■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【研究】ポリフェノール「タキシフォリン」にアルツハイマー病の改善効果…発症したマウスに食べさせた所正常に近い状態まで回復 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2017/04/04(火) 16:54:04.96 ID:CAP_USER9
- ポリフェノールの一種にアルツハイマー病の症状を改善させる効果があることを、国立循環器病研究センターの斉藤聡医師(神経内科)らの研究チームがマウスを使った実験で解明した。
認知機能低下の一因となる脳内の老廃物をたまりにくくする働きがあり、軽度の場合に効果が期待できるという。国循は新たな治療薬の開発に向け、今年度中のヒトでの治験開始を目指す。
研究成果は4日、英科学誌に掲載された。
アルツハイマー病は、神経細胞から排出される異常たんぱく質が凝集し、脳内の血管にたまることが一因とされる。
研究チームは、野草のアザミの一種から取れるポリフェノール「タキシフォリン」が、この異常たんぱく質の凝集を防ぐことに着目。アルツハイマー病を発症したマウスに食べさせたところ、脳内の血流量や認知能力が正常なマウスに近い状態まで回復した。
研究チームは2014年から、異常たんぱく質の除去を促す別の医薬品「シロスタゾール」を使ってアルツハイマー病の進行を抑える治験を進めている。
これとタキシフォリンを併用すれば、より大きな治療効果が得られるとみており、斉藤医師は「アルツハイマー病の有効な治療法になり得る。25年度中に併用治療の臨床応用を目指したい」としている。【池田知広】
http://mainichi.jp/articles/20170404/k00/00e/040/255000c
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:54:51.14 ID:Vx4aOAFW0
- おお、お昼に食べよ
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:55:27.79 ID:5BYJ3HLb0
- 鼠や兎に効いてもヒトに有効とは限らんがな
ブルーベリーのアントシアニンなんか兎でしか効果が確認されてない
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:55:58.89 ID:lDf2nLy30
- さてポリフェノール関連株売り抜けるかな
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:56:01.15 ID:yVrvcTp50
- ピーナッツの渋皮だな
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:56:27.65 ID:ZWaYFmjx0
- 道に生えてるのか
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:56:49.32 ID:apc20mKj0
- 脳の糖尿病で、脳細胞が壊れていくが、アルツハイマー
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:57:03.49 ID:Q0FxFXGs0
- アザミ食いまくればいいのか
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:57:56.50 ID:oTO8zEuW0
- 「わしのタキシフォリンまだかのう?」
「さっき食べたでしょ!」
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:58:02.53 ID:HW0T8CYw0
- アザミを食わせりゃええんだな
これで婆ちゃんもわしを思い出して、またお菓子買ってくれるわ
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:59:26.58 ID:IugUWzoQ0
- >>25年度中に併用治療の臨床応用を目指したい
もっと早くやってくれよ
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:00:07.63 ID:yV7rCnqr0
- 薬飲むのを忘れてしまうオチ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:00:41.19 ID:ThMIrx+90
- どうせ、ひじきとほうれん草に多く含むんだろ たぶん
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:00:46.83 ID:JpusXfzEQ
- マウスでなんかあてになるかw
人体実験で証明せんかい
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:00:54.70 ID:vhGKh3+U0
- JR神戸線 土山駅〜東加古川駅間で人身事故「バラバラになってる、靴も飛んでる」
線路内に肉片散らばっている
https://t.co/u5nuW1cxye
アルツ
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:01:24.37 ID:mONWLMv90
- アザミ食い過ぎるとシュウ酸の過剰摂取
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:01:25.63 ID:K2t+bW5U0
- 毎日ワインにするわ。
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:01:51.60 ID:mONWLMv90
- >>15
アフィかすウイルス野t.co郎
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:02:05.85 ID:ruYoKuSK0
- こんなもんチョコかなんかに混ぜて普及させりゃいいのにな
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:03:29.47 ID:Rz/y3s4w0
- こういうのって職業的に薬や治療にしないといけない壁があるよな
生活改善だと儲からなくなる
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:03:55.49 ID:ZQlzUjtQ0
- >>17
お前 死ぬぞw
ワインの防腐材で
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:04:00.30 ID:LebXBVKR0
- アザミ栽培始めればいいの?
