■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】集客USJ好調、ディズニー減 16年度、二大パークに明暗©2ch.net
- 1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/04/03(月) 18:40:34.64 ID:CAP_USER9
- 東西を代表する二大テーマパーク、
東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉県浦安市)とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)について、
それぞれの運営会社が3日、2016年度の入場者数を発表した。
USJは3年連続で過去最高となる一方、ディズニーは前年度比で微減となり、明暗が分かれる形となった。
ディズニーを運営するオリエンタルランドによると、
16年度の2施設の入場者数(速報値)は計3千万人と15年度実績(3019万人)から0.6%減少した。
USJの16年度は1460万人となり、15年度実績(1390万人)から5.0%増加した。
写真:大勢の入場者でにぎわうユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/221563593575907329/origin_1.jpg
以下ソース:共同通信 2017/4/3 18:34
https://this.kiji.is/221561056911310850?c=39546741839462401
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:42.43 ID:J10ICncz0
- http://tumutumu.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/ozwald1.jpg
ネズミのオズワルドを投入しかない。
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:44:18.93 ID:yh2y4uYb0
- ディズニーは0.6の微減でしょ
明暗というほどか?
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:44:32.57 ID:WK95XpIz0
- http://img-cdn.jg.jugem.jp/7ea/1772347/20120705_2445558.jpg
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:44:39.90 ID:EUoNwZ+D0
- でも年パスがバカみてえに安いじゃん
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:17.09 ID:pG7KC+Ve0
- アメリカのusはガラガラなのになぁ
よくここまで成功させたわ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:55.34 ID:aGp9Mqnr0
- これからはレゴの天下
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:46:08.05 ID:LQwcmxsY0
- USJは今春ミニオンパークがオープンするから
2017年度は1500万人突破するな
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:46:23.41 ID:hNfM8q8s0
- でずにーから中国朝鮮の土人語が聞けなくなる日は来るのかな
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:46:31.00 ID:KVOgyhBc0
- 殺伐とした二大パークにレゴパークが!!
______
/ /|
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃
┃○ ○ ○ ┃ ┃
┃ ┃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:46:54.13 ID:q2W1dQvC0
- レゴランドは・・・
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:04.48 ID:sGs8iqYI0
- -= 彡 ⌒ ミ
-=と(´・ω・`) ようこそ ここへ〜
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
◎◎ ◎◎
彡⌒ ミ ≡=-
(´・ω・`)┐≡=- 遊ぼーよパラダイス
と´_,ノ゙ヾ.≡=-
(´ ヽ、 \≡=-
◎◎\__)≡=-
◎◎
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:05.19 ID:cuks3W7P0
- 三月にデズニに三回行ったけど
半端ない込み具合だったお
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:10.96 ID:/Wwym2rb0
- レゴランドでさらに打撃を受けるな
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:15.95 ID:0vGjjNCb0
- https://i.ytimg.com/vi/nhGY77VL0bQ/maxresdefault.jpg
乗りてえ。
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:33.46 ID:Tzu/lzsX0
- ディズニーって混んでて辛いよね
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:47:52.39 ID:KVOgyhBc0
- レゴランドだった。。。
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:48:43.04 ID:mUc9XKsy0
- そういや最近CM減った感じがするな、ディズニー
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:33.48 ID:8hbv9YL/0
- 夢の国混みすぎだから減るぐらいでちょうど良いよ
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:54.07 ID:KVOgyhBc0
- レゴランドの相手は八景島あたりかねえ
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:49:55.39 ID:IGE96W3C0
- 値上がりさせたのが効いたんじゃないの
人行き過ぎるから抑える為に値上げしたんだから丁度良いんじゃない
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:50:36.74 ID:VWX7AdUo0
- 明暗ってオカシナ表現だよね。
そもそも、ネズミ側は、客のCP向上の為に料金アップ実行して、入場制限掛けてるわけでwww
それでも混んでるわけだ。
入場者数でモノを比較する事自体が知能程度が低いゴミムシの思考ですよ
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:51:11.44 ID:KVOgyhBc0
- >>21
そこを無視してるよね
減らしたいんだから戦略通り
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:51:21.69 ID:Rxcf1JRP0
- これからは、レゴランドの時代か、
名古屋が天下獲ったな。
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:51:39.73 ID:AQNSiCC00
- USJは森岡毅が抜けたこれからがどうなるかだな。
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:51:52.87 ID:WD1J+pGv0
- 明暗ってディズニは客を減らすために
料金値上げしたんでしょ?
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:52:13.59 ID:bexAoxov0
- >>5
それでも昔に比べたら大分値上がりしてる
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:52:15.89 ID:5WT1kQGy0
- まだまだディズニーの方が人気あるじゃん
とおもったらランドとシーの合計なんだよな
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:52:18.51 ID:QWQ0zAZF0
- >>1
明暗って、バカ記事だろw
ねずみー東京 3000万人 VS 大阪でんねんUSJ 1400万人
全然勝負になってねーわ。
巨人は巨人のままじゃんw
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:52:29.02 ID:VWX7AdUo0
- この記事書いた馬鹿に合わせて馬鹿な反論するとしたら
入場者数、ネズミの半分しかない
とか言えばいいわけ?wwそれで満足するの?このバカ記事書いてるアヴォは?
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:52:49.76 ID:5WT1kQGy0
- >>26
値上げはUSJもやってるがな
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:53:07.20 ID:wT0paNmh0
- ディズニーは客数絞ってるんじゃなかった?
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:53:18.64 ID:BDMhYhY50
- わざと客を少なくしたいディズニーは更なる値上げやれよ
入場料大人1万子供8000円でいいぞ
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:53:20.84 ID:pijBYn8H0
- ディスニーは最高だけどディズニー限定
USJは全てのコンテンツに対応可能
無双すぎるわ
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:53:54.64 ID:n1OH7ji80
- >>32
値上げの理由がそれだからね
もっと減らしたいはず
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:54:25.67 ID:RvV8Bu+u0
- ディズニーのレストランって片付け追い付いてなくて席汚い
下げた膳を集める場所が山積みになってて食欲なくなるにおいしてた去年の夏
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:54:35.61 ID:VWX7AdUo0
- >>29
だよな。同じこと思うわな。
なんつーか、これ、大阪土人の僻み根性がにじみ出てる間抜けな記事だね。
むしろ値上げしてもたったの1%も減らせてないわけで。ネズミとしては戦略甘いくらいだろ。
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:54:40.70 ID:n1OH7ji80
- >>13
今の時期が年間で一番混むから
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:54:47.94 ID:0M9ab41I0
- USJに任天堂が来てどう変わるかだな
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:55:43.17 ID:VWX7AdUo0
- >>31←知能程度が低いとこういう事言っちゃうんだよね。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:56:24.40 ID:mFwlyhXT0
- ★在日が多い地域
都道府県の韓国人・朝鮮人比率ランキング
1位 大阪府 1.021% 100% 90,506人 8,865,245人
2位 京都府 0.940% 92% 24,780人 2,636,092人
3位 兵庫県 0.733% 72% 40,979人 5,588,133人
http://area-info.jpn.org/KorePerPop.html
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:56:36.64 ID:TGg9HnuL0
- ディズニー一度しか行ったことない。
しかも、ものすごく小さい頃。
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:56:45.84 ID:KoFsJXlF0
- 高い
混んでる
以上。
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:58:19.03 ID:tVt02Fb90
- USJのアトラクション、怖いし酔うから嫌
ハリポタエリアの店員さんが大阪弁ですげぇなえる
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:58:25.14 ID:ePnOrQKf0
- 関西人の呼び方と発音
×マック
○マク↑ド↓
×USJ
○ユニ↑バ↓
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:58:48.12 ID:70o1DovN0
- >>8
ミニオンの何がかわいいの?
人気出ねーだろ
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:59:10.79 ID:n1OH7ji80
- どうすりゃいいんだろうなあ
舞浜の土地はもう限界で開発不可
値上げしても値上げしても客は減らない
第三のパークを建設する案も白紙になったようだし
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:59:23.17 ID:4b4NOH9K0
- 片や一流の夢の国
片やパクリのハリボテ・テーマパーク
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:59:36.59 ID:6VC7Fe8a0
- よくディズニーは値上げしてるからって言い訳してるけど
USJの方が値上げしてるの知らないのかな?
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:59:36.95 ID:ZQ68OCmP0
- レゴランドがやはりこのスレでも話題になっていたか
俺の中では本当にあんなものが存在するのかもあやしい都市伝説になってきた
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:00:15.81 ID:zzYLVJFv0
- ここから500億円かけてマリオが来るぞ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:00:39.72 ID:kr5246YE0
- >>41
帰化人調べてみ
ビックリするから
知ってて出してないだけだとは思うがなw
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:01:01.52 ID:jz1VkZOx0
- 調子こいて値上げしすぎ
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:01:34.59 ID:ZQ68OCmP0
- 日本のディズニーランドの入場料やフリーパスが適正な価格なのか
先ずはそれからじゃないのかなあ
集客ってどの客層も視野に入れた上で発言してるならいいのだけれど
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:01:44.96 ID:kr5246YE0
- >>49
それを指摘すると「知能程度が低い」とレッテル貼られて会話にならないようですよ
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:02:11.44 ID:n1OH7ji80
- >>54
上海のディズニーはもっと高かったはず
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:03:42.61 ID:VWX7AdUo0
- >>44
こういう国際的テーマパークで、標準語使わない所は、ちょっとどうかと思うよね。
地方どローカルなテーマパークなら別にいいけれどさ、関西弁聞きに来てるわけじゃないし。
CPさげる真似してるね。
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:03:46.38 ID:6VC7Fe8a0
- >>47
客はここ数年で結構減ってるよ
客減りすぎて値上げやめた笑
USJはまだまだ値上げしてるし、入場者数で2年後にはTDSだけじゃなくTDLも抜かれる。
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:04:45.93 ID:5FVt7oQe0
- USJ経営陣も「ディズニーの逆をするから来客がある」と言っているから
そもそも対立する話じゃないんだけどな
そのどちらにもないのが、名古屋のレゴランドというのがいいオチだけど
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:05:03.29 ID:T+dm0t6X0
- ディズニーは流石に飽きられたん気がするね
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:05:11.42 ID:VWX7AdUo0
- >>55
君の知能程度が犬の糞ってのはよくわかったから口閉じてるといいよww
USJのほうが値上げしてるからww
↑これなんの意味あるの?ww
値上げ幅でバトってるわけ?馬鹿じゃないの?
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:06:24.34 ID:fMYAI2yj0
- >>56
でも、空いてて過ごしやすい
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:06:26.85 ID:kr5246YE0
- ディズニーって価格が高くなろうが信者は喜んでお布施する訳ですから
値上げで入場者が減るなんてないよね
家族連れで行くやつらからすれば入場料の上がった数千円なんて地方からの旅費とぼったくりホテルからすれば大したことないんだよ
だからどんどん値上げして行く
信者と教祖のチキンレースみたいな状態
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:06:38.26 ID:VWX7AdUo0
- >>49
言い訳?なにいってるんだろうね、この虫ケラは。
ネズミが誰に対して、なんで言い訳用意しないといけないわけ?
脳みそドライクリーニングにでも出してくるといいよ。クソネラーは
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:07:02.03 ID:zzYLVJFv0
- USJは客層が違うだろ。
普通に子供からお年寄りまでがお客さんでいる
若者専用の東京ディズニ−と明らかに違うもの
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:07:07.22 ID:VBdly4pMO
- 甲子園で大阪2強でおわた
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:07:10.22 ID:VWX7AdUo0
- >>59
そういうこと。
君の回答は一番正しい。
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:07:12.81 ID:s+tZVw3kO
- 鼠の火病が面白すぎるな
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:07:57.14 ID:vR7CBAHT0
- ハハッ
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:08:10.70 ID:PeTwnQII0
- >>3
マスゴミお得意の印象操作
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:08:24.90 ID:KVOgyhBc0
- >>62
まあ満足度の一つの指標ではあるよね
30分なら待てるものだ
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:08:27.44 ID:QWQ0zAZF0
- >>54
フロリダの本家のディズニーは、1DAYが、12000〜13000円(為替による)ぐらいだよw
ねずみー浦安は、世界でも割安のねずみーで有名なw
だから、浦安に来る外人観光客は値上げしても減らないwww
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:08:51.46 ID:YXn8L3Tk0
- ブラックディズニー夢の国w
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:09:04.12 ID:kQYaqSVZ0
- よっしゃOLCの株ストップ安だろ?買うぞ!!
と思って株価チェックしたら大幅高やんけ!!
なんだこの記事?
また大人が個人から金とる気か!
神の怒りに触れて塩の柱になれやボケ!!
ボクのお金返して!!!!!
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:09:07.72 ID:oJxCChQ80
- コマギレニシテヤル!!
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:09:40.71 ID:8gTJx8Ls0
- 人減るならどんどん値上げして構わんよ
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:09:43.06 ID:VWX7AdUo0
- >>65
正解。
なのにここで吠えてる犬コロは、'USJのほうが値上げしてるだのネズミの言い訳だの、トンチンカンな寝言を宣ってる。
東京コンプ丸出し。この馬鹿記事の明暗なんて書いちゃってるくらい、社会がわかっていないアホ。
マーケティング能力ゼロの人間だね。大阪人は
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:09:57.29 ID:PeTwnQII0
- >>60
子供の時ぶりに行ってみたが
混雑は変わらなかった
でも今はファストパスというものがあって
皆平等に乗り物に乗れるようになっていた
考えられている
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:09:57.58 ID:KVOgyhBc0
- ちなみにレゴランドは最大30分待ちとか
一日で一通り回れる+気に入ったライドは複数回乗れると思えば案外安いのかも
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:10:48.74 ID:VWX7AdUo0
- >>68
このニュースの面白いところは
実はファビョってつのはお前ら大阪人
だって所なんだが?お前がまさにソレ。気がついてないようだけど。
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:04.77 ID:+K7hph2kO
- どっちもどっち 払う値段分に見合うサービスはない
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:04.87 ID:KM/OoFCX0
- これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です。
co1694968
4月3日 1時49分頃
放送経過時間
1時間50分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:15.45 ID:PeTwnQII0
- レゴランドの内容なら近所の乗り物一回50円〜100円の児童公園で十分
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:18.42 ID:kr5246YE0
- >>61
私は現象を指摘してるだけであって
「値上げ幅」がどうのこうのという議論なんて全くしてないんだがなぁ…
アンカつけるレスを間違ってるんだろうなぁ
慌てたのかな?その程度の「知能程度」ってやつなのかな?
なんでそんなに必死なの?
もう少し冷静にレスを読まなきゃ
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:25.46 ID:i6+d0IZ20
- >>57
外国人にはそんな違いわからないし
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:43.42 ID:ZQ68OCmP0
- >>56
中国は成長期だから適正じゃないのか
幾らかはしらないけれども
日本のは子供料金1デーパスポートが4800円で大人は7400円だと
家族連れはきついぞこれは
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:12:32.42 ID:kQYaqSVZ0
- だいたいOLCもおかしい
400株って何百万円もするのに、
それかってチケット一枚っておかしくね??
それでも本当は優待辞めたいんですぅってなんだそりゃ!!
喧嘩撃っとんのかワレぇ!!
こっちはかぁちゃんコピペみたいに、必死に株買って優待貰って遊びに行ってんだぞ!!
空気読めやカス!!
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:12:49.07 ID:VWX7AdUo0
- >>85
君、あまりそういう見下し方せんほうがいいよ。
どうせわからねーだろ?ってね
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:13:01.74 ID:HHHaTpwk0
- レゴランドvs犬山モンキーパーク
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:13:26.60 ID:kr5246YE0
- >>80
冷静にレスできなかったり
誤字があったり…
君もかなりファビョってるように見えちゃってるよ
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:13:58.30 ID:i6+d0IZ20
- >>88
何か見下すようなこと言ったか?
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:14:00.23 ID:4t4NE1uh0
- だがそんなテーマパーク情勢にレゴランドが一石を投じる!
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:14:09.73 ID:VWX7AdUo0
- >>87
だって、桁が違う優良株だもの。
さらに言えば値上げして、利益率は高まってるのなら、そりゃ買うでしょ。
インフラ株と似たようなもんですよ
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:14:16.40 ID:s+tZVw3kO
- >>77
東京と鼠に何の関係があるの?
千葉コンプだの鼠コンプならわかるけど東京?
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:14:36.25 ID:gmulWZ000
- >>65
若者専用?
なんじゃそりゃw
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:14:52.03 ID:VWX7AdUo0
- >>91
脳神経外科か精神内科行かれるといいですよ。
先生が教えてくれますから。君の病状
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:14:58.39 ID:kr5246YE0
- >>91
そいつは読解力ないのに必死でレスつけてるから
わけわからんこと言ってるだけだよ
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:15:23.57 ID:ZQ68OCmP0
- >>72
向こうのディズニーランドってなんだろうな
富裕層だけなのか
格差は確か日本の比じゃないんだろう
もっと切実なようだから
みんなアメリカ人だけなんかな
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:15:44.10 ID:0p/1uZMX0
- まぁでも、USJのが魅力あるコンテンツであることは確かだけど
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:15:52.28 ID:KVOgyhBc0
- >>87
そこは全くおかしくない
それでも買われているのだから
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:16:59.80 ID:/2tP3+Jh0
- ディズニーは今のところ先細り感あるわ
USJはまだ少しずつでも伸びていきそう
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:17:16.82 ID:5FVt7oQe0
- >>87
優待券バブルに日の丸投資機関が上げ潮を作っているからな
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:17:19.35 ID:kr5246YE0
- >>65
どちらかというと
ディズニー=ファミリー向け
USJ=若者向け
じゃないか?
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:17:24.03 ID:RcQKdtTl0
- USJの何でもアリ感がどうも好きじゃない
ユニバーサル・スタジオ関係無いじゃんてのばっかり
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:18:02.24 ID:gmulWZ000
- >>104
別にユニバーサルに思い入れあるわけじゃないからな
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:18:11.76 ID:0p/1uZMX0
- ネズミランド好きアピるのも大概イタイのばっかだし
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:18:32.94 ID:oNG2TJhZ0
- 鼠はダメだね
値上げしすぎ
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:18:46.45 ID:KVOgyhBc0
- >>104
でもそれで業績持ち直したんでしょ
テーマパークとしてはあれかもしれないが
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:18:52.11 ID:s+tZVw3kO
- >>104
スパイダーマンもハリーポッターもユニバーサルスタジオじゃないしな
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:19:12.05 ID:nhPs74lu0
- 飯マズだしな
よく見てみろ、かわいいか?
条件反射で「ディズニーだから良い」「かわいい!」と反応する人が行くところ
ディズニーランドに行った、という自分が好きなやつとかね
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:19:20.63 ID:zbQHXCYa0
- USJはキャストの大阪弁も「ごった煮感」出しててそれも一つの個性だと思う
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:19:21.12 ID:VWX7AdUo0
- >>72
知らない人多いからね。
実は世界的に見たら価格設定は安目になってるって。
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:19:21.32 ID:dkX+V10y0
- ディズニーランドは客単価上げまくって
とにかく人少なくした方が顧客満足度は上がる
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:19:37.90 ID:4YyG3orr0
- 中国できたから
そっちのメンツが来なくなって減なだけだが
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:19:43.81 ID:gmulWZ000
- これはユニバーサルじゃないからおかしい
こんなこと思う奴はどうでもいいw
あんまりいないしwww
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:19:47.14 ID:chYAc8HN0
- >>104
アメリカも既にそういう方向な
任天堂もいれる
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:20:04.58 ID:kr5246YE0
- 予言するわ
ゴールデンウィークを前にやたらめったらディズニーランドを褒め称える特集がヒルナンデスや朝の情報番組で取り上げられるぞ!
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:20:08.99 ID:BP0ZMgLf0
- UFJのドラクエのやつ評判どうなの?
全然ニュースで見かけないんだけど
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:20:34.22 ID:d72WxUL90
- >>1
ちゅうごくじんが、くるからね。ハハッ。
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:20:47.68 ID:pijBYn8H0
- USJはその辺のマイナーアイドルやローカルキャラでさえ取り込む
怖いわ〜w
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:20:48.74 ID:0p/1uZMX0
- アジア圏から観光客呼べるコンテンツだしな、ネズミはどこにでもあるし
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:20:55.84 ID:ZEie+IAY0
- ディズニーは混みすぎなのと中国人観光客が減った?
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:21:09.49 ID:YqPcQFF60
- 顔の毛が抜けた皮膚病のネズミを可愛いとか
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:21:21.32 ID:i6+d0IZ20
- >>104
もともと映画スタジオがコンセプトであって、何かの作品の世界観に寄せたものじゃないし、それでいいのでは
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:21:28.55 ID:lHOQatm60
- ディズニーは一気に疲弊していきそうだな
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:22:00.90 ID:Ami3xov00
- USJとか行きたいとも思わん
大阪城天守もコンクリート造りだしな
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:22:02.80 ID:kr5246YE0
- >>118
なんだ?
竜王倒したら金利が上がったりするのか?
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:22:42.35 ID:KVOgyhBc0
- >>127
社民党の支持層の半分がもらえる
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:22:56.46 ID:I6WU/d220
- >>21
そうだよね。
狙い通りになっただけ。
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:23:01.81 ID:s+tZVw3kO
- >>126
いきなりどうした?
