5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】東芝、赤字1兆円で半導体を売ったら後に何が残るのか 大きな売り物はもうない・・・★2 ©2ch.net

1 :経理の智子 ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/04/03(月) 23:59:23.05 ID:CAP_USER9
中核事業として位置付けていた海外原子力と半導体フラッシュメモリーの2事業を切り離す東芝は、今後社会インフラを軸とした「新生東芝」として再建を進める。

エレベーターや空調など「社会インフラ」、火力・水力・国内原子力など「エネルギー」、車載向け半導体など「電子デバイス」、情報システムの「ICTソリューション」という4分野で、16年度に5.5兆円だった連結売上高は、17年度に3.8兆円にまで縮小する見通しだ。

ただ、半導体メモリーを売却して債務超過を穴埋めしても、資本不足には変わりない。このため「今後も聖域なき資産売却を検討していく」(綱川社長)方針。

大きな売り物はもうない・・・売却資産候補リスト
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/-/img_bec031b710b1ae427d1085b904c31a1b244583.jpg

上表で示したようにすでにスマートメーター子会社ランディス・ギアの売却準備に入った。また、上場子会社の売却も進む見通しだ。保有上場株の中では、フラッシュメモリーの部品調達元の群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)は、保有を継続する意義に乏しく、有力な売却候補になりそうだ。だが、これら売却が一巡すれば、残りはほとんどが数十億円規模の資産で、めぼしい候補はなくなる。

自己資本の積み上げには、社会インフラを中心とした事業構造で着実に利益を計上することが必須。だが、WH切り離しを前に急ごしらえで作り上げた新生東芝の計画が再び頓挫すれば、一段の資産売却を銀行から迫られることになり、非上場子会社の東芝エレベータ、東芝キャリア、東芝ライテック、東芝ソリューションといった中核資産も売却対象になり得る。海外原子力と、半導体の切り離しに続き、「解体」が加速する東芝には、長い隘路が待ち受ける。

http://diamond.jp/articles/-/123360?page=2

★1の立った日時:2017/04/03(月) 10:40:05.86
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491183605/

2 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:00:32.22 ID:9i7PJhX50
原発工作員、見てる〜?

3 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:00:51.30 ID:89/0BUmM0
>>1
体で払うしかないな (´・ω・`)
 

4 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:00:56.55 ID:jrAcCIdu0
3 get!

5 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:00:59.80 ID:S23aqe6a0
感謝の気持ち

6 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:01:01.25 ID:Bcv8Nlxp0
>>1
破産して倒産するのは勝手だか、東京湾にある研究用原子炉はきっちり廃炉してくれよな。

7 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:01:02.15 ID:9jwth1LL0
サザエ売る

8 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:01:26.22 ID:VcZLde5F0
どうですか?
https://t.co/CQrKCZXMPY

9 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:01:54.67 ID:89/0BUmM0
莫大な不動産ならありますw
 

10 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:02:23.16 ID:Pmao1Db90
HDDレコが出たときは買うなら東芝ってくらい勢いあったのに
なんで凋落してしまったのか

11 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:02:33.50 ID://Ly6Kd40
波平

12 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:02:53.16 ID:pcVO3Cbg0
芝を売ったら・・ゴルフ場やサッカー場に

13 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:02:57.99 ID:/UvFhT/T0
てか、何で儲けるの?

14 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:03:02.70 ID:hht/HhLn0
日米両国の国策で押し付けられた原発の尻拭いさせられるのも
かわいそうだけどな

15 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:03:18.52 ID:bN6PVyAz0
「税金に集って暮らす明るい未来」が残ってるじゃないか!
十九万の権力争いしか能がない人罪が日本に追加される!!

16 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:03:38.88 ID:2v5ud/u40
とりあえず本社ビルも売ろう。

17 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:03:52.12 ID:lc30KGg10
火曜サザエのDVDでたら買うのにな

18 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:03:52.19 ID:9jwth1LL0
>>14
原発に手を出した者の末路

19 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:04:05.84 ID:5uLpPq+O0
サザエさん100億円で売れる

20 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:04:16.21 ID:tMaiftJRO
潰れろバーカww

21 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:04:24.93 ID:bDAUpUx40
エレベーターもシンドラーに売るのかなぁ

22 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:04:33.50 ID:R8IdkGfI0
>>10
勢いというか情弱向けマーケティングが成功しただけ
ネットの普及で最近はそれも難しくなりつつある

23 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:04:34.87 ID:bN6PVyAz0
>>10
やっぱスケベがないと勝てないネ
ビデオはスケベで勝った

24 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:04:38.70 ID:WLV2k1uv0
REGZAがあるやんけ

25 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:04:55.60 ID:Kb+tixRD0
社員を減らして会社自体を小さくするしかないね

26 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:11.42 ID:/PzheBOA0
こたつ、ドライヤー、トースターの専業メーカーになれば良いw

27 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:22.78 ID:Yy5mBBbN0
東芝の看板だけが残る

28 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:27.49 ID:sqxCbiOc0
おお…
http://shorten123.com/agbz
なるほど
http://shorten123.com/igzh
そうですか
http://shorten123.com/eiad
7

29 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:28.34 ID:syaCCNoD0
もう波平の頭の毛くらいしか仕事がないんだよ。

30 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:35.69 ID:9f01/IzG0
解体にチャレンジ!

31 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:44.71 ID:w7qv9uISO
>>10
今はブルーレイレコーダー売ってるだろうが
東芝製はテレビも売れている
今一番画質が良い有機ELテレビは東芝製だ

32 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:48.45 ID:5FKcme7n0
>>24
家電はもう売った

33 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:49.40 ID:x91xsMwT0
国営にして原発洗浄に集中されろよ
 その代わり半導体部門は守ってやる

34 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:49.52 ID:gNR8HU5B0
Libretto作ってよ
タブレットもいいけど、やはり仕事には物理キーボードがあったほうがいい

35 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:06:31.14 ID:Zup3/AYs0
【経済】SKハイニックス 東芝の半導体事業入札に参加[3/29]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490789904/

東芝 vs SKハイニックスといえば

【社会】東芝技術、韓国企業に提供=提携先元技術者の52歳男逮捕−不正競争防止法違反容疑
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394805872/

【国内】検察「韓国のSK社は開発コストなしに急速な商品の向上を遂げ、東芝の競争力が低下した」 東芝データ不正流出で初公判[1/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421728309/

【社会】フラッシュメモリー技術を韓国の半導体メーカーに流出 元技術者に懲役5年=東京地裁[時事通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425881054/

【企業】東芝、韓国半導体大手SKハイニックスに対し、賠償金1091億5000万円請求明らかに=技術漏えいをめぐり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405953573/

【社会】東芝、NANDフラッシュの機密情報流出でSK Hynixと和解
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418982739/

東芝からSK Hynixに不正流出したNANDフラッシュ技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/640888.html


【話題】 韓国企業にしゃぶられるだけ、しゃぶられて「東芝のスパイ」はゴミのように捨てられた
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398413231/
a

36 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:06:47.72 ID:bF22J3wd0
早くつぶれてください。

37 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:07:05.80 ID:/PzheBOA0
>>24
すでに売ったろ?

38 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:07:16.77 ID:S23aqe6a0
WHってだめだと知ってて買っただろう

39 :救世主:2017/04/04(火) 00:07:18.44 ID:i5c4T0UZ0
東芝社員が当時は若くお金が必要になるんだろ

40 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:07:24.88 ID:d1lVhYAw0
この木なんの木のでかい木あるがな

41 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:07:28.31 ID:3xNJu7vi0
半導体事業を売ったら駄目だろ、儲ける所無しでどうするの!

42 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:07:43.45 ID:84tMpml10
トースターがあるじゃないか!!

43 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:08:01.39 ID:vnqUu87R0
生き残ればなんとかなる
JALも東電もボーナス出してるだろw

44 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:08:29.07 ID:Nt0kzkeB0
年間2000億以上利益出してた部門を1兆は安いよなぁ

45 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:08:33.35 ID:/PzheBOA0
逆にだな、全部売ればいいよ。スッキリ

46 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:08:48.35 ID:ng53QMR30
半導体売ったら黒字だろ

47 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:08:59.90 ID:QPhfjzlX0
>>38
あの当時は2000億円なら買いだろ、6000億円出したんで笑いものになっただけだ
年間利益が30億円だったからな、PER200倍というアホ丸出しだっただけ。

48 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:09:22.60 ID:IYY+XJle0
残りは1兆円の赤字を平気で出す脳無しの経営陣しか残らないじゃん、生かしとく意味あんの?

49 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:09:25.38 ID:Gzsg0ki50
>>31
焼石に水でしかない
レグザなんて量販店に金払ってシェアとっていただけだし

50 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:09:27.59 ID:S23aqe6a0
>>40
日立だしハワイのゴルフ場の木

51 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:09:28.47 ID:Yy5mBBbN0
半導体なんか全部うっぱらって
ぜんぜん別の斬新な半導体作ればいい

52 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:09:58.73 ID:SoLDX5oF0
売って借金を返して
また半導体を一からやり直す

53 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:02.77 ID:Nt0kzkeB0
お荷物のPCタブレット事業売ればメモリ抜きでも年間800億程度の利益は出続けるよ

54 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:03.32 ID:dltjjir60
マグロの解体ショーと同じ状況
寄ってらっしゃい見てらっしゃいw

55 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:10.45 ID:WFNTugDN0
森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様

↓ 政治ニュース+

【森友学園問題】 アッキード事件 ★11
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491228234/



56 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:12.20 ID:nn1c2MQo0
>>9
もう不動産も何一つといっていいほどないよ。

57 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:22.29 ID:VxAbuneD0
どうすんだよ初芝電器

58 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:31.67 ID:6YQvxgeE0
東芝IH炊飯器の7mm厚釜だけは残してほしいな

59 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:47.86 ID:y4kgw1qi0
雇われ経営者はどこも同じ
価値の無いものを大枚叩いて買って
自分の代では責任取らない
強権使って持ちこたえさせて先送りさせようとする

60 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:52.64 ID:KzX8auRn0
おわったな

61 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:54.20 ID:nn1c2MQo0
>>16
もう売ってる

62 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:57.44 ID:GUlDcIrH0
    ト、__,.イ.           l::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::`'´:::::::ヽ  、__,.イ
    ト  H  イ.            l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   、  H イ
   〈   ・    7        , -'"´::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  _',  ・   L
   く   D   〉      /:::::::::::::::::::::ゝ\-‐───、::::::/   ヽ   D   7
    ',   ・   l     /:::::::::::::::::::::/          ̄ ヽヽ    ',   ・  /
    l  D   l     /::::::::::::::::/   /       ヽ ';:',    l   D /
    l  ・    l「⌒ヽ ,'::::::::::::::/   -'´          \ ',',     l  ・  l
    l  V    l::::::::::l:::::::::::::/        、          i:l    l  V  l
    L  ・     l:::::::「`  ̄         -ヽ     ∠    l:)   l  ・   l
    7  D     l:::::ヽ__                     l::)  ,'  D  ゝ
    / !! , ─ゝ:::;:イ                つ     lノ  /  !! /
   /' ´ ̄ ̄ヽ/ L::::::/ l                      lノ   ̄レ、  /
             ̄   ',                、    /       V
                 ヽ         , -──‐ '´  /
                  \              /
              / ̄ ̄ll ` r、   ___ , - '´
             /     ll 、   /  li ヽ
             /    /  ll     -'  ll  ',
        / /  /   /__.ノ::ヽ      ll',  i
        ,' ,'  /   ,イヽ:::::::::::::` ー-イ、_ノ:トl  l
        i l  /   /-l \:::::::::::::::::人::::::::::)  l  、
        ! l  l   /  l  ` ‐- ‐'´  `-イヽ  l  l l
           ',__/ l         /\__」 l l
               ,.イヽ、    ,   /         ノ
              /::::::ヽ:::::` ‐--─く

63 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:11:03.41 ID:/PzheBOA0
ていうか、残った社員に仕事あるの?草むしり??

