■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】自己破産13年ぶり増、銀行カードローン急増が背景か [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ひぃぃ ★:2017/04/03(月) 12:53:35.26 ID:CAP_USER9
- 個人による自己破産の申立件数が昨年、13年ぶりに前年を上回った。多重債務問題で消費者金融への規制が強化されて減少が続いていたが、最近は規制対象外の銀行カードローンが急増。自己破産増加の背景にはこうしたローンの拡大があるとの指摘が出ている。
最高裁によると、2016年の個人の自己破産申請件数は、前年比1・2%増の6万4637件だった。03年の約24万件をピークに減り続けていたが、13年ぶりに増えた。
近年の自己破産の減少は、消費者金融への規制強化の影響が大きかった。多重債務問題を受け、改正貸金業法が06年に成立し、10年に完全施行された。利息制限法の上限(20%)を超える「グレーゾーン」金利が撤廃され、年収の3分の1超の貸し出しは原則禁止となった。
それでも昨年に自己破産が増えた背景として、債務整理に取り組む弁護士らは、銀行の無担保ローン(カードローン)での過剰融資を指摘する。銀行は貸金業法の規制対象外で、銀行カードローンの貸付残高は、この4年間で1・6倍に急増。16年末は約5・4兆円と、消費者金融など貸金業者(4・0兆円)を大きく上回った。
日本弁護士連合会の調査では、…
(続きは会員登録で読めます)
2017年4月3日08時20分
http://www.asahi.com/articles/ASK425DWBK42ULFA003.html
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:54:00.88 ID:5TMlTE5k0
- アベノミクス
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:54:06.23 ID:yFMJkXfb0
- アパートやろ
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:55:22.60 ID:rFENzkWE0
- >>日本弁護士連合会の調査では、…
自分たちの仕事の為
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:58:55.39 ID:/JXHzMg/0
- 自己破産は勝ち逃げだからなあ
さんざん金を使いまくっても全部帳消しになって
しかも罪にもならないんだから
おいしすぎる制度だな
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:59:37.03 ID:H38iWgF40
- まあ、アベノミクスで景気が良くなった →実態はカードの借金づけ
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:00:43.50 ID:xiOjL9Bk0
- 日本を韓国化させるな。ってこった。(*`Д´)ノ!!!
- 8 :アニ‐:2017/04/03(月) 13:00:43.83 ID:NOEcX5wm0
- タンス預金のスレと関連しそうだな
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:01:01.39 ID:z8hh2EOW0
- >>5
強制労働でもさせればいいんだよな。
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:01:38.79 ID:FxXa0f1y0
- >>5
まあ仕方ないさ。自己破産認めないと
新たな事業興す奴いなくなるだろwwww
知能の足りない奴の自己破産には同意。
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:01:49.16 ID:WvTQS9Fa0
- 過払い金、今すぐ電話
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:02:03.89 ID:l8eRg6ez0
- 消費者金融も銀行カードローンも一緒だろ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:02:26.11 ID:pldQfu0e0
- ATMでいちいちカードローンの案内の要否聞いてくるの、しつこすぎ。
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:02:26.99 ID:zvxcKzP20
- 借金は貸すほうが悪い
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:02:41.01 ID:WNMVJ+UP0
- >>14
これ
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:02:41.06 ID:pkyoIVdD0
- リボ払いにはまったアホが顕在化してきたころなんじゃ?
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:03:09.39 ID:DK7shSM30
- 実は消費者金融や信販系の会社を子会社にして大儲けしてるメガバンクが結構あるからな
あいつらまともな顔した悪徳金融だよ
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:03:15.64 ID:VSdALag40
- 結局、銀行がサラ金を挟んで貸していたのが、
直接貸すようになっただけの話。
サラ金は朝鮮人ばかりだったが、
銀行の民度も朝鮮人と同じレベルということ。
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:03:15.91 ID:XUxhqnJBO
- 自己破産しても税金はチャラにならないって知らなかったわ
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:03:34.11 ID:FUIyA6mn0
- 自己破産すれば勝ち逃げとかと思ってるバカが増えてそう
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:03:38.14 ID:R1XKuf3z0
- もしかして リボルビングトラップにかかった人?
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:03:39.15 ID:2Xalfox+0
- ついに車型のドローンが誕生したのか
すげえな銀行資本は
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:03:39.36 ID:lMOzJ2VL0
- 昔は律儀に返済してたけど今はすぐ自己破産
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:04:35.29 ID:LhDyNg0c0
- 自己破産はどんどんすればいい。
借金で自殺なんて馬鹿らしい。
東芝なんて借金1兆円で涼しい顔してるからな。
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:05:30.49 ID:GaNHDfTI0
- >>21
_/_ ゝ 、、 | _/_
/ _ \ | / ヽ
/ | | \ |/\ / _| ・ ・ ・
/  ̄ ̄ | .ノ | | \/ (_ノヽ
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:05:41.29 ID:zuVSAXQA0
- 借り入れ限度額が大きすぎるだろう
最初から破綻させる気満々だし
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:05:51.12 ID:eYsT1VPx0
- なんでこんなことになるのか
アベノミクスとは一体・・・
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:05:53.99 ID:/yOIZntx0
- ソフトバンクもな
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:06:40.95 ID:BVqR6TpZ0
- 友近が↓
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:07:29.23 ID:ApNVlbto0
- 金余りだな
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:07:50.33 ID:1cGJcyBq0
- >>24
ソフトバンクは借金14兆でもガンガン突き進んでるぞ
- 32 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:08:01.52 ID:4QonIio90
- 自己破産が増えるのは、景気が良くなった証拠だな
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:08:03.70 ID:CiMpFNb00
- アベノミクスって何だったの?w
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:08:08.05 ID:OhAfj2Ox0
- それでも、東京や横浜とか物価の高い地域が人気なんでしょ?
都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6
11位千葉99.4
http://www.stat.go.jp/info/today/089.htm
「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:08:47.41 ID:VSdALag40
- いくら金利が安くなったとはいえ、
18パーで100万借りたら減らない。
広告には8ぱーからなんて書いてるが
ほとんどの客が上限金利適用だし。
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:09:01.78 ID:qrSpZ/Z90
- 夜逃げ屋本舗って映画で自己破産専門の代書屋を題材にしてたのが1993年
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:10:23.57 ID:FbqQsg4oO
- >>5
同意。中には悪どいのもいるし
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:10:27.08 ID:YQblIyPH0
- アベノミクスの成功を見つけるのが難しいよなwww
公務員の給料あがった位かwww
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:10:38.97 ID:qLEgangj0
- 楽天カードマン
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:10:45.94 ID:8c1UG5+1O
- この統計じゃ、意味ないな。
借入て何に使ったかが最大の問題。
生活費にしても、激増する通信費なのか、食料など生活の基礎か
そこが、問題の本質で借入金の話してもしゃーねー
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:11:24.20 ID:Tdjz5Ep50
- 高齢化で国保料金や底辺の国民負担が激増してるからね
国保未納がすでに312万世帯もある
そういう世帯が年金や健康保険料値上げでどんどん破綻し始めてる
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:11:31.46 ID:6GwNlmrd0
- サブリースに引っかかった小金持ちも被害者
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:12:18.91 ID:ZmuNaFSH0
- 自己破産って思ったよりデメリットなかったな
ギャンブル風俗で500万に奨学金で600万の借金あってストレスてま働く気ならなかったしな
奨学金は親戚が保証人だったから縁切られたけどせいせいしたしな
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:13:41.75 ID:ZMEJHlXj0
- >>5
羨ましいのならお前もすればいいじゃんwww
そんなことばっか言ってる奴は
まぁ出世も金儲けも出来ないからwww
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:13:43.75 ID:yFMJkXfb0
- >>5
>>37
金貸しは金貸しであくどいクズもいっぱいいるし
まぁ社会的には、いってこいでddだろ
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:13:44.65 ID:C5oc/QEc0
- するだけ浪費して、自己破産。
モラルハザードもいいところ。
期限なしで、1割でも2割でも返済させるようにしろよ!
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:14:21.92 ID:SWL3HDp/0
- >>35
18%ならこっちが貸してやりたいくらいだわ
8%でもある程度のリスク資産運用しなきゃ入らんよ
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:14:27.86 ID:YZOH9R740
- 天楽カードなんて誰にでも持たせすぎやろ
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:15:03.65 ID:qrSpZ/Z90
- >>48
限度額10万で発行するんだろ
ギリギリ過ぎて怖いなw
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:15:28.76 ID:gsENi0uP0
- 銀行がサラ金並の悪どい商売をしてる。
すました顔して最悪なのが銀行員
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:15:35.70 ID:WNMVJ+UP0
- >>48
何そのカード
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:15:52.50 ID:LBqU9G+u0
- 糞アキヒト(暗殺済み)が
人格者とか大笑い w
この糞アキヒト、
美智子抜きで「紀子」だけと那須の御用邸で
幾晩か過ごしてるから。
やりまくってんだよ。
糞アキヒトは、紀子を愛人にしている。
そりゃ、紀子も爬虫類みたいな顔になるわな wwwwww
息子の嫁を愛人にするアキヒトが「人格者」とか
笑わせんじゃねーよ、死ね wwwww
toufougouterofculuc;o
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:16:05.26 ID:FbqQsg4oO
- >>43
( ゚д゚ )
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:16:34.65 ID:xMP3uy/H0
- 銀行のカードローンで年金と税金払ってるよ。
おかげで雪だるまやわ。
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:17:02.07 ID:C7CNw4ye0
- >>3
アパートが無担保ローンってないでしょ
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:17:50.15 ID:qrSpZ/Z90
- >>54
年金は申請すれば猶予期間とかあるべ
金利がもったいないよ
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:17:55.74 ID:s1+54BhI0
- 大体18パーもの金利払いながらなんて返せるわけないんだよ。苦しんだ挙句アホくさくなってきて自己破産って感じだろうな。
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:18:03.65 ID:xCrYYMzV0
- 安倍政治が悪い
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:18:33.53 ID:N/c/Hu+Z0
- 今年春から住宅ローン金利も跳ね上がるから、未だ本番じゃねーよ>>1
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:18:37.78 ID:uwoBk4BRO
- 給料上がって正社員増えて好景気なのに
自己破産が増える不思議
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:19:40.27 ID:IZnuAnBv0
- ローン組まなきゃいいだけ
ニコニコ現金払いだ時代は
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:19:48.92 ID:OvV8XwcC0
- 普段は自己責任とか五月蝿いのに
コレは『貸したほうが悪い(キリッ』かよ(笑)
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:19:56.45 ID:JUABGuUR0
- まあお金の使い方を知らない人が居るっていう事かな。
自分は子供の頃おこずかいは貰ってなかったが、親にねだると(親が可否を判断して)OKであれば好きなものは買ってもらえた。
あるものは使ってしまえ、とか借りれるならいくらでもという若者が多いのでは。
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:20:04.20 ID:C7CNw4ye0
- >>80
好景気ってことは物価上がったり利息あがったりするんで破産が増えても別におかしくない
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:20:38.66 ID:6mOYi+z40
- >>17
結構と言うか、全部そうやん。何を今更
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:21:31.07 ID:gsENi0uP0
- ネット通販時代となってカード決済で気軽に買い物をするのが日常になったからだろ?
金を支払う感覚が希薄になった
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:21:35.98 ID:ctDzmueb0
-
【杉田水脈】森友学園に絡む左翼勢力は辻元清美、関西生コン、辛淑玉、のりこえネット、解同、在日と一本の線でつながる[04/02]
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1491124612/
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:21:45.79 ID:Est8fYnQ0
- リボ払いでいつの間にか返済不可能なぐらいの借金だらけ
金利じゃないからグレーゾーンどころじゃないぐらいの負担
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:22:05.54 ID:leJ684r50
- 金利が高ければインフレになる
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:22:18.46 ID:6mOYi+z40
- >>27
でも、六万件から増えたってだけやろ。最盛期に比べるとだいぶマシでは。まあ、低金利で銀行俺みたいな底辺にすら貸してくれる
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:23:03.22 ID:8P8t23DC0
- 簡単に金貸し過ぎ
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:23:52.38 ID:lb4EEsUd0
- サラ金銀行堕ちたもんだ
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:24:03.09 ID:foRQB9L30
- >>68
カード作ったときからリボ払いなんて罠がある
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:24:10.47 ID:qrSpZ/Z90
- 今はカードのキャッシングも厳しいんだっけ?