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:23:06.77 ID:jGwJHNfW0
- ネズミー信者が必死で言い訳していて痛々しいwww
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:23:28.44 ID:G4FVnBIE0
- >>112
本家本元搾取し過ぎだろうwww
そりゃあ外人さんゾロゾロ来るわwww
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:23:28.92 ID:ZQ68OCmP0
- >>112
国内事情からすると高くないかなあ
それなりに混雑するし乗り物にも乗れないんだろ
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:23:33.09 ID:U173YO8u0
- USJに伸びしろあるだけだよね
TDRはこれ以上増えても混むだけだし
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:23:40.24 ID:lHOQatm60
- >>129
USJも値上げしたような
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:23:59.36 ID:chYAc8HN0
- 世界観ガー
↑ただのネズミ視点
元々客に対するアプローチが違う
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:24:01.45 ID:Ami3xov00
- >東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉県浦安市)とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)について、
どっちもつまらんね
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:24:06.27 ID:KwqGhm0C0
- レゴランドの対抗馬は何?
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:24:10.33 ID:MnMw+Bvc0
- usjは何でもありだからインチキだよねw
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:24:33.46 ID:kr5246YE0
- >>128
日本の闇の部分がもらえるんだな!
その半分って…
比例も通らねぇなぁ( ;∀;)
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:24:57.70 ID:s+tZVw3kO
- 値上げがーと言うけどUSJは8年連続で値上げして鼠より高くなってるのに客は増えてるんだよな
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:25:05.74 ID:fkIIBFEY0
- >>37
残念ながらディズニーの集計が微妙なので
実数は結構下がる可能性がある
ランドとシー梯子した人数分2重集計になるので
最悪2000万とかになりかねない
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:25:19.80 ID:jGwJHNfW0
- USJ入場者5・0%増、ディズニーは微減 二大パークが明暗
東西を代表する二大テーマパーク、東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉県浦安市)とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)について、それぞれの運営会社が3日、平成28年度の入場者数を発表した。
USJは3年連続で過去最高となる一方、ディズニーは前年度比で微減となり、明暗が分かれる形となった。
ディズニーを運営するオリエンタルランドによると、28年度の2施設の入場者数(速報値)は計3千万人と27年度実績(3019万人)から0・6%減少した。減少は2年連続。
台風の上陸など夏場の荒天の影響を受けたという。
USJの28年度は1460万人となり、27年度実績(1390万人)から5・0%増加。入場者数が3年連続で過去最高を更新した。
開業15周年のイベントが好評だったほか、「週刊少年ジャンプ」(集英社)などを題材にした「男性にもアピールできるアトラクション」(USJ運営会社)も集客に寄与した。
ディズニー、去年も天候のせいにしてたなwww
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:25:42.06 ID:Ami3xov00
- 大阪はやることがえげつない、がめつい
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:25:53.82 ID:kr5246YE0
- >>138
鷲羽山ハイランド
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:25:55.37 ID:ZQ68OCmP0
- >>138
練馬にあるとしまえん辺りがライバルかな
後楽園遊園地とか
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:26:20.29 ID:Ocq+8ZPz0
- ユニバ最強や!
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:26:27.30 ID:0p/1uZMX0
- ネズミは都心から遠すぎるよな
観光客は車じゃないし、チョット辛い
観光ついでに寄るとかじゃないし
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:26:49.55 ID:KVOgyhBc0
- >>138
書いたでしょ
八景島シーパラダイス
多分八景島が勝つ
理由は既に東京と大阪に室内型レゴランド(性質は違うが)があるから
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:26:54.71 ID:chYAc8HN0
- >>144
バイトをブラック待遇で働かせる夢の国
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:26:55.80 ID:ZQ68OCmP0
- >>145
怖いけど調べてこようかな
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:26:58.70 ID:WTgfE8PX0
- 時々ディズニーランドが廃墟になった姿想像してみるんだ
そのときが来たらサバゲーやろうぜw
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:27:25.42 ID:BP0ZMgLf0
- >>138
http://www.diablock.co.jp/kawada/item/index.html
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:27:28.59 ID:1TYOjK0h0
- >>148
遠くはないだろ
そもそも何かのついでに寄るようなものでもないし
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:27:31.89 ID:4t4NE1uh0
- >>138
千葉の鼠や大阪のコスプレ会場がレゴランドに敵うはずないだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205862.jpg
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:27:48.65 ID:v425A5jB0
- >>148
東京駅から舞浜まで20分かからないんだけど
それでも遠いのかね
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:27:55.37 ID:jGwJHNfW0
- ネズミー信者が発狂していて痛々しい(´艸`)www
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:28:14.76 ID:VWX7AdUo0
- >>138
ナガシマスパーランド
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:28:54.30 ID:VWX7AdUo0
- >>156
なんで東京駅起点で計算してんだこの馬鹿
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:28:58.62 ID:I1Q+HcUv0
- >>46
USJにマリオワールドもできるよ
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:29:19.75 ID:KVOgyhBc0
- >>156
俺が最初に行った時はなんかバスに乗らないと行けなかった
プレオープンだったか
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:29:37.39 ID:v425A5jB0
- >>159
都心からって言ってるから
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:29:50.04 ID:5FVt7oQe0
- >>155
台風が到来したら、廃墟と化しそうなパークだな(´・ω・`)
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:29:50.90 ID:VWX7AdUo0
- >>157←大阪人の東京コンプレックス拗らすとこうなります。脳髄がアルコールにでも浸かってるようです
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:29:51.77 ID:7m18lfWB0
- 減ったと言っても人数ではオリエンタルの方が遥かに多いじゃん。
書き方によってイメージ変わるな。
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:30:21.94 ID:1TYOjK0h0
- ディスニーもUSJも都心からの距離感は変わらないけどな
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:30:49.36 ID:0p/1uZMX0
- >>146
いやー全くライバルになってないでしょ
関東圏ライバル不在だし頭打ち感はあるしこの先海外需要は見込めないけど、高い集客で当分安泰でしょ
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:30:55.86 ID:ZQ68OCmP0
- なんか名古屋人が可哀相になってきたな
ネタにされるだけで2大勢力の話に入れない感がする
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:31:04.30 ID:chYAc8HN0
- >>164
17回も連投してるお前には誰も勝てない
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:31:12.96 ID:lHOQatm60
- >>159
どこ起点なんだよw
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:31:17.89 ID:kr5246YE0
- >>151
癒し系の高いところを走る自転車みたいな乗り物が
世界一怖いと言われてるよ
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:31:39.29 ID:I1Q+HcUv0
- >>165
ディズニーは二つの合計だから別々で見るとシーはすでにUSJに追い越されてる
オレはシーが好きだからもうちょっと人減ってくれるとありがたいけど
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:31:51.59 ID:jGwJHNfW0
- 千葉ディズニーを東京ディズニーとか東京人は侵略者か?(´艸`)www
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:31:52.77 ID:s+tZVw3kO
- >>158
無知自慢?
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:32:17.31 ID:BP0ZMgLf0
- >>170
皇居だろ日本人なら
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:32:29.38 ID:VWX7AdUo0
- >>162
君さ、常識的に考えて、観光客が都心在住人間なわけないってのもわからないんだったら、アスペルガーだから、精神内科で女医さんに薬貰ってくるといいよ。
最低でも羽田から何分や、バス利用なら新宿からだろうが。東京駅なんか起点に計算する奴なんていない
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:32:33.81 ID:G4FVnBIE0
- ディズニー最大の失敗は東京ディズニーランドを
直轄事業にしなかった事だとか聞いた事があるが
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:32:43.39 ID:KVOgyhBc0
- >>168
もともと規模が違いすぎる 面積10倍ぐらい違うよね
メディアが変に煽っただけ(名古屋の汚名返上とか)
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:32:48.06 ID:4L5GvV7j0
- >>168
レゴ
「 」
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:32:55.42 ID:B1eQWGNy0
- ここにレゴランドが参戦
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:33:23.08 ID:VWX7AdUo0
- >>169
お前の過去レスの
東京コンプレックスには負けますよww
イナカ丸出しで、実に素敵ですよ。
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:33:25.98 ID:BP0ZMgLf0
- >>173
世界に向けてchibaって言えない理由があるんよ
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:33:42.06 ID:chYAc8HN0
- >>180
応援しとるよ
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:33:46.22 ID:hCBuGS/D0
- USJは混雑関係ないものね
その辺の旅行代理店行って並ばなくていいチケット下さいで
並ばなくてすむから、あれがお年寄りうけしてる
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:34:00.11 ID:1TYOjK0h0
- >>176
羽田が都心ってwww
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:34:11.66 ID:8a3jpSMR0
- 値上げしすぎたね(´・ω・`)
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:34:53.48 ID:5maYsigQ0
- 1位TDR、2位USJ、
そして堂々の3位はハイウェイオアシス刈谷。
この3つが、日本3大テーマパーク。
もちろん、刈谷は有料の入場者のみカウント。
オシッコのみの人はノーカン。
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:35:04.29 ID:1LuMGov+0
- ディズニーは上限達してるから伸びしろが無いだけだろ。
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:35:50.83 ID:1uc6GbaD0
- USJは年間パスポートが安いから、
関西圏のリピーターが多いらしいな。
ディズニーは年間パスポート高いし、
飽きられてるから、頭打ちなんだろうな。
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:35:53.36 ID:s+tZVw3kO
- >>184
それは鼠の自業自得だな
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:35:59.00 ID:ZQ68OCmP0
- >>171
ホームページで遥か昔に存在していたドンチャックとかモンチャックのような鼠が
ブラジル人と頑張ってる感が必死さを匂わせる
俺の怖いというのはそっちじゃないんだ
浅草の花やしきのような何とか客来てるか来てないか分からないけど
やってますの状態の事なんだ
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:36:15.28 ID:chYAc8HN0
- >>181
東京の単語なんぞ一度も書いてないわけだがw
一人で見えない敵と戦う間に20レスオーバーw
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:36:16.15 ID:+Is1KecY0
- たけえんだよ
家族連れて入場で数万円、昼メシで数万円
温泉連れてったほうがマシだ
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:36:33.91 ID:I1Q+HcUv0
- >>176
東京駅は新幹線のターミナルだし京葉線の起点だから良いと思うが?
ディズニーに行くのに車じゃなければ京葉線使うことになるから
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:36:42.42 ID:jGwJHNfW0
- 今の大阪は東京よりも景気良いからなぁ
必然的にUSJの経営状況も良くなるよ。
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:37:09.66 ID:Yz5+kKeZ0
- トンキンバロス
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:37:33.49 ID:nCeezmxG0
- >東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉県浦安市)
千葉ディズニーランド
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:37:42.51 ID:KVOgyhBc0
- まあディズニーはこれが上限だけど
じゃあUSJが今の二倍入れられるかって言うと無理なので抜くことはない
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:38:27.94 ID:gRCdtS5y0
- USJはユニバーサル作品にこだわらなくなり、ハウステンボスもオランダにこだわらなくなってから景気よくなったから
ディズニーもなにかやってはどうだろうか
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:38:46.40 ID:chYAc8HN0
- >>189
地元リピーターはあまり増えてなかったりする。
ここまで急増したのはハリポタ以降に海外含め関西圏外から急増してるから
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:38:51.72 ID:0p/1uZMX0
- ネズミはアトラクションを半分くらいスターウォーズにしろよ
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:39:13.72 ID:i6+d0IZ20
- >>187
あれサービスエリアの利用者全部数えてるのかと思ってた
入場料いくら?
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:39:16.82 ID:jGwJHNfW0
- 今月末ミニオンパーク出来るから、またUSJがメディアジャックしちゃうねw
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:39:29.78 ID:s+tZVw3kO
- >>189
無知自慢?
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:39:34.91 ID:L/0LHZYj0
- ディズニーはディズニーであることを前提にして売ってるからダメなんだ
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:40:01.59 ID:PbITHGFQ0
- TDLは今の規模で
年度による増減が多少あっても、
この数字付近を維持してるだけで上出来じゃないの
増え続けたらパンクしちゃうだろ
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:40:05.10 ID:+H9aNdE/0
- 単価7%以上も値上げして減少率が0.6%じゃ余裕で利益率向上してんじゃないの?
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:40:28.31 ID:kr5246YE0
- >>191
その状態だよ!
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:40:52.95 ID:0Q74NQCy0
- 俺はディズニーの方が好きだな@コスメ
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:41:03.87 ID:uIrnZ78d0
- ディズニーはがめつすぎる
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:41:04.51 ID:FZo4kQDl0
- >>1
なあに?この無理やりな記事?
USJがすごいよって言いたいならそれでいいのに
ディズニー持ってきて数字見たらディズニーの方がなんだかんだで倍じゃん
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:41:05.25 ID:fncecBLx0
- 行列減るからいいじゃんか
貧乏人は行くな
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:41:20.92 ID:I1Q+HcUv0
- >>206
もうパンクしてんだろう
チュロス一本買うのに30分待ちっておかしいだろう
せめて10分にしてくれないと客がどんどん減るよ
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:42:19.29 ID:jGwJHNfW0
- アトラクションの投資額がUSJの方が上だもんね。
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:43:38.29 ID:GribPXUM0
- >>8
>USJは今春ミニオンパークがオープンするから
>2017年度は1500万人突破するな
敷地のキャパを考えるともう限界。
北隣の日新製鋼敷地を買収して駐車場拡大、
そして東隣の新日鉄住金を買収して二期工事をしないと本当にヤバい。
任天堂+CoolJapan+鳥山で二期拡張できるよ。
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:43:40.64 ID:5ah737zK0
- 確か、入場者を減らすために入場料を上げたんだろ?
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:43:47.22 ID:K3QecU0k0
- >>213
でも平日行くとスッカスカだよ
ショーとか興味なくてアトラクションいっぱい乗れればいい、って人は春夏冬休みを避けて、特別なイベントをやっていない平日に行けばそれはもう素晴らしく快適
期間限定のショー見たい、って人もイベントが始まってから少し経った頃の平日に行けば普通に快適
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:44:01.12 ID:0p/1uZMX0
- ネズミは国内需要はもう頭打ちなんだし、スターウォーズアトラクションに、海外観光客呼び込むためにニンテンドーと組まなかったのが痛いな、なんだかんだで日本はピカチューマリオだ
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:44:18.60 ID:bq2Og9ra0
- どっちも混んでて行きたくない。 不人気なころのUSJならまだよかった
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:44:28.30 ID:eThbO6Jw0
- >>173
植民地だからしゃあない
千葉県民もそれで喜んでるみたいだし
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:44:54.05 ID:5maYsigQ0
- >>202
入場料は只。
観覧車に乗ったり、風呂に入るのに金がかかる。それをカウント。
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:45:06.64 ID:chYAc8HN0
- 心配せんでもUSJもキャパ的にはそろそろ限界
第二パーク構想まったなし
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:45:07.50 ID:1vclVYeE0
- 10年ぶりぐらいにディズニー行ったけど
キャストの質がめちゃ落ちててびびった
これは客も離れるわ…
USJはまだ一度も行ったことないので行ってみたいな
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:45:49.07 ID:pWSIsYBV0
- 入場者数が今のペースで推移すると
10年後ぐらいには逆転するな
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:45:59.33 ID:ylmxEW1A0
- USJ近いのに混みすぎていけない…
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:46:23.37 ID:nCeezmxG0
- 関西圏ではUSJの一手で
わざわざ千葉のTDLまで行く人はごく稀
つまり商圏がことなる
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:46:26.08 ID:2dwHQMSB0
- USJはディズニー以外の版権なら何でも使えるのが強みだね
ランドの8割の面積でランドと同じくらいの集客数があるのが凄いな
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:46:30.73 ID:GribPXUM0
- >>34
>ディスニーは最高だけどディズニー限定
>USJは全てのコンテンツに対応可能
>無双すぎるわ
オープンとクローズの構造、と言うか思想の違い。
これからはアジアのコンテンツ入れたっていいんだし。
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:46:49.06 ID:3MsIdmGj0
- ディズニーが3千万人で頭打ちとして、USJが高い伸び率を維持しても追いつくのに15年掛かる
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:47:10.95 ID:Y/2+r4Tq0
- 狭すぎ、混みすぎ。
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:47:22.35 ID:RUJ42jdP0
- ディズニーもっと減らせよ
人多過ぎてゴミみたいな連中ばっか
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:47:26.51 ID:OIE8f3KG0
- 中国人が関東から関西にシフトしただけ。
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:47:30.91 ID:pvfJ6B8L0
- >>60
雨の日に行ったがめちゃくちゃ混んでたぞ
ほとんどアトラクション変わらないのにあの集客力はすご過ぎ
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:47:54.41 ID:PZtbYjoa0
- 情報収集してから記事かけよ
ディズニー興味がない俺でも
値上げの理由しってたぞwwww
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:47:59.63 ID:GribPXUM0
- >>37
じゃあ値段上げ続けて入場者を減らし続ければいい。
どんなバカでもできる簡単なお仕事じゃんw
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:48:05.35 ID:lHOQatm60
- >>222
オリンピック前にマリオの施設できるけど
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:48:09.40 ID:jGwJHNfW0
- ディズニーは世界中似たり寄ったりだから外国人観光客は行かない。
USJは日本のアニメ文化も楽しめるから外国人観光客は行きたがる。
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:48:48.53 ID:ZvuCY+eR0
- ディズニーのstaff 質が落ちたよね?
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:48:59.69 ID:QWQ0zAZF0
- >>207
値上げして入場数は微減したが営業利益は昨年より上がってるねw
オリエンタルランドの戦略の成功だと思うね。
このバカ記事は人数がちょっと減ったことを明暗を分けたと書いてるが
オリエンタルランドは、ねずみーのめちゃ込み対策で値上げをして人減らし+客単価上げを
目指してたわけだが、これを予想どおりに実践できてる。
人が減って、利益が上がる → オリエンタルランドの理想
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:49:33.22 ID:4yKij36g0
- シナチョン人がいなくなれば行くよ
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:49:46.79 ID:I1Q+HcUv0
- >>217
そか
ブラブラ散策しながらアトラクション乗るのが好きだから平日に行ってみようか
>>223
USJは楽しいよ、混んでるけど
ハリポタは夜行くと良い
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:49:54.85 ID:/oYSw3Dr0
- どっちもあれだわ
キャラクターに頼らずアトラクションで楽しませろよ
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:13.56 ID:ikSNqmGx0
- 少子化だしディズニー縛りはこれからきつくなってくるかもな
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:28.81 ID:0p/1uZMX0
- まじでネズミはスターウォーズアトラクション半分くらいにしてくれ、現状一度一通り回ればそれでいいし
スターウォーズなら何回も行く
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:37.65 ID:3p1W5Wg20
- 俺はどっちも好きだよ
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:40.47 ID:LQnBv+wT0
- >>57
でたわ
東京弁が標準語だと思ってるやつ
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:48.54 ID:ow818mS70
- 両方減り続けたら面白いな
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:48.89 ID:5FVt7oQe0
- 1週間ほど東京に滞在したけど、欧米中心の観光客が多い印象を受けた
大阪はあいかわらず中韓が多いな
金払いの良さは中韓の方が良さそうだけど
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:09.42 ID:3xY4pzkt0
- アメリカ資本だとトンキンマスゴミも好意的に報道するんだな
大阪市が運営してる時は叩きまくってたのに
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:11.14 ID:I1Q+HcUv0
- >>239
だったらなぜ平日の1000円割引やってんの?w
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:15.02 ID:tE4ffGyR0
- >>239
その戦略を絶賛することでさらなる値上げを実施する
1万くらいまでは問題なさそう
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:21.81 ID:chYAc8HN0
- >>236
それは現在のUSJ内に予定する一つのエリア
俺が言うのは別の場所に完全な第二のパークてこと、夢洲あたりとかにね
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:52.74 ID:KVOgyhBc0
- >>242
それはこの手のパークに期待することではなく
そしてライド中心おパークはことごとく動員自体が難しい
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:52:04.75 ID:ct//DDeV0
- ネズミのほうはよく見ると要所要所がなんかちゃっちいんだよ
まさに張りぼての東京そのもの
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:52:34.71 ID:3eusD8md0
- どっちも毛唐文化のパクリだけどな
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:35.42 ID:3mq2WoAx0
- 利益で比べろや
んで、ランドはもっと値上げしろや
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:54.10 ID:GribPXUM0
- >>61
>値上げ幅でバトってるわけ?馬鹿じゃないの?
ディズニーは客減らしたいから値上げしてんだよねえ、とスカしてるバカの横で
もっと値上げしてるUSJが逆に客を増やしてる。
この意味がわからないなら、リアルピーターパンマンw
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:58.89 ID:ftuukVjZ0
- USJ行きたいけど金かかりまくりそうで怖い(´・ω・`)
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:01.49 ID:lHOQatm60
- >>252
内じゃなくて拡張して立てるんだけど
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:21.18 ID:D4AXAklm0
- 職場でもUSJに子供連れで出掛けるやつ多いな。大人も楽しめるから。
ディズニーって幼稚かよw
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:22.83 ID:3/m60rjK0
- 値上げ値上げなのにあんなに毎日混んでてディズニーに不調な訳無い
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:34.73 ID:/0ex7kLV0
- 減らしたかったのに増えてるUSJが失敗なんじゃないのか
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:37.24 ID:F0njsZlT0
- 消費税上げて、消費が減って、ニュース記事
値上げ前の駆け込みにホクホク顔、値上げ後に閑古鳥で悲鳴というニュース記事
ディズニー値上げで、客が減って、暗だと語るニュース記事
記者ってバカじゃないの?
