■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★24 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ばーど ★:2017/04/04(火) 12:51:32.99 ID:CAP_USER9
- (前略)
地元記者が言う。
「昨年、名古屋市が行った都市ブランド・イメージ調査で、名古屋は
他の大都市に比べて“最も行きたくない、魅力に欠ける都市”という結果に
なりました。その意味でレゴランドに期待が掛かっています」
東にディズニー、西にはUSJという“二大巨頭”が。世界展開する
大型テーマパークのいわば空白地帯だった中京エリアは、このレゴランドで
汚名返上したいところではある。
*+*+ デイリー新潮 +*+*
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/04010558/?all=1
★1が立った日時 2017/04/01(土) 06:40:22.17
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491243928/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:52:08.21 ID:KZjWWL+P0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://uisde.idscript.xyz/20170404_2.html
4月3日引け後に発表された決算・業績修正
http://uisde.idscript.xyz/20170404_1.html
sssp://o.8ch.net/sdon.png
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:52:45.67 ID:8iLZyYT00
- 汚名挽回
名誉返上
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:52:46.72 ID:R85Axr5d0
- 名古屋の成金で一巡したら終わるだろうな
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:52:56.05 ID:MmPiZbFB0
- ラーメン10杯食えるよぉ
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:53:21.80 ID:MmPiZbFB0
- スガキヤラーメン10杯食えるよぉ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:53:25.95 ID:V3deGCAM0
- とりま、この価格で満足度がどれくらいになるかだろ
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:53:39.09 ID:SZCaYR/K0
- http://i.imgur.com/YY3Tiux.jpg
岡尚大おる?
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:53:45.06 ID:d26hoa2VO
- 高けーよ
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:53:51.19 ID:apc20mKj0
- ネタばれ 抽選で金色のレゴが当たった子供たちは、“レゴランド”に行かず何のドラマも起こりませんでした
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:54:15.41 ID:Aw3vPhaB0
- まとめ(※コーヒー1000円はデマ)
バーガーセット 1300円(ブリックハウスバーガー)
http://pbs.twimg.com/media/C8U0UmZVoAAprL9.jpg
ローストビーフ 1700円
http://pbs.twimg.com/media/C8TpbfzU0AE8FS-.jpg
バイキング 2000円
http://pbs.twimg.com/media/C8TsIM9VwAAZKDm.jpg
チキンバーガーセット 1300円(チキンダイナー)
http://i.imgur.com/IB30k1X.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C7LZi-OV4AApYNf.jpg
(野菜嫌いのため野菜抜き)
http://imgur.com/lG9pzto.jpg
自販機
http://pbs.twimg.com/media/C8VJEEzVoAARj6h.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8VJEExUAAAcwTD.jpg
その他の飲食物
キッズプレート
http://pbs.twimg.com/media/C7myT-7VAAAShNl.jpg
ジュース、ポップコーン
http://pbs.twimg.com/media/C8Vc0wiVoAAn2VI.jpg
バーガーセット1700円(タンブラーがついてる)
http://pbs.twimg.com/media/C8TL2mLUIAAw9DX.jpg
下記はレゴランド名古屋に関係ないもの
レゴランドディスカバリー大阪で販売されているランチボックス
https://i1.wp.com/koku-byakunews.com/wp-content/uploads/2017/04/62e6480f612abc1bf69e422daa87af42.jpg
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:54:17.78 ID:iVLMACbb0
- 大人が遊べるところにしてくれ。
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:54:23.32 ID:EA32YBzx0
- >>3
挽回というより
汚名上塗り
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:54:51.56 ID:7I3qmR+L0
- 7000円もするのか。大盛況らしいが、みんな高速できて、そのまま高速で帰ると新聞に書いてあった
レゴランドだけ金になって地域には金を落とさない。
たとえるなら日帰りのスキー場だな
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:54:58.55 ID:FVNOL6+a0
- 施設も飯もショボすぎるから金持ちにも無理w
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:55:00.76 ID:apc20mKj0
- サンリオピューロランドは大人でも5千円超えない
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:55:19.94 ID:F79SCt0O0
- >>10
宇宙を旅して最後は一個のレゴにされるんじゃないの?
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:55:21.54 ID:QojrzP2dO
- 持ち込み企む田舎者の爺婆は、孫の前で手錠かけて逮捕するぞ(泣きわめけや糞ガキ)ww
http://pbs.twimg.com/media/C8TDcylV0AAKKHH.jpg
レゴランド「お子様の笑顔のために飲食物の持ち込みを禁止しております」
[940]P 名無しさん@1周年[] 2017/04/03(月) 21:42:24.62 ID:Y3pSezuM0
田舎もんぽかったから知らなかったんだろうな 爺婆が幼稚園位の孫2人連れて来てて アルミホイルに包まれたオニギリ全没収 ランチパックみたいに作ってたおかず全没収 孫が泣き狂ってて後ろで見ててマジで引いたわ
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:56:34.31 ID:Z9i9R/T50
- >>12
大型テーマパークならすでに明治村がある。
大人ならそっちの方が楽しい
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:56:38.58 ID:PWbTr9gn0
- 飲み物がぼったくりなのは事実か
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:56:54.25 ID:V3deGCAM0
- 春の遠足で、弁当持ちこんで水筒のお茶飲んでる子供らに対して
一般のチケットで入った客らが「弁当持ちこんでる人いるじゃん」と
文句言い出して荒れる予感
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:56:54.93 ID:MmPiZbFB0
- スガキヤラーメン10杯食えるよぉ 餃子突付きで
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:57:35.55 ID:vhMOzRWn0
- どうせならポケモンランドもっかいやって欲しいわ
あれもくっそ高くてまだそんなに普及してなかったペイカード使う度にチャリーんて鳴る音が恐怖だったけどw
でもしねるレベルに可愛くてワクワク最高で楽しかった
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:57:41.60 ID:V3deGCAM0
- >>20
自販機 220円
飲みもの類 300円
持ち帰りグッズつき飲み物 1000円
高いのは事実
でもテーマパーク価格としては妥当かと
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:57:43.96 ID:d26hoa2VO
- ゲーセンでテトリスやった方が安くつく
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:57:48.18 ID:H9VOo5KG0
- ソーセージパン比較
ディズニー 450円
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/49185/640x640_rect_49185501.jpg
USJ 500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207616.jpg
なるほど、両手で収まりきらないくらいのサイズのをガブっとやる食べ物なんだなあ、どれどれレゴランドのは・・・
レゴランド 500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207617.jpg
小さすぎ!手のひらサイズかよ
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:57:57.50 ID:apc20mKj0
- 大人ならピューロランドじゃなくタマクリスタルへ行く
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:58:23.78 ID:1+ASrSUz0
- これ買って遊ぶ方が絶対楽しい
http://www.toysrus.co.jp/i/5/4/8/548442100ALL.jpg
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:58:43.49 ID:+ZnURzjm0
- 名古屋の汚名挽回しちゃったね
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:59:15.97 ID:WMg8FiEY0
- 妹が名古屋でレイプされたから、名古屋だけはいかないわ。
山口組の本拠地があるし危険すぎる
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:59:18.04 ID:sWkoElF20
- 名古屋なんて、大好き
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:59:46.30 ID:R85Axr5d0
- >>26
最後のやつは、どうみてもチ○ポ
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:59:48.75 ID:RNDHhiTz0
- 隣のメーカーズピアも絶賛爆死中
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:00:06.91 ID:xSHiLnl00
- ボッタクリのディズニー関係者がレゴランドをぶっ叩くスレがこちらです
年間パスポート
ディズニーリゾート
大人(18歳以上) 63000円
中人(12歳〜17歳) 63000円
小人(4歳〜11歳) 41000円
シニア(65歳以上) 53000円
※3歳以下は無料
ユニバーサルスタジオ
【入場除外日なし】
大人(12歳以上) 34800円
子供(4歳〜11歳) 20800円
【入場除外日あり】
大人(12歳以上) 22800円
子供(4歳〜11歳) 16800円
※3歳以下は無料
レゴランドジャパン
大人(13歳以上) 17300円
子供(3歳〜12歳) 13300円
※2歳以下は無料
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:00:10.28 ID:gPke1tFL0
- 問題が出たがナガシマスパーランドのほうがいいな
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:00:20.10 ID:VWJD3GbM0
- ジャンクフードしかないの?
子供の食育に悪すぎるデラ
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:00:36.27 ID:bgOLWIDM0
- 何年もつかな?
もしかして今年で終わったりして
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:01:08.17 ID:3m6qL4se0
- なんで伸びてんだ
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:01:14.53 ID:WMg8FiEY0
- レゴは大好きだけど名古屋はだいきらいだからいきません
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:02:39.78 ID:Ql7LPNgq0
- 名古屋は金持ちが多いから、きっと上手く行く。
頑張れ名古屋。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:03:02.33 ID:QkDOYRp10
- 凄く楽しかったです!
安くていい美味しいお料理もたくさんあってみんな大満足でした
GWは絶対ここで決まりです!
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:03:20.59 ID:9YGdd7HH0
- >>36
色々あるよ
ネットのネガキャンにだまされるな
レゴランド 美味しかったレストラン
http://yoshizo.hatenablog.com/entry/legoland-japan-nagoya-recommended-restaurant-ranking/
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:04:02.96 ID:WMg8FiEY0
- レゴの会社の人もパチンコメーカーとヤクザだらけのこんな町で
やってもイメージ悪くなるだけだよ。 なんでこんな日本一汚いイメージの町
でつくったんだか
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:04:21.57 ID:N9Ay/3jK0
- >>1
http://pbs.twimg.com/media/C7LZi-OV4AApYNf.jpg
これは子供の好き嫌いでわざわざレタス抜きにした画像
みんなデマやレッテルはりに騙されないで!
実際のチキンバーガー
http://locafra.com/wp-content/uploads/2017/04/DSC2258.jpg
> レタスも入ってるし、きちんと包装もされていました。
> あとジュースもついてきてこれで(続きはソース)http://locafra.com/2017/04/03/%e3%83%87%e3%83%9e%e3%81%ab%e6%83%91%e3%82%8f%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%aa%ef%bc%81%e8%89%b2%e3%80%85%e3%81%a8%e8%a9%b1%e9%a1%8c%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%83%ac%e3%82%b4%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89/
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:04:24.46 ID:bbA74mdM0
- >>42
本人乙
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:06:15.41 ID:R85Axr5d0
- >>44
その写真、余計に印象が悪いわw
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:06:55.34 ID:E3TmfpjO0
- http://n2ch.net/i/-/?guid=ON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:07:45.29 ID:C9kUOtUn0
- チキンバーガーセットの写真は在日米人が撮ったもので、当初のツイートではミスリードを誘うような書き方してたのにそこについては一切触れずに、まるで後から説明された部分を端折ってデマが拡散されたようなレスしてる奴らは何なの?
アメポチ?
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:08:11.92 ID:EebGtfzk0
- >>44
待ってくれ実際のチキンバーガーの方が酷くないかw
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:08:12.01 ID:WMg8FiEY0
- レゴさん北海道の小樽とか長崎に移築したら遊びにいきます。
名古屋とレゴはイメージがあいません。
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:08:41.89 ID:NCMSO8o60
- >>44は擁護に見せかけたネガキャン
大差ねえわ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:09:56.84 ID:LmUrid5K0
- あれだろ。北欧人は人がいいから
名古屋は日本一の製造業の街です。レゴも必ず流行りますとか
言ったんだろ。
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:10:24.41 ID:iPhJYc830
- 情報集めましたよ
すげえウソをついて煽ってる連中がいる
【煽った連中の住んでる場所、会社、名前、ウソの履【】と
あとでまとめて、運営側に情報提供と
2ちゃんでまとめてぽいっと流しますね
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:10:39.80 ID:kaECUalg0
- >>48
チキンバーガーはレタスが入ってようが抜いてようが、ショボい事には変わりなかった
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:11:02.36 ID:onRArH/n0
- でも、考えて見りゃ、子供入場料はUSJやTDRより高くても、1日で全
アトラクション制覇できるってのは、お得感がすごいじゃん。
USJもTDRも、敷地の一部しか回れない。レゴは20分あれば回れる
んだから、満足感はこっちの方がいいよ。何回もいかなくちゃいけな
いテーマパークに比べて、むしろ入場料もっと高くしてもいい。
子供が1日8000円でも妥当だと思うよ。
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:11:18.37 ID:CWJ0dnzZ0
- まだやっとるんかいなww
ケチやのう!
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:12:14.66 ID:x5GabSdH0
- >>44
ワロタ
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:12:57.87 ID:fQ9go/XK0
- >>41
釣り針、太過ぎ。
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:13:32.20 ID:aYbLfJE70
- 汚名挽回しとるわな
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:13:39.62 ID:kaECUalg0
- ちなみに、オープン限定レゴは子供しか貰えない模様
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:13:45.37 ID:LP5iKe/u0
- 恥の上塗り
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:13:54.71 ID:pOl2IjU50
- 伊勢湾岸道に直結してるおかげで
関西方面からの集客に成功したみたいだなw
残念でした
レゴランド来場100組の内訳
愛知31
三重14
岐阜8
関西30(滋賀11)
関東13
中国2
九州2
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:14:39.27 ID:LFXiLwL00
- >>26
包茎臭い
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:14:59.09 ID:6u9n2MWX0
- >>40
だよねw
閉園させない為にも名古屋の人達頑張れとしか言えないw
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:15:00.02 ID:rPdpmrZ50
- 汚名返上ってJ2落ちしたグランパスの事だろ
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:15:06.51 ID:4SKjeEaP0
- たかし「税金なんだしwどーんといこうや」
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:15:29.42 ID:FVNOL6+a0
- >>44
こっちの方がまずそうなんだがw
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:15:43.57 ID:1RQHgELY0
- >>44
悪意ありすぎw
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:15:45.82 ID:599jqcAR0
- なんでこんなのびてるの?
TDRはともかくUSJも失敗ぽかっただったけど、ハリポタとか改善頑張って
挽回したらしいじゃん。
レゴランドもよいコンテンツ揃えればなんとかなる!
ただレゴだけで7000円厳しいお
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:16:10.04 ID:R85Axr5d0
- >>55
20分で8000円なら飛田新地より安いな
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:17:19.88 ID:jCGZrn+R0
- 汚物は返上だぁぁぁ
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:17:23.45 ID:apc20mKj0
- 織田信長の時代は三重の方が弱かったのに、逆転
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:17:29.01 ID:Nwwa5CyY0
- 今日もガラガラレゴランド
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:17:41.88 ID:YSuIgaCE0
- 高いだろ。
だいたい子供が5000円もらって
レゴランド行くかよwww
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:17:51.09 ID:kNGUr5JO0
- >>70
20分で全部回れるとかタワケたネガしてる人いるが、ディズニーだってアトラクション乗らなきゃ30分で1週できるやん
同じ事やで
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:18:37.62 ID:NB3H1mOn0
- バリエーションに乏しい積み木遊園地、つまらなさそう
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:18:50.54 ID:uwYjYbjT0
- >>44
グロ画像
1350円のセットに含まれる実際のチキンバーガー(あとポテトと飲み物がつきます)
http://locafra.com/wp-content/uploads/2017/04/DSC2258.jpg
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:21:23.67 ID:WMg8FiEY0
- >>53
それだけ名古屋はうらまれてるってことだよw
おまえらのそういう行為普通じゃないから
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:21:49.22 ID:gpEMKhA80
- >>75
園内を歩くと20分で一周回れる、ゆーたのはテレビのリポーターやで
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:21:55.77 ID:VWJD3GbM0
- 食べ物で日本人に喧嘩売ったらあかんのよねぇ・・・
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:22:14.58 ID:DOFZzMSU0
- さっき高速の上から見たら結構人はいってたぞ
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:22:15.65 ID:WMg8FiEY0
- 名古屋に原子爆弾おちて消えてほしい。 くそみたいな人間の集まり。
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:22:17.89 ID:ht4ZC0Oh0
- 腹壊しそうなバーガーやな
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:22:34.72 ID:C1KxwYto0
- >>35
ナガシマはチケット買う前に金券2万買ってメンバーシップになるとお得
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:23:20.76 ID:DEGaQxJA0
- >>53
そんなことまで分かるのか?
すげーな
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:23:52.95 ID:6BZtj+3O0
- 東海テレビでも一周20分ってヘリからの放送やってたね。もう少し、時間短縮出来そう。
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:23:56.91 ID:R85Axr5d0
- アレルギー持ちなら弁当持込めるらしいから、入口でアレルギー持ちと申告すれば問題なさそう
まさか診断書なんか要求さしないだろうし
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:23:58.28 ID:VveVZFVsO
- CMも楽しそうに見えないのは何でだろう
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:24:18.34 ID:C1KxwYto0
- >>78
羨ましかろう
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:24:41.22 ID:WMg8FiEY0
- きちがいとブスの町
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:25:59.86 ID:8lw4wqTc0
- >>65
なお野球界も昨年最下位だった模様
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:26:06.39 ID:WMg8FiEY0
- >>89
いや、見下してる。 犯罪者だらけの町のきたない町なんてだれもうらやましくない。
日本一パチンコメーカーがあり 名古屋山口組と移民の町なんていきたかねーよ
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:26:27.38 ID:0ZR6ubZR0
- >>55
全制覇して満足したらまた今度行きたいとは思わなくなっちゃうんだよね・・・
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:26:35.18 ID:gfOr8Hip0
- 汚名挽回で
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:26:46.93 ID:5YQNKOb90
- 全部あかんけど、もてなす姿勢が無いのが一番あかんで。
フィグを40倍ぐらいのでかいサイズにしたレゴが近づいてきたり闊歩しててめちゃくちゃ怖いし。
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:28:26.06 ID:6BZtj+3O0
- https://youtu.be/Mtb-5gVyMr8
動画ですら16分耐えられないぞ
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:29:05.72 ID:C1KxwYto0
- >>92
そんなスレを開きレスを読み必死に叩く、ねぇ?
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:29:48.48 ID:wo0tzXcw0
- ★24とか延び過ぎやろ(´・ω・`)
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:29:49.61 ID:UAdpGm0i0
- 価格や食事をのぞいても「レゴ」そのものが
乳幼児〜小学生程度までの子とその保護者、大人だとレゴ好きに限定されるから
該当する層が狭すぎると思う
入園料を下げるか、他のキャラとコラボして盛り上げるか…それでも難しいだろうけど…
大体9ヘクタールって狭いよね(スペースワールドでさえ24ヘクタールあるのに)
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:30:00.74 ID:dLOYtOtW0
- レゴランド名古屋なんて、大好き💕
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:30:02.91 ID:a9cTQrDF0
- 比較対照が無いとボッタクリでも納得してしまうところがある
井の中の名古屋人は文句も出ずに払っちゃうかも
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:30:10.06 ID:WMg8FiEY0
- >>97
だいきらいだからな 名古屋人が
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:30:39.25 ID:p6KbFsPb0
- 全体的に手抜き、やっつけなんだよな
だから余計に割高に感じる
自販機だって、そのまま置いて高い金取るだけだし
昭和の遊園地か
ここまでやらなくても良いけど
ディズニーランドの自販機
http://img-cdn.jg.jugem.jp/7ea/1772347/20150801_1183931.jpg
塗装ぐらい気を使って欲しい
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/d/7da0f819.jpg
東京のレゴディスカバリーでさえ、このぐらいやっている訳だし
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/n/n/annepanman/20120818234535_57516731(1).jpg
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:30:56.72 ID:WMg8FiEY0
- 名古屋の連中なんて犯罪者だらけだわ。3000万くらい詐欺で金とられた〔実話〕
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:31:47.87 ID:C1KxwYto0
- >>102
だったら普通スレは開かない
悔しいんだよな?
来なくていいからねノシ
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:32:04.62 ID:WMg8FiEY0
- 身内は二度も名古屋人にレイプされて自殺するし 名古屋人なんて朝鮮人より悪いよ
いまは山口組の本拠地だろ?
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:33:07.64 ID:WMg8FiEY0
- レゴさん、名古屋みたいなヤクザの町に子供の国は似合いません。
名古屋はとてもイメージの悪い国です。
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:33:22.60 ID:JvlAPuMB0
- >>42
浅草の花やしきの方が良いと判断しました
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:33:45.26 ID:lXSNzcdx0
- >>103
ディズニーきれいきれいなイメージ
だけど装飾の裏はホコリだらけだし
掃除が行き届いていない
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:37:33.08 ID:UAdpGm0i0
- >>103
220円にするなら自販機もしくはドリンクのラベルを特別製にするとか
オマケのシールかパーツつけるとか
当たりが出たらフィグ…みたいにすればまた違うのにな
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:37:38.99 ID:6u9n2MWX0
- >>96
モールでやってそうwww
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:38:06.97 ID:HZjZSzAw0
- >>96
これじゃ五月蝿いだけだな
これで子供が笑顔になるのか
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:40:00.06 ID:uWvZuEcd0
- レゴランドのボッタクリの悪質さは消費社長から是正勧告を受けてよいレベルだ
USJほどの費用もかけた人気施設ならば高めの価格設定も納得できるが
あのショボい施設にゴミカスのような飲食物にあり得ないようなボッタクリ価格設定
もはや詐欺ですよ
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:40:19.09 ID:QLZuLeS40
- フルオープンじゃないんだし、まだ伸びしろはある。
価格は据置だろう。
10年後は中京を代表するテーマパークとして、近くの長島と切磋琢磨して発展する。
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:40:36.57 ID:eIo9ke6Q0
- >>96
レベルが低すぎて草
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:42:23.27 ID:pOl2IjU50
- 伊勢湾岸道に直結してるおかげで
関西方面からの集客に成功したみたい
アンチのみなさん残念でした
レゴランド来場100組の内訳
愛知31
三重14
岐阜8
関西30(滋賀11)
関東13
中国2
九州2
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:42:24.81 ID:uWvZuEcd0
- >>55
一回のカキコミでいくら貰えるの?