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:04:04.55 ID:VvbnG/ta0
- じゃあアザミなんか食ってる野生のうさちゃんは
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:04:16.54 ID:kk+dj+7X0
- 25年じゃうちの母は間に合わないわ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:04:23.95 ID:rEuhhUBb0
- ちょっと野草刈ってくる
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:04:29.99 ID:du7lEuSd0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://uisde.idscript.xyz/20170404_2.html
4月3日引け後に発表された決算・業績修正
http://uisde.idscript.xyz/20170404_1.html
sssp://o.8ch.net/sduk.png
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:05:02.31 ID:mONWLMv90
- >>26
ウイルス
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:05:27.40 ID:3zSCamoZ0
- で、ジジババが勘違いしてワイン飲みまくって
血管いわせて病院が大忙しになるんですね?判ります
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:06:20.08 ID:cYs1z5vw0
- >>11
シベリアカラマツエキス、でやたら検索にかかるな。
なんか準備が良過ぎる気もするし、60年代からあったとは出てるが…。
誰か論文読んだ人いません?
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:06:41.96 ID:q3oBp2oM0
- そもそもどうやってネズミ‐をアルツハイマーにするんだろう
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:07:58.22 ID:WGPzrWd/0
- 森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様
↓ 政治ニュース+
【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★3
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491291932/
、、、、、
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:09:45.03 ID:NSTZ9FY20
- まだ動物試験レベルで大層なこと言われても
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:12:54.97 ID:8ahm9WGv0
- とりあえずシロスタゾールはボケには効かないと思う
うちの母ちゃん見てるとw
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:13:13.83 ID:cYs1z5vw0
- http://square.umin.ac.jp/kawabe/research/flavonoid.html
>>生理活性発現機序について明らかにされていない
http://hontonano.jp/nutrition/401_flavonoids.html
>>とっても体内にたまらないため、ききめは2〜3時間しかありません
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1174416/?tool=pmcentrez
よく分からん。
誰か手伝えw
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:13:40.65 ID:v2fCTEYS0
- >25年度中に併用治療の臨床応用を目指したい」としている。
8年先か
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:15:44.02 ID:FDylFNqu0
- >>17
ワイン飲み過ぎが原因かしらんが、死んだ女優いなかったっけ?
川嶋なお美だっけか?
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:15:58.74 ID:fBX49vk50
- この研究のスポンサーはロッテです
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:16:28.00 ID:MaTNMjzA0
- >>28
バカは死んでも治らないからな
今時の中高年のアホさ加減ときたら
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:16:46.40 ID:cYs1z5vw0
- http://www.chemspider.com/Chemical-Structure.548876.html
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:17:36.06 ID:BGHUHoGl0
- 認知症の研究、すごい勢いで進んでるねえ
なんか特別な予算でも付いてんのかね
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:19:27.02 ID:aLGSOvx20
- これまでの実験で効果のあった手法全部を1匹のラットに注ぎ込んで、ものすごく優秀で健康でタフなラットにしてみたい
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:20:11.69 ID:Oj4GxLNg0
- >>1
アザミの株はどこで買えますか
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:22:17.67 ID:zodmDXCx0
- >>17
おちょこ一杯、ワイングラス一杯とかが良いみたい
フランス人はアルツハイマー少ないんだよね、ワインよく飲むから
その代わりアル中は多いんだよね
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:22:32.16 ID:PcAXZZNF0
- 軽度の場合期待できる?
ポリフェノール食品会社からいくら貰った?
どうせ、やっぱり違ったとか言うんだろ
国立循環器病研究センターとかって、そういう研究する所なんだ覚えとこ
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:24:33.62 ID:tCldU5nC0
- 落花生の皮でいいの?
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:25:06.16 ID:EX+AzOYD0
- クロックアップはできますか?
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:27:56.49 ID:ltr7wYcl0
- 同じマウスの実験で、40ヘルツの光を毎日1時間見させて
それを一週間続けたら脳のアミロイドβタンパク質が分解
されたって研究があったよな。そっちのほうが圧倒的に
金もかからず安い。
おれは500円で作ってみたぞw
量産すれば100均商品として売れるだろう
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:28:01.08 ID:/V3Jy02h0
- 探偵ナイトスクープで健康食品や化粧品なんかのダラダラ2分も続く長いCM流すのやめてほしい
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:28:45.14 ID:z3fI0+Z10
- >>40
世界の大手製薬会社もアルツハイマー病の治療薬を集中研究してるみたい
当たれば巨額の利益が期待できるから
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:29:07.96 ID:rEuhhUBb0
- >>47
これ?