ネットで過去記事も分かるようになって、能力を疑うような記事が多いのに気付いてきた
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:40.85 ID:bassVpCj0
- ディズニー行ったら死ぬしな
死体が見せ物とか嫌だわ
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:00.93 ID:vaBVOjNe0
- テーマパークって話題性が命だからなあ。
客が減り、世間で話題にならなくなると、一気に寂れそうではある
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:31.23 ID:GribPXUM0
- >>77
東京も落ちたねw
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:05.60 ID:/Rx/OhsQ0
- 来年度は名古屋一人勝ちか
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:28.44 ID:PbITHGFQ0
- >>250
曜日による入場者数の変動を抑えるためだろう
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:35.53 ID:jGwJHNfW0
- レゴランドの立場がない。
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:48.82 ID:x3laCS1e0
- >>29
それ比較がおかしいんだよね
料金別の施設の合計だから
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:20.79 ID:PX3G21cY0
- とにかくUSJは中国人や韓国人が凄く多くなった
全体の来場者の半分近くが中国人や韓国人なんじゃないかって日も有る
これで良いのかね
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:28.12 ID:chYAc8HN0
- >>259
駅前にちょろっと拡張するだけやん
またすぐにキャパ満杯になるレベル
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:48.30 ID:1bZOOi4I0
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンR
15年間のご愛顧に感謝して
関西在住のご家族の皆さまに
夏休み期間限定 『15周年お子さま無料キャンペーン』実施
2016年7月11日(月)発表
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:00.33 ID:SBw7udFH0
- >>3
だよな。
入場券値上がりして、この数字なら御の字じゃね。
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:02.62 ID:c2r83SOT0
- 入場料上げても全然減ってないし、まだ倍以上USJと差があるんだな
もっと値上げしていいだろう、倍に上げろ
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:09.56 ID:7W8ZPe/i0
- ディズニーは遠い
舞浜って気軽に行ける距離じゃねーし
その点USJは大阪市内にあるからめっちゃ気軽に行ける
そのぶん大きさではディズニーほどじゃないけど
見て回る分にはちょうどいい大きさなんだよなUSJは
マリオランドができたらUSJの時代になると思うわ
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:10.33 ID:D4AXAklm0
- 関西なら神戸自体がテーマパークちゃうんか
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:56.91 ID:KVOgyhBc0
- まあこのスレで一番的外れだと思うのは
「TDLとTDSを分ければUSJは片方には勝ってる」って言ってる人かな
ネズミ好きは両方行くからな だからほぼ同数になってんだよ
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:04.64 ID:8ElX9gaY0
- あれだけもてはやされてるUSJでも70万人しか増えないんだね
収容人数的な限界?
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:05.87 ID:lHOQatm60
- >>268
ピークはへらしてボトムは上げる
トータル下がったら失敗じゃね?
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:10.65 ID:JPnUx/ij0
- 明暗もなにもディズニー混み過ぎで値上げしたんだろ?
無限に客詰め込めるもんじゃねえんだぞw
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:14.17 ID:eHbNVyZx0
- 漢字のおけいこ φ(._.)
sssp://o.8ch.net/scvu.png
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:24.70 ID:7A+7ooJd0
- >>276
梅田や難波から桜島はそれなりに遠いぞ
こういう時に見るべきは住所じゃなく時間距離
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:47.04 ID:LQnBv+wT0
- 2chやってるような奴はディズニーにもUSJにも行くことねーだろwww
つまりどっちでもいいよwww
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:47.54 ID:1st1keDS0
- ディズニーはランドとシーのダブルカウントで
実際は2200万人って聞いたよ。
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:04.66 ID:x3laCS1e0
- USJの本番は隣にカジノができてから
- 287 :名無しさん@恐縮です:2017/04/03(月) 20:00:10.21 ID:CiMpFNb00
- >>283
梅田からは電車1本15分で行けるんですけど
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:12.31 ID:pEC/sMoU0
- ディズニーって人が来過ぎるから単価あげたんじゃなかったっけ
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:43.75 ID:7A+7ooJd0
- >>287
んなこと言ったら舞浜だって東京駅から電車1本13分だ
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:54.97 ID:AWXdwpeL0
- 大阪大成功。もう東京見ないでね
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:04.16 ID:I1Q+HcUv0
- >>268
平日の利用者数を数パー増やすために13.5%の割引やるのは
「利益率上げるために値上げしてるから入園者数がちょっと減って大成功!」
という主張と矛盾してること
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:18.25 ID:D4AXAklm0
- >>284
ちね
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:46.72 ID:bassVpCj0
- >>289
距離が違うだろ田舎モン
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:09.91 ID:gvWggS9U0
- 国内人口の数は決まっているから奪い合いだよね。
でもさ爆心地に近いネズミ世界よりも良いかもね。
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:11.91 ID:CvgBL0gQ0
- >>283
舞浜に比べたらマシだわ
葛飾からでも遠い舞浜は
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:13.74 ID:Ls5BEGsE0
- 黒いマイコーがでてたアトラクション見たのが最後だなダズニーアイランド
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:28.55 ID:x3laCS1e0
- >>288
違うでしょ
設備投資するから上げたんでしょ
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:46.13 ID:7A+7ooJd0
- >>293
だから時間距離を見ろって書いてるだろ文盲
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:15.95 ID:fi3o2DY50
- 混みすぎだから増えなくていいよ
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:19.85 ID:Lz7PRk1p0
- ハリポタエリアはガチで作ってあって感激したわ
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:41.55 ID:7A+7ooJd0
- >>295
東京は東西の移動は楽だけど南北の移動は大変だもんね
葛飾から江戸川もそうだし練馬から中野とかもそう
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:46.08 ID:c2r83SOT0
- 7%くらい値上げしても入場者数−0.6%
大勝利だな
二倍にするべき
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:59.16 ID:bassVpCj0
- >>298
田舎モンは図星かなw
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:02.30 ID:wrZHIOin0
- ネズミのほうは減らしてるんじゃないの?来すぎても対応不能だからな
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:11.00 ID:Lz7PRk1p0
- IR出来たら大阪の勝利だな
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:24.36 ID:tTbLoISb0
- ディズニーは中国にも出来たからその分が減ってる
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:44.10 ID:7A+7ooJd0
- >>303
そう田舎者だよ、23区の外れだから
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:44.85 ID:I1Q+HcUv0
- >>295
東京駅から舞浜と大阪駅からのユニバーサルシティなら体感的に前者が近い
ゆめ咲線に乗り換えた時の田舎感は半端じゃない
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:00.19 ID:hkml/O350
- 金額ベースで上がってるなら問題無いんじゃない?
寧ろ少し減ってくれて状態でしょ?
ディズニーは
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:11.12 ID:chYAc8HN0
- >>305
併設したいよな
隣同士で
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:17.80 ID:x3laCS1e0
- >>305
余裕でディズニーランドに勝てる
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:29.19 ID:R1DdY4YZ0
- マジで関西が東京を食うという考えられもしなかった結果やなw
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:36.41 ID:0p/1uZMX0
- >>306
ネズミ中華クオリティーどうなの?好調?
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:47.92 ID:EWRyK4WX0
- ペンギンズに会いたい
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:50.94 ID:7A+7ooJd0
- >>308
全然関係ないけど
西九条駅前のマンションが3000万円台の看板を見たときのうらやましさったらなかった
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:15.89 ID:lHwdzwJz0
- 2013.11.20
ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰
ニュースサイトで読む:
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3384.html
まず、5月17日、ディズニー施設内のレストラン「キャプテンフックス・ギャレー」で、値段が安く冷凍食品などに使われていることでも知られる紅ズワイガニを、高級食材の「ズワイガニ」として販売していたことを発表。
さらに30日、今度は東京ディズニーリゾートの3つのホテルで、ブラックタイガーを「車エビ」、
和牛を「国産牛」、
国産鶏を「地鶏」などと偽装表示していたことを発表した。
●「なかったこと」にされた食品偽装
しかし、ディズニーの事件に対するマスコミや世間からのリアクションは、阪急へのそれとはまったく対照的なものだった。
阪急がマスコミから厳しい批判を浴びせられたのに対して、ディズニーについては、一部の新聞やテレビが小さく報道しただけで、大きな問題に発展することはなかったのである。
しかも、阪急は社長が謝罪会見を開いたが、ディズニーはそれもなし。
アラカルトのいちばん安いもので1200円、ルームサービスは2000円以上、お茶漬け2000円、おにぎり2個で1900円となっている。
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:16.99 ID:fsxoYDrH0
- ディズニーは目論見通りでしょ
混み過ぎ対策で値上げしたんだから
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:34.44 ID:nIPz7Otf0
- >>308
舞浜って東京駅から10分でいけたっけ
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:38.36 ID:BXpdVGCL0
- >>138
浜名湖パルパル
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:52.48 ID:tE4ffGyR0
- >>278
ということは人数ベースでは1/2ってことか!
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:07:38.74 ID:bassVpCj0
- >>307
そうですかご丁寧に
ご愁傷様です
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:07:40.77 ID:I1Q+HcUv0
- >>315
あれって京葉線の中の検見川浜あたりのマンション広告を見たようなデジャブ感w
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:07:55.52 ID:Tp2g3J+Q0
- 大阪の土人がいままで娯楽が無かったから、
娯楽与えられて狂ったように通ってるんだろ
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:19.76 ID:fI65Lt4U0
- ディズニーとしては混雑緩和のために値上げしたから予定通りじゃないんか?
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:23.67 ID:qQ1tzmIz0
- >>1
馬鹿かこいつ
何処が明暗の意味分かってる?
これでだから2ch記者はw
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:25.20 ID:i6+d0IZ20
- >>308
東京駅と言いつつ10分くらい歩かされる京葉線ホームでなければなぁ
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:56.20 ID:kypkmypL0
- >>303
お前のカッコ悪さがツボったw
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:08.69 ID:7NWM0OS50
- ねずみ帝国は混みすぎだよ
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:50.19 ID:B0ERbrDX0
- ディズニーは、もうマンネリだよね
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:50.91 ID:Qm95OsEg0
- USJとディズニーを交換して欲しいね
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:10:07.69 ID:7A+7ooJd0
- >>318
東京舞浜は13分
大阪ユニバーサルシティは15分
大差ない、体感は人それぞれだが自分は大差ないと思う
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:10:08.74 ID:Lz7PRk1p0
- >>324
それは限界って事なんやで
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:10:27.46 ID:bassVpCj0
- >>327
ありがたいけどツボの割にはレス遅いな
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:10:47.34 ID:KVOgyhBc0
- >>320
そうね
でも年間パス考えれば双方延べ人数だし
年間入場料で比べなきゃ意味ないよね
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:10:48.38 ID:GribPXUM0
- >>143
>USJの28年度は1460万人となり、27年度実績(1390万人)から
>5・0%増加。入場者数が3年連続で過去最高を更新した。
これ喜んでいられない。
これでミニオン出来てマリオ出来たらホントにどうすんの?
あの敷地で1400万以上は無理だって。
政官財総出で至急、敷地の拡張に走るべき。
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:10:50.48 ID:/fIjXd9k0
- 朝鮮人すげー
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:10:56.81 ID:7A+7ooJd0
- >>321
そういうお前はどこ住みよ?
煽りじゃなく純粋に
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:10:59.95 ID:M6A+gJQ/0
- USJはシナチョン多すぎ何だよ。
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:11:23.59 ID:3IBmMGD50
- 60代のディズニー好き叔母さんが、最近あまり興味を示さなくなってる
物凄く心配だわ
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:11:29.74 ID:/QlW6YSr0
- >>1
明暗??
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:11.52 ID:nDV/pypS0
- レゴランドがディズニーを越える日も近いかな
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:16.04 ID:KVOgyhBc0
- だって八景島なんて乳頭無料だから行ける日は毎日行くし
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:29.57 ID:4oA1Hh1NO
- どんな業種業態でも一人勝ちはユーザーにとって良くない
一人勝ち企業サービスに与してはいけない
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:30.54 ID:Lz7PRk1p0
- USJは汎用性あるからな
ディズニーじゃそうはいかん
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:32.72 ID:wiYbbmch0
- 新聞記事は、伸びてる方を記事にするからなあ。
統計の本ちょこっと読み始めたけど、伸び率を見るのが(も)大事みたいだし。
USJの入場者数がディズニーシーに追いつきそうになった頃に、
オリエンタルランドはランドとシーの入場者数を合算で発表するようになった。
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:36.09 ID:7A+7ooJd0
- >>322
検見川浜は都心まで数十分かかるけど
西九条だぞ、梅田も難波も10分ぐらいで行けるとこだぞ
うらやましいわ
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:41.24 ID:tFhT24hl0
- 単に、韓国や中国は東京は放射能に汚染されているとのデマが凄くて、敬遠してる人が多く、
観光で関西に流れている。
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:52.29 ID:I1Q+HcUv0
- >>326
最近京葉線のホームに行くのに動線が改善されたような気がするけど
売店が増えたから歩く距離が気にならなくなっただけかな?
一昨年引っ越したから最近は新木場でりんかい線に乗り換えるから東京駅使わなくなったし
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:13:03.25 ID:Tp2g3J+Q0
- 多分大阪土人が東京に勝とうと鼓舞してるんだと思う
USJに酔いしれる地元民の俺カッケーみたいな
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:13:32.40 ID:wwfQALHc0
- >>339
好きだったものが急に興味示さなくなるのは認知症の始まりかもしれんぞ
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:13:54.23 ID:Lz7PRk1p0
- >>349
賛否あるだろうがアトラクションはUSJの方が楽しいかも
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:14:01.34 ID:/ZZPf7Ne0
- 平成27年度の集客数(前年比)
ナガシマリゾート 1515万人(0.7%) ←東海地区最大のテーマパーク
刈谷ハイウエイオアシス 998万7000人(18.9%)
熱田神宮 706万3539人
中部国際空港 613万0726人(1.2%▲)
ナゴヤドーム 431万7997人(5.7%)
ラグーナテンボス 327万0000人(0.3%)
名古屋市立東山動植物園 258万3986人(13.6%)
名古屋港水族館 205万1785人(4.4%)
→レゴランドジャパン 初年度200万人目標
愛・地球博記念公園 199万2300人(26.8%)
ポートメッセなごや 177万8186人(7.4%)
名古屋城 174万178人(6.0%)
豊田スタジアム 170万人(1.0%▲)
名古屋市科学館 138万2406人(0.8%▲)
農業文化園 111万9575人
愛知県美術館 78万7894人(3.3%)
名古屋農業センター 68万1297人
名古屋港シートレインランド 63万4647人(6.0%)
久屋大通庭園フラリエ 62万1847人(75.6%)
明治村 58万7000人(22.1%)
日本モンキーパーク 51万8000人(5.8%▲)
リニア鉄道館 54万6000人(2.8%)
名古屋港 49万740人
東谷山フルーツパーク 48万3182人
名古屋市博物館 43万7550人
トヨタ産業技術記念館 41万3435人(6.6%)
ノリタケの森 35万7730人
名古屋テレビ塔 32万5462人
でんきの科学館 31万3455人
東山スカイタワー 31万3381人(17.3%)
トヨタ会館 28万3090人(0.4%)
徳川美術館 25万3848人(35.8%)
有松鳴海紋会館 17万7335人
名古屋能楽堂 17万794人
名古屋市美術館 15万1513人
白鳥庭園 15万944人
名古屋ボストン美術館 14万2590人
スカイプロムナード 9万9395人
市制資料館 7万2322人
ブルーボネット 5万3211人
文化のみち二葉館 3万7555人
http://www.murc.jp/thinktank/rc/politics/politics_detail/seiken_160517
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:14:10.51 ID:kypkmypL0
- >>333
なんだ都合悪くなると人を罵って話題を変える論点ずらしの詭弁使いか
かわいそうに
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:14:14.80 ID:I1Q+HcUv0
- >>346
そういえばそうだな
確かにそういう広告を見ると羨ましい
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:14:18.15 ID:S11Np1uq0
- たこ焼き国始まったな
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:14:22.07 ID:/ZZPf7Ne0
- 広さ(万平方m)
150 ハウステンボス
123 リトルワールド
100 明治村
63 ナガシマスパーランド
60 東山動植物園
51 ディズニーランド
50 日本モンキーパーク
49 ディズニーシー
39 USJ
36 ラグーナリゾート
34 スペイン村
13.3 レゴランド(完成時) ※立体駐車場とホテルと水族館は除外です(園外のため)
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:14:35.74 ID:VxIRlvkY0
- レゴランドwww
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:14:44.78 ID:bassVpCj0
- >>337
都内よ
だけど何か不便だわ
田舎臭ぷんぷんw
- 359 :Fラン卒:2017/04/03(月) 20:14:45.43 ID:nhbHUtuK0
- ディズニーは大人が行けないのよ。
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:15:03.07 ID:D2RZFs950
- どっちも行きたい。
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:15:05.27 ID:KVOgyhBc0
- >>342訂正
×乳頭
○入島
ぬか喜びさせたことをお詫びします m(_ _)m
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:15:07.65 ID:lRseIymr0
- USJは今後レゴランドに客を奪われてゆく運命
好調は長くは続かない
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:15:09.94 ID:ABXeTsQF0
- USJは楽しかったけど、高すぎ!
ロイヤルスタジオパスがないと1日で回りきれない。
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:15:16.76 ID:nDV/pypS0
- >>104
はげどー
マリオとか進撃とかイメージ崩壊もの。
おそらくUSJ没落の始まりだとおもってる。
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:15:17.68 ID:jl6TiWB30
- 下がったときは大々的に
上がったときはほぼ横ばい
支持率調査と同じだね
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:15:29.75 ID:tE4ffGyR0
- >>349
なにその大阪コンプレックス
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:15:39.00 ID:KnwsRHey0
- ディズニーのパーク内のホテルで
二週間ほどゆっくりバカンスを楽しみたい
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:15:51.86 ID:7A+7ooJd0
- >>351
ショーとかもUSJのほうが楽しそうだね
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:16:05.38 ID:PbITHGFQ0
- >>329
親から子、子が親になって子へと
毎度おなじみディズニーキャラの面々で、
夢をつないでいくはずだったのが、
少子化で少し状況が変わって来てるかなw
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:16:10.62 ID:R1DdY4YZ0
- 外人は関西の方がええわってこっち中心になりつつあるし
ネズミランドはもう必死やし、大変やな東京も
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:16:27.22 ID:s+tZVw3kO
- >>356
なんで古いデータなの?w
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:16:28.58 ID:wiYbbmch0
- >>349
USJ地元民だけど、確かにそれはあるかもね。ちょっと嬉しい。
しかし、インバウンド需要のおかげもあるだろうから今年はどうなるんでしょうねえ。
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:16:36.50 ID:mMwx2vT50
- いつ著作権切れるんだよ
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:16:37.62 ID:GribPXUM0
- >>199
>ディズニーもなにかやってはどうだろうか
ダメダメ。
そんなこと言うとテンパってドナルドダックランドとかつくりだすからw
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:16:46.42 ID:nIPz7Otf0
- >>331
大阪駅からユニバーサルシティは11分だよ
各停で
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:16:49.07 ID:Lz7PRk1p0
- >>367
3日で飽きるだろ・・・
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:16:58.54 ID:87nZ3AXJ0
- USJ遠いんだよー
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:17:38.21 ID:7A+7ooJd0
- >>358
なんだ同じ境遇じゃないか、出生も本籍も都区内なら全く一緒だ
お互い田舎者だな
なんせ高校の同級生は駒沢に引っ越したら田舎と感じたって言ってたやつもいたからな
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:17:44.21 ID:iZO9BELW0
- USJはめっちゃ狭い。
もっと広い場所に作ればいいのに。
パレードもまともに見れない。
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:17:57.70 ID:aDlvLCgM0
- >>349
発想が昭和ですな
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:18:33.30 ID:Lz7PRk1p0
- USJのパンチラ率はハンパないw
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:18:36.85 ID:Uebgi7Ps0
- たかが5%とか0.6%とか、どっちも誤差の範囲だろ。
明暗を分けたとか大げさに書くのは逆転してからにしろよ。
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:19:03.68 ID:0LW5+WJc0
- ディズニーは客多すぎて混雑解消の為に値上げしたんだから、集客数増えてたら
失敗になるんじゃw
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:19:29.83 ID:s+tZVw3kO
- >>379
どこが?
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:19:40.25 ID:KnwsRHey0
- >>376
パーク内のホテルのサイト見てみ
二週間でも足りないぐらい凄さがある
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:19:43.30 ID:/ZZPf7Ne0
- =東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)
=ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)
=東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)
=東京歯科大学(千葉県千葉市)
=東京ベイシティ交通(千葉県浦安市)
=伊藤ハム東京工場(千葉県柏市)
=イケアTokyo-Bay(千葉県船橋市)
ディズニーは千葉だ
東京とは何の関係もない
- 387 :Fラン卒:2017/04/03(月) 20:19:48.52 ID:nhbHUtuK0
- 今思ったけど、LCCとテーマパークって非常に相性がいいのかもしれん。
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:20:17.31 ID:tE4ffGyR0
- >>373
切れる直前に延長法案が通るから未来永劫切れないよ!