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:43:56.40 ID:QLZuLeS40
- >>18
園内で邪魔なレジャーシート広げたり、
得体の知れない食べ物持ち込んで
食中毒になるリスクの排除、当然。
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:44:19.47 ID:j6BTYf8D0
- 言っては何だが出来た施設がレゴランドってところからして逆効果の気が
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:45:02.44 ID:TLPJO7vr0
- 初期の愛地球博の時みたいに
客を楽しませて金を取るという気がないね
金だけ取ろうとしている感じがする
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:45:49.51 ID:K4YbiyKZ0
- >>103
しかも220円…
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:47:32.93 ID:dLOYtOtW0
- >>96
いくら海賊設定でもちびっこにお前ら呼ばわりはあかんわ
ちびっこも¥5,300プラスαのお客さんやしな
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:48:36.53 ID:Lhvv1h/B0
- >>77
とうとうグロとか言い出したか・・
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:49:10.49 ID:MWhWFUnv0
- >>120
トヨヒタテーマパークを作ればええんか?
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:49:12.93 ID:uWvZuEcd0
- >>114
空撮画像みたけど
敷地に全く余裕ないんですけど
伸びしろって某保育園の児童虐待給食みたいな飲食物のバリエーション増やして
さらにボッタクリするだけなんだろ?
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:49:22.97 ID:JZgtc4o10
- 一般客は飲食物の持ち込み不可なのに遠足は持ち込みOK
この理由がいくら考えても分からん
誰か教えてくれ
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:50:08.40 ID:dky+DV5/0
- あのさ、飲食物のモチコミが禁じられてるのはテロ対策だよ
それを知らずに批判するのはバカのすること
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:50:43.57 ID:PfYZljBoO
- 名古屋どうこうの問題よりこれで勝負出来んだろ
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:50:48.35 ID:ncy964m+O
- >>62
滋賀多いな、恐らく甲賀、草津、大津か?
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:51:30.70 ID:6BZtj+3O0
- 子供の笑顔の為に、遠足での弁当持ち込みはOKで一般客は禁止って意味が分からないな。
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:51:39.56 ID:Lhvv1h/B0
- >>126
食中毒とかがあっても学校が責任取れよ、て事かと
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:51:53.39 ID:51LhOZRH0
- >>125
隣とかにホテルと水族館つくる予定
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:51:56.86 ID:MWhWFUnv0
- >>126
団体客優遇に徹しているんだよ
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:52:53.33 ID:MWhWFUnv0
- >>132
レゴアンバサダーホテルができるんか
そりゃファンの人たち楽しみだなー(棒
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:53:28.05 ID:FVNOL6+a0
- >>131
アホか
それじゃ個人客は個人で責任取れで終わりだろ
ちょっとは考えて書き込めよw
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:54:32.91 ID:Lhvv1h/B0
- >>127
テロ対策テロ対策とか騒いだせいで、ディズニーUSJが水筒禁止にしたらお前のせいだからな
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:54:37.40 ID:qQgqGFa+0
- 何もかもが高い
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:54:50.18 ID:zmjPC7e00
- 今日も伊勢湾岸道から見下ろしたがガラガラよ
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:54:52.48 ID:5bfxFPSW0
- >>75
ディズニーランドも歩くだけなら20分で1周できるわな。色々とよると勿論もっとかかるけど。
まぁ、それを考えると、レゴランドは歩くだけなら20分はかからないのでは、とも思うが、
とはいえ歩くだけの想定は意味がないからなぁw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325343898
「端から端までと言うと、入場ゲートからクイーンオブハートのバンケットホールまでくらいですか?
でしたら特に混んでいないとして、大人の足で7〜8分ですね。
1周と言うと、入場ゲートからクリッターカントリーとトゥーンタウンには入らない程度に時計回り(または反時計回り)に歩いたら、ということでしょうか?
でしたらこちらも混んでいないとして、だいたい20分前後くらいでしょう。
途中でアトラクションに乗りながらという意味でしたら乗るものや待ち時間に寄るので何とも言えません。」
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:55:02.82 ID:51LhOZRH0
- >>134
限定レゴもらえるとかならマニアくるぞ
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:55:13.95 ID:c9J88/QT0
- 名古屋スレ滅茶苦茶人気あるな
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:55:46.39 ID:ErHnEn9kO
- >>127
持ち込み禁止はいいが、値段が…
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:56:25.44 ID:UAdpGm0i0
- おそらく大赤字だろうけど
意地があるから他所で得た利益をつぎ込みまくって持たせていくんだろうなあ
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:56:32.43 ID:WMg8FiEY0
- ああ なんかのびるとおもったら 政治がからんでんのか・・・
民主党の本拠地だったな、名古屋は
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:57:03.29 ID:O2p33ul80
- 子をダシに親の財布から大金を奪うボッタランド
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:57:10.14 ID:kK+anemhO
- 同じ名古屋でもマリオットアソシアのモーニングブッフェには2900円払ってもいいと思うけどこのバイキングに2000円はないわ
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:58:21.79 ID:6BZtj+3O0
- >>127
テロを起こそうという人間がみえみえのペットボトルでやると考える方がアホだろ。
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:58:23.22 ID:tzWuskAt0
- レゴランドのおかげで名古屋の評判が更に悪くなってワロタwwwww
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:58:25.85 ID:JZgtc4o10
- >>133
団体じゃない客や遠方からの客を冷遇してるとしか思えない
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:58:41.50 ID:vnqUu87R0
- 食べ物は、まあテーマパーク価格としてちょい高い、
くらいにも思えてきたな。
やっぱり問題は入場料じゃないっすかね…
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:58:50.44 ID:uWvZuEcd0
- >>77
グロ画像ワロタ
しかし仮にもテーマパークをオープンするにあたり飲食部門の担当者を置いて企画してるはずなのに、
なにをどうしたら、こんな残飯のゴミクズみたいなメニューができあがるんだろうか?
そこらの小学校の家庭科クラブの子供にでも考えさせても、もっとマトモな商品企画だしてくれるだろ
何を考えてるんだ
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:58:57.83 ID:YahJh6Sg0
- ディズニーリゾートの入園料や食事が良心的に思えたよ。
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:59:29.56 ID:5X/cLm4l0
- タカラトミーに土下座してトミカプラレール&レゴランドにしろよ。
トミカならパパ衆は喜んで金払うぞ。
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:59:54.06 ID:Lhvv1h/B0
- >>135
遠足の生徒は飲食利用しないだろ
一般人は弁当だったのか、(例えば)おやつに食べたポテトか、どっちが原因だったのか分からないじゃないか
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:00:02.05 ID:WMg8FiEY0
- >>148
逆だろ。 名古屋のせいでレゴランドのイメージが悪くなったんだろ
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:00:06.47 ID:zmjPC7e00
- >>146
ウェスティンも旨いぞ
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:00:19.86 ID:37C36dk80
- 大体今日から学校が始まってるだろ。
子供連れだけをターゲットにしてるらしいから今日は客いないだろ。
今日の入場者はどのくらいだろう?
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:00:24.65 ID:dCDV1Wvy0
- あんまりマスコミで煽りすぎると
観光客の期待が高まって
マーライオンとか札幌時計台みたいになりそう
本当にがっかりなのか確かめに来る観光客がいるから
一概に悪いことでもないらしいけど
マーライオンや時計台は只で見れるので
料金は考えた方がいいかも
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:01:35.17 ID:pZDomgud0
- >>147
>テロを起こそうという人間がみえみえのペットボト>ルでやると考える方がアホだろ。
それ、航空会社にも言ってやってよ
飛行機前のチェックでペットポトル捨てさせられるの面倒やねん
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:02:58.68 ID:EebGtfzk0
- 美味しそうなお子様ランチの画像はないの?
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:03:51.50 ID:hlxtWiyq0
- 名古屋の汚名ってなんだ。愛知窮迫のことか
チーズと小芋3000円か
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:03:59.51 ID:uWvZuEcd0
- >>132
ホテル一泊三万円、水族館入園プラス一万円とかなんだろ?
水族館の展示はポニョと縁日の売れ残り金魚数匹だけで、あとは素人がレゴブロックで適当に作ったような魚のオブジェが・・・
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:04:02.09 ID:rCideKxN0
- 広さが、TDL並みなら兎も角、その4分の1とかで
TDL並みの入場料は、流石にやり過ぎ。
LEGO公式ホテルの方がまだ見込みが有ったかもしれない。
1フロアぶち抜きで、レゴの組み立てや展示スペース。止まっ
た人しか買えない、レアブロックとか。
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:04:39.92 ID:iuu7jZVu0
- レゴランド潰れたらそこはゴミランド
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:04:48.93 ID:51LhOZRH0
- >>162
アドベンチャーの魚は鮫とかもいたぞ
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:06:10.68 ID:Ge2Wtu/R0
- >>116
脳内ソース乙
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:07:02.95 ID:EebGtfzk0
- >>154
こういうテーマパークって検食とらないのかな
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:07:23.80 ID:6BZtj+3O0
- >>159
航空会社は金属探知機など基本的な検査に+してペットボトルをお願いしているのでしょう。
機内で無料の飲み物も有るわけだし。
飲食物を主たるテロ装置と考えるのは無理がある
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:09:02.20 ID:bHMYw4X30
- レゴって名古屋弁でなんて言うの?
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:09:13.13 ID:DtS0DOn/0
- 汚名返上どころか恥の上塗りじゃん
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:10:19.41 ID:TK9kGsPp0
- 味覚障害の名古屋だし飯は仕方ないだろ
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:10:49.02 ID:DY2XzyL/0
- ボッタクリ過ぎやろ
地元の人間は絶対行かないわw
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:11:09.32 ID:TAzzDyen0
- >>170
汚名挽回です。
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:11:41.60 ID:vnqUu87R0
- 入場料6900円なのに「ディズニーやUSJと比べるなんて叩きだ!」
という擁護が出てくるのがヤバイ。
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:11:45.35 ID:hlxtWiyq0
- >>16
KOパワーだろうか
>>40
名古屋に多いのは金持ちじゃなくて見栄っ張り
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:11:59.50 ID:wEk816AX0
- トミカ博の感じでやれば好感度も上がっただろうにwwww
マーケティングどうなってんのよコレ
入場料1000円以下
アトラクションはお土産付き、有料とする 500円〜
自販機飲みものは限定ボトルないし、お土産付きに限り250円〜
飲食営業は基本外注。金獲りたければ、限定食器類で差をつける
お土産ショップはもちろん限定品重視で品揃え、
かつディスカウント店バリの値引きで陳列
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:11:59.75 ID:eIo9ke6Q0
- 「お子様の笑顔のために」持参したペットボトルを捨てさせて、園内でペットボトルを買わせる素敵な施設。
お前ら経営側の笑顔のためだろうがよw
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:12:52.07 ID:v1flpn620
- 年間パスポートは安いな
2回行けば元取れるが
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:13:05.02 ID:uUGs3o/g0
- >>1
愛知県人だけど、これは失敗するよ
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:13:42.69 ID:Ge2Wtu/R0
- 金城ふ頭に駐車場わずか
しかも、あおなみ線はたった4両編成が15分間隔
これではアコギ金額にしなければ、すぐパンク
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:14:23.31 ID:6BZtj+3O0
- 『子供の笑顔の為に』って託(かこ・口実)つけて、飲食物を持ち込み禁止にしているのが気持ち悪い。
利益の為って素直に言えば良いのに。
子供の笑顔の為なら、持ち込んだ弁当を家族で食べられるようにテーブルや水を用意しても良いくらいだ。
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:14:42.97 ID:5bfxFPSW0
- >>163
あまり面積は意味もない気もするが。どうせ子供連れでディズニーランドいっても一部の場所しかいかないしな。
例えば、
キッザニアは6,200平米で、レゴランドの15分の1
サンリオピューロランドは敷地面積は21,173.43平米でレゴランドの4分の1
(但し、延床面積は45,900平米で2分の1)
だからTDL、USJ、レゴランドより価値が低いか、というとそんな訳は勿論ない訳で。
面積に関係なく興味ない、ということであれば判るが
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:14:56.50 ID:a/ovyA530
- 今年の連休も、入場者数1位のテーマパークはTDR、2位はUSJ。
そして3位は刈谷ハイウェイオアシス。
レゴランドは圏外。
これガチ。
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:15:33.32 ID:hwK3Ajn30
- ★24てwwww
お前らのレゴランド好きには呆れるわw
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:15:55.24 ID:DtS0DOn/0
- 子供の為と言うなら母親が作った弁当をみんなで食べるのが一番だろ
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:15:57.81 ID:6BZtj+3O0
- >>178
ワンデイが高いから相対的にそう感じるだけだよ。
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:15:58.30 ID:c3AMkckE0
- >>34
年パスって周辺からくる客が多いほど高くなるんだよね
TDLなら関東圏に住んでるやつなら毎週でもいけるし楽しい
レゴランド()なんて名古屋市民ですら行く気にならない
人口の差、設備の差…
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:16:09.72 ID:sfFHik9j0
- ここにもう一つ「もっともあくどい商売をする都市」という汚名が増える訳だ。
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:17:44.29 ID:ykmVrW4K0
- おまえらヒマなんだからとっとと行ってこいよ
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:18:01.65 ID:pLkXnoMa0
- >>28
レゴはそのサイズで10000くらいするからな。
それ買える層はレゴランドの代金くらいで文句言わないよ。
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:19:00.99 ID:sfFHik9j0
- 3歳児から5000円もとるという。これで子供の為とか本気で言っているのか。
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:20:11.72 ID:bhHxsRl00
- 立ち上がるな
もうこれで十分だ♪
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:20:31.56 ID:MGbRtNGR0
- 結局3日間の入園者数って発表しないの?
あちこちのマスコミが問い合わせてるようだけど、どこも回答来てないみたいだけど
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:21:14.68 ID:oJSZL4N40
- >>44
よけいに頭おかしい
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:22:22.55 ID:51LhOZRH0
- >>28
これのレゴランド版でドラゴンにしたい欲しい
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:23:53.74 ID:WMg8FiEY0
- なごやのせいでまたおもちゃメーカーが名古屋のパチンコメーカーみたいになってくのか
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:24:36.19 ID:iqV+XURe0
- >>193
粉飾作業中だろ
そのうち出てくる
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:25:46.53 ID:ncy964m+O
- 飲み物は空港みたいにすれば問題ないような…
空港で保安検査に使うやつで。
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:26:08.39 ID:uwYjYbjT0
- >>151
飲食部門にgoサインを出した人たち
http://imgur.com/7Vsyn84.jpg
http://imgur.com/pSUKuKL.jpg
http://imgur.com/lEWs9Wg.jpg
http://imgur.com/5wlcsja.jpg
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:26:09.13 ID:bhHxsRl00
- 初日は控えめに200万人ぐらいにしておこうよ
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:28:37.50 ID:5bfxFPSW0
- >>193
オープニングの人数って普通、発表するものなのか?
年間人数とか、何万人突破とかは発表するだろうが。
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:28:41.07 ID:YTqUy16o0
- 何で最初から、がっつくのかな
名古屋走りみたいに
急がば回れという感覚がないのかな
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:28:43.85 ID:j+NmRxpI0
- >>193
初日以降今日までの時点で子供の入場者は1万人を超えていない
オープン記念先着1万人限定プレゼントのブロック(子供のみ)がまだ残っている
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:30:22.34 ID:EebGtfzk0
- 記念ブロックを子供のみ配布って地味に酷いね。大人のレゴファンもいるだろうに・・・
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:31:12.46 ID:bhHxsRl00
- 潰れても残ってそう;
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:31:26.35 ID:51LhOZRH0
- それは大人はメルカリで何百円とかで買えるからまあ
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:31:42.85 ID:AtHIXI/O0
- 実際平日平均100〜170人てとこだろうな
名古屋駅通過する電車早く開通させて欲しい
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:32:52.37 ID:8pZRDd4k0
- 大した宣伝もしてない地方のしょぼしょぼのテーマパークが
開園早々全国区の知名度になったわけでこれはチャンスと捉えるべき(適当
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:33:35.38 ID:7mnyAHi10
- >>96
https://www.youtube.com/watch?v=9Cw5Yy-gA84
その後にこれ見てみ?
あまりのレベル差に愕然とすんで?
入場料ほぼ同じなんやで?
子供入れたらレゴの方が高いんやで?
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:34:18.95 ID:bhHxsRl00
- 希望する大都会にはただで移転させていいレベル
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:34:46.54 ID:iIoyXwLt0
- アンパンマンパークにした方が儲かっただろうな
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:35:00.07 ID:ZquOMx4c0
- レゴランドより、
ドイツにあるプレイモビールのファンパークの方が面白い。
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:35:04.06 ID:Ly5pnSKa0
- リアルに汚名挽回を見ることになるとは
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:35:32.50 ID:QSQl64De0
- >>44
ローソンの100円レタスで何個作れるかな
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:36:03.16 ID:swO3uoYQ0
- USJやディズニーランド行った方が楽しめそう
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:36:04.91 ID:YlaXMI890
- 名古屋の金持ちはあんな飯で納得できるんだね
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:36:56.26 ID:tMXzAGeK0
- >>203
万家族も来てないということか
大失敗だな
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:37:33.06 ID:51LhOZRH0
- >>212
プレモも好きなんだけど日本ではプレモほんと流行らんからな…
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:38:02.47 ID:4+F85jmp0
- >>199
価格は、この役員の人達が決めたんだろうか
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:38:30.02 ID:4fD2vD9g0
- レゴランド今が行っとくチャンスだろ
ディズニーで並ぶために一日の大半を使うよりよほどいい
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:38:49.02 ID:NW13Z7Fs0
- CM
なんかムカつくなぁ!
何が日本の"ど真中" や
それに"大空の下"
は、"おおぞらのした" じゃなく、"おおぞらのもと" やろ!
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:38:53.27 ID:lBSyhE370
- >>127
持ち込み禁止は良い
値段がおかしい
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:39:15.94 ID:YHmwxYsG0
- 汚名挽回
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:40:07.36 ID:bhHxsRl00
- 早く行かないと
いつ潰れるかわからないよ
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:40:43.21 ID:UQyiGSc30
- >>222
USJもディズニーも持ち込み禁止でメシ高いじゃん
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:41:19.74 ID:4BXhiVlP0
- 名古屋で興行催事は極端に難しいと訊くが…
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:41:34.98 ID:8e9GPXUT0
- ゴージャス感とお得感、両方ともないってどういうこった
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:41:44.43 ID:IbMNYyg80
- >>96
youtubeで関連動画も見たけど閉園臭が漂ってて吹いた
名古屋人がんばれ
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:41:51.39 ID:ajboBf4s0
- さすが被差別県名古屋だなw
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:41:57.25 ID:tMXzAGeK0
- トヨタ博も結局博覧会という趣旨無視して
儲けようという魂胆丸見え隠そうともしなかったからな
向かない人種なのだろう
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:42:33.22 ID:rT2UyATM0
- 汚名挽回中w
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:42:43.30 ID:cYEdy2Kc0
- 一昔だったら観光客相手に殿様商売できたけど
いまはネットで実情が分かっちゃうからダメだよねえ
千円券とかだったらじゃあ行こうかなってレベル
昼ごはんは事前にファミレスで食べて、まあペットボトルのお茶を中で買おうかって感じ
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:42:46.27 ID:TfFIHkVX0
- >>223
間違っては、ない。
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:42:52.35 ID:6BZtj+3O0
- >>209
やめて〜。スケールが違い過ぎる
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:42:54.56 ID:1uwjhK1T0
- >>42
学食みたいなのやジャンク度満載なのに値段だけ高い。
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:42:57.23 ID:ufAaLwQZ0
- アメリカのディズニーワールドは水持ち込みokだった
水入れたタンク背負ってるお父さんとかいた
本家のレゴランドはどうなんだろう?水持ち込みNGなのか?
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:43:03.84 ID:SYGH5Zfq0
-
「LEGOLAND(R)JAPAN (レゴランドジャパン) 」 ‐ 2017年4月1日グランドオープン
https://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201704020002/
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:43:08.26 ID:xCNgd6hx0
- トヨタと言えばF1富士スピードウェイ。
あれは世界的にも伝説。
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:43:32.23 ID:AtHIXI/O0
- >>215
浅草の花やしきにいらっしゃい
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:44:11.53 ID:kNGUr5JO0
- >>125
となりにある国際展示場を今年壊してそこに拡張する予定だぞっと
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:44:15.46 ID:cYEdy2Kc0
- >>225
ディズニーは、間違えてお弁当を持ってきてしまった人達のために、パーク前に食べる所がある
捨てなくても、食べてから入園できる
あと高めの設定だけど少なくともまあまあおいしい
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:44:35.43 ID:iIoyXwLt0
- 分かってない奴が話を持ちかけて、分かってない奴が話に乗り、分かってない奴が決裁してウンコが出来上がる典型的パターン
もう戦車道の試合会場にするしかないよ
パンツァーフォー!
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:44:43.05 ID:tMXzAGeK0
- >>238
野グソの祭典になった伝説のF1だっけ
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:44:46.82 ID:kel5kDbY0
- >>184
これでも火消し隊がやってきてだいぶ勢い収まった方なんだぞw
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:45:09.34 ID:D5Md3z15O
- 倉敷市に在ったチボリ公園と同じ臭いがする…
閉園フラグ立ちました(笑)
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:45:29.16 ID:lJn/Mk0W0
- >>199
まとも幹部なら名古屋に大型レジャーランドなんてつくらんな
狂ってるな
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:45:41.63 ID:bhHxsRl00
- 鳥喫茶「俺達、まだイケるんじゃね?」
PCデポ「笑顔が見れることが大事だよね」
□添元大都会知事「私にはもうけがない」
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:45:53.93 ID:7jLzjBo10
- レゴランドお客多すぎ
名古屋市中の道路が
レゴに向かう人で
身動きとれない大混雑で
帰るのに埠頭から出るのに300分待ち(´・ω・`)
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:46:02.38 ID:StGzoE3S0
- >>207
名古屋駅通過する電車早く開通させて欲しい
↑これどーいうこと?