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:24:15.73 ID:WNMVJ+UP0
- >>62
俺は自己責任とか言ってないからな
貸すほうが悪い
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:24:29.74 ID:OdbBOAGA0
- Youtubeとか見てるとカードローンのCM多いな
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:24:42.18 ID:xJDZhLwy0
- まさにゲリノミクスw
良いことが一つもないwwwww
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:24:44.11 ID:qrSpZ/Z90
- >>73
コンビニのクレカが最初からリボだったらしいな
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:24:44.75 ID:q08XwfT20
- JCBとVISAのゴールドカード持ってるけどどうやったら自己破産になるのかわからない
- 80 :名無しさん@1周年 そんたく!そんたく!©2ch.net:2017/04/03(月) 13:25:14.83 ID:kVyADyli0
- >>22
おまえの文才がすごいわ
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:25:15.36 ID:wyQk9dCp0
- × カードローン
○ サラ金
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:25:22.61 ID:0U0W41Tj0
- 学習能力がないから。
北海道高裁のグレーゾン違法判決で
地獄から抜け出せたサイマーも多かったはずなのに
またもノンバンク系保証の銀行カード(笑)に手を出し、
元の木阿弥w。要約すると、サイマーにつける薬はない。
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:25:34.83 ID:qrSpZ/Z90
- >>76
視聴者のネット検索動向とかでCM変わるんやで
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:26:03.03 ID:gsENi0uP0
- >>79
毎日100万の買い物をしたらなるんじゃね?ww
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:26:38.24 ID:qrSpZ/Z90
- >>79
カードが使えなかったりブラックリスト入りは
ゴールドカードの比率が多いんだけどな
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:27:32.26 ID:2Gw7EkZC0
- 頭足りないやつがすぐに「起業!起業!」と躍起になるが
最終ステージがコレなんだよね
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:29:08.09 ID:qrSpZ/Z90
- キャッシングの返済もリボ払い出来るんだよな
あれは恐ろしい
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:29:30.32 ID:q08XwfT20
- カードで普通に服だのスーパーで買い物して値段見ないで買っても
お金足りない!って事になんてなった経験一度もない
微妙な楽天カードとかそういうかなり信用度低くても作れるカードの人が自己破産してると思う
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:30:49.93 ID:2Gw7EkZC0
- >>79
その言葉はダイナースプラチナかアメックスセンチュリオンを持ってから言え
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:32:07.68 ID:qrSpZ/Z90
- >>88
ポイント還元率が高いカードとかそういう計算が出来る堅実な人は破産しない
見栄でカードを持つようなゴールドカード所有者が危ない
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:32:11.92 ID:gsENi0uP0
- >どうやったら自己破産になるのかわからない
↓
>楽天カードとかそういうかなり信用度低くても作れるカードの人が自己破産してると思う
脳の不思議を見たww
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:32:54.61 ID:q08XwfT20
- >>89
海外とかで便利なカードを所有してるんだけどねー
うちの年収なら普通にそのカードも作れるよ
何枚もカード持ってる人は逆に貧乏くさいし成金だよねハッキリ言って
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:33:45.60 ID:JkV2Ucp00
- >>19
税金は地獄の果てまで追いかけてくるw
逃げても無駄
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:33:52.95 ID:Ot30S2LN0
- アッケラカーのカー
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:34:04.26 ID:3/eMqGIr0
- リボ払いの金利は半端でない。一括払いにしておかないと地獄
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:34:53.70 ID:OY7oTrMr0
- 自己破産してもあまりデメリットは無いんだよな。
普通に生活はできる。
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:35:28.20 ID:q08XwfT20
- >>96
いやデメリットだらけだと思うけど…
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:35:29.42 ID:l7AvzCOd0
- まっ 自己破産するぐらいのバイタリティーのある奴が、起業して日本を牽引するべきなんだが・・・ リバイバルできない日本というのがなんとも・・・
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:35:30.08 ID:AWXdwpeL0
- 大門はんの言う通りやな
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:35:35.28 ID:rpX3iYoB0
- わし100万借りようとしたけどダメ食らった
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:35:35.95 ID:gsENi0uP0
- リボ払いって地獄の入り口だろ?とバカにしたら
リボの支払い額を100万に設定し必ず1回で支払う
すると1回めは金利がゼロ、ポイントが2倍になる
なんてカード会社を欺く手法を教えてもらったww
俺はやっていないから、このとおりか知らんけど
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:35:38.62 ID:qrSpZ/Z90
- カード利用客で印象が一番いいのはニコスカードだな
昔からなんとなく継続利用している年配のお金持ちが多い
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:36:38.50 ID:C6NC55MO0
- もう銀行もサラ金をどうどうと宣伝してるからなw
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:37:46.49 ID:IZnuAnBv0
- デビッドカードでいいじゃん
クレカなんか借金だよ
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:38:32.71 ID:X+neoRuL0
- サラ金が潰れていったときに、銀行が貸せばいいだけって世論が多かったのに、いざ銀行が貸したら問題視するとか弁護士会クズ過ぎ。
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:38:39.47 ID:vI59kJ130
- こんなに金借りまくってんのに消費下がるとかどんだけ
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:39:14.82 ID:/9j9XR0j0
- 原因はリボ払いって奴だろ、あれ悪質すぎるぞ 馬鹿は気が付かないだけで
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:39:41.17 ID:Wmu2pMYb0
- 仕方ないね
こんな層に貸すのが悪い
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:39:47.52 ID:2Gw7EkZC0
- >>92
あちらさん(ダイナース)からアプローチ来なければ、大したことないと見なす
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:39:57.24 ID:mRd9O34w0
- まだまだころからだよ
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:40:05.62 ID:6nFkNTR40
- 先週か先々週の国会中継でやってたやん
メガバンクの実名あげて
パネルの女優の顔はシルエットになってた
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:40:22.05 ID:20NSqQLV0
- 東芝の社員も同じくらい引いて渡せば黒字になるな
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:40:49.99 ID:S3p9ts9r0
- 数百万数千マンで自己破産とか親が悪い
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:42:02.06 ID:Ud0fRWtZ0
- 銀行カードローンつうかサラ金だろ
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:42:21.28 ID:hCBuGS/D0
- どんどんロ−ン組めずブラックに名前が載る人増えるね。
じゃ、これからは組合の時代が来るよ。
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:42:24.91 ID:q08XwfT20
- >>113
金借りれる年齢になって自己破産が親のせいとか言ってるから自己破産なんかするんだよ
責任能力がないのにお金なんかかりるから…
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:42:28.28 ID:trmQG5H1O
- >>104
デビッドカードいいよな?身の丈にあった買い物出来るよ。
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:42:31.70 ID:gsENi0uP0
- >>113
親が救うより破産させて次に借金できないようにするのもアリだろ?
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:42:44.68 ID:hpvAv4Cj0
- 金利はほどほどに高くないとな
薄利で逝きまくれば貸し剥がしもきつくなる
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:44:20.35 ID:IZnuAnBv0
- そもそもデビッドカードある時代に
クレカなんかいらんだろ
銀行預金から直接引くんだし
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:44:54.11 ID:hCBuGS/D0
- 別に銀行に儲けさせる必要なんてないじゃん。
信用あるやつに銀行から借りさせて中抜きして儲けるのが組合の仕事だよ
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:45:45.64 ID:d95fNUr90
- >>18
銀行が庶民相手の高利貸しをやるようになると渋沢栄一が知ったらなんと思うだろうか。
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:45:49.80 ID:gsENi0uP0
- 金利制限という消費者保護をやった結果、破産が減ったのだから
消費者保護の重要性が明らかになった事例だと思うけどな
規制緩和と消費者保護はいつもセットで行うべき
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:46:02.65 ID:3jE/+DjW0
- 漏れの年収は560万円しかないが、既にカードローン残は260万円(^_^;) 貸し剥がしの危機到来の悪寒(^_^;)(^_^;)
来年には会社がお父さんするから退職手当で清算する計画だし、何とか規制を先送りにしてくれ!
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:46:41.79 ID:pC3Fkb7K0
- アベノミクス
はい論破
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:46:43.32 ID:BJIYZMCF0
- >>5
しかも生活保護と言う永久追い銭まで付いてくる。
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:47:14.29 ID:yFMJkXfb0
- >>55
ローンの返済に追われて、つい生活費にと小口融資に手を出して、返せる筈だったのに
不意にきた大き目の出費に、自転車こげなくなって、膨らみはじめてパーン!
黄金パターンだろ?
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:47:19.92 ID:Py1N/Ia00
- ほぼ0%で借りた金を10%以上で貸すんだからどんだけぼったくりなんだ
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:48:32.56 ID:KCU5yXTJ0
- 家や車はキャッシュで買えないけど
それ以外に
苦しいのにローンで買うとかの時点で駄目だろ
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:49:09.68 ID:6nFkNTR40
- デビットカードはまき餌
後々クレジットカードに変えさせるためのエサ
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:49:53.06 ID:tn6P0+4m0
- 銀行カードローンも出始めた頃は、そんな甘い印象はなかったんだけどな
今は、マイナス金利で落ち込んだ収益のカバーに必死で
総量規制対象外をいいことに、甘い融資をするような銀行も出始めている
といったところかね
何らかの規制に向かうんだろうな
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:50:27.54 ID:gsENi0uP0
- 冠婚葬祭で急な出費をキャッシングで3万とか5万を借りる
これが徐々に増えていって自己破産なんてのが多い
最初は少額
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:50:45.18 ID:ogheewut0
- >>43保証人はなる奴が悪い
その親戚はいずれは他人に騙されていたであろうバカだから気に病むな
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:52:43.71 ID:i9ottB2I0
- アベノミクス型大不況だから仕方が無い
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:53:03.43 ID:NWdrCPSO0
- 銀行のATMの横に置いてあるカードローンがすぐに作れる小部屋はなんかの罰ゲーム?
一度も入っている人は見た事無いが...
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:53:59.27 ID:Av43BGU/0
- >>132
今の馴れ合いゆとりは大変だな
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:54:10.18 ID:EckKbTHd0
- >>124
それだけ収入あって260万の借金て何に使ったの?
車?それともまさかギャンブルや風俗?
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:55:10.31 ID:wyQk9dCp0
- 借金で首がまわらなくなるやつは大抵パチンカス
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:55:19.30 ID:PSSKsOMy0
- イオンと楽天とオリックスと住信からしょっちゅう案内が来るな
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:55:20.14 ID:BJIYZMCF0
- >>93
>税金は地獄の果てまで追いかけてくるw
なーこったないぜw
破産して無い袖は振れないって開き直れば良いだけ。
生保で頂いた金からは税は取られない。
在日チョンが立証してるwww
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:55:26.17 ID:gsENi0uP0
- >>136
サラ金時代からだから、ゆとりは関係ないと思う
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:55:29.13 ID:oktuQk0c0
- えーっと、日本の銀行はそろそろ連鎖倒産しないのかな?
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:55:30.93 ID:CSU2A2rb0
- 銀行だけ貸金業法の規制対象外なんだっけ?
その時点でこうなるの分かってるだろ
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:55:40.32 ID:hpvAv4Cj0
- >>135
懺悔室
モニタの向こうの人に慈悲を乞う
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:55:48.98 ID:XHPDswFE0
- >>24
ホントだよな
自己破産しても問題ない
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:56:42.11 ID:Wh6qv5USO
- >>118 そうね するなら早い方が自転車操業にならなくていいかも
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:57:23.89 ID:WNMVJ+UP0
- 金で死ぬなんてアホだぞ
さっさと自己破産
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:57:56.83 ID:hJcEtAxJ0
- 自己破産するような奴に貸す方が悪いんだから自己破産しても貸し手、借り手以外に影響ないでしょ。
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:59:11.45 ID:gsENi0uP0
- 自己破産で解決するが
自己破産した人と頑張って返済した人を比べると
その後の人生が上手く行くのが頑張って返済した人。
一度、身を引き締めて無駄使いを辞めて稼ぐのだから
その生活態度を続けたらその後の人生が上手く行く。
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 13:59:18.02 ID:OY7oTrMr0
- >>97
破産者も免責受ければ会社役員や弁護士になれるよ。
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:00:09.48 ID:faaRQG1EQ
- オレの前の会社の同僚が言ってたことを思い出した
「オレはカード破産するのが夢なんだよね」
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:00:33.28 ID:Wh6qv5USO
- ATMで引き出しボタンをおすと直ぐにカードローン申し込みますか
はい いいえ の画面が出てくる。
あれ止めて欲しい 急いでんだよ!
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:01:26.33 ID:zlfGjThT0
- 破産した同級生に久々にあったら今は結婚してガキつくってローンで新築の家建てたってきいてビックリした
6年位でまた金借りられるようになるって本当だったんだな
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:01:45.96 ID:XHPDswFE0
- 自己破産してデメリットになることって
カード作れないとか、家借りれないとか、身内や仕事場での体裁とかぐらいだろ。
独身は借金してでもバンバン金使え。
それが世のため。
守る物も少ないんだし。
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:01:46.99 ID:OvV8XwcC0
- >>95
ちょっとした数千円の買い物しかしない俺にも
リボ払いをしろと執拗に迫ってくる。
よほど儲かるんだろうな、アレ
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:02:10.84 ID:GYITooXy0
- デフォルトの引き落とし額が5000円のリボ専とか、
騙す気満々だろ。
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:02:24.91 ID:BJIYZMCF0
- 税金は逃げたら負け!
開き直って生活保護を貰えば良い!
生活保護費受給中は納税免除、
生活保護費にかかる税は消費税だけ!
働いたら負けの世の中!
チョンのように狡猾になろう!!!
>>93
>>19
>税金は地獄の果てまで追いかけてくるw
>逃げても無駄
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:02:57.71 ID:hJcEtAxJ0
- 自己破産するような奴が体裁を気にするような生活や仕事をしていると思えない。
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:03:05.99 ID:qn8vAsjg0
- キャッシングしてパチンコが主な原因だろ。
パチンコなんてはよ全廃しろ。
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:03:38.10 ID:XHPDswFE0
- そもそも借金してることがマイナスっていう考えがおかしい。
こういう考えが常識のような捉え方それる社会だから金回りも悪くなって
改善されないんだよ。
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:03:41.32 ID:fzSXyGAf0
- 銀行カードローンとは昔のサラ金のこと
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:03:50.32 ID:H9zxssi20
- 影響かwwwww
ちゃんと調べてから書けよwwww
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:04:08.93 ID:OvV8XwcC0
- 確か一時期の楽天、デフォルトでリボ払いに
なるようになっていたよな。アレは酷いと思ったw
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:04:20.87 ID:GxxuAq9/0
- 貸したらアカンやつ大杉
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:04:25.79 ID:WNMVJ+UP0
- >>158
逆なんだよかそれが
むしろ体裁を気にするやつの方がサイマーに陥りやすい
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:04:25.84 ID:BJIYZMCF0
- >>159
平日の昼間にパチ屋に居るクズの殆どは生活保護費受給者
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:05:18.95 ID:Ez9QeyB/0
- ベテラン無職の俺でも、サラ金から借金できるの?