アメリカのコンテンツ産業はディズニー中心に回ってるからなぁ
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:20:30.69 ID:7A+7ooJd0
- >>385
フロリダならわかるけど…
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:20:30.90 ID:s+tZVw3kO
- >>383
USJは8年連続で値上げしてる
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:20:31.27 ID:R1DdY4YZ0
- 大阪はもう日本を代表する観光立国としての地位を揺るぎないもののとしつつあるからな。
もう東京は射程圏内、抜くのも時間の問題やで。
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:20:34.20 ID:XKAl01hN0
- >>386
東京湾って知らないのかお前?
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:20:51.00 ID:tE4ffGyR0
- >>381
夏の水掛祭りではブラチラが半端ない!
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:21:06.97 ID:TPTh8wvH0
- >>367
某レゴランドみたいにガラガラならそれも良いかもな
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:21:12.15 ID:KVOgyhBc0
- >>375
2大都市圏の相互移動を考えれば東京と新大阪起点で考えるべきで相互に移動に3時間かかっているから後2分とか3分とかは誤差
時間的立地の差はないってのが普通の判断では?
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:21:25.90 ID:7A+7ooJd0
- >>386
東京ベイ
とつくやつは千葉でも神奈川でも東京湾沿岸ならウソじゃないから大目に見てあげて
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:21:48.62 ID:S11Np1uq0
- >>391
カッケー濡れた
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:21:48.75 ID:eCACk0RA0
- >>364
進撃とかとコラボ始めて以降入場者数ずっと右肩上がりなんだけど
あと任天堂エリアはUSJだけじゃなく
世界中のユニバーサルスタジオに作られるからね
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:22:05.40 ID:84QIRm7o0
- といか、ディズニーランドは客を減らすための方策をやってたんだから
計算通りとしか言いようたないだろ
- 400 :ぶっちゃけると:2017/04/03(月) 20:22:16.09 ID:/ZZPf7Ne0
- オリエンタルランド
売上高4654億円 営業利益1074億円 純利益739億円 入園者数3019万人
正社員2229人 テーマパーク社員(契約社員)820人 準社員(アルバイト)18706人
有利子負債570億円 ※ライセンス料として毎年売上の7%をアメリカ本社に上納
ユニバーサルスタジオジャパン
売上高1385億円 営業利益390億円 純利益222億円 入園者数1390万人
従業員数880人 アルバイト7500人
有利子負債4000億円 ※ライセンス料として毎年売上の8%をアメリカ本社に上納
・テーマパーク事業は9割が非正規雇用
・アルバイトを正社員にすると赤字になってしまう
・ごらんの通り売上が少ない
・入場料・宿泊・交通・土産代まで含めても地域経済効果はほとんどない
・アトラクションを毎年刷新していかないと飽きられるため設備投資がかかる
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:22:21.78 ID:HGIbjNJK0
- >>278
USJは既にシーは抜いてる。
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:22:50.47 ID:yBQufIEM0
- 去年両方行ったが、どっちも混みすぎだ
これ以上客入れるとか勘弁してくれ
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:23:08.90 ID:/ZZPf7Ne0
- USJはジャパニーズスタジオになったのが勝因
ミッキーマウスより親近感がある
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:23:16.21 ID:qZnqTtMVO
- タイー関空が最安で片道9000円とかだろ
羽田は無理だよ
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:23:45.66 ID:NiSNj+TV0
- 集客力がありすぎて減らさないとまともに遊べなくなってるからな
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:23:58.08 ID:I1Q+HcUv0
- >>398
妖怪ウォッチもカウントしてやれよ
並ぶの大変だったぞ
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:23:59.96 ID:/ZZPf7Ne0
- >>402
だから子供や家族連れはどっちも行かない
親子で行きたいテーマパーク(2015年のアンケート結果)
関東エリア1位 「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」
関西エリア1位 「神戸どうぶつ王国」
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:24:07.99 ID:S11Np1uq0
- 時代はいぬたまねこたま
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:24:38.45 ID:wpWPpGqd0
- 来年どうなるか、だな。
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:24:41.14 ID:tE4ffGyR0
- >>391
その状況を回避するためにIRは大阪に作らせないんだろうな
万博もオリンピックも全力で阻止しに来ると思うわ
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:24:45.85 ID:/ZZPf7Ne0
- 平成27年(2015年度)日本
訪日外国人全体の旅行消費額:3兆4,771億円
訪日外国人旅行者数:1,974万人
1人当たり旅行支出:17万6,167円
国籍・地域別に旅行消費額をみると中国が1兆円を超え総額の4割
費目別に旅行消費額をみると買物代の構成比:41.8%
国籍・地域別に費目別旅行消費額をみると、中国の買物代が8,088億円と突出して高い
次いで台湾と香港の買物代が高く、台湾が2,000億円、香港が1,000億円
平成28年 国籍・地域別の旅行消費額と構成比 <アジア 73.1%強>
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2016/10/76332_02.png
平成28年7-9月 国別・費目別の訪日外国人1人当たりの旅行支出 <アジア 77.1%強>
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2016/10/76332_03.png
日本に来てる外国人はアジア人が8割だよ
東京でも白人なんてほとんどいない
外国人ガーを1レスで論破
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:04.50 ID:QRE5eV0L0
- >>37
トンキン土人必死すぎw
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:16.86 ID:/ZZPf7Ne0
- >>410
IRは和歌山に決まったよ
大阪は見送り
by自民党幹事長
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:30.33 ID:KnwsRHey0
- >>389
本場フロリダにも行ってみたいが
東京ディズニーランドのパーク内のホテルに長期滞在したい
ちょっと見たいモノがある
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:34.36 ID:KjxM336m0
- 大阪は中国人観光客が多過ぎるからディズニー頑張って欲しい
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:42.16 ID:LD+63pLW0
- 確かに今はusjの方が人気だが、一過性のもの。
遠い目で見ればディズニーが格の違いを見せ付けるだろう。
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:47.20 ID:+gt8elFa0
- そういえばUSJのシンボルキャラクターって何?
ハリポタ?
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:48.03 ID:JREmzJYPO
- 毎年夏と冬に客を飽きさせないために、ゴジラやらバイトハザードやらアトラクションを変えてるからな。努力の賜物でしょう。
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:53.57 ID:pHbP1TMZ0
- >>364
そもそも統一イメージなんてものがない
昔を知ってる人はなんだかんだ言うけど
楽しけりゃどうでもいい
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:25:59.57 ID:84QIRm7o0
- >>405
どっちも9800円まで上げていいよ
>>398
さすがに進撃はマイナス要素と言わざるを得ない
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:26:15.72 ID:SamV2fTf0
- 人多すぎて減らすために値上げしたんだから良いんじゃね
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:26:41.50 ID:h7/oDnZI0
- >>400
ちなみにアメリカのディズニー株は安定高配当株として知られるんだよな
上納金が嫌なら株式を取得して配当として戻す手もある
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:26:52.15 ID:KjxM336m0
- >>417
ウッディーだよ
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:27:02.72 ID:NjtEolzB0
- レゴランド有する名古屋民のワイ、高みの見物
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:27:13.80 ID:/ZZPf7Ne0
- ちなみに東京オリンピックの経済効果だけど、
ロンドンオリンピックの10倍の数字に盛ってる
欧米からはほとんど人が来ないのにどうやって10倍も経済効果を出すのかと
東京都、3年連続GDPマイナス成長、今年はさらにマイナス幅が拡大してるのに
オリンピックに経済効果なんてあるわけないじゃん
- 426 :Fラン卒:2017/04/03(月) 20:27:51.78 ID:nhbHUtuK0
- 初期はダメかと思ったけど、結果的に良くなった。
誘致した大阪市もこの際良くやったと言える。
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:28:28.50 ID:ux01TTel0
- たしかにオリンピック終わったら流れは西日本に戻ると思う
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:28:43.56 ID:5FVt7oQe0
- >>400
ROAはUSJが倍あるな ただ設備投資の負債をどう捉えるか
TDLはすくない設備投資で安定的な利益を上げているとも言えるし
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:28:52.70 ID:wHPWWFdE0
- 売り上げやら利益減ってなきゃ客足なんかいくら減ろうが関係なかろう
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:28:53.85 ID:cNrjUzvG0
- 値下げすりゃいいのに
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:28:57.02 ID:h7/oDnZI0
- >>425
欧米じゃなくて中国・韓国・台湾だろ
アジア諸国の日本へのあこがれはかなりある
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:28:57.78 ID:PbITHGFQ0
- TDL、TDS:羽田、成田
USJ:関空
複線と単線の違い
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:29:01.37 ID:S11Np1uq0
- >>425
ヤベーな日本が終わったな
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:29:15.09 ID:pRTZ/SWJ0
- わざと値段上げて客減らしてるのにこの記事悪意ありすぎだろwww
あれ以上トイ・ストーリーマニアが混んだらもう無理だわ
- 435 :暴露する:2017/04/03(月) 20:29:26.46 ID:/ZZPf7Ne0
- 東京ディズニー(51へクタール) ※敷地面積の7割は広場か道路なんだよ
http://www.tokyodisneyresort.jp/images/adventure/service/151_map_name_1.jpg?mod=20160727132150
東京ディズニーシー(49.3ヘクタール) ※同じく海と森と広場と道路で7割
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_74b/toshibo-tk/m_E69DB1E4BAACE38387E382A3E382BAE3838BE383BCE382B7E383BCE3839EE38383E38397.JPG
USJ(54ヘクタール) ※パーク部分は39ヘクタールしかない。残りは平面駐車場
http://fanblogs.jp/hphphphpvv/file/usjE3839EE38383E38397.png
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:29:28.82 ID:BF6pqznf0
- USJ vs ディズニーランドの争いに、颯爽と名古屋レゴランドが参戦!
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:29:30.27 ID:I1Q+HcUv0
- >>414
何が見たい?
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:29:52.90 ID:+A/7ddGC0
- >>49
だな
客を減らしたいならもっと値上げしてたはずだが、ネズミ信者の言い訳は見苦しい
東京ディズニーリゾート(TDR)、4年ぶり値上げ見送りへ…入園者頭打ち
http://girlschannel.net/topics/1008309/
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/12/54d8c4c34e62f7bc2914dbd8dd0dac20_14392.jpeg
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:29:56.54 ID:1z7IJ82j0
- ディズニーはショーがショボくなったからな
アリエルのショーなんて壁から生えてくるアースラの触手も無くなったし
演者もアリエルとフレンダーとセバスチャンの3人だけになってショボさ半端ない
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:30:15.68 ID:LQm/6jiO0
- ユニバが良くなる前に行ったっきりだからいつか行きたい
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:30:49.47 ID:I1JpgmMd0
- で、レゴはどうなの?
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:31:04.63 ID:cNrjUzvG0
- レゴランドなど
ますます競争が
激しくなってるわけで
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:31:20.79 ID:Lz7PRk1p0
- >>393
今度は夏に行くことにしたわw
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:32:16.86 ID:I1JpgmMd0
- デズニー黒すぎブラック企業体質、もう絶対いかね!
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:32:39.51 ID:fDLukMyb0
- http://i.imgur.com/n8bGyyi.jpg
3月にディズニー行ったけど制服のJKなんだかコスプレなんだか
よくわからん女が多すぎた
寝っ転がって写メ撮って
パンチラしまくりだし
やめて欲しいマジで
精液いくらあっても足りないわ
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:32:54.83 ID:Lz7PRk1p0
- >>435
USJはディズニーより足が疲れないw
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:32:58.88 ID:wiYbbmch0
- >>399
「客を減らす方策」だって言うけど、それは地元の新聞が勝手に分析したうちの一つで、その新聞だけしかその事に触れていないよ。
オリエンタルランド自身は、「ハードとソフト面のクオリティーを向上させる為」としか発表してないよ。
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:32:59.98 ID:I1Q+HcUv0
- >>443
一昨年の夏にUSJに行った時に、ハリポタエリアの入り口でブラとパンツだけの女見かけた
あれはなんだったんだろう
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:33:01.11 ID:7A+7ooJd0
- >>434
それで一つ疑問だったのが
客数減による平均客単価に占める土産物の減少分を値上げ分で補えるのかというところ
あとそれなら計画通り値上げし続ければいいのに今年は計画変更で見送りって報道があったのも気になる
計画通りなら問題ないんだけど
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:33:07.64 ID:cNrjUzvG0
- ディズニー系映画は
どれも悲惨だったりと
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:33:23.27 ID:KnwsRHey0
- >>437
人と祭と建築物
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:33:49.04 ID:6c7G1ACR0
- GDP3年連続マイナスの東京wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:33:56.58 ID:jEicnA5E0
- デイズニーは香港に出来たから中国人は日本に来たらUSJ行くでしょ。
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:01.15 ID:k4oFcCuS0
- USJは年間パスが安い上に年間パスの1日の出入りも全部新規入場でカウントされてるから
一般は再入場も原則不可だし
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:06.44 ID:Lz7PRk1p0
- >>445
君はなかなか有能だなw
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:11.63 ID:1etuZBax0
- 完全にレゴランドの影響だな
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:27.86 ID:S11Np1uq0
- 東京「千葉君は影武者として優秀」
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:30.20 ID:/ZZPf7Ne0
- ナガシマリゾート
http://www.nagashima-onsen.co.jp/
・ナガシマスパーランド ※63ヘクタール。絶叫マシン日本一
・なばなの里 ※1000万球のイルミネーションや10万匹のゲンジボタルなど植物園
・三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 ※三井最大のショッピングモール
・4つの天然温泉と4つの旅館ホテル ※すべて源泉。1日1万トンが湧くアルカリ性単純温泉。湯温60℃
・名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
・ナガシマカントリークラブ ※ゴルフ場
東海地区最大のテーマパーク
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:39.77 ID:tE4ffGyR0
- >>413
和歌山は白浜くらいしかないし
集客作には本気で欲しいんだろうけど
集客できないやろなぁ…
資金つぎ込んで大赤字になる未来が予想されるわ
二階に上げられてハシゴ外されるってネタかな?
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:34:56.13 ID:qw6CqAIc0
- マリオはいつ完成するんだろう?!
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:35:11.30 ID:g/+ZmHiK0
- >>87
年二回だから、2枚くるよ
安いときは、40万くらいだったから
その時は見向きもしない株だった
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:35:12.07 ID:I1Q+HcUv0
- >>451
じゃテラスルームだな
グランドパークビューが一番オススメ
夜中のショーのリハや朝方造園業者の車も見れるw
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:35:15.35 ID:dy1uRwsE0
- 海外じゃディズニーなんて子供の国なのに
いい歳した大人が騒いでいるのなんておかしいからな
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:35:25.30 ID:pHbP1TMZ0
- >>418
バイトハザードなんか怖いなw
ホラーナイトはディズニーには出来ないコンテンツだね
パーク内全体がお化け屋敷になるのは、非日常感半端ないよ
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:35:32.61 ID:/QvSneW10
- 美女と野獣がバカみたいにヒットするだろうしディズニーはまた増えるんじゃないの
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:35:34.48 ID:7A+7ooJd0
- >>439
アリエルのお姉さん6人を液晶モニターのビデオで代用するのは要らなかった
かえって貧乏くさく感じた
機械もののショーっておーすげーってなるけど一度で満足してもう一度見ようとはなかなか思わないんだよね
いつ見ても一定だからかしらん
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:35:52.27 ID:howxp19V0
- ディズニーには飽きた感じあるわ
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:36:01.85 ID:Lz7PRk1p0
- >>413
和歌山で投資する外資あるのか?w
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:36:19.89 ID:Blw+2nCx0
- 東京圏人口 3800万人
大阪圏人口 1700万人
実際には人口半分以下しかいてないんだよな
USJはなんでもありのコンテンツで好きじゃないのいっぱいあるわ確かに。
でもディズニーはそもそもディズニー自体が好きじゃない男多いかも
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:36:25.19 ID:fB24RiGE0
- ディズニーは少しくらい人減らした方がいい
もっと値上げしていいぞ
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:36:31.00 ID:ItNbhc9r0
- 日本のコンテンツを利用した所がうまいよな
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:37:05.68 ID:k4oFcCuS0
- >>466
海物語って言われてたが言い得て妙だなと
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:37:18.83 ID:nXsYMnHS0
- >>413
大阪は4者会談でIR内定済み
走り始めたカジノ「なぜ良さが分からぬ」(ルポ迫真)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H2B_R10C17A1EA1000/
昨年12月24日のクリスマスイブ。
首相の安倍晋三(62)が昼食相手に選んだのは、
日本維新の会の法律政策顧問で前大阪市長の橋下徹(47)だった。
話題の中心はカジノを含む統合型リゾート(IR)。
維新代表で大阪府知事の松井一郎(52)、官房長官の菅義偉(68)も同席し、
カジノ推進の4人が顔をそろえた。
「ご協力をお願いしたい」。安倍はその場で維新の2人に頭を下げた。
今後は政府がカジノ運営の制度を定める実施法案をつくる。
ギャンブル依存症などの懸念で反対論はあるが、
これまでも、そしてこれからも4人でカジノを進める――。
結束を確認する場だった。
「なぜ早くできないんだろう」「なんでこの良さが分からないんだ」。
安倍は周囲に繰り返していた。投資や雇用、観光振興も見込めるからだ。
転機は昨年7月30日。やはり4人の会談だった。
安倍が「カジノは次の国会が焦点だ。ぜひご協力お願いします」と橋下に頼んだ。
「与党で消極的な人もいますよね?」。橋下が尋ねると、菅が身を乗り出した。
「私が公明党と話す」。説得役が決まり、動き始めた。
一方、維新は地盤の大阪でいち早く動いた。
「大阪によく来てくれましたな」。昨年10月、大阪府庁の知事室。
松井は米カジノ運営大手、ラスベガス・サンズ傘下の
マリーナベイ・サンズ(シンガポール)社長の
ジョージ・タナシェヴィッチ(55)を歓迎した。
「いかなる案件でも素晴らしいカジノを運営できる」。
タナシェヴィッチは約3センチメートルの厚さの企画書を手に、
カジノや数千室を備えるホテル計画などを熱心に説明した。
昨年11月1日には米MGMリゾーツ・インターナショナル社長、
ビル・ホーンバックルも松井を訪ね、大阪進出への希望を伝えた。
政府は6日、安倍をトップとする推進本部の準備室を設置した。
菅は周囲に「大阪には土地がある。万博とセットで大阪は活性化する」と説く。
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:37:34.70 ID:s+tZVw3kO
- >>435
古いデータを持ち出して何がしたいの?
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:37:47.31 ID:T21vDrjE0
- ID:VWX7AdUo0
こいつ鼠病かな?w
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:37:47.49 ID:S11Np1uq0
- 任天堂ランドは京都だったら行きたかったなあー
夏以外になww
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:38:17.81 ID:OJQfluv70
- >>438
バランス取れたと判断したんだろ
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:38:18.40 ID:s+tZVw3kO
- >>454
鼠のダブルカウントは?
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:38:27.80 ID:OodrE9PW0
- ディズニーは直立歩行した畜生ばかりで
なんか洗脳されてる感ある
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:38:31.62 ID:OPBY7fTS0
- USJのコナン君のアトラクション
ハンパなく楽しかった
あれはマジおすすめ
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:39:14.54 ID:Lz7PRk1p0
- >>480
エヴァも楽しかったわ〜
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:39:29.27 ID:Blw+2nCx0
- お前らひとつ言わせてもらうけど ナガシマリゾートの入場者数1500万人で
USJとかディズニーシーより上だから
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:39:55.54 ID:KnwsRHey0
- >>462
激アツのスポット教えてくれてありがとう
ちょっと夢ひろがりんぐしてきたw
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:40:08.44 ID:Z1+hByJl0
- USJって年パスのガキばっかじゃん。
レストランの稼働率からしてダンチだよ。
- 485 :Fラン卒:2017/04/03(月) 20:40:26.19 ID:nhbHUtuK0
- 任天堂が京都にあるのも大きい。
マリオランドは成功するよ。
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:40:37.27 ID:OL3nlbLy0
- ピューロランドは?
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:40:37.38 ID:a3ks/1+I0
- 人工地震の実行犯=創価学会
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:19:12.06 ID:RqLNdx1p10キロの深さをボーリングできる日本の船。その穴に何を投下するんですか?
地球深部探査船「ちきゅう」というのがあって、2500メートルの深海で
7500メートルの深さのボーリングが出来るそうです。都合、10キロの深さになります。
なにやら、地震のあったあたりで目撃されていたみたいですが。
いまはどこに?横浜あたり、海ほたるの近くに停泊していると聞きましたが。
例の不思議な定点地震の起きているあたりで。
「ちきゅう」が横浜を緊急出港!
18日まで停泊の予定だったはず。
何か、急な用事でもあるんですか?東京湾地震とかですか、創価学会さん?