http://valk.jp/
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:30:38.23 ID:HFpjn12C0
- またアミロイドβ凝集阻害抑制かよ。アホか。
そんな化合物は、今までもたくさん単離されている。
ニコチンだってその一つだ。
だけどフェノール性化合物はAβに結合すると同時に血漿タンパク質への結合率も高いし、
脳血管障壁への通過に問題があるなど、バイオアベイラビリティに問題がある。
またフェノールは人体にとって毒だから、グルクロン酸抱合で排泄されてしまう。
くだらない研究でプレスリリースして研究費稼ぐのはやめてくれ。
最近、科学ニュースには定評のある毎日新聞もこんな発表を記事にすんな。
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:30:55.50 ID:auQld+re0
- かーちゃんのために野草摘んでくるわ
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:33:02.15 ID:IHW1WcymO
- ダウンタウンの浜田に食べさせろ
見てて心配になってくるレベルだから
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:33:08.37 ID:+ViyUPkt0
- 家系に
ボケはいないが
ボケたくないから興味あるな!
サプリで何か出してくれ!
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:33:13.57 ID:2ggTZFa20
- 毛ガニ食べたらいいの?
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:33:14.36 ID:ltr7wYcl0
- >>50
40ヘルツの光を目で見ないとダメ
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:33:15.44 ID:yMlX55Tz0
- 今度はポリフェノールの入った水が売られ出すのか
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:34:21.62 ID:ltr7wYcl0
- >>50
いや、これでもよかったりして40ヘルツなら
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:34:56.74 ID:8ahm9WGv0
- 甘酒ブームは終わったみたいだから
ポリフェノールブーム再びだな
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:36:17.04 ID:ecvKY0Ir0
- >>1 にある
>認知機能低下の一因となる脳内の老廃物
これってアミロイドβの事?認知症の原因の一つと言われてるけど科学的に確定したのかな
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:36:17.79 ID:jh894/iY0
- 夏が過ぎ風
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:37:05.51 ID:orNjOVzk0
- ボケ老人に
アーティチョークをドカ食いさせろ
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:42:09.59 ID:y3g5fUbV0
- 今日から母親に吐くほど食わせる
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:53:36.53 ID:RHaAb1yk0
- >>36
それは漫画家
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:55:22.10 ID:TYPl9Xh10
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%83%B3-8-%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B2%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BC
この酵素って、なぜあるの?
人体で意味があるってこと?
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:55:32.43 ID:/yL94ath0
- 結局、軽度の場合だけかw
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:56:56.55 ID:2MUnCEUQ0
- >>36
川島は実際はそんなにワイン飲んでなかったってよ
ワイン好きキャラを演じてただけ
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:57:03.16 ID:ewIu4pV90
- >>47
ポケモン事件の再現にならないか?
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:57:52.65 ID:8XkmQo4m0
- 野草のアザミを栽培しなくては
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:58:21.96 ID:TYPl9Xh10
- >>51
分かっている人には分かるが、
そもそもの構造式が、TeXなんかのフリーソフトで簡単に書けない、
当然、立体構造なんて簡単には書けないことが問題。
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:04.08 ID:Ol2fhktd0
- アーティチョークってフランス料理の定番食材は朝鮮アザミ。
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:01:38.54 ID:TYPl9Xh10
-
とにかく、IUPACのテキストでの正式の書式から、構造式・立体図形が描けないとダメじゃない?
そんなのコンピュータの仕事でしょと思う。
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:03:19.63 ID:R3ifIOMN0
- アザミって何だ
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:03:28.87 ID:/yL94ath0
- >>59
あれって麹ブームだから
形を変えて、又出てくると思う
次は、黒麹や黄麹!とか売り出してきそう
確かに腹の調子は良くなるが
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:05:14.85 ID:TYPl9Xh10
-
あのね、IUPACの書式で全ての化合物の説明が描けるはずなのよね。
でも、IUPAC → 構造式・立体モデルができないのが、Web社会での問題点
でしかないと思う。
日本語で書いていても、半角スペースが必要だと思うじゃない?