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:05:47.86 ID:gsENi0uP0
- カード会社も自己破産を折り込み済みで
その負担費用を健全な客から取る。そのための18%金利w
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:06:15.78 ID:Ht6l88wa0
- 銀行カードローンとか言ってるけど、ようは一昔前のサラ金とほぼ同じだろw
気がつけば、過去の消費者金融とかメガバンク子会社になってたりするもんな。
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:07:00.28 ID:BJIYZMCF0
- >自己破産してデメリットになることって
アメックスなら自己破産しても作れるよw
自己破産しても作れたクレジットカードが実在することを証明します
https://xn--n8jp7a0d1g4jzac5f3ef4do6o9kzbys0396g.com/personalbankruptcy/
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:07:09.99 ID:hJcEtAxJ0
- 俺はパチンコ行かないけど、月金の9−6時の仕事だけじゃないだろ。
平日に客がいても驚かない。
それより繁華街にいるどう見ても30過ぎなのに金髪ロン毛のやつがなんの仕事をしているのか気になってしょうがない。
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:07:18.61 ID:WNMVJ+UP0
- 業者から金借りて返せないならはっきり返せないと言え
そこで体裁やら気にして更に借り入れたり他にも借りるからまずいことになる
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:08:05.91 ID:wyQk9dCp0
- 欧米みたいに金利は利息の3倍までとか規制すればいいのに
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:08:41.22 ID:ogheewut0
- 知人の公務員様はゴールデンウイークはマダガスカル島に旅行だぞ
プレミアムフライデーも満喫、国内旅行は公務員様保養所だ
貧乏人はガツガツ働け
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:08:58.70 ID:gsENi0uP0
- >>172
>業者から金借りて返せないならはっきり返せないと言え
返せませんと言っても解決しないだろ?w
なんかいい方法でもあるのか?
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:09:32.45 ID:0qj48O/20
- お前ら見ず知らずの奴に金貸すか?
しかも高利の借金しかできない奴だぞ
俺なら絶対貸さない
だから貸した奴がバカなのは当然
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:09:36.35 ID:8wzk3rkY0
- >>154
俺の後輩がそれやって首つったよ
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:09:38.34 ID:I9zSYQQo0
- サラリーマン大家(謎)さん初心者がフルローンでアパート買ってデッドクロスで終了したからだろ
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:09:58.18 ID:Lpb2r2nL0
- >>158
見栄っ張りだから、カッコ悪い仕事はしないんだよw。
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:09:59.16 ID:FP6yFR9+0
- 貧乏人の僅かな税金は、死ぬまで追っかけるが
資産家の「パナマ文書」による、税金逃れは
「合法です」と涼しい顔してるのが
自民党による「アベノミクス」です。
因みに「パナマ文書」を脱税として追求しないのは
日本だけだそうです。
日本人はいつまで、自民党に騙され続ければ
気がつくのだろう?
消費税増税=公務員の給与を上げる為でした、福祉?削減じゃん
TPP?=ポスターにまで「絶対反対」と言っておきながら
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:10:40.36 ID:4pLjWoJ30
- 6万人以上がほぼ新規ナマポ参入確定って事だよね
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:10:45.66 ID:omUsKZ+y0
- ゲリノミクスの顛末だな
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:11:22.31 ID:hJcEtAxJ0
- 貸した奴がバカって言っても貸す方は厳密にリスクを計算して貸しているわけでして。
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:11:32.00 ID:mJLH/lrr0
- アベノミクスがほころび始めたな
誤魔化しが効かなくなってきた
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:12:05.10 ID:ErseM30P0
- 銀行がサラ金以下の存在になったということか
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:12:24.48 ID:3emQFJcL0
- 今後は光熱費が高くなったところで自転車操業が始まると思う
目に見えてくるとしたら円高もしくは原油価格の高騰、今の政権があるかどうかはしらないけれど
円高政策をとったら破裂する埋設型時限爆弾だと思う、振り替えれば仕込みは色々あると思う
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:12:33.09 ID:wggqfNwP0
- 貸そうとする方、必死で物を買わせようとするやつらのおかげですわ
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:13:15.13 ID:WNMVJ+UP0
- >>175
アイツラもアホじゃないからじゃあ今回は利息だけでもとか○○円だけでもとか次回まとめてとか次善策を提示してくる
要は全額払わねばまずいと思ってさらに借り入れすんなってことや
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:13:21.23 ID:hJcEtAxJ0
- 新車販売台数は113パーセントだし、新卒は過去最高の就職率だし。
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:13:33.82 ID:lwCDNOVx0
- それにしてもサラ金規制強化で銀行自らがサラ金始めるようになるとは思わなかったw
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:14:01.55 ID:3emQFJcL0
- >>184
日銀砲も打ちつくして空城の計はそれなりに出来上がっていると思う
あとは次がしくじったときに「やっぱり俺らの出番だろ」と帰ってくる計略
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:14:05.08 ID:gsENi0uP0
- 支払いが滞った客にそろそろ支配をお願いしますと言ったら
美人のお奥さんが涙を流しながら、とりあえず10万しかありませんと
いって返済してくれた・・・残り200万くらいあったけどww
いつも笑顔のいい感じの美人の涙にビビった
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:14:47.41 ID:hJcEtAxJ0
- 原油価格高騰のリスクは反原発のアホどもが悪い。
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:15:01.78 ID:gsENi0uP0
- >>188
なるほど
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:15:05.04 ID:xGpFczmj0
- ネットで自己破産屋弁護士の広告も溢れてるしね
自己破産の敷居も下がったもんだ
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:15:05.52 ID:mJLH/lrr0
- 公共料金の値上げ物価上昇による自己破産が増えてる
アベノミクス破産ならかなりヤバイ事態
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:15:20.84 ID:WNMVJ+UP0
- >>192
そこからのエッチな展開があるなら早く書いてくれ
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:15:43.10 ID:hJcEtAxJ0
- 失業率も最低水準で完全雇用に近い。
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:15:55.33 ID:3emQFJcL0
- >>189
ローンという形での消費の先食いと経済政策に連動した潜在的失業者候補って所かな
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:16:27.37 ID:Lpb2r2nL0
- >>192
身体で返してもらったのwww?
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:16:29.82 ID:ErseM30P0
- 上場企業がうはうはで下っ端リーマン借金まみれって何なの
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:16:38.29 ID:WNMVJ+UP0
- >>194
あとは完全無視もまずい
とにかく連絡して払えんときっぱり言う
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:17:00.88 ID:NwpRDWwe0
- 銀行カードローンとリボ払いはものすごく危険
この常識が分からん人間がこんなにもいるんだなとガッカリ
見え見えの罠じゃないかwwwwwwwwwwww
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:18:11.81 ID:mJLH/lrr0
- リボ払いの金利は高いからなここに規制をかけていない
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:18:21.09 ID:ErseM30P0
- >>192
支配をお願いしますってマゾプレーかよっ
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:18:48.27 ID:3emQFJcL0
- >>193
廃炉にかかるコストを隠して安い電力を謳っておいてからの「反原発じゃないんですかぁ?」というマニフェスト突きのゲス攻めの準備やな
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:19:49.74 ID:OY7oTrMr0
- 任意整理より破産がおすすめ
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:19:52.87 ID:gsENi0uP0
- >>197
次にその会社に行ったら、会社が無くなっていて俺がビビったwww
美人の奥さん どうしたんだろ?
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:20:20.52 ID:WNMVJ+UP0
- >>208
惜しいことしたなw
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:20:24.40 ID:ErseM30P0
- >>202
夜逃げ→時効 が最強
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:20:52.57 ID:hJcEtAxJ0
- 美人の奥さん逃げたの?
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:21:30.44 ID:xFKKvzSU0
- ニコ生見てるとクズの異常さが良くわかるよね。
その場にある金はその時の享楽のためにバンバン使って
必要な経費(家賃、水道光熱費、通信費)の請求書は無視。
そして将来はいるはずの金も今使う。
あーこいいう事なんだなって凄く納得した(´・ω・`)
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:21:37.78 ID:NwpRDWwe0
- 実はリボ払い破産の方が多いだろwwwww
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:21:51.86 ID:hCkOBkRs0
- クレジットカードにも、「会社の名前が前面に出ていて、VISAとかのマークが隅に入ってるカード」よりも
VISAとかマスターのようなクレジットカード会社の名前だけがカードに書かれているカードが格上と
聞いた事があるが、本当?
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:21:58.15 ID:wggqfNwP0
- 貧乏だと分かれば、支払い能力がないと分かれば損金処理して向こうからバイバイしてくれるよ
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:22:01.20 ID:WNMVJ+UP0
- >>210
それは間違いない
時効狙うなら返済意思を全く見せないのが肝要
ただ消費者ローン程度で夜逃げまでするこたないと思うがな
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:23:18.76 ID:XScIlw0+0
- 車とか電化製品とかそういうのありったけ買ったあげく自己破産すれば
借金だけ減ってラッキーって感じだな
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:23:30.20 ID:jdeeRQLI0
- 10年ぐらいブラックだな
今時クレジットカードも持てないヤツは信用できない
借金が甲斐性だなんてアホやで
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:23:32.19 ID:0PLMEeli0
- どーすんだ、これ…
http://i.imgur.com/JSnWt5k.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:23:48.09 ID:D9GCjp9+O
- 収入が減ってんだから計画も狂うだろ
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:23:48.60 ID:hJcEtAxJ0
- 破産してもどうってことないというが、破産後7年?も借金できずに社会生活送れるものなの?
携帯買うのでさえ現金払いになる。
ヨゴレの発想ならどうってことないのかもだが。
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:24:55.61 ID:Lpb2r2nL0
- >>217
立派な車で裁判所行くと、自己破産認めてもらえないとかネーのw?
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:25:38.81 ID:0Ld2gaB20
- カードローンで破産は駄目だろ
融資じゃあるまいし
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:25:43.30 ID:hJcEtAxJ0
- ローンで買った車が返済まで自分のものではないことも知らないのが破産者クオリティか
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:25:50.39 ID:8bZ8gEhj0
- >>214
VISAだけが書いてあるクレジットカードなどない。
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:25:54.42 ID:wggqfNwP0
- >>217
管財事件になる
>>221
投資家、投機家でカード作れない人結構いるよ
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:26:15.46 ID:gfdwDULA0
- アベノミクス始まりました
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:26:40.25 ID:HKKAxZ/F0
- 簡単に借りられるのが大問題。無職でも100万すぐに借りられる。
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:26:43.23 ID:ujqFWfmZ0
- 自分の預けてる銀行からローンのはがきが届くんだけど
なんかイメージ悪くなった
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:26:46.53 ID:2nBI60YT0
- 安倍は日本を朝鮮みたいにしたいからネトウヨも大喜び。
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:26:53.34 ID:OY7oTrMr0
- >>217
立派な車も車屋のローンで買うと取り上げられるから銀行のカーローンで支払いがおすすめ
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:26:56.03 ID:EzKyl4bX0
- 失業→喧嘩→離婚→自殺
女は別に男を作って再婚
これが現実!
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:27:05.84 ID:ogheewut0
- >>219
タンス預金だから貯蓄ゼロなんだよ
言わせるなよ恥ずかしい
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:27:35.02 ID:WNMVJ+UP0
- >>228
流石に今はそんなとこないだろ?
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:27:59.41 ID:lDTWT3GDO
- お金にだらしない人はお金を遣うことばかり考えてる。普通は、殖やすことを考えるのに。
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:28:21.98 ID:LDDr2ZGX0
- 進撃の巨人2がBS深夜枠で放送開始しました。今日は1$=118円台、日経平均株価19100円から始まりそうです・・・(´・ω・`) ゞ
・・・(安倍)しんぞうを捧げよ・・・!!!(´・ω・`) ゞ
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:28:32.54 ID:L3AEZ8P00
- 政治を絡める馬鹿
民進党でも、こうなる
そうじゃなかったら民主党政権の時をわすれたのか?
もう忘れた?三歩歩けばわすれる連中でしたかww
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:29:10.42 ID:LDDr2ZGX0
- パシッ!
\``^'/
∧∧ ∩ L
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
//
//
//
//
ピョン!
ヽ``^' /
________
\____ ________/
oO
モワモワ…
(´・ω・`)
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:29:14.36 ID:nb3tqVB70
- 参議院で共産党の人が問題適してたな。
それを受けて記事にしたんだろう。
別に悪いとは思わんが、共産党と朝日だからちょっと勘ぐりたくなる。
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:29:52.86 ID:hJcEtAxJ0
- だったら共産党はパチンコを規制すればいい。
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:31:14.15 ID:sI1nChlo0
- ただカードローンを規制したら一般人はいよいよ危ないとこからしか金が借りられなくなる
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:31:26.66 ID:+IFoe8rN0
- >>32
食事の消費割合が増えてるのにか?
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:32:19.49 ID:haNtdjWF0
- ,. '''ヾ, _,_
,.' .::::::'',, ,.'.:::::.',
,.' .::::::::::::'',,, _ ,.' :::::::::.',
,' `゛''"..:::::::::::::.',
,' _ ..:::::::::::..,,,,.:::.',
,' / ‖\ ..:::::::./ llヽ ::',
,' / ‖ \ ./::::::‖::ヽ::', <そろそろ売っていいのかにゃ。
,' \ ‖ / :\::::::‖::::/:::',
, \.‖/ .:::::.\‖:/:::::::,
',.  ̄ .:::::::::.. ̄..::::::,.'