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:40:48.17 ID:yfrNJR800
- ディズニーはアトラクションなんて無くていいから面積増やしてもっとゆっくりできるようにして欲しいな
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:40:53.73 ID:Blw+2nCx0
- 男はさすにディズニー好きーってちょっと言えないだろう・・・
あんな気ぐるみみてキャーキャー言える女が不思議だわ
USJのミニオンも何がいいんだかさっぱり・・・
本物の人間のみにしてくれや 気ぐるみいらん
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:40:59.02 ID:mNL5WVb70
- >>472
パチンコ台のフィーバー画面と同レベル、ってことかw
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:41:01.32 ID:tFhT24hl0
- 欧米人は美しい自然や風景を求めるので、日本の都市は真逆なんだよね
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:41:03.83 ID:LQwcmxsY0
- >>57
標準語www
東京の奴らって本当アホやな
標準ってことはなんでも平均的で個性も文化もないって宣言してるようなもんw
標準語自慢してアホかとw
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:41:29.15 ID:a3ks/1+I0
- 維新の会の方は東南海人工地震仕込み
どっちが人工地震するかで大阪森友学園で戦ってると見た
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:41:36.63 ID:izbHLJUl0
- USJは対岸の舞洲に2期エリア作る計画もあるんだろ
マリオも来るし、単体ではTDS抜いているけどTDRすら抜くかもな
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:41:44.37 ID:+A/7ddGC0
- 夢の国(笑)
●OLC受注企業、右翼幹部らに報酬4200万
●OLCが、別の右翼関係企業「京三建設工業」(東京)に出資していたことも明らかにした
●2004年10月14日 株式会社オリエンタルランド カビ入りお菓子販売 回収へ
●東京ディズニー 今度はTDL!賞味期限切れチーズ使用
●12万人分流出の疑い=年間チケット購入者個人情報−TDLなど調査結果査結果
●オリエンタルランド:7年間で総額約12億円の申告漏れ
●東京ディズニーランドでパレードの飾り落下
●東京ディズニーランドと埋め立て利権
●ディズニーで販売、まんじゅう賞味期限誤表示 自主回収
●東京ディズニーランドで賞味期限切れ麦茶
●「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」 TDLが誤表記、ピザ販売
●東京ディズニーリゾートのホテルを運営する「ミリアルリゾートホテルズ」車海老と表記しブラックタイガーを使用
●安全バー下がらず…ディズニーシーのアトラクションで男性軽傷
●ディズニーシー 2年3ヵ月 賞味期限切れの原材料使用の菓子
●東京ディズニーシー施設で天井ライト破裂、客1人軽傷
東京ディズニーランドの食品が危ない!問題食品リスト付 (週刊文春)
https://goo.gl/AjlFF6
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:42:05.10 ID:fWOl8tAm0
- デズニーはマニア向けだもんな
女が行きたがるからしょうがなく行ってるだけで
ネズミに興味ない奴にとっては苦痛でしかない
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:42:31.01 ID:pHbP1TMZ0
- >>482
ナガシマリゾート面白そうだと思ったw
レゴランドスレで初めて知ったけど
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:42:49.85 ID:79atrlGKO
- ボッチディズニーしてもウケないしな
「ボッチですがなにか?」とボッチが市民権獲得しちまったし
なんか痛いネタにもならなくなったよなディズニーは
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:42:55.93 ID:ZQ68OCmP0
- >>445
お前は或いは有能かもしれないが
TDLに何が目的で行ってるんだよ!!
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:43:01.83 ID:Blw+2nCx0
- >>494
ディズニーランドだけでも抜いたら凄いよ
それすなわち世界一になる可能性がある。 今世界一がアメリカの
マジックキングダムなんだけど地図みてみな?敷地面積なんてディズニー
やユニバと段違いだから
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:43:19.13 ID:ClyuJ9eV0
- 明暗て…
ディズニーの方が入場者数多いがな
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:43:33.31 ID:dJOpKddl0
- >>497
東日本での知名度めちゃくちゃ低いんだよな
富士急にも負けない絶叫マシーン天国なのに
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:43:35.66 ID:Zr7GMbE10
- 名古屋に甘城ブリリアントパークが出来たらしい
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:43:47.11 ID:kEvWCrKP0
- 関東 人口が増えている、外国人旅行者も関西より激増
でもなぜか経済指標は関西より悪化、ディズニーの来園者数も減少w
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:43:47.72 ID:Lz7PRk1p0
- >>498
USJはシングルライダーってのがあってだな・・・
ボッチでもええんやで
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:44:06.39 ID:ClyuJ9eV0
- >>494
TDRってなに?
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:44:20.64 ID:FAh+MS3s0
- USJは10年前くらいに行ったきりだけど任天堂エリア出来たらまた行きたいな
スターフォックスアトラクション作ってください
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:44:39.57 ID:JlhmsmHr0
- キャパ限度いっぱい感のある3000万 VS 1500万未満
- 509 :名無しさん@1周年 そんたく!そんたく!©2ch.net:2017/04/03(月) 20:44:53.46 ID:W9JomTHf0
- 火薬の量
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:44:55.94 ID:4hOItcPg0
- TDR=3000万人
USJ=1460万人
結局ディズニーのほうが勝ってるじゃんまだw
ディズニーは入場料アップするから敬遠されていくんだよ
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:45:12.18 ID:nt4kXxQmO
- ターミネーターが好きすぎて何回も見てしまう
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:45:13.92 ID:d9G8cIar0
- ディズニーの常連スレとかお前ら覗いてみな?
主婦と無職と学生がキチガイレスを延々としてるw
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:45:14.18 ID:p0nwT+jJO
- どっちにしろいい歳こいたおっさんが好き好んで行くとこではないな。
夢の国より泡の国の方がいいわ。
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:45:14.41 ID:pHbP1TMZ0
- >>505
あれはいいね
120分待ちでも20分くらいで乗れたりするもんね
あえてシングルライドしてるグループもあるくらい
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:15.52 ID:feW92sRi0
- >>501
成長著しい将来性あるベンチャーと沈みゆく東芝を比較するようなもんじゃね
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:16.42 ID:Zr7GMbE10
- ネズミランドはネズミに縛られてるからな
いつまでもディズニーなんか流行らないし
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:18.27 ID:tE4ffGyR0
- >>506
トーキョーディズニーラウンドかな?
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:19.84 ID:Lz7PRk1p0
- >>511
俺はターミネーターのお姉さんが目当てで観に行ってしまうw
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:22.21 ID:Wa6dL7sz0
- >>16
待ち時間無しの曜日とかあるの?
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:30.93 ID:Bi+ivaHo0
- レゴランド(笑)
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:35.03 ID:icVO3kIK0
- >>479
あれを見て作り物だなぁと思えて、ディズニーで楽しめない。
食事も美味しくないし。
お土産も帰ってきてから後悔したし。
もう10数年行ってないし、行くつもりもない。
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:45.32 ID:nxuv8Ssw0
- テーマパークってのはどんだけ努力してもいずれ飽きられるのが運命だからなあ
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:51.98 ID:PbITHGFQ0
- >>506
リゾート(ランド+シー)
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:46:56.07 ID:8ElX9gaY0
- >>496
俺ネズミには興味ないけど女の子と同じレベルではしゃいでましたホントゴメン
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:47:09.64 ID:uxCEasU10
- 飽きただけ。
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:47:39.15 ID:s+tZVw3kO
- >>510
釣れる?
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:47:58.74 ID:T21vDrjE0
- >>181
池沼鼠社員なのかな?w
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:48:18.26 ID:6ESrgXOj0
- オープンしたばかりのレゴランド(名古屋)は既に潰れそうなんだが。
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:48:41.44 ID:iZO9BELW0
- >>215
あの辺は工場にするにはもったいない土地だな。
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:48:54.46 ID:7hif8osL0
- (´・ω・`)みんなー
http://i.imgur.com/Ifa5SJ1.jpg
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:48:59.09 ID:hf0fcDyoO
- 一番の負け組は名古屋のアレだから
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:49:23.09 ID:ZrF/uYN+0
- ディズニーランドは古くさい
ディズニーシーは水が臭い
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:49:51.34 ID:Gi/s2jNP0
- USJって土地足りてないだろどうするんだろ
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:49:51.67 ID:FAh+MS3s0
- ディズニーもそろそろスターウォーズやマーベルを活用してきそう
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:49:52.78 ID:l0pNrExgO
- 値上げして客減らすとか言ってたのに微減かよ
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:50:06.70 ID:LQwcmxsY0
- >>510
USJよりTDRの方が面積倍あるんだから
当たり前だろ
ただしUSJはシー単体で上回ってるけどな
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:50:13.91 ID:tE4ffGyR0
- >>511
サイバーダインのドSねぇちゃん大好きやわ
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:50:23.97 ID:qBgTMvhJ0
- これからは、、USJの、、時代だよね!?
ひとつだけお願いがあります、、
名古屋にできたって噂のパークのことを、、時々でいいから、、
思い出してください。
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:50:39.73 ID:iZO9BELW0
- >>223
ディズニー初めて行った時に
スタッフはみんな笑顔かと思ってたら
みんな無表情で驚いた。
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:50:58.08 ID:QMCKOuli0
- ネズミは客単価を上げて、客数を減らす方向へ舵切ったんだからあたりまえ。
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:51:46.06 ID:8gS1hMIo0
- いい年してこういうの楽しめる奴らって脳に障害でもあるんじゃないか?
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:51:47.25 ID:zEgqzKTW0
- 上海にできたからじゃねーの?
中国人ならそっち行けばいいし
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:51:51.86 ID:1vprbiLA0
- >>506
TDR=TDL+TDS
リゾートとランドは頭文字が違う
中学で習わんかったか?
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:51:52.63 ID:yfrNJR800
- ディズニーはUSJのハリーポッターみたいにスターウォーズの世界を作れよ
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:52:06.48 ID:1XAkWyr90
- ディズニー叩くと必ず田舎のスイーツ()連中が発狂するよなw
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:52:10.16 ID:+B7N+mQ30
- これがトンキンの実力ですw
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:52:28.73 ID:fkIIBFEY0
- ディズニーって季節ものイベント巡らせればそれでいいや
って感じで 新鮮味がない
次何来るかわからんUSJの方がそりゃ話題になるわ
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:52:41.75 ID:l0pNrExgO
- >>538
自分達が馬鹿にされると怒るのに、他の所を馬鹿にするとか朝鮮人みたいだな
- 549 :Fラン卒:2017/04/03(月) 20:52:53.86 ID:nhbHUtuK0
- USJにダークソウルのエリア作ってほしいわw
あの美しい廃墟の世界が好きやw
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:53:48.15 ID:qw6CqAIc0
- >>498
年パスで一人で行く人は結構いるよ、例えば新しい季節物のスーベニール購入やショー見学、他人の行動なんて一々気にしてないよ。
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:53:52.16 ID:U0QRphXT0
- 単純に東京寄りの方が人の数が多いからそれだけでディズニー有利だろ
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:53:54.63 ID:1XAkWyr90
- 地方の三十歳越えたような中年おばさんが大挙して押し寄せる場所やでネズミの国は
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:53:57.35 ID:rKoQFYbC0
- 暗雲も何もディズニーは混雑すぎだ。
料金あげて客を減らさないと、とてもじゃないけどひどい
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:53:59.30 ID:2SzzL4Y30
- TDRの入場者数はこれ以上増えても楽しめないでしょ
今だって多すぎるぐらいなのに
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:54:03.27 ID:OaDv5Xjp0
- ディズニーの入場者は今の半分でいいよ
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:54:09.52 ID:vLk3tBrwO
- 年取ったら並ばずに済むようにしてくれたら又行くんだけどな。
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:54:11.43 ID:7KLJXIBf0
- >>459
和歌山は高野山あるだろ。生臭坊主の贅沢の限りを庶民にも体験させちゃれ。
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:54:17.97 ID:69pxYu9P0
- もう秋田
人混みもイヤ
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:54:35.74 ID:iZO9BELW0
- >>356
ハウステンボスってそんなに広かったっけ?
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:55:00.70 ID:/nSz6HDr0
- USJシンゴジラは、ファンなら絶対見ておけ。 事実上劇場版の続編。 劇場版見てない初見でも余裕で楽しめる。
ストーリー性が高く ヒトコマヒトコマの映像に、細かいこだわりがある
テーマパークでの3D映像作品で珍しく、長尺作品で、見ごたえが十分。
見た観客全員終了後、大絶賛の嵐だった。
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:55:17.71 ID:pHbP1TMZ0
- USJしか行ったことなくて、
ディズニー行ってジャングルクルーズ乗った時の残念感は哀しかった
え?それだけ?ってなったわ
勝手にジョーズ的なものを想像してたのが悪いんだけども
それでも、一体何がしたかってん…ってなった
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:56:01.12 ID:2/GyaePy0
- ディズニーは人減らすために値上げしたんだと思ってた
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:56:18.80 ID:iGDIKE5W0
- >>548
ジャップもチョンと一皮向けば同じということだな
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:56:33.49 ID:o0q221bM0
- USJは年パスクソ安いのがすごい
こっちの女の子めっちゃ持ってる
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:56:41.81 ID:yfrNJR800
- もうおっさんだから乗り物とかいらない雰囲気を楽しむだけでいい
そういう層を取り入れるべきだな
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:57:50.76 ID:LQwcmxsY0
- >>504
訪日外国人観光客の伸び率は関東より関西が
遥かに上回ってる
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:57:53.89 ID:BFs+faba0
- モンハンはいいとおもったけど進撃とのコラボは何だこれと思った、usj
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:59:14.58 ID:7KLJXIBf0
- ディズニーって、1日遊んで、行列8時間、アトラクション乗ってる時間30分なんだってね。
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:59:19.26 ID:x5uA90um0
- >>544
アメリカに2019年だかにできるけど
日本もう敷地内ぞ・・・
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:59:29.50 ID:OaDv5Xjp0
- ディズニー車で10分位の距離に住んでるけど全然行かないもん
混雑がおそろしくて
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:59:34.46 ID:kB85UBle0
- >>565
明治村最高
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:59:46.67 ID:/nSz6HDr0
- >>511
初期の頃の、ターミネーターしか知らなくて、 シンゴジラ見るついでに 久々にターミネーター見たけど
プレゼンのお姉さんが、無茶苦茶進化していてワロタwwwwww
常連客もいて、もうやりとりが大阪パワー全快wwwwwww ディズニーでは絶対できないアトラクション。それが大阪USJターミネーターwww
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:00:13.28 ID:KnwsRHey0
- おっさんだからこそテーマパークや遊園地に行くべきだと思う今日この頃
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:00:59.65 ID:l0pNrExgO
- >>492
標準語ってのは一般的に使うって意味じゃね?
この場合は平均とは違うだろ
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:01:13.12 ID:WVwlTn0+0
- なんかディズニーと比較してる奴居るけど、首都圏にあって人口で圧倒的有利なディズニーと地方のUSJを比較して喜んでる時点でかなり余裕無いんだなって感じ
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:02:15.38 ID:x5uA90um0
- USJは個々で見ると良いけど全体で見ると
テーマがバラバラで俺には合わんかった
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:03:04.72 ID:ZuUCrozE0
- ネズミーのどこがいいのか理解不能
年間パス購入とかw
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:03:16.32 ID:kB85UBle0
- >>451
建物は石造り風のモルタルとFRPで出来た模造品だけどね
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:03:32.17 ID:ZtvtY5GE0
- USJはゾンビシーズンに初めて行ってめちゃくちゃ楽しかった
アトラクションなんか乗らなくてもウロウロしてるだけでゾンビが襲ってくるwww
新しいコンテンツを、バサバサ入れてるのが強いわな
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:03:32.64 ID:yfrNJR800
- >>569
まじで?いいな
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:05:29.22 ID:WgH+8Yab0
- >>577
女はともかく子供も含めて男で理解出来る方がおかしいんだから別に草生やすほどのことでもない
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:06:03.90 ID:Lz7PRk1p0
- バタービールは二度と飲まないと心に誓いました
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:06:25.44 ID:PctTK+ueO
- あれだけ値上げして0.6%減とか
大分儲かったんでしょうな
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:06:30.79 ID:kQiyJedo0
- >>579
あれ街うろついているだけで面白いよな
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:06:37.97 ID:kfi0bYZF0
- 放射能セシウムドッグ食いたくねえよ。
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:06:49.18 ID:X3f8CYRJ0
- だってねえ黒くて汚い害獣じゃねえ
- 587 :Fラン卒:2017/04/03(月) 21:07:00.15 ID:nhbHUtuK0
- USJの奇抜さと意外感が面白いんやろうな。
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:07:11.23 ID:iuGHPWFj0
- 一つの決まったテーマが無くてコラボとか出来るし色んな層取り込めるUSJのが強いのかねえ
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:07:25.48 ID:m0ENSDDu0
- USJは映画の世界ととクールジャパンの世界を融合させたテーマパーク。
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:07:44.14 ID:w1v634sv0
- トンキンにはテーマパークないのになぜかトンキンが火病起こしてるw
はよ関東大震災で死ね
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:07:44.79 ID:aKeobcTj0
- ディズニー、つまらん
USJ、メッチャ楽しい
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:07:46.42 ID:2Z5PdVk60
- ディズニーは減らすのが目的だったんでしょ
明明じゃん
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:07:52.48 ID:YNWNF8hz0
- (´・ω・`)レゴランドは?
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:09:19.93 ID:4yQwCBeF0
- USJの方がなんでもアリできる強みあるからな
ディズニーはディズニー括りがあるから
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:09:47.35 ID:m0ENSDDu0
- ディズニーの世界に興味無い人はディズニーランド行かないよね。
USJは色んな世界を楽しめるから趣味が違う友達同士でも遊びに行ける。
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:10:19.27 ID:KnwsRHey0
- >>578
そんな貴方には京都映画村もいいね
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:10:29.70 ID:rCB5iwhr0
- くまのプーさんは人気トップクラスなのにディズニーでは外様だから日陰者扱いでひどすぎる。
CMにもまず出ることはないし。
ネズミどもからナンバーワンの座を渡したくないという思惑が見え見えでゲスだわ。
これはもうUSJに電撃移籍するしかないね。
USJのスヌーピーたちと仲良くして欲しいわ。
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:10:39.57 ID:PG9Qnci+0
- ハリポタのおかげやな
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:11:08.43 ID:oM4rFZES0
- USJもネズミも人大杉
半分くらいに減ったらいいのに
USJなんて2時間3時間待ち当然だからボッタクリエクプレ買う必要があるし
ネズミはファストパス無料な点でまだ良心的だけどな
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:12:17.42 ID:XNyxlwY60
- 外資の比較で東だの西だのチョン脳かよ
日本も二分して憧れの朝鮮半島目指そうぜ
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:12:32.56 ID:+11GfTbH0
- そりゃ年パスが2万と8万じゃね
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:12:44.29 ID:m0ENSDDu0
- ディズニーは今年、来場者が頭打ちだから値上げを見送った。
絶好調のUSJは8年連続の値上げに踏み切った。
よって、ディズニーよりもUSJの方が200円入場料高くなった。
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:13:17.96 ID:pbz2WVKp0
- それでも2倍の差をつけてるのかよ、ディズニー
USJは真打ち「ニンテンドー」とのコラボがあるから
まだまだこれから追い上げそう
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:13:39.91 ID:tE4ffGyR0
- >>596
東映太秦映画村どすえ
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:14:22.19 ID:m0ENSDDu0
- USJにディズニーとレゴランドのアトラクションを作れば世界最強のテーマパークが出来るのにw
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:14:52.33 ID:Blw+2nCx0
- ディズニーも大人チケット有料化してくれ
金はある人は金払ってでも早く乗りたいんだよ
- 607 :Fラン卒:2017/04/03(月) 21:15:17.73 ID:nhbHUtuK0
- 太秦映画村USJ出張エリアも作ろうと思えば作れるかもなw
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:15:34.07 ID:CYGxNC4I0
- ディズニーとUSJの話なのに何故か気狂いトンキン放射脳がチョンみたいに顔真っ赤にして火病を起こす…怖いね
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:15:59.85 ID:oM4rFZES0
- >>606
ファストパスあるじゃん、まさか取らないで乗ってんの?
それならアホとしか
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:16:30.01 ID:pbz2WVKp0
- >>104
そもそも映画界自体が斜陽産業だからな
未だに映画スタジオをテーマにしてることは問題だろ
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:16:37.06 ID:/OB5SOew0
- >>1
ディズニーはシーとランドで重複して数えてないよな??
延べ人数じゃなくって実人数で数えてるよな??
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:16:38.48 ID:m0ENSDDu0
- ニンテンドーランド500億円
ハリポタ450億円
名古屋レゴランド350億円www
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:16:39.61 ID:tE4ffGyR0
- >>608
トンキン民「千葉は東京の植民地」
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:16:53.22 ID:4yQwCBeF0
- ハロウィン期間中の夜のUSJは大人行ってもテンション上がります
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:16:58.61 ID:2MhWqs6A0
- TDSは値上げしたりと客を減らそうとしてるんじゃないの
人気のアトラクションとか1時間待ちとかなんでしょ
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:17:28.94 ID:2Ndmi8/Z0
- USJは楽しそうだな
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:17:47.41 ID:qQIYWePQ0
- ネズミは拡大しすぎ
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:17:52.97 ID:Lz7PRk1p0
- >>615
1時間待ちなら早いじゃんw
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:18:07.03 ID:UD2ZjhPEO
- >>600
でも西日本人は苦手です…
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:18:20.93 ID:ORJFGolQ0
- トンキン逝ったあああああああああああああああ
>運営会社のジャン・ルイ・ボニエ最高経営責任者(CEO)は「任天堂エリアであと300万人は入場者を増やすことができる」と話しており、入場者増の起爆剤になると期待されている。
http://www.sankei.com/west/news/170403/wst1704030066-n1.html
TDL 1660万人
USJ 1460万人+任天堂エリア300万人=1760万人
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:18:31.78 ID:NRmMMN0G0
- >>1
ディズニーは客多すぎるから料金あげてわさと減らしたんだろ(おそらく期待したほど減ってないんだろうが)
なんなんだこのスレタイは?
