

382 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:58:22.65 ID:MAIA/UBo0
本当高いだの値下げしろだの本当うるさいのな
行かなきゃいいだろ
年パス買ったから子供の暇つぶしに年数回とりあえず行ってみるつもりだけど、
別にUSJとかのクオリティ求めてないし。
もはや混むの嫌だからUSJもエクスプレスパス買える人だけが入れるくらいにして欲しいわ。

この値段の価値ないと言ってる人いるけど、お前の価値感なんて知るかよって話

383 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:58:27.00 ID:37C36dk80
子供の頃こんなので遊んでた記憶があると思ったら
ダイヤブロックのほうだったんだな。

384 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:59:18.23 ID:xUnWs+2d0
>>310
それなぁ、最近はそうでもないらしい
難民受け入れで財源が足りず、税金と物価だけ上がって
年金支給額は上がらずとかでかなり不満が起きているらしい
失業も酷くて、かつての植民地に出稼ぎに行く人も多いとか

385 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:59:48.06 ID:6uysV9uC0
ダイヤブロックはまだまだ現役だい

386 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:00:07.24 ID:fapCZkDH0
テーマパークは混まないと潰れるだろw

イタリア村みたいにさ

387 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:00:24.46 ID:bYErod7p0
>>381
アソブロックいいよ

388 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:02:14.48 ID:84S11ghL0
>>373
金券ショップ覗いてみろw
大量入荷してるかもよ

389 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:02:17.00 ID:7jLzjBo10
名古屋が余りにも可哀想過ぎるから
お舞らだけに穴場を教えとく

ドーム内径35mの世界一の大きさと
星空のデジタル映像クオリティを誇る
プラネタリウムが名古屋にはある

しかも専門の学芸員が
生解説までしてくれる得点つき

小さな子供は余り興味ないかも知れないけど
カップルなら最高の場所よ(´・ω・`)

390 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:02:29.43 ID:aNQ6JyYt0
USJですら一時期は厳しかったのに日本でレゴだけじゃきついわな

391 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:03:31.47 ID:Wr1PXOnx0
せめて異世界感を作るためにも、壁ぐらい巡らせるべきだったな。
周りの倉庫やポートメッセのドームが丸見えじゃ、金城埠頭の寂寞感が強すぎて
醒めてしまう。

392 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:05:22.80 ID:jpR7cazs0
>>389
ありがとう!月末に名古屋行くから寄るわ

393 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:06:12.31 ID:Iqmmjyx80
>>11
こういうのはホメ殺しと言って、バカにして叩いているとの同じ。
まぁ、>>11は純粋な擁護派ではなく、分かっててやってる嫌レゴ派なんだろうが。

394 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:06:51.49 ID:yd6rhncs0
レゴで表現してるのを見て感激するのって…いいとこ小学3年ぐらいまでだろうな
高学年になったらこんなことやって馬鹿みたいとか言い出すガキいるからな
スイートスポット狭すぎるよ
そのツケがボッタクリ価格なんだろうか

395 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:07:27.29 ID:Iqmmjyx80
>>392
そしてプラネタリウムのすぐそばには、名古屋で一番の風俗街があるから、お金は多めに持って行こう!

396 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:08:41.42 ID:ZA4p9Btx0
ディズニーやUSJに対向と前評判だしなぁも
東山動物園の遊園地かよじゃ あなた・・・
しかも6900円?飯もウソだろとまぁ
行く気も失せるわなぁ
何があるんだろ?と期待も3段落ち・・・
憐れかな・・・・・

397 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:09:04.62 ID:eIo9ke6Q0
>>382
批判の声が五月蝿いならこういうスレに顔突っ込まなきゃいいだけだろ。

誰もお前に行くななんて言ってない。
高いと思おうが安いと思おうが、行きたいと思おうが思うまいが
どれもこれも人それぞれの価値観であって人の勝手。

それこそお前の価値観なんか知らねぇよ。
お前に他人の価値観を否定する権利なんかないんだよゴミ。

398 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:09:13.11 ID:gccOCFdt0
>>390
USJは一度落ちただけにムカついてるかもな
それでウチと同じ料金取れる気なの?って
ウチがこの料金取るのにどんだけ苦労したと思ってんだと

399 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:09:33.79 ID:MdpI8VWC0
まじか、まだやってたのかw

400 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:11:41.90 ID:MdpI8VWC0
ざっと見ると、どうやらピックルはいなくなったようだなw

金が尽きたかwww

401 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:14:43.91 ID:3gEiFcYb0
>>366

エゴランドの年パス買って三回いくくらいなら、
ツアー会社でTDRバケーションパッケージ買って
一回行くほうを進めるがね。

残飯の又従兄弟を食い漁る趣味の持ち主を
否定してやる義理もないから、無理には
勧めんが。

402 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:15:40.99 ID:tGlBKBT40
レゴって誤飲事故はないの?

403 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:15:43.37 ID:h4MqOq1/0
汚名☆卍解!!
これが名古屋の実力!か

404 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:16:17.34 ID:TX3l1W0w0
ここのスタッフ超楽そうだからやりたいんだけど
週休二日だし残業無いし

405 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:16:59.38 ID:yQ3GvhAp0
>>1
くっそ高くて汚名上塗りだろ?

406 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:20:31.23 ID:Y1MQLTbv0
まだやってた?

つーことで、まいど御馴染、名古屋大学HPより

名前 大内 万里亜
所属 リーダー部
学部学科 理学部
出身校 宮城県私立聖ウルスラ学院英智高等学校
生年月日 1995年10月5日
血液型 A型
趣味 薬品コレクション
特技 しりとり
今後の目標 警察にお世話にならないよう頑張ります
ひとこと 私は清楚です。

http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
http://megalodon.jp/2015-0127-1439-39/www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
https://web.archive.org/web/20150127095610/http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html

おまけショット
https://youtu.be/dRWDhj70e4g
https://youtu.be/4mT7S-ZAGBY

殺人、毒盛り、そして放火も。
http://saito-anna.up.seesaa.net/image/20151009-OYTNI50006-L.jpg
事件になったものだけでも、これだけはやってる 。

407 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:20:37.36 ID:ZA4p9Btx0
地元民としては恥ずかしいんだよなぁ
2ちゃんとしては仲間はずれ気味・・・
また馬鹿にされるぅ・・と気弱にもなるわね
シャッター 閉めてそのまま消えて欲しいわなぁ
守銭奴の異文化上陸にリベラル愛知が手を組んでと
愛知万博の再来・・・いっそアイヌや韓国エリアでも作れや
と思う昨今でございます。

408 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:20:41.90 ID:yd6rhncs0
舞浜ネズミーランドの方が近いんでそっち行くわ
見てるぶんにはレゴのほうが面白いけどな
1350バリューセットとかな

409 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:21:40.43 ID:Y1MQLTbv0
>>406

http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/APalV67u7Es?list=PLMiXPUXsSeExS5STw6ohsZ8sfHT9AL_wi
https://youtu.be/nWJFfolWUhY?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLY7ZOPwLzyQgZFGhlEl4DbO-BTlnEW3W1

持ち帰り残業増えた。まつり死ね。
https://youtu.be/UT4yh3dPuOY?list=PLA4ySm3PN8uGvUy1J1jBE6bAid90n1TsO

「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 八月十五日(=はづきなかび)は自殺記念日 (俵万智さん江 津軽・葛西剛)
https://youtu.be/AYIDBpA3xO0?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i

【猥歌】木更津甚句 (Kisarazu-Jinku)《出演:国辱国大女子トリオ 高橋まつり(東大) 黒崎愛海(筑波大) 大内万里亜(名古屋大) 年次順、いずれも所属時》
https://youtu.be/uFvccKTgCjg?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
東京五輪断固反対!!【新民謡】大東京音頭  《出演:国辱国大女子トリオ+くぱぁや》 尚、広告が入るのはyoutubeデータベースの誤認識ですのでクリックしないで下さい
https://youtu.be/-ky9MGfbCO0?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
船村徹追悼! 代表作より 「みだれ髪」 〜 出演:国辱国大女子トリオ(大内万里亜、黒崎愛海、高橋まつり 出演順)  〜 MIdareGami/Ryukoka
https://youtu.be/i3QLOcDYcfU?list=PLMiXPUXsSeEybygjnkJAQ8cLG5p7lAtRi
(広告注意)


大内万里亜(5つの事件・殺人等6つの罪状・計7つの罪で起訴された宮城県出身の元名古屋大学女子学生)に無期懲役判決! 地裁、完全責任能力と仙台の事件での軽い殺意を認める
https://www.youtube.com/watch?v=gzt5mwx7jPY&list=PLY7ZOPwLzyQgam9uktUPzX7knbAyo7hfY

作者も求刑が死刑でなかった3/10でしらけたみたいですので、軽くです。

以下、https://youtu.be/GP4-bp18rmI
及び、https://www.youtube.com/watch?v=ZJBOmqDg4g8&list=PLMiXPUXsSeExpCVTBaRVdl6URMMoS9P3S

410 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:22:41.64 ID:CyZpa9hp0
イギリス人
「6900円なんて激安な設定ですから」

411 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:23:11.43 ID:om84T4Hj0
今日レゴランドいってきたけど結構ひろいやん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1208225.jpg

412 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:23:42.58 ID:Vs48bfnN0
メシが酷いが正直USJの進撃の巨人の調査兵団遠征メシがいちばんボッタクリだと思うがね

413 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:25:13.71 ID:yQ3GvhAp0
>>411
せまっ!

414 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:25:56.71 ID:7jLzjBo10
>>411
花の奥山高原でしょ
バカにすると静岡県が怒ってくるぞ(´・ω・`)

415 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:26:09.78 ID:bYErod7p0
これ企画したやつ頭どうかしてるよなw
親子3人でここ来たとしていくらになるの?w
あまりに高いから、そのぶん子供にレゴ買ってやった方が安上がりだし、ずっと使えるしw
どの大学出て何を学んでどう考えたらこんな金額設定て勝負になるという答えになるの?w
こんなテーマパークは映画料金程度にしないとさw
レゴの主な需要層と購買層にソッポ向かれて本業の売り上げまで落とす気か?w
この企画書いた奴クビにした方がいいぞw

416 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:26:28.96 ID:Vs48bfnN0
>>411
どこやここは

417 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:28:03.81 ID:xUnWs+2d0
LEGO高いけど、造形がデフォルメしすぎ
リアルなフィギュアやプラモデル買った方がお得

418 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:28:46.71 ID:kNGUr5JO0
>>279
いうてもミッキーが主役のアニメーションなんてここ数十年まともに作られてないやろ

ミッキー好きな子どもなんて親がディズニー好きぐらいやで

ポケモンのほうがよっぽど人気者

419 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:29:06.25 ID:bYErod7p0
そうだw
メシも最低だったわココw
メンタリティが日本人じゃねえなwこの企画w
高いメシで見た目最低w
これを名古屋の観光地にかwww

420 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:48.72 ID:I4Z/M6nK0
インスタグラムに上がってる画像がどれも昭和の遊園地臭がして
郷愁をさそう。
奈良ドリームランドとか、あやめ池遊園とか、玉手山遊園みたい。

421 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:59.34 ID:g6ec8GBC0
>>223
あそこは入場料ただで乗り物もほぼ50円だもんな

422 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:38.69 ID:n27yG1kR0
>>411
なんか可愛らしい公園だな

423 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:48.37 ID:/+HMKLoC0
行きたければ行くしレゴランドの押し付けはやめて欲しい

424 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:32:51.56 ID:yd6rhncs0
>>415
入場してチキンバーガーセット3つ頼んで二万超えか
交通費も別途かかるしな
イオンでレゴ買い与えてモスバーガーでも行ったほうが遥かにマシだな

425 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:33:24.37 ID:I4Z/M6nK0
名古屋人の強欲と傲慢さが、レゴランドを作ったんだね

426 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:46.04 ID:OK0qVhUl0
ディズニーもUSJもそうだけどここも相当なボッタクリだな

427 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:34:57.25 ID:bYErod7p0
黒歴史だなw
近年建てられたテーマパークで、ぶっちぎりの最下位じゃないか?w
誰か番付作ってくれw

428 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:42.53 ID:CLDWgdVM0
企業の人事担当だったらさ
TDLのマーケティングしてました
レゴランドのマーケティングしてました
という転職希望の2人がきたら間違いなくTDL選ぶ

429 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:46.95 ID:N7zujCoS0
入場料6900円に
園内で使える1万円分のお買い物券付ければいい
飲食、おみやげ等用に

430 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:36:25.95 ID:bYErod7p0
>>424
遥かにマシだよw
子供は思った事素直に口にしたりすっからさw
こんなんなら…ってなるよwww

431 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:37:38.42 ID:/ZEmv8ZO0
ところで今日は4月4日オカマの日
オカマホモ限定で入場券割引とかあったのか?

432 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:38:24.93 ID:EPUqojaN0
週休2日のテーマパーク遊園地なんて初めて聞いたwww.やる気あんのか!しかもあの内容で7000円とか、責任者にいろいろ聞いてみたいwww.

433 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:38:46.28 ID:xUnWs+2d0
これ、デンマークの消費税込みなの?
日本の消費税だと海外で売る分には消費税付かないんだよなぁ
日本は、外国人観光客にも消費税免税しちゃうおかしな国

434 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:38:55.41 ID:qmNlYMK30
名古屋の汚名返上どころか余計に汚名マシマシになってる件
斜め上をいく終わり名古屋らしいわ!
こんなボッタクリランド絶対に行かない

435 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:48.64 ID:TX3l1W0w0
みんなGWに行こうと今行くのは控えてるのかも

436 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:41:12.56 ID:d7QZVksn0
食事代が高ければレゴを食べればいいじゃない!

437 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:06.82 ID:Kx5J29V+0
レゴランドに行ってもあんまり周りに自慢したくはないね

438 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:09.84 ID:xUnWs+2d0
レゴも高いの!

439 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:32.52 ID:gSITqCol0
>>435
それは無い無い。
TV見たけど、格安チケットが入るまで我慢我慢。
南知多ビーチランド&おもちゃ王国程度まで下げてもらわにゃ。
元がとれん。

440 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:43:45.05 ID:VCPnSybG0
●世界の旅行先で、USJがランキング1位に……楽天リサーチ
https://www.rbbtoday.com/article/2015/04/22/130666.html

■よく考えたら東京が大阪に勝ってる部分は、国策で集めた経済のみだった
 日本一の建物、施設、文化、歴史、観光 全て大阪に完敗 ┐(´ー`)┌

●都会歴史
東京 100年
大阪 1000年以上

東京の夜景
http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪の夜景
http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
名古屋の夜景
http://i.imgur.com/dlKHXqE.jpg

●日本一の繁華街規模『ミナミ』(大阪)
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)

★日本の衣食住、娯楽文化のほとんどは大阪発祥である┐(´д`)┌ そして東京の田舎モノ土人がパクり、起源を主張する

■中国人 『東京は中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。』
http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

■待機児童数 名古屋:0人、大阪:273人、東京5598人
http://i.imgur.com/g096FAt.jpg

■東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/

441 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:43:45.20 ID:p87tEsxD0
レゴ=ブロック って、
ひとりで、
家で、
好きなものを、勝手に、作るイメージなんだけど、

ばか高い金払って、外で、レゴ遊び
ってことがメインなのか
レゴ的なイメージの箱物の遊具に乗るのがメインなのか

後者ならまだわかるけど、つまり普通の遊園地だね、その場合

442 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:48:07.86 ID:bYErod7p0
レゴとか単なるブロックだしw
あれは単なる遊びの中でも創造性や感性を豊かにさせたいっていう親の狙いがあるから世界中で売れたわけでw
このしょうもないテーマパークのどこにそんな意図を感じられるかだなw
単なる人気ぶら下がりのぼったくり商法で、子供に世の中金だからとでも教えたいわけか?w
オレなら家族でスタジアム行くわw
野球とサッカーなw
ここに一日3人で行ってメシ食う金で野球とサッカー観戦できるだろw

443 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:41.95 ID:vrUtb5+h0
>>412
進撃の巨人のコラボ飯を持ってくるかw

444 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:33.64 ID:zxji+B+e0
>>406
グロ女

445 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:32.93 ID:MdpI8VWC0
ピックルまだいたのか、減ったけど

新規開店の春休み、それも土日に行かんのに
GWに行くわけねーだろw

446 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:32.25 ID:p0/sGsMK0
どうせトヨタとか三菱重工が出資してて動員されるんだろ。

447 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:52:39.50 ID:Moni9Yi+0
入場料6900円でも
乗り物が乗り放題なんだろ?
逆に安いじゃん

448 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:18.03 ID:AKWx8J510
たかがレゴ一社如きのコンテンツで天下のDと気が狂ったかの様なごった煮USJに何故並べると思うのかが謎だ

449 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:24.34 ID:3unB4ixV0
★★★ またまた? ベッキー美談の疑惑 ★★★

『迷い犬保護』は作り話 
 ・・・なんと『サンミュージック相澤社長の犬』!?