レゴラッピングの電車を運行させる予定なのは知ってるけど
もともと赤字つづきのあおなみ線だから通学通勤客の影響はすくなそうだけど…
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:46:18.14 ID:pWQiHs4O0
- 恥さらし
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:47:08.99 ID:E/rqvHi00
- >>241
レゴランドも味は別に普通なんじゃないの。
ディズニーのメシも決して美味くないし。
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:47:19.97 ID:vFDTd7910
- 園内の食事メニューは名古屋飯で
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:47:28.39 ID:swO3uoYQ0
- >>220
価格が半分だったら考えるレベル
これならUSJやディズニーランド、下手したら大阪以外の白猫カフェに行った方が満足できそう
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:47:33.92 ID:03QPNN100
- 名誉返上やな
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:47:44.04 ID:cYEdy2Kc0
- 今は情報が事前に手に入るから、ちゃんとした所なら高くても人が来る
しょぼければ相当やすくないと来ない
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:48:51.34 ID:uMfo/uxu0
- あおなみ線も徒歩圏で車でも行けるので期待してたが、内容を知って失望
交通整備に200億かけた名古屋市に抗議したい、税金の無駄・・名古屋城木造化などお笑いだ
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:48:52.49 ID:swO3uoYQ0
- >>241
ディズニーは高いけど食べ物のクオリティも良いから好きだわ
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:49:34.88 ID:6BZtj+3O0
- >>248
ありゃ、そんなに混んでいるのか。Uターンして帰らないと
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:49:57.98 ID:hkVyT1/A0
- 狭いから混まないように配慮してぼったくり値段なんやろ
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:50:09.56 ID:nRyDi8uS0
- >>92
同感だね。でも「金の鯱矛(シャチホコ)あるきゃ〜も」って名古屋人は言うよ
名古屋人堅気:
1)靴が磨り減って歩行が困難 → 穴があいてないから、まだ履ける
2)今にも倒れそうなオンボロ家 → 金が有るから明日でも建てれる
3)車のサイドミラーにワッパ付き違反督促状 → 捕まりゃ金払えば良いと走り続ける
4)ポンコツ屋米兵で大人でも買えない高額ステレオ→20代の兄チャン、ポント現金買い
5)新婚の新居に向かう婚礼品届けのトラックが数台→ 着いたのは2台だけ
ま、大須の名産「ういろう」は「すあま」と同じく変わり映えしないのが名古屋人だわ
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:50:15.77 ID:ncy964m+O
- >>238
ただ1万円弁当てコンビニ弁当レベルではなく、高級料亭の弁当でしょ?ならば…やっぱボッタクリかw
でも5000円で単独ブースだったら妥当かも?3240円(当時3150円)の価値はあるだろうし。
主流の割烹が6000円ぐらいだから、そう考えれば。
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:50:21.16 ID:51LhOZRH0
- >>251
味はそこそこだった
けど出し方がしょぼい
学食みたいなスタイルは微妙
あとは売店みたいなもんだし
キャストは悪くない
チケット窓口と外の列整理はゴミ
フード系のサービスもう少しましにしたらいいと思う
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:50:32.39 ID:0Ua2LIyR0
- >>249
鉄道のダイヤには詳しくありませんが
直感で名古屋から早く離れたい一心で
花やしき良いですよ
http://www.hanayashiki.net/shop
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:50:34.37 ID:dnXFsDWy0
- TDLはビックサンダーマウンテン横のカレーとスターツアーズ前のハンバーガーは高くて不味いので注意。
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:51:00.97 ID:cYEdy2Kc0
- >>251
悪いけど見るからにまずそう
この値段でこれはないわwだから炎上してるんだしw
ディズニー行ったことないの?
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:51:21.99 ID:WMg8FiEY0
- ここはいいけど、帰りに晩御飯たべるとこが名古屋味だろ? ありえないわ
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:51:35.60 ID:bhHxsRl00
- 満開 汚名満開
君は嬉しさあまって気がふれる♪
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:52:32.88 ID:5bfxFPSW0
- ディズニーランドでレストランに入って少し食べると1人2500円くらいかかる
イメージ。美味しいと思ったことはない。
(もっと安いところとかあるのかもしれんが)
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:52:34.91 ID:CHgERuaQ0
- とりあえずレゴに興味がない人間が逝って楽しめるような本格的なアトラクションはないってことでいいのか
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:53:16.18 ID:3JNizWMn0
- 飯に関してはディズニーランドも目糞鼻糞。
雰囲気がちゃんとしてるだけ。
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:53:23.98 ID:7jLzjBo10
- 全てが手抜きなのがありえないのよ
子供向けテーマパークを前面に押し出して
授乳室、おむつ替えシートなど
ドコにどれだけ設置してるんだ
ここの設計者はアホで頭が悪いとも言える
もしかしてレゴで遊ぶと頭が悪くなるんじゃね
そう思われるテーマパーク(´・ω・`)
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:54:12.48 ID:swO3uoYQ0
- >>11見る限り、食べ物は比べ物にならないレベルだよな
あと>>18見ると行きたくなくなる
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:54:12.96 ID:Mu2b3G2nO
- >22
スガキヤに餃子はないだろ。
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:54:24.89 ID:nRyDi8uS0
- >>260 の追加だ
6)小店も大店も専門店が無い→ ネクタイ、家電、衣類など手広く並べてる
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:54:26.02 ID:HU29lezU0
- ディズニーのお土産のお菓子裏の表示見ると愛知県w
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:54:32.67 ID:y3g5fUbV0
- トラブル多発のアトラクション
http://i.imgur.com/fAtyioZ.jpg
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:54:46.72 ID:nfxzbKmv0
- >>118
レジャーシート広げられるスペースを作ればエエがな
弁当起因の食中毒なら施設の責任ではないだろ
子供や家族の笑顔のためにアイデア凝らして早起きして弁当作るのは大変だけどたのしいんだよ
それが情報弱者だったとはいえ、目の前でごみにされるなんて
母ちゃんはもとより泣き叫ぶ孫の感性のほうが正しいわ
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:54:51.51 ID:ga2zqRrK0
- レゴランドの惨状
http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:55:34.04 ID:51LhOZRH0
- >>269
普通〜ややしょぼクラスだから
よその遊園地から払い下げ説でもなんかわかる感じなくらい
でも全部乗れる勢いの混み具合でラクはラク
待っても1時間くらいかな
水上バイク的なものだけ待ったけど片方止まってたからで
どちらも稼働してりゃそれも待たずに済んだろうが
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:55:55.13 ID:UiXCLFPd0
- 名古屋人嫌われすぎわろた
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:55:59.74 ID:bhHxsRl00
- ターゲットより企画責任者の頭が弱いという奇跡。2歳未満?
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:56:03.65 ID:k8nheewf0
- レゴって良いよね
sssp://o.8ch.net/sdrm.png
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:56:19.84 ID:51LhOZRH0
- >>277
うちのとき手荷物検査自体がなかったよ
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:56:28.28 ID:y3g5fUbV0
- 子供達の笑顔の為に持ち込みは固く禁止します。
が、遠足などの団体客様については持ち込み可とします。子供の笑顔?なにそれ?
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:56:33.31 ID:3JNizWMn0
- >>264
ランド内のまともなレストランは糞高いし要予約だから
結局予約がいらないカレーかハンバーガーに行きつくんだよなw
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:56:36.92 ID:W6HYakEV0
- 名古屋アンパンマンなんとかってあるな、三重にだけど
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:56:39.27 ID:ufAaLwQZ0
- ディズニーも開園当初のメシはやばかったけどなw
脂っこいピザとかしかなかった
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:57:14.19 ID:WMg8FiEY0
- >>278
名古屋人のやりそうないやがらせ
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:57:35.07 ID:k8nheewf0
- qOgqUJgK0
qOgqUJgK0
qOgqUJgK0
qOgqUJgK0
qOgqUJgK0
qOgqUJgK0
qOgqUJgK0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:57:41.86 ID:UiXCLFPd0
- こだわりが無いテーマパークってこんなもんだよな
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:57:45.71 ID:O2p33ul80
- 汚名激増
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:57:50.54 ID:Ssuo+Yg50
- 服のポケットにおにぎり、ばれる?
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:57:55.74 ID:WMg8FiEY0
- 北海道の小樽のほうがドイツのおもちゃメーカーにはイメージあってるよ
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:59:24.67 ID:vcrNBFBCO
- 入場料分レゴを買って家で遊んだ方が良くないか?
一年もつのかな?疑問だ。
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:59:26.56 ID:hDD9466Q0
- J( 'ー`)し ('∀` ) レゴランドでお弁当食べような!
( )\('∀`)/( )
|| (_ _) || ボクもママのおてつだいしたんだよ
( ⌒ )
l | / 【団体以外持込厳禁】
|係員|
⊂(#゜д゜) その貧乏くせぁ弁当、今すぐ食うか捨ててちょう!
/ ノ∪ 水筒も持っとりゃーすな、入るめえに空にしてちょうよ!!
し―-J |l| |
バシーン!! http://i.imgur.com/czKmBHg.jpg
)|_|。∵゚・( http://i.imgur.com/B6Md7Kp.jpg
⌒)。 ・(。・。∵http://i.imgur.com/iocT0Wp.jpg
⌒Y⌒
( ) J( )し:::::::::::::.....
( )\( )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
|| (_ _) || :::::::::::::::::::::::::::::::::
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:59:27.46 ID:cYEdy2Kc0
- >>268
ディズニーでレストランは予約して本気食べの時だろうけど、そこまで美味しくはない
ポップコーンや餃子ドッグで済ませて
夜は近くのホテルとかで食べた方が満足度は高い
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:59:27.96 ID:51LhOZRH0
- >>292
ばれんと思うよ
手荷物検査どこでやってたのかしらんもん
他のレポとかにあった場所では旗配ってたよ
誰も調べてなかった
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:59:42.18 ID:zmjPC7e00
- >>211
ナガシマにアンパンマンミュージアムあるんだな
1歳〜1500円だが子は喜ぶ
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:00:02.94 ID:qOgqUJgK0
- >>270
テーマパークなんだから雰囲気が大事なんだよな
ディズニーなんて雰囲気代の様なもの
その代わり外の景色が見えない様にしたりして雰囲気作りに気を使っているし
食事も割高だけどなるべくディズニーのテーマに合うように作っている
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:00:16.63 ID:Xtd0ANh+0
- >>266
何とかって言う手羽先も辛すぎて糞マズだもんな、、
愛知県民は味覚がおかしいのかも
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:00:25.79 ID:WMg8FiEY0
- >>295
名古屋人は泥棒だらけだから、地面にたたきつけるんじゃなくって奪い取ってあとで食うだろうな。
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:00:33.56 ID:UiXCLFPd0
- >>287
時代が違う
先人から学ばず、失敗を真似していくスタイルなの?w
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:00:54.17 ID:cYEdy2Kc0
- >>292
バレないけど、正直そこまでするなら行かない方がいいと思う
経済的な理由ならなおさら、レゴランドに行く収入じゃなかったってことでw
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:00:58.24 ID:guOnoe7cO
- レゴと言えば、俺の中ではブロック組み立て玩具のイメージしかないが、あそこからどうやって
レジャー施設に持ってたんだ
あれは小さいから何とかなるんでデカイと危険だし、大人のレゴって早い話建設業だし
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:01:00.74 ID:swO3uoYQ0
- >>284
笑顔を奪いまくりだよね
18 名前:名無しさん@1周年 :2017/04/04(火) 12:55:21.54 ID:QojrzP2dO
持ち込み企む田舎者の爺婆は、孫の前で手錠かけて逮捕するぞ(泣きわめけや糞ガキ)ww
http://pbs.twimg.com/media/C8TDcylV0AAKKHH.jpg
レゴランド「お子様の笑顔のために飲食物の持ち込みを禁止しております」
[940]P 名無しさん@1周年[] 2017/04/03(月) 21:42:24.62 ID:Y3pSezuM0
田舎もんぽかったから知らなかったんだろうな 爺婆が幼稚園位の孫2人連れて来てて アルミホイルに包まれたオニギリ全没収 ランチパックみたいに作ってたおかず全没収 孫が泣き狂ってて後ろで見ててマジで引いたわ
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:01:31.20 ID:vam+7DLO0
- >>299
レゴ「食事にブロック詰めてみました!」
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:01:57.32 ID:UiXCLFPd0
- >>300
風来坊はまだマシかも
山ちゃんはただただスパイスがキツイ
味覚障害者の食べ物
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:02:02.44 ID:6BZtj+3O0
- 再入場禁止もテロ対策か?子供の笑顔の為か?回りのお客様に迷惑を掛ける為か?
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:02:14.46 ID:51LhOZRH0
- >>300
さがみの手羽先は甘いよ
店による
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:02:27.20 ID:bhHxsRl00
- 団体ツアーやれば解決
それでもリピーターはないなw
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:02:46.64 ID:UiXCLFPd0
- >>303
収入あったら余計行かないけどなw
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:03:00.72 ID:VWJD3GbM0
- >>295
涙なしでは語れない思い出ができて良かったなーw
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:03:12.93 ID:WMg8FiEY0
- >>305
没収ってやっぱり 奪い取ったのか、 俺もがきのころ名古屋人たちに
いろんな食料やら金盗まれたからな。 ありえるわ
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:03:38.21 ID:AzQ+aZyW0
- 先週末ガラガラだったのはただの宣伝不足
内容の酷さはオープンしないと分からないんだからさ
ただここまで酷評が広まると挽回は厳しい
もって5年かな
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:03:44.18 ID:ZPmW+eKn0
- >>199
こういう連中が通販のおせちとか企画するんだろうなw
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:03:44.88 ID:cYEdy2Kc0
- ちょっと立地分からないけど前売りの安いチケットがあれば、事前に食事して、4、5時間遊んで帰るのが良さそうだね
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:04:41.14 ID:x8BXI6If0
- >>295
団体以外持込厳禁と書いておいて画像が遠足の弁当じゃねーか
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:05:12.49 ID:5bfxFPSW0
- プレオープンの時は手荷物検査していたらしいが、本オープンの時は検査していない
ようにも聞くな
カリフォルニアのレゴランドとかも食事やペットボトル持込禁止だが、実際上は
色々と黙認されているとも聞くし、TDRやUSJも禁止だが黙認されているものも
あるので、持込は運用で何とでもなるのでは?
お弁当もっていくと流石に止められるとは思うが
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:05:14.14 ID:7jLzjBo10
- 野外のテーマパークは雨も天敵
それも考えられてない
傘で怪我人さえ出てくるタブン
しかもボッタクリ自販機さえ設置が少ない
夏は飲み物は売り切れで
熱中症で倒れる人もでるんじゃね
ここホント子供のコトとか
なんも考えて作られてない
それで子供向けテーマパークって
子供の安全を舐めてる(´・ω・`)
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:05:14.65 ID:9VYjOX920
- >>299
テーマにあったメニューが出てきたのってディズニーシーからだけどな。
初期のランドの食事は酷かった。
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:05:33.92 ID:RPpZIKU80
- 話題性で考えるなら、レゴランドはディズニーやUSJを凌駕したテーマパークであると言える
お客様が疲れてしまわないよう、敢えて敷地を狭くしたのも好印象だ
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:05:36.10 ID:7nN35c7K0
- >>248
埠頭で働いてるがそれはない
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:05:41.10 ID:UiXCLFPd0
- 名古屋人は車の運転が酷いと言われているが、自転車もヤバイ
大須で何度轢かれそうになったことか
歩行者が避けろと言わんばかりに突っ込んでくるからな
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:05:45.17 ID:6BZtj+3O0
- 基本的に弁当を持ってきた人はロッカーへ案内されるみたいよ。
そこで、ロッカー代(400・600・800円)を取るらしい。
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:05:56.13 ID:cYEdy2Kc0
- マー去年行ったスヌーピーミュージアムは本当に酷かったわ
友人に連れてかれたけど事前にチェックしてなかった自分を恨んだ
行く人は注意してね
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:06:07.29 ID:WMg8FiEY0
- 祖父の代から名古屋にだけは近寄るなって教えられてるからな。
レゴ大好きだけど絶対いかないわ
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:06:12.60 ID:k8nheewf0
- >>317
いや、普通に遠足の弁当でしょ
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:06:20.35 ID:EDuhdRko0
- 四日市ぜんそくランド作れよ
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:06:27.18 ID:5Hfu/Swj0
- なんというか始まる前に終わった感じ
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:06:33.94 ID:bhHxsRl00
- 結構混んだね
このスレw
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:06:51.70 ID:VWJD3GbM0
- 愛地球博から何も学ばなかった名古屋
なんで再び食で日本人を怒らすかな
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:07:01.90 ID:kel5kDbY0
- 名古屋飯で美味いのは名古屋駅ホームの立ち食いきしめんくらいだな
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:07:26.45 ID:cYEdy2Kc0
- >>329
ネットのチカラを甘く見過ぎだわ
高くてしょぼい所に行くほど今の子育て世代に余裕はない
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:07:54.32 ID:WMg8FiEY0
- >>332
うちのおじはそれくって不味すぎて たしかぶちぎれて、店長呼んで詰問した
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:08:28.87 ID:0Ua2LIyR0
- >>292
うまくおにぎりと潜入成功させても何処で食べるの?
トイレの個室は嫌だなぁ しかし水分も持ち込み禁止
なんて死ぬよね
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:08:37.31 ID:cYEdy2Kc0
- 名古屋ってコンパクトで良さそうだけど
本当にこれといって文化がないよね
トヨタシティ
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:08:42.14 ID:UiXCLFPd0
- >>330
不評でも話題にならないよりはマシと考えるべきだなw
まあ1週間もすれば飽きられて忘れ去られるだろうが
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:08:42.23 ID:UOZPnpCm0
- すべての価格を50%OFFにしろ
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:08:49.60 ID:b/wNXTY10
- 今日はまだ混んでます?
来週には空くかな?子供いないおっさんだけどがらがらなら一度行ってみようと思う
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:08:49.61 ID:1uwjhK1T0
- >>270
外で捨てさせたペットボトル飲料が中で自販機で相場の倍で売っているとはやるせない。せめて店員が売って夢を持たせよ。
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:09:23.95 ID:5Hfu/Swj0
- >>333
テーマパークとしての規模と質に対する値段がまるで釣り合いが取れてないよねぇ
ぼったくって元を取る?取れねえよ、って感じ
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:09:32.04 ID:iHFgui6t0
- >>332
行きと帰りにきしめん食えば良いよな?
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:09:43.00 ID:WMg8FiEY0
- >>335
水とか人間にとって一番重要な物質なのにな
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:09:47.55 ID:dAGzTPK00
- この入場料や食事料金や持ち込み禁止等を決めた奴は相当な馬鹿だね。
入場料や食事代を安くして、多くの層を取り込めば集客力が上がる→来場者の子供が更にレゴに興味を持って玩具が売れるのに、入場時の儲けしか考えてないわ。
新しい物好きは、とりあえずレゴランド行くけど「このコストなら1回行ったらもういい」ってなる率が高いだろ。
TDLやUSJみたいに何度も楽しめる要素は少ない。
子供が「レゴランド連れて行け」とせがんでも、親はコスト&充実面重視でTDLやUSJに行くと思う。
テーマパークに興味ない親でもTDLやUSJに行ったら「また行きたい」と思う率も高いだろうから、レゴランドが出来たお陰で、元々来るはずでなかった客も取り込めると予想。
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:09:57.89 ID:MqfXVYUg0
- テロ対策で弁当持込み禁止って弁当でどうやってテロするんだろ(´・ω・`)
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:10:02.34 ID:cYEdy2Kc0
- >>340
本当にこれ
LEGO仕様の可愛いタンブラー(また使える)にオレンジジュース入れて500円とかなら許せる
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:10:05.36 ID:s3Vqhfij0
- アベックで行くと生き埋めにされるんでしょう?
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:10:28.85 ID:rCideKxN0
- >>182
狭い面積でも、満足感を与えるための高密度で高い
クオリティーなら話は別だけど。
レゴランドの面積でUSJやTDL(前例)を越える満足
感をお客に与えなければ、客足は自然と遠のく。
だったら、町全体がレジャーランドの秋葉か既にお客が
付いているサンリオへ行った方がお得(秋葉は無料出し、
サンリオも安いし)
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:10:32.77 ID:51LhOZRH0
- >>339
昨日はチケット窓口が並んだ他はあまり並ばない
セブイレで買っておけば即入れる
年パスには中でアップグレードできる
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:10:40.26 ID:iHFgui6t0
- >>335
並んで食べてるよ
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:10:45.13 ID:cYEdy2Kc0
- >>347
年がバレますよ!
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:10:46.49 ID:vY7e3oJw0
- 近隣の工場と会社には給料天引きで年パス購入&平日昼休みは強制入園を義務付けるべき
20分で回れるなら1日の昼休みで2回は入園出来るだろ
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:11:01.84 ID:UiXCLFPd0
- こんだけ叩かれてたら、見栄っ張り名古屋人来ないでしょ
見栄張るどころか、行ったら馬鹿にされるレベルだからね
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:11:03.67 ID:xO2Ztf/x0
- >>319
小さい子がレゴとかで遊ぶエリアは屋根あるよ
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:11:11.86 ID:QSQl64De0
- >>305
まあこれはガセなんだろうけど
これの動画があったら終わってたなレゴランド
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:11:29.79 ID:HJfh5shE0
- 東京や大阪の観光客がレゴ位で来ると思ってる感覚が寒すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:11:35.47 ID:lYQ+5Qh10
- >>353
その前にドケチだから来ないでしょ
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:11:44.29 ID:5Hfu/Swj0
- リピーターが期待出来ないから一見の客からしっかり金を取る、って言う指標なのかもしれないけど正直こんな所一度も行きたくない
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:11:49.22 ID:bhHxsRl00
- これでナガシマスパーランドと刈谷ハイウェイオアシスの一騎打ちだな
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:11:56.69 ID:cYEdy2Kc0
- ブロガーが行って終わり
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:00.90 ID:VWJD3GbM0
- レゴマニアって全国で1000人行かないでしょ?
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:02.34 ID:kel5kDbY0
- >>333
もっと足元見てますw
強気の価格設定、理由は祖父母マネー レゴランド開業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000010-asahi-soci
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:06.88 ID:7jLzjBo10
- >>345
空腹時に画像ででしょ(´・ω・`)
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:08.82 ID:UiXCLFPd0
- >>352
違う意味でブラック企業w
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:19.97 ID:WMg8FiEY0
- >>357
なんであいつらあんなどけちなん?