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:19:04.40 ID:PG9Qnci+0
- レゴランドはそっとしておいてあげて
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:19:19.55 ID:KnwsRHey0
- >>604
侍や忍者もガチでいたからビックリしたわw
時代劇物のコスプレも出来るみたいだし
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:19:29.39 ID:tE4ffGyR0
- >>621
なんでこの手のレスは全て単発なのか?
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:19:38.23 ID:m0ENSDDu0
- ミニオンパークでも100億円かけてるから凄いよ。
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:20:10.04 ID:yfrNJR800
- なんか対立煽ってる奴がいるな
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:20:19.18 ID:F3GQwYcb0
- ディズニーは入場料高い、中での食事が高い、
もう天狗、天狗、天狗っていう臭いがディズニーのあらゆるところから漂ってるから
なんか冷めてしまう
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:21:21.78 ID:pHbP1TMZ0
- >>607
いいね!
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:21:32.22 ID:2/GyaePy0
- >>606
バケパかっちゃえ
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:21:36.01 ID:tE4ffGyR0
- >>623
商店街には大魔神さんもいてはりますえ
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:21:44.02 ID:m0ENSDDu0
- どちらかというとUSJの方が夢の国っぽいけどね。
色んな世界をいっぺんに楽しめちゃうんだからさ。
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:21:51.01 ID:NRmMMN0G0
- >>549
途中で倒されると所持金すべて預かり
回収する前にまた倒されると全額没収
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:22:19.51 ID:da1xL9CJ0
- コピ太郎がこのスレを見つけました
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:22:21.77 ID:NRmMMN0G0
- >>624
単発じゃなくなってすまんな
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:22:40.21 ID:oOusHZda0
- 実数倍ちがうのにこんな比較して意味あんのか・・・しかもたかだか0.6パー減って・・・
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:22:51.70 ID:LQwcmxsY0
- >>619
東日本人が苦手です
なんか陰気臭くて地味で大嫌い
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:23:24.01 ID:o0OeuL620
- というステマ
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:23:36.76 ID:d9MkqWs70
- USJってユニバーサルと関係ないの多くてカオスやな。平日でも人多すぎてビビった。
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:23:50.92 ID:pZWySmAF0
- ネズミーはアメリカの丸パクリだが、USJは日本のアニメとか任天堂とか日本要素があるのがいい
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:23:54.43 ID:kEvWCrKP0
- 人口が増えてるはずの首都圏で減るってのがどういう意味かわかる?w
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:24:03.00 ID:NRmMMN0G0
- これを無理やり東京vs大阪の流れに持って行こうとしてるのは、分断工作員の朝鮮人だろ
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:24:05.12 ID:8OlgYr0O0
- ディズニーはコンテンツ不足が辛いな・・・
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:24:16.91 ID:QJbgxPS30
- コスプレOKにしてSNSでリア充アピしたい層に対応してるのが大きいのでは
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:24:18.52 ID:gue61aZI0
- 京都の太秦も楽しかったな。狭いけど
斎藤一のコスプレした兄ちゃんが牙突のポージングとかしててスゲーと思った
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:24:31.40 ID:HrDYRtQT0
- USJって任天堂だの進撃の巨人だの全然ユニバーサルじゃないっじゃんwって思うけど
それだけ企業努力して、結果に繋がってるならそれはそれで良いことなんだろうな
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:25:23.47 ID:pHbP1TMZ0
- ディズニーは本当の意味でテーマパークなんだよね
なんでもありのUSJとは客層も違う
どっちが良いの悪いのじゃなくて、単にコンセプトが違うから
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:25:26.64 ID:fLXUnKzy0
- 【テーマパーク】TDLvsレゴランドvsUSJ【三国志】
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1487596593/
/20(月) 22:16:33.51 ID:ggJd+zm/
2017年4月、レゴランド・ジャパン・リゾートがついに名古屋にオープン!
https://www.legoland.jp/
東京のTDL(東京ディズニーリゾート)、大阪のUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)と鼎立し、
ここにテーマパーク三国志の時代が幕を開けるのであった
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:25:28.41 ID:KnwsRHey0
- >>630
マジで?
大魔神さんもいるとかスゲー
また行ってみたい
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:25:41.47 ID:2Ndmi8/Z0
- ハリポタとマリオランドを観に行きたいわ
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:25:50.36 ID:m0ENSDDu0
- ハロウィンも絶対USJの方が楽しい。
ディズニーはディズニーキャラしか仮装出来ない。
USJは何でもありだからディズニーキャラでもOKだし、ハロウィンは毎年USJに行ってる。
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:27:23.99 ID:m0ENSDDu0
- レゴランドは更に狭い世界を狙ったテーマパークだから成功するのはかなり難しい。
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:27:31.79 ID:oM4rFZES0
- >>627
USJもたけーよ、どっちもボッタクリだわ
エクプレで倍金かかる分一回行くだけならディズニーのが安く済む
ただ近隣に住んでて年パス視点なら年パス安いUSJのがいい
パレードはディズニーのが上、USJはパレード糞だわ何なのあの泡踊り
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:27:31.98 ID:2Ndmi8/Z0
- 東日本の文化的貧困さがついに外国人にもバレて
いまや関西圏の方が観光スポットして人気だし
関西にあるUSJは今後も伸びていきそうだな
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:27:59.74 ID:TlnCBMe10
- 開業直後に上下水道の接続ミスが発覚、食品倉庫がウンコまみれだったUSJかー。
よく持ち直したもんだな。
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:28:39.11 ID:kB85UBle0
- >>596
あっちは木造じゃん
まぁエージングとかは一緒だけど
ちなみにTDRでは木造もモルタルやFRPで作ってる部分もある
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:29:06.52 ID:aRNoPCkj0
- ディズニー高いけど
あれだけいろんなショーやらパレードやらやってアトラクションもあったら
そりゃ金かかるわなってなる
一日遊べるし
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:29:13.30 ID:XKAl01hN0
- シナチョンが関西に行ってくれてありがたい
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:29:17.58 ID:TlnCBMe10
- >>650
USJのハロウィンはゾンビ湧きすぎ。(-_-)
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:29:31.47 ID:5ABp5vN80
- >>1
USJは、出銭シーをパクったら?
夢洲の土地買えよwwwwwww
面積を今の倍にしたら、売り上げも倍になるだろwwwwwwwww
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:29:43.87 ID:te9OuYw/0
- 中国人の数の差ですか。
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:30:15.66 ID:+KT7G/SR0
- >>3
人多すぎで値段上げたTDLと2回行けば回収できる激安年パスで入場者数水増しのUSJが明暗とか笑えるよな
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:30:26.54 ID:NRmMMN0G0
- レゴランドは日本以外では大人気とか喧伝してるけど、wikiによると、いちばん成功してるらしいイギリスでも年間来場者200万人くらいらしいから、
ディズニーやUSJと比肩しようがない
3つ並べるのは、早慶帝京とか言うくらい無茶
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:30:46.47 ID:5ABp5vN80
- >>654
維新誕生前は、大阪市の天下りが代々社長をやってたんだよねwwwwwwww
だから腐りきってた。
外資に任せたら、ご覧の通り急成長。
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:30:51.47 ID:MhuryKEf0
- 正直混み過ぎで行く気しない
USJの入り口まで来て並んでるの見て引き返した思い出、、、
ほとんど中国人ちゃうんか?
関西人があんなに並ぶの待てると思えない
- 665 :Fラン卒:2017/04/03(月) 21:30:59.21 ID:nhbHUtuK0
- USJってゲーム、アニメの制作会社としても良いパートナーだと思う。
もちろん著作権の使用料とか受け取れるんだろうし。
USJ中心にコンテンツ産業が大阪に少しでも来てくれたらうれしいかな。
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:31:01.13 ID:c4tq5oce0
- TDRはもう少し空いてほしい
先月の平日いったらくそ混んでた
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:31:07.31 ID:pZWySmAF0
- そう言えば、世界のテーマパーク20位に長島スパーランドが入ってるのがわからん
すぐに乗れるから好きだが、日曜日でも空いてた
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:31:08.87 ID:m0ENSDDu0
- ディズニー&シー→3000万人
USJ→1400万人
レゴランド→200万人(初年度目標)
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:31:26.91 ID:KxFm0eev0
- 閑散としたディズニーも見てみたい
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:31:29.88 ID:HDUjW+zV0
- グッズを窃盗して売りさばくミンジョクが大勢いるとニュースで見たが…
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:32:10.97 ID:m0ENSDDu0
- ナガスパと富士急ってどっちが凄いの?
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:32:34.08 ID:NRmMMN0G0
- >>668
最多のイギリスで200万らしいから、日本で200万は絶対無理だろ
なんせオープン初日、2日目でもガラガラだったみたいだし
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:32:58.22 ID:oM4rFZES0
- >>666
3月は卒業旅行でUSJもディズニーも年間で一番混む
1月中旬が一番空く
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:32:58.66 ID:+KT7G/SR0
- >>666
先月は春休みと卒業旅行シーズンだから激混み
春休み空ける来週から空くよ
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:34:20.84 ID:m0ENSDDu0
- USJの隣接地に大型のホテル2棟建設中。
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:35:17.39 ID:3et3bA1h0
- >>672
現状で客入りは並の地元遊園地ぐらい
規模もそれぐらいなのになぜか値段だけディズニーUSJ並で勝手に3大テーマパーク()を自称する池沼ぶり
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:35:38.91 ID:KnwsRHey0
- >>655
よっしゃ分かった
TDLに長期滞在してみるthx
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:35:42.17 ID:d9MkqWs70
- >>654
ほんとよくここまで盛り返したよね。一時はいつ閉園が決まってもおかしくないくらいだったのに。まあそのころのほうが客少なくて気楽に行けてたわ。入場料払ったら出入り自由の時期もあったし。アトラクションは今のほうがはるかにスゴいけど。
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:35:47.38 ID:Blw+2nCx0
- ファストパスじゃなくてUSJみたいなやつ。
全部5分でのれるやつ
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:36:29.55 ID:Q7MoAT/n0
- 変な記事だなあ。
TDRの方がUSJの倍近く入ってるのに何が暗なのかね。
増減率で見るのは悪い癖だね。
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:36:36.31 ID:s2FWQFYg0
- ディズニーは中国人に支えられてたからな
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:36:38.46 ID:LQwcmxsY0
- >>653
外国人観光客はUSJだけではこない
京都奈良で観光 心斎橋道頓堀でショッピングや飲食 それぞれ相乗効果を発揮して
USJの入場者数も増加に繋がる
関西は見どころが沢山ある
ディズニーのある関東東京は見どころがあまりないから相乗効果はあまり発揮しない
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:36:52.13 ID:HrDYRtQT0
- 聖地巡礼の成功例ってリピーター客が何度も訪れてるけど
こういうことって聖地以外の面でテーマパークでも参考になる部分多いんじゃなかろうか
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:37:13.36 ID:PctTK+ueO
- >>602
USJ 2016年2月200円値上げ人5%増
ねずみ 2016年4月500円値上げ人0.6%減
両方7%くらい儲かってる額で言えばねずみの方が2倍大きい
明暗とは呼べない件
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:37:38.90 ID:PavPOFgs0
- _
滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:37:43.26 ID:L2w9htmx0
- 本気出した西日本 > 一極集中の東日本
はっきりしたなw一極集中をやめろよもう
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:38:23.63 ID:fXytTrXk0
- >>65
こないだUSJ行ってきたけど若者がほとんどだったわ
次回はキングスライムのポップコーンバケツぶら下げて歩きたい(´・ω・`)
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:38:33.14 ID:vqCM44hU0
- USJは年パスを1万ちょいでばら撒いてるからな。
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:38:56.88 ID:UqYfIJYd0
- レゴランドは勝ったな!ガハハ!
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:40:08.37 ID:84thCwKk0
- アメリカの映画パークなんかより
本格的に日本の城で合戦するような
アトラクションのほうが
面白いんじゃないか?
温泉とかも完備して。
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:40:10.23 ID:hZiB00lW0
- USJはマリオできたらさらに客増えて、たぶん人多すぎで楽しめなくなって苦情多発してくると思う
でもハロウィンの時はUSJがやっぱり1番楽しいと思いますけど
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:40:35.53 ID:cf2CXZIS0
- ディズニーはコンテンツ限られてるのと
スタッフの魔法が解けたからな
ピークは過ぎて衰退するのみ
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:40:36.55 ID:RiQyDjlf0
- >>609
ファストパスも並ぶじゃん
USJは1人2万くらい払うと好きなものスムーズに乗れるよ
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:40:48.25 ID:vqCM44hU0
- >>671
ナガシマのほうが凄いけど、海辺にあるから風が吹いたらコースター類がすぐ止まる。
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:40:59.96 ID:L7WvMlfG0
- USJは、マリオワールドが完成したら
世界中からすげぇ押し寄せてくることになる
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:41:09.97 ID:MhuryKEf0
- まあ、関西はエキスポランド、阪神パーク、宝塚ファミリーランド、フェスゲと
遊園地が軒並みバタバタ潰れてライバルが無いに等しいしな
それ考えたら孤軍奮闘のひらパー凄いわ
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:41:30.79 ID:TIT4TsgC0
- キャラ抜きのアトラクションだけで評価したらUSJの方が面白いもんな
初めてイッツ・ア・スモールワールドに入った時は早く降ろせと思ったわ
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:41:49.04 ID:ZG3hQtt20
- >>606
それするとそのチケットじゃない人の並び時間増えるし
うーん…難しいっすね
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:41:50.75 ID:m0ENSDDu0
- 北九州市にあるテーマパークのスペースワールドが今年で閉園するんでしょ。
レゴランドの未来を見ているようだ。
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:41:59.04 ID:pZWySmAF0
- シーは今後今の半分くらいの入場者で老人や幼児がのんびりできる施設になればいいと思う
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:42:05.21 ID:HrDYRtQT0
- ディズニーはジブリと提携してるから
まだ奥の手がある(昔の作品しかないけど)
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:42:10.62 ID:hN60D2Gt0
- USJ は何でもありだからね、そのうちドラえもんのブースが出来たりして
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:42:18.88 ID:ZG3hQtt20
- >>693
二万もしたっけ?
13000円くらいじゃなかった?
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:43:21.42 ID:2zXBWM1s0
- TDRは来客者数減らして単価上げて満足度上げる作戦中なのだろ?
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:44:00.20 ID:m0ENSDDu0
- >>696
みさき公園
関西サイクルスポーツセンター
生駒山上遊園地
も頑張ってる。
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:44:12.34 ID:8OlgYr0O0
- マリオで食いつないでる任天堂って言い得てるよね
それでも彼女が好きだから付いてはいってるけど
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:44:50.31 ID:KnwsRHey0
- しかし
あえて触れなかったが
今日もレゴランドのスレ伸びすぎだろw
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:45:24.28 ID:RiQyDjlf0
- >>703
クールジャパンも入れると
エヴァとコナンよかったよ
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:45:57.35 ID:fXytTrXk0
- >>693
5000円くらいでアトラクションがセットになってるやつないか?
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:46:19.55 ID:3et3bA1h0
- >>702
反則とも取れるぐらいの節操の無さだが優良コンテンツだらけの国内コンテンツに目を向けたのは大正解だったな
国内外ヘの求心力半端ない
逆に言うと他は今まで何をやってたんだって話だが
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:46:44.17 ID:hZiB00lW0
- レゴランドは絶対室内施設にした方が良かったのにな
あんなもん夏場なんて観てられないでw
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:47:26.46 ID:pZWySmAF0
- レゴランドは中国人が来ると思ってるんだろうが、あいつら結構シビアだしな
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:47:32.25 ID:3et3bA1h0
- >>711
水筒すら持ち込み禁止は草生える
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:47:32.82 ID:ItNbhc9r0
- マリオはやるんだよね。
そのうちドラゴンボールとかもやりそうだけど
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:47:36.86 ID:Q7MoAT/n0
- TDR 3000万人
USJ 1460万人
これでUSJや大阪優勢と思う人は記者に騙されてるだけ。
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:47:39.47 ID:m0ENSDDu0
- ニンテンドーランドってマリオ以外にも何か出来るの?
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:47:47.93 ID:sJPlSiFA0
- >>707
味噌のプライドが無駄に高いから食い付くんだよね
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:48:27.06 ID:EcVBgmMU0
- これからは大阪の時代なんだよ、トンキンざまぁwww
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:49:13.58 ID:DUV3pPne0
- まあチーババネズミーランドよりは良いかもな
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:49:59.31 ID:m0ENSDDu0
- >>715
ディズニーはランドとシー2パーク併せた数。
USJは1パークの数。
USJはディズニーシーよりも来場者数上だから。
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:50:16.03 ID:HrDYRtQT0
- >>715
人口の地の利を考えると健闘してんじゃね?
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:50:18.39 ID:qSamfsDq0
- シーはあのぬるさがいい
ビッグバンド、タワーオブテラ−、トイマニ、熊、酒がある限り自分は行くわ
たまにランド行くとあまりの広さと混雑でぐったりする
USJなんか行ったら死ぬ
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:50:22.09 ID:hZiB00lW0
- >>714
ドラゴンボールは確実にやりそだね
ジョジョとかもやりそだけどな
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:50:29.24 ID:7Yh9hNOb0
- >>1
ディズニー「お前ら一見さんの客数より
常連さんのリピーターの方が遥かに重要」
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:51:32.64 ID:KnwsRHey0
- >>717
レゴという
コンセプトはいいのにな
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:51:56.14 ID:9XJlgfg30
- バイトがバイトを指導してバイトが評価してバイトが管理するとか
狂ったシステムを自慢げに話していたディズニーランドがつぶれるのはいい気味。
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:52:26.03 ID:VBdly4pMO
- TDRはネタ切れ
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:52:32.14 ID:1st1keDS0
- ディズニーは「ランド」と「シー」のダブルカウント
実際は2200万人だよ。
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:52:49.09 ID:iyQ7Eb9P0
- そんなにディズニーに触れてこなかったからTDL行っても楽しめるのかわからん
フロリダのカーズライドは乗ってみたいけど
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:52:53.24 ID:RiQyDjlf0
- >>714
資本が日本じゃなくアメリカのUSと同じになったんだと
どうなんだろう
今のように人気なものはなんでもありなのがいいんだよなぁ
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:53:08.24 ID:ItNbhc9r0
- レゴだけじゃ弱いな
レゴのトヨタ車とかレゴのリニアとかつくれ
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:53:22.72 ID:UcRyAsdg0
- 利益で比較しろよ
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:53:25.66 ID:j3cD+EEr0
- 3000万人と1400万人ならディズニーの大勝利ジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:53:29.88 ID:wR2VIM+v0
- バンダイとかタカラトミーとか日本の会社が手を組んでテーマパークを作ればそこそこ流行るんじゃないんの
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:53:44.55 ID:EcVBgmMU0
- >>715
アホやなぁw新今宮に星野リゾートが来る時代やで、情弱もええ加減にせいやw
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:53:45.63 ID:5KIvl48K0
- >>1
これは業者に頼んでレゴランド叩きをやらせるわけですわw
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:54:06.08 ID:Y3pSezuM0
- ベクレルとアンチベクレルの差だな
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:54:08.86 ID:/nSz6HDr0
- >>575
入場者数に関しては、TDLが圧倒してるのは全然気にしないけど、
余裕がないんじゃなくて、USJを知らない人が、まだまだ東京に大多数居るってことは、凄く悲しいんだよ。
距離的、金銭的に 宿泊予約事情的に、東京人にはUSJへ行くハードルが高すぎるからな〜
東京人をUSJの素晴らしさを共有できる時代がはやく来て欲しい。
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:54:50.95 ID:MhuryKEf0
- >>729
フロリダ、カリフォルニア、東京行ったことあるが、オークランドのディズニーが一番いい。
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:54:56.17 ID:Q7MoAT/n0
- >>720
TDRはあくまで2パークで売ってるんだから切り離す必要はないんじゃないの。
エリアとして倍の差があるんだから、せいぜい健闘というくらい。
>>721
そう、健闘で十分。明暗とか言うからおかしくなる。
- 741 :Fラン卒:2017/04/03(月) 21:55:08.55 ID:nhbHUtuK0
- USJは昔NHKのドキュメンタリーに出てた仕掛け人の人がエライ。
あの人が居なかったらこんなになってなかった。
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:55:10.38 ID:2/GyaePy0
- ディズニーは比較的低年齢の子でも楽しめる
4歳の娘連れてビビディバビディブティック?とかいうプリンセスに変身する奴連れてったらめちゃくちゃ喜んでた。
USJはハロウィンの時いったら、下の娘は18時以降ギャン泣きw
逆に上の息子は恐竜やらスパイダーマンやらバイオの銃打つ奴とか大興奮だった。
ロイヤルパスで快適だったし、大人も楽しかったなぁ
関東住まいだとディズニーは行き過ぎて若干飽きてたり、混雑も予想できるからうんざり、USJは遠い分なかなか行けないしアトラクションも結構追加されるから新鮮で楽しい
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:55:27.79 ID:ItNbhc9r0
- >>730
方向性は変えないんじゃないの?