句読点では解決しない日本語の根本的な問題。
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:07:15.98 ID:HFpjn12C0
- >>65
土壌細菌から単離された、フラボノイドの分解酵素だろう。
植物体を栄養として摂取しているんじゃないかと思われるが、
人間が持っているかどうかは知らん。
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:08:08.96 ID:TYPl9Xh10
-
数式に関しては、TeXが数年前には時代遅れといわれていたのに、
JavaScriptのライブラリで、現役なんだよね。
Wikipediaで数式をきれいに書きたければTeXしかない。
数式が大事な人は、TeXで書けることが重要。
TeXは再認識されるべき存在。
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:10:12.66 ID:Xl3X1qjk0
- 何に入ってんの?
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:10:39.45 ID:7H5Vt84g0
- 中学生の時ニコチン中毒かシンナーか忘れたが瓶に入れたマウスに
液体注いで急性中毒で殺して危険性を啓発してたが、体の小さいマウスにドバドバかけたらそりゃ死ぬだろ。
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:12:10.24 ID:o/1j1bRD0
- 中学生め
せめて分子生物学系の話でもしろや
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:14:24.22 ID:HFpjn12C0
- ID:TYPl9Xh10
何を興奮して問題にしているんだかわからないが、立体構造を含む化学構造を
文字列に変換するアルゴリズムはたくさんある。
代表的なのはSMILESってやつだが、CASなんかでも物質の同一性(逆に新規性)を
確認するのにテキスト化する独自の手法を持っているはず。
化学構造式描画ソフトは必ず化学構造式を数値化しているし、主要ソフトではSMILESが
インポート可能だ。
単にあんたが不勉強なだけ。
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:16:02.43 ID:/k9S+neW0
- フェノールに夢見すぎだろ
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:17:45.55 ID:PYNOL+Tk0
- 認知症というのは、本人にとって楽に死ねるようにしてくれる神様のプレゼント。
死の直前まで頭がしっかりしてたら辛すぎる。
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:18:20.61 ID:pTlcuIFC0
- アザミの開花は夜間であると中島みゆきに騙されてた奴、ちょっと来い
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:20:30.45 ID:TYPl9Xh10
- >>81
あるというのなら、実装してよ、ね。
Web社会なのに実装していないのが問題。
TeX → 数式は可能
CAS → 構造式が不可能
が、Web社会での問題なのよね。
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:22:35.55 ID:ltr7wYcl0
- >>68
光の激しい点滅ではないからな
ちらついてるなぐらい
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:23:11.74 ID:TYPl9Xh10
- >>81
どうして使われていないのかが問題。
もちろん、TeX → 数式表示までライブラリになるのは時間がかかっているけれど、
CAS表記が絶対なら、Webでのライブラリが必要になることは既知な事実だよね。
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:23:49.63 ID:G3z7/jBH0
- つまり、何ば食えばよかとね!?
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:24:52.73 ID:NtTWlh5L0
- ポリフェノールってどこで買えるの?マック??
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:25:26.18 ID:g3VcRd990
- >>84
春は菜の花ー 秋には桔梗
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:26:48.56 ID:2oO2Yhf00
- 風アザミ
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:29:15.12 ID:ELI4D/B00
- アザミ嬢のララバイ
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:29:27.96 ID:j7V4UaHK0
- しばらくしたら特保とかで売り出しするのだろう。
政府がビジネスに関わるとろくな事が無い。
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:30:48.65 ID:FTY1MwGT0
- アザミって人殺せる毒なかったか?
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:31:35.91 ID:N3WEZ9Ey0
- 物質の構造で作用が違ってくるというはなしか。
で、このポリフェノールの構造が問題になっているのかなこの話題は
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:32:14.46 ID:F1v5lclG0
- こういうの飲んどきゃいいんですかね?
https://www.images-iherb.com/g/ALV-03805-1.jpg
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:32:15.07 ID:o5pjqnTj0
- 毎日チョコレート効果95パーセントを食え
クソ不味いが
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:33:52.19 ID:HFpjn12C0
- >>87
だから使われているって言ってんだろうが。
CASは有償のDBと検索エンジンなので、WEBには公開されていないだけだ。
CASを使うのは専門職のプロだし、知識のない素人が使うことの危険性は広く認知されているので、
全く問題はない。
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:37:02.08 ID:Yo7bUFoN0
- 川島なお美と書こうとしたら>>36で同じおっさんが既に…
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:38:22.14 ID:9METvP6c0
- またポリフェノール詐欺か
捏造論文の温床だよな
この手の天然物は特に酷い
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:40:44.05 ID:N3WEZ9Ey0
- いや意外とポリフェノールが当たりだと思う。
あと栄養素の問題だと思うわ。
化合物では治せないと思う。
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:41:19.11 ID:fx3s6k2f0
- これはリンの化合物なの?