64 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:12:41.38 ID:Nt0kzkeB0
数年分の見れば何の事業があって各収益の平均わかるのに、調べないのは怠惰

65 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:12:43.92 ID:Iwo5BlDu0
サザエさんコンテンツを1兆円でうれるわきゃーない

66 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:12:50.69 ID:aGAjmwKx0
府中の事業所どうすんだ
ゴーストタウンになるのか

67 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:13:33.72 ID:LD5J1Ctu0
経営陣が鼻の垂れたアホ揃いなのをいいことに
チョンからアメ公までやりたい放題だな
団塊の老害どもの代わりに猿を座らせといたほうがマシだ

68 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:13:37.88 ID:PXCxAJqx0
>>10
WHの株を買ったのは2006年。
天然ガスの大量購入は2013年。

ここ10年でダメになったと理解して良い。

69 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:13:53.90 ID:8EO6cWQz0
まだ冷蔵庫があるじゃないか

70 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:14:20.64 ID:1/LxDL4n0
>>63
首吊りチャレンジ

71 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:14:28.89 ID:S23aqe6a0
封筒づくりとかちり紙たたみとかいろいろ仕事はあんだろ

72 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:14:52.08 ID:Q/bVevcQ0
(´・ω・`)猫好きなおれはタマをもらい受ける

(・ω・)人間はバラして臓器だけさばく

73 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:14:52.62 ID:wdXfztkt0
>>1
人材売るしかねえ

74 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:15:00.87 ID:SX0h3YtT0
>>56
あちこちに広い土地持ってたでしょうに…

75 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:15:09.69 ID:Mi3wawkA0
税金投入して従業員を救ってもいいけど
その代わり経営陣は粉飾決算で全員逮捕な

この条件を経営陣に出して、東芝の経営陣が飲むか人間性を見てみたいw

76 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:15:30.70 ID:YntTkTW20
スマホが良かったのに…

77 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:15:59.91 ID:WxirrlEF0
たぶんバファリンの半分の優しさじゃない方

78 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:16:01.34 ID:swG0w3Gi0
今更「聖域なき」っていつの話かと。

79 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:16:21.12 ID:/PzheBOA0
竿竹販売屋
ちり紙交換屋
ティッシュ配り屋

3本の屋

80 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:16:24.42 ID:gWeaBnii0
原発

81 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:16:29.82 ID:dltjjir60
>>62
HD DVDあったなw
あの頃から東芝首脳の頭のおかしさの前兆はあった

82 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:16:33.99 ID:S23aqe6a0
天然ガスってロシアから購入が開始されたら赤字の垂れ流しになるで。

83 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:16:36.98 ID:s2G9bV6q0
お魚加えたのウェスチングハウス追いかけて
裸足で駆け出す無能なサザエさん
皆が笑ってる〜原発も笑ってる〜

サザエさんが東芝の宝だろw

84 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:16:59.29 ID:2oJw+5/R0
生びぃい〜るが〜あぁるじゃなぁいかぁ〜
生びぃい〜るが〜あーーぁるぅじゃなぁーいかぁー

85 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:18:01.42 ID:DRisXi1A0
日立が10兆円の売上高だった時サムスンは9兆円だったのに今じゃえらい差が付いたな

86 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:18:06.95 ID:xzejCPLw0
売り物なくても潰せねーよ
原発含め日本のインフラにどれだけ東芝が食い込んでるか
潰したらそれらを保守できずパニックになるレベル
だからこそ株価も下がらん
クソ企業なのは同意だからシャープみたいに外から矯正してもらえや

87 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:18:09.00 ID:wvpvKDBI0
西田がパソコン事業を可愛がり、
佐々木が原発事業を拡大させたのが
ここまで悪化させたな。
東芝って、生え抜きの経営者で碌なの居ないよな。

88 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:18:32.08 ID:aGAjmwKx0
>>81
ブルーレイもほとんど儲かってないでしょ
シャープとかパイオニア撃沈状態だしな

89 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:19:03.11 ID:JcMPg3tP0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、オッス!オラ日本の総理大臣!
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化の加速、財政規律の崩壊、ゼロ成長国化
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    日本を潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!!ww
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   

90 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:19:42.71 ID:HPHJvkLY0
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww

白痴松下幸之助キチガイ語録

1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗
尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産
負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、パナソニック子会社の男逮捕
勤務先の会社に苦情を入れた、個人客の自宅に火を付けたとして、香川県警は22日、現住建造物等放火未遂の疑いで、パナソニックエコソリューションズテクノサービス社員、西岡壱成容疑者(20)=高松市高松町=を逮捕した。

 同署によると、西岡容疑者は容疑を認め「家が燃えたらクレームどころじゃないと思って火を付けた」と供述しているという。 
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html


過労死で書類送検
物を作らず人殺す
https://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM

とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう

小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助

一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww

91 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:19:51.45 ID:/GXngZTF0
歴代から現在までの経営陣を高額の生命保険かけて
東京湾に沈めたら、少しは足しになるんじゃね

92 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:19:55.16 ID:pHw6byTO0
東芝社員共に絶対売れる物を教えてやる
NHKを受信出来ないテレビ、スマホ

93 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:20:02.14 ID:dltjjir60
>>88
いや、そうじゃなくて無謀な勝負するスタイルねw

94 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:21:10.24 ID:pIVQUy5/0
身売りして得た金をアメリカに払って、必至に東芝存続させても残ったのは絞りカスだけだろ
よく、債権者と株主は文句言わないな。破産したくないからって、必至に詐欺師に金払って無一文とか馬鹿すぎる

95 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:21:16.15 ID:KUssHual0
東芝本体=半導体にすれば?

96 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:21:27.70 ID:XGfBsdza0
帰化人幹部ニラニラしてるよ

97 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:21:36.62 ID:rHoREXs70
>>10

こういう言葉は嫌いだけと言わせて
経営陣がバカだったから

98 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:21:43.88 ID:PXCxAJqx0
>>14
別に誰も東芝にWHC株を買えと頼んでない。

そもそもWHがバイアコムに買収されることになって、原発部門が切り離されることになったのは1999年で、当時引き受けたのはイギリスの核燃料会社(株主はイギリス政府)

当時から中国の需要は旺盛だったから、イギリスもそんなに売るつもりでもなかった。

しかしながら、データ改ざんが大問題になり、原子力関連の大再編が行われることになって、再びWHCは売りに出た。

ここでも、日本国政府もアメリカ政府もイギリス政府も東芝に買って欲しいとはお願いしていない。

単に自社の経営判断で買っただけ。
天然ガスと同じ。

馬鹿がトップにいると会社は潰れるという当たり前の話。

99 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:21:48.90 ID:y4kgw1qi0
府中刑務所はどうなるんでしょうか?

100 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:21:59.55 ID:HxIEXc8o0
>>31
いや録画機能付きテレビはレグザ一択だよ
中くらい以上からのレグザはテレビで録画した番組をDLNAで外部レコーダーなどへダビングしてBDに焼いたりできる
他のメーカーも録画機能は付いてるけれど、その録画したテレビで観るしかできない

101 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:22:01.38 ID:bBL6UxKs0
東芝も原発に手を出さなきゃ虎の子の半導体部門を失わずに済んだのにね。

102 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:22:24.98 ID:DtGxuvND0
ん?役員様の自宅を売るんだろ?

103 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:22:38.34 ID:6VrzOYGb0
>>93
でもね〜、本命馬に投資しても配当は少ないよw?

104 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:22:44.78 ID:aGAjmwKx0
>>93
ソニーのCELLとかも相当無謀な中二病だったけどなあ
ブルーレイも中二もいいとこだった

105 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:22:55.75 ID:PXCxAJqx0
>>42
綺麗に清算できるなら綺麗に清算したのが良いだろ。

106 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:23:05.07 ID:3KEljK+Z0
>>21
確かシンドラーの国内エレベーター部門ってオーチスに売却ではなかったかな?

107 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:23:23.34 ID:W/M0OyZy0
伝説のクソスマホのIS04を2年使った俺は
東芝は絶対に許さない!

あんなクソスマホを市場に出してしまう、会社のクオリティだからな。今の東芝のあらゆる問題も
IS04の事を考えると納得する

108 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:24:09.16 ID:PXCxAJqx0
>>59
同じ雇われでも、ゴーンのように会社を復活させる社長もいれば、シャープや東芝みたいに会社を潰す経営者もいる。

それだけ。

109 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:24:15.07 ID:um7qxzB00
>>1
目先の金で超優良部門売るとか馬鹿じゃね?

110 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:24:23.48 ID:dltjjir60
>>98
三菱買う予定だったのを東芝が6000億出して横やり入れて買ったんだよ
丸紅は頭おかしい金額だから逃げたw

111 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:24:31.47 ID:7oRokR4Y0
サザエさん

112 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:24:44.31 ID:aGAjmwKx0
>>107
シャープIS03のクソっぷりが嫌でIS04買った口だろ?

113 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:24:46.12 ID:PXCxAJqx0
>>63
普通にあるから、ニートのお前らが心配することじゃない。

114 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:25:33.28 ID:h+fJLOUG0
ここって幹部が半島系に汚鮮されてるんだっけ?

115 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:25:46.72 ID:PXCxAJqx0
>>110
そそ。

馬鹿が会社潰しただけなのに、国費投入とか冗談じゃない。

116 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:25:47.29 ID:aGAjmwKx0
>>99
これから元東芝社員で溢れかえる

117 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:25:48.08 ID:/PzheBOA0
東芝刈り機て会社に名前を変更しろやw

118 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:25:53.95 ID:S23aqe6a0
包丁の訪問販売でいいだろう?
「奥さん、この包丁はよく切れるんですよ」といえばいい。

119 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:26:24.27 ID:dltjjir60
>>104
学習能力の欠如やな
また、突っ込んで今日の状況に至るw

120 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:26:34.29 ID:qVc2WDuA0
イェーイ✌️

121 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:26:40.21 ID:y4kgw1qi0
>>108
ゴーンは報酬が桁違いだけどね
基地外みたいな報酬払って成果出させればいいのか
複雑だよね

122 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:26:47.50 ID:IOghBvPf0
この程度の規模になると、もう国が守ってくれなくなるな

123 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:27:11.22 ID:DtGxuvND0
>>103
政治家と仲良くしてエゴポイントで税金とか、工場を人件費の安い国に海外移転とかが確実よ。

124 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:27:35.57 ID:PXCxAJqx0
>>104
どっちも東芝が一枚も二枚も噛んでいるがな。

125 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:28:00.63 ID:bN6PVyAz0
安宅産業もダイエーもそごうも潰れたんだからここが消えたって不思議じゃない。

126 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:28:22.40 ID:PXCxAJqx0
>>121
社長や経営者は常に結果責任。

結果が出せなきゃ無能。

それだけ。

127 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:28:41.48 ID:VZWTdKrV0
新採なしかよ
本当に終わりだな

128 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:28:49.05 ID:xsM34vFl0
借金の付回しやらせたらアメリカの右出るものはいないな

129 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:29:01.84 ID:CwsSepJ10
すでに半導体事業は分社化済みなの?

130 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:29:21.96 ID:S23aqe6a0
経産省が電気事業の一本化を考えてるみたいだけど、自然減で十分だな。

131 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:29:29.04 ID:+qG6/zTy0
鴻海なら…
鴻海なら何とかしてくれる…

132 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:29:33.58 ID:7oRokR4Y0
粉飾チャレンジしてた会社だからな
とっとと上場廃止して出直せ

133 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:29:54.29 ID:G8BepyE80
日本人を雇用しなかった結果だな

134 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:29:55.83 ID:gKqzRQKR0
東芝、REGZAやめるってよ

135 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:30:03.59 ID:sVZ0UEmu0
発電プラント作れて天然ガスも余るほど持ってんなら電力会社しようぜ

136 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:31:35.45 ID:R8IdkGfI0
政府からナマポ公共事業を貰って生きていくしかないんやな

137 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:31:57.17 ID:y4kgw1qi0
>>126
そこを損失でてるのに無いようにねじ込んじゃうんだから

138 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:32:12.14 ID:aY/OOk7F0
サザエのせい

139 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:32:22.39 ID:wvpvKDBI0
>>110
丸紅はダイエーに金が必要だったから、
ダイエーを見捨てたら経産省に睨まれるので逃げたと言われてるな。
両方失敗したら、丸紅は潰れるし。

140 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:32:43.30 ID:R8IdkGfI0
>>59
東芝の経営者は叩き上げなんだが…

141 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:32:45.44 ID:sTzEUeu60
鞘から刀を抜いたら終わり。東芝の経営陣は自己保身のため、抜いてはいけない刀を抜くのか。売国奴め

142 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:32:47.99 ID:wLHur7s/0
国会で、米企業買収禁止の法案を通すべきだね。

143 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:33:39.67 ID:6VrzOYGb0
>>140
サラリーマン社長って意味でそ…。

144 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:34:20.47 ID:DtGxuvND0
>>126
儲かったときは俺らのおかげでん十億の役員報酬
損したときは僕は知りましぇーん!
で今までにたっぷり稼いでるから心配無用
役員ほどすてきな商売はない。

145 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:34:33.36 ID:y4kgw1qi0
>>140
雇われって創業者じゃないって意味で

146 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:34:44.67 ID:wdZHk4MY0
>>1
サザエさんのスポンサー料は一億円くらいで売れるでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:37:03.19 ID:6VrzOYGb0
サザエも年貢の収めどきかwww?

148 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:37:23.73 ID:LZbVNRII0
派遣会社が残るがな。

149 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:37:39.50 ID:/PzheBOA0
サザエさんがの内容が昔の再放送だった・・・w

150 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:37:45.31 ID:S23aqe6a0
それにしても日本人も面の皮が厚くなってきたね。
誰も死なない。

151 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:39:40.85 ID:6VrzOYGb0
>>150
日本人じゃないのカモwww?