そもそもスタート時はユニバーサルのみにこだわったから集客減っていったわけで
V字回復はまさしく日本のコンテンツをいれたからこそだし
ただ仕掛人が辞めてしまわれたのは不安材料ではある
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:55:43.03 ID:6gtouvgp0
- コミすぎてて減らしたいから
値上げじゃねえの
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:55:46.76 ID:cUOeUrNF0
- レゴはキャラクター展開できないのが懸案
レゴ+キャラクターのコラボなら息を長くできるかもしれんけど
そういうのはディズニー系以外ならUS側が抑えるだろうから厳しいだろな
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:55:49.10 ID:XK4ioQP50
- USJはいくら好調でも土地の面で限界があるからな
あとちょっとは伸びるだろうけど
拡張できない分頭打ちは近い
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:56:12.07 ID:Q7MoAT/n0
- >>735
テーマパークなら純粋に集客力で判断すべきだが。
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:56:12.96 ID:3et3bA1h0
- >>725
コンセプトの時点で誰得
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:56:32.25 ID:T3/Z2mni0
- 東京の芸能人は結構USJに来てるね
大阪だと顔がバレないとでも思ってるのか
伸び伸びやってる
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:56:43.23 ID:ItNbhc9r0
- 甲殻とかもやりそう
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:57:18.43 ID:u9KbvJyW0
- たけえよ
今は亡き横浜ドリームランドは大人1日800円
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:58:04.35 ID:wds4354v0
- レゴランドのスレで拾ったんだが
開園時の面積/総工費の比較
TDL:51ha/1580億円
TDS:49ha/3380億円
USJ:39ha/1700億円
レゴランド名古屋:9.3ha/320億円
食事に関してはディズニーの圧勝、価格も量も圧勝
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:58:05.25 ID:IRM5yz/z0
- ネズミーは人減らしたかったんだから
狙い通りやん
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:58:20.39 ID:YL6S3pFs0
- 任天堂ランド併設するし
安泰だろう
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:58:40.36 ID:jsSEp0BD0
- これからはレゴランドの時代!
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:59:11.89 ID:KVhRqpJS0
- 面白おかしく明暗ていうがディズニーはむしろ値上げさせて混雑を解消させたかったわけだから予定通りじゃん。
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:59:13.35 ID:wds4354v0
- レゴランドは取り敢えずレゴバッドマンやるだろうな
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:59:18.33 ID:N0LTsE5P0
- 問題は収益なんじゃないの?
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:59:55.31 ID:IRM5yz/z0
- >>738
USJはアトラクションが大好きで2回行ったし又行きたいけど
ディズニーに比べてスタッフの態度が悪いのが玉に瑕
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:00:15.24 ID:6HyHnUCn0
- ミッキーマウスってよくみるとあんまりかわいくないし、彼女からいきたいって言われると行きたいっていってる私って無邪気で夢みる少女でかわいい!ってアピールみたいでひく。
みんなそろそろ本音話そうぜ。
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:01:13.19 ID:FMPTqgc90
- TDLは80年代のオープン直後からずっと行ってなかったけど、
先日行ってみたら、学生のバイトみたいなのばかりでちょっとがっかりした
何であんな”バイトあるいは学生ボランティア”みたいな現実感を客に与えるのか分からん
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:01:22.79 ID:/fwuf6ov0
- USJも、ディズニーも1、2回いけば十分だな
いかなくてもいい
USJは「ルパン三世」や「ドラえもん」や「名探偵コナン」とかあるのかしらんが
あれば面白そうだな
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:01:25.23 ID:3et3bA1h0
- ディズニーは顧客満足度を上げて収益を維持し末永く続ける戦略だからな
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:01:31.20 ID:d9MkqWs70
- むかしブラマヨの小杉が「USJは横に走ってる高速道路が目に入ってきたりアトラクションの機械とか装置がちょこちょこ丸見えなのがえーねん。あの所々、間抜けな感じが好きや。ディズニーランドは完璧すぎて隙がなさすぎやねん。」って言ってたのが面白かった
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:01:37.35 ID:TlnCBMe10
- >>678
閑古鳥鳴いてる間に行っときゃよかった。(-_-)
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:02:14.16 ID:kEvWCrKP0
- 大震災の年、
甚大な被害と放○能を浴び閉園を余儀なくされにもかかわらず
ディズニーの来園者数は前年とほぼ変わらなかったw
なぜなのか?w
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:02:17.34 ID:IRM5yz/z0
- >>760
ミッキーは可愛くないけど
今はミッキーの彼女が作ったヌイグルミとか
その彼女とか同じ仲間のネコやウサギが人気なんだよ
情報古いわ
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:02:31.93 ID:FjfQAsnVO
- 明暗てwレゴランドからしたらどちらも明だろ!
ディズニーが暗になるなら、レゴランドなんか漆黒の闇世界になっちまうわw
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:02:36.93 ID:kVOglOe20
- ディズニーとUSJ、全く逆の方向性でそれぞれ成功してるんだし
対立させる意味が分からない
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:02:53.35 ID:KnwsRHey0
- >>748
レゴスレ見てきたけど
このスレに通づる深いモノがあるな
遊園地や動物園や水族館とは違った何かがアル
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:02:56.13 ID:/fwuf6ov0
- USJは映画や漫画なら、シンゴジラとかやればいいんじゃね?
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:03:01.09 ID:pHbP1TMZ0
- >>723
ドラゴンボールは既にやったんじゃないかな
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:03:41.76 ID:3et3bA1h0
- >>764
ブラマヨ小杉と言うと初代ひらパー兄さんだなw
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:03:41.77 ID:Q7MoAT/n0
- >>769
それが真っ当な意見だな。
両方ともアメリカの本家に行ったことがあるが、コンセプトからして別物。
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:03:42.33 ID:EcVBgmMU0
- >>747
大阪は地方都市、東京は首都。地方都市と同格で戦う首都、それがトンキンw
首都という絶対的有利な状況を生かせず同格の戦いをしてる時点で完敗なんだよ。
仮に東京が首都という強みを失えばかなり悲惨な事になる。文化的な面で関西に
大きく劣るのがトンキンの現実だよw
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:03:42.40 ID:y4KpeZPj0
- こういうテーマパークは、全部値段がボッタクリだから嫌い
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:04:29.06 ID:/fwuf6ov0
- >>772
キャプテン翼をやってくれ
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:04:36.67 ID:zQ4F0zL00
- レゴランドは!?レゴランドはどうなったの!?
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:04:57.98 ID:rNe8JPYE0
- USJはなんか感動しない。見るものあまりなくて、見たいのは二時間まちとか疲れたから二度といかないだろな
もう中国人とか日本語喋らない客大杉て気持ち悪かったわ
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:05:13.35 ID:IRM5yz/z0
- >>777
キャプテン翼はよみうりランドじゃない?
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:06:00.89 ID:7SXLPauP0
- 日本人だけが相手なら飽和があるから
今の子供が少ない状況なら
ディズニーはもう行ったの方だろしな
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:06:18.99 ID:RO8eGpQa0
- usj客の4割は年間パスポート
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:06:39.99 ID:/fwuf6ov0
- >>780
よみうりランドにあるのか
漫画だと、手塚治虫の作品とか、スラムダンクやバガボンドとか、いろいろ名作あるからな
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:07:34.22 ID:Q7MoAT/n0
- >>775
まああれだよ、TDRとUSJは別に競合してないんだから記事がおかしい。
大阪も都になってたらまた違ったろうけどね。
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:07:37.03 ID:Scznt1Wi0
- https://www.youtube.com/watch?v=SvCrqt2jS7U
一応直近の日
USJ 3月31日 金曜日の様子 大混雑
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:07:47.69 ID:y4KpeZPj0
- >>785
レゴランドは開園すぐオワランドになったよ\(^o^)/
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:07:52.11 ID:pHbP1TMZ0
- >>771
シンゴジラもやったような…
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:08:15.39 ID:/fwuf6ov0
- >>787
サンクス
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:08:31.69 ID:xovcw3Y00
- レゴランドのぼったくり飯と比べたらTDR、USJは優良価格だし、すごく企業努力してんだなと感じた
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:08:45.45 ID:uluebgN50
- >>1
Disneyは0.6%減て殆ど減ってないじゃないかよ
2パーク併せてとはいえDisneyは年間入場者数が3000万人も入るのかよ
すげ〜人気じゃね〜か!
USJも1500万人近く入るってこれまた凄い人気でこの景気で5%も増えるってことは
外国人観光客もかなり入場者数押し上げてるんじゃないかな?大阪は外国人観光客の人気が凄いからね
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:08:51.97 ID:pHbP1TMZ0
- >>784
その通り
コンセプトも全然違う
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:09:08.88 ID:l70Wla1H0
- 田舎県民の俺氏、東京と大阪の争いを低みの見物
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:09:08.93 ID:x3RVIiQy0
- >>775
トンキンメディアが全国放送で後押ししてるのに同格だもんなwww
首都なのに情けないよなw
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:09:15.50 ID:HrDYRtQT0
- >>734
バンダイ、と言うかバンビジュは箱物パークより聖地巡礼の方に興味がありそう
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:10:08.71 ID:Wep1/Dqg0
- 明暗とかあるからかなり数字が動いたのかと思ったら(´・ω・`)
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:10:23.80 ID:PavPOFgs0
- '滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:10:45.46 ID:kVOglOe20
- USJの年パスがーって言ってる人多いけど
入場料が安くても食事やグッズは別料金だから年パスの客に価値がないって事は無いと思う
プロスポーツとかもタダ券配りまくってるけど、空席は食事しないからね
- 798 :名無しさん:2017/04/03(月) 22:11:33.36 ID:o/bd0IKW0
- USJはETアドベンチャーが一番良かったのに
どうして無くなったw
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:11:58.44 ID:Scznt1Wi0
- と言ってもUSJは利益率も結構高かったはず
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:13:13.07 ID:nQVhFMHx0
- 明暗っていうか、
ディズニーは人が多すぎるから減らすために入場料値上げしたんだけどね。
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:13:17.52 ID:EcVBgmMU0
- >>784
取り敢えず天皇陛下を京都に戻して国会を梅田で運営してみよう、150年ぐらい。
そのうえでディズニーの2ランドとUSJの入場者数を比べるべきだ。果たして
ほぼ同格の戦いになるだろうか?w
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:13:38.32 ID:Scznt1Wi0
- >>752
今USJは拡張してパーク自体は44haになってるからシーと同じぐらいじゃない?
任天堂エリアできたらさらに広くなる
全体の広さは同じだがパーク面積が広くなる
- 803 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:13:41.25 ID:Bl9gMXm70
- ファストパスの為に走り回るの変わらないよね
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:14:25.44 ID:7PlxsSY50
- アキラもやろう
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:14:59.46 ID:Bl9gMXm70
- >>778
やめてさしあげろwwwwwwwwwwwwwwww
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:15:09.35 ID:FAh+MS3s0
- レゴランドはとりあえず画像見て狭い!って思いました
あれでは世界観に浸れないだろうすぐそこに高速見えるし
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:15:15.50 ID:FjfQAsnVO
- 時代はレゴランドだよ。
ディズニーもUSJも、レゴランドの攻勢の前には抗うことすらできまい。
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:16:18.01 ID:mXcnVhPU0
- 鼠とユニバを絡めてトンキンVS大阪民国の対立煽ってるだけやろ
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:16:22.20 ID:41Itp31k0
- ディズニーは一部のアホ女が好んでるだけ、USJは映画やアニメやゲームネタで幅は広そう
レゴランドは・・・何があるんだ?レゴ?
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:16:33.92 ID:Sf25Z4AL0
- >>807
スレの伸びが凄いよな
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:17:00.19 ID:hZiB00lW0
- ディズニーもUSJも行く客は両者かな求めてるモノちがうんだから両方頑張ってくれたら良いんだよ
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:17:24.50 ID:wSqw/rXU0
- 値上げーランド
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:17:51.91 ID:ZwLlVja90
- ディズニー工作員がレゴランドを叩きまくってる理由が見えて来たな
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160105/20160105-OYT8I50001-L.jpg
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:18:01.15 ID:KekRlZnK0
- 1デーパスポートがどっちも7000円超えでわろた
クソたけーなw
俺が最後に行ったネズミーランド5000円くらいだったのにw
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:18:01.99 ID:juvKtQlc0
- >>36
でもなー、USJの飯って高くてすっげぇちゃちいのはなんとかならんのか。再入場できんし。ディズニーより割高感あるぜ。
ファストパスみたいなのディズニーだと無料だけどUSJクソ高いし
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:18:04.89 ID:Bgogxyv20
- 俺は東武動物公園でいいや
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:18:28.57 ID:ZPzz7TKt0
- 最近のTDRの混雑ぶりは尋常じゃない、ひどすぎるってレベル
昔に比べて地方からも来やすくなってこんな混んでるんだろうか
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:18:50.68 ID:uluebgN50
- 歴史の長さならナガシマスパーランド
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:19:17.26 ID:BnxfYBi80
- 微減って言ってもUSJの倍が来ているんだろ
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:19:50.76 ID:5JgzIvZR0
-
ネズミ信者 「 年パスガー 年パスガー 」
USJ 来場者比率
2010年度入場者数750万人、うち関西内のゲスト8割≒600万人
2013年度入場者数1050万人、うち関西内のゲスト6割≒630万人
2015年度入場者数1390万人、うち関西内のゲスト4割≒556万人
年パス持ち地元民増えてませんw
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:20:19.20 ID:rfBXRxip0
- レゴランドはボッチの硬派オタを狙えばワンチャンある
TDLもUSJもリア充向けだし
- 822 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/04/03(月) 22:20:20.95 ID:TS4SxExsO
- そんなに人気なら関東にも作れるんじゃないか
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:20:28.58 ID:7PlxsSY50
- もう、ガンダムもやろうぜUSJ
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:21:46.21 ID:kZOvCHaH0
- USJってなんか大阪特有のおもろかったらなんでもええねんって考えだもんな
とりあえず流行りものに乗っとけというかな
そのうちUSJでミッキーがパレードやり出しそうで怖いわ
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:21:50.73 ID:Bl9gMXm70
- >>817
深夜バスがUSJとネズミー往復してるしな
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:21:57.01 ID:rfBXRxip0
- >>806
高速はレゴで出来ているというふうに脳内補完で
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:23:28.75 ID:cOGtq+Id0
- ディズニー興味ないし、著作権絡みで嫌悪感すら覚えるから絶対行かないな。
USJは色々やってて柔軟で好き。
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:24:06.63 ID:5JgzIvZR0
- >>824
アメリカも任天堂入れてやっぱ涙目ですか?
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:24:43.75 ID:+3nABAlv0
- USJは敷地が足りなくなったらどうするんだろう。その先の埋め立て地は他の施設があるんだろう?
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:26:11.34 ID:euzAaurk0
- レゴランドは週休二日制という斬新なテーマパークです
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:26:11.86 ID:sxA3ZP180
- さまあーずが来た時は興奮したなw
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:27:14.70 ID:kZOvCHaH0
- サンリオにはピューロランドがあるのにUSJ行ったらキティちゃん普通にパレードしてるしミッキーも無いとは言えん
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:28:03.49 ID:chYAc8HN0
- >>829
カジノと万博予定してるところならマジで何もない埋め立て島
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:29:06.76 ID:+dlSMEYJ0
- 伊勢志摩パルケ・エスパーニャって知ってるか?
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:29:08.65 ID:euzAaurk0
- 名古屋人は本気でこの2大テーマパークに勝つ気やで
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:30:04.66 ID:mBb+2SUK0
- 簡単だよジブリーランド作ればいいだけ
ジブリはディズニー傘下になったからなんでも出来る
リアル油屋に宿泊出来る日が待ち遠しい
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:30:08.93 ID:mXcnVhPU0
- 二大パークに明暗って言うほうど大層な数字とちゃうやろ
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:30:18.39 ID:BASSqmju0
- USJは任天堂マリオコーナーがこれからできるからなあ。
ハリーポッターの時も事前からすごい注目だったが、
今度もすごいだろ。たぶんしばらくはUSJは増加傾向だろう。
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:30:38.28 ID:EcVBgmMU0
- >>819
減の時点で終わってるのよw国内の観光客が横這いとしても訪日客は去年初めて
2000万人を超えて過去最高。全体の客は増えてるのに客が減ってるのがトンキンネズミ園w
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:31:31.92 ID:MhuryKEf0
- >>834
スペイン村とナガシマスパは関西で普通にCMやっとったから関西人的にはテリトリー内の認識
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:31:34.36 ID:uluebgN50
- >>834
いつも閑古鳥のパルパルって知ってるか?
俺の地元だよw
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:31:52.42 ID:+3nABAlv0
- 東京、不景気だもんね
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:32:45.91 ID:7PlxsSY50
- >>835
ナガシマにも勝てないだろ
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:33:24.63 ID:uDiiZ9A2O
- >>1
千葉なんかベクレの吹きっさらしだからなあ。
フクイチから吹いてくる風を遮るものがない。
あんなとこタダ券に弁当ついても行きたくない。
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:33:57.52 ID:kZOvCHaH0
- USJの貸切パス当たってガラガラのパーク内で喜んでハリーポッター3回連続乗ったら酔って夜中まで気分悪かった
でも今年6月にまた貸切パス当たったから行くつもり
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:34:48.49 ID:VFQPBJLu0
- USJさっさと潰れてくれないかなあ
ツアー客で電車混むからマジうざい
土日だけじゃなく毎日だよ
さっさと潰れろ
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:36:28.29 ID:Cm05oslj0
- アナ雪が出来たら勝つる
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:37:24.65 ID:+3nABAlv0
- ひらパーって結構人来てるんだね
豊島園と変わらないくらいで、よみうりランドのちょっと下くらい
周辺人口考えたら良くやってるよな
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:38:12.61 ID:mXcnVhPU0
- 会社の上司はいまだに でずにーらんど って言うてはるわぁw
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:38:26.44 ID:kZOvCHaH0
- >>843
ナガシマ世界で20位だもの
地味にすごい
【世界で人気なテーマパーク トップ20】
第1位:マジック・キングダム / ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(アメリカ)
第2位:ディズニーランド(アメリカ)
第3位:東京ディズニーランド(日本)
第4位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(日本)
第5位:東京ディズニーシー(日本)
第6位:エプコット / ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(アメリカ)
第7位:ディズニー・アニマル・キングダム / ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(アメリカ)
第8位:ディズニー・ハリウッド・スタジオ / ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(アメリカ)
第9位:ディズニーランド・パリ(フランス)
第10位:ユニバーサル・オーランド・リゾート(アメリカ)
第11位:ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(アメリカ)
第12位:アイランズ・オブ・アドベンチャー(アメリカ)
第13位:珠海長隆海洋王国(中国)
第14位:エバーランド(韓国)
第15位:オーシャンパーク(香港)
第16位:ロッテワールド(韓国)
第17位:杭州宋城(中国)
第18位:ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(アメリカ)
第19位:香港ディズニーランド(香港)
第20位:ナガシマスパーランド(日本)
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:38:39.61 ID:e6DqE1ra0
- USJのあと大阪観光したけど、路上喫煙多すぎ。
道頓堀とか日本橋のオタ街でも人混みでも遠慮なく吸うよな。
あれが大阪基準なのか?
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:38:51.66 ID:l6b5fWhK0
- トンキン土人は核で汚染してるのを認めたがらない
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:39:02.86 ID:riXzLKwo0
- この間USJ行って家族4人分の年パス買ったら8万くらいしたけど楽しかったわ
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:39:48.74 ID:7PlxsSY50
- >>851
吸ってんのシナ
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:41:35.89 ID:FNmNZdBWO
- こんなとこにも放射脳が沸いてんのかよ
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:42:03.38 ID:mXcnVhPU0
- 手塚治虫は関西出身やからユニバにオサムランド出来るで〜
知らんけどw
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:43:17.89 ID:lBaWpCkm0
- ディズニーは意図的に減らす方向なんだろ?客多すぎて
民国人がなぜかホルホルしてるけど
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:43:36.69 ID:gvvXqsXn0
- レスここまで読んだが、実際にいった経験で書き込んでる奴は
USJの方が多い感じだな。
やっぱディズニーは、”東京”ってだけで支持が多いのか。2ch層は
- 859 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:43:40.06 ID:x5uA90um0
- >>827
著作権絡みって何よ
大体予想できるけど言ってみ?
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:44:18.94 ID:k7sd9Xve0
- クールジャパンとミニオンパークと
USJは投資しまくってる
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:45:39.39 ID:mXcnVhPU0
- >>858
単純に
ディズニー=おんな
USJ=おとこ
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:45:42.54 ID:pJS2m/KN0
- USJ近くの孤島にカジノできると更に人増えるかね
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:46:00.38 ID:cc0JWNls0
- USJはもうなんか良く分からん風になってるな
なんでもある
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:46:02.56 ID:LLAIeFnu0
- USJは関西いなかもんと関西在日が行く、地方遊園地
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:46:09.79 ID:uluebgN50
- >>850
3位4位5位20位と世界テーマパーク入場者数ランキングに
日本のテーマパークが4つも入ってるって凄いな
韓国、香港、中国が2つづつだけどできたばかりの上海Disneyがはたして何位に食い込むか?
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:46:20.65 ID:Scznt1Wi0
- ヤフコメでUSJの記事でディズニー、ディズニーって何であんな必死になってるんだろう?