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:44:10.87 ID:mxssWPMl0
- 先生!! アルジャーノンが・・・
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:45:29.99 ID:N3WEZ9Ey0
- 老化した細胞の核を元気な核と取り換えると若返るらしいから
やっぱりDNAが老化してるせいだよ。
ニコチンアミドモノヌクレオチドでDNAが修復できるらしいけど
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:46:27.55 ID:q/WeFA8K0
- 研究とか実験とかいい話あってもなかなか実用化されない。
研究費集めるためのウソじゃねえの?って思ってしまう。
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:46:33.18 ID:r7h+XSD10
- 最近見かけないなアザミ
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:46:47.34 ID:57F1As2x0
- 調べたらシベリアカラマツとかいうサプリが出てきた
プラシーボ効果高そうだな
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:47:47.99 ID:+YABDTnwO
- 急げよ死ねよ政府
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:49:08.73 ID:FOOUWgmw0
- 風アザミは造語
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:50:17.86 ID:hTZTJ7e40
- >>54
認知症と鬱病は油が原因。
サラダ油全般、ショートニングなどに含まれる
オメガ6が毒。
安い油ばっかり使ってるから外食やコンビニ飯はやめとくこったな。
- 111 :アルジャーノン:2017/04/04(火) 18:50:50.59 ID:N3WEZ9Ey0
- 独りよがりなもんが多いからね。
まぁそういうふうに概念?を作ることができればそれでいいのかもしらんがw
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:51:12.61 ID:FDylFNqu0
- >>99
何が同じおっさんや。おっさんだけどw
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:52:37.28 ID:03QPNN100
- 高千穂りん
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:53:16.27 ID:x5GabSdH0
- 沢田亜矢子を思い出したw
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:55:58.29 ID:N3WEZ9Ey0
- >>110
これはそうかもしれない。
例えば神経症の頭痛なんかも脂質の不足からきているかも
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:57:51.74 ID:mCuphY0H0
- マウスは経口投与でなんでも効果あるんだけど
人間は作りが複雑なので口から入れても全部代謝しちゃうから効果が出ない
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:02:45.16 ID:9NiEkITn0
- 偏頭痛持ちの人はポリフェノール摂るとめちゃくちゃ頭痛酷くなる
ワインとかパーセンテージ高いチョコとか
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:07:45.83 ID:tYT/ajtY0
- 濃い色素は なんらかの薬理作用があると昔から言われてる
実家の方では 乾燥食用菊が目に効くといわれてた
感光色素も いろんな効果があるそうだから
色の濃い食材 いっぱい食べるといいよ
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:14:07.71 ID:1lAzYMhV0
- 予防ならまだしも治るって信じがたいな
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:15:23.61 ID:+ViyUPkt0
- >>110
なるほど!
ありがとう。
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:16:13.09 ID:IRTjVqxO0
- アザミは食いたくない
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:20:08.31 ID:rMHyFp1L0
- アザミの名前はAzam「棘で傷つく」から来ている
ちなみに灼熱のアッザムリーダーもこれが由来
豆な
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:21:03.17 ID:6mE47oIQO
- シベリアカラマツエキスってサプリメントのやつかな?
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:26:46.68 ID:TO8pTYja0
- イザム
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:31:42.55 ID:9x25u+vd0
- 犬がオシッコかけた野草のアザミを食うのかお前ら?
色添えに野草の隣に犬のウンコ置いといてやるわw
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:32:29.69 ID:bkKXxrC60
- ワインで取ったらアル中に・・・
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:33:09.03 ID:bkKXxrC60
- ※ ただし、マウスにしか効きません
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:44:12.50 ID:l2arl5bV0
- 意外と認知症本人は幸せそうというか、本性を出して生ているというか
老化した人間本来の姿という気もするのだが
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:50:22.69 ID:OUc6ekSYO
- >>118
菊はルテインかな
マリーゴールドは目に効くっていわれてサプリメントにもなってる
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:17:00.77 ID:uFymsQ1i0
- 調べたらシベリア産カラマツからもとれるそうだ。健康食品として売られているが高い。
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:25:13.64 ID:/Z57Fgj+0
- 1リットル100円の100%グレープジュースを
毎日1リットル飲めばいいんですね
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:25:50.00 ID:X/AEDU/r0
- >>83
悪いけど、認知症になるとストレスがなくなるからか長生きする傾向にあるんだよ
いつまでも死なないから介護側がその分負担になる
介護側はすぐ死ぬと思いながら介護しているんだけどね
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:28:54.00 ID:CEJe8XWp0
- 取り敢えず、赤ワインを三本開けました
治りますか?