口の下側が灰色、鼻の大きさ目の位置(ベッキーの犬と一致)
http://i.imgur.com/uzkb2b5.png
http://i.imgur.com/7hfYboS.png
灰色が濃くなるよう加工
http://i.imgur.com/3ryTO6r.jpg
元の色味(削除済)
http://i.imgur.com/wHZLhLI.png
作り話
http://i.imgur.com/0ZJD34c.png
参考画像 カット前後例
http://i.imgur.com/0RorD7d.jpg

★ 不審点 ★

・迷子犬、サンミュ社長の愛犬チャロに酷似
・警察or保健所に届けるのが原則だが、なぜか自宅に連れ去る(窃盗)
・拡散するツイッターではなく拡散力の低いインスタで宣伝
・「正確な場所・時間・犬の性別」記載は一切無し
・犬や首輪を加工し見えづらくし、キメ顔で自分の眼をキラキラ加工
・5万いいね(工作?)に対し「拡散たった4件&1時間」で飼い主発見の超絶ミラクル
・「ベッキーに称賛の声!!!」と一時間足らずでネットにアゲ記事UP
・2ch、ツイッター等のSNSでこの件の目撃情報「ゼロ」
・なぜか美談インスタを即削除w
・思わせぶりな「ありがとうの花束」をUP ←New!!

471 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
実は最初に書き込みしたのは相澤社長を知ってる自分なんだけど(多分)
ベッキースレを開き、画像をみて直ぐに相澤社長の犬だと気がついてしまったもんで
・・・
社長のブログ更新したぞw 犬のカットの話題を話してるw
http://ameblo.jp/aizawa-masahisa/entry-12262288471.html

450 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:33.95 ID:mIVl8lCb0
ディズニーランドとかUSJとかの「用意された楽しさ」しか楽しめない奴は無能

451 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:51.88 ID:7f3rhQXb0
>>447
は?
当たり前だろ?
これが入場料だけの価格なら既にテロの標的にでもなってるわ

452 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:54:22.86 ID:JDCSx7vX0
誰得ランド

453 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:55:16.46 ID:7f3rhQXb0
>>450
その辺の公園より狭いレゴランドで6900円払って喜ぶとか真性のどマゾだろ

454 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:56:56.57 ID:vrUtb5+h0
>>450
「用意された楽しさ」とは?

455 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:57:46.83 ID:mIVl8lCb0
>>453
レゴランドを持ち上げてはないぞ

「名古屋には楽しめるものがない。レゴランドに期待」という考え方がそもそも無能
名古屋だって自分で楽しみを見つけられる人にはおもしろいところだ

456 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:58:49.26 ID:4+GfSjKB0
せっかく、TDL・USJの様な先人が居るんだから何で
それらを凌駕するようなテーマパークを作らないのか?
値段だけ並べても仕方がないのに。

457 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:59:23.84 ID:MdpI8VWC0
名古屋だって自分で楽しみを見つけられる人にはおもしろいところだ(震え声

名古屋で見つけられる万倍は東京や大阪、京都で見つけられそうだなw

458 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:00:36.08 ID:bYErod7p0
ピットクルーが関与してるかは定かじゃないが、奴らも一応人間だろ
仕事でそんな真似しないといけない人間の心理はわからんがねw
ただ、一個人としてここに行きたいかどうかって事は別の問題だからなw
こんな擁護するのも褒めるのも至難なテーマパークを仕事だからそうしないといけないという
いやー、キツい仕事だよねぇ
心と身体のバランス崩しそうだな オレには無理な仕事だよw
第一子供に胸張って言えねーしw
人に嘘はつくな、なんてどんな顔して言えばよいかw

459 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:01:06.85 ID:+9ryFwOP0
>>455
楽しい所もあるけど、他県の人がわざわざ旅行にくるには弱すぎるんだよなぁ

460 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:01:30.65 ID:7f3rhQXb0
>>455
名古屋なんて名古屋人とブラジル人にしか楽しめないようにできてるわ

461 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:02:10.61 ID:xUnWs+2d0
あおなみ線の一番遠いところやからね

462 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:05.87 ID:Vs48bfnN0
何度も言うが
レゴランドをディスるのはいいが
名古屋を悪く言うのはやめてくれ

463 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:05:41.63 ID:5VUg3D2D0
★◻◼必見(涙)◼◻▼

※ 感動と衝撃の連続に涙が溢れて止まらない驚愕の3分間!!
▼ そしてラストには予想外の大逆転シーンが待っていた・・・((泣))
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

464 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:05:48.24 ID:CLDWgdVM0
>>462
でも誘致するために市長が率先してセールスしたからなあ

465 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:07:39.48 ID:5jH2EVjc0
もはや炎上商法じゃね?

466 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:30.07 ID:bYErod7p0
名古屋をディスるつもりは無いが、ここが想像を絶したところだった事と、名古屋の新名所に的な発言をした記者の見識を疑ってね
この記者だけがそう考えて発言したのか、それとも愛知県の共通の認識事項なのかという疑念が拭いきれなかったものでね

467 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:11.07 ID:lYQ+5Qh10
レゴランドじゃなくてエゴランドでは?

468 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:11.56 ID:MGbRtNGR0
展示作品見るんじゃなくて、もっと自分たちで作ったり壊したりできるのがメインなら面白かったのに
人の作ったブロック見たってまた来たいなんて思わんよ

469 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:12.48 ID:Vs48bfnN0
>>443
蒸した芋とパンとスープであの値段はねーよ

470 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:23.63 ID:GchRFtDC0
>>462
ナガシマっていう神テーマパークあるしな

471 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:10:24.15 ID:pHkjfIPd0
客を厳選してるって考えてみる。

この程度の価格帯でゴチャゴチャ言う様な奴や、一々金額を確認しないと飯も食えない貧乏人は最初から除外している。

資産家のご子息に優雅に満喫して頂く為、この価格設定となった。

472 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:13.77 ID:bYErod7p0
ほぉ 市長が率先して…ね
つまりは、そのような市長を選んだ市の有権者の皆々様の見識が具現化したとも言えるな
そういやガソリーヌさんも愛知県だな

473 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:11:50.86 ID:THsHMz5b0
斜め読みなんだが、レゴランドが日本進出決めたのって、そんなに古い話ちゃうよな???

 フィギュア浅田真央が全盛期時代に、レゴTシャツ着て(←浅田本人はレゴ好きらしいね!!!)、ちょくちょくメディア露出してた記憶あるんだが………
 当然お約束でレゴの最高ランクセットを浅田はタダでGET!!!(まぁ金額的にたかが知れてる?)

まさか浅田(←名古屋出身!)絡みでレゴランドの日本進出の話が持ち上がったなんて………

万が一そうだったとしても、単純にキッカケにしか過ぎないだろうけど???

474 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:14.47 ID:vrUtb5+h0
>>469
紙袋が高いんじゃね?

475 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:57.07 ID:Vs48bfnN0
>>471
島屋の最上階にでも作った方が良かった
会員制のレゴサロンとしてな

476 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:46.25 ID:a0eieE2h0
全世界で展開している施設のようだが
こんな稚拙な戦略でよくやってこれたな
それとも日本の運営だけ大ゴケしたのか?

477 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:09.36 ID:7f3rhQXb0
>>462
連帯責任だろ

478 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:15.99 ID:MhaEDAfF0
レゴランドとデンマークにムカついてるだけであって大半の人は名古屋に恨みは無い
だからこそブチギレられても困る

479 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:15:44.53 ID:nznpMOVQO
レゴで作った展示物なんて金払ってまで見たいとは思わない

480 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:02.32 ID:0jTpnZZp0
天むすを食堂に置いとけよ

481 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:21.37 ID:obESkKFg0
小西佳子は神!!!
みなさん神は生きています!!!

482 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:46.75 ID:Vs48bfnN0
>>477
いや勝手に一部が盛り上がって作っただけで
俺らはナガシマあるしアンパンマンミュージアムあるしリニア館あるし
いらんことすんなと思ってた
連帯責任ではない

483 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:16:55.65 ID:om84T4Hj0
>>440
●日本一の繁華街規模『ミナミ』(大阪) ←劣化東京
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪) ←大幅劣化渋谷で渋谷の後追いに過ぎない
●日本一の大都会『梅田』(大阪)  ←なわけねーわな
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪) ←新宿どころか名古屋駅にも負けてるしょぼさ
●日本一の地下街『梅田』(大阪) ←広さなんと日本6位! 新宿どころか栄や名古屋駅にもボロ負け
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪) ←日本一汚いの間違い
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪) ←高松中央商店街のほうが長い
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪) ←4月7日JRゲートタワーオープンで名古屋の高島屋にダブルスコア負け
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪) ←日本の恥
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪) ←世界レベルどころか美ら海にすら勝てない雑魚
●世界の大温泉スパワールド(大阪) ← 単純温泉 つまりただの湯 温泉を名乗ることがもはや恥ずかしい
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪) ←商業施設+遊園地ということならナガシマのほうがはるかにデカい
商業施設だけならイオンレイクタウンのほうがはるかに大きい
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪) ←http://www.pocketmate.net/leisure_guide/search.htm東京都139件 大阪61件(爆笑
●日本一外国人観光客が多い(大阪) ←東京都151万人 京都81万人 大阪43万人(ジャパンガイド調べ
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪) ←1位は成田空港 (国土交通省調べ
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都) ←日本三大祭りの神田祭り、ねぶた祭りを取り除く大阪の民度の低さ

大阪民って本当に口だけは大げさだな

484 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:17:52.30 ID:Ug2LLVwJ0
ライバルは東武ワールドスクエアだな
展示物はどっこいどっこい
広さは東武が上
アトラクションはレゴが上
だから初年度の売り上げは20億円ぐらいだろ

485 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:18:44.42 ID:Vs48bfnN0
レゴランドなんてUSJに期間限定で間借りイベントで充分なのに
随分無茶したもんだ

486 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:19:24.79 ID:au5jmq540
>>484
井の頭公園のほうがいいですよ。

487 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:01.95 ID:Vs48bfnN0
>>486
刈谷ハイウェイオアシスで充分

488 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:16.28 ID:a0eieE2h0
https://cache9.undercovertourist.com/catalog_files/LLCA_ParkMap2015-Updated.jpg
レゴランドカルフォルニア
これで入園料が1万くらい
日本より物価高いから実質日本のレゴランドくらいの価格帯か
このくらいの規模ならまだいいよな

489 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:24.10 ID:au5jmq540
>>479
そんなあなたにオススメなのが富士急ハイランド。家族持ちなら、昭和記念公園ですね。

レゴランドよりはるかにいいですよ

490 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:20:48.85 ID:oMlCq2O80
>>485
レゴは崩せるから

491 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:00.45 ID:IvbWVQ1c0
鉄道模型ランドだったら、全国から鉄オタを召喚できたのにな。
レゴブロックはさすがに大人が趣味でやるイメージはないな。

492 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:23:38.70 ID:bH2L4z4x0
>>4
久しぶりに心臓に来て刺激を味わえた

493 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:02.56 ID:bYErod7p0
辛いな 説得力のかけらもない擁護コメは
レゴ買う人間の中で、更に高所得者層のご子息向けに作った、貧乏人には用がないと
もしネット工作会社がこのコメント書いたりしたんなら、自分が仕事貰ってる会社の商品に反感を抱かせるコメントなどすべきではないんだが、そのような最低限の分別も持ち合わせてない連中が書き込みしてると
これが単に普通の一般人だとしたら、いち成人としての見識を疑われる発言だねw
富裕層がどんなものかすらわかってない上に、
あのメシを富裕層が自分の大事な子供に食わすわけないわw
そんな酷い出来のテーマパークを富裕層向けに企画したもの、貧乏人には用はないキリッてw

494 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:13.11 ID:a0eieE2h0
レゴで作られた30m級の建物(宿泊可能)
この位の売りがなきゃ成功するとは思えない

495 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:25:47.96 ID:BY499Qzo0
LEGO自体はよくできたおもちゃだけど
テーマパークでどうやって話を広げるんだ

「これもレゴかよ」だけじゃ間が持たないだろう

496 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:14.65 ID:7f3rhQXb0
>>488
名古屋のカスレゴランドの5倍以上の広さですし

497 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:03.31 ID:ahPwAMW60
そもそも日本人にとって「レゴ」が訴求力あると思ってる時点で勘違い

498 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:27:04.98 ID:sDlTq5VY0
いくらお前らが騒いだところで所詮は便所の落書き。
レゴは痛くもかゆくもないw

499 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:48.36 ID:ffCcOLRd0
>>325
言っとくが5000台の駐車場はレゴランド専用駐車場ではないからな。
ポートメッセの大型イベント等も見越して建設された
その書き方だとレゴの駐車場がガラガラに思える。余裕あるように建設したのが悪いのか?って思ってしまう。
だったら1000台、1200台分のみ建設してれば駐車場は満車です!レゴランド混んでますってなるのか?
駐車場の空き具合を比べるのは本末転倒

500 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:29:37.50 ID:om84T4Hj0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      お前らが糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i   レゴランドはどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

501 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:30:45.72 ID:8S7EUVmo0
>>45
上から3つ目の写真に土嚢が積んであるようだが、
付近の川でも氾濫したのか?

まさか戦争が始まったわけじゃないよな?

502 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:31:04.78 ID:/VoyDTcQ0
>>499
レゴランドも駐車場もガラガラの悲劇

503 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:29.65 ID:MdpI8VWC0
>>499

1000台の駐車場を満タンに出来るだけこの週末に人があつまったのか?

504 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:33:47.40 ID:bYErod7p0
>>498
レゴの売り上げ落ちたら原因探すと思うけど?w
それがマーケティングって仕事なんだがw
日本である時期からジワリと売り上げが落ちた、原因と考えられるものとしては、このぼったくりと、ネット工作員とも考えられた連中のコメント等で商品イメージが著しく低下したと仮に結論付けられた場合、
どうなるんだろうな?w
痛くも痒くも無いのはレゴじゃなく、オレら一般市民だよw
そんな単純な事もわからんから見当違いのコメントしてるわけw

505 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:20.53 ID:7f3rhQXb0
>>499
ポートメッセなごや取り壊し決定してるだろ

506 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:34:54.07 ID:8S7EUVmo0
>>450
てーと、やはり楽しさは用意されて無い?