' , ...:::::::::::::::::::::::, '
' 、‐ - ,,,,, ,, ,,,,__:::::, '
,.'` '''' ‐ - -(┬)-''ヽ
` 、 ,.' ..::::::::::::::',
..::::...` 、 ,' ..:::::::::::::::::::i
` 、..::::....` 、, .::::::::::::::::::::::i
` 、,..::::...., .:::::::::::::::::::::i
`''‐-', ..:::::::::::::::::::::::j
' , ....:::::::::::::::::::::::::::::,'
゛' ‐- ._;;;;;;;;;;;;;;;;;;.-‐''"
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:33:53.85 ID:wggqfNwP0
- >>241
どうしても理由があって借金したい時は国から借りられる
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:33:58.45 ID:glXo7fym0
- |::::::::::::::::::::::::: |:.:.:.!. : . : |,ィ
!:::::::::::::::::::: l:.:.:.| . ://!
i::::::::::::::::: ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
!::::::::::::: ,,,r'.. r''""ゞ、 ヾ <NK19120円すないぱーだにゃ
|:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,, 〉 .:ミ
i::::;:' .::ミ:::.. .::ミ
レ':. , '""''-,,_ てlフ=====i~i=ニニ0
ミ::: ミ )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
ミ::: ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ ミ──’
ミ:: 、 "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
彡:. ヽ:. '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
ヘ:::.. ノ::.. .:::t-、_::ヽ \:."'-,, . : . :"''-
/i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ \:.:.:"'-,,. : .
/ ゙''ー-゙ー':::::::::::::::::::::::::::::: ::::::ヽ \:.:.:"'-,,:
/ .::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ \:.:.:.:.:
/ ....::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ \:.:.:.
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:35:42.93 ID:1k513X9V0
- こないだATMを操作してたら
今使ってるキャッシュカードにローン機能を付加しませんかって画面に出た
正直必要はなかったんだけど自分の信用情報を育てるのに使えるかなと思ったんで
はい、を押してみた
そしたら5分もかからずローン機能が付加された
引き落とし事故の有無などの基本的な審査は出来てたのかもしれないけど
あまりにも短時間で出来たんでちょっと驚いた
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:36:02.26 ID:5TarYJ5n0
- まーたアベアベいってんのかww
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:36:20.77 ID:/NGBVyq30
- ,, -────-;.、
、-─ " ゙̄7´:: :;イ.;.::.: .:. : :.:; ----、
\;_:_;:..:. ::/;:::;: ハ: .:;::: .: .: ′.:. :.:...,,\_
\`¬ ,::;/;:::;::l.:: :. .:.::{_ -‐_二ニイ´
'Y´ ;: l: i: ::!i:;: .:.:.: :: く´ }:;:.:}∧ <これはジャンピングキャット・・・
ミ ;:i l ;:l l:; . : . : . :´,:.:.:;ィ ミ\
}!_ 」_ヽハ{;り ; r -.:.:::..:.: : : / ミ . :\
べ マiハ rr;-テ‐-z_; / _',.:... .:.:.:|
, -‐ ‐゙- ` 〈^ニ´;:;:;::, -_ン ,'ミ. : . :. ::|
, ´ ̄ ̄丈 〈 ィ , xr-‐'" /: .: .:: .: .: ;!
./ヽ;:::゙゛^ー-ヘ\ /.: .: :::/:. ::.〈
Y" \ \X.:. :. : .:.:/.:.: :;_人
| ', ハ;:\: .:./ .:〃 ヽ
く} ヽ;ン^ r-、_.::厶ィ__}! } _,〉
〈_L.⊥_〈_ / | } )′  ̄ ´
 ̄  ̄ ´
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:37:52.33 ID:5YYZgYbg0
- みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?
これがヤクザの真実だから
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth
アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから
これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ
しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ
アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない
そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/
この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから
kk
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:38:07.65 ID:phJvI+g/0
- /⌒ヽ、 _,,.-‐=ァ
./″ `;ヽ:. . _ _, ,::''":〆" ,′
.i'" ,ソ;''"´ ̄ ´:: :: .:.:: :'y',,ソ/
:i; _,シ' : :: .:: ::': ::'i
l ゙y ' ::. :: : ::..: :i
:i .: :: :: :. :!
__.. :;;=.;、::.:i <やるのか。お?やるかにゃ?
: 弋a心. ,イgツヾ;:i
・  ̄ `ノ ヽ ,ノ__..
_、 ,〆、⌒丶`
_.. - -─ゝ‐_ ヽ ノ ,ノ" ヽ、
/´ .ンァ;、=. ,;ィ'^''"´
/ , ' "/
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:38:08.77 ID:+4MEK0Q30
- 次は銀行のカードローン規制だな
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:39:11.83 ID:n/NllHV60
- 自己破産しても親戚・友人から借りた分は返すよな、な
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:39:56.12 ID:Lpb2r2nL0
- サラ金規制したら、銀行がサラ金になったw。
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:40:19.15 ID:ErseM30P0
- 銀行のカードローンに貸し出し年収規制をかければいいだけだろ。
銀行の住宅ローにも規制かければ、あっというまにマンション安く
なるよ。
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:40:44.88 ID:TR2ehWni0
- 銀行が車のドローンを始めたせいでオラたち飛脚の仕事が無くなってしまっただ
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:40:48.36 ID:T9NxUDmG0
- /^\ , ,、',
,': : : : \ 、 //: : i
, ' ⌒ `,,、 l: : : : : : :ヽヽ,.. ------ ,/ /: : : : : l
/ ;,, ;;;ヽ. l: : : : : ; '´ `ヽ、: : : : l
{ 、 、_V,r'vイ;;;;;',|'; : / `ヽ、|
ヾv<: : : :ノ;;;;;;;;;';;''' :::....., ,..:: ........;;;;;ヽ
`i;;;;'''''''''';;;;;;;;/ ,ィ';⌒`i 、ヽ /,.ィ';;⌒`i 、''';;;;;;;;;;',
l;' ';;;;l;; / {;;;;;;;;;;;;;} 〉 ヽ{;;;;;;;;;;;;} ヽ ';;;;;;;;;l
| ';{;;;, ^ヽゞ、__;ノ `ー--'‐ '^ ;;;;;;;;;;}
| ;l;;;;, __ (⌒) _, ,,;;;;;;;;;;l
l '';;;;;,, --─干Ξ ,,,;、;,, _干-- ,,;;;;;;;;;/
l ';\;;;,,,,, -‐"^ ー;;'´;`;ー;'^ヽ、_,,,;;;;;;;;;;/
';, ,;;;;;;1ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::く
';;;,,,,, ,,,;;;;;;;;;;;ヾ、:::::``:::ー-;;;;;;;_;;;;;;;;;;;-‐:'::´::::;/;\
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}: ``ー-.、__;:::::::::、__;:::-‐ '´:i;;;;;;;;''''''ヽ
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧: : : : : : : : :〃幺ヽヾ: : : : : : 」;;;_ ヽ
ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;ヽ: : : : : : : :{{ リ疲 .}},: -‐' ´ ,;', <俺らの出番か。後場終了間際で真打登場にゃ!
`i;;;;;;;;;;'';ヽ: : : : : : : ゞ、_,彳 ,,;;;;}
|;;;;;;;;;;, ''';ヽ、: : : : : :,:r .コ、, ; , ,,,,,,,;;;;;;;;;;;ノ
|;;;;;;;;;;;, '''``;;;7 / __ ~ーvィ' r‐-;;;;イ
/;;;;;;;;;;;;;;;;, / / ー 、二:::ニゝ`v';;;;;;;;;;;;;ヽ、
/ ''';;;;;;;;;;;;;;,, / / 、 >::く __ } };;;;;''''''''''';;;',
,' ';;;;;;;;;;;;;;, / / >、、´___ /./;;'' ';;;i
l ';;;;;;;;;;;;;/ / ー ´ ヘ、:、ヾ/./;;'' ';;;l
| ';;;;;;;;;;/ / ヽノ::ノ /./;;'' ;;;;|
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:41:09.56 ID:EcLC0PqF0
- 経済が良くなってくるとなんとかローンが増えて破産する人もその分増えていく。
人生的には良くない指標だが、経済的には増えるのは良い徴候だ。皮肉だがね。
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:42:08.47 ID:k+ObIOb10
- + + /:.:.:.:.:.:.:.:// 十
十 , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ′ +
ニニニニ.._:.:.‐-...._ _.......-―'――-:.、:.:.:./
``丶、:.:.:`:ー:'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ| +
ヾ、 〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'":,.,,-ァ、+
ヾ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.`:.:.: ''_´:.:.:.:\
ヾ.、 ',:.:.:.:.:.:.:._.ィ:ニゞ'‐:'`.:.: r 、 ! フ :.:.ヽ + +
ヾ::.、 〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _.  ̄| }_:l`` ‐ 、
┼ ヾヽ、 _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.. -‐ T _.,ノヽ、.人:/`丶、 ``丶、┼ <余裕の売りにゃ💖
` ーi:.:.:.:.:_..- '" , '´ヽ、_..-、"ヾ、:::| /\ +`ヽ、 ``丶
+ ',_.ィ.:.:.: / / ヾ、、ヽ... V.、 / \ `ヽ、 十
/ヽ:.:.:.:/ / `ー、=='ノ,' \ `ヽ、
+ / /:.:.:.:.. / _... __ノ ハ \ \
/ / ヽ:.:./ ,' ,' :.:.', 十 ヽ
┼ / //:.: ' ' :.:.', ヽ +
/ ,':'.:.:.:.: _ :.:.', +
/:.:.:.:.:.: _f´`ヽ`ヽ:.', 十
+ ┼ /:.:.:.:.:.: i´ `ヽ l |:.:'.,+
/ヽ、.:.:.: f ヽ、 ' !:.:.:.'., ┼
+ /: : : : : `: -. . ._ '、 |:.:./:', +
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:42:37.56 ID:EckKbTHd0
- 保証会社はサラ金だから
結局はサラ金からの借金と同じことなんだけどなw
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:42:58.83 ID:pVIoKkvu0
- 銀行も破産すればいいのに
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:43:59.45 ID:Y/2+r4Tq0
- わりと銀行って諸悪の根源。
80年代から彼らがやってきたことを生ぬるい目で振り返ってみれば
軽く頃したくなるレベル。
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:44:14.38 ID:Fnh4QBlX0
- //
__/ノ/
_,.ィ'´;;;ヽ:`<: :}
-==ー─一''イ:;::;\\ヾ;:i: : `ヽ
\`ー‐一'; : : :;:,'`ヾ: : ; / :ハ
`ヽ : : ;: ;: ;:ヾ___ :i :}-‐‐
V: ; :;:/: : :;:;: `r ''ヽ. l三三ヽ
ヽ;,.ノ: ; ;:; :,、-, ゙-r'__ノ─-、
ヽ ///--イ/ \ <ガリガリ相場にゃー。💖
ミ: ;`ー──.、____l{ \ \ \
,': ;:; : : : : ;:\ \ \ \
!: ;: ;: ;:: : : : : : : \ \ \ \_
l; : ;: ;: : : : : : ,;': ト\ \ \ ))ヽ
!:;l: : : : : : : ノ: ; :i ::\____,.r'`ヽノ}、
|:!: : : : : :;:;i: : : ::|: : : :_.ノ´ノ -}--く____}
!: l:;:;: : : :__l,.. -''''"´ ___)
l: :! ´ __.)
!: i: : : _,. ‐''"´
l:;:;l ,.>' ミ
l;: :ヽ _,. -''' i
l; :; : :`''''''''''´: : : : : :!
l ; : ; :; ;: :: : ::::::;l
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:44:46.68 ID:WNMVJ+UP0
- >>79
JCBもVISAもゴールド作らされたけど年会費バカにならんし二枚も使わんし
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:45:13.33 ID:sI1nChlo0
- >>260
破産はないかもだけど関西アーバンみたいに見捨てられて売り飛ばされる
中の人はたいへん
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:45:34.58 ID:DqqalDgB0
- 楽天カードのリボ払い詐欺か
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:47:53.45 ID:TTIWXL/U0
- 無いものは無いんだよ、無い袖は振れねえ。
無いものを有ることにしちゃう小ズルい思考が駄目なんじゃ。
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:47:57.81 ID:Ysb3vi6r0
- 銀行は自己破産するまでに元金分は返済させて金利でしっかり儲けているからな
ローリスク・ハイリターンの阿漕な賤業が銀行だ
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:48:54.77 ID:aXJANmcN0
- なんで支払い能力を超えて買い物しちゃうの
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:49:05.23 ID:j8FuklmT0
- 高学歴の銀行員は、汗かいて足で稼ぐことしないのかよ
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:49:39.67 ID:VK5eWEyM0
- 消費者金融やクレジットカード会社なんかは総量規制されて年収の3分の1までしか
貸す事ができなくなったけど、銀行のカードローンはは総量規制されてないから
制限はないそうだ。
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:50:03.26 ID:fXdygNlG0
- マイナス金利で銀行もナリフリカマワズ儲けに走っている
安倍、黒田よ、いい加減にしろ
無茶苦茶な金融政策はやめろ。。。ボケ
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:50:06.89 ID:ThjYRVE50
- >自己破産申請件数は、前年比1・2%増の6万4637件
6万人も超えてるのか。何気に凄い人数
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:50:20.30 ID:C0oVaKs/0
- 元々が焦げ付き上等の高利貸しだからな
そんな商売をメガバンクがサラ金業者を買収してやってるだけなのに
大手銀行がやってるから安心!と思って返済能力以上の金を借りるバカが増えただけの話しでは
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:51:50.04 ID:m6QS8Zqs0
- >>124
お前の会社がお父さんしたら、退職金も支払い原資がなくて未払いになる可能性大だろ。
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:52:31.44 ID:Qm95OsEg0
- かの国を馬鹿にしてたのに、このザマwww
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:52:43.16 ID:wLwvSicjO
- >>1
アホノミクス!