152 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:39:51.15 ID:mIlT9ek60
東芝といえば潜水艦のスクリュー

153 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:40:16.68 ID:9H12dJdC0
冷蔵庫とか掃除機作れあえてレトロっぽいやむ

154 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:41:09.57 ID:jj9HVok70
東芝一族の資産があるじゃない

155 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:41:29.55 ID:aGAjmwKx0
>>152
それは東芝機械という別会社な

156 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:42:47.42 ID:/p9G4Ujg0
家電みたいな薄利多売ビジネスモデルにしか興味がないんだな
2chねら〜 ww
これじゃmicrosoft amazon google みたいなグローバルビジネスモデルは生まれないな
セキュリティIT統合行政議会一体システムの国レベル構築規模のインフラビジネスで
一国丸ごとコンサルして1兆円ビジネス覇権だ
社員19万人 給料年収200万円削って4000億円叩き出せ!
2兆円負債見込みでも銀行も支援したくなるだろう
メモリも2000億円利益、売る必要なし、買い戻し条件付きでよい
5年で再建できる  米国原発の尻拭いは米国に押し付け裁判やればよい
WH、SW従業員は、自業自得 現地詐欺経営者を襲撃させればよい
現地未完成原発は米電力会社・米政府の自己責任で放置しとけ

157 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:44:08.87 ID:y4kgw1qi0
>>150
個人の役員が莫大な賠償受けかねないように変わったから
止めますごめんなさいの昔と責任の取り方違うのかも

158 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:45:07.31 ID:H65mdTLN0
>>150
東電の役員だって、原発は絶対安全って言ってた東大教授だって、誰も責任なんてとってないよ

補助電源装置喪失の危険性を指摘されながらメルトダウンはあり得ないと言ってた安倍ぴょんが総理をやってるような国だしね

159 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:46:25.96 ID:8dlSE+Fl0
中国人も悪いが売国銀行も悪いんやで

160 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:47:33.78 ID:6VrzOYGb0
>>159
騙される方が悪いよwww。

161 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:47:52.61 ID:SNnoPMgY0
会社売らずに商品売れよ

162 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:49:40.57 ID:nPC7AS4F0
売却してあとは保身に走りそうだな

163 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:50:24.38 ID:VGpXtaPT0
まだだ、まだサザエさんがある

164 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:50:52.48 ID:bN6PVyAz0
>>150
日本人の面が厚くなったんじゃなくて上級国民の面が厚くなったんだよ。
今の厚さは土蔵の壁くらいかな。

165 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:51:20.18 ID:/PzheBOA0
癌を温存して健康な臓器を売る‥・健康になるわけがないw

166 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:51:46.70 ID:6VrzOYGb0
上級国民様は商才が無いんだろw。

167 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:52:05.31 ID:S23aqe6a0
>>157
個人補償は前からあるだろ?
親戚がちょこっと有名な企業の役員になって会社がつぶれたがなったばかりなので免責された。
社長はアウトだか。

168 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:52:28.55 ID:QMsvSSob0
これが東芝魂だ

169 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:52:33.15 ID:I8iETcmn0
>>43
そうだ そうだ
シャープ、光通信

170 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:52:36.75 ID:8uJAAOC/0
チャレンジ精神だけは忘れないで欲しい。

171 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:53:31.25 ID:wosF8q7B0
コネでおいしいインフラの仕事やったり
原発の危険手当1万円横取りしたりで安泰じゃん

172 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:53:45.91 ID:Fua+Fb3u0
シャープでもそうだったけど
斬られた首(経営陣)しか残らんよ

173 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:53:57.61 ID:/sL6qdep0
東芝のリチウムイオン電池は高いけど性能は良いな

174 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:54:42.41 ID:gKjVwMJ10
大量リストラ不可避だろ
稼ぐものがないのに何人の従業員がいるんだよ

175 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:55:36.53 ID:bN6PVyAz0
>>174
運送業の人手不足が一気に解消して外人入れなくて済むな。

176 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:56:13.78 ID:EoeWW84U0
行き着く先は倒産だろうね。

けして税金投入するなよ。

177 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:56:22.30 ID:I8iETcmn0
取りあえず全資産を売って、差し引き残った資産を元手に一から何か始めたら?

178 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:57:41.62 ID:6VrzOYGb0
>>177
残った資産を山分けしてオシマイw。

179 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:57:41.68 ID:ajBk9DZT0
全チャンネル録画可能、bcasカード数十枚搭載とか、あの頃日本製品はもう無理だなとは思ってた
老人騙して価値のないものに値段をふっかけて商売つづけてたらどうやったって潰れる
民生品に関しては信用を切り崩して、完全に使い切っての最後だから思い残すこともないだろう

180 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:57:48.27 ID:0ywEXdVL0
まだ東芝には一発逆転がある。

IOTに使われる暗号は安全性を優先するモノは必ず量子暗号になる。
その最たるものは自動運転になると見られてる。

181 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:57:53.86 ID:aGAjmwKx0
優良事業を外に出して生き残らせる涙ぐましい作戦だな
東芝本体は消滅するんだろう

182 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:57:56.24 ID:EoeWW84U0
東電役員w
東大出の仕事出来ねえ輩w
死ぬまで恨むかもねぇ。

183 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:58:32.26 ID:CywgG8nn0
水力タービンと大型発電機とモーターはまだやってるよね...................

184 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:58:41.16 ID:f1BKQt5U0
>>10
そのHDDレコーダーの時代から不具合で糞だったよ

185 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:01:36.78 ID:zlvaa9LV0
>>69
https://i.ytimg.com/vi/UWA565DIHPM/hqdefault.jpg

あるな。

186 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:03:08.09 ID:3tjlmBOk0
東電は発送電分離するし、東芝は潰れそうだし。国は逃げ回るし。
そもそも誰が処理をやるのか。

福島原発事故処理 最大70兆円
民間試算、政府公表の3倍


安倍政権は、原発をけっして諦めようとしません。
どんなに人的被害が出ても、撤回はしないようで、
これが今の経産省と日本の経団連ですが、アメリカのトランプ政権も、
ここにいるのでしょうか?
重大なことは、もし、首都圏の放射能汚染の深刻さを、
日本政府が公式に認めた場合、日本の経済活動に重大な影響が出ます。
土地価格が下落し、日本経済全体の金融能力の著しい低下を招くことになり、
そうなると、日本経済をATMにするアメリカは、
金庫のマネーを一気に減らすことになります。
 また、巨大地震が起きた場合は、
ATMの機能そのものがなくなってしまいます

187 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:03:13.01 ID:Yy5mBBbN0
優良な事業なんか
3年後には優良な事業でなくなってる

188 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:03:50.24 ID:8uJAAOC/0
エレベーターも三菱や日立以下だし
IT分野も富士通やNECとは差があるし、
苦しいだろうな。
東芝テックも買収絡みで大損こいてるし。

原発の廃炉作業で政府に寄生しながら、
地味にやっていくのが順当な道なのでは。

189 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:04:11.19 ID:fBU0O3Ci0
教科書で植民地の中国をピザに例えて切り売りしてる風刺画があったなー
つまりそういうことだよ、対象が日本になっただけ

190 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:04:22.15 ID:rPUNSOrq0
>>183
東芝タービンはもうないよ
バブルの時に日本鋼管より先に消し飛んだ

191 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:04:27.76 ID:RqaY6iVO0
増資すればいいのに

192 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:05:03.59 ID:RqaY6iVO0
>>189
何言ってるんだろ、このチョン

193 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:08:26.45 ID:P0kQXOK+0
洗濯機なら脱水音が静かな東芝。潰れないでくれよ

194 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:09:14.68 ID:xalnFWI40
海芝浦駅おれが5万円で買ってやる

195 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:09:31.78 ID:xOn6HKFG0
ダイナブックあと10年くらい使うからサポート続けてくれ。

196 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:10:49.59 ID:f89jmrmS0
増資しかないだろ。
そしていまの株主には減資でないてもらう。

197 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:11:34.04 ID:CJftLqWP0
サザエさんでリストラはタブーだな

198 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:12:34.40 ID:bN6PVyAz0
>>192
現実見ろよ。
日本の土地の切り売りを許し、中国人に不動産を売ることを許し、企業を外資に売り飛ばすことを許してるのは日本政府じゃないか。
目先の金ほしさに。

199 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:12:34.71 ID:/p9G4Ujg0
太陽光パネル丸買い転売商売でなく自前でやればいいのに
これも乱立 誰でもできる仕事で薄利多売商売 味付けがいる
200w効率 20% 3万円 屋根材構造体防火一体型・軽量
瓦屋根と置き換え簡単 耐震効果あり  とか

200 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:13:04.85 ID:y4kgw1qi0
もうサザエさんとか言ってる場合じゃない

201 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:14:02.44 ID:vj+hDgHF0
原発の解体事業に本腰入れておけば、今後もまだ生き残る芽があった
世界中の50年代60年代に造られた老朽化陳腐化した原発の廃炉事業なんて今後は益々花形になる
だが下請け使って中抜きだけの除染事業しているようでは、潰れて当然な気がする

202 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:14:47.96 ID:jsfv1Imj0
4 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:00:56.55 ID:jrAcCIdu0
3 get!

203 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:23:04.61 ID:61hJG8rB0
倒壊テレビ

204 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:23:04.94 ID:ajBk9DZT0
>>199
>瓦屋根と置き換え簡単
テスラのやつだろw
売り出し開始したらしいがまだ限定的みたいだな

205 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:23:57.75 ID:0YXQSzYg0
ココム違反からろくなことやってねえよな、ここ

206 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:25:42.65 ID:rodmcWUZ0
洗濯機のゴミ取り網は東芝のがいいよ
あれを全メーカーに付けてよ

207 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:27:09.96 ID:keRojc0L0
>>205
もっと前からだよ

208 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:30:44.45 ID:SLmJfYy70
http://www.ferry.co.jp/ship04.htm

209 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:35:09.84 ID:VNaJUVWC0
日本企業は日本人が守っていかないかんのちゃうの?

210 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:39:46.06 ID:CywgG8nn0
>>190
マジですか田舎の水力発電機が東芝製だったんでひいきにしてたんですが

211 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:44:22.84 ID:nHEcGHd20
日本の電機メーカーは、技術一流、営業二流、経営三流。

212 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:46:12.58 ID:EPooKuXz0
手を広げたらダメになったでござる

213 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:47:08.85 ID:bN6PVyAz0
>>209
日本の足を引っ張る無能で駄目な企業まで養う義理はない。

214 :【B:83 W:50 H:106 (A cup)】 :2017/04/04(火) 01:47:39.41 ID:zPl8jLkW0
俺のBRレコーダー1番機が東芝REGZAなんだ、すごく使いやすかったが経年劣化には勝てず、新しいの買う事にしたが、
2番機も東芝と思ってたが間違えてシャ○プ機を買っちゃった、、、(シャ○プは操作が煩雑でイライラする)
3番機は今度こそ、その時代のREGZA買うからそれまではもってほしい(懇願

215 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:50:23.23 ID:ldt24Y9o0
東芝、うちの大学からたくさん採用してくれてたのになぁ
原発なんかに手を出すから…

@東京の某私立工大

216 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:51:07.66 ID:ltr7wYcl0
電池事業はまだ残ってるかい

217 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:51:35.77 ID:QPhfjzlX0
来季の日経平均のEPSここだけでマイナスになったんだなw
そりゃ外資も逃げるよな、+31円だったのにマイナスにするとか半端じゃない破壊力だ

218 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:52:12.71 ID:ju3HNpH10
もう再建なんて無理なんだから とっととグループ全体解体しろよ
インフラとか必要なもんは迷惑かけないように どっかに引き渡せばいい

219 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:56:10.22 ID:fq5VbU0M0
上がアホだと、あっという間に潰れるという見本

220 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:56:28.93 ID:dFM1SaB30
原発村のアベチョンが助けてくれるよ

221 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:56:31.75 ID:e59Bol/H0
>>218
同業他社に渡してしまうと独占の話に引っかかりかねん
カネ持ってる国内企業ってもなぁ
SBとかが公共電気設備とかに参入してきてみろよ
きもすぎるだろw

222 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:59:39.30 ID:L22uuQ9j0
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2017040102100235_size0.jpg

これ見てから、この巨大企業グループはもう跡形もなく消滅した方が世の中のためだと思うようになった

223 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:59:43.05 ID:mMQsI6lD0
>>10
放送時間を逆登ってテレビ番組を視聴できるタイムシフト機能はスゴいなと一瞬思ったが、考えたらテレビ番組の視聴率自体が全体的に落ちていて、あまり需要が出なかった感が…

224 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:01:03.42 ID:DmRel7i50
おかしな スマホゲーム業界 を頼り にしてるから こうなるのよ。  

多分 もう手遅れだとは思うけど、悔しかったら 今から 踏ん張って見ることだ

225 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:03:28.09 ID:hw9peFvd0
>>1
サザエさんの女体を晒す時がきた。

226 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:04:59.13 ID:mIp+BLjTO
今までこの国は永らく内需で廻してきて、人口も多かったから成り立ってた企業は多かった

今は少子化や市場のグローバル化で昭和的日本企業は淘汰される時代になったというだけ

電機メーカーの次は自動車メーカーの番だから
それぞれの業界で残るのは2〜3社くらいになるだろう

227 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:05:16.30 ID:n1T/I+sM0
やっぱ、原発事業がトドメだったんかね〜。
原発事業がうまく回ってるフランスは、ドイツが電気買ってくれるから成功してんのかな?

228 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:10:18.50 ID:DmRel7i50
安倍ぴょんはのんきに 原子力が!! と言ってるけど、、、

世界的には、スリーマイル島   チェルノブイリに続き、 より高度に!数万倍安全になったはずの福一でも大事故!

これで、世界は ドン引き!!!  

多分、世界的特にキリスト教圏には バベルの塔を作ってしまい、報復された!!!!  というイメージだろうな。

少なくとも キリスト教圏では、建設はないだろな。 あとは 、 建設済み稼働済みの原子炉を、安全に始末するビジネス。


日本もそれに参入すればいいのよ。 廃炉事業に!!!!

229 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:13:30.89 ID:1TffZoDb0
>>63
最後は部門ごとに解体されるから仕事は普通にあるでしょ
待遇が変わるだけだよ

230 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:13:52.57 ID:IRkhy6Xv0
>>1
象印

231 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:14:21.97 ID:EPooKuXz0
ロボが即死しなくなったのは技術の進歩かな
水中なら潜水艦型のカメラ搭載マシンでもいいと思うけど

232 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:16:20.31 ID:DmRel7i50
残念ながら、日本の原発は、冷却の面から、全部海沿い! にしか出来ない!!