507 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:35:03.37 ID:sDlTq5VY0
そりゃそうだ。
レゴはお前ら貧乏人には手の届かない存在なわけで
嫉妬に狂うのも無理はない罠w

508 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:20.65 ID:9vZvALvz0
>>507
金持ち向けでもいいけど、それなら高くても良いからちゃんとした飯出せよw

509 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:34.61 ID:SAN6PkQ10
平日の入りはどんなもん?

510 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:37:52.28 ID:Vs48bfnN0
ズルズル赤字垂れ流すのかなー

511 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:02.88 ID:a0eieE2h0
>>507
確かにこの糞みたいな施設に惜しみなく6900円払える
ブルジョアは日本には1%いないじゃないかな

512 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:05.05 ID:bYErod7p0
嫉妬という結論に持っていきたいあたりが、朝鮮人の雰囲気を醸し出すねw

513 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:10.15 ID:7f3rhQXb0
>>507
皆が抱いてる感情は嫉妬ではないと思うぞw

514 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:21.46 ID:om84T4Hj0
>>505
金城ふ頭駅の隣に移設するだけやで

515 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:38:27.77 ID:znDaiwcw0
近くにラムサール条約で保護された、
藤前干潟ってのがあるけど、
レゴランドも貴重な野鳥と干潟を見ながらの
ロケーションだったら良かったのにな

516 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:32.09 ID:bYErod7p0
嘲笑だよなw
このテーマパークに感じる感覚はw
嫉妬www チョンかwww

517 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:39:40.04 ID:rvRNudZe0
>>504
だったら黙ってろ低能

518 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:06.86 ID:1FUZ4C4t0
これ日/100人〜200人 てとこかな
食事はそれぞれ美味しい物を食べて行くとしても
水規制・禁止はダメだよ。するなら水飲み場を沢山
用意しておいてくれる事(無料)。

519 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:40:42.46 ID:Vs48bfnN0
久しぶりにやちまった感満載の施設なんだから
みんなで生暖かく見守ろうぜ

520 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:34.84 ID:gcLcyS/C0
名古屋城をレゴで改築した方が客を呼べるかもよ?
すぐ飽きられるだろうけどw

521 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:41:59.53 ID:a0eieE2h0
よくわからんがLEGOの世界的、膨大な売り上げの資金繰り、税金対策の一貫なのでは

522 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:42:27.31 ID:Vs48bfnN0
>>518
夏休みが楽しみだな
熱中症でバタバタ倒れるぞ

523 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:35.00 ID:MXp8h4N40
>>18
世界のTOYOTAのお膝元だぞ!

524 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:43:38.72 ID:om84T4Hj0
>>503
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/legoland-9.jpg

1000台どころか一時期とはいえ5000台埋まってますが・・・

525 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:01.41 ID:iYwCeejP0
>>499
この糞のために移転するポートメッセなごやさんかわいそう…

526 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:44:24.66 ID:bYErod7p0
>>517
なんで単発IDで会話繋げてくるわけ?w
噂の工作員かお前w

527 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:06.16 ID:om84T4Hj0
>>525
さっきからネガるために無知な発言してるやつ多いけど、ポートメッセは施設老朽化&拡張するために移転するんだが

528 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:31.04 ID:MdpI8VWC0
>>524
ほー、その程度はあつまったのか

529 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:33.37 ID:Vs48bfnN0
>>524
それって5000台収容出来る駐車場に1100台はいったって事でないの?

530 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:45:41.21 ID:au5jmq540
>>521
ぶっちゃけ?日本は、レゴ自体に対して思い入れもないし、浸透もしてねーから、サンリオピューロランドでも作ったほうが成功するよ

531 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:18.06 ID:bYErod7p0
じゃ、ポートメッセに期待しようぜ
こんなボッタよか全然マシでしょw

532 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:42.66 ID:au5jmq540
>>524
1000台しか入ってない。。。

533 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:46.87 ID:1FUZ4C4t0
>>522
夏までもたない気がする
その方が国民の健康の為だよ
久しぶりに酷い

534 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:46:56.60 ID:iYwCeejP0
>>524
それはね5010台のキャパに1106台しか停まらなかったっていうニュースであってな
5000台埋まったってニュースじゃないんだよ(震え声

535 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:01.35 ID:w/ETMN6s0
入場料とか食べ物とか
誰がこの値段でゴーサインを出したのか知りたい
誰か経緯を暴露してくれんかな

536 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:01.43 ID:4Yf0nMCR0
このスレはダイヤブロック工作員に監視されています。

537 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:13.90 ID:AkgRLMe00
ピングーランドなら行くんだよな
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491310579/

538 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:15.78 ID:om84T4Hj0
>>529 5010台埋まってたのが午後3時で1000台までおさまったというニュース

ちなみに1000〜2000台しか入らないのは名古屋市の想定内
http://portmesse.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/8c9127275219ec5f3234a4857c3675f41.pdf

539 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:21.70 ID:nznpMOVQO
レゴブロックは細かいパーツを買い足すよう仕向けられていて商魂丸出しだよな

540 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:27.79 ID:9iO9sy5s0
3年後位にひっそり閉園してそう

541 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:47:28.66 ID:BVV/CEWh0
楽しさが用意されてないレゴランドよりいいだろ

542 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:26.15 ID:iYwCeejP0
>>527
何言ってるの?
レゴランドが立ち退きを要求した結果だが?
単なる老朽化なら同じ場所に建てるだろ?
馬鹿なの?

543 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:48:57.66 ID:a0eieE2h0
2chランド作った方が絶対に客入る

544 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:02.49 ID:MXp8h4N40
>>515
レゴランドじゃなくてもいいような

545 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:49:21.82 ID:izXXNL4B0
ただブロックで作った物みてそんな面白いもんなのかね?

546 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:20.33 ID:yd6rhncs0
>>449
グロ

547 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:50:36.27 ID:bYErod7p0
えっ、こんなしょうもないもん作る為にどかせたの?w
ちょっと、事情に詳しい人来てー

548 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:52:13.53 ID:arxSLuYH0
>>524
何だこの立地?

工業倉庫とか長距離トラックの停泊場みたいだな

549 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:53:46.31 ID:NobGHPqs0
>>1
何にも悪いことをしている訳じゃ無いのに汚名返上なんだ?

550 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:25.64 ID:om84T4Hj0
>>542
国際展示場移築計画書が出されたのは2007年、レゴランド誘致が決まったのは2010年なんですが?
馬鹿なの?

551 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:28.76 ID:3fdFajB30
こんなところに行くやつはアホ確定

552 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:54:40.94 ID:2j3klfur0
ここもまったく行きたくないけどほとんど乗れないしカフェ休憩しようと思っても並ばなきゃいけないディズニーも苦行だけどなあ

553 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:04.15 ID:bYErod7p0
立地も悪いようだなw
工業用地とかじゃないの?ここw
もしかして公園ってていで作ったんか?w

554 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:11.00 ID:a0eieE2h0
レゴで作られた超絶美女、美男の展示
1/1組立キット 販売価格 税込¥156,000
レゴ動物園(シロクマ、パンダ・・・)
1/3組立キット 販売価格 ¥56,000
などなど、この位の企画力があれば集客はともかく収益は何とかなる

555 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:59.13 ID:MdpI8VWC0
>>548
みたいじゃなくてそのまんま
工業地帯のど真ん中です

556 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:57:30.78 ID:+ummnD/q0
弁当をむだにしてしまった

557 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:17.99 ID:7f3rhQXb0
>>547
名古屋市は、港区の金城ふ頭にある国際展示場(ポートメッセなごや)第1展示館を移転させる方針を固め、整備調査費3000万円を計上した9月補正予算案を4日、発表した。
ふ頭に計画されているテーマパーク「レゴランド」の開発業者側から、同館の敷地約4ヘクタールを一体的に使わせてほしいと要望があり、これを受けた措置。移転後の土地にはレゴランドの遊具やホテルなどが建設される予定だ。

http://d.hatena.ne.jp/nagoya_ac/touch/20120906/1346890319

>>550
馬鹿はやはりおまえのようだが

558 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:22.43 ID:py2enbe70
雨の時はどこで遊ぶの?

559 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:33.74 ID:bYErod7p0
なになにw
もしかして、工業用地どころか工業専用用地にテーマパーク作ったの?w
名古屋市長が熱心に誘致して?www
どういう事コレw 子供遊ばせるとこだぞwww

560 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:35.01 ID:Ug2LLVwJ0
>>495
販促としては、こんなレゴも作れんだよなをやだが、
ウサギ小屋の日本だとデカイ、レゴジオラマ用の部屋なんか持てない。
レゴムービーなんか、作中で親子でレゴ作るための10畳相当の部屋があった。あれが理想的な環境なんだろな

561 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:58:52.89 ID:drf88Is60
明日はユーチューバー ヒカルがレゴランドに来るぞ!

562 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:03.64 ID:Y934dmXx0
いかにも名古屋らしい

563 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:45.08 ID:qH5G7u/b0
レゴブロックで黄金聖闘士12人を再現してくれ

564 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:01:00.75 ID:vf2N5GYX0
レゴにコンプレックスを持っている人間がこんなに多いとは思わなかった。

565 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:05.03 ID:2I3PfqLu0
小さい子供を遊ばせるとこを、工業専用用地もしくは工業用地に誘致してw
地元のジャーナリストとやらは、むしろここを空白地帯で名所にしたいとなw
工業の排煙の近くで小さな子供を遊ばせたい親が日本にどんだけいるのかね?w

566 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:35.66 ID:PdkZCyvb0
名誉返上して汚名挽回しないとな

567 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:59.04 ID:UCNOfR1L0
「レゴがやられたようだな…」
「フフフ…奴はテーマパーク界の中でも最弱 …」

568 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:18.30 ID:7cgYnT3o0
>>566
返上するような名誉始めから持ち合わせてないわ

569 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:45.79 ID:JVz1qjgq0
壮絶なボッタでワロウたwww

570 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:03:53.19 ID:+dy9U2oj0
>>534
金城ふ頭駐車場の最大キャパは5003台ですが

捏造しようとするとすぐばれるのわからないの?

http://www.nup.or.jp/data/file/pdf/outline/kinjo/20140922/result.pdf?20140922

571 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:04:04.93 ID:4+1MqMAq0
立地というか、
高速での交通アクセスは最高の場所だわな
関東や関西方面からのクルマのアクセスは最高

572 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:05:57.96 ID:KLwRIWia0
>>570
でも最大キャパ5003台なら5010台止められないよね?

573 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:07:57.78 ID:rNGRaqR80
>>538
あぁ騙されたw

>レゴランド、メイカーズ・ピアといった新たな集客施設への来場車両を見込み、金城ふ頭全体の恒久的な駐車場台
数として 6,000 台(金城ふ頭駐車場 5,000 台+ポートメッセなごや立体駐車場 1,000 台)と設定しました。

そもそもの金城埠頭のキャパが5000台じゃないか
これだから工作員はデマばかりばら撒く

574 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:07.22 ID:6sbOel6J0
収容台数は5010だよ
公式に載ってる

575 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:09:35.99 ID:7cgYnT3o0
>>572
わろた

>>570
>>557はスルーなの?w

576 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:10:39.50 ID:/I2ANtXD0
ディズニーだって飲食持ち込み禁止だと思うけど、作りこんでるから許される

577 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:11:17.04 ID:Sax+vUx70
>>524


578 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:11:57.40 ID:2I3PfqLu0
銭ゲバパークw
さらに工場の排煙w
この場所で何を得るw

579 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:12:46.06 ID:h4pfLouI0
五千台入ったのか、じゃあ結構来たんだな
道は空いてたから暇なのかと思った

580 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:13:11.43 ID:rNGRaqR80
>>579
騙されんな
1000台だ、駐車場には

581 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:13:26.95 ID:KLwRIWia0
5000台入る駐車場で5000台全部埋まってたら周辺渋滞結構おこると思うけどなぁ

582 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:12.59 ID:7cgYnT3o0
>>579
5000台キャパの駐車場に5000台入れてみました

http://i.imgur.com/wRjbC5Z.jpg
http://i.imgur.com/iqaeZ0Z.jpg

583 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:14:13.59 ID:0HL0Ut+90
工業地帯にある高級おもちゃの展示場

584 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:26.70 ID:7cgYnT3o0
とうとうガラガラだったことすら捏造でひっくり返そうとする工作員が表れたw

585 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:38.79 ID:5PIK9wSC0
>>524
5010台入った駐車場が一瞬で1106台に減ったのか・・・
TOYOTAのサクラか?

586 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:15:39.99 ID:tEAVLRM70
何か駐車場に対する熱い論議が行われているみたいだが

ようはレゴランドの入場者数が何人かの話なんだろ?

どう考えても想定より少いんだろうな

4日間で一万人くらいか?

587 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:19.02 ID:PdkZCyvb0
https://www.legoland.jp/

HP凄いな
アクセス情報より先にパスポート売りに来てる

>>571
関東から名古屋って遠くない?
名古屋って新幹線でも一時間半かかるし

588 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:19.74 ID:gh1Pnpbk0
3時までに4000台が帰ったのか?w
関西なんだけど、レゴランドの誇大CMがしょっちゅう流れてきてウザいんですけど
中の人ここ見てたらやめて下さい。誰も行かないから

589 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:35.30 ID:KLwRIWia0
>>574
なんだ
じゃあやっぱり5000停められる内、1100ってことか

590 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:16:51.08 ID:5PIK9wSC0
週休二日で月営業平均23日
23日*12ヶ月で276日/年

200万到達には 7246人/一日の入場者が必要

レゴに今まで何人入ったの?

591 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:17:36.51 ID:8DmTSOVz0
満車だったらツイッターとかでその手の報告が上がってると思うんだがな。
「満車で立体駐車場の方に回されました」とかさ。

592 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:21.24 ID:c/rFcIXY0
>>576
TDLには持参したお弁当を食べるスペース迄あるからね
あとはデザートなりジュースを買えばいいんですもの

593 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:25.48 ID:jGltOicZ0
>>538
10時開場のテーマパークなのに、午後3時で8割も帰っちゃったのかw

594 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:18:38.60 ID:p6fikgGO0
>>4
クソ野朗

595 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:19:25.23 ID:cJ5NIrbu0
菊人形みたいになるんやろ?
羽生とかブルゾンwithBとか、既に発注してそうやな

596 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:19:38.36 ID:7cgYnT3o0
5000台入ってたらなら単純計算でレゴランドの入場者数1.5万人くらいか…
10ヘクタールに1.5万人の混み具合をご覧くださいw

http://i.imgur.com/40swr1Z.jpg

http://i.imgur.com/p43Ol2A.jpg

597 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:19:47.43 ID:6sbOel6J0
レゴランド専用駐車場じゃないから
満車になるわけない

598 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:20:48.66 ID:2I3PfqLu0
工作員が頓珍漢なコメントを残すほど、スレは更に勢いを増していくようですなw
ほっときゃそのうちどうでもよくなるネタが、ネット工作会社のおかげで余計に傷口を拡げていくというw
回り回っておまんま食い上げになるのも、そう遠い日の事じゃないねw
履歴書書けるのかな?w ネット工作会社に勤めてました!とかw
依頼者様の利益になる様、時間を問わずに最大限勤めておりました! とかw
PCは得意ですがエクセルは苦手です、みたいなwww

599 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:21:56.69 ID:7cgYnT3o0
>>597
満車になったら死人が出るレベルの混み具合だろうな
10ヘクタールないんだものw

600 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:24:12.85 ID:2I3PfqLu0
せ、狭いwww
ろくせんきゅうひゃくえんwwwwww
富裕層のご子息向けw
貧乏人には用がないw
レゴは高級品で貧乏人が嫉妬w
あとなんだっけ?頓珍漢コメントw

601 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:24:33.45 ID:Sj7Bhjg10
レゴランド関係者?
【愛知】「人が燃えている」名古屋の公園で男性焼死、近くにポリタンク
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491312309/

602 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:25:30.49 ID:2I3PfqLu0
それってエクストリーム自殺系?