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:46:57.81 ID:pJS2m/KN0
- >>829
ゴミ処理場とサッカースタジアム、物流倉庫など。人は誰も住んでいない
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:47:59.88 ID:sxA3ZP180
- >>249
USJがTDL超えで好調→賞味期限切れ食材で叩く
三菱自動車が東京から京都へ本社移転検討→リコール問題で叩く
日本ハム球団を東京から札幌へ移転発表→牛肉偽装事件で叩く
もちろん業者が悪いんだけど、あからさまに思ったなあ。
これからも何か気に入らないことがあれば
全国メディアの力を行使して叩くよ。
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:48:17.62 ID:kZOvCHaH0
- >>863
コナン、ドラゴンボール、バイオハザード、エヴァ、進撃の巨人、モンハン、マリオ
もう訳わからんな
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:48:32.21 ID:F1wa47rl0
- ディズニーは客単価上げてるし、もうキャパ満杯やろ
客数じゃなく多少減らして客単価上げた方が経費も安くなり利益を最大化できるやろ
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:49:07.30 ID:nqGvHbOW0
- ぼったくり戦争
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:50:37.36 ID:X7oO0K+l0
- 人口比と施設規模考えたらUSJのほうが勝ってるような
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:51:23.81 ID:jLZC1o2U0
- どっちも行ってみたいけど一緒に行く人がいない。
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:51:40.50 ID:LQwcmxsY0
- >>775
東京は首都と言いなが文化遺産が全くない
世界の歴史ある国の首都には文化遺産がある
ローマパリロンドンアテネデリーバンコク北京
東京は何も無い
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:52:40.00 ID:YkkOSKy60
- >>870
日本にあといくつか作ればいいと思う
札幌ディズニーランドとか名古屋ディズニーランドとか愛媛ディズニーランドとか佐賀ディズニーランドとかどうだ
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:52:58.20 ID:dvZwY6k+0
- 正直USJのアトラクションはほとんど映像系ライドばっかで皆同じ感じ
おれはネズミーランドのが好きだなぁ
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:53:27.90 ID:Fm8WAe3N0
- なんで、こんなにディズニーヲタは必死なの?
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:54:12.51 ID:31+jZyxZ0
- TDLはもう一度中にゲーセン作れよ
ラリーXとかクレイジークライマーとかまた置け
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:55:14.70 ID:zTg1OFYg0
- USJのキャストが嫌い
突然面白くもないボケをするからスルーすると
「なんだコイツ」みたいな態度をしてくる
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:55:28.07 ID:n71QWN/Q0
- 客減らしたくて値上げしたのに大して減ってないんだな
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:56:04.01 ID:k8FGRcE60
- トンキンの発狂スレ。
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:56:08.86 ID:2GWvdYeE0
- USJ 2万〜3万
TDR 6万
全然値段が違う
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:56:21.60 ID:VLKjkC6N0
- >>57
国際的()な所で英語とかならわかるけど
なぜ標準語()なの?
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:56:34.07 ID:dvZwY6k+0
- さらに正直に言えば、ひらパーとか西武遊園地とかの鄙びた系のが好きなんだけれども
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:57:17.85 ID:PCWhRLYb0
- ディズニーは女が好きそう
夢の国って感じ
USJは男や子供が好きそう
アメコミやアニメの世界って感じ
両方行った感想
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:57:28.22 ID:oEbTMDSf0
- _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、オッス!オラ日本の総理大臣!
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化の加速、財政規律の崩壊、ゼロ成長国化
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 日本を潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!!wwww
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:57:38.61 ID:oEbTMDSf0
- _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、オッス!オラ日本の総理大臣!w
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化の加速、財政規律の崩壊、ゼロ成長国化
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 日本を潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!!wwww
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:58:20.44 ID:31+jZyxZ0
- 一昨年あたりオリエンタルランドの株価が1万近く行ったけど、もうあそこまで戻ることは無いだろう
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:58:29.38 ID:nucig4EE0
- ディズニーは歴史あるしみんな何回か行ってるからな(´・ω・`)
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:59:31.03 ID:s/UXlxKp0
- いやディズニーは少子化だから減って当たり前
これまでがお化けすぎただけ
USJは軌道に乗って間も無く徐々に増えてる段階だから登り調子で当たり前
明暗じゃなく当たり前
ディズニーランドがこれまで凄すぎただけ
今でもディズニーランドは2時間待ちとかで猛烈な混み具合
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:59:39.65 ID:+3nABAlv0
- 少子化だからなぁ。日本人だけでは頭打ちだろ?ディズニーは。大人になっても楽しむやつもいるけど
もちろん、このレベルの施設は日本だけではなくて、アジア人も見込んでるから、単純に少子化が苦しくなる原因にはならんが。
何だかんだで、東アジアや東南アジア人からすれば、日本はもっとも近い先進国だからな。
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:00:03.45 ID://sg9dOf0
- >>880
本気で言ってる?
年間3000万人を割り込んだら、経営陣の首が飛ぶんだけど。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1485871767/869
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:01:05.80 ID:Wep1/Dqg0
- >>879
ワロタ
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:01:14.54 ID:uluebgN50
- >>885
Disneyはゲストの7割が女性だよ
女性に大人気!USJも女性多いんじゃないかな?
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:02:14.10 ID:2GWvdYeE0
- USJは任天堂の奴が始まってからだろうな
今ではまだ勝負にならない
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:04:27.43 ID:EcVBgmMU0
- >>874
その通り。トンキンの文化的ポテンシャルの低さが日本の足を引っ張っているのが現状。
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:05:57.00 ID:c8JZZru70
- ディズニ―なんて世界中にあるし
USJと違って独自性を出せないからな
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:07:15.70 ID:IfVTZ4/60
- >>57
ならjapのローカル言語は使用禁止にしようぜ
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:07:28.95 ID:5JgzIvZR0
- USJは今後もポジティブな追い風は多い
関空からの入国(インバウンド)が絶好調であり今後も堅調な予定
近くで統合型カジノリゾート
任天堂ワールド
ネガティブな要素は
拡張規模の限界と南海トラフ
ただし、第二パークを構想するなら拡張の懸念は消える
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:08:30.35 ID:C29ijDaK0
- usjはミニオンと任天堂エリアが控えてるからまだ伸ばしそう
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:10:08.62 ID:D0gHQ04E0
- まじかよレゴランド行くわ
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:10:08.85 ID:eOKqn6bA0
- >>72
へぇー、日本は、デフレだから、これでも庶民派の夢の国なんだな。
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:11:50.46 ID:iZO9BELW0
- >>606
金があるならディズニーランド買えばいいじゃん。
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:12:01.06 ID:uluebgN50
- そういえば沖縄県が観光バブルで去年の年間観光客数が国内外から
800万人以上の過去最高を記録したそうだが沖縄すげ〜と思ったけど
東京DisneyやUSJの入場者数って沖縄と比べてももう異常レベルな多さなんだな
しかもテーマパーク一つでこの入場者数なんだぜw
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:14:24.03 ID:7PlxsSY50
- 手塚治虫もやろう。城たてよう
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:15:08.72 ID:8ElX9gaY0
- >>902
それがつい数年前まで5000円切ってたって、逆に異常だよ
デフレもいいとこだ
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:15:22.69 ID:s/UXlxKp0
- >>897
ど・・独自性!!?USJに?
USJは金のために何とでもタッグ組んで独自も何もない世界観がウリで
「ハリポタの前をキティちゃんが通る」とか行った人みんなゲラゲラ笑うレベル
でもそれはそれで商売としてうまくいってるからまぁアリなんだなと思うけどね
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:15:42.97 ID:0pmgbuAN0
- ディズニーランドとディズニーシーって2つの別々の施設って事だけど
どちらか1つだけ行くのか?
それとも両方行くのが普通なのか?
合算の入場者数の意味が違ってくるんだが
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:17:19.95 ID:3et3bA1h0
- >>907
それこそ正しく世界でここしか味わえない独自性じゃん
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:17:48.80 ID:x2iQJ1nE0
- USJ人多すぎて値上げしてるのに増えてどうすんだよ
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:18:02.00 ID:AywWVeLJ0
- そもそも人口減なんだから減るのが普通かと
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:18:08.27 ID:5FVt7oQe0
- こんなに繁盛しているのなら、西九条駅を改築してやれよw
外国人客が「ここでいいの??」みたいな不安顔しているぞ
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:19:30.02 ID:C29ijDaK0
- >>910
ファストパスの売上も伸びて収益UP
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:19:59.12 ID:ONWxAuBq0
- ハリーポッター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>富士額ネズミ
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:20:19.27 ID:duUTiERb0
- USJは15周年でアニバーサリーイヤーだけど
ネズミーは何でもないだろ
えっ?ネズミーシーが15周年だったの?何かやっていた?
ストームライダー潰しただけ?アニバーサリーイヤーは何もしなくても客は来るので
今年、ニモのアトラクションできるんだ
ネズミーはアニバーサリーイヤーは行くなってことだね〜♪
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:21:10.65 ID:yEUzgTuB0
- >>900
IRもな。シンガポールもUSJとカジノはセットだし。
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:21:11.77 ID:5JgzIvZR0
- >>907
理解できてないようだが、要するに差別化ってことだよ
US「J」で出来ることをやらないと生き残れないからな
将来、北京にも出来るのか知らんが
ネズミーも上海の動向を上から目線で見てないで何かやれば?w
世界観ガーをブチ壊さないでやれるのか見物だが
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:24:03.24 ID:yRwEk3cy0
- >>912
ホントにそれ。ダイヤ改正したけど繁忙期はもう無理。
あとゆめ咲線は必ずラッピングトレインにしてやってほしい。
オレンジの環状線が当たってしまった子供達が不憫でならない。
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:24:43.24 ID:ItmNtgaj0
- 大阪の時代がきた。
東京はオワコン。
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:24:54.24 ID:ZowxOgTh0
- USJは大阪の環状線西九条から2駅だから
いつでも気楽に行けるのが強みだな
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:25:50.93 ID:iZO9BELW0
- >>906
5000円から7000円以上ならinflationじゃね?
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:26:33.18 ID:UyRdBWfM0
- >>1
毎年3,000万人集客してるなら大健闘じゃね?(笑)
マスゴミって馬鹿しか居ないのかな?
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:27:30.17 ID:Wep1/Dqg0
- >>908
同じ日に両方行くのは無理
行くなら入場料倍払うしかない
だから遠方から来るひとは泊まりがけで1日目はランド、2日目はシーみたいに行くパターンが多いみたい
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:27:38.81 ID:31+jZyxZ0
- >>606
時価総額2兆3千億円で買える
まぁ実際は買収できないようになってるから買えないけど
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:28:35.46 ID:fwEVuAxO0
- デズニーランドは1日のチケット7万人にして、その分だけ値上げしたほうが良い
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:28:58.39 ID:S6HL7A4a0
- くそ高いと評判のレゴランドより高いのかよ
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:29:11.56 ID:QhYZxH4F0
- 関東のほうがいいぞ!
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:30:19.00 ID:yEUzgTuB0
- USJが強い理由
・日本の漫画・アニメ・ゲームの総合テーマパークと化してる
・ハリーポッター
・今後カジノや任天堂ランドもオープン予定
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:31:45.22 ID:31+jZyxZ0
- 面白いのは富士急ハイランドとかだけどな
ただ山の中にあるから冬は糞寒いけど
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:31:53.35 ID:fwEVuAxO0
- ディズニーシー全部なくしてアメリカンウエスタンランドを5倍にしてくれ
そっちのほうがいい(´ω`)
デイズニーシーは伊勢志摩や瀬戸内の沿岸買いきってパラダイス演出しろよ
なんだあの閉鎖空間は
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:31:56.92 ID:qZvvXGG+0
- 配管工兄弟のユニバーサル乗っ取り計画
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:32:11.59 ID:+3nABAlv0
- USJは土地の狭さがどうにもならんね。今後行き詰まるのででは?
そして、移転しようとなった時に、東京圏に出て行くというパターンかな
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:32:13.21 ID:YxXCrYTK0
- >>138
ナガシマスパーランドかひらパー
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:32:18.48 ID:uluebgN50
- 行ったことないけど動画見る限りサンリオピューロランドも
女性や子供が楽しめそうないいとこだね
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:32:24.35 ID:7PlxsSY50
- まぁハロウィンを広めたのもバイオハザードがらみから始めたUSJだしな
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:32:33.08 ID:pHbP1TMZ0
- >>907
行ったことある?
パークにはカオスで色々あるけど、それぞれのエリア内で
そのエリア内のテーマ、世界観はちゃんとしてるよ
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:33:08.57 ID:ZowxOgTh0
- ユニバはベッキーがCMしだしてから一気に客増えたのは事実
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:33:16.82 ID:MxrsuhgO0
- ディズニーランド広すぎて疲れる
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:33:25.78 ID:A65l48O70
- ネズミーは別に安泰だけどUSJは頑張ってるな
関東にあったらネズミーよりUSJ行くくらいには思える
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:33:42.29 ID:DvjUAoOI0
- 一時期 usjも集客のびなやんでたのになー。
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:34:04.97 ID:Wep1/Dqg0
- >>926
高いと思わせないだけの魅力があるからね
レゴランドはちょっとショボすぎる
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:34:07.20 ID:Z1+hByJl0
- ナガシマは、やっちまったからしばらく残念。
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:34:30.06 ID:+3nABAlv0
- >>942
なんかやらかしたの??
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:34:44.70 ID:rPmz8m9U0
- >>932
なんでわざわざ東アジアや東南アジアから離れた僻地に行くの?
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:34:54.53 ID:Wep1/Dqg0
- >>940
民間営業に変えたのが良かったんだろう
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:35:30.78 ID:NwA76Kuf0
- >>661
ひねくれた変な叩き方しなくても
ダブルスコアなんだぞ
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:35:35.49 ID:Wep1/Dqg0
- >>943
昨日だか今日、ジェットコースターが止まった
特にやらかしたってほどではない
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:35:36.85 ID:gtSBXJyF0
- 関東と関西で比較する意味あるのか?
ネズミ好きの関東人がハリポタに乗り換えるとかないだろ
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:35:37.62 ID:pHbP1TMZ0
- >>912
それわかるわw
私が異国の人なら不安になるわw
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:35:40.46 ID:WNAq7mt70
- ネズミーざまあw
飽きて当然だろ
もっと大人になれよ日本人
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:36:05.05 ID:2Gw7EkZC0
- 近畿圏に住んでるのに一回も行ったことないけど、任天堂エリアはゲーム世代のおっさんにも楽しめそうだな。
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:36:24.67 ID:31+jZyxZ0
- TDLは万歩計持つと2万歩とか歩いてるもんな
そりゃ疲れるわ
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:36:59.77 ID:WNAq7mt70
- ムーミンの森に行けばいいよ
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:37:17.55 ID:ZowxOgTh0
- 当時好感度の高かった人気タレントで、11年にUSJ10周年大使を務めてくださったベッキーさんのテレビCMです。
ベッキーさんを大きなシャボン玉の中に入れて、「わあー、シャボン玉の中から世界はこう見えるんだ」と見せた。
これでも集客が伸びました。10周年の「ハッピー・サプライズ!」のコンセプトに合わせて
、USJには驚きがあることをターゲットの客層に伝える内容でした。
こうしたCMができたのも、ベッキーさんとの交渉をまとめてくれた人、
シャボン玉の演出を実現してくれた人がいたからです。
ベッキーのおかげやがな
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:37:32.28 ID:WNAq7mt70
- ブラック企業ネズミーランドはつぶれろ
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:37:40.11 ID:beiNfpcb0
- ディズニーはまーんが喜ぶから一緒に行ってただけでそんなに楽しくない
楽しめるのはUSJの方だな
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:37:55.49 ID:+3nABAlv0
- マリオのブランドは凄いからな。
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:38:09.84 ID:rPmz8m9U0
- >>948
そのとおり
東京好きの東北人は東京に行くし
大阪好きの外国人は大阪に行くだけの話
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:38:27.09 ID:yEUzgTuB0
- >>948
両方の年パス持ってるやつもそこそこ多いぞ。
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:38:54.82 ID:X8aN2AAF0
- >>20
今は昔にあった静岡の狐ヶ崎ヤングランドくらいだろ
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:39:06.73 ID:rCJVRPLl0
- 3千万人!
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:39:51.43 ID:9bbloSKJ0
- >>118
場内でモンスターとバトルするより前に朝イチで
整理券獲得の戦闘があって、それが結構ハードらしいw
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:39:56.99 ID:Wep1/Dqg0
- >>952
3DS持ってくとすごい人数とすれ違うよねw
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:40:08.95 ID:FSNbsUfc0
- 最近はUSJの方がマスゴミに金払いまくってるからね
でもディズニーは食中毒事件や産地偽装をアンコンしただけまだマシか
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:40:14.66 ID:5JgzIvZR0
- いつもの手動コピペバカ来ないなw
規制されたかな
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:40:24.02 ID:LQwcmxsY0
- >>916
シンガポールのユニバはショボすぎる
USJ の半分以下
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:40:28.36 ID:beiNfpcb0
- ディズニー行って夢の国だの世界観だの言ってるのは女子供だけでしょ
あれを楽しいと本気で思う大人の男はちょっと気持ち悪い
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:40:54.16 ID:uluebgN50
- 富士サファリパークも忘れないでくれ
今でもテレビCM流して頑張って?るんだよ
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:41:22.12 ID:+oz413n80
- ~
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:41:48.28 ID:VmRRyUOA0
- 30年前、修学旅行でTDLに行った時はガラガラやったなあ。
男ばかりの集団で、連続で延々とスペースマウンテンに乗った思い出。
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:42:50.21 ID:NUZuVb/S0
- >>21
もっと減らないと、混雑解消にならないから失敗だよ。
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:43:36.64 ID:+3nABAlv0
- ナガシマスパーランドは何がそんなに凄いんだ??
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:46:16.32 ID:7PlxsSY50
- ホワイトサイクロン
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:46:56.75 ID:O5mFGVg60
- ディズニーって 嘘くさくて 何かキモいんだよねえ
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:47:00.32 ID:a0sflO7x0
- 人員換算で約1週間分の客が来なかった計算かな。
実は大した減少じゃない。
一番注意しなければならないのは客単価の減収
これが重なった場合がヤバイ。
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:49:20.32 ID:DbkQsUX00
- 不細工が行ったらアカンよなやっぱ
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:50:40.75 ID:60icRp/x0
- >>2
ウサギな
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:51:14.35 ID:H51oAo6m0
- >>962
場外バトルかよw
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:51:27.09 ID:Wep1/Dqg0
- >>968
好き
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:52:56.02 ID:Wep1/Dqg0
- シーはステラ・ルー登場でまた伸びるだろ
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:55:00.67 ID:VUmKA4/D0
- どちらも外資
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:55:25.83 ID:FSNbsUfc0
- ディズニーは障碍者割引してくれないんだよなぁ
- 983 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2017/04/04(火) 00:01:24.77 ID:RKTkbV4k0
- そこに第三勢力レゴランドが爆死する予定
- 984 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2017/04/04(火) 00:02:08.54 ID:RKTkbV4k0
- >>974
嘘くさい夢の世界を演出してるんだから仕方ない
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:02:31.07 ID:K4YbiyKZ0
- >>982
割引はしてくれないけどアトラクション並ばないですむじゃん
あれめっちゃ助かるよ
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:03:51.34 ID:/qG+qZ6V0
- >>985
あれは凄く気をつかうから割引でいい
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:04:11.66 ID:TGSO6DGa0
- なんでもありのUSJだから
そのうちミッキーがUSJに登場しても
不思議ではない
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:41.93 ID:bgwnSlfE0
- レゴランドは高いんだろ
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:05:42.78 ID:IgVWWEnE0
- 乗り物楽しむならナガシマでいい。
USJやディズニーを経験したら信じらんないくらい待ち時間ない
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:09:12.56 ID:yUpxQBBc0
- 大阪人の俺からしたら、TDR>USJだけどな。
TDRの方が子供の目の輝きが違うかった
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:10:43.33 ID:mcecKewH0
- どっちもオリエンタルランドやし、なんかどっちがどうと競い合うのもアホらしくねえか?
加えてどっちもメリケンキャラやし。USJは和ものも扱い始めたけど。
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:13:00.88 ID:usouPcQx0
- >>991
?
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:17:11.60 ID:Pi1LH0kZ0
- ディズニーの新コンテンツは?
あと嬰児の件は引いたわ
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:25:01.47 ID:vek7G4AT0
- >>7
それはない
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:27:51.22 ID:0kPeEIIm0
- ディズニーの持つコンテンツ対ハリポタからマリオまで何でもありのusj
それでもダブルスコアだからディズニーの巨大さがわかるだろう
ジブリの版権もディズニーもってるから、その気になればジブリだってだせるし、最近のピクサー作品だけでも活かしきれていない弾いくらでもある、
シュガーラッシュとかウォーリーとか
モアナも良かったし、コンテンツの質と量でディズニーは絶好調よ
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:28:49.75 ID:tnURvVE70
- 車にミッキーの絵が描いてある状態で
ディズニー行くと車没収されちゃう?
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:29:27.77 ID:W0nogGqE0
- 客減らすために値上げしたんだろ?
狙いどおりじゃん
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:30:40.80 ID:4B0pQ+gL0
- レゴランドが今年はトップかもな
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:31:07.99 ID:RdSM8ZZ50
- >>995
半分まで詰められましたってのがこの記事の肝な
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:33:00.25 ID:qdc2HnHgO
- ここ大好きなバカ夫婦いるがな 子供の部屋も浦安 極度なバカ夫婦
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 52分 26秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★