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:52:46.17 ID:7SXLPauP0
- 銀行のカードローンってサラ金のノウハウ手にいれて
一定確率で返さない破産が居るの前提で貸してるんだろ
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:53:34.83 ID:TkWr/rez0
- あべそうりがんばれ
あべそうりがんばれ
じこはさんよかったです
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:54:41.84 ID:rsPpnofP0
- スレタイがマウスで隠れててドローン急増かと思ったw
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:54:53.27 ID:U0gvj97F0
- >13年ぶりに前年を上回った
ほんと破壊してんなあ安倍自民
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:55:13.74 ID:YBQOv0ym0
- 正確には銀行のメリット生かすために
サラ金屋を買収してサラ金屋始めた
ってのが正解だけどな
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:55:46.28 ID:TTIWXL/U0
- 生産は今や殆どが自動化。
我々は消費者。物を買う奴ほど良い市民とされる。
反対に買わないと病気だと診断される。
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:56:28.17 ID:k56HMuuY0
- 銀行が消費者に貸さないから高利貸しに頼る羽目になるって批判してたよね?欧米は銀行が消費者に貸してる!ってね。低金利で貸してくれて返済もきつくないのに自己破産するような人は制度じゃなく本人の問題だと思う。
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:04.35 ID:ehl0kUpd0
- そんな時こそ楽天カードマン
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:35.11 ID:FwWgJLHN0
- 20年近く前はサラ金だけで30兆円近くあった無担保ローンが今は銀行のあわせても10兆円切ってんだから。
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:53.44 ID:Xk3WXY9y0
- 銀行が貸し付けてくるんだから仕方ない
どんどん借りて自己破産してやればいいんだよ
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:59:06.23 ID:TUp7AXFB0
- 景気は良くなってます
安倍
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:59:07.93 ID:DkZigprI0
- とりあえずソシャゲとパチンコを規制して様子を見よう
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:59:16.08 ID:pVIoKkvu0
- 破産したら破産しかえす
破産直樹
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:59:19.07 ID:YUL08MhmO
- >>277
保証会社はサラ金だかんな。銀行は取り次ぎをしてるだけ。
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:03:26.24 ID:WzecppYe0
- 安倍さんのために消費してる愛国者だろ
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:05:03.44 ID:ioRIhWgk0
- そりゃまあ借りなきゃ生活が回らんような人間にカネを貸したら
戻ってこないわな
いやなら貸さなきゃいいんだよ
ガバガバ審査のカードローンなんて発行するな
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:05:08.53 ID:fXdygNlG0
- サラ金は収入制限アリ
銀行カードは収入制限ナシ
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:06:16.59 ID:rqZu22pw0
- 完璧な人生計画を思いついたよ!
若いうちは借りられるだけ借りまくって自己破産
貯蓄も年金もゼロにしといて
老後は生活保護
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:07:59.99 ID:dINFzD6u0
- 現在の銀行カードローンは闇金と変わらないからね。
取立ても債権回収業者に委託して、
来るのは朝鮮ヤクザ。
朝鮮色のみずほが
その典型だよ。
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:08:25.90 ID:CMk90OQf0
- >>1
バボー崩壊の前兆
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:08:26.41 ID:fXdygNlG0
- 借りて借りまくってたんす預金
それから自己破産
どうだ、賢いだろう
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:11:11.47 ID:e/F7zmuT0
- 借りる奴は馬鹿だから銀行系だから安心とか思っていそうで怖い。
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:13:00.70 ID:Ud0fRWtZ0
- >>292
返せない奴に貸すのは焼き畑が基本のビジネスモデルだからな
破産段階で清算させて色々回収と
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:14:16.38 ID:xUcTLZnG0
- >>293
貸金業法の制限、収入の1/3上限のこと?
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:16:55.44 ID:ku1LTlf+0
- >>1
数百万の融資とか、電車内の広告でよく見かけるけど
何に使うのか、と。返済かw
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:20:35.35 ID:xUcTLZnG0
- >>301
沢山借りて駅前のパチンコ屋に捨ててきてね♪
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:22:04.60 ID:Lpb2r2nL0
- >>301
自営業の運転資金だろ。
入金は無いけど、支払いは迫ってるとか…。
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:22:59.92 ID:4gSg0Mn00
- >>283
金利、物価、税金、外国為替変動に給料値下げて破産する仕組み、
主に中間富裕層から底辺層、
がアベノミクス。
本来お金は人類誕生前と人類滅亡後には
紙屑。
途中で国が信用消滅して破綻するは必然。
お金は生産と消費の量子。
クーポン。
レジで必要な商品支払い済ませば、
そのクーポンを支払った物に即座に返すべき。
個人認証つきクーポンと思えば宜しい。
そのクーポンを金融機関が一括して取り仕切ると、実質金利が最底辺になるほど高金利になる。高所得を目指す余地も奪われる。
で扮装内乱革命戦争の分岐点を迎える。
定めじゃ^_^;
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:23:52.40 ID:q9XkqjwD0
- 微笑みヤクザとか言われたサッカー選手いたけど、銀行マンてまんまこれやからな
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:24:15.45 ID:OzYmApx10
- ドラマみたいな、家でまったりしてたら、いきなり
「この家は競売にかけられました」
みたいなこと、本当にあるのかな
なんの前触れなく、出ていけ!ってさ。
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:25:19.61 ID:OY7oTrMr0
- >>306
無いよ。
執行の不意打ちは禁止されている。
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:25:24.75 ID:NwA76Kuf0
- ゲリノミクス大成功
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:25:47.20 ID:Ud0fRWtZ0
- >>303
運転資金繰りだと高リスクとして抵当か連帯保証つけるな
銀行だとサラ金や闇金よりは付けやすいだろうし、というか銀行が狙ってる部分の一つがここだよね
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:28:20.14 ID:hJcEtAxJ0
- 保証人に全部押し付けて夜逃げできないでしょ。
保証人は世話になっている身内などがほとんどなんだから。
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:28:26.75 ID:Wh6qv5USO
- >>202 三万円だけとりあえず入金して下さい。
入金したら直ぐ電話下さいと言われたよ。
とりあえず それで完済した。しんどかった。
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:29:14.81 ID:F6gdJlet0
- カードローンは金利見て借りるやつがバカ
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:29:28.70 ID:KWPZxM+80
- アベアベいうのは当然だろ
13年ぶりに、アベ政権時代に起きたことなんだからな
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:30:14.45 ID:hJcEtAxJ0
- 経済が成長しているからローンが増える。
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:30:58.91 ID:4HU6ZybR0
- カードローンはさておき、
リボ払いに誘導されるクレカはそろそろ指導が入るレベルだが。
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:31:20.08 ID:xEE8/+JZO
- ホントに景気良くなってんのかよ
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:32:20.98 ID:Wh6qv5USO
- >>216 見つかったらボコボコにされるの?
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:33:01.85 ID:VK5eWEyM0
- 以前は25〜29%ぐらいで貸してたから過払いで取り返すことができたが
今は借りても過払いはないからな。
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:33:05.16 ID:UNYqC6g30
- リボ払いクレカのせいじゃねえの?
説明不足過ぎだろあれ
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:33:30.16 ID:CdN7f16q0
- 破産する前に自分の借金の内容をよく理解しろよ
時効の援用で余裕な場合は往々にしてある
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:33:38.42 ID:WNMVJ+UP0
- >>317
闇金ならともかく銀行系ローンとか大手消費者金融ならそんなことはないよ
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:34:34.40 ID:hJcEtAxJ0
- 訪ねて行ったら逆に客の方がナイフ持って出てくることも
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:34:44.08 ID:oafJDWcJ0
- カードローンを借りる前に
クレジットカードを有効活用して金利を少しでも節約しましょう。
まずは自分の持っているクレジットカードの締め日と引き落とし日を把握すること。複数のカードを持っている場合は引き落とし日が遅くなるカードを使うこと。
これだけで最大25日分程度の金利が節約できます。また締め日が近い場合は必要不可欠なものだけを買い、それ以外のものは締め日以降に買うようにしましょう。これだけで資金決済が1ヶ月延びます。
ボーナス出ない人も、ボーナス一括払いは無金利無手数料で決済が最大7ヶ月ぐらい遅れるから使える場合は積極的に使うこと。
カードによって使える店と使えない店があるし、一万円とか五千円以上しか使えない場合があるので事前によく調べておくこと。
で、ボーナス月に支払いが集中するが、それを各支払い毎にそのボーナスでそのまま払う物、再度リボに組み入れる物に分けて無理なくボーナス月を乗り切ること。
ボーナス2回払いが出来る場合もあるが、これは最初に金利手数料が3〜5%で固定してるからかなり値の張る物を夏冬の約1年掛けて年2回払いだから資金繰りも楽。
買う時期が12月中旬や7月中旬だとクレジット期間が1年を超えるから実質年率は3〜5%より下がる計算になるはず。少額でボーナス払いが使えない場合は必ず金利のかからない2回払いにすること。
なんでもかんでもリボ払いにするのは高額の金利がかかって損なんだけど、どうしても欲しい物が定価の何割引きとかで売られていたらそのチャンスを逃さずにリボ払いを利用して買いましょう。
あとリボ金利を考慮しても得になる場合、例えば消費税が上がる前に定期券をできるだけ長く買うとかもリボ払いを積極的に利用すべきでしょう。
リボ払いを利用する時の注意点は、お金ができたら直ぐ1日単位で繰上げ返済することです。このように金利の高いリボ払いも上手に活用すれば極めてお得になります。
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:34:56.11 ID:WNMVJ+UP0
- 自己破産までしなくとも債務整理で何とかなるパターンも往々にしてある
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:37:11.83 ID:VV76p8Or0
- 自宅購入の頭金支払いで預金残高ゼロのところで、数十万の
歯医者の料金を支払う必要が生じた
あのときはカードローンを借りて、本当に助かったっけ
以後、幸いにもカードローンを借りる必要がない状態が続い
ている
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:38:38.58 ID:Ud0fRWtZ0
- >>310
そんなの当たり前のように見捨てて逃げるのが借金
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:41:27.41 ID:hJcEtAxJ0
- >>326
そうだろうね。
保証人は自宅などを処分して債務から逃れるしかない。
親兄弟、親類、奥さんの親類にそれさせて平気なんだから、やはり世間的には、ゴミ、クズ、ヨゴレってことだ。
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:41:43.47 ID:/LvxZfc00
- 銀行カードローン=サラ金やないか
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:43:57.04 ID:Wh6qv5USO
- >>261 銀行員になったやつが誕生日を聞いてくるw
絶対教えない、なんか悪いこと絶対考えてる、
あと使いすぎ!とかてめえ人のやりくり覗くなよ!
地銀のコンプライアンスなんてこんなもんだよ。
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:45:18.00 ID:8r7wXOlH0
- 銀行カードローンの勧誘メールが鬱陶しい
あんなのに騙される奴いるのかとおもっら結構いるんだな
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:45:24.26 ID:K4Wk3DuA0
- カード2回払いで、
金利も手数料も無料のワイ、大勝利
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:52:05.09 ID:Wh6qv5USO
- >>321 ありがとう 勉強になりました
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:52:39.84 ID:wDqvLMQG0
- >>14
本これ
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:52:47.12 ID:uKBF/+xl0
- >>315
安倍ちゃんは企業の味方だから大丈夫だろ
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:54:10.30 ID:k/DFwxzC0
- 次はアパートローンか??
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:54:40.14 ID:wDqvLMQG0
- >>62
貸した方の自己責任だからなんら矛盾はないな
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:56:10.16 ID:wDqvLMQG0
- >>96
今デビットカードあるしな
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:56:34.78 ID:Wh6qv5USO
- >>325 良かったね インプラントかなにかしたの?
歯医者もえげつないよ
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:56:40.38 ID:WNMVJ+UP0
- 自転車漕ぐサイマーは返済が滞ることを恐れてさらに借り入れるパターンが多い
業者から借り入れた金は他から借金してまで返そうとする必要ない
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:58:59.85 ID:8GiILWnG0
- 【毎朝の新小岩は銀行様のおかげだったのよ!!!!】
【新小岩】【銀行サラ金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:59:16.10 ID:6VwJFJvA0
- 遅いよみんな
俺は総量規制スタートと時を同じくして自己破産した、管財人付きではあったがね
ちな未だ喪中
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:00:42.58 ID:I7AQKHsG0
- >>154
個人から借金していない、かつ他人を保証人にした債務がない場合ね。
たいてい、債務者は金融機関や貸金業者からの債務以外に知人や親戚から
借金ないし、知人・親戚を保証人にした債務を抱えている場合が多い。
この場合、自己破産するととっばっちりが善意の第三者に降りかかるから
破産を契機に周りの信用を失って、破産後の生活がうまくいかなくなる。
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:06:18.20 ID:I5lK8PKk0
- うちは10日で五割だよ
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:10:12.37 ID:Wez8fL8r0
- アケヨン(日が開けると4割利息)のババアは、強盗に700万奪われた。
ザマァ!