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:34.39 ID:tMXzAGeK0
- >>336
トヨタ三河の衛星都市だし
尾張名古屋自体は収入も低いから
何かと統計で愛知括りにしたがるのは
トヨタ三河の金に頼ってるから
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:46.33 ID:yQqD4yA50
- ただでさえ世紀末な名古屋高速が更にヒャッハ-になるのか。
下へ逃げても掟やぶりの名古屋走りの餌食になるし。
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:47.42 ID:iHFgui6t0
- >>352
工場はないかな、港湾だから
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:49.29 ID:ZPmW+eKn0
- >>176
まあトミカ博は設備がせこいから出来るんだろうけどな
でもレゴ屋は多少なりとも見習う余地はあるわな
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:12:55.42 ID:UiXCLFPd0
- >>362
PCデポ商法やめろや
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:13:02.28 ID:N7zujCoS0
- >>96
58秒しか耐えられなかった(´・ω・`)
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:13:16.01 ID:ZgCI67EE0
- レゴランドが日本一のテーマパークになるからな(´・ω・`)
名古屋の時代到来だな
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:13:54.76 ID:W3/YU3Rq0
- 【速報】やはり大阪人の仕業だった!!
デマ・ツイートをマルチで流し、リツイートを繰り返し拡散したのは大阪人だった!!!
【デマに惑わされるな!】
▼色々と話題の「レゴランド」に行ってきたから、とりあえず聞いてくれ▼
2017.4.3 ダイソン後藤
http://locafra.com/2017/04/03/%E3%83%87%E3%83%9E%E3%81%AB%E6%83%91%E3%82%8F%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AA%EF%BC%81%E8%89%B2%E3%80%85%E3%81%A8%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/
地盤沈下を起こして観光以外何も産業がない大阪
必死過ぎ
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:14:10.14 ID:UiXCLFPd0
- >>356
笑えるよな
まあ何が出来ても行かないわ
名古屋だから
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:14:25.68 ID:bhHxsRl00
- 自販機じゃ味気ないよな
甲子園からかち割り輸入してでも売れよ
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:14:33.86 ID:WMg8FiEY0
- >>374
はげどう
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:14:37.84 ID:N7zujCoS0
- 家族4人でレゴランド入場に27,600円使うなら
2万円分くらいレゴ買ったほうがマシ
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:14:38.60 ID:HJfh5shE0
- 子供に聞きゃ〜良いんだよ 東京のディズニーランドか大阪のUSJか名古屋のレゴランド
何処に行きたいかアンケートすりゃ答えが直ぐに見つかるよwwwwwww
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:14:41.45 ID:cYEdy2Kc0
- >>362
バカだねー
リピーター来ないじゃん
三年で閉じる予定なのかな?
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:14:53.15 ID:vT2bytQt0
- 珍しがって最初だけ行く
やがて廃業
目に見えてる
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:14:53.84 ID:VWJD3GbM0
- 河村市長の辞任を要求したい
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:15:02.00 ID:UiXCLFPd0
- >>372
日本一(自称)
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:15:10.71 ID:wZBPKY5z0
- 東京住みだと、わざわざ名古屋行かなくてもLEGOイベントしてるしね
先週のニコタマとか
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:15:53.68 ID:WMg8FiEY0
- レゴランドの社長も名古屋人にだまされたのか。 大変だな。
名古屋は危険なところだで
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:15:59.60 ID:0mSdTqYS0
- 調べたらレゴランドって世界中にけっこうあるらしいな
でも入場料高杉
1000円くらいでじゅうぶん
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:16:16.21 ID:vnqUu87R0
- 最初に計画聞いたときは、リトルワールド的なもんだと
思ったからな。そしたらこの価格設定で驚きですよ。
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:16:24.64 ID:javWcInX0
- >>241
USJにもピクニックエリアあるよ
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:16:41.47 ID:cYEdy2Kc0
- >>377
これwwwww
トイザラス行って一万円ぶんLEGO買って
帰りに美味しい中華でも食べた方がいい
帰ってからLEGOで遊べるしね!
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:16:48.15 ID:k8nheewf0
- >>384
ナゴヤン叩くとこじゃないと
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:16:54.17 ID:PWkyUWu30
- まだ勢いあってわろた
ゴミランドは知名度上がって良かったなあ
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:17:01.19 ID:bhHxsRl00
- ? 強気の価格設定
○ 狂気の価格設定
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:17:05.73 ID:hlxtWiyq0
- >>385
1000円はさすがに
今の半額…でも高いな
3000円くらいならいいかな
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:17:07.32 ID:tMXzAGeK0
- >>383
お台場にあったろ
レゴランド小さい版
大阪も天保山にあるから
わざわざ名古屋までこんなの見に行く必要がない
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:17:26.97 ID:lYQ+5Qh10
- >>354
親子三人2万円ほど支払ってレゴやりに行くのか…
ないな
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:17:41.52 ID:HJfh5shE0
- >>377
キミの意見が一番正しいと思うw
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:17:41.84 ID:iHFgui6t0
- >>386
リトルワールドも結構高くなったね
面白いけど
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:17:47.23 ID:WMg8FiEY0
- >>241
きっとここは名古屋人が料理してるんだろうな。
あいつら作るとなんでも味噌いれてからくしとけばいいって感じでマズくなるからな
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:17:59.86 ID:UiXCLFPd0
- >>389
なごやんは美味いよな
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:18:04.67 ID:xO2Ztf/x0
- >>394
遊園地もあるよ
乗り物自体には屋根あるのが多いし大丈夫じゃね
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:18:07.35 ID:vvbtONc20
- >>378
名古屋の人が家族でTDL行くと日帰りでも10万円コースやぞ
往復新幹線が大人1人2万円やし
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:18:17.30 ID:W3/YU3Rq0
- まなしな@soundwave0628
良い所悪い所をしっかり押さえた良記事
デマに惑わされるな!色々と話題の「レゴランド」に行ってきたから、とりあえず聞いてくれ
https://twitter.com/soundwave0628/status/848835700992622593
2017年4月3日18:52 4752RT ←
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:18:36.33 ID:xO2Ztf/x0
- >>396
リトルワールド面白いか?
リトルワールドならレゴランドのがいい
それより明治村のが好きだけど
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:19:14.95 ID:g5roH7tM0
- >>350
見逃してくれるのか 持ち込み成功さえすれば
>>343
人間2、3日食べなくても死にゃしないけど
水飲まないと死んじゃうよね
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:19:17.59 ID:ZDS8J4Bk0
- >>8
こいつの絵をフルコンプリートしてまとめてるサイトないの?
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:19:34.66 ID:UiXCLFPd0
- レゴランドのお陰で名古屋港界隈が第二のお台場になる
みたいな記事見たけど、まず無理だよね
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:19:44.38 ID:6BZtj+3O0
- >>371
結構、がんばったね。こっちは左が声出した時に終わったよ
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:20:12.97 ID:k8nheewf0
- レゴランドに6900円使うくらいなら
3000円でマインクラフト買おうや
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:20:23.55 ID:WMg8FiEY0
- >>405
名古屋のせいでレゴがイメージダウンしてレゴランドがつぶれるんじゃね
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:20:34.36 ID:xO2Ztf/x0
- >>407
幼稚園児がやるかよ
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:20:34.86 ID:vnqUu87R0
- >>396
ホントだ。子供が小さかったとき以来行ってなかったけど、
ちょっとずつ高くなってんだな。まあ、でもそこそこ妥当か。
なお、俺は明治村が一番好き。
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:20:54.04 ID:HJfh5shE0
- >>400
そんなにTDLに安く行きたいなら浦安位に引越すって手も有るぞ 所詮名古屋なんて中途半端
旨いものも無いし言葉は田舎もん臭いしwwwwwwww
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:21:09.97 ID:WMg8FiEY0
- 名古屋人って全員泥棒だっておもってたほうがいい、油断したらだめだよ
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:21:30.56 ID:8ns4WuJD0
- 5105円にすべきだったな
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:21:44.17 ID:xO2Ztf/x0
- >>410
リトルワールドが面白いってのがわからん
あそこここそ金持って大人の行くところ
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:21:48.28 ID:lYQ+5Qh10
- >>408
大丈夫
悪いのはレゴじゃなくて名古屋ってのはみんなわかってる
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:22:04.66 ID:9VYjOX920
- >>401
「しかし、実際に行ってみると噂のほとんどはデマだった!!」
叩いてるやつw
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:22:47.79 ID:cYEdy2Kc0
- >>411
今から浦安に引っ越すなんて情弱の極みw
震災後液状化で富裕層は流出してるのに
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:22:56.41 ID:iHFgui6t0
- >>402
中の展示とか見る価値あると思うよ
そして今のイベントはにくらしい
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:23:37.53 ID:lYQ+5Qh10
- 隣にダイヤブロック袋に詰め放題
遊び放題入場料500円とかの施設作ったら
レゴランド潰せるよな?
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:23:58.39 ID:xTRc9pxF0
- ターゲットが子供なのに水筒の持ち込み禁止
食事は高いのにクソな内容
外での食事防止に年間パスポート持ちでも再入場不可
絶対に行きたくないだろこんな所w
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:24:01.94 ID:cYEdy2Kc0
- >>416
まあGW後くらいに真の評判わかるでしょ
今の所様子見の客が全員引いてるわけだけどw
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:24:13.55 ID:7wOwjPv60
- >>415
レゴランドのせいでレゴ自体がマイナスイメージにならなきゃいいけどな
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:24:14.27 ID:UiXCLFPd0
- >>401
結論
飯はゴミ(ポテトのみ除く)
入場料割高(楽しく満喫した人目線でも)
叩かれても仕方ないね
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:24:20.81 ID:5Net+Rax0
- 新たなる汚名となった
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:24:35.40 ID:sq0mIV750
- >>295
その弁当は遠足用に作ったものだからちゃんと持ち込みできただろう
捏造するなよ
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:24:40.13 ID:lYQ+5Qh10
- >>417
震災前から地盤沈下深刻だからな
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:25:12.73 ID:kel5kDbY0
- この時間の火消し隊は元気がないな
ひとりしか雇えなかったのかな?w
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:25:20.79 ID:iHFgui6t0
- >>408
先取りし過ぎてダイエーのコウズ大失敗してるしな
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:25:21.11 ID:HJfh5shE0
- レゴランドなんぞ有り難がって行くの滋賀作位のもんだろ?
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:25:43.97 ID:g5roH7tM0
- 名古屋が最早ソウル、釜山に思えて来た
レゴで慰安婦少女像立てる気満々そう
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:26:01.42 ID:vvbtONc20
- >>401
ネットで拡散した話の多くはデマ
高いのは高い
子供は楽しがる
ということだよな。最初のデマがなければこんなに盛り上がらなかっただろうな
>>420
年間パスポートで再入場不可は少なくともデマ。大阪のサイトを貼り付けて拡散した奴がいた
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:26:07.66 ID:lYQ+5Qh10
- >>422
まあ最悪それでもいいよ
レゴなんて所詮欧米企業だしな
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:26:20.47 ID:bhHxsRl00
- レゴランドジャパン?マタマタゴジョウダンヲ;
https://www.lego.com/ja-jp/attractions
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:26:36.46 ID:0mSdTqYS0
- レゴランド、子供5300円入園料は高すぎるか 年間パスポート含め賛否両論
2017/4/ 3 20:07
http://www.j-cast.com/2017/04/03294740.html?p=all
(一部抜粋)
名古屋市内でオープンしたテーマパーク「レゴランド・ジャパン」について、
入園料や飲食費が高すぎると、ネット上で不満の声が相次いでいる。
ただ、年間パスポートは安いとの指摘も出ており、賛否両論の状態だ。
各メディアの報道によると、オープン当日は、あいにくの雨の中だったが、
開園前に家族連れら約500人の行列ができた。
そこで、園側は、予定より1時間余も早く、午前9時前に門を開ける措置を取った。
園内には、名古屋城などを約1000万個のレゴを使ってミニチュアで再現した「ミニランド」や、
ブロック玩具「レゴ」を使った様々なアトラクションが40以上ある。
初年度は、200万人の来場を見込んでいるという。
ところが、入園料について、大人6900円、ターゲット層となる3〜12歳の子供5300円が高すぎると、
ネット上で不評になっている。
東京ディズニーリゾートや大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、
大人の料金が7000円台でレゴランドの方がやや安いものの、子供の料金は、両者よりも高いのだ。
また、園内で販売されている飲食物は、チキンバーガーセットが1350円、
自販機の爽健美茶ペットボトルなどが220円といった値段設定になっており、
こちらも高いとの声が上がっている。
一方で、飲食物の持ち込みは禁止されており、ペットボトルや水筒もNGとなっている。
ツイッターなどでは、「高額の入場料は、施設がもう少し出揃ってからでも良かった」
「これじゃあリピーターの獲得は厳しいんじゃない?」
「水筒NGはありえんな 子供をつれていけんやんw」などと不満が次々に書き込まれている。
とはいえ、ネット上では、すべてが高いとされているわけではない。
レゴランドの年間パスポートは、大人が1万7300円、子供が1万3300円となっている。
これは、3回入園すれば、元が取れる値段設定だ。
大人の料金は、東京ディズニーリゾートが6万3000円と3倍強、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが3万4800円と2倍強になっており、
レゴランドは、両者に比べれば安くなっている。
リピーターを優先しているのが特徴のようだ。
園内のアトラクションは、海底探検の雰囲気を楽しめるサブマリン・アドベンチャーなどが人気だといい、
「想像以上に楽しめた」「年パスにしようかなとうちも検討中」といった声がネット上で上がっていた。
また、飲食物については、スカスカの内容のハンバーガー画像などはデマだと分かり、
「レゴランドのバーガー普通においしい」「パスタとピザの食べ放題のとこおすすめ!」
といった書き込みも見られる。
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:26:55.17 ID:cYEdy2Kc0
- >>426
浦安はバブルの遺産
そもそも工業地帯だったから海も汚いし、土壌も汚染されてる
住み替える余裕があるならTDLオタクは別にいいと思うけど
一生懸命ローン払う土地ではない
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:26:56.90 ID:sq0mIV750
- 捏造してまで叩くってやってることが韓国人みたいだな
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:27:11.05 ID:hlxtWiyq0
- >>425
一番上は…
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:27:31.66 ID:TWsfLmDi0
- もうやめて
レゴランドのライフはもう0よ
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:27:36.79 ID:UiXCLFPd0
- >>431
デマの部分を差し引いても、ゴミランドってことには変わらなかったな
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:27:39.92 ID:Rz/y3s4w0
- 完全雨ざらしでレゴの細かいパーツで組み上げられてる展示物って見窄らしくなっていかないのかな
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:27:41.36 ID:bhHxsRl00
- >>419
ダイソー「要件を聞こう」
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:28:31.48 ID:cYEdy2Kc0
- >>431
楽しめるは楽しめるけど、やり方がアレだし
高すぎるってことだから
入園料3980でマクドナルドレベルの食べ物なら良かったんだよね
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:28:37.42 ID:51LhOZRH0
- >>398
ぱっさぱっさすぎて…
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:28:44.46 ID:olt/yUGC0
- 動機付けで行けるまで育てば高くてもこんなもんで済むだろうけど
今のところそこらにある遊園地と同じ扱いだしな
USJもそうだったしTDLぐらいだろ高くてもそうだよねで納得されたの
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:28:53.81 ID:bInZXV1O0
- 9ヘクタールしかないから、約50ヘクタールのディズニーとほぼ同じ値段は無理だと思う。
ちゃんとしたホールで、
お母さんと一緒みたいなコンサートとかあるなら、
人は来るかも知れないけど。
ただ、レゴシリーズは魅力的なキャラクターが思い付かない。
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:29:01.10 ID:hlxtWiyq0
- >>440
定期的に分解清掃したりして
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:29:10.57 ID:UiXCLFPd0
- >>440
そこまで頭回らないんでしょう
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:29:46.82 ID:ZPmW+eKn0
- >>429
シガサクって言い方がいいねw
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:29:59.69 ID:UiXCLFPd0
- >>443
いつも牛乳と一緒に食べる
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:30:13.83 ID:OHnqMfkd0
- レゴランドは3年後閉鎖、不二家が買収して
ペコランドになる。
という妄想
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:30:29.69 ID:cYEdy2Kc0
- >>436
韓国って言えばいいと思ってるアホ
日本人なめんな
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:30:49.49 ID:51AcEpco0
- 水筒持込み禁止って、夏に死人でるやん
愛地球博の小泉のように、安倍が一言叱ればいいのに
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:31:01.51 ID:kel5kDbY0
- >>429
滋賀ならUSJ行くって
しかも年パスなら(昔の倍になったけど)まだまだ安いし、通えるくらいの距離だし
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:31:01.72 ID:MI2vICS00
- 学校団体(小学生まで)が遠足でお弁当、水筒を持ち込めるのは
パーク内で子供達が飲食物の購入をするのが困難であろうから
だそうだよ
ハイ、解決!
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:31:18.01 ID:51LhOZRH0
- >>449
飲み物は必須だよね
お土産でもらうときしか食べないけど
きよめ餅とかのほうがすき
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:31:25.19 ID:8W/ybtbQ0
- もうレゴには触るのも嫌だ
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:31:52.10 ID:HJfh5shE0
- 浦安なんて自分で家買って住む所じゃない 俺は単身赴任で行徳に住んでたけど
千葉と言うだけで家賃が安かったからだよ 別に大阪人にとって東京住まいなんてステータスにも成らないwwww
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:32:00.10 ID:Cs4ySL2M0
- 売りが何もないし、しょぼすぎるな
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:32:18.25 ID:5C4GuLq/0
- ラッスンレゴランド
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:32:31.79 ID:cYEdy2Kc0
- でも今年の娘の誕生日プレゼントはミッキーのLEGO
LEGOに罪はない
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:32:46.01 ID:UiXCLFPd0
- 名古屋人って在日多いよね
あんまり韓国人貶めるとブーメラン刺さっちゃうよ
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:32:57.66 ID:WiFYYsqK0
- 帰ってきたF1弁当
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:33:04.07 ID:iHFgui6t0
- こどもがいなきよそんな年じゃないでしょう
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:33:16.23 ID:bhHxsRl00
- テーマパーク学園:テーマパークに団体予約で入るためだけの(ry
奴が閃いたことにしておこうw
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:33:23.13 ID:yZ8UpwafO
- いつ、閉園するニカ?
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:33:23.19 ID:0mSdTqYS0
- >飲食物の持ち込みは禁止
この時点で行かない
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:33:40.96 ID:9ztuwvEe0
- どうでもいいわ、どうせ一生行かんし
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:33:48.86 ID:UiXCLFPd0
- >>457
その辺治安ヤバくて有名だよな
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:33:53.61 ID:lYQ+5Qh10
- >>445
レゴにはニンジャゴーやネックスナイツとかいるだろ
そしてディズニーやハリーポッター、スターウォーズのレゴもあるからなw
スターウォーズがディズニー化するまえからディズニーランドにあるわけだし
レゴランドにそのへんがあってもいいだろwwwwwww
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:34:14.50 ID:kel5kDbY0
- >>454
ぶっちゃけ料金もルールも学校団体のがココの適正なんだと思うよ
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:34:26.30 ID:VWJD3GbM0
- 名古屋アンパンマンミュージアム 飲食不可・水筒NG & 再入場不可
神戸・横浜アンパンマンミュージアム 一部飲食不可・水筒OK & 再入場可能
名古屋って子供殺す気満々wwwwwwwwwwwwww
キチガイ県だろ
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:34:35.50 ID:HU29lezU0
- >>453 滋賀ならピエリ守山へ逝く
USJって最近は映画と関係ネタと
映像系メインで酔って気持ち悪いし
なんでも銭かかるし どうして人気が持ち直したのかが意味不明
朝鮮テーマ朴鶴橋散策した方がマシだろ
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:34:45.02 ID:n9vRoSoH0
- 【速報】やはり大阪人の仕業だった!!
デマ・ツイートをマルチで流し、リツイートを繰り返し拡散したのは大阪人だった!!!
【デマに惑わされるな!】
▼色々と話題の「レゴランド」に行ってきたから、とりあえず聞いてくれ▼
2017.4.3 ダイソン後藤
https://t.co/QxngCXn9lb
やっぱりか(笑)
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:34:48.30 ID:cYEdy2Kc0
- >>457
みんな関西に移住すればいいのに東京の流入多くて鬱
千葉ってだけで家賃安いのはあるある
無理して江戸川区とかに住むなら千葉のがいいね
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:34:53.76 ID:6BZtj+3O0
- 従業員が自分の家族を連れて来ようと思わないだろうな。
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:35:03.65 ID:hlxtWiyq0
- >>450
ミルキーだけにべこランド…
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:35:31.95 ID:v/MGTKHv0
- でも名古屋は凄いわな
レゴランドができたり、
再開発も大規模で進んだり、
これだけ着実に安定して発展している
地方都市は名古屋ぐらいだわな
日本の安定都市、風水的にも良い場所なんだろうね
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:35:46.67 ID:MI2vICS00
- >>420
年間パスポートで再入場可能だよ
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:35:59.75 ID:UiXCLFPd0
- >>474
東京でも、東側には住む気になれん
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:36:12.81 ID:cYEdy2Kc0
- >>473グロ
個人ブログのリンクなんか踏むかアホ
グロつけといたわ
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:36:15.15 ID:bhHxsRl00
- 殿様商売だなあ
Lord Business
http://lego.wikia.com/wiki/Lord_Business
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:36:45.00 ID:HJfh5shE0
- 大阪人はもう飽きちまってUSJなんて頻繁には行かない 90%近くが大阪以外の観光客か
アジアの観光客ばかりだ GWの京都大阪は外人が多すぎてウンザリして来るよwww
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:36:47.26 ID:OcV3DcKX0
- 楽しんでる人も居るだろうけどね
ディズニーとか、USJの混み具合と比べると寂しい
志摩スペイン村の方が入場料も料理も安く、遊べるもんな
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:36:55.39 ID:HU29lezU0
- 貧乏人は朝鮮テーマ朴
鶴橋散策すればゼロ円で済む
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:37:05.45 ID:UiXCLFPd0
- >>477
井の中の蛙って、名古屋の標語にピッタリだね
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:37:22.92 ID:RnekkL+m0
- >>295
レゴのロゴ型食材を入れるだけでもだいぶ違うな
型押し量産して料理に乗せればまだ体裁は保てるか
ハンバーガーはバンズにレゴの焼き印を押せば何とかなるかもね
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:37:31.97 ID:cYEdy2Kc0
- >>479
その通り
東京西が一番
高いけど、高いだけのことはある、高いけどね!