アメリカとか ユーラシア大陸のように、 とんでもなく大きな川! そこに内陸部でも原発を作れるところなんか日本にはないんだよ!!

そう考えると、、日本の 再生エネルギー   多分  よっしゃ あたりが 軽率だったから 原発に傾いたんだろうけど。


太陽光 に 真面目に 取り組んでたら   今頃いい結果になっていたと思うよ!!!!

233 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:17:18.87 ID:IRkhy6Xv0
>>1
東芝じゃなきゃダメってのが思いつかない

234 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:19:17.66 ID:3zddnfWX0
花札でもつくればいいんじゃねwww

235 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:19:26.70 ID:rGHfYYDm0
社員の臓器くらい?

236 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:19:41.15 ID:m0T1NYei0
DVDレコーダー、ポータブルDVD、ギガビート

意外と東芝製品使ってる

237 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:24:41.95 ID:lxTIQ8li0
布団乾燥機は?

238 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:26:50.17 ID:8dlSE+Fl0
>>160
弱みに付け込むんやで

239 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:27:37.27 ID:mMQsI6lD0
>>232
太陽光発電って日本みたいに雨の多い土地には向いてない気がする
太陽光発電は年間通して雨の少ない日照時間の多い特定な土地が向いてると思うよ
逆に日本は島国だから周りを海に囲まれていて年がら年中、波のチカラがある
この波力を利用した波力発電の方が効率的だと思うよ

240 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:32:40.26 ID:EBRh/ml40
こうなるといい人材は先ず集まらない
優秀な社員や新卒はみんな逃げる

241 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:32:48.93 ID:LhI9NzBm0
「サザエ、お前のイヤラシイ体を使って金を稼いでこい!」

242 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:36:02.70 ID:EPooKuXz0
ワカメなら高く売れそう

243 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:38:42.48 ID:8Bj/1bPP0
>>237
美的

244 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:44:05.21 ID:DmRel7i50
これまで 日本を 引っ張ってきた 巨大企業 が ドンドン 潰れる!!!!

そうだ !!全部! 潰れてしまえ!!wwwww  そんで おかしな ヒエラルキー 自体 が吹っ飛んでしまえ!!!!

自分は そういう方向 に日本が進んでほしいと 切に思う

245 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:44:18.35 ID:mMQsI6lD0
>>232
波力発電に追記、日本庭でよく見られる水を使った「ししおどし」式の発電方法も良いかなと思うよ、この場合は水車発電に近いね

246 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:45:33.40 ID:s/oPrzaj0
朝鮮ハニーが残るだろ

247 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:45:56.30 ID:bnhA95xw0
>>10
RD-X5持ってたけど、PCに転送できて便利だったなあ

248 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:46:57.59 ID:bnhA95xw0
>>100
パナはVIERAからDIGAに転送してBDに焼けるぞ

249 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:47:08.68 ID:D0xr6vJm0
銀行が東芝株売ったみたいな
ひどくねw?

250 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:48:28.26 ID:8Bj/1bPP0
>>249
酷いというより遅い
預金者の金やぞ

251 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:51:38.46 ID:D0xr6vJm0
>>250
預金者の金というか外資の金だからな
まだ3%ほどもってるけどw

252 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:53:58.34 ID:v71OBCc50
民主党の理論では大企業が内部留保を吐き出して
庶民が潤ってるはず

253 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:54:17.25 ID:aKm2Yp7o0
あべちょん最高!
どんどん日本を売っていこう!

254 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:54:47.06 ID:lRYhdFHy0
何で今まで放っておいたんだ。内部にスパイがいるんじゃないの?

255 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:57:20.53 ID:8Bj/1bPP0
>>252
内部留保って吐き出すもんじゃないぞ

256 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:58:22.07 ID:8Bj/1bPP0
>>254
いるとしたらバカ粉飾上層部だろ
そいつらが全部インチキしてただけ

257 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 02:59:25.90 ID:D0xr6vJm0
70年かけた東芝の資産がこの5年で全滅
原発でミスすると一瞬で倒産だなw原爆みたいだ

258 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:00:05.88 ID:EPooKuXz0
粉飾がバレてのこの騒ぎだもんな

259 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:01:12.76 ID:IlmZnWbb0
原発に手を出すとこうなるだろうな

260 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:01:26.50 ID:WoEw9yJG0
15年前ならNECが買ってたかもね

261 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:03:43.06 ID:8Bj/1bPP0
よくて2部下手こいいたら上場廃止なのにまだ株持ってるとか
バカ以外いないだろう
まあまともに司法が機能してる国ならとっくに上場廃止してんだろうけど

262 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:06:07.69 ID:FJC6mHbm0
>>259
それ以前からの話なんで

263 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:06:30.01 ID:/Dgc2wsQ0
年金基金逃げ遅れないように対応たのむで

264 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:07:41.45 ID:pMRT0UjE0
いかに東電が安定してるかわかりますね。

265 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:10:18.91 ID:EPooKuXz0
>>263
しっかり抱えてそう

266 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:14:23.13 ID:vV1iDKfc0
>>264
って言うか、東芝は東電に原子力発電事業を売却すればいいんじゃね?
 
 

267 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:14:28.06 ID:/Dgc2wsQ0
仏の顔も三度までだな

三度目の正直を二度ある事は三度あるとかもう無理でしょ

金主も怒りますよ

268 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:17:23.65 ID:RV8iVjbe0
メモリ以外の半導体がまだある

269 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:18:18.18 ID:b9aYxpYa0
からくり人形売ったらいいんじゃないかな。

270 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:19:31.59 ID:v71OBCc50
>>255
テレビで民主党議員がそう言ってたんだよ
事実円高放置されて潰れそうになって吐き出したじゃん
シャープは工場とか切り売りしていって最後は丸ごとホンハイに売却
東芝は家電パソコン事業切り売りしていって半導体事業売れば丸裸

271 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:19:37.59 ID:/Dgc2wsQ0
しかし日本企業は買収参加してないんだな
外資に売り渡すしかないのか

272 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:21:41.23 ID:C3UEpmsd0
粉飾の時点で上場廃止にできない時点で日本は終わってる

273 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:21:41.76 ID:Od/Xbp2O0
TECならNECか日立が買い取るだろ

274 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:22:40.16 ID:/Dgc2wsQ0
>>273
今から忖度するの?

275 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:23:01.91 ID:KZmeO8pq0
失業者が残る

276 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:24:36.63 ID:eCE/skrC0
長年積み上げてきた伝統と信頼のブランド、
そうして内部に蓄積されていた技術や匠の技、
技術者の製品に対する知識、研究者の対象に対する長年の経験や知識、
それらがみな無になってしまう。なんという無駄。

あまりにも経営者に対して甘いし、短期の利益を要求する
株主(外国資本など)に支配された会社は、滅びる。

277 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:25:50.46 ID:PynCD7Jl0
思い出が残る それでいいじゃないか(`Д´)

278 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:25:52.26 ID:HxT0qICl0
アイロン作ってろ

279 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:29:25.25 ID:nteuZs4D0
自分の所の物を処分して借金返そうとする東芝はマジ凄いよ。


他の会社なら赤字のまま放置して、名目上倒産。
民事再生で赤字無くしてもらって借金踏み倒して知らんぷりの会社ばっかなのに。

280 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:30:46.21 ID:rJ417ZH30
気象レーダーのシェアはそれなにあるはずだが規模が…

281 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:31:21.99 ID:jMTxJtn80
>>261
安倍政権でなければ少なくとも株価2桁のマネーゲームになってるだろうね
この情況でこの株価水準てことは公金投入に余程の自信がある投資家がかなりいるということ
森友問題じゃないけど今の大量保有株主調べたら面白いかもね

282 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:31:39.40 ID:KZmeO8pq0
おバカな買い物をしたばかりに

283 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:40:18.65 ID:etlazJ7+0
本当に悪い会社。

284 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:41:42.95 ID:0gl01zwU0
官僚のやりっ放し感は半端ないな。

285 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:41:49.05 ID:A4BOu+Ab0
売り逃げしたいだけだろ(´・ω・`)

286 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:42:46.90 ID:wKnwaMPD0
>>110
勉強になるわ

287 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:44:58.70 ID:QkRZPOZp0
>>14
自民党は上手いことやりやがったよな
あんな愚策で国民にツケを回したくせに

288 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:45:49.71 ID:03V3drQ00
ほんの6年ぐらい前はテレビ買うならレグザ一択なんて時代だったのになぁ

289 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:45:52.80 ID:v1d9+lei0
社長を落合博満に替えろ。

290 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:46:12.47 ID:9ySDek290
この東芝の倒産危機を招いたのも、元を辿れば安倍一味が推し進めた原発政策の深入りのせい。

安倍一味のエセ保守カルトどもは、愛国者をy装いつつ、その実この国を自滅に導く真の国賊・売国奴である!!

東芝が米原発産業の「ババを引いた」理由 | 山田厚史の「世界かわら版」 | ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/116376

日本を代表する名門企業・東芝が崩壊の瀬戸際に追い込まれた。
米国事業に隠されていた地雷「隠れ損失」が爆発して日本の本社が吹っ飛んだようなものだ。
3.11の事故後、原子力事業は採算に合わず、リスクの高いビジネスであることは世界で常識になったが、
安倍政権は今なお原発輸出を成長戦略のかなめに置いている。
政策の失敗を認めない経産官僚と重厚長大から抜けられない産業界に引きずられ、時代の趨勢が見えない。
東芝危機は「目を覚ませニッポン」という警鐘でもある。

?原発関連の企業など420団体が集う日本原子力産業協会(今井敬会長)の新年会が1月12日、東京国際フォーラムで開かれた。
「今年は原発再稼働を本格的に進める年」。年頭の辞で今井会長は強調した。
もう一つ力を込めたのが原発輸出。「原子力発電所インフラ輸出分野は日本の強みでございます」と語ったが、果たしてそうだろうか。
東芝で起きたことは「日本の弱み」そのものではないのか。

?今井会長は新日鉄で社長・会長を務め、経団連会長を経て今なお財界の奥の院で健在だ。
天皇の退位問題では、有識者会議の座長を務めている。その権勢を裏打ちしているのが甥で首相政務秘書官の今井尚哉氏である。
経産省のエネルギー官僚で政務秘書官の前は資源エネルギー庁次長として原発再稼働に取り組んでいた。
安倍政権が原発輸出を成長戦略に掲げたのは「二人の今井」の連係プレーと言われている。

?役人と業者が結託した政策。盲点はそこにあった。日本では原発は儲かる。「官民癒着の電力支配」がそれを可能にしたのだ。
だが日本の産業風土は世界に通用しない。海外で原発はリスク満載の事業である。
談合体質の日本では信じられない苛烈なビジネス戦争が原発の現場で起きている。

291 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:47:07.39 ID:9ySDek290
>>98

>>290

292 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:49:42.30 ID:6bmjYuhC0
そのうちサザエさんもソフトバンクあたりがスポンサーになるんだろうな
日本がどんどん破壊されていくな

293 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:49:50.73 ID:MaD1JV870
村上ファンドが株買い漁ってるから国が税金投入する流れになるんだろうな。
100%減資になったら村上がつぶれるからやってほしい。

294 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:51:29.26 ID:03V3drQ00
>>290
退位問題の有識者会議って、もはや皇室と敵対関係じゃないか
そんで原発も推進かよ
ロクでもないってレベルじゃねーな

295 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:53:43.90 ID:8RCE0EZP0
日立ってそこそこでかいITの現場だとだいたいいるな
こうやって建設ITで中抜きしまくるから日立は儲かってるのか
東芝は逆に全然いないな。原発とかだけなのかな

296 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:57:28.11 ID:GKaIS5eS0
頓死ば(≧∇≦)

297 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:58:39.57 ID:IQ9spsJ60
>>295
その業界あんまり詳しくないけど、日立は大型コンピューターやってきてるけど、
東芝って、大型コンピューターってやってなくなかった?オフコンはあったと思うけど。

298 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:59:05.62 ID:FJC6mHbm0
放射脳はうざいな
一因ではあってもそれ以前からの問題だろ
放射脳は狭いコミュニティでやってろ

299 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 03:59:37.18 ID:BwUyVfr70
価値がある部門をバシバシ売却して、本体を残すことになんの意味があるのか・・・。

300 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:01:37.05 ID:p2q8kCu00
日立あたりに会社ごと飲まれたほうがいいのかもしれないね

301 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:03:07.01 ID:8RCE0EZP0
>>297
大型コンピューターなんて自社でやってるの?
単にソフトウェア開発に人送り込んで
中抜きピンハネしてるだけだと思うが

302 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:03:17.25 ID:Wl7L9cIX0
原発の危険手当て中抜きで耐えるんだ!

303 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:03:34.65 ID:WJUfYFPm0
>>1
REGZAはテレビの台座をAppleみたいに洒落た感じにしたらさらに売れるよ

あと東芝のいい商品は掃除機や洗濯機だな
壊れにくく、Panasonic並みの商品なのに庶民が買いやすい価格なのがいい
掃除機や洗濯機はデザインがやぼっためなのが微妙
洒落たやつならいいかもね

304 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:04:22.44 ID:WJUfYFPm0
>>300
合体したらいいの作れそう

305 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:05:04.46 ID:FJC6mHbm0
>>300
日立は赤字垂れ流しながら再編した企業だからな
東芝と元々の体力が違うとはいっても難しいんじゃ?