603 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:25:39.21 ID:J7FX5hXF0
ハウステンボス…153f
リトルワールド…123f
ディズニーリゾート…90f
富士急ハイランド…50f
USJ…39f
スパリゾートハワイアンズ…33f
レゴランド…13f
ルスツリゾート…スキー場から何もかも全て含めると820f

レゴランドしょぼすぎ高すぎ。

604 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:25:45.78 ID:8DmTSOVz0
ID:om84T4Hj0
ID:+dy9U2oj0

結局このクズの捏造だったってことだな
他人に対して無知云々、捏造云々言いながら自分自身がまさに無知で捏造してたというオチ

605 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:38.00 ID:qH5G7u/b0
男の子はレゴランドにつれてくよりレゴブロックを買い与えたほうが喜ぶんでないの
大人2人分の入場料は捨て金になるんだし

606 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:27:50.94 ID:2I3PfqLu0
工作員は総じてクズだよw
だからそんな仕事出来るわけだしなw

607 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:29:14.30 ID:rNGRaqR80
しかし、バレバレ無能工作員やとう金があるなら
値段下げとけよw

608 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:30:43.91 ID:51VS7NmN0
日本は何で電子ブロックランド作らないんだ

609 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:31:06.75 ID:UCNOfR1L0
>>603
"f"って、よくよく見るとよく詰め込んだなと感心するw

610 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:25.63 ID:Sax+vUx70
>>570
ソースが2014年って時点でもうね
色々ソースあるなかでなんでわざわざこんなもん選んだの?w

611 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:49.72 ID:UCNOfR1L0
>>608
東芝をはじめ、ルネサスも松下もダメだし・・・

612 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:32:53.75 ID:TZv+6it20
子供たちの笑顔のために水筒は没収します

613 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:33:19.56 ID:2I3PfqLu0
無能工作員w
お前らはどんな仕事ならせめて並程度の成果を出せるんだ?www
マーケティングの意味すらわからない癖に痛くも痒くも無いとか言って噛み付いてきてたなw

614 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:08.03 ID:7cgYnT3o0
>>603
正確に言うとレゴランドは9.3ヘクタールな
ポートメッセなごや取り壊した後に建てる二次工事分を含めると13ヘクタール
…多分そのタイミングで値上げあるで

615 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:37:56.31 ID:fwqRpvhE0
>>603
レゴランドの13ヘクタールは将来その規模にするよって言ってるだけで今は9ヘクタールだぞ

616 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:48.19 ID:/vQXIyE10
普通に考えたら行きもしないで叩いている奴こそ工作員だ

617 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:38:51.44 ID:/P1qIiwI0
■大阪の観光地

【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、中央公会堂、水上バス

【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、アメリカ村、堀江、日本橋オタロード、でんでんタウン、黒門市場、グランド花月

【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街

【港】
USJ、海遊館、レゴランド、天保山観覧車、京セラドーム、インテックス大阪

【他】
京橋、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、大阪城、ひらかたパーク、エキスポシティ、関西サイクルスポーツセンター、空中トラック、歴史博物館、住吉大社、天満宮、仁徳天皇陵古墳、万博公園、風俗新地(松島、今里、滝井、信太山、かんなみ)

・観光雑誌『るるぶ大阪2017』にて詳細(´・ω・`)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61q-RD%2B1Q0L._SX407_BO1,204,203,200_.jpg

■大阪の風俗新地

●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べてレベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3〜4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●宝山寺新地 【好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄生駒駅からケーブルカーに乗って10分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)

■外国人観光客数2016

1位大阪 2位東京 3位京都w

618 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:17.16 ID:rNGRaqR80
>>614
そして、誰もいなくなった (弁当 千円

619 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:23.31 ID:/sC1nRwT0
>>524
どんなバイアスかかるとそう受け取れるのw

620 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:57.74 ID:/P1qIiwI0
●世界の旅行先で、USJがランキング1位に……楽天リサーチ
https://www.rbbtoday.com/article/2015/04/22/130666.html

■よく考えたら東京が大阪に勝ってる部分は、国策で集めた経済のみだった
 日本一の建物、施設、文化、歴史、観光 全て大阪に完敗 ┐(´ー`)┌

●都会歴史
東京 100年
大阪 1000年以上

東京の夜景
http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪の夜景
http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
名古屋の夜景
http://i.imgur.com/dlKHXqE.jpg

●日本一の繁華街規模『ミナミ』(大阪)
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)

★日本の衣食住、娯楽文化のほとんどは大阪発祥である┐(´д`)┌ そして東京の田舎モノ土人がパクり、起源を主張する

■中国人 『東京は中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。』
http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

■待機児童数 名古屋:0人、大阪:273人、東京5598人
http://i.imgur.com/g096FAt.jpg

■東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/
(´・ω・`)

621 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:13.52 ID:9qN1bDs70
>>590
スケジュールをよく見ろ
4月〜12月で週休2日は 6月9月のみ
無休 4月 5月 8月 10月
週休2日未満の休み有り 7月 11月 12月

9ケ月間275日で34日休み
月平均営業日26.8日 休み3.8日

https://www.legoland.jp/plan-your-visit/operation-page/

622 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:51.74 ID:/sC1nRwT0
>>616
行きもしないで擁護してる人はなんですか?w
>>524とかのw

623 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:42:46.79 ID:NvJ5q6yb0
しかしレゴランドの異様な手抜きはなんなんだろな
金額よりそっちが問題な気がするけどな(´・ω・`)

624 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:06.34 ID:9qN1bDs70
>>603
TDLとTDSは場所が別だから分けてね
あと駐車場は含んでないよね?

625 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:06.91 ID:2UY0Dfuj0
GWが楽しみじゃのう
昭和村に負けんなよw

626 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:43:07.93 ID:YyWX/Vr60
>>557
ホテルが建設予定?
いるか?

627 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:09.30 ID:2I3PfqLu0
さて、思い切り笑わせていただいたよ
ありがとう 無能工作員w
ただただ能力が無い、そういうのって辛いよなw
オレなら耐えられないよ マジで
もう誰にでも出来る仕事で、かつ不特定多数に迷惑が出来る限り掛からない仕事を探した方が良いぜw
ネット工作ひとつも満足に出来ないわけだからさ、変な野心を持たず、自らの身の丈にあった仕事を選んで他人の邪魔をしないように暮らす道を考えた方が幸せになれると思うよw

628 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:13.04 ID:2UY0Dfuj0
>>626
バブル世代が企画、立案してそうだ

629 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:52.64 ID:jGltOicZ0
>>603
ナガシマスパーランド…47.4f
明治村…100f
犬山モンキーパーク…50f

レゴランド逆にすごいわ

630 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:45:31.47 ID:qH5G7u/b0
家族4人で行ったら交通費含めるとPS4本体とソフト1本買えるな
一日の行楽のためにそこまで散財できるのは、散財だとは思わない層だけだろうな

631 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:45:42.96 ID:PMWaChfA0
名古屋って行きたいとも思わないとこだな
名古屋の女はろくなのいないよね

632 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:47:34.61 ID:tEAVLRM70
「レゴランドの入場料が高い」と感じるワケは所得にあった?
とか言い出す奴らが出てきたのか…やれやれだな
http://i.imgur.com/NPgyOtA.jpg

633 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:48:36.01 ID:mnki+qgW0
開園日の2日間は両日とも55000人の満員だったぞ

634 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:17.01 ID:7cgYnT3o0
>>570
無能

http://i.imgur.com/ddFBReJ.png

635 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:49:59.67 ID:rNGRaqR80
>>632
アホな工作員が精神的優位に立つために、必死に俺らみたいのを貶めるために言ってんだろうけど
これって一般の潜在的お客さんの反感かって、絶対いくかボケってなるだけなんだよなw

636 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:50:34.37 ID:9qN1bDs70
>>590
君の計算では12か月で276日営業
ワイの計算では9か月で275日営業

残りの3か月で1日しか営業しない事になる

637 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:50:37.72 ID:5PIK9wSC0
>>621
月平均営業日26.8日で12ヶ月 312.6日/年

200万到達には 6397人/一日の入場者が必要

レゴに今まで何人入ったの?

638 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:28.27 ID:gh1Pnpbk0
>>632
アクア800みたいな事言ってんな

639 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:52:35.98 ID:2I3PfqLu0
無能ゆえに自らの首を絞め、依頼者に不利益をもたらすwww
そしてそれを理解する事が出来ないwww

640 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:53:53.05 ID:7phlB7fF0
>>639
河村たかしのことだよな

641 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:54:51.22 ID:2I3PfqLu0
じゃ、ぼちぼち寝るかw
むしろレゴホテル建ててみてくれw
腹抱えて笑えそうだしwww

642 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:56:26.16 ID:2I3PfqLu0
>>640
すまんな、レス来てたみたいで
減税日本だったっけ?
小池と同じ属性な気がするよオレは

643 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:56:28.19 ID:c/rFcIXY0
>>633
2日で11万人も入ったの 凄いね巨人戦より入ってるね

644 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:57:55.37 ID:mBVxujnI0
抽出 ID:CtP6q8wl0 (4回)

90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/04(火) 19:32:25.65 ID:CtP6q8wl0 [1/4]
>>9
食中毒のリスクを考慮すれば
弁当の持ち込みを禁止するのは当然。

それに弁当を散らかしたり、他のお客様に迷惑をかけるわけだから、
禁止にして、飲食は指定の場所でしてもらう方が美観も維持できる。

104 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/04(火) 19:34:55.74 ID:CtP6q8wl0 [2/4]
今日も盛況だったけどね。

173 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/04(火) 20:04:50.50 ID:CtP6q8wl0 [3/4]
>>158
2万も出せない貧乏人が来ていいところではありません。
レゴでも買って家でひっそりと遊びなさい。

200 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/04/04(火) 20:18:20.38 ID:CtP6q8wl0 [4/4]
年パスで2回目入園したけど、楽しかったよ。低学年の子どもと行くには楽しい公園だよ。

645 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:28.52 ID:Dx79uIW70
ショーがしょぼい。旗振りして子供と縄跳び
https://www.youtube.com/watch?v=Mtb-5gVyMr8

646 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:58:49.39 ID:Bp/4xQqk0
ある日、母が今度の日曜日にあらかわ遊園に行こうと言い出した

       J('∀`)し
        (  )   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

俺は生れて初めてのあらかわ遊園に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入場料は大人200円、子供100円(平日は無料)で
あまり裕福ではなかったうちでも余裕で入場できた

売店でカレー(470円)や焼きそば(420円)なども売っていたけど
弁当の持ち込みも可能なのでしばふ広場で母と仲良く食べた
///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w

動物とふれあい、のりものランドの観覧車、アリス広場のキャラクターショーなんかも見て
母と一日楽しかった思い出を語りながら家路についた


       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

647 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:08.97 ID:EZfdgasc0
(2チャンネルのようなサイトに対して)僕は興味もないし、何をわかって書いてるの? と思いますね。
人を年収で判断してはいけないと思いますが、年収300万円、400万円の人が
レゴランドに対して批判を書き込むこともあると思うんです。
「当たり前だよ!いいもん出してるんだもん。1000円や1500円取るメシだってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから『6900円取られた』という感覚になるんですよ」

648 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:02:36.45 ID:UABcyc8q0
>>644
そう言えば年パスの説明見て思ったんだが最初に入場した日に拘わらず4/1から1年間有効ってなってるんだがこれって4月に買おうが12月に買おうが来年の3月末までしか使えないってこと?
んなわけないよな?

649 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:04:45.81 ID:rNGRaqR80
>>648
それは4/1以前に買った鴨様御一行のお話だったはず
それ以降に買った間抜けは買った日か使用し始めた日からだったはず

工作員でないので正確な所は知らんw

650 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:07:02.80 ID:8Vox2h1Z0
適正価格を考えてみた
大人3000円
子供1500円

これくらいかな

651 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:07:43.82 ID:c/rFcIXY0
>>645
これは酷い ....

652 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:08:52.07 ID:rNGRaqR80
>>650
高杉

おとな 1500円
こども 750円

がいいところ

653 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:09:05.21 ID:8DmTSOVz0
週6日営業と考えて年間200万達成には週で38400人ほどの来場者が必要。
メインターゲットが幼稚園生や小学生であることを考えれば
一般的な平日はあまり客を見込めない。

土日がそれぞれ1万人なら平日4日が一日あたり4600人、
土日各1万2千人なら平日は3600人必要。

オープン二日目の日曜でなんとか5000人超えた程度なんだろ?
絶対無理だな。

654 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:11:06.37 ID:y5uf+jAO0
もうちょっと安くすればリピーター増えるのにね

655 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:12:50.98 ID:7cgYnT3o0
入場規制とはなんだったのか
http://whaty88.com/2469.html

656 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:14:31.88 ID:l5qXdk/Q0
そもそも、レゴにディズニーやハリウッドに並ぶブランド価値ないだろ

サンリオピューロランドとでも争ってろ

657 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:15:31.55 ID:fiEylCdZ0
ペットボトル持ちこみ禁止 自販機の飲み物220円

658 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:01.18 ID:6sbOel6J0
面積が広ければいいって問題でないからなぁ
思い切って樹木も道も建物もレゴで作ればよかったのに
ハロウィンはレゴゾンビ、クリスマスはレゴサンタとかやるだろうから
これからに期待だな

659 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:17:25.57 ID:gh1Pnpbk0
>>647
www

660 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:18:42.87 ID:xuqtLTpY0
>>4
踏んでからしまったとおもったもう手遅れだった

661 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:51.47 ID:NyslFQtB0
>>617
風俗新地参考になった ありがとう

662 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:19:54.66 ID:fiEylCdZ0
名古屋はここもだがアクセスが悪いところが多すぎ
終点まで乗らされて、クソ高い交通費を払わされる

663 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:21:53.39 ID:I+CfyRev0
>>646
イイハナシダナー(´;ω;`)

664 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:24:22.64 ID:8DmTSOVz0
>>654
テーマパークはリピータありきの商売だけど、
家族連れ、カップル、友達同士など多彩に取り込むTDRやUSJと違って
レゴランドはターゲットが子供だから子供がハマってリピータになっても数年で卒業しちゃう。

665 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:25.77 ID:4TXpsz0X0
>>648
公式が、購入日から1年ってのと4/1から1年ってのと2つ書いてるからどっちが正しいのかわからん

666 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:26:38.16 ID:3cKC0tj80
汚名どころか
今や「悪名高き」レゴランド
段階が上がっている

667 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:27:42.07 ID:gIDIRjB30
だってジェットコースターとかも全部あのブロックで作られてるんだろ?
怖くて乗れるかいな

668 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:38.52 ID:4GLQkODo0
>>367
7000円以上払ってさらし者みたいみたいなボートワロタw
これ近所の公園のイケで広々とスワンボート乗ったほうが良いわ

669 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:28:39.34 ID:c/rFcIXY0
ユーチューブ見たら、もう沢山 w

670 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:34:41.56 ID:rSSbABvu0
>>470
三重県だけどな

671 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:36:49.41 ID:08V8ySrY0
>>146
実際、パッケージ以外のもの
つくるなんてハードル高すぎて
オタマニア以外誰もしないよ。

例えばバウンティ号が欲しくて買った
子供がバラして違うのつくる?