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:29:37.61 ID:X8Ub8jPe0
- >>42
空き地
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:30:03.92 ID:uoNh7Z210
- >>128
周りが不幸になるんだよ
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:37:53.89 ID:dpFHpLYhO
- 玉ねぎの皮じゃダメなの
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:49:23.39 ID:mw3RivZQ0
- アザミ嬢のララバイ。
キク科で苦いやつなら結構含まれそうな気がする。
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:52:14.40 ID:mw3RivZQ0
- 郊外で爆発的に増えまくってるアメリカオニアザミ
こいつをボケ防止のオカズにできる調理法があればうれしい。
トゲがやばすぎる。厚手の手袋も余裕で貫通!2M以上なる。
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:54:35.11 ID:5D1Soptb0
- む イチイ由来成分じゃないのか
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:59:11.81 ID:dUyBhNKL0
- アルツハイマー病を発症したマウスを作れるの?
作れるなら治療法も分かんじゃないの?
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:08:14.44 ID:cYs1z5vw0
- なんか詳しい人きてるけど分からん!
そういうサイト作ろうよ手伝えることあったら手伝うから。
DeNA辺りに金出させるとかさ。
資金作ろうとして株も始めたけど調子良くないんだ…。(´・ω・`)
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:09:43.39 ID:ThnXp55A0
- 早く死んだほうがいい
脳以外も衰えてくる
生きていても楽しくない
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:16:01.17 ID:VcChPrJk0
- >>42
市販の「ヤマゴボウの漬物」 、、中身はアザミの根
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:25:13.58 ID:yQ3GvhAp0
- レーガンに飲ましてみろ
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:27:41.09 ID:XdSyvx4f0
- 一言
私企業でなく国立でよかった
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:34:09.25 ID:ZYxHMmM70
- >>143
てことは、その漬物をたべてりゃアルツハイマー回復?
んなわけないか、経口摂取じゃ無理だよなぁ
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:44:34.81 ID:T8k9QFBU0
- アルツ理由におにゃのこに抱きつけなくなるの?
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:00:38.90 ID:ok1RnJym0
- 40ヘルツで点滅する光だろ。
光の波長はずっとみじかい、周波数は高いから。
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:02:24.43 ID:lkJBBg6A0
- 素晴らしい早く実用化してほしい
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:06:42.12 ID:J/RcUkjF0
- >>44
一般人にはもはや検証のしようがないしな
嘘つかれてもわからん
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:08:41.79 ID:F/mz2aDn0
- こんな薬作らないでいいから、老人3人入れると屈強な男一人が出来上がる装置作れよ
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:11:09.40 ID:HFpjn12C0
- 「ポリフェノール食品会社」っていうけどさ、イソフラボンなんて植物成分調べれば
何にでも入ってるぞ。
あと、会社から研究費もらって研究することは、別に悪いことじゃない。
特に食品の場合は利益の独占は不可能で、利益相反行為の申告さえ必要ないレベルだ。
- 153 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/04/04(火) 22:31:17.35 ID:H9jTS+cJ0
- アルツハイマーの原因は脳細胞の異常興奮に起因する無秩序で異常な
信号発信と其れに伴う細胞の過労死。
初期のアルツハイマーに効くってのはこの細胞死が進まない状態での
異常興奮の元凶を断つからなんだろうね。
因みに大麻はこの異常興奮を抑え結果信号整理すると云われてる。
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:58:32.40 ID:lq3oHNRw0
- >>138
俺は手袋なんかで戦わないよ
魔法の薬でチョチョイノチョイさ
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:00:12.32 ID:q4R5mmaH0
- ポリフェノールって頭痛になんない?