306 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:09:32.15 ID:WJUfYFPm0
日立の洗濯機はモーターが最強で壊れにくいと有名だし
洗濯機は中は日立のモーター、デザインは東芝がやれば見てくれは日立のよりはかなりよくなるだろ

307 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:13:56.22 ID:/HSSZJhL0
家電すでに売ってるの知らないのか

308 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:16:22.36 ID:bxPRzCI10
日本経済自体が右肩下がりだから、こんなポカやれば普通は死ぬ。
今回は税金で助けるんだろうがこの腐った体質が更に日本をダメにしていく。

309 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:17:42.80 ID:PtdLZkiZ0
電気釜とかないのか

310 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:20:12.18 ID:/Dgc2wsQ0
東芝サイクロンか
ジャパネットでやってるね
4月11日まで期間限定で

311 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:21:01.06 ID:4EBqXUzW0
どうすんだろうな
東芝の家電も名前だけだし、こんな状況じゃだめだろ

312 :アへちょんハンターさん:2017/04/04(火) 04:21:51.52 ID:RYNpxCUf0
名前だけ残ればいいじゃん

本体は消滅

313 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:25:42.73 ID:eCE/skrC0
昔東大で国産初の汎用真空管計算機TACを東大と共同開発したのが東芝だった。
その後も、TOSBACという名前で中型計算機を作ってたと思う。
マイコン時代には世の多くが8ビットCPUだった時代に実に先進的な
12ビットCPUでしかも他がPMOSやNMOSだった時代に当時の低消費電力
のCMOSでCPUを作ってもいた。オフコンも作っていたと思うが忘れた。
パソコンもデスクトップタイプも含めて作っていたと思うが、
なんといっても世界を先取りしてラップトップ型のパソコンを
作ったことは画期的だった。デスクトップは多分ずっと前に辞めてたと
思うがな。ノートパソコンはどうなるんだろうね。

314 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:28:58.28 ID:D0xr6vJm0
>>270
インフラが残ってるし、まだ子会社がいくつかある
半導体で一息つけたらワンチャンあるよ

315 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:32:17.22 ID:1PZ0reCE0
全部売ると言う書き込みがあったけど、案外良い意見かもしれない。
全て売って残った物の後始末なら、最後の面倒見るのも楽で現実的だよね。
ただし、現社員の事なんてまったく考えていないけどな。w

316 :アへちょんハンターさん:2017/04/04(火) 04:34:45.68 ID:RYNpxCUf0
売れるもの売ったら

最後は空っぽなんだから

精算して廃業だろ

317 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:38:03.50 ID:/Dgc2wsQ0
>>315
全部売る方が幸せかもな
体力ある所ならリストラは有っても残れば再起できる
このまま共倒れでそれからの再起となると労働条件も悪いだろ

318 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:50:44.91 ID:0YXQSzYg0
株主代表訴訟を震えながら待ってるんだろうな

319 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:56:04.33 ID:OJfBl5wY0
半導体事業に影響ない範囲で原発事業やればいいのになんで会社が傾く程やっちゃうかね
あれもこれもと手を出しすぎじゃないかい?

320 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 06:20:11.88 ID:1az58APE0
>>150
下っ端社員は過労死してるぞ

321 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 06:27:12.35 ID:q6deY7Ls0
まあ、売却する部門は一般家庭用の家電や自動車に使う半導体部門だから
電車や重工に使う特殊な半導体は売らないからね、まだ影響は無い

322 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 06:31:03.73 ID:yd6rhncs0
レグザはタイムシフトマシン外したらウリがもう無いやん
HDDは純正のボッタクリ品じゃなく自分で調達するけどな

323 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:02:47.87 ID:tmp9te700
あとに残るのは後悔だとおもうぞw

324 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:05:42.87 ID:YuVk0rrK0
買ったばかりのダイナブックはどうなるんだろ。

325 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:07:04.22 ID:ng53QMR30
>>319
半導体と原子力を二本柱に据えてこれからというところで地震が起きてアボン
柱が一本なくなった

326 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:07:21.28 ID:lPzcsb4a0
結局、東芝ってなんなん?本体が一番迷走してんじゃん
グループやめて解体してバイバイでいいんじゃないの?

327 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:09:28.91 ID:yd6rhncs0
>>324
ケーズとかで長期保証つけてなければ、どこのメーカーでも一年保証

328 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:12:29.11 ID:WuwJdp6a0
チャレンジしてるな

329 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:19:20.09 ID:x/uGvQDE0
>>3
体がない

330 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:25:12.86 ID:zbobSLQ00
冷蔵庫壊れたから買うよ。
少しは足しになるかな?

331 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:26:43.22 ID:7wOwjPv60
SSDつくってんの日本だと東芝だけだっけ?

332 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:28:26.61 ID:wXm0WoWz0
>>325
地震はあんまり関係ねぇけどな
WHが糞過ぎただけの話だよ
固定価格で受注して、ずっと原発建造から離れてたのでノウハウを失い、
施工がトラブル続きだったので、AP-1000のモジュール設計が仇になった
絵に書いたような失敗プロジェクトだ
フクイチ事故で安全対策が強化されたので予定が狂った、なんてのは嘘だぜ

333 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:33:22.54 ID:UVjr1FTF0
ベルマーク付いてるから東芝の乾電池買うようにしてるけど…

334 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:37:22.28 ID:QrGUjX+q0
>>32
>>37
黒物家電も売ったのか?

335 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:42:45.48 ID:AVPzWiZF0
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!
ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップ

336 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:43:57.46 ID:fJ9RPzzH0
赤字事業買っちゃったから儲かる事業売却するって
そのあと何で稼いでいくつもりなんだろうね

337 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:44:55.53 ID:vOUg1uj30
サザエさんのラブドールなら、高く売れる。
東芝の技術なら、サザエのアクメ声作れる。

338 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 07:57:59.17 ID:yAZ32ABD0
売上の半分が原発、半導体関連だからなくなっても
あと半分ある
地道にやっていけばいい

339 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:02:53.15 ID:tiOgREK/0
東芝はブランド名として生き残るんだよ。
もう本体は国鉄清算事業団みたいなもの。

340 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:26:28.74 ID:ZIn1DdQ+0
東芝テックを売ろう!

341 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:28:42.64 ID:YyeAbNnw0
護衛艦のレーダーも売るのか?

342 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:30:44.62 ID:ZIn1DdQ+0
>>341
IHIに売ればいいのでは?

日産がフランス企業になったときにミサイル事業をIHIに売ってる

343 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:34:22.29 ID:tL5Zn0AR0
次世代DVDが、ブルーレイに負けてから、凋落が始まったのかな

344 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:38:34.99 ID:uRw9Hpj20
でも、国が助けるのだけはやめたほうがいいと思う。
ただ金を与えただけの場合には、どうせ外部から社長だけ入れ替えただけで幹部は旧態依然で同じ失敗を繰り返す。
政府主導の官製立て直しにしてもうまくいくわけない。
自然の流れに任すのがいいよ。

345 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:48:53.92 ID:QVD8Zi+m0
もう階層化構造は限界
分散化すべき
それには資本がデカイ事による優位性を排除すべき

346 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:59:34.69 ID:K35EAS6w0
イェーイ東芝社員みてるぅ〜?

お前らの会社こんなに馬鹿にされてんぞ?

347 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:01:38.87 ID:cZyM/BKC0
日本の原発技術は国民を騙して金儲けしているだけのビジネスだから、
科学的なバックボーンがまるでない。
海外の原発は、科学的な検証がなされて、
実現するのは難しいとして、撤退が相次いだのに、
何を勘違いしたか、「日本の原発技術は競争に勝った、世界一〜」
などと言って、「原発技術を輸出で大儲けや!ワッシャッシャ〜」
と、アホが世界に売り出してこのザマ。
安定地盤が広大に広がるアメリカの基準ですらクリアできないのに、
「日本の原発基準は世界一厳しい」等と嘘を言って、
国内の原発を再稼動をしようとする動きには理解しがたいものがある。

348 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:02:19.30 ID:3kSp+Nkg0
これは半導体事業に関わっていない社員は無能って言われてるみたいなだな
それでも大手で高い給料貰えてたんだから勝ち組だな

349 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:02:24.83 ID:LD5J1Ctu0
東芝と経産省のアメ公のスパイは生きて帰すな

350 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:14:32.29 ID:s8RXSTtB0
馬鹿がトップになると落ちぶれる典型。

351 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:16:04.79 ID:ti08PA140
>>343
それと、伝説の名機スマホIS04と
音楽プレーヤーのギガビートを世に出してから

352 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:18:05.72 ID:F7jMKy+10
ガラケーは東芝のがよかったな。
AUにしかなかったみたいだけど。

353 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:21:33.44 ID:JLq/UxI40
老大木東芝は朽ち果てて倒れる寸前。次世代のコアとなる事業をどんどん脱出させていくのは正しい方向性かもね。

354 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:22:34.70 ID:lPzcsb4a0
新生東芝は新たな中核事業としてゲーム部門を設立します

まずはハード「SwitchStation5」です!

355 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:26:12.50 ID:Pxpp/Jjl0
まともに儲かってた東芝メディカルをキャノンに売って
最後の稼ぎ頭、フラッシュメモリを売ろうとしている
残りカスだけでどうやって稼ぐつもりなんだ?

356 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:27:42.48 ID:F7jMKy+10
メモリ事業が儲かってるのなら、
数年間債務超過でも、銀行融資で逃げ切るのはダメなのかね。

ソフトバンクの借り入れ額に比べればたいしたことないだろ。

357 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:34:46.23 ID:DtS0DOn/0
サザエに枕させて稼ごう

358 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:37:56.80 ID:BEHSdp/50
>>355
国に助けてもらうつもりだろ
原発事業なんて赤字になるもんを買えっていってきたのは国だろ
予定通り赤字になったんだから、国に責任とってもらおうとするの当然だよな

359 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:39:36.35 ID:FLMOytj/0
オリエント工業と組んで触れるAVを開発するしかない

360 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:39:42.99 ID:iveBwqW10
技術系はマトモで経営系がアホという典型

361 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:40:13.18 ID:3M58gJ+10
過去アメリカで売れすぎて貿易摩擦を起こし、アメリカの怒りを買った東芝。
東芝の技術や人材が欲しい某国たち。
何十年もかけて、東芝を潰し奪い取るため、アメリカを手なずけて協力させた。
東芝の内部に、その協力者たちが幅をきかせて今がある。
最後の仕上げ段階なんでしょうね。

362 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:40:54.44 ID:lukwBAjJ0
東芝はもう二流企業だな

東芝のパソコン持ってるやつは恥ずかしいレベル

363 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:41:58.45 ID:EdI0SxKL0
ネトウヨ「韓国崩壊、韓国崩壊!!」
普通の日本人「なかなか崩壊しないね」
韓国、中国人「東芝www.日本崩壊かぁ」

364 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:43:14.76 ID:ti08PA140
>>354
ハイドライドスペシャル
By東芝EMI

365 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:44:42.21 ID:DtS0DOn/0
トヨタ崩壊ならヤバいけど粉飾の東芝ならね〜

366 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:46:47.97 ID:WbhDBP/T0
インフラ整備利権で税金を食い物にして生き残ろうって腹積もりなんだろうが、そう上手くは行かないわな。

367 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:47:42.12 ID:FLMOytj/0
粉飾ウヤムヤなのが恐ろしいな
不公平な社会だ日本は

368 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:48:41.36 ID:O5dMtlIW0
原発作ればええやん

369 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:50:54.53 ID:o1fWqwNnO
米国留学中、雑誌広告は東芝と三洋が多かったわ。

370 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:51:09.86 ID:O5dMtlIW0
東芝買う奴って頭悪いんだろうなw

371 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:52:16.60 ID:O5dMtlIW0
>>362
元々二流メーカー
不具合が多い

372 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:52:23.84 ID:yQ3GvhAp0
>>1
バーティカルトルネードシステム

373 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:53:05.48 ID:lwnY2OTI0
売ってからまたメモリ工場作ればいいだろw

374 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:54:34.47 ID:DtS0DOn/0
>>373
工場や設備だけじゃなく人も持ってかれるんだぞ

375 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:55:01.13 ID:apc20mKj0
REGZA好きなんだけどなぁ

376 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:55:40.74 ID:tZhzKeNx0
アイレムと言えば、スペランカー。

377 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:57:50.62 ID:UhucevGK0
東芝のは SDHC テレビ 冷蔵庫 水産業 ポータブルDVD位しかない

378 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:01:36.95 ID:RkeFO6St0
何も残らないよ
借金が返せなくなったら、売れるもの全部売っ払って、それでも足りなければ身ぐるみ剥がされて素っ裸で放り出されて終わりだろ。
それと同じこと。

そうなる前に首を吊る奴もいるけど、東芝は自殺すらさせてもらえなかったってこと。

379 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:04:32.13 ID:JM7+7EvG0
会社を潰した新旧経営陣は財産を差し出せよ

380 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:07:57.06 ID:YhPXbq560
ダイナブック買うんじゃなかった

381 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:08:35.74 ID:lwnY2OTI0
結局原発安全宗教が東芝を潰した

原発は危険だ、だから対策をしなきゃって考えてたらこうはならなかった

382 :無@0新周年@転載は禁止:2017/04/04(火) 10:14:03.07 ID:kbQYP6dd0
あの懐かしい朝鮮特需を再び起爆剤にできんかね?