かかった労力と値段考えてもそう簡単にバラして単なる部品取りには出来ない。

オリジナルつくるなら今ある
余り部品でつくるのが普通だろ。

結局、パッケージレゴはほとんどの
子供の想像力を養わないんだよ。

672 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:37:05.07 ID:8EE6HrW/0
名古屋名物ぼったくりエゴランドww
どうせ3年以内で潰れるだろうな
どこかのパクリの自動車をつくることしか能がないカス共はこんなもんかw

673 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:38:35.51 ID:sGSM+IQz0
アメブロでレゴランド検索したら見栄っ張りの名古屋にピッタリのボッタクリ施設とかボロクソ書いてる人居てワロタ

674 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:39:11.22 ID:08V8ySrY0
>>102
ただのイモだからな
マズくはないだろう。

ただ、アンパンマンポテトや
アルファベットポテトレベルの
出来なんだろうなと思えてしまう。

マクドのポテトのほうが安くて
量も多くてさらにうまいのでは?

675 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:39:32.15 ID:2UY0Dfuj0
紫外線による劣化もあるから展示レゴは5年が限度
5年後に莫大な設備投資が必要な訳なんだが大丈夫かいな

676 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:41:11.05 ID:fwqRpvhE0
1350円のハンバーガー?

USJには2800円のハンバーガーがあるんだが?
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000577498/26/imgd8381310zik2zj.jpeg

677 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:45:06.98 ID:WRlRjPwm0
>>674
レゴポテトは美味しいという意見しか見たことないね
まぁマックのポテトも中毒性があって美味いが

678 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:45:56.68 ID:08V8ySrY0
>>130
だからエクスプレスパスが
売れるんだよなー。足もと
みられてんだよなー。

子供はちょっと離れた公園の
巨大滑り台でも同じくらい
楽しいのに遊園地なんて大人の
自己満足なんだよなー。

まあ小学生くらいになると遊園地に
いったこと自体に満足したり、
自慢したり友達を羨ましがったりとか
あるから一回くらいは連れて行く
のもアリとは思うがなー。

679 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:48:52.32 ID:08V8ySrY0
>>676
満足度高そうやんけ

680 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:49:31.66 ID:8DmTSOVz0
>>671
単純にブロックが山のように詰まっただけのセットとか売ってるじゃん。
想像力云々言うならそっちを買い与えればいいだけで、
わざわざパッケージ商品買っておいて想像力を養わないもクソもないわ。

681 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:50:02.43 ID:2ZpiHeHQ0
>>55
コーヒー飲み物オール1000円は愛地球博みたいだな

682 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:51:10.64 ID:C3lQQvMq0
>>681
それはデマ

683 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:53:14.99 ID:exWAa0pY0
>>676
レゴランドのやつはマックで売ってるチキンクリスプやんけ

684 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:53:27.04 ID:xBkNTm4f0
>>367
これ罰ゲームだよね?

685 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:53:54.04 ID:MZCmjE4P0
>>681
飲み物オール1000円は東京にあった談話室滝沢のメニュー

ぐぐればメニュー表でてくるよ

686 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:53:56.30 ID:HQAiMN3N0
汚名は挽回だろうが

687 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:54:03.71 ID:HnPczWpP0
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20170404
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 58348 385689 1209 237 *80.0% SING シング
*2 45892 270226 1107 238 *82.1% モアナと伝説の海
*3 39638 228779 *910 235 *70.6% ドラえもん 2017 のび太の南極カチコチ大冒険

15 *4507 127444 *824 194 ****** レゴ バットマン ザ・ムービー

4/1公開したばかりの映画も大爆死してるんだけど、
幼児向けのレゴで現代日本の幼児には親しみのないバットマンを大作級の公開規模でやって何がしたいんだろう

688 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:57:23.98 ID:MZKCfkoP0
>>676
かわいい

689 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:57:32.76 ID:DB8ecXH90
>>367
テーマパークに見えない

690 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:58:32.19 ID:oEzu6ho40
ディズニーとかでも、立ちあげ当初は確か入場料4,000円くらいだったはず
それを客足を睨みながら、少しづつ値上げして今の値段にしてきた
設備投資額や敷地面積から考えても、いきなり6,900円じゃ反感買って当たり前だと思うけどな

嫌なら来るなとか、貧乏人お断りみたいなスタンスでいたらどうなるかは
多くの先人たちが身を以って教えてくれてる
早急に改善を望みたい

691 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:00:14.58 ID:exWAa0pY0
>>632

これが噂の持ち込み弁当を投げ捨てるポリスかw

692 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:01:29.45 ID:8lva5yTN0
>>686
トンキンは名誉返上ですな

693 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:02:18.84 ID:I0LtNZ2+0
>>277
リラックマランド

694 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:02:46.36 ID:B7G2uIqC0
6900円で限定レゴつけろよ
3000円クラスのやつな
だれがいくねんな

695 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:03:44.46 ID:9/OAtBsC0
ジブリランドかアニメコスプレパークなら外国人も来そうだけどな

696 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:04:31.71 ID:Vn9Qiyap0
>>668
「コーストガードエイチキュー」て乗り物みたい
youtubeの動画で緊急停止ってのを見たら、社員らしき外人のネーチャンがボートを足で蹴ってたwww

697 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:05:15.66 ID:MOBRWhxL0
とりあえず名古屋のイメージはLEGOができてもすこぶる悪い
むしろさらにイメージ悪いのが加速した感じw

698 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:06:27.91 ID:sQRlVrNC0
メシ高えな…
でもトヨタのF1弁当に比べれば…

…やっぱり愛知県はダメだな

699 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:06:28.18 ID:cFVjHjvZ0
レゴで出来た味噌カツとか手羽先が展示してある
マウンテンのスパゲッティもな

700 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:09:27.67 ID:MOBRWhxL0
沖縄あたりに作った方がまだよかったのでは?
外国人観光客も多いし、遊園地系無いし

わざわざ遠方から名古屋のLEGOランドめざしてくるとはおもえん

701 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:10:21.97 ID:4OGGZvXZ0
>>685
談話室滝沢のか
しかし全く関係ないものを貼るなと言いたい

702 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:16:21.52 ID:LEc5ZD2X0
夏休みには行きたい
潰れたテーマパークの廃墟心霊スポット
として

703 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:22:17.78 ID:0G5eNvhH0
>>696
これだなボートが挟まっている
https://m.youtube.com/watch?v=sdLEdVNwUzI

704 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:25:53.95 ID:9qN1bDs70
>>690
34年も前の話しを出されても物価が違うし
しかもその頃は入場券のみでアトラクションは別売りのも販売されてたんでは?

705 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:28:02.20 ID:cuYwz/YN0
>>90
> それに弁当を散らかしたり、他のお客様に迷惑をかけるわけだから、

弁当散らかしたり???
googleのコメントにこんなんあったぞ?
寝言はちゃんと掃除してから言えや!

>ポップコーンなどを落としたりした子がいても30分以上放置してあったりなどでパークにゴミが落ちていたりなどの光景はかなり見ました。

706 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:29:57.61 ID:2UY0Dfuj0
いきなりこんな強気の価格設定とか正気じゃねえな

707 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:32:45.48 ID:Vn9Qiyap0
>>703
これこれ。めっちゃシュール
ディズニーやUSJで、立ってコースターに乗ったりワザとゴムボート転覆させたりする輩がいたけど、これもなんか問題が起きそう

708 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:33:03.33 ID:TExI2Tne0
一生行く事のない場所だな。

709 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:33:38.37 ID:WRlRjPwm0
>>704
しかもパスポートは平日のみ限定だしね
時代を感じるわ
http://blog.jami-ru.com/?eid=855741

710 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:33:43.63 ID:5tpH2T9d0
高いね。スカイツリーも、家族で高額になるし行かない。レゴなんて、もっと無理

711 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:35:28.06 ID:25yJdZZ+0
大人3000円くらいが適正価格か?
子ども2000円で
大人二人子ども二人で一万円くらいなかんじなら行く人いるだろう

712 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:36:55.55 ID:SLbos6n+0
昔なら客の入りが悪ければ、入場料が下がり、そのまま負のスパイラル突入になるだけだったが、
最近のテーマパークは客が減った分だけ料金も上がり続け、収入だけは維持しようとする状態だからな。

このまま少子化で入場者数が自然減すればするほど、最後はパトロンと化した信者から搾り取るだけになるね。

713 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:44:49.06 ID:58fciaH70
>>607
お前が工作員だろw

714 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:47:03.06 ID:WRlRjPwm0
>>712
昔に比べて外人が日本に来るようになった
昔よりジジババが孫に使うお金が増えた

点がテーマパークの期待するところやな
日本人の若者や中年は貧乏になってるしな

715 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:47:14.00 ID:58fciaH70
>>662
へぇ〜
ディズニーやUSJはアクセスがいいんだねw

716 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:54:15.41 ID:uCu7zUd40
今が9ヘクタールで300mx300m、
拡張して13ヘクタールなるらしいが、300mx400mになる程度

詰んでます

717 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:57:06.25 ID:8DmTSOVz0
>>715
ディズニーはともかくUSJはアクセス抜群にいいだろ。

718 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:58:23.03 ID:UCNOfR1L0
>>676
あらかわ

719 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:00:17.20 ID:aUisWlwL0
>>716
9haでも面白いテーマパークや施設はあるけどな
サンリオとか延面積でその半分だし、キッザニアなんて15分の1だし

逆に広ければいいかと言うと、リトルワールドとかレオマワールドとかがどうなんだ、となる
http://www.yuuenchi.com/日本一面積が広い遊園地/

720 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:05:51.54 ID:oEmmUS2M0
10歳ぐらいまでの子供が対象だから、敷地の広さも食事の質も適正なんでしょ。

大人は、あくまでも子供の付き添いで行くわけだから、
施設側も大人の意見なんて気にする必要なんてないし。

ここに書き込んでいる人達を楽しませようとすると、
入場料も高いかもしれないし、食事の質を良くする必要があるかもね。

721 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:07:02.05 ID:uCu7zUd40
>>719
じゃなくてレゴランドの集客増やすには
拡張という選択肢が無いって事

722 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:08:26.22 ID:kdS0aF4j0
せいぜい大人5000円、子供3000円レベル

723 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:09:37.89 ID:emvgTdZX0
一方その頃、USJは平日昼間にも関わらず大盛況であった
http://i.imgur.com/keoFlwd.jpg
http://i.imgur.com/6sEfVzA.jpg
http://i.imgur.com/3JaVrz8.jpg

724 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:09.81 ID:WRlRjPwm0
>>721
拡張という意味では4ha分の拡張とホテルの建設の予定があるので、それがどうかだな

725 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:35.44 ID:oEmmUS2M0
レゴランドは、いちいち値段を気にするような人達には
来てもらわなくても結構ですってスタンスだから。

726 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:16:41.73 ID:ObtsrB0W0
レゴ゙ランドのために?ファニチャードームに出てけって言ってるのか、ひどいな

727 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:19:39.71 ID:2UY0Dfuj0
>>725
そのスタンス貫いて赤字まみれで撤退希望
レゴランドなんぞいらん

728 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:20:20.43 ID:Vn9Qiyap0
>>725
グッズも高くてわろたわ

729 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:28:24.61 ID:YLLMJtnJ0
すごい楽しそうだし周りの友達ら行ってきたみたいだけどすごい楽しかったし年パス買おうか悩んでると楽しかったよ

うちの家族は今週末とかに行こうかなぁと楽しそうだし子供もレゴ大好きだしさ

日本にしかないから料金は仕方ないよ子供の笑顔はプライスレスだしさ

730 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:33:33.50 ID:emvgTdZX0
>>724
ショボすぎて草

731 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:34:36.31 ID:emvgTdZX0
>>727
それな
レゴランドなんてものが展開されてた事自体初めて知ったわ
調べてみたけど海外のレゴランドも200万人そこそこしか入ってへんみたいだしなw

732 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:38:56.85 ID:sGSM+IQz0
>>725
まるで開発に加わったような言い草だなw

733 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:45:13.10 ID:Zldinjk40
東武ワールドスクエアが同じ様な展示、同じ様や営業時間で\2400/1400。
これにジェットコースターとかサブマリンとかの料金加えて\3500/2000てとこじゃね?

734 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:46:10.91 ID:Zldinjk40
>>725
そんなのが名古屋の倉庫街に作るかよ

735 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:48:19.79 ID:7phlB7fF0
デンマーク人には、田舎も都会も分からんのだね。

豊洲のあたりに出しておけば、巨額の利益があったかもしれないが、

名古屋の外れだろ、イタリア村の二の舞になるに違いないな

736 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:10.01 ID:Zldinjk40
潰れそうなスキー場買いとればホテルもあるし展示を上から見るリフトもあるから良かったのに。
それこそキモオタみたいなの排除して子供に安全安心なパーク管理できるしな

737 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:49:30.22 ID:XAprdgTp0
立地を完全にミスってるよな
この先、拡張してもたかが知れてるし…

738 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 03:52:46.91 ID:bm252qOL0
金城ふ頭=昭和の暴走族のイメイジ

739 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:01.00 ID:zAiXgLXK0
千葉県の幕張の海浜公園だよ当初の予定地
不景気でスポンサーあつまらず断念
2000年はじめの頃の話

740 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:02:50.55 ID:xBkNTm4f0
園内の動画だけ見てもアトラクションのショボいの伝わってくるなw

741 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:05:36.26 ID:1u2fHloN0
なによりショーの哀愁感が凄い

742 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:15:15.42 ID:t0+bRRtx0
金城ふ頭=昭和の暴走族イメージなら
横浜港の新港ふ頭もだろうが

743 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:35:48.11 ID:emvgTdZX0
>>737
2大テーマパークと比べてあまりにも交通アクセスが悪いよな

744 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:36:17.26 ID:2UY0Dfuj0
>>741
これで数年過ぎると設備の塗装が剥がれてきて更なる哀愁が漂いはじめるな
深みがましてイイ具合に寂れて欲しい

745 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:07.83 ID:EEgGkkSR0
廃墟になった頃に
外観との不気味さが増して人気出ると
その前にヤンキーがこぞってブロック潰しに来るか

746 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:41:43.10 ID:nUXlxXYN0
>>382
騙されて買ったんだ
かわいそう

747 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:44:44.58 ID:EFU+v6/H0
大阪や東京みたいに都会じゃないのに無理して背伸びすんなやw
長島なんとかの遊園地あるやんけ。

748 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:48:51.11 ID:nUXlxXYN0
>>462
お前らがいつも東京や大阪や福岡にやってることだ

749 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:54:52.74 ID:yOWElpmJ0
もっと頑張ってスレ伸ばしてね(^O^)

750 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:55:08.03 ID:d/9pu/nn0
入場料高くしとけば年間パス買うだろというセコい考えなんじゃないの
リピーターとかいるわけないとわかってるんだろう

751 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:57:31.25 ID:elChGvAr0
>>687
アメリカでは週末ランキングで3週連続1位と大ヒットだけど、
日本ではレゴムービーもパッとしなかったから、より間口の狭い
レゴバットマンは推して知るべし・・・と思うのが普通だろうが、
ワーナーのマーケティングはどうなってんだろ?