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:37:50.35 ID:n9vRoSoH0
- >>477
大阪は観光(笑)だけで
肝心の産業が壊滅したからなあ
サンヨー消滅
シャープは台湾に売られ
パナソニックはまたリストラ
大企業が終わってるからなあ
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:38:15.91 ID:iHFgui6t0
- 名古屋からスペイン村行くならナガシマだわな
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:38:17.45 ID:7jLzjBo10
- >>477
高潮でさえ消え去りそうな立地だけどな(´・ω・`)
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:38:42.28 ID:lYQ+5Qh10
- >>482
大阪人だって言うほどUSJに行ってねーだろww
東京住んでたってディズニーランドに行かないの同じでな
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:38:54.62 ID:UiXCLFPd0
- 名古屋人も大阪人も嫌い
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:39:11.82 ID:HU29lezU0
- スペイン村は遠いんだよな…
土産物や食べ物は女子ウケうる要素満点だけど
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:39:20.63 ID:vnqUu87R0
- >>414
いや、リトルワールド、俺はそうでもないよ。
ビール売り場は好きだったけどw
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:39:23.09 ID:wFgRrwT80
- 欧米でキッズに人気のレゴニンジャゴーは
日本じゃさっぱりだしな
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:39:27.16 ID:af8giHcp0
- >>480
適当言ってんじゃねえぞw
ちゃんとした記事やんけ
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:39:35.90 ID:j3BloSCm0
- 場所が悪いよ。
港区のあの辺は年の大半がどんよりした曇った空で、お出かけの爽やか感が全く無い。
これまでも遊園地やイタリア村など、出来ては潰れていくような地域。
そんな持て余すような土地を活用する為なのだろうけど、およそテーマパークが似合わない不穏な空模様だよ。あの辺は。
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:39:56.21 ID:OGilM+Uw0
- 「おもちゃ王国」行けば?
規模もコンセプトも対象年齢も同じ様なものなのに
入場料1/8のおもちゃ王国。
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:40:32.53 ID:cYEdy2Kc0
- >>496
えっそうなのwごめんでも
2ちゃんで火消しリンク貼られても困るし
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:40:36.03 ID:n9vRoSoH0
- >>480
このリツイート数見ろ(笑)
まなしな@soundwave0628
良い所悪い所をしっかり押さえた良記事
デマに惑わされるな!色々と話題の「レゴランド」に行ってきたから、とりあえず聞いてくれ
https://twitter.com/soundwave0628/status/848835700992622593
2017年4月3日18:52 4752RT←
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:41:19.11 ID:Ff8DZzkp0
- 6900円?
アホちゃうか?
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:41:31.63 ID:VWJD3GbM0
- >>491
人による
市内ののタワマンの子供のいる住人にとっては北摂住民の万博公園的なポジションになってる
マンションから子供がコスプレしたままUSJハロウィンとか行ってるみたいよ
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:41:40.54 ID:7jLzjBo10
- そういえば日産車が高速道で停止して
親子が亡くなったのもあそこらへんだよな(´・ω・`)
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:41:51.57 ID:iHFgui6t0
- >>493
いいんだ?
雄浜良浜初公開見に行った時に素通りしちゃたな
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:41:58.15 ID:TWsfLmDi0
- >>445
>約4haの2期区域は「ポートメッセなごや」の第1展示館跡地に2019年に着工し、2021年に供用する計画。
まだ先行オープンだから
2021年に完成すると13haになる
約13haの敷地を2つの区域に分け、先行して約9haの1期区域で工事を開始。
約4haの2期区域は「ポートメッセなごや」の第1展示館跡地に2019年に着工し、2021年に供用する計画。
敷地面積の13haは「レゴランド・ビルン・リゾート」と同じでレゴランドでは最小である
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:42:02.45 ID:n9vRoSoH0
- これだけリツイートが多ければ
レゴランド側は確実に見るから
通報されるよ(笑)
逮捕されたらわかる(笑)
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:42:14.56 ID:cYEdy2Kc0
- >>500
うんまあ、GW後に真の評価が分かるから
前売り3000なら行くわLEGOは嫌いじゃないし
6900はちょっとw
TDL行ってくる
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:42:29.46 ID:UiXCLFPd0
- >>500
ご苦労さん
デマを指摘したところで、評価は良くならないって分からないんだね
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:42:45.55 ID:HU29lezU0
- とはいえ港区にできるキッザニアは殺到すると思うわ
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:43:05.18 ID:5YQNKOb90
- 名古屋とレゴがどんどん邪悪になってきててほんに絶景だわ
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:43:05.47 ID:dHt+B10L0
- つまり、セコランド
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:43:18.14 ID:hlxtWiyq0
- >>488
ダイハツが…
トヨタに喰われたか
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:43:29.12 ID:swO3uoYQ0
- >>400
ならUSJで良くね?
ネットで事前に調べてオーディエンスしたら一番少ないと思う
1.ディズニーランド
2.USJ
3.行かない
4.レゴランド
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:43:30.87 ID:UiXCLFPd0
- >>506
2ちゃん見てるぐらいだからツイートも見るだろうね
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:43:32.10 ID:/kIm3irk0
- >>412
イナカモンきもいw
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:43:37.20 ID:wFgRrwT80
- リトルワールドや明治村も鉄道アクセスが悪いからな
名鉄もすぐのところに駅を作ればよかったのに
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:43:53.69 ID:HJfh5shE0
- >>489
確かにキミの言うように長島と言う手も有るな なばなの里なんてのも有ったよな
俺は良く仕事で名古屋に行ってたが台湾ラーメンのセットメニュー良く食べたよ
結構どこの店もはずれが無くて安いのなw
大阪にゃ〜台湾ラーメン店が殆ど無くって恋しくなったもんだ
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:44:01.66 ID:cYEdy2Kc0
- >>506
逮捕だってー客商売なのに怖
やっぱりそういう感じの商売ですよねw
テキヤ的な、、、
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:44:03.78 ID:nMt6SXRw0
- ピクニックエリアを作って欲しい
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:44:06.08 ID:7jLzjBo10
- ボッタクリのエゴランド(´・ω・`)
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:44:18.55 ID:kel5kDbY0
- >>502
>>491はUSJの年パスの安さを知らない人なんだろうな
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:45:03.48 ID:UiXCLFPd0
- >>515
名古屋人もイナカモンなのに、面白いこと言うね
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:45:09.98 ID:n9vRoSoH0
- 捏造写真が貼ってあるから
営業妨害および名誉棄損で訴えられたら
その人破産するよ
レゴはブランドだから(笑)
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:45:23.25 ID:k8nheewf0
- >>511
エゴランド
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:45:36.18 ID:M+ktv/j90
- ディズニーやUSJもメシ高いって巻き込もうとしてるけど無理あるよね
ディズニーは高いレストラン「っていう選択肢も」あるってだけだもの
レゴランドはゴミで高いのしかない
チキンバーガーセット比較
ディズニー ハーブチキンバーガーセット 735円
http://livedoor.blogimg.jp/tommy_blog/imgs/5/f/5f9e6693.jpg
レゴランド チキンバーガーセット 1350円
http://locafra.com/wp-content/uploads/2017/04/DSC2258.jpg
http://i.imgur.com/D6dS9ua.jpg
ソーセージパン比較
ディズニー 450円
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/49185/640x640_rect_49185501.jpg
レゴランド 500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207617.jpg
明らかにボッタクってるよレゴランド
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:45:52.92 ID:iuu7jZVu0
- >>440
数ヶ月で色褪せるよな
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:45:55.85 ID:bwae2AMt0
- こんなもん行くやついるの
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:46:07.69 ID:vnqUu87R0
- >>517
今は台湾カレーってのがあるんやで。
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:46:11.33 ID:UiXCLFPd0
- >>523
随分必死だね
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:46:25.81 ID:ncy964m+O
- >>453
JR沿線ならそうかもな。
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:46:35.78 ID:/kIm3irk0
- >>522
田舎は娯楽が無いからって、四六時中レイプの事ばっか考えてんなよw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170404/V01nOEZpRVkw.html
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:46:39.90 ID:IvgCDjjJ0
- >>331
あれ途中で持ち込みおkにしなかったけ
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:46:40.67 ID:cYEdy2Kc0
- >>523
中の人気をつけないと更にレゴランドのイメージ落ちるよ、、、
ライバル社がワザとヤのイメージつけてるなら巧妙
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:46:46.64 ID:hrEPgvyH0
- 正直、220円のペットボトル自販機が、
一番良心的で、
コスパが高いと感じた。
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:47:03.44 ID:K4YbiyKZ0
- >>248
なぜそんなバレバレの嘘をwww
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:47:20.32 ID:UiXCLFPd0
- >>528
台湾ラーメン不味いよね
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:47:29.21 ID:n9vRoSoH0
- >>529
はい監視してるものですから
あんたのIP確認中です(笑)
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:47:39.44 ID:kel5kDbY0
- >>533
今日の火消し隊、ちょっとレベル低いよねw
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:47:46.61 ID:wFgRrwT80
- レゴランドも駅からメインゲートまで徒歩で15分以内だから
この点はディズニーやUSJと同じ 全国的な人気をあつめるには
あとは中味だわ
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:47:58.97 ID:VWJD3GbM0
- 大阪からわざわざ行った
イタリア村
犬山城
名古屋城
東山動物園
ナゴヤドーム
リニア博物館
名古屋水族館
レゴランドどうするか悩むw
やっぱ閉園前に行っておくべきか・・
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:48:04.77 ID:k8nheewf0
- n9vRoSoH0
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:48:09.61 ID:IvgCDjjJ0
- >>534
富士山5号目より安いなw
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:48:18.79 ID:UiXCLFPd0
- >>537
監視w
時給いくら?
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:48:19.95 ID:MUvWStfZ0
- パークのホームページにある画像におもいっきり高速道路が映ってる時点で
USJやディズニーとはワンランク落ちるんだなと思ったわ
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:48:20.36 ID:zqZIuF0D0
- >>523
名誉毀損で個人を訴える
↓
ニュースで報道され実際はどうなのかをテレビで検証される
↓
視聴者は現実を見てさらにガックリ・・・
「デマだと思ってたのに実物もひどかった」w
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:48:20.70 ID:Xd2PdpQM0
- >>537
IPなんか変わるし
どのサイトでも確認されてるじゃん
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:48:24.80 ID:whsIgq2P0
- 2chでIPとか草生えるからやめて
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:48:46.43 ID:hlxtWiyq0
- >>532
総理がお叱りをしてな
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:48:58.32 ID:iHFgui6t0
- >>517
ナガシマメンバーシップ入るとなばなの里入場3名まで無料だから入ってる
長島温泉の駐車場もタダ
名古屋人らしくケチでーす
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:49:02.93 ID:bInZXV1O0
- >>473
ガラガラだねえ。
アトラクションの付近だけ人が少しいる感じかな。
オープン二日目、日曜日で春休み、天気は晴れだったんだけど。
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:49:27.36 ID:veTkJfAr0
- 無駄銭使うなよ
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:49:30.33 ID:7wOwjPv60
- ンゴランド2chは平日でも大盛況だなww
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:49:30.56 ID:cYEdy2Kc0
- >>547
これでドッキリしちゃうのは生まれて初めてスマホ買ってエロサイト見ちゃったおじさんだけ
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:49:33.13 ID:7jLzjBo10
- レゴはブランド キリッ
アホかって言いたい
捏造写真もレゴでしょ大阪と言うだけで
レゴランド・ディスカバリー・センターだぞ(´・ω・`)
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:49:41.71 ID:UiXCLFPd0
- >>547
バイトくんだろうから、大目に見てあげよう
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:49:58.39 ID:k8nheewf0
- n9vRoSoH0
547どーかん
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:50:00.28 ID:6BZtj+3O0
- >>525
このソーセージも子供たちが食べやすいサイズにしてくれてあるね。
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:50:05.01 ID:af8giHcp0
- レゴ社って世界有数の子ども向け玩具メーカーだからね
デマ振りまいてた奴どうなってもしーらないw
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:50:08.13 ID:v3VWSTav0
- タモリさんが名古屋人が嫌いな理由がよくわかった
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:50:28.21 ID:vnqUu87R0
- >>540
明治村とか名駅近くのトヨタ産業博物館?とかのほうがオススメできる。
まあ、記念にレゴランド行ってあげてもいいと思うよw
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:50:36.94 ID:k8nheewf0
- n9vRoSoH0
ipだってよプププ
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:50:44.79 ID:hlxtWiyq0
- >>542
空気が薄くてヒーヒーいいながらみやげ買った
ドリンクの値段は…250円だっけw
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:50:46.04 ID:cYEdy2Kc0
- >>559
タモリが嫌いってよっぽどだな
タモリは正義
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:51:12.61 ID:UiXCLFPd0
- >>558
捕まろうがどうでもいいわ
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:51:15.40 ID:aktbrWP90
- >>525
レポーターの持っている
ソーセージパンが小さいけど
アメリカンドックみたい感じなのかねこれ
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:51:23.75 ID:zqZIuF0D0
- >>557
ディズニーとUSJはお父さんチンポ
レゴランドは僕のチンポ
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:52:02.30 ID:hlxtWiyq0
- >>557
「くれてある」www大人用は?
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:52:08.39 ID:T+cTBPM60
- >>533
河田のダイヤブロックが何か仕掛けてるのですか ...
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:52:09.48 ID:UiXCLFPd0
- >>566
嘘をつけ
見栄張るな
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:52:12.06 ID:wFgRrwT80
- 名古屋市は脱車社会を念頭に入れて街の再開発プランを進めているからね
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:52:22.61 ID:3aIS1+i50
- USJ、レゴ、ネズミ
大阪、愛知、千葉
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:52:23.67 ID:iGqeNPaD0
- ようやく勢いが落ちてきた
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:52:29.78 ID:cYEdy2Kc0
- >>560
記念に行く価格じゃないよー
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:52:33.85 ID:7jLzjBo10
- >>535
マスコミも過大に宣伝してたのに
なんかマスコミさえ手のひら返して
レゴの敵に回ってるから
チョット可愛そうになってww(´・ω・`)
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:52:49.61 ID:6BZtj+3O0
- >>566
これじゃお母さん満足できないよ
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:53:28.30 ID:bhHxsRl00
- 早く!
楽にしてあげて!
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:53:53.54 ID:6u9n2MWX0
- >>558
今月から世界有数のボッタクリ移動式サーカスに変わりました
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:55:24.24 ID:UiXCLFPd0
- >>570
ほとんどの会社が倒産しちゃうね
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:55:53.84 ID:dzCM/yhB0
- 知っておいてもらいたいのですが…名古屋の住民は観光客に増えて欲しくない
役人が騒いでるだけ
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:55:58.01 ID:QMb393wq0
- >>572
マスコミもオープンしてから大したことないことがわかったから手のひら返してるしな
勢いも落ちるわ
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:56:02.73 ID:T+cTBPM60
- >>550
正直なとこ平日良くて100人未満じゃないかな
大学生もこんとこでデートしないだろうし
お盆まで持つかなぁ
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:56:49.65 ID:xl3k7Vam0
- レゴランドって何のアトラクションがあるの?
展示物眺めるだけとかじゃないよな
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:56:52.23 ID:UiXCLFPd0
- >>579
安心して
行きたくない街NO.1だから
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:57:04.35 ID:bAw+jVNu0
- たけーだろレゴランド
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:57:04.23 ID:GchRFtDC0
- >>565
https://www.jalan.net/news/img/2017/02/1703_tokai_0_009.jpg
https://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2017/03/legoland-rest5.jpg
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1050/384/208.jpg
小皿に3本乗る優しいサイズだよ
ちなみに1本500円、ソース別売り50円
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:57:22.13 ID:51LhOZRH0
- >>540
東山くるひとわりといるの疑問なんだけど
関西には動物園ないの?
すごい普通やったろ?
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:57:28.53 ID:cYEdy2Kc0
- 6980で情弱を呼んどいて
夏休み終わったら4980に値下げまでが規定コース
三年で閉園まで想定済み
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:57:44.35 ID:wFgRrwT80
- >>579
おれは増えて欲しいだろ
増えるといっても栄や名古屋駅、大須しかいくところないから
そこで金おとしてもらえるだろ
ホテルもできるから製造業以外の雇用も増える
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:57:52.84 ID:QMb393wq0
- >>585
別売りのソースもハインツのやっすいやつやw
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:57:58.52 ID:kel5kDbY0
- >>581
GWが見物だな
「近隣の観光地は大混雑ですが、ココは混雑知らずの穴場スポットです!」みたいになりそうw
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:58:17.76 ID:tzsVSfvB0
- >>96
旗振りと縄跳びだけの16分www
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:58:22.09 ID:cYEdy2Kc0
- >>585
ひもじくて仕方なくお金払う感じwww
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:58:29.33 ID:7YmHprLJ0
- >>585
ケチャップ別売りとかほんま糞やんけ
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:59:02.86 ID:UiXCLFPd0
- >>590
空いてるからオススメですって、なんか可哀想だね
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:59:04.33 ID:wFgRrwT80
- 天王寺動物園はすごい場所にあるよな
ほんと街中にあったわ
ハルカスいったら偶然遭遇って感じだった
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:59:23.01 ID:cYEdy2Kc0
- 伊勢丹で今半弁当買って
新宿御苑行った方が楽しそう
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:59:25.81 ID:n9vRoSoH0
- >>525
あなた大阪人ですね(笑)
でその写真自分が現地で食べた写真ですよね?
アフィの写真を貼ってるところを見ると
あなたがアフィサイトで流してるか
悪用してる犯罪者だね(笑)
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:59:38.55 ID:6BZtj+3O0
- >>585
よく見るとパンの半分は具が無いね
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:59:51.89 ID:Lx0VNj5n0
- >>562
5合目は200円
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:59:56.79 ID:8lw4wqTc0
- お前ら金曜日のジップ観るん?
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:00:18.57 ID:UiXCLFPd0
- >>597
お疲れ様
他に職探した方がいいよ
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:00:47.60 ID:CLDWgdVM0
- >>557
お値段は一人前だけどね
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:01:17.43 ID:itLRbJ6G0
- >>525
ちなみにこのディズニーシーのユカタンソーセージドックはめちゃくちゃ旨い。この値段の価値は大いにあるんだよね
コンビニなんかで売ってほしいくらい
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:01:21.13 ID:vnqUu87R0
- >>586
普通なようで、規模としてはなかなかだからなあ。
大阪で動物園というと天王寺とかになるかな。
東山に比べると実際かなりショボいと思う。
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:01:35.45 ID:UiXCLFPd0
- >>602
ニトリを見習って欲しいね
お値段以下にも程があるよ
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:02:10.84 ID:M+ktv/j90
- >>592
ディズニー 450円
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/49185/640x640_rect_49185501.jpg
USJ 500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207616.jpg
レゴランド 500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207617.jpg
ディズニーやUSJが特別いいわけじゃないのに
レゴランドと比較すると神に見える
レゴランドってすげーわ
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:02:17.09 ID:re7MkkAK0
- >>589
ローソンならくれる
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:02:49.77 ID:n9vRoSoH0
- >>601
昼間からこのスレだけで36レスするニート君に言われたくないですね?
それとも工場勤務で夜勤の方ですかね?(笑)
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:03:04.43 ID:iHFgui6t0
- >>579
ほんこれ
名古屋の排他は京都よりひどいと転勤族に怒られた
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:03:05.29 ID:zqZIuF0D0
- >>587
もうレゴは自覚してるとしか思えないのは年間パスポートの料金
1日券が6900円で年間パスが17300円って・・・
来場者に年間パス売りつけて計画倒産しそうw
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:03:18.12 ID:itLRbJ6G0
- >>606
ディズニーのは味も格別旨い
かなりオススメ
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:03:23.04 ID:pQh+Md2H0
- >>585
これで一皿600円ぐらいなら分かるが
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:03:56.69 ID:CLDWgdVM0
- >>582
つ >>276
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:04:03.48 ID:87o0gVwB0
- 水筒持たせて子供連れて行って熱中症にすれば慰謝料ガッポリやで
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:04:43.68 ID:uoNh7Z210
- >>606
なにこれ、明らかにサイズ違わね?
シャウエッセンとポークビッツぐらい違わね?
詐欺じゃん
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:04:54.94 ID:iHFgui6t0
- >>586
自分も各県にあれくらいの動物園あるんだろ?っていったら贅沢もの呼ばわりされた
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:04:55.52 ID:WT58qJyvO
- 名古屋の評判更に悪くしそうだな
これならまだ名古屋城木造建築のがマシな気がするわ
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:05:55.28 ID:wFgRrwT80
- 展示場で県と市がもめてるけどポートメッセの跡地に再びつくろうとしてるのか
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:06:10.28 ID:iHFgui6t0
- >>593
レゴポテトの所でもらってこい
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:06:16.71 ID:cYEdy2Kc0
- >>610
うんでも水も持って行っちゃいけないなんて、近所のファミリーも潰しにきてるよねw
まあLEGO大好きで、月に一回行くならアリか、、、
観光では行かないだろうなぁ
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:06:28.72 ID:6BZtj+3O0
- よーし、家族3人食事にしようって>>585を出されたら、会話も途切れるね。
パパ、お腹一杯になったよ。ありがとうって・・・
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:06:57.71 ID:UQD1ZhsE0
- ボッタクリの名古屋
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:07:05.45 ID:cYEdy2Kc0
- 名古屋の科学博物館は楽しかったまた行きたい
プラネタリウムがすごく良かった
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:07:20.74 ID:3vJDgiJB0
- >>104
それが本当ならスカッとするわ。ざまぁマヌケ
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:07:49.16 ID:5YQNKOb90
- ケチャップ別売りってホントにホントにホントのホント?