383 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:17:13.05 ID:RkeFO6St0
>>381
経産省と電力会社が流布した「原発は安全」というプロパガンダに乗せられた東芝はバカだったってことだね

384 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:20:42.96 ID:pCQVmHN70
独立した東芝機械の方が格上に
なったなwww

385 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:20:53.69 ID:h05EnMhT0
ずっと関西に住んでるから東芝が瀕死でもさほど気にならないな、
関西じゃ一般的な家電製品だと昔から松下、サンヨー、シャープが主流だったから、
東芝は関東ローカルの電機メーカーって認識だね。

386 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:21:54.74 ID:RqaY6iVO0
>>385
サンヨーが兄弟会社に吸収されるのはいいとして、シャープは残念だったね

387 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:28:32.31 ID:d/XaaVsq0
アメリカ民主党のせいだな

388 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:40:44.57 ID:WI4r0EMK0
売れ残りはすべてまね下が引き取って、三洋のようのにジェノサイドです!!

389 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:41:21.60 ID:neZpfA8I0
従業員を売れよ

390 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:55:25.82 ID:ZZXkvTUM0
原発作業員の給料中抜きまでして切り詰めたのに

391 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 10:55:34.29 ID:NM4F2foB0
従業員の娘を売れよ

392 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 11:01:15.51 ID:lwnY2OTI0
電機やの子供は女しか生まれないって言うからいいかもな

393 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 11:04:25.46 ID:kE/t8i1L0
鴻海は東芝の方がよかったかも?

394 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 11:50:29.28 ID:P76omh2Q0
そもそもグローバル競争になったら、日本はサッカーと
同じぐらいのランキングがせいぜいだろ。
英語が喋れないのが致命的。

395 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 11:55:20.35 ID:P76omh2Q0
団塊世代、団塊ジュニア世代、バブル世代がひたすら
バカすぎる。遊んでばかりで何の勉強もせず
大企業に寄生するだけのゴミ。
こいつらが全員死んだとき日本の再生が始まる。
2050年が目安だな。

396 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:00:25.37 ID:TvpwHEPx0
>>358
そんな事国は言ってない
三菱重工と競り合って高値掴みしたのは東芝のアホ経営陣の判断

397 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:01:01.65 ID:P76omh2Q0
>>347
そもそも「日本の原発基準は世界一厳しい」って
関係者や政治家が自画自賛してるだけだからな。
バカにするのも大概にせいよと。

398 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:03:35.86 ID:aPgv3DFs0
東芝に同情する気はまったくないが

半導体や国家機密に直結する技術は守らなくちゃいかん

ここは東芝の一時国有化も検討するべきじゃないのか

399 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:06:44.33 ID:IScLPnj30
ろくな技術もないから利益でねーんだよ

400 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:26:43.08 ID:JLWbbPmb0
むしろ半導体事業以外を売れば良いのにな

>>87
チャレンジのクズどもだなw

401 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:27:27.69 ID:tq5agl9o0
芝作れよ

402 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:37:22.48 ID:DiGs+Sjj0
>>391
吉原とか西川口、川崎あたりのソープにか?

403 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:55:35.60 ID:eKp244yA0
.
同 じ 日 本 企 業 か ら も 買 わ れ な い

最 先 端 技 術 っ て 何 ?

404 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:10:03.76 ID:rXlfQ2GF0
サザエさん人妻熟女AV出演待った無し

405 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:20:33.14 ID:VXw+DJgK0
「今後も聖域なき資産売却を検討していく」(綱川社長)

商品じゃなくて資産を売るしかないのね
これは経営者というより投資家判断だなあ
解体する前提でやってる

売れそうなのはテレビと"東芝"の名前くらいじゃない?
だいたい民間向けだと、既に白物家電は中国企業(美的集団)が"東芝"の名前を使ってる
そんな蓮舫んとこみたいな二重国籍経営で崩壊してくよりは、黒い家電ごと日本じゃ地に堕ちたブランド看板ごと捨てるべし
原発も半導体もなくても、インフラ限定で東レなり東電の傘下にでも入れば、下請けイジメで粉飾会計続けられるかも

406 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:38:14.93 ID:keRojc0L0
>>358
なんでこういう調べてないこと書くんだろ?

407 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:55:19.03 ID:mIyvoJ9V0
厚さ5mmの強靭な板(人工石のような物)が作れたらどんだけでも売れると思うような、
企業なのだから何か発明すれば良い。

408 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 13:55:26.35 ID:ZitE5yIe0
未来無しの原発ハイロ事業に頼り、
国の支援を受けながら細々と生きていくのだろう。
ハイロ事業を根絶やしにしないために
モンジュモドキを作り、原発にまだ未来があるかのように見せかけ、人材確保するのか?
無能アホペテン安倍自民党の考えそうなことだね。

409 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:21:49.77 ID:ndpNEfcu0
>東芝、赤字1兆円で半導体を売ったら後に何が残るのか 

社会インフラで...とか、要するに政府頼みじゃん。
もんじゅの件で懲りて無いなあ。

トランプの経済政策で長期金利が上がり始めたら
巨大な国債残高を抱え円札刷りまくってる日本政府も
公共投資も崩壊かもな。

先が読めてねえなあ。

410 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:24:24.17 ID:tq5agl9o0
実は密かにトウモロコシ作ってる
国内出荷量のうち20%は東芝産

411 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:28:29.58 ID:orMw9wGd0
産業革新機構と日本電産で半導体買って欲しいわ
海外に流れるのはもったいなさ過ぎる

412 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:33:15.43 ID:yt7NqB7b0
サザエさんが借金のために売られるんだな

413 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:45:25.55 ID:iuu7jZVu0
サザエさんはアニメの中でも制作費が高い部類に入るらしいので、真っ先にリストラだな。まあもう一社提供ではないから関係ないだろ

414 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:46:15.15 ID:Zb5cY+ac0
>>409
高齢化と共生社会()で、エレベータの需要は旺盛だし、東芝は議員使って
ねじ込むのが上手いんだよなぁ
個人的には東芝消えろと思うが

415 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:47:28.71 ID:SGLQ7H2W0
資源の乏しいこの国は
資源を買い繊維を売り
資源を買い半導体を売り発展してきた

繊維は中国へ、そして半導体も中国へ
東芝に何が残るというか、日本に何が残る?って話になるわ

416 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:49:14.34 ID:orNjOVzk0
東芝
TYO: 6502 - 4月4日 14:27 JST
\206.30 ▼21.90 (-9.60%)
 
まだ200円台か
しぶといな

417 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:49:29.76 ID:0ln3JLlk0
逆に1兆の前では、サザエさんなんかもはや誤差未満だ

418 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:50:36.07 ID:IScLPnj30
素材機械あたりだろう
雇用吸収は期待できんが、どうせ日本人もいなくなるしなあ

419 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:57:30.69 ID:Zb5cY+ac0
>>415
東芝過大評価してる人多いなぁ
とっくに日本株式会社の花形部署から左遷されてる
いまはトヨタファナック信越村田キヤノンとか

ちなみに花形は繊維していくもんなんだよ
生糸石炭繊維鉄鋼自動車家電コンピュータってね
繊維、鉄鋼も案外健闘してる

420 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:58:38.47 ID:ujk0DNlI0
まぁ、清算するわけでないなら多額の現金として残るんだからどこか買うなり新しい投資するなりすればいいさ

421 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:01:34.37 ID:Zb5cY+ac0
☓花形は繊維していく
◯花形は遷移していく

422 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:04:20.94 ID:j3BloSCm0
ギガビート復活させよう!

423 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:13:35.63 ID:H01L4R/10
>>152

ココム違反を思い出す

424 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:20:17.36 ID:94ZzNnZ20
潰れかけなのにサザエさんは持っときたいと意地でも手放さないのは見栄っ張り過ぎるでしょ。
もし税金救済になったらサザエさん、ラグビー部放流は第一優先で検討されないと駄目だ。
ナマポ企業がスポンサーなんて贅沢品持ってるのと同じでありえんって話。

425 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:20:54.86 ID:W1O4BI/60
東芝が傾いたらサザエさんがヤバいからな

426 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:50:21.96 ID:pS8nrgsE0
税金ゾンビになれるよ

427 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:57:53.12 ID:ungxxtq40
粉飾した企業を救う必要はないよ。

428 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:03:10.55 ID:1GaAsnOs0
>>425
タマが白い犬になるだけだから

429 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:04:59.38 ID:Df3HKRuT0
恨むなら経営陣を恨め
潰れろ

430 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:08:48.42 ID:XnJIJzf90
やだーまだ潰れてないの?

431 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:10:29.59 ID:18MnZhnn0
パソピア。。。

432 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:12:25.02 ID:K5llk0m/0
みんな、サザエさんのことばっかり言ってるけど
日曜劇場はぁ?

433 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:17:53.33 ID:YY/QU/j60
Appleのようにファブレスで新製品を出す?

434 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2017/04/04(火) 16:21:10.09 ID:DqAKr5FN0
  ∧∧
( ̄ー ̄)

東芝を救済するには、2兆円か3兆円くらい必要らしいわね。

ネトウヨと日本会議メンバーが2兆円以上お金をだせば
きっと日本のためにプラスになるわよw

435 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:26:26.10 ID:kTjpku5x0
安倍はホイホイ 海外にばらまくくらいなら 東芝救済だな
トランプならそうするwwwww

436 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:45:41.48 ID:wXm0WoWz0
こんな糞会社に国費を入れてみろよw
支持率が目に見えるレベルで下がるわ
まぁ、支持率はアンコンで誤魔化しても、選挙に影響が大きい
安倍にその根性はねぇだろ

437 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:14:48.91 ID:qWwSw8Uk0
もう全部売り払うしかないだろ
従業員や協力会社の社員と家族が路頭に迷うのは少し可哀想だけど

438 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:56:57.27 ID:W8brULr+0
>>428
CMで猫も使ってるだろ。
https://www.youtube.com/watch?v=lyhKmLH1qTs
>>432
日曜劇場やサザエさんのスポンサーおりて
節約できる金はいくらくらいなんだ?

439 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:58:17.57 ID:8XkmQo4m0
サザエさんの身体を…

440 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:16.31 ID:HBrx5eoX0
東芝EMIがあるじゃないか!

441 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:08:10.20 ID:ULtv+RcR0
これが民主なら政治のせいにされてたな

442 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:08:47.43 ID:ktvuHcKp0
国費を投入して助けるのはかまわないけど
金もらって助けてもらった分際で年収1000万とかは勘弁だわ
年収200万で死ぬ気でやれよ東電も

443 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:08:56.24 ID:hI6ZITA30
役員と社名だけが残るのか

444 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:10:29.58 ID:MHNCiZMM0
むしろ半導体が東芝本体だろ
家電とかのほうを切り捨てるべき

445 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:11:54.07 ID:B9N/1ZCD0
解雇された大勢の労働者が残る

446 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:15:14.81 ID:5WIJwgUO0
>>100
シャープですら上位機種ならLANダビングできるんだが

447 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2017/04/04(火) 18:20:58.31 ID:DqAKr5FN0
>>444

東芝の白物家電は、すでに中国の美的集団に売却済み

ただ東芝ブランドの使用を認めているだけ

もう東芝本体の手は離れているわよ。

448 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:22:40.76 ID:z4Nm+Sx+0
NNT著 『ブラック・スワン』によると、日本人の気質は統計値・リスク計算ともにアレだと書かれている。
曰く
「機関車の前で小銭を拾うようなことばかりする」のがあの人たち(日本人)だと。黒い白鳥の概念がない。
あっても忘れる。忘れなくとも上層部は等閑にしてしまう・・・
出版後の事例に事欠かない。津波対策を無視した東電福島第一原発も東芝原発事業も天然ガス事業も
同じだと理解できる。

449 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:27:20.29 ID:ULtv+RcR0
>>448
機関車の前の小銭を拾わしてる奴等は責任とらないからね
努力と責任は下に押し付けて成果を頂くのが
この国のお偉かた

450 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:31:13.06 ID:NK+6iml20
傾いた会社からは有能な社員から引き抜かれていって、借金と引き取り手のない無能社員が残るのが常だろ。

451 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:35:21.81 ID:5WIJwgUO0
>>247
アナログ放送時代のRDはよかった
デジタル放送になってからもX7,X8,A301,BZ710と何代か買ったけど
ぶっちゃけシャープ以下の駄作にまで堕ちた
最新機種はやっとBD録画の編集ができるようになったんで買おうかと思ってる

452 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:37:46.54 ID:KzX8auRn0
残るものは大勢の東芝社員とその家族
大リストラ待ったなし
地獄の始まり

453 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:40:12.57 ID:zgB+fZF50
メモリ部門は年間2000億以上稼いでいたから、1兆なんて5年で戻るんだよなぁ・・・
本当勿体無い

454 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:40:13.80 ID:5WIJwgUO0
>>424
サザエさんの著作権は東芝にはないし、優先使用権を手放すメリットも皆無だろ

455 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:50:44.09 ID:Iu9OFGiD0
ぶっちゃけ東芝好きだから踏ん張って持ち直してほしいなぁ

456 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:53:01.46 ID:pHv6f4fA0
1番採算の取れる部門を身売りして1番いらない寄生虫が中身のないブランドにしがみつく

その足元は徐々に沈みつつある

457 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:53:55.49 ID:fkd70GiT0
今週中に、250円突破

458 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:54:26.31 ID:Ddhxu29F0
土地、建物

459 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:55:54.70 ID:cG29h9J60
東芝、赤字1兆円で半導体を売ったら後に何が残るのか 大きな売り物はもうない・・・


東芝:「もう売るものはないんだ」
悪魔:「魂が残ってるだろ、魂を売れヒャッハー」

左翼・在日・イスラム国・韓国・沖縄:「人の心を捨てこっちの世界へこい」

460 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:56:30.01 ID:9G9u+pHRO
ラグビー部を売れよ。

461 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:57:16.12 ID:WgzUdwHo0
社員を原発廃炉の派遣に売ればいい

462 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:58:43.34 ID:cmxCKRMD0
ソフトバンクの禿みたいに開き直ったらええんや。
だから半導体を売却するのは間違い。

463 : 【菖蒲】 :2017/04/04(火) 19:07:10.81 ID:/0MvWvvQ0
東芝のパソコン安く売ってるけど何か関係あるの?
買い替えに買うつもりなんだが!