752 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 04:58:32.84 ID:RVt9IYI80
レゴランドは入場者数を公表出来ないくらいヤバイのだろうか
お金を持ってる名古屋の人達は頑張って沢山行ってあげればいいのに

753 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:10:41.89 ID:PkcBv37U0
食事が高いという批判が多いけどレジャー施設なら高くて当たり前。
普段とは別世界で食事ができる付加価値がついてるからね。
貧乏人は来ないで欲しい。迷惑だし貧相な人達で混雑されると評判も品質も下がる。
従業員の士気も下がります。
某レジャー施設と違って万人ウェルカムではない。文句を言わず気持ちよく利用してお金を払ってくれる人達だけ遊びに来ればよい。
貧乏にから金を取るつもりもないだろうし、貧乏人と同じ空間にはいたくないと思う私のような名古屋人も多いと思う。
非常に迷惑。

754 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:12:36.20 ID:2UY0Dfuj0
>>753
そういうスタンス貫いて閉園撤退コース爆進して下さい

755 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:49.98 ID:KAsj0sGS0
レジャー施設というか
あれならひらパー行くわ

756 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:14:57.95 ID:jlcRZ7BJ0
>>753
愛知県民はナチュラルに性格悪いってよく分かるね。

757 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:16:28.63 ID:xBkNTm4f0
廃墟ツアーが楽しみだわw

758 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:17:39.27 ID:v6Kp9NvW0
レゴのちっこいフィギュア3つセットで二千数百円とかにもビックリ
レゴ自体ボッタクリ

759 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:20:45.50 ID:2UY0Dfuj0
>>753
お金持ちなら島屋や西武のプラチナサロンでお茶してればいいのにさ
テーマパーク系なら鼠園のスポンサーラウンジや33のがよっぽどゆったり優雅に楽しめるのにレゴランドごときで何言ってんだw

760 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:22:13.69 ID:PkcBv37U0
>>758
クオリティと品質は比例している。
ブランド品持ってますか?
買い物はDAISOとしまむらだけ?
そういう発想が貧乏人。
値段でしか判断できない。恥ずかしい。

761 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:26:36.89 ID:L1iE4o8GO
富裕層の、正社員のファミリー層だけが行くところだよ

非正規やバイト・パートさんには、高過ぎるからね 電気代も上がるから控えるのが懸命

762 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:29:40.60 ID:tkLnkZYd0
760にすごいブーメランが刺さってんな

763 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:30:13.18 ID:jlcRZ7BJ0
>>761
富裕層だけが行くからあの人手なのか。
あの人手なら、もっと価格設定高くしないと採算とれないだろw

764 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:32:10.75 ID:jlcRZ7BJ0
>>760
ディズニーのショー映像とエゴランドのショー映像を見比べてごらん。

765 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:34:26.84 ID:UABcyc8q0
>>760
一行目からして意味わからんなw
そら比例するだろw
ちなみにクオリティを和訳してみて?w

766 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:34:55.28 ID:tkLnkZYd0
富裕層なら本場のデンマークに行けよw

767 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:35:26.73 ID:FNcFqMz/0
>>748
名古屋人はディスらんよ
言うほど他都市に興味ないし

768 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:35:48.36 ID:QWKJr2qc0
ここに子供を連れていく親御さんに思わずひとこと
言いたくなってしまう程の見栄えのショボさ

769 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:36:12.04 ID:emvgTdZX0
>>760
わー!すごーい!!(棒)
https://youtu.be/Mtb-5gVyMr8  https://youtu.be/l-Jq8jPQ_CQ
https://youtu.be/sVk2d3Shrx8  https://youtu.be/LHhFJuwfHfg


<参考動画>
 USJ
https://youtu.be/Df0GJLdlX0o

 TDL
https://youtu.be/UpS0GaXGpJs

ピューロランド
https://youtu.be/e2VZr3KldcU

770 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:36:25.41 ID:u14UWmz10
>>760
クオリティと品質は比例している?
どういう意味だ?

771 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:37:13.93 ID:emvgTdZX0
ピューロランドショーにまで負けてるね(・∀・)

772 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:37:14.23 ID:TNmeHCD20
>>760
クオリティって品質って意味なんだよ?w

773 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:38:15.50 ID:emvgTdZX0
たった2レスしただけで人気者になれるとか羨ましい。。。

774 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:41:03.55 ID:2UY0Dfuj0
>>760
なんかフルボッコされてるけど元気だしてな
精一杯背伸びしたのに残念だったがお前にはレゴランドがあるだろ?
今日もショボいショー見て元気だしてな

775 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:42:41.01 ID:WA3jXMDu0
愛知の皆さんは、県外で散財していただきたい

776 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:43:01.65 ID:8DmTSOVz0
ディズニーのショーは子供向けや路上でやるパフォーマンス程度のものでも
一切の手抜きが感じられないが、レゴランドのは「子供相手だからこの程度でいいだろ」感がすごい。

777 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:46:00.12 ID:Op8Pdv5h0
【名古屋の前例・愛地球博の問題点】

1.弁当・水筒・缶・瓶・ペットボトル等、一切の飲食物禁止
    ↓
 予約入場券購入者から抗議殺到
    ↓
 駅で販売するモリゾー&キッコロのイラスト入り弁当(1000〜1800円)のみ持ち込み可に変更
    ↓
 「高すぎる」「改善になってない」と来場者から苦情
 「約束と違う」「仕入れた食材を消化できない」と会場内の飲食業者から抗議
    ↓
 小泉首相、持ち込み規制の緩和を要請
    ↓
 市長、「食中毒起こしても知らんぞ、自業自得、自己責任やでね」の捨て台詞とともに自家製弁当持ち込み解禁
    ↓
 真夏の混雑時に水筒・ペットボトル持ち込みも解禁

 【結果】 長久手会場への救急車出動929回、瀬戸会場107回(熱射病による体調不良・脱水症状が多くを占める一方、食中毒は0)

778 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:47:08.13 ID:FNcFqMz/0
>>775
堅実に県内で落としますw

779 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:54:18.23 ID:TlrUxmdA0
さすがにスレ勢い落ちたけど、いまだにそこそこのペースってオマイラどんだけレゴランド好きやねん???

780 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:54:28.90 ID:emvgTdZX0
おでかけスポットランキングでもレゴランド(東京)は8位、
それもレゴランドよりも遥かに安い入場料にも関わらず、、、


いこーよおでかけスポット大賞2016、トップは2年連続
https://i.imgur.com/X8gmpQj.jpg
◆2016年「いこーよ」おでかけスポット大賞◆
  1位 ATCあそびマーレ(大阪府)
  2位 チームラボアイランド ―学ぶ!未来の遊園地― ららぽーと富士見店(埼玉県)
  3位 キッズキャッスル三郷(埼玉県)
  4位 神戸どうぶつ王国(兵庫県)
  5位 日本科学未来館(東京都)
  6位 むさしの村(埼玉県)
  7位 TOY BASE(東京都)
  8位 レゴランド・ディスカバリー・センター東京(東京都)
  9位 ファンタジーキッズリゾート海老名(神奈川県)
 10位 東映太秦映画村(京都府)

781 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:56:57.91 ID:tG2uC3A30
いずれ深見東州のテーマパークに

782 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:57:42.33 ID:ALBFf2NG0
愛知県なんてど田舎は開発すればするほど無理が出るだろうにな
キチガイ車だらけだし、住みやすいなんて感じた事も無い
地価は少しは上がるかも知れないので投資目的に土地、マンション等転売には良いかもです。

783 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:04:53.97 ID:eAMZ73B60
入場料がおかしい
すぐ過疎りそう

784 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:08:07.02 ID:RsfCMfyB0
入場料払えば乗り物とか金かかんないの?それなら妥当だけど、更に金取るならぼり過ぎ

785 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:08:08.49 ID:Y9dmxwLz0
今の五倍の規模で緑豊かな施設にしたら良かったのでは、と思うが、
どうせ直ぐに閉園するなら、規模の小さい方が傷が浅くて良いよな。

786 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:11:10.80 ID:emvgTdZX0
>>784
金は取らないよ
その分、しょっぼいアトラクションしかないけどな

787 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:19:37.49 ID:xBkNTm4f0
>>785
開園前から閉園の事まで織り込み済みなのかもしれないな、この広さの理由がわかったわw

788 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:21:27.15 ID:O6tnAFHv0
>>729
何が日本にしかないの?

789 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:21:30.71 ID:+d/FwoOu0
汚名返上どころか名古屋の汚点がまた一つ増えた

790 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:22:29.25 ID:O5fqSUa20
>>11
キミもそう思ったか
他のテーマパークは目じゃねえよな
日本一のテーマパークになる日も近い
6900円は安すぎる

791 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:23:01.86 ID:ymeAUUL60
近所に住んでる者だけど、あの辺は部落で有名で近所の人は近づかない。

792 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:25:13.31 ID:+1KOMo9/0
>>791
怖いね

793 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:25:26.26 ID:2UY0Dfuj0
>>790
人生楽しそうでいいな

794 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:27:33.50 ID:DI1J74Ow0
レゴ大好きな友人家族が夏休みにアメリカのレゴランド行ってて(その他の観光も兼ねてだが)
話を聞いて、レゴランドジャパンが出来るのを楽しみにしてたんだが…しょぼそうなだな
ディスカバリーセンターの価格を考えるとテーマパークはこの価格になるのか

795 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:32:35.13 ID:ALBFf2NG0
>>791
埋立て地の倉庫と船着場しか無い所に部落ってw

796 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:36:03.21 ID:HS0EkuIN0
お膝元の契約提携企業の中日新聞がダンマリ態勢に入ってます
TVメディアも追随してる模様で 桜の花見談義で逃げてます
引導は5月の連休辺りと思われます

797 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:36:46.55 ID:FNcFqMz/0
>>791
港湾地区で人間なんて住んでねぇわw

798 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:41:04.96 ID:O5fqSUa20
>>625
人生は楽しいな
早くG.Wこないかなワクワクするぜ

799 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:43:51.34 ID:qH5G7u/b0
日本人から毟れるだけ毟ってとっとと潰します
初期費用は市が賄ったので痛くも痒くもありません
by 毛唐

800 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:50:43.16 ID:srHTPcnS0
>>797
港区がアレだと言ってるんだろ…



GW、とりあえず一見客で賑わうだろうが、
そこで「あ、やっぱりこんなもんか」で終わると見た。

801 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:52:46.31 ID:HS0EkuIN0
名古屋市は土地の賃貸契約だけだろ 
工事中は無料にしただけとか
開業すれば1750万円/月だったか?
収入になるはず・・固定資産税もね
の29ヶ月契約が議会決議みたいだが・・

払えるかねぇ?

802 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:53:10.60 ID:QCRVaqJ90
忖度か

803 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:54:21.51 ID:YdKcAi9w0
>>791
その近所に住んでるってつまり

804 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:55:47.84 ID:YdKcAi9w0
>>784
乗り放題だし並びもすくない遊び放題
他のところ行って並んで2〜3個よりはましかもしれないくらい

805 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:57:00.24 ID:qLNMC62F0
刈谷でオンライン券売機に遭遇し半券をカウンターに持って行かなくてもいいと知った時、未来に来てしまったと感じた。
数年後にはトイレに入ったらアンドロイドが勝手にパンツ下げてくれてる気がする。

火消しもさ、知恵遅れな人格攻撃やってないで実際に行って
良かったところアピールすればいいじゃん。

806 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:58:13.58 ID:srHTPcnS0
>>804
じゃ、リピーターになる必要無いだろwww

807 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:58:49.16 ID:bK/o1gjm0
水筒がダメな合理的理由がないわな

808 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:59:17.08 ID:+1KOMo9/0
蛆テレビでTDLUSJレゴやってたけどレゴだけ入園料とか無視してた気がする

809 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:59:33.55 ID:YdKcAi9w0
>>806
ほんと1日で乗り切れる勢い
子どもはすげー楽しいみたい

810 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:00:04.83 ID:srHTPcnS0
>>805

工作員が、それが出来ないから火病っているんだってwww

擁護する側が、擁護する材料を提示出来ない時点でお察しください。

811 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:00:16.31 ID:j1nXHyE30
>>785
それいいな。持ち込みありで寝っ転がったり弁当食ったり。
アトラクションエリアと完全に分離してテラスカフェ併設したり

812 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:02:07.55 ID:FNcFqMz/0
>>803
ですよね

813 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:05:44.50 ID:hKUzUx210
金城ふ頭(名古屋市港区)は超過密w
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag13186.jpg

814 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:06:44.77 ID:qH5G7u/b0
>>723
日本製コンテンツが1/3を超えとる

815 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:08:31.39 ID:MZCmjE4P0
>>791
近所どころか金城ふ頭から野跡まで3kmぐらい人ひとりすんでない倉庫街なのになんでそんな嘘つくの?

816 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:08:51.24 ID:Cpwam8ZC0
>>809
こどもなんて目新しければ大抵なんでも喜ぶわ

817 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:11:48.88 ID:m876ZBu+0
>>4
かわいい

818 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:13:40.44 ID:qLNMC62F0
>>791
地縛霊だろ?
さっさと成仏しろ;

819 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:18:56.15 ID:TIalqenf0
名古屋なんて行く必要のないところ
そもそも存在理由もないところ

820 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:19:27.00 ID:YdKcAi9w0
>>16
わりとおひとりさま見かけるよ

821 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:19:38.56 ID:TIalqenf0
運転みたらわかるだろ?
キチガイしかいないんだから、潰してもかまわないところ

822 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:20:39.72 ID:Vpz/vl9w0
>>813
レゴランド入れないで国際展示場を拡張させればよかったのに
日本の競争力あげるためにも対規模イベントをどんどん誘致するように努力したほうがいい

823 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:22:01.81 ID:Vpz/vl9w0
>>780
なんでむさしの村そんなに人気なんだwwww

824 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:24:48.52 ID:emvgTdZX0
>>822
夢洲IRで大規模国際展示場も作るな

825 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:26:41.60 ID:J/boy/wP0
レゴランド行ってきた
最高に良かったわ
よくディズニーランドを夢の国とか言うがこれからは夢の国=レゴランド
今後ディズニーを夢の国と呼ぶのは俺が許さん
今まではディズニーとUSJの二強だったがこれからはレゴランドの1強時代が始まる
お前らもウダウダ言ってないで年パス買って行ってみろ
確実にハマるから

826 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:26:49.93 ID:wpoveSz00
>>791
ほんと名古屋ディスりたいだけの捏造カスばかり

827 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:27:27.21 ID:fNFoWPEV0
>>751
レゴムービーは販促用の映画としたら傑作だよ。レゴの理想がオチとなってる。
レゴのDCやスター・ウォーズのスピンオフ的な作品は、子供向け過ぎてイマイチ

828 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:28:57.29 ID:qLNMC62F0
>>825
おすすめは何?