さすがにそれは信じがたいですし絶対にありえないと思うんですけど。
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:07:50.80 ID:nMt6SXRw0
- >>606
これでも充分材料を節約しているけど
パン全体にソーセージが入っていないという
あの漫画は本当なのか
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:08:13.45 ID:cfvmEOI60
- 2年にで半額
4年に持たねーだろ?
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:08:16.30 ID:J+B0dip80
- >>606
レゴのは小さいなー。
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:08:29.39 ID:iHFgui6t0
- >>104
恐喝されたん?
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:08:32.58 ID:TfFIHkVX0
- >>585
美味しそう〜リーズナブルですね^^
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:09:45.98 ID:TWsfLmDi0
- ツアー会社に無料で提供すればいいんじゃね?
中で食べ物やお土産など買ってもらえばいいんだから
心配なのはGW明けに社員とバイトが切られること
路上の警備員もいなくなりそう
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:12:50.29 ID:iHFgui6t0
- >>631
駐車場の警備員大募集してたのにな…
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:13:06.79 ID:bInZXV1O0
- >>581
客入りが悪くてスタッフが少なくなり
1人で複数のアトラクション掛け持ちになった場合、
安全確認が不十分になることがあるから、それが心配。
動物園の子供遊園地がそんな感じで、
スタッフ1人が複数の遊具の運転室?を行ったり来たりしてて
あんまり周りを見てない。
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:13:28.78 ID:cYEdy2Kc0
- 結論
月に一回以上行ける人は年パスをすぐに買って
閉園する前に行く
食事は家で済ませて来ること
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:13:29.47 ID:CLDWgdVM0
- >>631
役員がバイトの代わりに現場に出たらお客さまの声がよく聞こえて、色々と改善されるかもね
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:13:46.56 ID:09LfyFke0
- 今度のブラタモリは京都の清水寺。
名古屋にはまだ来てないな…
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:13:51.00 ID:zqZIuF0D0
- えぇっ!! いまググって初めて知った
ディズニー年間パスが浦安市民だけ格安になる・・・って嘘だったのかよ
てか私はその話、浦安市民に直接聞いたのだが・・・
当時、そいつの家にも遊びに行ったりしてたが・・・
もう26年ぐらい前の話だから、当時はあったのかなぁ
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:14:23.50 ID:5Yz2ITPa0
- >>625
プレーンタイプは500円て見たから別売りないでしょ
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:14:25.24 ID:uoNh7Z210
- >>634
2回も行く価値があるのかどうかをまず悩まないと
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:16:40.79 ID:cYEdy2Kc0
- >>639
大人は別にそんなに行きたくはないけど
4才くらいの子供がいるならまあアリかなと
幼稚園入園前組は毎日家にいる割には元気有り余ってるから
公園行く感覚でw
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:16:46.90 ID:W6Whg6mU0
- まだ営業してるの?
3日で廃業だと思ってたのに
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:17:17.57 ID:RrvW/hL90
- >>606
この写真じゃ全く大小比較できていないんだけど、
レゴのが小さいと言っているのは、所謂池沼か
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:17:52.48 ID:QSQl64De0
- >>642
手
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:18:09.36 ID:vnqUu87R0
- >>640
でも、その目的だと東山動物園推したくなっちゃうんだよなあw
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:18:10.97 ID:p5TdNh6k0
- >>636
タモリは名古屋山口組のせいで看板番組うしなったうわさあるだろ
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:18:43.02 ID:HlaK0Xo90
- nagoyadome saite-
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:18:59.01 ID:cYEdy2Kc0
- >>642
成人した人間の指の大きさから比較で対象物の大きさを想定できないなんてずいぶんアレだね
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:19:06.83 ID:Tp7mCVQp0
- クソ貧乏人どもが2chで嫉妬と僻みの怨嗟の声を垂れ流してる中
トヨタマネーによってレゴランドは今日も順調に営業するのであった
おしまい
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:19:07.60 ID:Kx5J29V+0
- >>606
この食べ物流行ってるの?
卑猥に見えるのは心が汚れているからだろうか
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:19:45.07 ID:p5TdNh6k0
- 名古屋人がいるから いかないわ レゴ大好きだけど 名古屋にあるからいけない
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:20:15.59 ID:6BZtj+3O0
- レポーターも大きく見せようと
気に掛けて持ってる気がする
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:20:49.25 ID:AtZ7UOQk0
- >>640
四歳児なら春と秋なら東山動物園
夏は涼しく名古屋港水族館でいいんじゃないか?
後はアトラクション乗りたいならモンキーパーク
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:20:50.39 ID:UiXCLFPd0
- >>608
必死で可愛いな君
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:20:53.24 ID:k8nheewf0
- >>641
3日持てば良い感じの施設
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:21:13.98 ID:cYEdy2Kc0
- >>644
行ったことないけど、動物園のが良いよね
教育的にも
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:21:26.08 ID:UiXCLFPd0
- >>637
昔はあったよ
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:21:43.04 ID:KvQoH+rw0
- 元検察の犯行に忖度する当局。
山尾志桜里容疑者の逮捕状をとるべきだ。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれ刑事裁判で有罪となり、
この詐欺師・山尾の犯行にはおとがめなしでは法の整合性がない。
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:21:53.16 ID:7jLzjBo10
- >>637
格安でなく確か配ってたのよ
花火とかの騒音と近所迷惑対策に
ご近所は文句言われないように
ご近状は巻き込んでしまえで(´・ω・`)
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:21:57.67 ID:p5TdNh6k0
- >>608
名古屋人ってこういうふうにすぐに頭に血が上るよね
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:22:12.99 ID:5aWP4BfS0
- 人々の恐怖を脅かす、恐怖政治の法律は絶対に男女ともに反対
日本は公平な法律に
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:22:38.09 ID:ZjCEBGzP0
- 単に意地汚いだけなのに「子供の笑顔のために」とか平気で掲げられる神経が信じられん。
心底反吐が出るわ名古屋人。
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:23:05.20 ID:p5TdNh6k0
- >>608
そしてすぐに職業差別とか学歴差別とかはじめるよね。名古屋人って見栄っ張りで
すごい陰険だよねぇ。 大阪人みたいにおもしろくないし、東京人みたいに
洗練されてないし
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:23:10.27 ID:aS+UAWje0
- >>104
俺の嫁も名古屋の詐欺業者にSEO対策のリース契約を組まされてたわ
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:23:11.69 ID:p3DD3VhW0
- 港区?どこ?カインズなら知ってるけど
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:23:13.80 ID:UiXCLFPd0
- >>648
ガラガラなのに順調とか凄いね
ぼったくりだから利益率が高いのかな
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:23:47.71 ID:UiXCLFPd0
- >>663
レッドゾーンだな
今はリカオンになってる
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:23:50.88 ID:cYEdy2Kc0
- >>652
名古屋住みじゃないから知らんかった
色々あっていいじゃん
そりゃ、動物園と水族館のがいーよね
あとはお金持ってるトヨタ組がどうするか程度か
知り合いに実家のミカン畑継ぐために(というか長男という理由で無理やり)トヨタ辞めた人いたけど
今頃ハンカチ噛んでるだろーなー
嫁さんと家出ちゃえば良かったのにね
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:23:51.26 ID:pvjcc8iU0
- >>305
ひでえなレゴ
しょんぼりした爺婆孫の姿が、目に浮かぶわ
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:24:12.47 ID:J+B0dip80
- 名古屋人って怒りっぽくて、見栄っ張りだな。
そんなんじゃ冷静に判断して、集客方法考えられないぞ。
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:24:27.29 ID:p5TdNh6k0
- >>663
うちは祖母の財産を根こそ盗まれたわ。祖父はショックで他界した。
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:24:27.67 ID:UiXCLFPd0
- >>659
そりゃ嫌われちゃうよね
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:25:20.04 ID:6BZtj+3O0
- >>661
確かに、社長の子供は笑顔になるかも知れないね
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:26:15.07 ID:pvjcc8iU0
- 金に汚い名古屋の金に汚いテーマパークか、、
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:26:32.57 ID:k8nheewf0
- 社長ゝたま大丈夫かな
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:26:33.80 ID:xbY4Ch7Q0
- 孫連れの祖父母がターゲットだそうだが、食事、内容、コンセプトを見ても
どれ一つ、高齢者のことを考えてるとはいえない
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:26:54.70 ID:UiXCLFPd0
- >>673
お似合いだね
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:27:29.86 ID:iHFgui6t0
- >>655
散歩ならレゴランドもありかも
東山動物園はとにかくひろくてメチャクチャ歩くから
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:27:56.00 ID:aS+UAWje0
- >>178
その為に飲料水や食品を持ち込み禁止にして金を使わす作戦だろう
まあ2回も行ったらタダでも行きたくないだろう
一円パチンコを家族でしてるのと一緒
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:28:08.47 ID:vnqUu87R0
- 名古屋って観光には全然向いてないと思うけど、周辺まで含めると
地元民にとってのレジャー施設は結構多いんだよな。
そこそこ価格の、値段なりな感じのところが。
ということで、そもそも全然要らない子だったんじゃ…
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:28:24.80 ID:Xh8vobZz0
- 自虐ネタゲットだぜ
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:28:30.53 ID:zqZIuF0D0
- >>656
ああ、そうなんか
納得
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:28:45.48 ID:to52dxrs0
- 帰りに味噌煮込みうどん
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:28:52.74 ID:UiXCLFPd0
- 祖父母が孫を連れて行こうとして子供に止められる
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:29:03.08 ID:dFfx7RaR0
- >>111
夜にショーウインドーの前でやってるよな、中学生が。
あれと同じレベルで笑うこともできんわ。
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:29:20.18 ID:p3DD3VhW0
- 名古屋ってよくわかんね
菩提寺がトーゲンジでノリピーハウスあったけど
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:29:24.51 ID:zqZIuF0D0
- >>658
なるほどなぁ
でも花火が見えると自慢してたがw
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:29:52.78 ID:/VmWcWBo0
- レゴジャパンの金儲け主義がよくわかるな。
何が子供の笑顔だよ。
想像力のカケラもない決まったものを組み立てるだけの
サギブロックのくせにな。今のレゴに創造性なんて、皆無。
金儲けだけに走ってるレゴがクズ会社なんだよ。
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:30:19.60 ID:JHCvf36f0
- >>677
東山は広いけど、パンダ見に行った時に王子動物園ぐらいのこじんまりした方が好み
だった俺は少数派なのかな?
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:30:36.78 ID:bhHxsRl00
- 団体ツアー企画されて終了w
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:30:41.88 ID:bvwXbW9/0
- まぁ本当どーでもいいけど
こんなもの開園させてどーすんだろ?
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:30:49.23 ID:UiXCLFPd0
- >>684
名古屋だと伏見の日土地ビルにワンサカいる
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:30:59.06 ID:ufAaLwQZ0
- 行く人は何目当てで行くの?
レゴの着ぐるみとか見て、わーきゃー!ってなるの?
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:31:15.74 ID:aS+UAWje0
- >>666
大正解!!
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:31:18.70 ID:p3DD3VhW0
- イタリア村ってあったよなどうなったアレ
ドイツ村なら知ってるけど
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:31:54.82 ID:xbY4Ch7Q0
- 学校の遠足だと一人1400円の上、飲食物持ち込み自由でーす
子供20名につき引率者一人無料
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:31:54.92 ID:VWJD3GbM0
- >>586
なかなか綺麗な動物園だし広いしで楽しんだよ
周りがビバリーヒルズみたいな高級住宅地なのも驚きだった
天王寺動物園とは偉い違い、さすが金持ち県だと思ったよw
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:31:57.51 ID:S3oAaRgU0
- PCデポランド
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:32:28.61 ID:zqZIuF0D0
- >>690
愛知はトヨタの町でっせ
子供から洗脳しとくんだよ
将来の自動車組み立て工員にするためにw
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:32:32.74 ID:xbY4Ch7Q0
- >>694
つぶれた
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:32:33.35 ID:h6ayzvlQ0
- まだやってんのかww
もう許してやれってww
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:32:41.93 ID:K4YbiyKZ0
- >>574
優しいwww
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:33:58.16 ID:UiXCLFPd0
- >>693
災難だったね、、、
詐欺った金で海外旅行、芸能人呼んで全社飲み会
地元の若者をこき使って電話で営業
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:33:58.58 ID:cYEdy2Kc0
- ちょっとあまりの酷さに盛り上がったけど大体わかったわwじゃあまたw
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:34:08.68 ID:kel5kDbY0
- >>675
幼児の爺婆だと60代、下手すりゃ50代だから、簡単に騙せる世代じゃないよな
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:34:32.60 ID:zN8kqk9/0
- 馬鹿だなー
日本をたいらげた家康でさえ江戸に城を構え
東照宮とて日光と駿府
名古屋には昔から魅力ないんだよ
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:35:01.38 ID:y2vlkcRYO
- 今日は大混雑してるだろ
天気いいし
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:35:14.38 ID:p3DD3VhW0
- あったかいね〜
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:36:29.88 ID:pNRK6Rn10
- 全部河村たかしの責任
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:36:34.26 ID:ZjCEBGzP0
- >>689
団体ツアー客とか飲食持ち込み禁止で揉めそう。
名古屋人は弱い相手にだけ尊大だから相手が団体とか外人だったら見て見ぬふりとかしそう。
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:37:02.04 ID:Hv9Qpvb40
- さがみ湖リゾートプレジャーフォレストに
「相模ゴム工業」のテーマパークを作った方のが、
近隣一部の経済発展に貢献すると思うのだが・・・
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:37:06.76 ID:vY7e3oJw0
- 味噌詰め放題やればええ
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:37:25.36 ID:bhHxsRl00
- もう 終わりだね
レゴが小さく見える♪
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:37:55.40 ID:xbY4Ch7Q0
- >>689
普通の団体ツアーは300円しか安くならない
学校遠足なら一人1400円という驚異の数字に
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:38:29.06 ID:iqV+XURe0
- レゴのイメージが悪くなったわ
こんなに拝金主義だったとはな
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:38:57.89 ID:zqZIuF0D0
- 気温上昇により巨大レゴを接着してたコーギング剤が溶けて倒壊
多数の怪我人が出たもよう
いつかこんなニュースもありそうで怖い
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:39:03.97 ID:0ZR6ubZR0
- >>585
小さい子でも食べやすいサイズにこだわったんですね。
さすが「子どものための施設」だけのことはある。
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:39:31.57 ID:iuu7jZVu0
- こんなに団体客ばかり優遇するなら、個人客は行かなくなるな。バカらしいもん。平日に団体は格安で入り悠々とお手製お弁当。個人客は園内のゴミの様なバーガー類。行かなくなるでしょ
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:39:36.37 ID:pNL+oAtk0
- >>661
「子ども達の笑顔の為に」
手錠もったポリスのレゴ
ここは楽しそうにしてる子どものレゴを使うべきだったよな
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:39:40.21 ID:p3DD3VhW0
- 普通はコーキングと呼ぶが・・・
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:39:45.23 ID:7jLzjBo10
- >>712
僕は思わずレゴを♪
抱きしめたくなる(´・ω・`)
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:39:55.37 ID:ZjCEBGzP0
- 「減税日本」ってどんなセンスしてんだか・・・
そりゃ減税になったほうが嬉しいけど、これはちょっとな
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:39:55.91 ID:f4MKGNls0
- トイレの便座が冷たいんでしょ?
音姫も無いらしいし、行かないわ
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:39:58.28 ID:bvwXbW9/0
- 東京でもレゴのCMやって欲しい
地上波ではやってるのかな?
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:40:20.51 ID:xC0a0Hrf0
- 廻りの風景が残念すぎる。箱庭でシックスナインはきつい。
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:40:28.49 ID:LqOaeCdQ0
- 一般的な疑問なんだが、来場者数って発表あったか???
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:42:14.55 ID:zqZIuF0D0
- >>725
普通は「初日の来場者数は○○人と大混雑でした」
みたいな報道があるわなぁ
- 727 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2017/04/04(火) 16:43:01.34 ID:HOM0Qf+i0
- >>199
やっぱり幹部役員はあっちの人か。
高税率で物価高な欧州価格なら妥当な価格。
でもここは日本の、ケチで有名な愛知県なんよね。
(名古屋人は冠婚葬祭だけは見栄をはるが、三河人はそれもケチ)
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:43:04.50 ID:JHCvf36f0
- >>717
団体客ってより遠足で来る子供達だけの優遇だよね。
学校団体でも平日以外持込禁止だし、それぐらい良いと思うけどね。
まあ食事に関しては再入場可にすれば済む話だしね。
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:43:07.43 ID:xbY4Ch7Q0
- >>725
発表見たのは
初日オープン前に500人が列(写真見たけど200人もいるようには見えなかった)
2日目来場者5000人突破
こんなとこ。
実際の来場者数はしらん
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:43:48.52 ID:hjsnzRXj0
- >>305
こういうの独占禁止法とかでダメ出しできないの?
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:43:54.29 ID:WD+MFj/G0
- 学校団体の安さに驚愕
あの値段付近が普通に考えた妥当な入園料ってところなんだろうな
なんであんなに吹っ掛けたんだろう
ブランドだけで押し切れると思ってるのか
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:44:13.42 ID:p3DD3VhW0
- 100万人達成の記念とかあるんだろうか
その前に俺が子を産んで連れていくまで間に合うだろうか
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:44:53.06 ID:rRBaS+S1O
- >>725
大名古屋ビルヂングの前例があるしプレオープンも含めた数字を発表するだろ
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:45:31.08 ID:F7a+OV7X0
- >>454
で、水筒の中身開けさせられた人がムッとしながらそれ見る仕様になってるんだねw
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:46:40.12 ID:7jLzjBo10
- >>730
最近は安全対策の面もあるからな
テロも流行だし(´・ω・`)
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:46:48.80 ID:R85Axr5d0
- >>732
雌雄同株なんですか?
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:47:05.35 ID:KJXQfPty0
- ネタとしてはいいんじゃね?
俺ならUFJに行くけど
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:47:12.08 ID:iHFgui6t0
- >>688
名古屋の動物園遠足は半ばサバイバルw
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:47:41.92 ID:RqAZoWl90
- TDLの中国人人気にあやかりたかったのか
開園時にはもう中国人来ないwww
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:48:53.20 ID:RqAZoWl90
- >>735
空港で飲み物点検で乗せると分かるやつあるじゃん
飲料くらい良しとしてほしいわ
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:49:06.60 ID:yVrvcTp50
- 名古屋は天下3人衆を生み出した土地だからな
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:49:31.88 ID:IKyfeKr50
- >>730
独占禁止法って何か知ってて言ってるのか?
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:49:35.53 ID:9Uq6+y3A0
- レゴランドは名古屋の恥
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:50:02.50 ID:3aIS1+i50
- >>737
銀行はちょっとなw
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:50:08.39 ID:J+B0dip80
- これか暑くなると、高い飲み物に躊躇して、熱中症死する人がでそうだ。
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:50:14.04 ID:JZgtc4o10
- 目標年間200万人とか言ってたな
年間50日定休日があるとして営業日数315日
200万人÷315=6350人/1日
無理じゃね?
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:50:29.80 ID:bhHxsRl00
- 「高いなら潰れてしまえレゴランド」
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:50:43.46 ID:O+KP82Zq0
- >>731
学校遠足で利益が出なくても、
安くして遠足でたくさん子供に来てもらったら、
また来たい今度は家族で、ってことで一般入場客が増えていく。
普通はね。
ここはどうなるかわからない。
あんまり増えないような気もする。
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:51:41.30 ID:yVrvcTp50
- はやく任天堂は、ポケモンランドをつくって、外国人を呼び込め!
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:51:55.71 ID:bhHxsRl00
- 子供「1回行ったからもういいよ;」
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:51:56.08 ID:7jLzjBo10
- >>742
独占禁止法で問えるのよ
ボッタクリで選択肢がないんだから(´・ω・`)
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:52:11.28 ID:GchRFtDC0
- >>749
スーパー任天堂ランド「ダメです」
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:52:18.65 ID:2IkgTZ1j0
- ガラガラだがや(´・ω・`)
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:52:21.01 ID:iuu7jZVu0
- >>745
死人が出てから気づくのでは?
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:52:26.86 ID:2ocT3OWr0
- こういうのってお台場とかでイベントでやるもんじゃないの
なぜテーマパークなんて壮大なものにしちゃったのかな
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:52:54.22 ID:cYEdy2Kc0
- これさあ、二束三文の土地をLEGOに買わせる
壮大な詐欺なんじゃ
今なら円安だからドル建てで安いとか言って
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:53:12.05 ID:IKyfeKr50
- >>751
マヂ?>730すまんかった・・・
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:53:16.14 ID:rRBaS+S1O
- >>741
無知自慢?
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:53:25.23 ID:RlrT/Put0
- >>745
ディズニーもそれがあるから水筒とペットボトルは持ち込みOKにしてるんだけどなあ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:53:50.12 ID:rIcEq+rS0
- >>454
一般の子供料金は5,300円だが、学校・幼稚園を対象にした団体料金は
平日1,400円、祝日2,000円で、子ども20名につき引率者1名が無料だそうだ。
しかも、団体は弁当・水筒持ち込み可だ。
これだけ団体を優遇するのは、団体客は一度に数十人〜100人以上来てくれる上に、
引率者がついて集団行動してくれるので園側の手数が省けるというのがあるんじゃないかな。
子どもの遠足に入園料1,400円は払ってくれても、その上に昼食1000円以上、
自販機の飲み物220円なんていってたら、遠足の行き先として選んでもらえないから、
弁当・水筒の持ち込みも可としている。
団体客で入場者数をかせぎながら、個人客から金を巻き上げようということだろう。
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:54:04.20 ID:7RuF0G1u0
- 「レゴランド」は「宇宙シリーズ」の枕詞
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:54:11.03 ID:ZL7bsnDT0
- レゴ→LEGO→GELO→ゲロ!!!!
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:54:37.64 ID:JZgtc4o10
- >>748
遠足だったら入場料1/4だっけ
俺が親ならそんなに安いなら遠足で行けって言うわ
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:55:18.04 ID:bhHxsRl00
- 週末前なら間に合う
「エイプリルフールでした」と;
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:55:20.14 ID:pNRK6Rn10
- 短期鬼回収しないと行けない理由は何?
