■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自動車】日本初“図柄入りナンバー”交付 ラグビーW杯記念 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :らむちゃん ★:2017/04/04(火) 01:25:59.30 ID:CAP_USER9
- テレビ朝日系(ANN) 4/4(火) 0:05
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170404-00000000-ann-soci
日本で初めての図柄入りナンバープレートの交付が始まりました。
第1回ラグビーW杯日本代表キャプテン・林敏之さん:「このプレートを付けた車がどんどん道路を走ってですね、盛り上がってほしいなと思います」
国土交通省は、2019年に日本で開催されるラグビー・ワールドカップの記念ナンバープレートを申し込んだ人に向けて、3日から交付を始めました。
図柄の入った自動車用のプレートが導入されるのは日本では初めてです。申し込みは予約センターの窓口やインターネットで受け付けていて、3月までに全国で約9500件あったということです。
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:28:18.54 ID:hAjBUvAj0
- 日本でラグビーのワールドカップがあるなんて一割も知らないんじゃないか?
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:28:36.34 ID:nrTTd0jE0
- こんなちゃらちゃらしたもんいらん、
バイクのナンバープレートも見にくいのに。
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:28:48.93 ID:wQ1hh0ru0
- ALL OUT面白かったな
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:28:49.52 ID:nFdjFtG+0
- どーでもよー
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:28:54.48 ID:bN6PVyAz0
- ゴリ押しキモイ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:30:08.04 ID:RV/YKoZP0
- 何でそんなマイナーなイベントをナンバープレートに?
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:32:50.86 ID:oqd+1c2T0
- >>7
森元。
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:34:42.48 ID:aMM8Yu8T0
- ホモナンバーだからカマ掘られても文句言うなよ
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:43:31.05 ID:iveBwqW10
- 政治の力が働いてるな
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:50:31.63 ID:+V5IPvY+0
- 軽自動車乗ってる奴が主に貼り替えるだろうな
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:50:32.38 ID:QnJUUD/70
- また、森元のわがまま
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:50:59.40 ID:wZJ+n+y60
- 昔ギャグと言う名前のバイクがあって
その名前の通りにヘンテコなバイクだったので
警察に止められてバイクの名前を言うと署まで連行ってまことしやに囁かれてたけど
このナンバープレートでもそんな事が起こるんじゃね?
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:52:21.35 ID:qZZf678H0
- 五郎丸が?
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:55:14.19 ID:7NBYzzQH0
- 森の肝いりで新国立競技場のこけら落としの予定だったやつか
クソだな
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:58:53.63 ID:PYQ6VbrM0
- ごり押しウッザ
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:07:07.50 ID:sE5sXN/T0
- >>11
ナンバーが白くなるんだっけ
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:08:38.05 ID:+V5IPvY+0
- >>17
普通車と同じデザインになるから軽自動車だと一見分からなく出来る
これから軽自動車契約する人はオプションで頼むだろうな
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:19:11.02 ID:wYF4kj6g0
- 森利権クソウゼエエ
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:23:55.84 ID:QiYEH1w80
- ださっ
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:24:46.90 ID:NO/yBIbT0
- 車検証票が今年からOCRで読みやすくなったっぽいのに
ナンバー読み取りづらくしてどうする。
恥ずかしいからやめてくれ
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:28:10.61 ID:ztWRHkiz0
- >>11
もう凄い勢いでツイッターとかに
写真が上がっているぞ
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:33:37.74 ID:r4c7g92T0
- お前らゼロか
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:36:02.40 ID:yeLW9Jx10
- 廃車の時に穴を空けて記念に貰えるらしいけど、
たとえば転居してナンバーが変わるときとかどうなんだろ?
やっぱり貰えるのかな
あと転居先のナンバーも記念ナンバーにしたい場合、
最初は普通のナンバー交付をまず受けないとダメなんだろうか
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:45:59.63 ID:tCldU5nC0
- 不許可!
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:49:15.30 ID:D+QNRxjS0
- 車を撮ったら警察だけでナンバー解析出来る塗料とかが有ればいいのにね
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:35:59.18 ID:OgZ1Ntsq0
- >>18
それ結構問題になるんじゃ無いの?
ナンバーの色分けは意味が有る。
それをラグビーに寄附したから色変わってもOKっておかしいよな。
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:40:02.70 ID:lZnFc3980
- 軽で白にするならETCは絶対つけたほうがいいな
料金所のおっさんの目視確認だと普通車料金とられる可能性がある
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:51:10.26 ID:4/0lY3Rd0
- ラグビー記念なんて、政治の意図が見え隠れするようなデザインのプレートなんか付けたくないなw
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:29:26.70 ID:6yvPOhwD0
- >>27
意味なんか無いだろ
バイクの軽二輪は白だしな
原付は排気量で色分けされるが、
それは2ケツできるとか高速走れないとか色々違うから
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:33:03.72 ID:V7f3WXWU0
- デザインはやっぱりパクリ屋っすかね?
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:37:22.10 ID:werYguDo0
- そんなことより早くアルファベット入りナンバーを認可しろ
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:34:12.23 ID:JLq/UxI40
- >>30
見分ける為に色分けは意味が有るって、あんたが自分で言ってるの気付いてるか?
色分けしている意味は有るんだよ。
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:52:47.08 ID:/fwN9mdw0
- 日本でラグビーW杯開催するの知ってる者なんか少ししかおらへんやろが
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:53:32.88 ID:yQ3GvhAp0
- 自分で書いちゃえよ
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:54:11.00 ID:Z06GaFgH0
- 国交省が森元に忖度したわけだな
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:58:13.45 ID:yzZWZ9830
- 言われなきゃ(言われても)何の図版だか分からないな
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:13:14.27 ID:nk5kzoCi0
- ラグビーワルドカップが終わったあとはどうするんだよ?
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:34:38.75 ID:Fx8eQYA90
- あれだけ五郎丸で盛り上げておいて
もう、知らんぷりかよ?
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:54:32.01 ID:Z06GaFgH0
- >>39
そもそもルールもよく分からんし。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:45:01.91 ID:VVZ4HFqh0
- 五郎丸って名の一発屋芸人はまだやってるの?
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:21:27.82 ID:Xl5KdGfX0
- ラグビー協会と国交省の裏金を増やすつもりだろ
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:56:02.77 ID:yeLW9Jx10
- >>33
だから原付は2ケツとか高速不可を判別しやすいようにだよ
バイクの軽と同じで車の軽を判別するシチュエーションなんか無いよ
しいて言えば高速の料金所くらいだろうが、それは封印のある無しでわかる
問題があったらこのナンバーが許可されてないっての
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:33:56.04 ID:/fwN9mdw0
- ホモ・キモデブじゃ売りにすらできん
羽生結弦級”のバカ信者を探し出さなきゃ終わりだろ
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★