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:11:08.34 ID:D5t9KAJP0
- 労働者階級は借り入れを義務にするよう、法改正しろ
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:11:30.65 ID:VV76p8Or0
- >>338
そうそう、インプラント
おかげでステーキもガブリと食べられますw
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:18:01.96 ID:7Ir65xn40
- リボ払い
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:19:57.63 ID:LIcxXlJh0
- >>171
キャバクラのスカウトじゃない?
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:19:59.48 ID:pVIoKkvu0
- >>343
カウカウファイナンス?
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:21:21.69 ID:Lf5hkxNB0
- 連帯保証人制度やめろや(´・ω・`)
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:21:36.76 ID:Mi7EkYra0
- 阿部寛
吉高由里子
竹中直人&夏菜
あたりのやつか。
あと菜々緒。
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:26.06 ID:Z3/4iTyM0
- おかしいなぁ
政府発表ではやたら景気良いはずなんだけど
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:26:15.87 ID:nL9JozxF0
- 乗るしかないでしょ
この自己破産のビッグウェーブに
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:26:30.15 ID:3vcMUCNP0
- 学資ローン破産、多いよ…
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:26:51.39 ID:Z3/4iTyM0
- おかしいなぁ
自殺数も「不審死」枠につけかえて
政府発表の数字的には随分減ったはずなんだけどなぁ。
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:30:21.81 ID:Iq6DPGGV0
- >>5
金貸す方が悪いからな。
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:30:35.15 ID:7gfk06q90
- 無担保の信用貸しなんだから貸す側もリスクは承知。真面目に返す奴に被せてるだけ。
あんな高金利で借りるとか、アホすぎる。
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:31:06.65 ID:xVJ2ektW0
- 自己破産増えたか、また弁護士が儲かるのか
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:31:20.20 ID:27tqmnOS0
- 共産党が質問していたね。
サラ金が無くなって、普通の銀行が無茶苦茶しているってね。
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:33:29.06 ID:I7AQKHsG0
- >>350
誰も口に出さないけど、連帯保証人制度が自己破産の抑制効果を持つため、金融機関が安易に融資するという側面は否定できない。
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:33:59.75 ID:NPU2r7Pk0
- 保証会社はサラ金
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:34:21.85 ID:2MhWqs6A0
- 13年ぶり・・・あ
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:35:21.58 ID:hCkOBkRs0
- >>357
どのくらい高い金利なんだろ?
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:36:28.85 ID:ttKSbohx0
- >>244
アホ。
国は貸さない。
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:37:58.64 ID:433k2qjn0
- 銀行カードローンとか
クレカ審査より難しいような気がするが
自己破産増えるんだな
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:40:16.62 ID:AywWVeLJ0
- 給与が上がらずに景気がよいとかw
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:40:31.70 ID:4+uBDjmZ0
- 型落ち軽など(りったー10)のって派遣バイト。
お休みの日ぱちんこ競馬など。
勝っても負けても牛丼店、ファミレスなど
大勝で風俗など
地方の20年変わってないね。ww;;
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:42:13.26 ID:Ysb3vi6r0
- >>360
連帯保証人制度は銀行が有利で借り手があまりに不利だから法律もかなり改善されましたね
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:43:23.00 ID:06wfCwRI0
- ATMも借りろ借りろってウルセーもんな
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:44:41.43 ID:gQknmaTw0
- >>365
楽天銀行
ORIX銀行
いろんな"銀行"があるからな
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:45:02.02 ID:N7XHq/ys0
- 銀行って自己破産に追い込むくらい取立て厳しいのか?
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:46:07.76 ID:AH5V6UFy0
- >>371
取立が厳しいんじゃなくて、貸付が緩い。
結局、サラ金のローンと同じで、借りてるやつがバカって話。
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:46:53.61 ID:pVIoKkvu0
- >>371
所詮
背広着てる高利貸しだからね
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:49:41.81 ID:SDrweuSE0
- 自己破産って相当なバカしか居ない。
いくら入っていくら使うみたいな引き算もできないのか。
てか計算もしないんだろうな
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:51:07.27 ID:2dwHQMSB0
- 銀行ローンの場合は金利を取って担保も毟り取って貸出しよりプラスになったら
債務者を切り捨てるんだろうなw
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:52:57.02 ID:VK5eWEyM0
- 銀行は金貸し、証券は信用取引や先物取引とか奨めて金を奪う
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:53:47.67 ID:lPZw8KmX0
- コンビニATMで、俺の前に居た
主婦とおぼしき方が
楽天銀行スーパーローンのカード利用だった。
俺は、いま必死に任意整理中なので複雑な気分。
ただ、かなり貸す会社だから主婦とおぼしき方も極度100万くらいは借りているのかと思うと胸熱
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:55:00.20 ID:lf6L3/E00
- 地域事の統計あるのかな?
どうせパチンコやってる大阪人が大多数だろ。
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:13:48.45 ID:nYrqhGRF0
- 連帯保証人の帯は首くくりのヒモって教えてもらったわ。
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:15:35.24 ID:YrNEejHE0
- 起業に挑戦する人が増えたと言う事だね
いい事だ
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:16:05.98 ID:PR6N4oFC0
- >>365
結構緩いよ。結構な額貸してくれるから
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:26:26.92 ID:y7Jmr2+30
- 債務なしにア◯ィーエ
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:27:23.06 ID:eANu/NVP0
- >>96
郵便物が管財人とこに転送されるくらいかな
宅配便は自宅に届くけどな
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:27:49.04 ID:lPZw8KmX0
- >>365
銀行ローンが台頭する前の、
消費者金融だと限度額はとりあえず50万だったが。
最近の銀行ローンはいきなり、
80とか100万の貸付をしてくるよ。
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:29:16.68 ID:lPZw8KmX0
- >>96
個人の場合は、管財人つくことは
ほぼないよ。
デメリットは借金できなくなるだけ。
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:31:33.40 ID:lf6L3/E00
- 借りれるだけ借りてFXや競馬で大勝負。
勝てば上流の仲間入り。
負けたら自己破産してナマポ
ナマポ5年でミソギ期間終了。
また借りれるだけ借りて大勝負。
以下ループ
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:32:20.08 ID:eANu/NVP0
- 高利のカードローンを低利の自動車ローンに借り換えれば
かなり楽になるよ
知り合いに中古車屋がいればの話だがな
架空取引だと詐欺になるが、一旦購入してそのままその中古車屋に売ればいい
18パーセントの金利が3パーセントになるよ
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:34:56.81 ID:lf6L3/E00
- 給料口座のあるメインバンクのカードローンなら、金利3〜4%じゃない?
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:35:32.28 ID:lPZw8KmX0
- >>386
今は、一度自己破産して免責(チャラ)を受けていると、
2度目の免責はかなり厳しいよ。
任意整理でないと受けてくれない弁護士さん増えてる。
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:36:28.53 ID:eANu/NVP0
- >>385
あー
不動産なければ破産宣告だけだよね
不動産あれば資力ある親戚に買ってもらって
後日買い戻せば大きな痛手にならん
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:37:11.32 ID:xUcTLZnG0
- >>365
審査自体はサラ金業者が実施します
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:37:12.66 ID:lPZw8KmX0
- >>374
カードローンを借りるのを、
自分の預金口座から下ろしている錯覚に陥っているからね
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:42:16.96 ID:irgfwgAx0
- 銀行って俺達から借りた金を他所に貸してるんだよね?
普通預金の金利は0.01%ってどこかに書いてあったけど
銀行はその金を15%とかの金利で貸してるんだろ?
なんかすごいモヤモヤする
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:43:13.43 ID:R6TY2j3o0
- 先の収入を見越して買い物するのは危険
貯まったら買えばいいんだよ
実際に現金持って買いに行ってどうしても必要かなと考えて止める場合もあるし
リボなんかもってのほか
まあ重税も要因の一つだろ
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:44:58.66 ID:00y6rx+80
- 月15万の非正規とか、介護職とか社会の踏み台扱いだもんな。
生活できる給料にしてやれよ。
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:48:10.51 ID:C7i6otAm0
- 自己破産なんて起業した人専用技でいいぞ
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:53:28.23 ID:ERcKxKJm0
- >>6
アメ公 「LOL」
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:57:22.49 ID:foDzDBCW0
- >>20
資産なかったらそうじゃん
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:00:06.86 ID:foDzDBCW0
- >>61
テルミクラブ「せやな」
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:00:39.64 ID:CpHXprdL0
- >>395
竹中みたいな新自由主義者たちはそれもがまんならないんだよな
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:02:47.98 ID:B6Cbw5//0
- >>1
年間6万件、ピークは24万件?
すごく多くね?
破産は一度免責受けると5年?は再度免責されないらしいから
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:04:52.05 ID:ywkFkDJs0
- 銀行ローンに手を出すとか、サラ金並みにタチ悪いのに何考えてんだか。
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:09:55.32 ID:h73gToaPO
- 自己破産が増えて借金で自殺する人が減ったって事なのか?
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:10:00.09 ID:WQPo3+qa0
- 自己破産したらええやん
銀行なら許してくるから気も楽やろ
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:10:03.41 ID:zBy9pqWA0
- 年率二桁って返せるわけ無い
銀行もエグいと思う
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:15:51.39 ID:zVXEGAfc0
- アベノミクス大失敗のせいだろ
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:18:13.12 ID:09zdGECI0
- >>404
あのー債権をサラ金に売って、そのサラ金が暴力団に売ってるんですけどー
- 408 :七紙:2017/04/03(月) 18:18:36.12 ID:UGOnY3OF0
- 未来からきたけど、みんな、レゴ払いなんでしょ?
カタカタ崩れそうなのが米中関係の、日本が変わった。
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:30:08.16 ID:YAIR3nCU0
- 銀行が堂々とサラ金のCMやってる時代だしな
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:40:16.20 ID:TnnYc7lP0
- >>269
朝の9時半にはビル内の喫煙ルームは談笑している銀行員で満員やで
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:42:14.32 ID:e64HN0oY0
- クレカ持ってるのにカードローン勧めてるくるって何なの?
金融は情報共有してんじゃねーのかよ?
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:43:36.58 ID:oopzwZEg0
- >>406
ギャンブル狂いや風俗狂いが破産してもそれは政治のせいではない。
たんに本人がアホ過ぎるだけ。
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:45:44.69 ID:oxJeAn/F0
- 自己破産は弁護士に委任すると30万位の費用が必要と思う
その金はどうするんだろう?
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:53:27.00 ID:uTTMYA080
- ATMで金下ろすたびに借りろって言ってきて正直うざい
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:55:44.17 ID:lLG1kD0/0
- 金上限まで引き出してタンス預金しながら自己破産すればボロ儲け?
家が無いなら山に隠す
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:56:18.52 ID:UcbqmACo0
- まっとうな融資事業ができなくてサラ金商売に手を出した銀行
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:59:24.72 ID:AaFNerQZO
- 所詮銀行はセコイ金貸し
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:14:55.88 ID:/+a3fNaN0
- 自殺者数の減少も下げ止まるかな?
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:25:10.45 ID:slkY7WCb0
- これ借りてるのリタイヤした老人だろ?現役時代に作ったカードで借り入れ。エンゲル係数押し上げてるのも収入が減った老人
なんせ爆発的に65際以上がふえてる
現役世代は民主の頃よりは豊かだよ
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:28:46.05 ID:4L5GvV7j0
- >>415
ホリエモン
「せやせや」
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:29:31.13 ID:4L5GvV7j0
- 孫正義
「お そうだな」
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:32:28.46 ID:KWowXOjJ0
- 楽天カードは偉そうに
いい加減にせええや
街金風情が
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:32:37.94 ID:sggc/fsE0
- サラ金は規制しても、カードローンは規制されないって・・・
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:39.53 ID:+LQMVAJv0
- 5年逃げ切ってやったぜ!
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:31.31 ID:dWzwI6iI0
- 今じゃアコムレイクアイフルが大手銀行傘下だからやりたい放題なんだろうな
銀行が率先して借金させようとするなんて昔じゃ考えられないことだったのに時代変わりすぎだろ
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:07:40.24 ID:CDs1ZvbD0
- 表面上強がってるやつも困憊してるのはバレバレだよ
借金取りに追われるというのは図太いやつでも人相変わるほどのストレスらしい
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:12:38.48 ID:JyeyGC7w0
- 昔からサラ金は銀行の優良貸出先だったからな。
それを吸収して今じゃ自社でやってるだけ。
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:30:03.69 ID:DJVNaFpe0
- >>406
こんな連中にカスしかないという点では、当たっている。
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:36:52.85 ID:WpwVuClU0
- ソシャゲのガチャやろ
良いぞもっとやれ
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:39:52.31 ID:1GzlCVel0
- >>5
昔のように命かけて借りてほしいよね
返せなければせめて市ね
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:45:29.35 ID:1GzlCVel0
- >>177
破産してから首つったんですか?
- 432 :ニュース解説:2017/04/03(月) 20:51:45.14 ID:re1wWdBHO
- ニュース解説
イオン銀行のシステム不備による過剰請求、新たに約1万7500人に返金
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/
現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。
心あたりのある方は問い合わせ下さいと呼びかけてるとの事
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:52:56.13 ID:+CO4tii50
- >>137
魔法使いとして産まれ、三十数年。飲む買う打つはおろか、ガールズバーみたいな処にすら行ったことがない罠。
てゆーか、生活費が足りないんだぉ!欲しいものが有り過ぎて困る罠。毎月の給料(月30弱)は家賃食費光熱水費医療費通信費交通費他で無くなるぉ。一時金(50強が2回)は旅行に行ったりしたら、無くなるし。
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:53:15.99 ID:Is5kd7bO0
- 俺も破産したけど生活変わらんわ
はよ破産いたせ
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:54:42.69 ID:xpBMLwfv0
- >>239
共謀罪の話を出来るだけさせない作戦
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:00:27.30 ID:Ip/KKxem0
- 自己破産できない借金の奴らは死ぬしかないがな
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:24:07.18 ID:NwpRDWwe0
- カード会社の利用明細に「いつでもリボ宣言」とか言って毎月広告入るのが
うっとうしくてかなわん
ちなみにカード会社のコールセンターは時給1500円とか言ってたな
リボ利用者の皆さん、どう思われますか?