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:56:39.23 ID:xl3k7Vam0
- >>305
しょーもないガセ話やね
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:57:47.78 ID:ChwBN4rk0
- テーマパーク運営って
難しいだろうが
ここは勝算がありそうだな
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:58:01.56 ID:vOOIrvY40
- ジブリもジブリランドでも作って映画グッズ以外のビジネスモデルがあればあんな惨状にはならなったのにな
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:59:42.37 ID:iuu7jZVu0
- >>760
団体客は水筒も持ち込み可なら、平日休みに子供連れて行くと、子供になんであの子は水筒の飲み物飲めるの?という質問にいちいち答えないといけないという事か。子供もなんでうちはこんなにペットボトル買うだけで20分も並ぶの?と疑問に思うだろうな
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:00:12.41 ID:K5l9FJs40
- >>696
でも、天王寺動物園ちょっとだけ坂上がったら
おののく位の高級住宅街なんだよな。
昔からの、金持ちの邸宅ずらり。
でも、動物園の周りは野性味溢れてるな。
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:00:47.75 ID:WD+MFj/G0
- >>748
子供は自分が遊んでなんぼだから、
展示品観覧も料金の内みたいな施設でアトラクションしょぼしょぼよりは
アトラクションたっぷりの方に行きたがると思うw
遠足で行って、「もーいーや」だろうなw
自分も遠足やらで、それ一回で十分だった施設とかもいっぱい見てきたしなぁ
自分の時代は遊戯施設はなかったけど
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:01:09.49 ID:kel5kDbY0
- >>768
あそこはちゃんと後継者さえ育てておけば映画だけで余裕だったと思う
あの人に人を育てる能力が欠けていただけのこと
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:01:29.59 ID:xbY4Ch7Q0
- >>744
知らないんですか!?
大口預金者だと別室で茶と菓子出ますよ!
と、さらにボケてみる
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:02:48.01 ID:3ti9dDip0
- >>769
20分は並ばないし、テーマパークのペットボトルが200円くらいなのは普通だと思
入園料とバーガー類が馬鹿高いのが敗因
入園料3980でポテトバーガーセット(ドリンク付き)が900円くらいにしとけば良かった
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:04:36.23 ID:3ti9dDip0
- >>772
うん
子供にやらせないで、ちゃんと実力のある人間で構成しとけば良かったよね
未だにラピュタトトロもののけで収入あるし
息子がトップじゃ実力ある作家やアニメーターは離れて行く、、、
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:04:37.25 ID:7jLzjBo10
- >>768
http://i.imgur.com/ywct6Pz.jpg
猫モノレールだけでも乗りたい(´・ω・`)
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:04:49.92 ID:n+FBdjRi0
- 早く廃墟ゆうえんちにして!
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:05:08.04 ID:aktbrWP90
- >>606
しかし何から何まで‥
ケチくさい
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:05:25.80 ID:CyZpa9hp0
- 平日17時までとか、幼児メインなのにボッタクリ過ぎ
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:05:30.57 ID:iuu7jZVu0
- >>768
ジブリは4年に一度の宮崎長編を軸に、年に一度の小スケール映画を作るビジネスモデルだから、引退により宮崎長編ができなくなった時点で成り立たなくなり、社員を維持できなくなったから。宮崎長編が収益の殆どを稼いでたので他の赤字が賄えていた
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:05:53.50 ID:WD+MFj/G0
- ディスカバリーの方でやってるかもしれないけど、
よくある、巨大展示品の一部を作ってみようみたいなの無いのかな?
人の形の巨大レゴ像の内、今は右手を作っていただいてます(作れます)みたいなので
全部の部位が出来上がったらまたどこかに展示物が増えるとか、あるあるだよね、ちょっとやりたい。
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:06:05.07 ID:WGPzrWd/0
- 森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様
↓ 政治ニュース+
【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★3
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491291932/
、、
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:07:06.81 ID:NbofNZ8X0
- >>760
団体安すぎだろw
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:07:27.97 ID:Sd4iCNeq0
- 年パス17000円なら安いわな
そんなに文句言うもんでもないと思う
名古屋の人なら楽しめそう
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:07:36.61 ID:xF2iDKyJ0
- 誰がこんな人間味もない顔したブロックに会うために
7000円も払うんだよ?
どんだけ暇なんだよ・・・
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:07:51.30 ID:iuu7jZVu0
- >>775
それ間違いだから、宮崎以外客呼べないだけ
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:09:04.58 ID:K4YbiyKZ0
- >>785
しんみり…
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:09:18.16 ID:261AdY6Q0
- >>770
そうだっけ。お前本当に行った事があるか?
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:09:38.91 ID:UiXCLFPd0
- >>743
恥の上塗り
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:10:06.08 ID:hLJegPd80
- >>3
ジェリド=メサ乙
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:10:13.35 ID:PQXTWcwI0
- 名古屋名物はなぜ不味いのか
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:11:04.26 ID:UiXCLFPd0
- >>784
一年持たないかもね
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:13:26.43 ID:WD+MFj/G0
- >>791
小倉バターとマウンテン以外は普通に好きなんだけどw
バターが苦手だから、小倉バターがどうのこうのって問題じゃない。
ステーキのバターとかもイラナイたちなんで
ナポリタンのタマゴを敷いてあるのは食べたことないけどいいなぁって思った
- 794 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2017/04/04(火) 17:14:28.66 ID:HOM0Qf+i0
- 名古屋近郊でヨーロッパ風の景色が楽しめるテーマパークだったらデンパークの方が遥かにマシ。
入場料も大人600円、小中学生300円とレゴランドの1/10以下。
乗り物系のアトラクションは少ないが、ソーセージの体験工房など体験型アトラクションや花の展示は充実している。
飯も普通に旨く価格も1500円でオシャレなランチが食べられる程度。
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:14:41.13 ID:JZgtc4o10
- >>785
そりゃ1DAY6900円からすれば安いと感じるだろう
だがディズニーやUSJと違って大人は3時間もあれば飽きて出ちゃう内容だぜ?
近場でも1年で1回行けば充分だろ
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:15:00.93 ID:xbY4Ch7Q0
- こういうのわざわざ報道するのはやめてやれや…
http://pbs.twimg.com/media/C8ZQIz4U0AAUsmP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8ZQKtFV0AAyUjG.jpg
あと相変わらず「コーヒー一杯1000円」のデマ信じてるのはいるんだなw
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:15:25.08 ID:2ocT3OWr0
- B級グルメのイメージしかない。名古屋って
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:15:35.74 ID:jPWBQIDt0
- 信号もロクに守れないクソドライバーだらけの名古屋で
飲み物食い物持ち込み禁止とか、出来るのか?
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:15:44.81 ID:JZgtc4o10
- 間違えた
>>784ね
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:17:04.30 ID:8yuL1mis0
- >>796
実はみんなあおなみ線で行ったんだぜ。
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:17:41.96 ID:xbY4Ch7Q0
- >>798
ちらほら、かくして持ち込んだってのは見るね
それがいいか悪いかはともかく
ただ、遠足が始まってランド内で弁当水筒広げてるの見たら
確実に苦情は入ると思う
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:18:25.17 ID:EZUh1W7L0
- >>18
弁当は迷惑w
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:19:31.41 ID:JdBVkfs70
- >>11
デマが回ってるとか言ってる実際のチキンバーガーこそ汚くてしょぼくて不味そう…
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:19:35.71 ID:hLJegPd80
- >>516
確かに「明治村口駅」は詐欺レベルだったな(笑)
それでも直通特急を走らせてたのは評価できる。
とにかく、明治村は中京地区ではもっと評価されてもいいはず。
World Order と SKE48 のコラボにさえ出てこなかったのは残念!!
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:20:13.04 ID:iHFgui6t0
- >>664
あおなみ線でカインズの二つ先かな
プレオープンの時に食事混んでてできなかったからそこのくら寿司いったわ
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:21:29.92 ID:IXwuwCR+0
- >>713
学校遠足は、もしかして公的資金か
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:22:26.22 ID:cqgHPhJe0
- 大方の予想通り大盛況じゃんレゴランド
のスレッドが
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:23:07.14 ID:rhf22TsE0
- すぐ横で同じ運営会社がメーカーズピアを運営してて、さらに今後できる予定のホテルも同じ運営会社。
どう考えても、再入場可能にして、メーカーズピアやホテルでも食事できるようにしたほうがいいだろうに。
ナガシマスパーランドは、遊園地入場者は、横にあるアウトレットモールのレストランも
隣接してるホテルのレストランも利用可能。
温泉施設の湯あみの島を割引料金で利用でき(大人2100円、子供1300円が、大人800円、子供500円)、
土日祝は湯あみの島内のレストランでランチバイキングがある。蟹とかも並んで結構豪華。
ナガシマのやり方をなんで真似なかったのか。
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:23:12.12 ID:UNq7VUuj0
- >>791
スガキヤうめーし
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:23:23.09 ID:JdBVkfs70
- 安い遠足では持込みOKなのに、高い入園券払ってる客は持込不可なの?何で?
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:23:26.28 ID:tMXzAGeK0
- >>803
スガキヤとか凄まじいレベルのゲテモノを普段から食えてるから見た目と味覚では問題無いかと
他所から来たやつは拷問レベルの仕打ちに愕然とするだろうけど
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:23:26.70 ID:xF2iDKyJ0
- >>796
で、実際のコーヒーはいくらなんだよ?
\400くらいなの?
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:23:32.56 ID:xbY4Ch7Q0
- >>803
まあ写真映りもあるからそれは何とも言えん
俺は金出したくないな
にしてもあのデマ画像アップしたアメリカ人、自分でやっといて
悪びれてないのは頭おかしいんかと思うわ
最終的に「皆さんで判断して下さい」とか
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:24:27.37 ID:73sh9EGe0
- しかしなんか報道がやたら攻撃的だな
こういうのは金使って大盛況をアピールするもんじゃないの
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:24:56.91 ID:p3DD3VhW0
- スガキヤ微妙なんだよアイスクリーム屋さんだろ
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:25:50.20 ID:ElraoZl50
- で、今日の入場者数はどのくらいだったの?
年間200万人目標なら1日5500人くらい入場しないと難しいよね
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:26:25.26 ID:DOFZzMSU0
- なんでお前らネガキャンしてるの?
貧乏自慢?グルメ自慢?ボッチ?元トヨタの期間工?名古屋港近郊の作業者?
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:26:36.06 ID:QMsvSSob0
- デマばかりと聞いてまたこのスレ開いたけど大人がぶーぶー言ってるのは変わってなかった
実際レゴって日本で受けるんかなー
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:27:11.45 ID:xbY4Ch7Q0
- >>812
300円だってよ
昨日スレにソースつきで出してた人いた
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:27:39.07 ID:zqZIuF0D0
- エゴランド作ったほうがウケるだろ
未成年は入園禁止
店員だろうが他の客だろうが暴言はきほうだい
施設内の物に当り散らして破壊する事もOK
ただし人に対する直接的な暴力行為のみ禁止
ゴッサムシティ風の荒れたスラム街を再現したテーマパーク
1日チケット 5000円
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:27:39.23 ID:0oI17XTM0
- >>743
名古屋がレゴランドの
じゃなくて
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:28:32.25 ID:JdBVkfs70
- >>199
社長が美味しい言ってたら社員もそう言うかもね
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:29:47.62 ID:7Yrlmghv0
- >>96
なにこれ酷すぎる…
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:29:50.80 ID:WMKgOBDg0
- >レゴランドのデマを証明する写真がもっと酷くて再炎上
>レタスも入ってるし、きちんと包装もされていました。あとジュースもついてきてこれで1350円です。
http://i.imgur.com/e3eqplC.png
何回笑わせてくれるんだよ
最高のお笑いパークだな行きたくなってきたわ
- 825 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2017/04/04(火) 17:29:59.37 ID:HOM0Qf+i0
- だいたいレゴなんて単なる素材にコンテンツとしての魅力なんてそうあるわけないわな。
肝心なのはレゴで何を作るかなんだろうけど、手間さえかければ誰でも作れるんだし
大作を見てもさほど驚きは無いんじゃないかと思う。
バットマン等の作品とコラボして売上を伸ばしているが、レゴ自体は積木でしかないよな。
ナノブロックくらい細かい奴で大作を作ったんならまだ見応えがあるかもしれんがね。
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:30:24.25 ID:T4mhfQq40
- >>743
恥だな
名古屋市に建てるべき施設じゃなかった
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:30:33.74 ID:xF2iDKyJ0
- >>819
良心的な価格じゃん
もちろん店内で休憩がてら飲んでだろ?
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:31:24.28 ID:vam+7DLO0
- >>826
どこでも無理だろ
ブロックの置物ランドって
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:31:24.36 ID:yCCndxx/0
- お金がない人は「レゴ投資」でググろう
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:31:48.33 ID:GchRFtDC0
- >>819
うむ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yoshizoblog/20170326/20170326124351.jpg
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:31:50.84 ID:iqV+XURe0
- >>824
なんだこりゃwww
残飯かよw
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:33:01.95 ID:T4mhfQq40
- >>828
他国ではそれなりに入場してるから入場料マトモになればまあまあいけるんじゃね?
少なくとも金城ふ頭とかアホな場所選ぶよりは全然マシ
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:33:18.01 ID:JdBVkfs70
- レゴってデンマークでしょ?
福祉国家で物価すごい高いから、同じ感覚で料金設定してんじゃないの
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:33:34.29 ID:xbY4Ch7Q0
- レゴランドのバーガーセットのデマ写真が悪質だなと思うのは
「この状態で出てきた」という嘘をついたことだと思うんだけどね
しょぼさとか価格とかは問題にしてない
>>824がしょぼいのは俺も思う
自分で頼んだ、肉以外抜きのバーガーを包装紙はがして箱に
入れて、ポテトもケースから出してケチャップとともに箱に入れて
おいて「これはひどい(こんな汚い状態で出された)」って流すのが悪質
それが出回ったら今度は「信じる方が悪い」みたいなツイートして逃げた
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:34:03.39 ID:T4mhfQq40
- >>833
実質の値段で言えば最高値ですよ、レゴランド・ジャパン
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:34:55.52 ID:RlrT/Put0
- >>831
ディズニー ハーブチキンバーガーセット 735円
http://livedoor.blogimg.jp/tommy_blog/imgs/5/f/5f9e6693.jpg
レゴランド チキンバーガーセット 1350円
http://locafra.com/wp-content/uploads/2017/04/DSC2258.jpg
http://i.imgur.com/D6dS9ua.jpg
ディズニーの2倍近い高級チキンバーガーだぞ
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:34:56.52 ID:EZUh1W7L0
- >>96
きっつw
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:35:11.71 ID:7jLzjBo10
- http://i.imgur.com/5YE4TKe.jpg
ジブリランドメニュー
ただのステーキみたいなベーコンと目玉焼きで
850円(予定)(´・ω・`)
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:35:13.40 ID:bmywCBBv0
- >>756
買ってないよ
レンタルだってさ
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:35:51.57 ID:T4mhfQq40
- メインは飯じゃないし、俺は気にしてない
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:35:53.99 ID:tMXzAGeK0
- >>816
5000入る名古屋市金城ふ頭駐車場がガラガラ
近くの1800入るタイムズも空いてる
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:35:54.39 ID:gA7Wqooh0
- デマじゃなくて誇張っしょ
テーマパーク値段としてもお粗末なのは違いないし
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:36:21.33 ID:z6eriJqM0
- >>834
バーガーの画像を最初に挙げた人は「悪用されたた」と言って、画像の経緯を説明しているが
あんたも事実関係の確認が雑すぎる
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:36:35.17 ID:xb5k//hp0
- >>824
これは100円マックとかわらんなw
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:36:59.54 ID:osX0Ibzn0
- >>834
実際の方がより悪質に見えるのはなんでなんだぜ?
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:38:28.40 ID:TzhquqUW0
- >>824
レタス入ってたのか
しかし1350円は本当なんだなw
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:38:43.12 ID:zqZIuF0D0
- >>843
普通に考えたら誰かに写真を転載されただけ
レタス抜きなのは子供の注文だから悪意があって掲載しないだろ
そもそもあの写真、かなり見栄えをよくして撮影できてるw
本当はもっとしょぼいw
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:39:12.47 ID:3gEiFcYb0
- 一家四人の入場料が10000円ポッキリ、とかなら
まあ評価できただろうな。
値段とクオリティ、あまりにも釣り合いとれそうもないから、
あれやこれやと馬鹿にされているだけ。
それだけなのに、何故か名古屋人が火病っていて、
スレを炎上させる、意味不明な展開。
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:39:16.75 ID:ntvQzRTZ0
- >>596
そんなミシュランで星を取る程の東京の名勝と比べたらあかんわ。
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:40:01.23 ID:ElraoZl50
- >>834
プレオープンで このツイートのしかた、確かにこいつは確信犯だとは思うわ
http://i.imgur.com/R4KdiHM.png
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:40:39.60 ID:TnkEgoYy0
- 開園前にレゴランド社長以下幹部連中にきちんと諫言出来る人間が組織に1人もいなかった典型的なパターンなんだなコレが!!!
┐('〜`;)┌
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:40:49.13 ID:YM06N+H50
- レゴランド欠点が最寄駅がJRじゃない事
USJの場合大阪市内の切符があれば新大阪から別料金がかからない。
ディズニーランドは都区内の切符があれば+140円
レコランドは名古屋から350円
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:40:57.55 ID:GchRFtDC0
- https://www.jalan.net/news/img/2017/02/1703_tokai_0_009.jpg
https://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2017/03/legoland-rest5.jpg
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1050/384/208.jpg
レゴランドはこれで1600円が優勝だから
セットじゃないよそれぞれ単品で500円、550円、550円なんだよ
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:41:31.80 ID:yBje5eph0
- >>760
学校団体の遠足でお弁当水筒可能は平日だけだよ
土日祝はパーク内で食べて貰うと公式サイトにあったよ
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:41:46.76 ID:T4mhfQq40
- >>852
しかも本数結構少ない
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:42:27.85 ID:9dlcu6HC0
- 大した演出もない展示物だけでこの料金は無いわ
ブランド嗜好の強い名古屋の人間はこんな中途半端なものに興味は持たんよ
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:42:33.00 ID:zqZIuF0D0
- >>850
えっ?? これ、すごく正直な庶民の感想にしか見えないが・・・w
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:42:54.46 ID:gA7Wqooh0
- >>853
正直こっちのほうがインパクトあるわ
手のひらサイズっていうオチの落差的にも
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:43:13.41 ID:rRBaS+S1O
- >>814
事実を報道すると攻撃的w
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:43:26.05 ID:yBje5eph0
- >>810
小学生がパーク内で飲食物を購入するのが困難だから
だよ
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:43:56.22 ID:TzhquqUW0
- >>44
なんか傾いてて草
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:44:50.99 ID:xbY4Ch7Q0
- >>850
それで結局、写真使われた、自分は被害者とか言い出してバカかと思うわ
だったら最初から「これは子供用に野菜抜きで頼んだバーガーで、
包装紙をはがして箱に突っ込んだ」とかいとけと
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:44:54.70 ID:nxlV9xLE0
- さも高いみたいに書いてあるけどTDLとかUSJと変わらんだろ
日本式遊園地みたいに入場料払った上に乗り物券買わされる訳じゃないんでしょ?
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:45:18.97 ID:z6eriJqM0
- >>850
怪し言っちゃ怪しいけど、そのまま出てきたとは一言も言ってないし、提供の仕方は批判してないしなぁ
中身を見せるために包装から出して撮影するのも不自然ではないし
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:45:19.53 ID:85GH4Jis0
- 最初のデマがなかったらここまで炎上しなかったろうな
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:45:36.12 ID:yBje5eph0
- >>814
マスコミに口止め料、ゴリ押し料と言う名の広告料を
払っていないから
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:45:57.91 ID:Uk+n4nFP0
- 鬱陶しい観光客なんぞ欲しいん?
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:46:06.67 ID:z6eriJqM0
- >>862
>「この状態で出てきた」という嘘をついたことだと思うんだけどね
↑デマってこういう発言のこと?
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:46:10.60 ID:3gEiFcYb0
- >>863
だったら、クオリティもディズニーやUSJ並を保証しろやwww
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:46:13.81 ID:JZgtc4o10
- 子供騙しのテーマパーク作ったが社長が勘違いしてディズニーやUSJに入場料だけ肩を並べたからこうなったんだろ
日本人舐めすぎ
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:46:28.48 ID:D9Nje1bB0
- 高すぎる
レゴにそこまでのブランド力はないだろ
むしろ入場料やすくして中で商品を売って儲けろよ
なんのためのレゴランドだよ
啓発して売りまくれよ
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:46:30.25 ID:Qp1GjO3Y0
- >>849
かかる金で比べてるんでしょうなあ
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:46:33.23 ID:GchRFtDC0
- >>858
サイズが分かりやすいようにケチャップがあるのが好印象だよな
小さいってレベルじゃねーぞ
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:46:37.11 ID:rhf22TsE0
- 子連れの家族の場合、遊ぶのは子供だけで、親は付添ってケースが結構あるから、
入場料のみのオプションもあったほうがありがたいよ。
特に、この地方は祖父母が孫と一緒に来るケースも想定しなきゃいけないんだから。
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:46:39.15 ID:rRBaS+S1O
- >>863
鼠園 51ha
鼠海 49ha
USJ 47ha
レゴ 9ha
ハリポタ 8ha
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:47:05.55 ID:PMRtP9CP0
- 名古屋・金城埠頭に『LEGOLAND(R) Japan(レゴランドジャパン)』が2017年4月1日にオープン。
初日はチケット売り場に行列ができ、開園を1時間早める措置を取り、来場者からは「海外の遊園地に来たよ
うで楽しい」「ライトアップがきれい」といった声が上がっているも
のの、2日目には早くもガラガラという状況に。また、ペットボトルなどの
飲料・水筒持ち込みがNGとなっていることや、飲食物の値段に対する不満
の声もネットでは見られます。
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:47:40.88 ID:gbv7kcgi0
- 公式ホームページに、
「食物アレルギーのある方のみお弁当の持ち込み可」とあった。
食物アレルギーの確認はどうするんだ?