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:02:08.22 ID:/8zsv2rQ0
- 大体において、フェノールってラジカルを安定に発生させるから、
体には毒だ。
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:39:19.10 ID:sEtJ2W5g0
- マウスに効くからってにんげんにきくかはわからん
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:40:38.15 ID:sEtJ2W5g0
- >>155
なる
年寄り以外必要ないんだと思う
こういう研究結果を悪用してまたサプリ屋が儲けるなぁ
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:44:56.48 ID:uHmDPN7s0
- >>9
「タキシフォリン」 を覚えるなんて、認知症じゃないな。
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:46:10.80 ID:uHmDPN7s0
- >>21
防腐剤のほうかよ。
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:50:01.31 ID:ora22/M40
- ブドウジュースじゃダメかな?
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:50:00.20 ID:K0w2TDkY0
- アザミって野草のうちでも苦味が強くて食えなかったんじゃなかったっけ?
蕾の天ぷらならいける?
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:52:50.74 ID:SQrHSi1v0
- ボケが治れば介護のハードルはぐんとさがるから頑張って欲しいな
寿命は延ばさなくていい
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:53:10.43 ID:Sf7JKv3k0
- 要するに、毎日コーヒー飲めばエエんやろ?
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:54:36.29 ID:67zaGtGm0
- 凄いな痔以外にも効くんだ
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:01:20.91 ID:jdCgSdQV0
- >>1
ジヒドロケルセチンってウチの研究室で使ってる試薬じゃねーかwwww
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:30:02.27 ID:es777I/70
- ボケさえなくなれば死ぬ間際まで普通に暮らせるわけだ
早く商品化してほしい
庶民が安く買える値段で
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:02:37.20 ID:MmzoWs+/0
- >>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。
普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
●奇声の田舎娘
金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。
そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)
問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。
私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/tcVQf8r.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1483949463/15-
かき
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:03:38.96 ID:MmzoWs+/0
- >>168
●一部の層の女にとって「不良たち」は、モヤシ金持ちよりも大切な存在だ。
さらにその中から一部の女たちが、モヤシ金持ちにデカイ態度でイヤガラセ求婚してくる。
問題児の女たちは、異性方面の人間関係で、バイオ権力をどう使うか?
【不良を愛玩ペットにして、(筋肉金持ちを避け、)モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
田舎娘と社会学心理学インテリ側のロジックだと、二股恋愛とは違うし、重婚とも違う。善行だ。
【不良とモヤシ金持ちを同室同時刻に欲しがるのは、友愛、博愛の善行だ。】
不良の縄張りにいる女たちのクセに、モヤシ金持ちにデカイ態度で求婚する。
(はじめの一歩↑で服のボタンを掛け間違えてる。)
彼女たちはチンコにゴムつけてしゃぶる選択肢とは違い、損させて振り向かせ気をひく。
(間違いを重ねる。)
「話し合いや理解を求める労力」と「犯罪被害の証拠を固める労力」とは私に同時は無理だ。
私の希望に反して、事実と違う方向、でっち上げの濡れ衣が共同体合意になる。
説明が難しいが、奇妙な空理空論がまかり通る。そこから正常化には、論より証拠だ。
(社会学インテリ連中が出しゃばると、ウソなのに整合性が技術的に成立する。)
でっち上げに対して、「あのとき、無理して証拠を残しておけばよかった。」と思う場面がたくさんある。
選択の場面で、融和努力よりも、証拠を残すほうにチャンスや労力を使うべきだった。
今となっては手遅れだが、当時、異常な証拠を父に提出して、弁護士を呼んでもらうべきだった。
私の場合は、「女たちが実住所を渡し関係を迫るのに、同時にストーカー濡れ衣を着せる。」と。
(訴訟とは違い、単に矛盾をを証明する手軽な証拠があれば、ほかの矛盾でもいい。)
大学が父の職場にイタズラ電話「お宅の息子はストーカー」をしてたから説得力はあっただろう。
父には申し訳ないが、大金で弁護士を呼んでくれたら、裁判で使える被害証拠等々を固める。
「不良の縄張り内部でモヤシ金持ちに自分を口説かせたい。」これをバイオ権力でやると犯罪だ。
口説かれる夢はホストクラブで実現してね。結婚は、チンコしゃぶって女が口説いてね。
●高校生のころ読んだ文庫本のゲーテの言葉だ。
昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
なにせ高校生ぐらいに読んだ文庫本のひとつなので、
言葉尻はあやふやでゲーテかどうか人違いかもしれないが、
こんな内容だった。
『人間の本性なんて(本人を見なくても)友達だけで全部わかる。』・・・・・・・・・か。
田舎娘の友達は、カネでイヤなことがあったんだろう、金持ちの悪口ばかり言っていた。
当時、金持ちの自分には、その友達がキライだった。
仮に、金持ちと結婚する高校卒業年齢の女なら、
女は人間関係を清算して、その友達と絶交していただろう。
>お前、さっきから一方的にしゃべっているけど、誰と話しているの?