そのおカネ、誰のだと思います?
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:25:45.34 ID:XMERO3Pn0
- カードローンじゃないんだが500万円くらいならカード一枚で借りれるからな。
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:34:22.28 ID:kLv5NCts0
- サラ金を規制しようが何しようが、借金で首が回らなくなるようなバカは減らないってこと。
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:36:20.55 ID:0TxP2xrd0
- アベノミクスの成果ですね。
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:37:02.19 ID:VWX7AdUo0
- >>439
病気ですからね
一種の
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:45:08.04 ID:IS1GvbdO0
- 奨学金も返さずにカードに手を出して借金を繰り返すような輩が増えたんだろ
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 21:45:40.03 ID:D8sYyn6N0
- マイナス金利の時代に高利貪るボケ
むしろ借りてくださってありがとうくらい言えや
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:01:38.01 ID:vzRlxmOP0
- カードで買い物なんかバカしかしない
大人なら現金かデビットで払え
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:08:36.09 ID:gOt6hZjC0
- アベノミクスは道半ば
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:14:34.66 ID:jX+m3UQb0
- >>94
ミッチー乙
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:17:39.25 ID:jX+m3UQb0
- >>135
たまにいる
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:18:44.02 ID:jX+m3UQb0
- >>153
奥さん名義とかじゃなくて…?
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:12:54.78 ID:mcSEm1mo0
- 借金する人がいるから経済が回る
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:22:08.24 ID:p+tKqsBx0
- サラ金はイメージが悪いけど銀行系は借りるのに躊躇がなくなるのかな
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:38:17.04 ID:corugtw20
- 15〜20%なんかでよく、金借りる気になるなと思うわ
今、マイナス金利の時代だぞ?貸してる側がむしろ金利を払う時代
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:50:05.95 ID:sqUy1mLL0
- >>451
頭が悪い人はそれでも喜んで借りるんだよ。
ギャンブルで勝てれば楽勝で返せると本気で思ってるの。
それはアホの極みだから。
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:52:07.39 ID:9XPNtZiJ0
- >>14
別に金貸し屋なんて倒産してもいいからみんな踏み倒したらいいと思う 電話なんて解約してw
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:53:01.85 ID:Q0qZ4GjW0
- アベノミクス
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:53:41.80 ID:AtaX8RoU0
- 東芝ですら自己破産しないのに自己破産認めんなよ
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 23:58:04.44 ID:jGvSJ9X/0
- >>437
過去に楽天とオリコから「リボ払いキャンペーン実施中なのですがいかがでしょうか?」ってしつこく電話掛かってきたな。
楽天は公共料金引き落としでポイント貯まるので止められなかったが、オリコはコレが理由で解約した。
例え30万だろうが、ずっと1回払いで引き落としだったのにリボ払いどうでしょう?とか失礼だよ。
楽天にもオリコにも「気分悪いから今後リボ払いの案内電話なんかしないでくれ」と言ったらそれ以後掛かって来なくはなったけど。
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:03:27.78 ID:5Kp9ENP60
- 晴れの日に傘を貸して雨の日に傘を取り上げるのが銀行だからな
おまえら気をつけろよ
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:04:50.75 ID:dFf/tcu+0
- >>444
余裕で払えるのが前提だけど、クレジットで毎月延滞なく支払えるという履歴がある事は悪い事じゃない。
俺の弟は36歳まで一度もカード作った事無かった(借金大嫌い)が、住宅ローン組む際の審査に時間掛かったらしい。
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:08:16.25 ID:BiMTRS480
- 過払金回収ビジネスのせい
完済前に過払金チェックすると自己破産になる
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:16:51.61 ID:wXCBVLY80
- リボ払いの影響がデカいよ
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:21:41.49 ID:wXCBVLY80
- 会社の人がリボ払いで回らくなっって
弁護士に依頼してるんだけど
その費用が返済額と同等以上、でしかもどのくらい時間がかかるのかもわからない、
弁護士の支払いが止まると、交渉そのものがチャラになるので
必死で払ってるけど、
会社とか周りに借りまくって実質もっとヤバい状況
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:25:53.73 ID:JcMPg3tP0
- _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、オッス!オラ日本の総理大臣!
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化の加速、財政規律の崩壊、経済ゼロ成長国
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 日本を潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!!www
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:36:34.53 ID:3MHrrYvM0
- リボ払いって、一度も使った事無いな
説明を見ると、どんなに買い物をしても定額しか払わないようなシステムのようだ
これで破綻するって、どんな状況になるんだい?
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:40:20.83 ID:wO02TBsU0
- >>463
リボ払いの正式名称は「リボルビング払い」
名前の由来は拳銃の弾をこめる「リボルバー」から来ている。
つまり返せど返せど元金は、なかなか減らないシステム
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:49:40.99 ID:3MHrrYvM0
- >>464
定額しか払わないなら、それ以上の収入があれば基本的に破綻しないよね?
なぜ破綻するんだろ
使いすぎると別途請求とかが来るんだろう?
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:53:53.49 ID:+VlfibT80
- >>407
お上のチェックが厳しいこの時代に銀行の債権がサラ金や暴力団はもちろんの
こと、一切他所に渡るわけないだろ。そんなことしてる金融機関が一つでもあるなら書き出してみろ
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 00:54:16.49 ID:WHX6UdYu0
- >>458
家も現金で買えば良かったのに
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:00:18.06 ID:QVeEzm0Q0
- >>457
クズが何を選らそうに語ってるのだ。
お前ら底辺が金を借りる時は雨の日だろが。
雨の日に傘を貸してくれた銀行に不義理するなよクズ。
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:05:56.73 ID:7ixqWto10
- 300マン借りて株で500マン稼いでやったわ
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:06:06.37 ID:B1yBamW60
- 一見、身なりがしゃんとしている女性だったが、カード支払いでトラブってるのを見たこと
があるな。まあああいう服装とかも全部カード払いだったんだろうなw
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:09:13.21 ID:lGPNUmwK0
- >>456
公共料金は口座引き落としの方が得だろ
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 01:36:25.13 ID:wO02TBsU0
- >>465
リボ払いを使うのは、債務を返すのを先伸ばしにする層だからね。
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:26:16.65 ID:bA9Lt0qw0
- トリクルダウンきた
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:30:06.85 ID:eVUJzwWl0
- 借りれるだけ借りて踏み倒しちゃれ
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:32:37.53 ID:4Q5OKsRy0
- >>46
返せない人に貸す方が悪い気がする
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 04:36:19.81 ID:JKHukTnm0
- 相続してまだ名義を変えてない家がある
こういうのは自己破産したら住めないでしょ?
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 06:45:55.46 ID:ovUDxws/0
- リボ払いとかもそうだろ。
俺も情弱だった時期あるけど、自力でなんとかなる内に利子分含めて清算できて良かった。
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 06:48:57.12 ID:tCldU5nC0
- パチンカーじゃないの?
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:03:51.29 ID:hqGWiLVy0
- 10%台前半の金利なら返せなくなることは早々ないと思うのだが。
このレベルだと貸すほうも借りるほうも自己責任としか・・・
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 08:09:46.89 ID:hqGWiLVy0
- 高利貸しは利子で絞れるだけ絞って破産させまくって儲けるモデルだからまずいわけで。
利率が低いと共存共栄する以外になくなって良心的にならざるを得ない。
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:05:17.96 ID:muvFE/+X0
- ヤフーカード申し込んだら却下だったorz
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 09:28:27.60 ID:jEa53OT90
- >>476
家にもよるよ
凄く古い家とか改修が必要で計算したら0かマイナスになるような家に住んでたら
売っても意味ないんで残る
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 12:32:47.87 ID:n+FBdjRi0
- >>458
クレジットカード利用はいい
キャッシングは金が足りてるなら基本的に利用価値がないわけで
キャッシングローンカー持っていること自体がマイナス
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 14:05:31.66 ID:NLRFUKZ60
- キャッシングっていらなくね?
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 15:23:55.97 ID:64xwS/jY0
- 父親が70歳で去年死んだけどカードローンだけで800万借金して死んだぞ。相続放棄したからいーけど。ビジネクストって会社はじめて知ったわ。
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:57:28.46 ID:pEEgkfgs0
- 相続放棄って何を放棄したの?
そういうのよくわからないんだ。
俺の親父も少し借金あるけど、いつかは僕が払うことになるの?
保証人とかにはなってません。
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 16:57:44.81 ID:n+FBdjRi0
- >>485
子に相続放棄させる親とか最低だよな
負の遺産以外も一切合切捨てさせるし
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:04:05.68 ID:+p/MvSmE0
- >>486
負の遺産も全て相続するか、全て放棄するかを決めることが出来る。
少しでも相続するつもりなら、借金も肩代わりで払っていかないといけないから。
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:06:12.31 ID:XvnMu16O0
- >>19
税金はまともに働こうとすると絶対に逃げられないし、金利も高い
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:07:36.93 ID:3zSCamoZ0
- サラは与信の総量規制入ってるけど
銀行系ってスポンサーなのに総量規制やってないの??
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:28:49.72 ID:pEEgkfgs0
- >>488
今一緒に住んでる親父の名義の家を亡くなった後に僕の名義にすると借金はどうなるの?
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:39:54.89 ID:1r9xXPwK0
- >>491
どんな借金か知らないけど家のローンなら団信でチャラになる
それ以外の借金だと差し押さえられて弁護士と相談になる
まあ連帯保証人のある借金かとか色々あるから何とも言えないけどね
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:44:25.31 ID:vbJt4Skt0
- >>491
名義変更=相続
よって父親の他の借金も相続する事になる。
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:46:09.50 ID:if2WmEiM0
- 過払い請求でサラ金の事業者は激減、総量規制で貸付残高も激減したが
生き残った大手は銀行の軒先借りて、総量規制がない銀行カードとして貸付規模を急拡大中
個人ローンは全部総量規制しろよ
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:48:06.76 ID:W/rKyW090
- >>494
ほんとな
個人がそんな馬鹿みたいな借り方したってどうにもならんのだから
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:53:14.55 ID:9xbdMBAO0
- カードローンと奨学金の借金で鬱になる
自己破産してやりたい
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:55:39.23 ID:De+FKCK90
- なんにも財産がないなら怖いもんなしだが
一軒家持ってるとやばいんじゃないか?
名義変えればいいんだろうけど
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:59:10.22 ID:pEEgkfgs0
- >>492
オリコとかのカードローンだと思う。
生きてる間に名義変更しちゃうのもダメなの?
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:00:01.13 ID:uUGs3o/g0
- >>5
個人向けの計画倒産を法律が認めてるからな
ナマポやパチンコもだけど不思議な国だわ
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:18:40.96 ID:1r9xXPwK0
- >>498
カードローンなんかも団信があるから契約人が死亡したらチャラ
家の登記もやりたければやって良いだろうけど生前贈与になるから贈与税が発生する
それから固定資産税なんかも貴方に来ることになるし
やっちゃダメなことは無いけどやったとこで何もプラスになるとは思えない
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:31:25.06 ID:WtpJIPzl0
- アベノミクスの成果だな。
日本国民がどんどん貧しくなっていく。
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:34:54.23 ID:fnFmGBn40
- 借金するやつは馬鹿。
以上。
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:43:40.95 ID:rVM5uCV90
- >>501
この前日本のエンゲル係数が25%をこえたって言ってて(先進国は普通12%くらい)、
ヤバいくらいなのに、頑張っていろいろな説明をしてておかしかった
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:44:04.32 ID:57F1As2x0
- 長期の借り換えかリスケしてもらえばいいだろ
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:55:40.38 ID:SlZaywk40
- 銀行のために個人融資解禁して、
さらにサラ金を銀行に吸収合併させる
金融庁の政策が実ったなw
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:01:16.64 ID:rVM5uCV90
- >>505
必ずしも銀行のためじゃないだろ。銀行に過払い金債務を背負わせた側面もある。
やっかいなのは役所は非常にしばしば許してあげるといってやらせること。
監督権限を背景にしてるからそれが可能なのさ
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:02:21.26 ID:/4OdgC4w0
- 心配無用のナマポ最強勝組
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:02:26.00 ID:wXm0WoWz0
- ttp://kankokukeizai.kill.jp/wp-content/uploads/2017/02/SnapCrab_NoName_2017-2-26_16-42-41_No-00.png
2011年でも14位だった、エンゲル係数は今や 25.8%
他国が変わってなければ18位くらいか?
韓国より高いのには驚きだな
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:07:20.75 ID:fkgMVDvW0
- 日本は貧しい国
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:07:44.63 ID:Ot91aDEY0
- 自己破産だけは止めてくださいって広告あったな
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:08:20.37 ID:n4MKO+u30
- だいたい安倍ちゃんのせい
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:14:08.93 ID:HwTFkuow0
- 自民党は一般国民を不幸にするほど支持率上がってワロタ
やっぱり選挙って上級しか行かないみたいだな
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:20:31.21 ID:if2WmEiM0
- 20年前の若者の破産理由の多くは遊興費で多重債務
今は学費ローンで多重債務
中間層が大きく減ったシワ寄せを一身に引き受けている今の若者、カワイソすぎるわ
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:24:17.39 ID:u714VtYK0
- 借りるときは神様仏様
取り立てに行くと鬼人でなしと言う矛盾
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:24:53.45 ID:wXm0WoWz0
- >>513
でも安倍政権を支持しているのは若年層が多いんだろ
自業自得じゃねぇのか?