口頭で確認なら食物アレルギー自称する奴出てきそうだな。
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:47:41.08 ID:zqZIuF0D0
- >>868
そう、工作員がデマを広められたー!! って叫んでる
どこの辻元だよw
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:47:53.07 ID:WMKgOBDg0
- >>863
入場料が同水準の他のパーク(TDR USJ ハウステンボス)と比べて、明らかにレゴランドの中身がしょぼいから問題なんだろう
大人3000〜4000円、子供2500円くらいならここまで叩かれず、静かに初年度200万程度なら達成できてたかもしれない
この入場料+持ち込み禁止+ぼったくり飯は痛すぎた
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:48:21.38 ID:EZUh1W7L0
- >>853
ちんこでも表現してるの?
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:48:23.41 ID:Sr8F+K3m0
- これ初年度から赤字やろ
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:48:41.70 ID:z6eriJqM0
- >>871
だな
入場料は1500円くらいで、レアかつお買い得なセットを入場券一枚ごとにワンセット限定で売るとかすれば、
転売も防げていいと思うんだが
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:48:43.61 ID:YM06N+H50
- >>877
医師の診断書が必要
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:48:55.62 ID:osX0Ibzn0
- というか
包装を剥がすと悪質なデマになるようなバーガー売る方が悪質だろ
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:48:55.64 ID:jnKbiDEF0
- >>832
ドバイとか別物じゃん
あのクオリティならかもしれないけど名古屋のはねーな
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:49:32.76 ID:R85Axr5d0
- >>863
TDLやUSJ並みに施設が充実してからほざいて下さい
- 887 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2017/04/04(火) 17:50:02.29 ID:HcQ5/ppz0
- >>863
ナガシマの1 Dayパスでも5000円ですが?
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:50:27.45 ID:PMRtP9CP0
- https://twitter.com/sevencolorsnana/status/848363644442222592/photo/1
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:51:22.31 ID:R85Axr5d0
- >>883
もはや狂気だなw
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:51:29.36 ID:9dlcu6HC0
- イタリア村と同じ運命をたどりそうだな
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:51:31.44 ID:xbY4Ch7Q0
- >>871
そういえば中でブロック売ってたというツイートは見かけんが
売ってるのかね
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:51:31.77 ID:CdXVSNFR0
- >>760
来場者数のマスコミ発表は遠足で誤魔化せるけど
ここまで利用料金差があると一般人が敬遠して遠足専用になかも
そして収益性悪化
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:51:42.95 ID:WMKgOBDg0
- 海外のレゴランド並に広い敷地をとって、その上でレゴの世界を忠実に再現してるなら今の入場料でもいいと思う
とりあえずあの真横にある高速道路は見えないように壁を作ればいい
それが出来ないなら入場料を安くしないとな
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:51:44.37 ID:tMXzAGeK0
- >>885
ドバイとかのはスケールメリットを最大限に活かしてて凄いなあれは
名古屋は・・・むりw
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:51:51.23 ID:WD+MFj/G0
- もっと作る楽しさが出てくる内容がいいなぁ
巨大レゴ像とかも、これのミニサイズ(子供テーブルサイズ)はこうやったら作れるよみたいな
ミニチュア用説明書をダウンロードできる(色がそろったブロックセットの販売もあるよ!)みたいな
すげーだけで、作りたい!って思っても、思うだけで終わる施設っぽい。
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:53:48.31 ID:YTWXr6VcO
- あおなみ沿線の名古屋市民だけど、この値段で子供連れて行くならシートレインランド+水族館の方がよさそうだなと思っちゃうわ。
レゴは早急に価格設定見直すべき。
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:54:02.95 ID:bvwXbW9/0
- >>840
>>96 見た?
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:55:02.94 ID:T4mhfQq40
- >>897
気にしてないのは飯だけな
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:55:39.94 ID:xbY4Ch7Q0
- >>895
もともとそこのコンセプトからしておかしいわけで
レゴ好きな人は、完成しているレゴ見ても楽しくないと思う
自分で作る楽しさがあるからこそ好きなんじゃねーの
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:55:51.10 ID:TJ+Y6MnQ0
- >>865 速水もこみち空目がなかったらここまでいかなかった
それも水もちこみ禁止が招いた事
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:56:00.91 ID:nMt6SXRw0
- 敷地があまり広くないし
隣の展示場の中に作って屋内型にしてもよかったな
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:57:14.54 ID:tkxvk6YH0
- >>877
自己申告だけでOK
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:59:04.58 ID:i2qgZqAZ0
- ミニ四駆ランドとか作ってくんないかな
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:59:38.84 ID:GchRFtDC0
- フロリダ
https://www.youtube.com/watch?v=4oO4LcB2tps
カリフォルニア
https://www.youtube.com/watch?v=CF5Wt4WjY3c
イギリス
https://www.youtube.com/watch?v=hKv1UPk-3MM
>>832
海外の成功してるレゴランドって自然の豊富な場所に、TDLやUSJクラスのスケールで、現実世界とは離れた別世界としてデザインされてる
木々の中を走っている道を進んで、その中に悠然とそびえたつレゴブロックの建物の壮大さに痺れるわけだ
で、それを踏まえたうえで
http://pbs.twimg.com/media/C8YG-MFUIAEeWA9.jpg
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:15.37 ID:tMXzAGeK0
- USJは多数ある大阪のダンスやパフォーマーエンターテインメント系の学校からも
卒業生が大量に行ってるから人材レベルが半端ない才能の激戦区よ
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:19.44 ID:hGbdoQDC0
- >>853
コッペパンにソーセージ挟めばいいのになんでパンが半分なんだ?
子供のチンコを模してるとしか思えないwww
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:23.00 ID:RMbK+nQI0
- >>865
入場料ですでに叩かれてなかった?
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:26.23 ID:PQXTWcwI0
- >>824
確かにレタスが入ってる
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:31.95 ID:iHFgui6t0
- >>887
そりゃノーブランドだし
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:34.62 ID:Qp1GjO3Y0
- >>891
子供に記念のブロックを配ってるって公式ツイートに、自分の時は配ってなかったぞって返事が来てたのはみた。
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:55.14 ID:lIrzzuzZ0
- >>830
セットです全然安くなってないのが笑える
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:01:22.21 ID:bAw+jVNu0
- すげーたたかれてんなレゴランド
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:01:24.08 ID:Xtd0ANh+0
- 何千人とかで一つのパーツを作って、それを組み立てて巨大な物を作るとかなら流行るんじゃね
足場だけで何千万とかしそうだけどw
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:01:27.51 ID:zqZIuF0D0
- >>893
ラーメン博物館方式でよかったんだよ
ビル1棟全部レゴ関連施設にして販売+広報施設にすりゃ
1Fは販売店 2F 子供用ファンシーエリア
3F大人向けテクニカルエリア 4F レゴ スモールジャパン
5F レゴビルダーのレゴ教室
これで十分 広報を兼ねてトントンで経営すりゃいい
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:01:31.69 ID:Qp1GjO3Y0
- >>906
ソーセージも一本じゃないらしいぞ。
パンも具材もハーフサイズ。
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:02:46.51 ID:MHNCiZMM0
- すっかり悪いイメージがついちゃってるwww
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:02:58.03 ID:iqV+XURe0
- >>912
価格設定を誤るとこうなるという悪い見本として、
F1弁当とともに後世に語り継がれる事になる
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:02:59.99 ID:xbY4Ch7Q0
- >>910
その子供に配られるレゴも、大人でももらったって人もいたし
結構グダグダだな
- 919 :どっかの回し者:2017/04/04(火) 18:03:05.58 ID:67fpZ2vV0
- 風評だけであーだこーだ言うのはフェアじゃないね
レゴが大好きでたまらん人間にとっては夢のテーマパークだよ
自分の価値観だけが普遍的なものだなんて思わないほうがいい
多様性を認めなきゃ
ぼったくりとか言われても行った奴の満足度は高いだろ(たぶん)
外野の田舎もんがしゃしゃり出るなよ
幕張にミッキーとかいう愛されキャラのネズミいるだろ
ああいうテンションは気恥ずかしくてわたしついていけない
そういう人も無機質なレゴブロツクならイケる
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:03:49.03 ID:iaXLhyDe0
- 中華クオリティ
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:03:51.03 ID:WST2VLw50
- テレビ局の報道でレポーターが入場料が高いと言ってるぐらいだからな。
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:04:08.21 ID:RlrT/Put0
- >>906
こうすれば歩きながら食べても落としにくいじゃん
テーマパークでは定番だろ
なおサイズ
ディズニー 450円
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/49185/640x640_rect_49185501.jpg
USJ 500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207616.jpg
レゴランド 500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207617.jpg
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:04:24.17 ID:sizpxhQi0
- >>473
最低だなダイハン民国人どもは
死ねばいいのに
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:04:25.88 ID:hDD9466Q0
- >>910
土日のスカスカ状態で「足りなくなった」はあり得ないしなあ…
それとも最初からせいぜい500〜600人しか来ないと予想してたんだろうか
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:04:29.19 ID:nCTBi4h/0
- ランドから見える高速の外壁もレゴっぽく塗装すればいいのになって思ってる
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:04:32.60 ID:iHFgui6t0
- >>891
最大級のショップがあるらしい
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:04:33.83 ID:uoNh7Z210
- だからレゴが大好きでたまらん人間のレポートをよこせ
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:05:00.58 ID:MHNCiZMM0
- 結局、名古屋は何をやってもダメ(´・ω・`)
- 929 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2017/04/04(火) 18:05:17.86 ID:HcQ5/ppz0
- >>909
でもレゴってただの素材じゃん。
レゴで何作るかはまた別の商標だし。
- 930 :どっかの回し者:2017/04/04(火) 18:05:25.83 ID:67fpZ2vV0
- なにがディズニーだよ
言ってて恥ずかしくねーのか
男ならだまってレゴ
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:05:46.17 ID:xbY4Ch7Q0
- >>927
いってきた人のレポがあがってたがアクセス集中しすぎて鯖落ちた
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:05:49.11 ID:tkxvk6YH0
- >>883
診断書は要らないよ
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:06:42.97 ID:bAw+jVNu0
- これレゴ本社直営なん?
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:08:16.39 ID:n27yG1kR0
- もちろんこのロッカーってお金返って来ないんだよな
http://i.imgur.com/9VxY0nI.jpg
あとATMは何で園内に設置しないんだ
(レゴ仕様なのに)
http://i.imgur.com/Jof9zVU.jpg
http://i.imgur.com/QmMO3Hj.jpg
http://i.imgur.com/zHl1X6I.jpg
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:08:39.22 ID:VDgDh04/0
- 最近USJもガラガラだしなぁ。
アトラクション5分ばかりで飽きられた感じ。
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:08:59.83 ID:Qp1GjO3Y0
- >>924
>>918がいうように
単に運営がグッダグダなんじゃないかと思う。
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:09:34.75 ID:tMXzAGeK0
- >>933
世界のランド経営はイギリスの会社も噛んでるけど
日本のランドは本社直属のレゴランドジャパンが主導っぽい
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:09:49.08 ID:tkxvk6YH0
- >>933
違うよ、アメリカのファンドだって
- 939 :どっかの回し者:2017/04/04(火) 18:10:25.04 ID:67fpZ2vV0
- 売れてるのは
よみうりランドだけだな
巨人最高!
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:10:51.70 ID:PcauVxR40
- イタリア村の汚名挽回なるか?
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:10:53.64 ID:raoe3t9o0
- >>935
行ってねーだろw
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:10:54.12 ID:zqZIuF0D0
- >>930
いや・・・あきらかにターゲットは幼児w
しかしガラガラなのだけは良いなw
街中の公園レベルの施設に7000円も払いたくはないが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=1_0ouU0JEik
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:11:08.61 ID:wjZR/4Wb0
- バカで見栄っ張りな名古屋人に
7000円のレゴランドに何回いったかで
ステータス感を覚えさせれば何度でも行くよ
7000円もするけどもう10回行ったがや
まだ一回もいってないの?貧乏なん?
これでバカみたいに行く
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:11:23.74 ID:vam+7DLO0
- >>924
そういうの恨みが残るよ
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:12:01.40 ID:bAw+jVNu0
- >>937
経営も価格も鼠園のマネして爆死コースか
化学館かリニア鉄道館行ったほうがいいな
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:12:20.44 ID:bvwXbW9/0
- >>899
そうだよね
でも大人のレゴマニアって日本中で何人いるんだろうか?
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:12:32.62 ID:rhf22TsE0
- >>909
全国的な知名度がないから、ナガシマを軽視する人間は(特に関東で)多いが。
独立系遊園地としては、日本最強にして世界でもTOP20に食い込んでくる化け物だぞ。
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:12:37.22 ID:osX0Ibzn0
- 愛知博やUSJも最初はダメだったって言うけど
なにも最初コケるところから真似しなくてもさぁ
良くなったところから真似すべきではなかろうか?
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:13:14.51 ID:ArrjSoBp0
- そもそもレゴではコンテンツとして弱すぎ
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:13:15.68 ID:du7lEuSd0
- 四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://amecenter.alinko.jp/20170405_18392.html
4月3日引け後に発表された決算・業績修正
http://amecenter.alinko.jp/20170405_10721.html
sssp://o.8ch.net/sdx1.png
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:14:13.19 ID:rRBaS+S1O
- >>947
鼠園、USJ、鼠海に続く第四のテーマパークなのにな
鼠を一括りにするなら鼠、USJ、ナガシマスパーランドが日本三大テーマパーク
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:14:21.75 ID:o1YrppzK0
- >>943
名古屋人はケチだぞ
結婚道具一式の話だってまとめ買いした方が安上がりだから
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:14:24.32 ID:bAw+jVNu0
- >>948
愛知博は酷かったな
- 954 :どっかの回し者:2017/04/04(火) 18:14:42.36 ID:67fpZ2vV0
- 名古屋といえばレゴと鈴木京香様だぎゃ
- 955 :どっかの回し者:2017/04/04(火) 18:15:59.35 ID:67fpZ2vV0
- ほう
第四の使徒か
なんかええ響きやなー
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:16:49.78 ID:AtZ7UOQk0
- 名古屋といえばシャチ
何頭殺せば気が済むのか
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:16:50.80 ID:bAw+jVNu0
- ナガシマスパーランドは
アクセス良好で乗り物もいっぱいだし
アウトレットあり、温泉ありの三世代がっつり満足施設だからな
強いよ
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:17:12.31 ID:GchRFtDC0
- ぶっちゃけ立地の時点で詰んでるよな
http://pbs.twimg.com/media/C8YG-MFUIAEeWA9.jpg
これをどう拡張すれば
こんな感じにできるの?
https://www.youtube.com/watch?v=hKv1UPk-3MM
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:17:48.08 ID:nDqTNYfg0
- 猫が連続不審死する港区ww
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:18:09.85 ID:zqZIuF0D0
- >>953
デザイン博ってのも・・・一番の思い出は「蚤の蹄鉄」
あとパチンコの歴史みたいなのも・・・
デザインまったく関係ないw
わざわざ東京から乗り込んだのに・・・
当時デザインを学んでた私には驚愕の博覧会だった
ナナちゃんのほうがデザインしてるw
- 961 :どっかの回し者:2017/04/04(火) 18:18:33.44 ID:67fpZ2vV0
- レッツラゴー
略してレゴ
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:19:31.71 ID:DIME1k1+0
- ひらかたパークに行ったほうが楽しめるだろ
アトラクションだけならあまり変わらないぞ
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:20:11.01 ID:BqoVUj0O0
- >>952
ケチのくせに見栄っ張り
だからケチくさい事してるくせに
ケチに見られたくないというバカッぷり
そこをつくわけさ
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:20:12.07 ID:bAw+jVNu0
- 愛知県民なんだか何故そんなに名古屋が魅力ないと言われるかわからん
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:21:12.64 ID:bAw+jVNu0
- >>963
最近はそうでもないぞ
ただケチなだけだ
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:21:24.97 ID:YTWXr6VcO
- >>947
あそこは怖くて乗れないジェットコースターが多すぎる。
プールはとんでもない人混みだし、アウトレットや温泉まで回ろうと思ったら、とてもじゃないが1日では足りない。
でも、好き。
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:22:37.00 ID:ajboBf4s0
- >>958
例の大阪のビルみたいに高速飲み込んで両サイドに大きな建物作っちゃえば拡張できる
それこそ見た目をレゴブロックみたいにしたらかなり規約呼べそう
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:22:38.49 ID:t+BZPbeK0
- >>936
運営のグダグダ感はそこかしこにあるな
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:22:56.56 ID:AtZ7UOQk0
- >>958
ポートメッセを潰すんだろう
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:23:03.85 ID:BqoVUj0O0
- >>965
そうなのか
余計悪いじゃん
嘘を平気でつくのはそのままでしょ
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:23:15.44 ID:zhr6cr3D0
- >>964
愛知全体に言えることだが観光スポットがこれといってない
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:23:26.80 ID:zqZIuF0D0
- >>964
だってほら、愛知出身の有名人ですら愛知愛が無いんだぜ
他府県民にとっては魅力がないのも当然だよw
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:23:39.60 ID:99bQDKVz0
- レゴランドのせいでおもちゃのレゴさえ不純に見える
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:23:53.68 ID:vY7e3oJw0
- 名古屋は味噌だけ食ってりゃ良いんだよ
もう他に何もするな
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:24:41.52 ID:bAw+jVNu0
- >>966
子供→遊園地で思い出つくり
親→遊園地付き添いしてアウトレットで買い物
ジジババ→温泉で満足
帰りに赤福買って食べる
悪くない施設
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:26:06.25 ID:H0L/Xtep0
- レゴランドは記者会見を開くべきだ。
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:26:13.52 ID:BqoVUj0O0
- >>964
愛知は魅力的だよ
その証拠に殆どが地元から出ないでしょ
出ても名古屋止まり
だから関東や関西に出て来ないでね
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:27:13.79 ID:GchRFtDC0
- >>969
全然足りねえ
最低でもこの写真に写ってるとこ全部レゴランドにして植林しまくるくらいしないと無理だろ
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:27:16.35 ID:6m59gz5S0
- >>964
名古屋で行きたいところが、名古屋城しか思い浮かばない
大阪の戎橋や横浜のどぶ板通りみたいな、
これぞ名古屋って町並みが何一つ思い浮かばない、からかな?
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:27:45.42 ID:Je1xpRub0
- 規模がアンパンミュージアム程度で入場が1歳から1000円みたいのなら、成り立つんじゃないか。
レゴのブランドで、ディズニーやUSJと同等というのは無理がある。
見習うのはアンパンマンミュージアムだよ。レゴだよレゴ。
プラレールとかと同規模だろう。
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:27:52.16 ID:zFmzQ7NM0
- >>942
なんかアトラクションというより遊具
これだけじゃないだろうけど
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:27:59.94 ID:tkxvk6YH0
- >>976
?なんの?
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:28:16.01 ID:vnqUu87R0
- >>979
町並み系だと、一応大須なんかね。弱いが…
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:28:47.39 ID:Je1xpRub0
- 名古屋県には浜松といウナギの名所があるぞ。
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:29:00.88 ID:iRASN2cB0
- ナガシマスパーランドは三重県の物な!三重県!
愛知県のテーマパークみたいに言ってるやついるけど。
愛知県民はブロック施設で遊んでろよ(笑)
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:29:03.47 ID:bAw+jVNu0
- >>970
なんで嘘つきになるのかよくわからんが
愛知県民からしたら佐賀とか鳥取なんて何もねーじゃんとか思うがな
味噌味噌言ってくれるな
マヨネーズの形した味噌チューブが冷蔵庫にないと困るんだよ俺らは
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:29:41.97 ID:8N2grrzL0
- 観光収入1位のはずなのにリゾートホテル(19位)、旅館(33位)の稼働率はかなり低い
なんでだろうかねえ
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:29:52.81 ID:QceBRDRP0
- >>979
おいおい、どぶ板通りは横浜じゃねえよ、横須賀だよ、爺さん
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:29:54.08 ID:KWUj8i470
- あんま印象変わらねぇな…
http://i.imgur.com/c5Nl8Lf.png
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:30:44.39 ID:Kx5J29V+0
- 愛知って金バエやアイウエオ700みたいな大物キチguyを生み出す街でしょ
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:31:23.91 ID:KvEmyWax0
- >>960
デザイン博なのにパチンコの歴史
なにそれ
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:32:10.55 ID:kpVE4i/d0
- >>488
アホすぎる
愛知なんか足元にも及ばないわw
年間収益10億ドル以上の大企業数(都市圏別) 米マッキンゼーアンドカンパニー調べ 2013年10月
http://www.mckinsey.com/insights/urbanization/urban_world_the_shifting_global_business_landscape
*1位 東京(613)
*2位 ニューヨーク(217)
*3位 ロンドン(193)
*4位 大阪(174)
*5位 パリ(168)
*6位 北京(116)
*7位 モスクワ(115)
*8位 ソウル(114)
*9位 ルール地方(107)
10位 シカゴ(105)
11位 香港(96)
12位 台北(90)
13位 ロサンゼルス(82)
14位 チューリッヒ(79)
15位 シドニー(75)
16位 ストックホルム(74)
16位 ヒューストン(74)
18位 名古屋(70)
19位 アムステルダム(67)
20位 シンガポール(64)
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:32:23.85 ID:bAw+jVNu0
- >>985
三重・・・格下地域じゃねーか
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:32:26.46 ID:osX0Ibzn0
- >>986
いや、鳥取は砂丘
レゴランドとは比較にならんほど有名だ
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:32:36.81 ID:vnwuYCJc0
- 大都会なのに田舎っぽいのが名古屋。
だから大いなる田舎って昔から言われてるんだよな
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:32:38.48 ID:xhZpoGFZ0
- >>776
猫モノレールは動物連れてても乗れますか?
大丈夫です、猫も乗れーる。
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:33:02.55 ID:xhZpoGFZ0
- >>779
照明がないんじゃない?
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:33:08.75 ID:4/AUfNEm0
- 母ちゃん、馬鹿でごめんね・・・
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:33:35.97 ID:bAw+jVNu0
- >>994
砂しかないだろ
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:33:38.72 ID:kpVE4i/d0
- 汚名挽回だな!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 42分 6秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★