464 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:08:09.07 ID:wXm0WoWz0
>>461
あながち冗談に聞こえないんだよな
東芝が生き残るとしたら、原発の廃炉やメンテナンスも重要だろ
社員を残すためには、下請けに投げてた被曝業務に回す必要も出てくるんじゃねぇのか?

465 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:10:02.56 ID:wXm0WoWz0
>>463
安いの?
俺も買おうかな、どうせサポートなんて要らないし
何処で売ってるんだ?

466 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:14:38.94 ID:00f148Nm0
やるなら徹底的にやれよ
なんならゴーン呼んでこいよ
街一個ゴーストタウンにするくらいの首切りしないとな

467 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:19:51.54 ID:2DgRLGm/0
>>1
あとに残るのは役に立たないプライド

468 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:21:20.09 ID:JSXETmLk0
エネルギーとエレクトロニクスの東芝じゃなくなってしまうのか(´・ω・`)

469 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:24:35.03 ID:ofvMYqeD0
栄枯盛衰 諸行無常 盛者必衰

470 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:27:32.15 ID:FdwZYYRO0
>>459
まぁ愛国者様の大好きな
原子力が金喰い虫なんだなぁ

471 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:36:38.88 ID:JLq/UxI40
今後頼みの綱の廃炉事業が、作業員からの手当ピンハネだってバレたのは地味にヤバイ。
世間の同情も引けなくなったし、世論気にしてる政治もマスコミも擁護できなくなった。

472 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/04/04(火) 19:44:11.38 ID:CosT2NMM0
東芝が危険手当の97%をピンハネしてたとか

粉飾だけじゃない

反社会企業だろ

もういい加減潰せよ

473 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:52:15.27 ID:O5nmR8+y0
>>112
だなw
REGZAフォンなら大丈夫だと言ってたネトウヨがわんさかいたw

474 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:00:26.40 ID:GAxGk/Us0
原発で銭儲けたくらむやつらには天罰が下るらしいね。

475 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:06:32.46 ID:dDnevd/S0
TOSHIBA製品探したらauのBiblioがあったわ
本体の設計だか製造ミスだかで電池との間に隙間があって瞬断するというクソ製品
その情報が出回ってたけど申し出た者だけこっそり修正(粘着テープ付けたプラ板で隙間埋めるだけ)で
リコールはしないというクソサービス

あれのせいで東芝株だけは触る気にすらならんw

476 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:28:12.86 ID:lvQVRcoO0
アメリカに騙されて巨額の負債背負わされて
半導体事業をアメリカに買収されたらこんな間抜けな話はない。
バカを通り越している。
美味しいとこだけアメリカが持って行き
残りのカスは誰が面倒見るんだ?

477 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:37:36.10 ID:GNolNxaK0
>>476
アメリカがー

478 :名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2017/04/04(火) 20:44:54.67 ID:DqAKr5FN0
東芝が、こんどは銀行に1兆円の融資を要求しているんだって!

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H39_U7A400C1000000/

経営再建中の東芝は4日、都内で取引銀行向けの説明会を開き、追加支援を要請した。
計6800億円ある既存の融資枠とは別に、新たな枠の設定を要請。
金額は未定としたが、米原子力子会社の米連邦破産法11条の適用申請に伴う費用や借り入れ返済などで
1兆円強の資金調達が必要だと説明した。
追加支援で既存枠での不足分を補いたい考えだ。

479 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:45:49.22 ID:a9cTQrDF0
東芝は心を入れ替えて国内限定商売をコツコツやるべき

480 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:48:06.21 ID:85PB9VMo0
俺の叔母が東芝に勤めてたんだよ
退職とっくにしたけど
俺が勤めてる訳じゃないけど生き残って欲しいと思うんだよねぇ

481 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:54:43.07 ID:V1Bs4bij0
>>337
>サザエさんのラブドールなら、高く売れる。
>東芝の技術なら、サザエのアクメ声作れる。

ごっくんする時の声だけは想像できた。「うんがっうんうん」

482 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:55:57.49 ID:wXm0WoWz0
>>478
それって別会社にする半導体部門の株が担保じゃねぇのか?
1兆だと最初から担保割れじゃねぇの?
それに担保にするって事は売却を断念という事か?満足いく値が付かなかったのかなぁ・・・

しかし、1兆では足りないと思うんだが・・・

483 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:57:16.69 ID:A/yhBvvc0
東芝という名前が残る・・・

484 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:58:23.80 ID:osX0Ibzn0
ヘルスケア部門は残すべきだったよな

485 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:02:21.79 ID:yd6rhncs0
レグザの新モデルはタイムシフト機能削っちゃうんだねえ
今のうちに買っとこうかね

486 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:02:45.35 ID:F7a+OV7X0
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・? 
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した
 
犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-

487 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:05:39.42 ID:FLNMfJWc0
シャープに続いてアベノミクスの成果がまた一つ増えたな

488 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:12:37.06 ID:vnqUu87R0
つーか、官も民もやることが出鱈目になりすぎじゃね?
いまってバブルぐらいで社会人になってブイブイ言わせてた連中が
ちょうど50代で会社の経営層になり始めてるんだよね・・・

489 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:14:47.69 ID:GNolNxaK0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  バブル時代は学生が「この会社に入るメリットは何ですか」と聞いていた。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  今では会社側が「我社があなたを雇うメリットは何ですか」と聞いている。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   でも、よく考えてみたまえ、時代が変わったのではなく、
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   どちらも同じ奴らが立場を変えて物言っているのだ。

490 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:19:46.52 ID:UnA50x5x0
債務超過でどこに他企業の株買う体力があるんだよ、どこかに資産隠してるのか

計画的債務超過の偽装してるのか

491 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:21:48.91 ID:ffpHj3hk0
>>463
現金が欲しいんだろうな

492 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:22:29.83 ID:XEWUV58/0
東芝はダイナブックが崩壊のはじまりだったと言うな。
もちろんダイナブックは当時の日本の技術を結集した
最先端の製品だった。しかしパソコンは部品を集めて
組み立てればできるので、東芝が優位性を保てたのは
わずかな期間だった。
後進にあっという間にシェアを食われる液晶テレビやスマホで
起こった事態を真っ先に経験したのは実は東芝だった。

493 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:25:16.62 ID:y/c6nF4u0
東芝のインフラ軍事関連事業なら買う企業もいるんじゃね?
鉄道、都市インフラ、軍需産業とかは、収益が安定してるし。

494 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:30:35.06 ID:9f01/IzG0
それでも日本にはまだ四季がある

495 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:30:39.16 ID:u8R5Ybaj0
安定の赤字

https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/img/finance/zu_e3.gif
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/img/finance/zu_e9.gif
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/img/finance/zu_e21.gif
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/img/finance/zu_e27.gif

すべて赤字だった

496 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:34:08.04 ID:69c1qRK40
>>488
伝説的な経営者たちがみんな引退して小物ばっかりなんだろうな

497 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:51:30.33 ID:DwglNTZm0
東芝、西芝、北芝、南芝 の4つに分社化してそれぞれの事業を特化する。

この4社に政府資金を入れて知的財産防御を宣言するべきだろう。

それは国として当然やるべきこと。海外だって認めるよ。今の日本政府はアホ

498 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:53:57.07 ID:7zYTHPxq0
重量オーバーモノレールでも売ったらどうか?

499 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:06:13.95 ID:l4RehjuV0
経営者に甘い世界だよな。

反日的な経営者は無条件に射殺してよい法案を作り

反日経営者監視の法整備と実力排除部隊を作らないとダメじゃないか。

内部統制とか会計監査とか何も役に立っていない。

むしろ経営者を甘やかすだけだろう?

経営者がアホ株主のいうことをほいほいきいて異教徒や外人を

神の国に野放図にいれたら迷惑するのは我々神の代理人である日本人だろう。

日本人の足を引っ張る経営者は無条件に殺害するべき。

500 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:24:07.79 ID:hZQrUkRk0
ライテック

501 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:50.20 ID:TGch0gWo0
いやいや まともな事業は売却することで他社の中で生かしてあげて
ババの原発事業だけ残して倒産することで責任とる気なんだよ
すばらしい覚悟じゃないか

502 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:30:55.56 ID:MXp8h4N40
黒字事業売って延命してなんの意味があるんだ
いっそ破産申請してスッキリすればいい
株主と銀行にはちゃんと謝れ

503 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:33:03.00 ID:MXp8h4N40
>>464
素人が増えても邪魔なだけじゃないか
体力も無さそうだし

504 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:31.95 ID:eCE/skrC0
東芝が額面1兆円の株式を発行してそれを銀行が買えば丸く収まるのかな?

505 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:47.83 ID:rg8sboWe0
海外で負け続ける情けない経営陣

506 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:45:44.45 ID:mWcbiabP0
>>1
さっさと東芝を倒産させろ!!!!!

507 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:30.51 ID:U2UQp3GA0
もう、おーわーりーだねー

508 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:41.90 ID:cml7LYlw0
ttp://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/

この分野の予算を回して救ってやれ。
つか、この額面マジ?

509 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:47:47.06 ID:mWcbiabP0
>>1
原発国策を東芝に押し付けた売国奴安部自民党をぶっ潰せ!!!!!

510 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:48:52.55 ID:4CneGQyo0
東芝事件の主犯は経産省の官僚どもだからな。

511 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:49:49.92 ID:mWcbiabP0
>>508
なんでジェンダーごときに7兆円もの国家予算を投入してるんだ?

何に金を使ってるんだ?

512 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:51:11.47 ID:nD3ddmQw0
家電回収引き取り促進したら新しいのもっと売れるだろ
東芝以外の奴がな

513 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:53:00.54 ID:ViO16Meq0
>>511
名前だけ見て中身を見ない典型例だなお前
予算の用途は老人福祉

514 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:02.52 ID:jOOMShl+0
全部売り払って
本社だけで数兆円の負債を抱えればええやろ

515 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:04:08.41 ID:5VUg3D2D0
★◻★必見(涙)◼◻★

※ 感動と衝撃の連続に涙が溢れて止まらない驚愕の3分間!!
▼ そしてラストには予想外の大逆転シーンが待っていた・・・((泣))
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

516 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:10.02 ID:RyUJDh4V0
>大きな売り物はもうない・・・

サザエさん一家がまだ売れるww

517 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:29.19 ID:7bHtEt7z0
新たなクールジャパン伝説

518 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:08:31.88 ID:2pxzc9EL0
>>1
東芝の栄枯盛衰を小説ドラマ映画にしたら売れるじゃろ

519 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:09:45.49 ID:7bHtEt7z0
>>518
東芝日曜劇場でお願いします

520 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:12:20.97 ID:RyUJDh4V0
>>519
スポンサーがつきませんww

521 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:13:04.87 ID:IH8ggv+00
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> エレベーターなどのインフラ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

522 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:14:43.01 ID:WmIA0ENI0
>>1 が まじで そうもってるんなら アホか 世間知らずだわw

523 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:24:09.79 ID:9sOPxJ6a0
は?甘えんな、おはぎとか作って売れよ

524 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:26:25.67 ID:CCLuE7j30
>>497
中芝、武蔵芝は?

525 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:29:44.19 ID:S0V8E8Pr0
東芝「はやく涅槃にいきたいと思います」

526 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:32:37.15 ID:vCSNdJ340
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

527 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:53:14.80 ID:dtcZ9VQL0
事務所の備品売ってくれ

528 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:55:30.93 ID:WmIA0ENI0
ドスパラで HDDが1000円ぐらい やすい らしいぞ

529 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:05:02.30 ID:OqcraveJ0
こんな状況なのに高飛車でいられる東芝の広報死ねよ

530 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:41:41.30 ID:F3ILlQfU0
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー・東芝を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8



531 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:55:19.06 ID:GMGOBHkC0
半導体以外を売却すればいいのに

532 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 00:59:41.88 ID:MELjQjoI0
>>1
安心しろ。イギリスの原発を手に入れるらしい

533 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:00:52.43 ID:Sj8HLX5y0
まさか 東芝が…

534 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:12:38.03 ID:rvJnHlEB0
>>182
東大すら出てねえw

535 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:14:53.00 ID:rvJnHlEB0
>>209
こういうアホウヨと共にジャップは沈むんだなw
起業するって発想が全くない。

536 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:35:38.85 ID:xBkNTm4f0
>>438
一話あたり3000マンから4000マンらしい

537 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:52:12.19 ID:K5XbIoSN0
チャイナボカンとか笑ってる場合じゃねえよなw
福一一発で世界一のバカボン国家を証明したわww

538 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:53:51.78 ID:KaKT9uih0
馬鹿田大ラグビー部に経営を任せるからこうなる

539 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 01:53:56.28 ID:UDqsV1Qw0
半導体を外資に売っぱらって東芝倒産になれば、日本の衰退と凋落が一気に加速するだろうな。

540 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 02:27:49.33 ID:W/1dKce00
>>539
大した影響ない気がする。

541 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 06:29:11.74 ID:l64vEl040
>>503
大丈夫だろ、普通の原発建造にもフクイチの廃炉処理にも素人が沢山入ってるからw

542 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:01:44.93 ID:GheQMUxA0
赤字しかない…

https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/img/finance/zu_e3.gif
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/img/finance/zu_e9.gif
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/img/finance/zu_e21.gif
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/img/finance/zu_e27.gif

543 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:02:28.27 ID:WPxs5tKn0
社員が残るでしょ!