> 1日4時間もラブレターを書いて異性に一方的に好意を寄せてストーカーしたら、
>教授会で指弾されても仕方ないよ。
>あなたのこれまでの悪行を考慮すると、自殺して被害者に償わなければいけない。
ウソのラブレターを送ったのは、私が大学を卒業するためだよ。
卒業を邪魔する女を殴って排除できるか?できないだろ。
モヤシ金持ち側からウソのラブレターで、
「サイコ女→モヤシ金持ち」のイジメを手加減させた。
女はどういう形であれ、私を振り向かせることには成功したわけだ。
そこから先は、女の技術や私との相性で、女は技術も相性も悪かった。
かき
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:06:47.89 ID:u2St0yc50
- アリセプトは効かない
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:18:29.76 ID:39ojn2IO0
- ウサギじゃないんだからアザミなんか食えるか!
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:22:21.04 ID:H0cOYMdE0
- 近所に義理の父親が居てアルツだから人体実験で飲ませてみようかな
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:28:00.31 ID:4iq6L5gI0
- おひたしにして食べれば良いのか
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 19:31:24.37 ID:WPspuyGS0
- でも、毛は生えません
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 09:56:56.09 ID:afNXaSts0
- ピコーン!
これで健康詐欺食品がまた儲かる!
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:07:28.63 ID:HA92o4TW0
- 鬼アザミの針はヤバい
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:08:42.81 ID:ZBMNPT+5O
- 確かに一儲けできそうだな
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:10:06.66 ID:ZYbH4XTd0
- あざみのごとく棘あらば
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:14:20.02 ID:tyO7VWyo0
- >>128
たしかに老いて現状をハッキリ認識したりするのはきついかもしれんね。
ボケの方が自然かもしれん。
>>135
たしかに徘徊されたり、垂れ流しはきついな。
困ったな。
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:17:26.78 ID:7ZZAD1Oz0
- 認知には効かないの?
アルツと認知では違うのかなあ
母親に飲ませたい
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 10:10:00.64 ID:w9LmDvjy0
- 下戸だからワインだときつい
コーヒーでいいのか
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:39:35.61 ID:KyfsiVeN0
- マウスまでは有効でも薬に成ったためしがないわな
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 09:46:24.19 ID:SFohiPI60
- >>9
今日の初笑いやw
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:01:17.97
- アザミを食えばいいのか
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:02:17.92 ID:kjg3AImL0
- おお、そうなんだ
早速犬にあげてみよう
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:06:21.00 ID:jKeEJY9o0
- 川島なお美『ワインを飲めばいいと思うの』
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:10:55.48
- 苦いな
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:11:23.98 ID:tTvZSNdn0
- アスタキサンチンでいいじゃないか
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:54:45.38 ID:MUZL9sud0
- アーティチョークでもいいの?
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 10:59:47.98 ID:c+hWKA6IO
- ポリフェノールが入ってるというワインとか葡萄系って飲み終わった後のベロがガサガサして苦手なんだよな
アサイーだけは美味しく飲める
高いから買ってらんない
しかし朝良いって変な名前だな
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 12:05:39.72 ID:66UcyIit0
- iPS細胞で人の脳ミソだけ作って試験
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 12:36:07.46 ID:1fgJw9FO0
- ポリフェノールって合成できるのか?
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 12:43:13.64 ID:DeePyaQZ0
- 私の英語の先生はポリフェノールとボラギノールを間違えていました
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 13:00:43.68 ID:uj/zprHP0
- >>193
おのれの無知をボウロ(何故か変換できない)したのか
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 15:54:50.05 ID:SFohiPI60
- 防露だよ
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) ゙mmツ
|::::::: :"" ,.゙ ・ ・ '' ヽ、"" |
ヽ::::: :" )ッm)( ノ
゙゙''''‐ッツmm,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~
ッツmmmミ"
ッツmmmmmmmmミ
゙゙''''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~ /test/read.cgi/newsplus/1491292444/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★