829 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:30:14.68 ID:GMc0p7ro0
すごいなこのスレ社員とかピックル常駐してるな
USJ初期も微妙だったがここまで酷くはなかったぞ
批判を紳士に受け止められないんじゃマジで廃業になるよ

830 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:30:37.94 ID:VQoKY5Zz0
名古屋の成金で一巡したら終わるだろう

831 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:31:35.13 ID:J/boy/wP0
>>828
行列が出来ないからすぐ乗れる

832 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:34:21.14 ID:qLNMC62F0
>>831
ありがとう
刈谷ハイウェイオアシス最高だね♪

833 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:34:33.02 ID:iErS/XKs0
並ばなくていいから良いって発想がもうねw
うまいラーメン屋なら行列が出来る
「あのラーメン屋最高だよ、何故なら昼時でも全然混まないから」
これと一緒w

834 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:34:38.37 ID:HS0EkuIN0
愛知博でも弁当 水筒の絡みで 
ぼったくりやらかして
小泉から説教食らっても反省もしないんだ
容赦なく叩き潰してね
性懲りもなくリベラルのやる事は相変わらず
反吐が出るわ それと市内ではレゴの中も外も 
一服すると 容赦なく2000円の罰金だからなぁ 

835 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:35:50.11 ID:MZCmjE4P0
>>828
https://youtu.be/xE1arXVXbSw

836 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:36:50.82 ID:yLh5yD260
>>825
トイレがウォッシュレットじゃないって本当?

837 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:36:53.03 ID:srHTPcnS0
擁護するなら、「思ったほど酷くなかった」とか、
「期待して行かなければ、そこそこ楽しめる」といった、
謙虚な書き込みすればいいのに。

そうすりゃ、「あ、じゃあ一回行ってみるかな」と
思う人も出てくるだろう。

あ、そもそも、名古屋人に「謙虚」というのが無理だったか。

838 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:36:59.38 ID:emvgTdZX0
ここにも入り浸ってそうなキチガイみっけた



ランチボックスはデマだよ
@VWWWWWWWWWWWWV
https://twitter.com/VWWWWWWWWWWWWV
知らない人はともかく、デマと知っても消さない人は意図的な業務妨害かな。
ハンバーガーの画像も再入場不可もデマです。
飲食物持ち込み不可や入場料の高価格はマジです。

839 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:37:41.47 ID:xBkNTm4f0
>>825
写真アップしてよ

840 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:38:14.64 ID:qLNMC62F0
洗面台から水飲めるように場内でひしゃく売ってはどうだろう
http://item.rakuten.co.jp/sumisakura/10001206/

841 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:40:31.35 ID:HS0EkuIN0
飯エリアも壁で仕切って 一度外に出ないと
ソコには行けないとさ しかも出たら最後
当日券は無効にされる

842 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:40:55.51 ID:BQ4ycrCe0
>>833
行列があるからいいってのが思考停止だよ、自分で良い悪いを判断できないだけ
行列しててもなんも得るものないじゃん

843 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:41:30.16 ID:YdKcAi9w0
>>841
どこの話?飯エリアてそれ違う施設じゃね?

844 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:41:53.79 ID:a/VwaG8M0
>>29
レゴランド楽しい!
一番好きなバーガーです!!

845 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:42:24.89 ID:MZCmjE4P0
>>841
みなさん見てください

これが実際も行きもせず脳内妄想だけで批判をする人です

ただ単に批判したいだけで脳内ソースわ持ち出してきました

846 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:42:44.19 ID:qLNMC62F0
死物狂いの単発。文明人離れしてるなあ;

847 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:42:51.10 ID:HS0EkuIN0
レゴの となりだろ テレビで見た限りは別施設だねぇ

848 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:42:54.43 ID:srHTPcnS0
テーマパークで行列してもらえないwww
しかも、開園一週間www

849 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:44:16.40 ID:YdKcAi9w0
メイカーズピアのことならあれどこが経営かしらんけど別物だよ
セガのゲーセンみたいなやつとか妖怪ショップとかもあるよ

850 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:44:41.09 ID:qLNMC62F0
一ヶ月もすれば安定した入場者数のグラフ見せてくれるよ
目盛りはないけどなw

851 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:45:15.79 ID:bgnHVdnc0
>>729
釣り針デカ過ぎてバレバレ

852 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:45:43.11 ID:MZCmjE4P0
>>848
こういうのもなんだが日本3位のナガシマも行列なんてGWぐらいしかないぞ

スチドラですら待ち時間15分ぐらい

ディズニーUSJ富士急が裁くの下手すぎるだけ

853 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:47:03.17 ID:iErS/XKs0
>>842
そりゃ中には世間一般でまずいと言われるラーメン屋が好きな奴も居るだろう
だがそれは万人に当て嵌まる物ではない

854 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:47:05.70 ID:UWGS46Ja0
流石に日本でレゴは無いわ

855 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:48:03.10 ID:nENcwSPR0
>>852
立ちっぱなしの待ち時間ってせいぜい20〜30分までだな
それを越えると止めてしまう人が多い

856 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:48:26.49 ID:c/rFcIXY0
ペットボトル・瓶・缶の水分を禁止するなら
水飲み場を作りなさい 水道でいい

人が死にますよ

857 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:48:59.03 ID:nENcwSPR0
その辺は子供向けのテーマパークだからよく考えられてると思う
むしろネットで文句付けてる大人がかっこわるい

858 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:49:07.62 ID:7kXyT+Mp0
>>825
どうよかったの?

859 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:50:19.45 ID:nENcwSPR0
それにしてもなんでここまで粘着質に叩くのかね、一部の奴は
デマ拡散してまでさ

860 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:51:21.75 ID:Nn3cBhaP0
失敗の理由
1.価格設定が強気すぎ
2.立地が悪すぎてテーマパークなのに雰囲気がゼロ
3.客をバカにしてるかのような規約とパーク内の飯
4.狭い(TDL:51ha TDS:49ha USJ:54ha レゴランド:9ha)
5.ナガシマが近い



まあ頑張れ

861 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:51:40.24 ID:qLNMC62F0
デーマパークだから

862 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:51:49.42 ID:Rgk43jbW0
>>860
2は入場料高騰もいれとこか

863 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:52:31.21 ID:srHTPcnS0
>>852
要は、ディズニーUSJ富士急が大人気なだけじゃねーかwww

行列をさばくのに苦労するのと、
ガラガラで赤字倒産に怯えるのと、
テーマパークとしてはどちらが建設的かな!

864 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:52:38.75 ID:nENcwSPR0
レゴランドの入園者内訳
愛知 31%
三重 14%
岐阜 8%
関西 30%(滋賀11%)
関東 13%
中国 2%
九州 2%

865 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:52:59.92 ID:qLNMC62F0
>>860
日本で一番だよ
経営者の頭の弱さ

866 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:53:40.75 ID:nENcwSPR0
東京や大阪に作ってもらえなかったのがよっぽど悔しいのかな
それでディスカバリーセンターの写真貼ったりしてる

867 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:53:47.96 ID:HS0EkuIN0
>メーカーズ・・
それそれ レゴと混ぜて放送するなって
さも和食の飯屋も完備と勘違いするぞ だったね
レゴはバーガーやら肉をレゴ内だけで食わせる魂胆だな

868 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:53:49.47 ID:e8QOIby00
>>860
3番がちょっと違う ちょっとだけな

869 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:54:12.53 ID:Ix9BQcw10
そんなに混んでないみたいだし春休みに行けば良かったな
子供なら絶対楽しめるよ
お台場のちっちゃいやつでさえ喜んで何度も行ってるし

870 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:55:26.73 ID:4LNaWoRD0
>>868
「ような」は不要だよな

871 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:55:27.23 ID:VzXw+j+B0
陸自の都市型戦闘訓練施設
として、来年は期待

!!

872 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:55:41.78 ID:MZCmjE4P0
>>863

USJ 来場者数1450万人
ナガシマ 700万人(リゾート合計は1500万人)

873 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:56:20.03 ID:VyLaPXUt0
名古屋市に拘ったのが失敗
よりによってあんな場所に
工業地帯の湾口て臭いだろ

874 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:57:26.32 ID:nENcwSPR0
デマ拡散がバレたんで次は言いがかりか
みっともない

875 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:57:47.40 ID:NyZkl6H10
今の子供はレゴよりプラレールだからなあ
男の子はレゴランドよりリニア鉄道館の方が食いつき良さそう

876 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:58:36.59 ID:MZCmjE4P0
>>863
ナガシマの倍程度の来場者数なのに待ち時間は5倍〜10倍なのがさばくのが下手という証拠でしょ

富士急なんてナガシマより来場者数少ないのにファストパスうるぼったくり精神

877 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:58:47.86 ID:nENcwSPR0
ネガキャンというより悪質なデマ拡散による営業妨害が本質だよな

878 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:00:00.07 ID:fomnvRnI0
弁当と水筒持ち込み不可だから修学旅行にも遠足にも使えないんだよな

879 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:00:31.51 ID:YdKcAi9w0
>>875
それはない
プラレールもそんな流行ってないぞ
スペースないしな
アニメあるぶんレゴのが知名度はまし知名度はな
それとこの高さはまた違うけど

880 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:00:32.88 ID:nENcwSPR0
レゴランドジャパンリゾートは名古屋に作った
ディスカバリーセンターしかない人はいさぎよくあきらめるか名古屋に来なさい

881 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:00:49.91 ID:qLNMC62F0
火消し「営業妨害だー」

消防「火事だー」

おまわり「どろぼー」

882 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:01:31.18 ID:YdKcAi9w0
>>878
小学生までは遠足持ち込みオッケーらしいよ
ただ学校以外の団体割引は超渋い
ここはどうにかするべき

883 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:01:56.13 ID:nENcwSPR0
園内で買えばよし

884 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:02:20.70 ID:HS0EkuIN0
ここは アグネス募金と同じ匂いがするのよ
詐欺やでぇ・・・・忠告はしたぞってな
黙ってたらそれだけで閻魔さんに叱られるわ

885 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:02:42.90 ID:sjYOoslU0
>>879
プラレール博
トミカ博

知らないの?

商売的にはこっちのイベント系の方がおいしいと思う。
客の満足度も高いし。
現場は大変だと思うけど。

886 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:03:03.97 ID:nENcwSPR0
3歳から12歳を対象にしてるからね
それと子供連れのファミリー世帯

887 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:03:27.19 ID:4vXskVsQ0
>>743
交通アクセスはいいよ

888 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:04:36.07 ID:nENcwSPR0
>>885
作ればいいじゃん?
作らないってことはトミカ需要がないんだよ

889 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:05:24.89 ID:Bn0rYIRV0
>>867
レストランだときしめんとかの和食あるよー

890 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:05:44.60 ID:nENcwSPR0
玩具2社苦戦 タカラトミー2期連続赤字 バンナムHDは減益幅拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HIV_Z00C16A2000000/

75億円の赤字だから無理だろうね

891 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:06:35.60 ID:nENcwSPR0
>>887
名古屋駅から片道17分だもんね
土地勘ないってことは地元の人ではないか、調べもせずに文句いってるデマの人か

892 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:07:18.25 ID:qLNMC62F0
工作員のデマが醜いよね。日本人離れしてるわ;

893 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:07:30.21 ID:nENcwSPR0
食事どころ多いからね
外にもいっぱいあるし十分
ゆっくり見たい人は来年ホテルが出来てから行くといい

894 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:08:28.72 ID:qLNMC62F0
レゴランドにホテルができたら…
「夜景が綺麗。特に刈谷ハイウェイオアシスの観覧車♪」

895 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:09:28.81 ID:xBkNTm4f0
>>878
遠足専用ランドだよな
一般客に渋すぎ

896 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:10:17.45 ID:4vXskVsQ0
>>894
いいじゃんそれで
19時にパークでて夜ご飯食べて刈谷オアシスで観覧車乗る
観光がてらあちこちに行ってもらえるから愛知県的には美味しい

897 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:10:24.37 ID:Vkt2Ojfh0
>>894
相当遠くて豆粒みたいなもんだろ。

898 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:10:40.46 ID:nENcwSPR0
>>892
ほんとキチガイレベルだと思う
日本人も民度が低くなったね

899 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:10:48.17 ID:srHTPcnS0
いや、でも味噌ランドには頑張って欲しいよ。本当に。
その分、ディズニーUSJに、味噌市民が来なくなって快適になる。

900 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:10:50.88 ID:4kldoSgX0
なんでこないに高なるんだ?
ライセンスはレゴ社くらいだろうに
高い土地に造ったとかなんか

901 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:11:45.60 ID:wYcrNFe00
汚名返上どころか新たな汚名になりそうな予感…

902 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:11:59.71 ID:+UlSLud+0
>>873
名古屋の港湾地区は妙な雰囲気がただよっている。
非常に無機質で、人外の住む世界のような。
子供を遊ばされるテーマパークとしては不適切だと思う。

903 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:12:33.69 ID:emvgTdZX0
>>895
その通りです

 一般団体料金
http://i.imgur.com/N2ECJkB.png
大人:6,5550円 子供5,035円


 特別な配慮で安くなるのは学校団体のみ
http://i.imgur.com/rurxJZd.png
平日:1,400円 祝休日2,000円

904 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:12:48.11 ID:nENcwSPR0
営業時間に文句いってた大人もヴァカなんだよね
子供をメインにしてるのに19時以降の営業とかするわけないじゃん
毎年アトラクション増やしていって季節のイベントとかで、
将来的には夜営業ありかもしれないけど現状はしなくていい

905 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:13:03.89 ID:qLNMC62F0
こんな時間に結構混んでるね




www

906 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:13:34.61 ID:tAZ39QJG0
ネズミーやUSJも興味ないがそれよりもっと興味ねぇw

907 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:13:54.08 ID:nENcwSPR0
>>903
安いな

908 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:14:13.42 ID:HS0EkuIN0
>高い土地に造ったとかなんか
土地は名古屋市との賃貸契約だそうな
開業後 u280円だったか・・

909 :まとめ:2017/04/05(水) 08:14:17.25 ID:nENcwSPR0
レゴランドジャパン

1DAYパスポート
大人(13歳以上) 6900円
子供(3歳〜12歳) 5300円 ※特製ステッカー付き
※2歳以下は無料

年間パスポート
大人(13歳以上) 17300円
子供(3歳〜12歳) 13300円
※2歳以下は無料

面積
第一工区 9.3ha
第二工区 4ha  ※ポートメッセなごや閉鎖後の跡地
※ホテルと水族館と駐車場の面積は入ってないので注意

建設費
第一工区 320億円
第二工区 未定

営業時間
パターン1 AM 10:00~ PM 7:00
パターン2 AM 10:00~ PM 6:00
パターン3 AM 10:00~ PM 5:00

910 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:14:28.44 ID:srHTPcnS0
>>902

世紀末ランドにすればいいな。

従業員はモヒカン肩パッド、弁当持ち込んでいたのがバレたら
ヒャッハーされる。

911 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:14:29.35 ID:Cpwam8ZC0
>>904
アトラクション増やす?
夢見すぎだろキチガイ

912 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:14:35.78 ID:GqQQX1OL0
>>745
「千と千尋の神隠し」のテーマパークにすれば案外受けるかもな

913 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:15:08.89 ID:YdKcAi9w0
>>909
うちステッカー貰ってないけど

914 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:15:09.39 ID:v07IdOI+0
とっとと潰れろ

915 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:15:34.18 ID:3FWCjVxH0
レゴランドは今までの日本のテーマパークでのヒエラルキーから見ると、どこにカテゴライズしていいのか不明で納得できなくてモヤモヤするんだろうね。

小規模で建設費もディズニーやUSJの一つのエリア程度。
アトラクションも単純構造で小さいものが多い。
年間目標が200万人と少な目。
料金はUSJやディズニー並。年間パスだけは破格。
少ない来場者でも維持できるように計算されたテーマパークと言える。
レゴというブランドだけで成り立つ計算。

USJやディズニーの規模や賑わいを見慣れてると、レゴランドは色々と納得できないところだらけになる。
一年ほど様子を見れば、どういうスタイルを目指してるのかわかるだろうな。

916 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:16:22.69 ID:gam+PQLQO
いろはす220円ランドに改名しろよ

917 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:16:48.90 ID:Cpwam8ZC0
顔真っ赤にして「レゴランド素晴らしい!」って発狂してるキチガイなんなの?
逆張りして喜んでるだけ?