544 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:04:44.85 ID:WRbkqXQg0
            /\
          /  ⌒ \     311ユダヤ人工津波アタックを知っていたから
        /  <◎>  \  <その前に東芝にWHを買収させたユダ
      /            \   
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ___________  
    //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
  /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\

          ILLUMINATI

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ユダヤの陰謀は本当にあるのですよ
    \
       ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧     ( ´Д` )    <  目を覚ましてください!ユダヤの陰謀に気づいてください!
      ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
     /,  /   /_/|     へ \
    (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  911も311もユダヤ金融悪魔が犯人ですよ。
    /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
    /   /      \ .\\     (ぃ9  |
   /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 東芝はユダヤ金融悪魔に嵌められたのです。
  /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
/ ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
 /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ユダヤ金融悪魔と戦おう!
./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
_)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

545 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:05:14.43 ID:GheQMUxA0
>>543
去年、大規模なリストラをやったじゃん
またやるけど

546 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 08:16:52.24 ID:WHPN6Izi0
テレビが売れない一因にNHもあると思う
わかいのは集金がうるさいからスマホテレビになって
大きなテレビを買わなくなった
あとは洗濯機とレンジがあれば事足りる生活
若いのは貧乏だから電気代もやっとの生活
それで電化製品が売れなくなる
若いのを貧乏にしたつけだよ

547 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:01:32.54 ID:7l1KT/zL0
>>545
去年というか一昨年だな
その時のリストラ費用をまだ銀行に返済出来てないようだ

548 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:04:21.00 ID:827MSROB0
>>499
原発に熱心とか愛国的な経営陣じゃないか

549 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:07:33.68 ID:FW4q7Q5P0
人は石垣w
人は城w

550 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:15:01.05 ID:/gzlpX5E0
最期に希望だけが残る

551 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:17:20.58 ID:z53soXpM0
廃炉用人材が残る

フクシマで大活躍!

人材の再編をして子会社をつくろう!無駄などない!

552 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:19:00.11 ID:21hee7XM0
ゴミ社員が残るだろw

553 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 09:32:24.17 ID:QQpTK45X0
従業員は運送でも介護でも行けばいいわけで、人手不足なんだからリストラなんて怖くないよな。
てるみくらぶの客だって自力で帰国してんだから甘えんなよ。

554 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:06:04.53 ID:GheQMUxA0
>>547
リストラ費用は特別損失で、その赤字には含まれてないよ…

555 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:30:56.17 ID:lJjnNJW40
大手が全く参入してない性玩具業界に東芝は進出すべき

556 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 13:45:42.00 ID:W/1dKce00
>>555
日立のマッサージ用バイブレーターは?

557 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 14:59:50.81 ID:0amlaDbR0
POSレジはどうなんのかな?

558 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 17:58:07.97 ID:GheQMUxA0
>>557
キャッシュレス時代になると東芝テックの優位性はなくなると思う

三島工場は閉鎖

559 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:06:38.89 ID:6pPskG9f0
ジャパネットと組んで掃除機トルネオを売りまくるしかない

560 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:26:17.67 ID:W/1dKce00
>>559
分類では白物だから、中国美的集団所有の東芝ブランドの製品

561 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:45:45.78 ID:QqjW8gV/0
自動卵割り器の争奪戦が始まる

562 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/04/05(水) 19:02:51.16 ID:bCRgD5lO0
( ´D`)ノ<金が無いなら社員の腎臓とか肝臓を売ればいいじゃない

563 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:12:25.54 ID:GheQMUxA0
これでボーナス2.5ヶ月でるからスゴイな

20万人くらいいるから、年間ボーナスの総計は3000億円くらいだ

564 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:34:10.67 ID:0dUbSBhF0
>>322
サムスンチップに切り替わったらさらにバグだらけで悪化しそうw
レグザサーバーなんてバグだらけで録画できないってクレームだらけだしな

565 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:42:37.35 ID:DMq/wObn0
蛸が自分の足を食って少しだけ餓死を先に延ばすようなもんだろw

566 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:03:01.16 ID:jUMHkNIh0
太陽に背くと太陽神に嫌われてしまい、あとは落ち目
それほど恐ろしい神だから古代人はイケニエ捧げて機嫌を取ろうとした
だが、太陽神自体はイケニエを好んでないため、その部族も滅ぼされた

567 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:04:22.47 ID:7phlB7fF0
>>565
蛸が自分の頭を食わせて、足を残すようなもの。

568 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:53:44.17 ID:prFme+gX0
社員を北朝鮮にウル

569 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:54:24.21 ID:B2smuLJB0
大丈夫だ、まだ加藤みどりのAV出演が残ってる

570 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 21:04:08.93 ID:8vBXwwe60
早くつぶしとかないと、世界中から契約不履行の損害賠償を
際限なく請求され続けて、最終的に税金から支払うことになるぞ。

571 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 21:34:52.59 ID:l64vEl040
>>570
それはもう逃れられないだろうな
東芝の資産を全て売り払っても、不足が出る可能性は高い
特に全く情報が出てこない中国の原発が気になる
不足分は国が払う事になるんじゃねぇのか

572 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 09:09:09.64 ID:gCvNND7U0
>>63
芝狩りがあるだろ

573 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:14:45.95 ID:GmfDmnLL0
東芝“原発大暴走”を後押しした安倍首相秘書官 今井尚哉

東芝の原発事業担当者は社内で“暴走機関車”と呼ばれていた。この男が頼ったのが、資源エネルギー庁次長で現秘書官の今井尚哉氏。本誌が入手した担当者の日誌には年間30回も「今井」の名がある。西田元会長は政府の顔色を見過ぎたことは「間違っていた」と語るが…

原発事業の大失敗で赤字1兆円も税金で尻拭い?

574 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:29:45.98 ID:PySKDyeR0
社員の年収を一律200万にすれば余裕だろ

575 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:31:55.27 ID:HQAMmHzc0
まだ経産省の天下りした奴のクビが売れるだろ

576 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:57:40.80 ID:X1oQNCgw0
東芝に特許侵害の疑い フラッシュメモリー米貿易委が調査へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07H36_X00C17A4000000/

半導体も終わったあ!!!!!!
アメリカ企業に買収させるための支援(脅迫)かもしれないけどね

577 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 19:16:54.88 ID:XpXt3M/u0
ここにきて特許て よわりめにたたりめ に エイズで癌かw

578 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 21:47:16.93 ID:O+q2GnQn0
売るもんがないんやったら
腎臓売れや

579 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:15:05.37 ID:zqzDh0WI0
>>423
でも、それって濡れ衣って噂が

ノルウェーだからの会社が工作機械をソ連に輸出してて、でもそこがつぶれたから拳の降ろし先がないから東芝が生け贄に

580 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:17:00.12 ID:zqzDh0WI0
>>159
おっと、みずほ銀行の悪口はそこまでだ

581 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:29:40.41 ID:CYaANYzl0
バカが経営陣やると、日本がどんどん壊れていく

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

582 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:31:14.28 ID:jmTgid0S0
もうネーミングライツだな。東芝の名前を1年間使用できる権利を売って暮らす。

583 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:37:11.09 ID:fwdXE3GS0
原発はほんとうに疫病神だな。

東芝の電化製品を使ってきたものとしては東芝なくなるの寂しいね。

584 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:38:22.76 ID:3SKVbVVb0
何でも売れよ
売れるものは何でも売れ
家電に拘るな

585 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:41:37.95 ID:UzKAFmQ60
しょうがない、悪い儲け話に乗った方も悪い

586 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:45:12.48 ID:jmTgid0S0
>>583
国策と聞いたら逃げる。これが賢い道だ。
先進国で政権交代が出来ている国ほど、国策から逃げる健全企業が多い。
何故ならその国策は野党にとって最大の攻撃材料だからだ。政権交代後に中止されるリスクが高い。
つまり日本の政治の未熟さが招いた結果が東芝問題。

587 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:51:28.13 ID:UA1rEwLg0
昔のロゴはかっこよかった

588 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:58:07.54 ID:XLqFD5380
昔、三井が国策で中東に石油精製プラントを作り、イラン・イラク戦争で
稼働できず、工場は破壊され、破産もやむなしの手前まで追い詰められた
ことがあったが、あれも国策という言葉に乗せられてリスクを十分考えず
に進出したせい。満州に進出とか、太平洋戦争時に南方に国策に乗って
進出した企業なども、後に打撃を被ったが、いけいけどんどんの時の
担当者はうまい汁を吸えたのだろうな。

589 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:03:58.93 ID:8w6DVpas0
優秀な人は東京一極集中らしいから
四日市が2兆円なら東京本社は10兆円くらいの価値はあるはず

590 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:04:03.05 ID:D0FtMM3F0
>>563
え、2.5でるんだ。腐っても大企業だな。
うち黒字だけど平均で1.3だった。

591 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:07:39.62 ID:dUoxUj+w0
>>21
東芝エレベーターはフィンランドのコネの系列では?

592 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:08:15.20 ID:SU2e49NBO
もう東芝府中刑務所にしたらどうだ?(笑)

593 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:09:34.97 ID:jmTgid0S0
>>588
国策=誰も責任を負いません

こういうことだからな。

594 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:09:50.40 ID:tTsRZLLI0
これは身辺整理
あとはわかるな

595 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:10:42.22 ID:SEFh8w6O0
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage

596 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:13:22.12 ID:qgaqBemz0
馬鹿すぎる

なぜ半導体を残して、お荷物の原発を売らないのか

597 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:17:57.87 ID:mCd410e50
>>596
誰も買わねーからに決まってるじゃん
そんなこともわからないのかよ

598 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:20:53.29 ID:2J94bzgG0
赤字で19万人の社員が一番負債だよ。

599 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:21:11.34 ID:a5QmUbJS0
府中工場売ればいいじゃん

600 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:26:22.70 ID:TmmOHrR90
東芝潰したバカは永遠に語り継がれる
よく生きてられるな。
グループ、下請けまで入れて数十万人の生活かかってたのに。

601 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:28:28.50 ID:UzKAFmQ60
綺麗さっぱり無くなればいいよ

602 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:28:48.02 ID:dsw+hbXq0
半導体と原発を売却して借金返したら東芝は解散しろよ。
こんな会社、存在しているだけで日本に迷惑かけているんだからな。

603 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:30:59.49 ID:IJA1GyTF0
サザエを売るしかないわね。ワンさん一家とかにする

604 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:34:41.58 ID:z6WX0OzH0
川崎のラゾーナの敷地を三井不動産に売れば1000億くらいになる

605 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:39:12.76 ID:jmTgid0S0
>>596
買い手がいない。1ドルでも買う人はいないだろう。

606 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:40:17.12 ID:WC07eCCC0
サザエさんが残る

607 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 14:49:39.74 ID:a4Y/fep50
>>579
転売も見抜いて止めないと有罪

608 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 19:10:14.86 ID:rHtgWMvz0
おいらが経営者なら  債務超過になろうが 上場廃止になろうが 
半導体で 儲けるわw

609 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:35:05.66 ID:+7wK3TeR0
>>608
お前が経営者なら直ぐに倒産するわ。

610 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:37:59.38 ID:lnJPHY9Z0
従業員の失敗なんて経営者の判断ミスに比べたら本当に微々たるもんなんだな

611 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:38:33.25 ID:rBguDB6c0
>>609
じゃーなんでJALは まで あるん??
????????????

612 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:41:34.65 ID:WbSKaHeb0
>>87
いや、今回は安倍と今井に騙されたようなもんだよ。
東芝にも同情するところはある。

613 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:49:00.60 ID:+7wK3TeR0
>>611
お前は会計というものを全く知らないから理解出来ないの。
先ずは簿記2級をとれ。そうなれば今のお前のアホさ加減が解る。

614 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:52:51.90 ID:WbSKaHeb0
>>14
本当にそう。安倍とお気に入りの今井と経産省の糞政策の犠牲者だよ。

615 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:55:11.49 ID:Kk//0EwZ0
東芝が落ち目になると
インフラ事業で安売り受注して
日立や三菱が失注するような気がする

東芝のせいでみんなビンボーになるね

616 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 21:58:46.32 ID:XwE2J+p70
サザエさんが脱ぐようになる

617 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:01:09.82 ID:J44UR+uh0
半導体は売り飛ばすけどサザエは絶対に守る

618 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 22:08:07.86 ID:XwE2J+p70
ワカメがMUTEKIデビュー

619 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 23:59:02.10 ID:5MIVaBqV0
そしてラグビーや野球を養うんだね。

131 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★