918 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:17:33.64 ID:6pBSSNYj0
ID:nENcwSPR0
関係者乙

919 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:18:06.49 ID:ljC7mbw80
高速道路丸見え

920 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:18:14.39 ID:sjYOoslU0
>>902
ディズニーランド周辺は、浦安鉄筋家族の世界だもんなw
すごいギャップだよ。

921 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:18:54.09 ID:cuYwz/YN0
>>904
じゃあ朝は8時から開けろよ。
なんで10時からなんだよ。

922 :まとめ:2017/04/05(水) 08:18:57.65 ID:nENcwSPR0
レゴランドジャパン団体割引

学校団体プログラム
平日 1400円
土日祝日特定日 2000円
http://i.imgur.com/rurxJZd.png

一般団体プログラム
大人 6555円
子供 5035円
http://i.imgur.com/N2ECJkB.png

やっぱり子供重視してるのがわかるね

923 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:19:08.61 ID:HS0EkuIN0
デマランド レゴでいいだろ

924 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:19:19.25 ID:Cpwam8ZC0
>>921
わろた

925 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:19:28.27 ID:iskjbVvb0
ボッタクリエゴランドだがね!

926 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:19:55.78 ID:bq3eUm5U0
>>11もしもし中の人

927 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:20:04.59 ID:kEE6GP010
ラグーナのがまし

928 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:20:24.67 ID:nENcwSPR0
>>911
レゴランド、毎年アトラクションを追加 名古屋に開業
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01H4Z_R00C17A4EA4000/

いまある第一工区のアトラクションは40
毎年増えていく

929 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:21:08.41 ID:do6TJ1mS0
ドケチ民度だからケチケチ施設のわりにレストランや土産屋は
ぼったくるんだろうね(想像)

930 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:22:26.92 ID:Cpwam8ZC0
>>928
「場所はあります!」「具体的なプランはありません!」



931 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:22:34.84 ID:qLNMC62F0
春休みは家の前のちっこい公園のほうが混んでるな

932 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:22:45.70 ID:4kldoSgX0
どうせなら任天堂誘致すりゃよかったのに

933 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:23:19.57 ID:NnqSyRrI0
まだやっとんの

934 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:23:35.74 ID:qLNMC62F0
経営者の頭が

LEGOで出来てたんだ;

935 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:24:21.68 ID:ZID6o7PS0
丼だけ嫌われ天然

936 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:24:39.86 ID:a/VwaG8M0
>>928
食事に関しての擁護も聞かせてよ

937 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:25:17.38 ID:nqLp7X0s0
>>928
二次工事でホテル建てますってだけじゃん
そのホテルも建てる意味わからんが
半日で全て回れるし
周辺の工場の人向けにビジネスホテルでも建てるの?

938 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:25:58.65 ID:D8Sp7cVs0
大きさ1/4、営業時間1/2でなんでディズニーやUSJと同等の料金をとれると思ったんや…

939 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:28:29.49 ID:+UlSLud+0
>>900
レゴ社が判断を誤ったとしか思えない。
デンマーク本国のレゴランドと比べ、広さや立地等あまりにも違う。
失敗した場合の撤退計画は組んであるとは思うが
レゴ社にとって、不名誉なことにならないよう祈るだかりだ。

940 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:28:32.99 ID:Bhuv8aUZ0
>>903
大人高ぇー

941 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:28:47.11 ID:knz/9nOw0
安いもの安いものへ流れる世間の風潮、デフレで金の巡りが悪くなっていることに対してアンチテーゼを突きつけているんだな

942 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:29:13.12 ID:xBkNTm4f0
レゴランドホテル一泊3マンだっけ?

943 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:30:08.91 ID:v7LOQRjs0
>>82
普通のフライドポテト相当ならまずく作る方が難しいかと思われ

944 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:31:24.21 ID:qLNMC62F0
デュプロのHPからもレゴランドには行けません;
https://www.lego.com/ja-jp/duplo
なかたことに

945 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:31:37.19 ID:+UlSLud+0
>>908
今話題の「定期借地契約」ですかね?
よく分かります・・・。

946 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:31:40.28 ID:nENcwSPR0
>>391
レゴランド水族館シーライフ 来年オープン
https://i0.wp.com/xn--uckzb5ek1b.com/wp-content/uploads/2017/02/2017y02m04d_053818358.jpg
レゴランドホテル 来年オープン
http://stat.ameba.jp/user_images/20140514/15/senhorita/b9/3f/j/o0552036712940866641.jpg
レゴランド第二工区 2019年 左側4ヘクタール拡張
http://www.meiho.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/legoland_150330.jpg

947 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:32:45.85 ID:967rFKhs0
ランド内の食事が高いのはよくあることだけど
入場料が施設に見合わない価格だったな
どうにもならんな

948 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:33:20.34 ID:clhy5Qyh0
>>946
毎年入場料も上がりますw

949 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:33:49.47 ID:qLNMC62F0
頭の弱い擁護が行ってきた利用客まで嘘つき呼ばわりしてるところが最悪

950 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:35:09.43 ID:+UlSLud+0
>>910
冗談じゃなく、世紀末の雰囲気がある。
東京や大阪の港湾地区は、もっと明るい雰囲気だが
名古屋の港湾地区は殺伐としていて、怖い。

951 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:35:15.89 ID:clhy5Qyh0
>>946
なんでマレーシアのホテルの画像貼るの?
捏造?

952 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:35:39.15 ID:HS0EkuIN0
格安の 学童遠足狙いってか?
おこずかい 300〜500円で
中で何を食えと?

953 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:36:27.42 ID:4vXskVsQ0
>>950
名古屋の港湾地区そんな暗くないよw

954 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:37:03.81 ID:VKFYaZ8V0
>>1 名古屋の汚名って何んですかあ

955 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:38:23.00 ID:qLNMC62F0
返上して古屋と

956 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:38:53.15 ID:c/rFcIXY0
もしかしてこの土地って料金、水、弁当 禁止よりも
東京の豊洲並・以上に土壌汚染されてるのではないですか?

計測してごらん

957 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:40:08.36 ID:X4W03u/F0
>>946
シーライフって右側の小さい建物だろ?

958 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:40:17.23 ID:HS0EkuIN0
愛知博で幼稚園児の遠足では水筒 弁当をリュックから
取り出しゴミ箱に捨てさせた 前科持ちの愛知県だで
レゴのこんな仕打ちは 可愛いもんだろな
菓子類持ち込んでたら 土下座させて半殺しだで。

959 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:41:27.03 ID:YdKcAi9w0
>>952
遠足持ち込み可能だから
買うの難しいだろうからって話らしい
このへんの基準はよくわからん

960 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:42:15.02 ID:qLNMC62F0
オンライン経営会議

961 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:44:00.55 ID:0NkzQCQ50
「こどもの笑顔のために弁当、飲み物を没収」
↑誰かこの理屈を凡人にもわかるように説明してくれ

962 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:44:25.57 ID:X4W03u/F0
レゴホテルも平気で5万とかふっかけてくるんだろうなぁ

963 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:44:28.08 ID:nENcwSPR0
>>957
うむ。体験型水族館シーライフパーク
イルカとか触れたりキスできたりこれも子供のことを第一に考えてる

964 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:44:44.79 ID:4h87sS1f0
>>950
まじか。世紀末の湾岸地区は想像つかないな

965 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:45:43.43 ID:D8Sp7cVs0
葛西臨海水族園でもヒトデに触れるし

966 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:46:53.07 ID:7EQeRjoh0
>>1
はい、終〜了〜(笑)

967 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:47:08.86 ID:X4W03u/F0
>>963
太地町の追い込み漁の
イルカを購入してシーチワワに叩かれる斜め上の展開おなしゃーすw

968 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:47:14.38 ID:CqbSpMEJ0
>>961
弁当や飲み物を没収されても笑顔で受け入れる忍耐力を付けろと言う事だよ

969 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:48:15.04 ID:HS0EkuIN0
名古屋の炎天下を舐めてるからなぁ
愛知博でもこれを承知で外に並ばせて
ヒンシュク買ってる・・トヨタ館ですらね
夏場はやめとき ・・ マジに死ぬぞ。

970 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:48:24.22 ID:nENcwSPR0
>>956
>築地
「海を埋め立て築いた土地」が地名の由来、むかしは海(江戸湊)だった
明暦の大火で江戸市中のほとんどが燃え、その廃材や残土で造成されたのが始まり(汚染土)
本願寺が移転してきてから築地と呼ぶようになった

>豊洲市場
観光利便性のために石原都政が豊洲に作ったんだけどこれが失敗だった
東京ガス製造工場の跡地なんで土壌汚染されてる
食の安全は都民の命に関わることなんで大田市場へ統合した方がいい

>豊洲液状化による地中毒素の噴出(ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛)
地震余震で液状化が起きるたびに、地下の汚れた水が地上に噴出してる
それで空洞作ったり、常時排水したり、汚染除去を定期的にやらないと生活利用がむつかしい
東日本大震災の余震だけでも今後10年〜20年は続くし、そのたびに液状化で毒素が地上に噴出する

>有明・東雲・豊洲
ここは関東大震災の瓦礫で埋め立てたんだよ
廃棄物、底質、ヘドロ、港湾河川運河の底の土で埋め立てたから汚染されてる

>浦安
ここも同じで液状化対策がされてるのはマンション建物の下だけ
敷地周辺の道路や公園とかはなにも対策されてなかったんで東日本震災でも液状化が顕著だった
土地改良やって免震マンション建てても、地震起きたら道路は地盤沈下するし液状化する

971 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:49:19.62 ID:sgBVRbFT0
もう失敗しか感じない

972 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:49:27.03 ID:nENcwSPR0
>>969
屋内施設が多いし、長時間行列作るような構造になってないんで大丈夫だと思う
まあ要望が多ければ水筒くらいは解禁するかもしれないけどね

973 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:49:37.32 ID:IGPzkKFx0
この前久しぶりにディズニー行ったら制服JCJKだらけで(偽物も多いが)
パンチラし放題でなかなかよかったな
レゴランドもJCJK集めろよ

974 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:49:44.93 ID:0NkzQCQ50
>>968
先生全くわかりません!

975 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:50:28.34 ID:nENcwSPR0
>>953
ああ、その人は妄想で叩いてるだけだから
現地知らないんで

976 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:50:47.92 ID:c/rFcIXY0
>>961
でも団体さんには(支那朝鮮学校かな20人)弁当も水筒も
ペットボトル・缶・瓶)も持ち込み放題の挙句1人1400円です

977 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:51:06.41 ID:nENcwSPR0
>>973
レゴランドはJYやJSがメインです

978 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:51:46.20 ID:nENcwSPR0
次の言いがかりは水筒か、、ほんと荒しって病気だねw

979 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:52:45.83 ID:N3NdIo1/0
>>367
この使ってるシマシマ棒、現場でコーン繋げる棒なんだけど

980 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:52:54.26 ID:VyLaPXUt0
名古屋に何も期待してない
グルメや遊びは三重岐阜浜松が充実すればOK
名古屋は交通網を整備すればいい
名古屋は通過するだけ、伊勢湾岸道や名古屋高速に給油所やドライブインな道の駅を
車産業がウリなのだから、そっちに力入れれば良い
名古屋県民はサービス精神が欠落してるからテーマパークは似合わない

981 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:55:19.58 ID:HS0EkuIN0
その場に立てば重油臭さが鼻につくよ
目の前の海から臭うんだで・・・ふふふ。

982 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:55:41.96 ID:D8Sp7cVs0
>>976
>>158が12200円払ったうえ弁当没収されて入ったら
1400円で入った団体さんがレジャーシートの上で楽しそうに
弁当食ってる光景が目の前に広がるわけですね

983 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:56:34.65 ID:nENcwSPR0
>>980
名古屋城天守閣の木造再建はいいぞ
本丸御殿の木造再建は来年完成する

984 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:57:14.73 ID:nENcwSPR0
戦前の名古屋城(国宝第一号)
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Old_Nagoya_Castle_Keep_Tower.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6649/93E097e8CA9967B874090ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6651/93E097e8CA9967B87A90ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6653/93E097e8CA9967B87B90ED91O.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20141027/96958A9E93819496E0E6E2E2E18DE0E1E3E2E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO7877710023102014000001-PN1-13.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/p/i/g/piglet01/201502280027377c9.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/p/i/g/piglet01/20150228002838675.jpg
日本一高い城で容積は姫路城の3倍の大きさ

名古屋城所蔵 昭和実測図(国宝第一号だったこともあり全ての図面が残ってる)
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/20_etsuran/
金城温古録(江戸時代後期における名古屋城の諸施設や植生、城内の規制や慣習、手続きなど、有形無形の事柄を詳細にまとめた資料)
http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji080906.html

竹中工務店の完成図(天守閣505億円)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160329004933_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160329004942_comm.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20141027/96958A9E93819496E0E6E2E2E18DE0E1E3E2E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXMZO7882500024102014000001-PN1-10.jpg
http://i.imgur.com/oeHptND.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/03/23/20170323k0000m040149000p/9.jpg
本丸御殿と同じく、天守閣も内装やふすまやといたや装飾品など戦争のときに外して保存してたんですべて本物

985 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:57:27.43 ID:TZv+6it20
子供たちの笑顔を守るために水筒は置いていこう!

986 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:58:02.36 ID:0l73+Id60
>>980だから来なくていいしスレも開かなくていいから

987 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:58:08.83 ID:c/rFcIXY0
>>982
その団体さんは支那チョンですよ

988 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:59:54.77 ID:xBkNTm4f0
>>982
それは廃れるよな

989 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:02:16.77 ID:0wu6dW1E0
2年位で潰れるね

990 :無職捏造自演バ力竹内:2017/04/05(水) 09:05:25.89 ID:5L64WYyU0
鉄道後進国の終わり名古屋くんだりの僻地の

知多半島では輸送力に限界が有るね...‼️w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...‼️w(笑)

991 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:05:49.88 ID:Pcc5paLH0
>>903
補助金が出てるのか?

992 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:06:18.08 ID:qLNMC62F0
すぐに潰せば水筒持ち込み禁止でも熱中症0の神記録が残るよ

993 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:09:07.13 ID:6nnXTMIZ0
>>982
うわーうわーうわー
客を馬鹿にしすぎ
こんなとこはよつぶれろよ

994 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:12:59.05 ID:qLNMC62F0
コーキョージギョー脳が痛杉

995 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:15:44.94 ID:QFrpvX1/0
まとめとかの写真みたらアウトレットモールにしかみえないな
失敗の未来しかみえない

996 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:17:50.46 ID:fm1zb7II0
>>488
ああ、これはなかなか遊び甲斐がありそう

997 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:18:49.54 ID:+UlSLud+0
>>991
愛・地球博でも生徒・学生を動員していたからね
察してください

998 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:20:33.03 ID:cuYwz/YN0
>>997
愛・地球博はまた学習の名目だったかもしれんけど
レゴランドでどういう学習の名目が立つんだ?

999 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:22:53.02 ID:8lva5yTN0
>>917
逆だよ。
顔とID真っ赤にしてレゴランドを叩いてるキチガイが大杉。

1000 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:24:29.86 ID:8lva5yTN0
1000ならレゴランド大成功

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14時間 39分 3秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

243 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★