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:39:52.63 ID:YcidFYns0
- >>508
外食比率が高くてエンゲル高いならまだ良かったんだけどね…
酒も外食も低い方なんだよな
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:52:51.88 ID:DcP41YFv0
- 国保料金値上げ
年金値上げ
国保未納の世帯が312万世帯(皆保険破たんがすでに300万世帯ある)
国民負担毎年増加
自民党がこんな政策ばかりしてると、そりゃ自己破綻も増えるだろw
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:54:45.75 ID:fQeeRjtU0
- 業者から金借りて返せないならさっさと返せないと言え
他から借金してまで返済すると自己破産まっしぐら
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:55:49.49 ID:+p/MvSmE0
- >>500
団信とか言ってるけど、団信に入っているかどうかはわからないだろ?
強制じゃ無いし、俺なんか保険料がアホらしくて、途中でやめたわ。
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 19:59:49.16 ID:PW4RCC6W0
- アベノミクス、大成功!!
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:01:32.96 ID:v2Aa6FT/O
- そもそも借金しなきゃ良いだけの話だ。
自分の稼ぎに見合った生活水準で暮らしてけば良いんだよ。
贅沢は敵だ!
つまりは戦前の基準まで落ちたっていう事。
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:05:48.10 ID:PivPf+H50
- 阿部寛
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:27:50.87 ID:oSe0QtAt0
- ”今ある金のほぼ全額は、
最終的には利息と共に銀行に返済される。
しかし、中央銀行が全通貨を貸し、
商業銀行がローンで通貨を増やすと、
マネーサプライから出るのは元金だけだ。
利息返済用の金はどこにあるのだろう?
それはどこにも存在しない。
よく考えると驚きの話だ。
銀行からの負債額は、
流通する金の全額を常に超えている。
利息返済のため借りた金の返済用に
新たに金を生むので、
経済は常にインフレになる。
数学的には、
債務不履行と破産はシステムの一部だ。
だから、恵まれない人々は常に社会に存在する。
イス取りゲームに似ていて、
音楽が止まるたびに誰かが蹴落とされる。
これが目的だ。
個人の価値財産は、銀行へ確実に移転される。
家のローンが払えないと、銀行が家を取るからだ。
こうした債務不履行は、部分準備制度のせいで
不可避であるだけでなく、
銀行からの借金は元々存在しなかった。
それを知ると余計に腹が立つ。”
──ツァイトガイストアデンダム(2008)より
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 20:50:22.31 ID:JKHukTnm0
- >>482
そうなのか
上物はボロボロなので間違いなくマイナスだが、土地は都内に一時間のエリアだから差し引きしたら取られるかもしれないな
ありがとう
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:18:21.28 ID:taveeV4d0
- >>517
年金や国保額上昇と自己破産とは関係ない。
自己破産は本人の頭悪さといい加減な性格のせいだ。
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:25:07.91 ID:4CneGQyo0
- 三菱銀行カードローン 阿部寛
三井住友銀行カードローンMOBIT 竹中直人 夏菜
みずほ銀行カードローン 鈴木亮平 玉山鉄二 福士蒼太
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:50:33.20 ID:07QekKzp0
- 団信あるからゆっくり返済とか言う人周りにいるけどポックリ死ねればいーけどヨイヨイで生き残られたらどーすんだよ。
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:28:40.48 ID:Zqoay7TT0
- アベノミクスでみんの懐潤ってるのに、未だにカードローンなんかで借りてる層はどんな層だ?
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 23:51:21.15 ID:vCSNdJ340
- 日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 05:53:04.28 ID:BBJVMDog0
- アホの下痢ミクスで潤ってるのは上位数パーだけ
大半は額面給与も増えずに増税値上げサイズダウン食らってるのみ
それでもカードローン利用するのは底辺の中でもバカだけだが
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 07:14:11.56 ID:Wha2ESYF0
- 銀行でおまとめローン借りてサラ金300万返した。
金利が18%から15%になった。
頑張って返そう。
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:35:55.19 ID:lU8ES93J0
- カードローンの自己破産は
これからも若いヤツに増えるよ
SNSが流行りだして洋服だの食事だの
アップするため見栄はるからな
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:42:41.61 ID:2phTSGtg0
- 物価上昇率2%達成の為犠牲になれぃ
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 10:54:50.24 ID:rxf4UvBD0
- >>532
見栄張る相手拝み倒して借金肩代わりしてもらえよ。
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 18:38:33.08 ID:QqjW8gV/0
- 生活費の為じゃ無く、遊興費メインっぽいもんな。。まあ払えなかったら、自己破産は悪い選択じゃ無い
が、本当に無一文だと自己破産も困難だぞw
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 23:55:56.51 ID:kzc9tnP10
- 銀行のカードローンが原因。
完全にサラ金だろ。
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:10:07.85 ID:erX05LCB0
- 自己破産13年ぶり増
カジノ
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:00:19.70 ID:L3smSKnB0
- >>459
過払い金請求して借金が残ってたらブラックリストに入るけど
過払い金で完済可能な場合は一時的にブラックリストに入った
としてもブラックリストから削除される。
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 08:36:26.32 ID:qAs8M5OD0
- 楽天カードすら審査落ちた俺
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 08:43:31.60 ID:RVYxJ0Ha0
- >>539
無職学生専業主婦でも面倒な書類一切不要のあれで落ちたら
もう日本でカード作れるところなさそう
楽天カードマン
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 09:42:28.03 ID:qYiAbyqj0
- 気がついた8年払ってない
引っ越したら手紙も来なくなった
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 09:46:19.76 ID:4i0PlCg60
- >>539
アメックスゴールド行けよ。
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 09:57:37.13 ID:R8srgpfl0
- >>19
確定申告だけは絶対やったほうがいいよ
「控除」を積み上げたら簡単に納税額ゼロになるから
それを基準に国保や住民税も決まるし
税理士もいらない、準備は要るけど税務署も親切だし
確定申告しないやつ頭悪すぎ!!
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:31:38.09 ID:Vk71LciR0
- 銀行は何処で知るのか知らないが、まあ、よく観てるし、知っているね
人間、信用は大事なもんだわ 親の因果が子に報う
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:31:34.41 ID:wCPBJWoG0
- マイナス金利なのに据え置きしているのはおかしいな
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:35:35.82 ID:iHUMiZxK0
- 銀行系だと高くても14パーセントそれでも破産するのか
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:51:20.99 ID:Au7hb5Q20
- >>89
アメックスに詳しいなら教えて欲しいんだけど、今ゴールド持っててプラチナの勧誘が来るんだが価値あるんかな?
アメックス曰くには年間の勧誘枠のようなものがあって申し込んで好きにできるものじゃないですから、とかプレミア感をやたら強調しているけど、所詮カードだしゴールドで不便ないからこのままでいいと思ってて。
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:52:39.03 ID:Au7hb5Q20
- >>547
自己レス
相当古いレスに声かけてしまった
詳しい人いたら教えてください
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:53:46.85 ID:vDYPZrWF0
- >>1
弁護士の金脈じゃないか
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 12:59:12.02 ID:xUUujkh60
- >>526
こいつらに騙されるな!
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:13:16.26 ID:6nTNETHs0
- >>548
ここはスレチだろ
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:17:59.57 ID:Au7hb5Q20
- >>551
ですね。
そっち行きます。
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:32:44.26 ID:wFJ/3oz70
- >>531
銀行御まとめローン金利15%ってサラ金とたいしてかわらねーじゃねーかwww
おまけに手数料とかとられてるんだろ?バカの極みww
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:39:44.29 ID:pW/8mQ500
- 昔、人生ゲームの貧乏農場行きでショックを受けた事がある
本当に破産したらどんな気持ちなんだろう
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:51:59.91 ID:IpBiTvjA0
- 昼飯後のまったり時に銀行員が勧誘に来まくるから鬱陶しいから契約した。
数年後無職になってお世話になることに・・。毎月7千円返して1万円借りるの繰り返し。
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:53:19.09 ID:IpBiTvjA0
- 逆だった。1万円返して7千円借りる、だ。
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:15:44.17 ID:RVYxJ0Ha0
- >>554
貧乏農場に行った気持ちになれると思うよ
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:33:14.39 ID:xEeA9ejw0
- >>554
農場の人たちの抗議で、貧乏農場と言う表現はやめて、一文無しになるかにCMは変更された。
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:35:41.71 ID:q61gHgDt0
- 五輪までもたんぞこりゃ
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:39:04.45 ID:CJrpjDFw0
- 住宅ローンも徳政令制度があるらしい
銀行は教えてくれないらしいからこれから勉強するわ
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:39:10.00 ID:WLyp90j60
- 貸します営業の電話多いね。そら破産するわ
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:39:27.98 ID:3BC1ujyr0
- アベノミクスで景気良いものなぁ
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 15:55:42.35 ID:x1M75fIl0
- 金利一桁を上限とかに変えろよ
金に困って借りてんだから18%とか破綻するのわかるだろ
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:01:25.32 ID:Jq4U8Gd90
- 過払金のあそこのせいじゃないの?
ラジオでうるせーくらいに宣伝してるとこ
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:03:57.68 ID:vdkoGCDBO
- 破産する人って破産してもなんとも思わない人が多そう
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:04:12.75 ID:rfG09okk0
- >>13
メールやDMでの勧誘が凄いよな
なんであんなに貸したがるんだろ>銀行
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:07:05.21 ID:rfG09okk0
- >>26
銀行のはサラ金とは別枠だし、総量規制もないからな
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:07:35.22 ID:ioSsnm8D0
- 過払い金が週払い金に見える方はバイトなんとかというCMをどこかの求人サイトがやらないかな。
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:09:14.39 ID:rfG09okk0
- >>40
破産の審尋じゃ裁判官からそこをネチネチ聞かれるみたいだな
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:22:04.32 ID:ngATzbarO
- 自己破産してもまったくデメリットないと言う認識?
しかし世の中って社会ってそんなに親切かね?
この差別(区別)好きな日本(人)が?
確かに表向きには弊害は少ないように見えるけど本当?
本人ではなく親が自己破産した知人が
何故かローン組めないと言っていたが
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:24:12.39 ID:FJhqh1JS0
- 在日朝鮮工作機関 アサヒの情報操作禁止
●【経済】16年度の上場企業倒産ゼロ 実現すれば26年ぶり 商工リサーチ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490933657/
==========================−
終了
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:26:30.08 ID:xEeA9ejw0
- >>565
そんなことないやろ?
貸す方が悪いって思っている。
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:33:53.94 ID:2wXnstbc0
- イオンカードのキャッシングがいつの間にか80万とか…オレ無職なのに
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:49:30.06 ID:KPqOonWy0
- >>573
信用情報が良いからだろう
減らしとけ
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:51:06.23 ID:WROj1KGt0
- 全然足りねーじゃん(´・ω・`)
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:51:55.58 ID:RVYxJ0Ha0
- >>573
ゼロにしてくれって言えばゼロになるよ
要らない与信枠食ってても意味ないどころか邪魔になることも
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:53:21.22 ID:8MfLo86f0
- うん。これから住宅ローンも上がるし、株価も下落するし円高になるから
破産者増えるよ。>>1
本 番 は 今 月 か ら だ
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:57:44.53 ID:myA3Q5+v0
- 銀行カードローンって昔のサラ金だもんね。
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 16:58:09.19 ID:1vnARvJR0
- 総量規制が無いということは、A銀行、B銀行、C銀行、D銀行、E信金と
借りようと思えば借りれるわけか?
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:08:05.58 ID:RVYxJ0Ha0
- >>579
そうだよ
借入情報共有してるから与信枠超えたらまず貸して貰えないけど
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 17:45:36.84 ID:/bNv/bjQ0
- 自己破産の免責で借金を踏み倒し、
その後はナマポライフ。
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:32:17.03 ID:4i0PlCg60
- >>572
貸す方が悪いだと。頭悪そうだな。
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 18:54:08.99 ID:jrfvEp6Y0
- 八年前に親父が死んだ時、残した負債額見て腰抜かしたわ
1億2千万、銀行もよく貸したもんだと呆れたよ
自分の作った負債と同じ額の生命保険に入らない経営者はアホすぎる
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:33:37.48 ID:Dls8zvxt0
- >>531
300なら金利5%とかあるのにすごいね
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 21:44:19.20 ID:Dls8zvxt0
- >>583
そんなんもん入ったら死んでしまう
借金で死ぬのはアホ
時間経てばチャラにしてくれるんだから粘らな
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:42:56.37 ID:jrfvEp6Y0
- >>585
「自殺して責任取れ」とは言ってない
ある日突然、癌で余命宣告を受けることもある
親父は死亡保障2000万しか入っておらず、のこりの1億を目下オレが返済中だ
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:50:03.77 ID:myybpeIv0
- >>586
親が残した遺産で余裕でーす
ただし銀行側は資産を狙ってマース
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:13:12.36 ID:ZNuOoOul0
- 10年前230銀行カードローンあったけど、節約して全部返済して、今は貯金2000万円まで貯めれるようになった。
あの頃の苦しさは忘れない。
給料日の日に給料全部臨時返済して、足りない分はまた借りる生活だった。
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:05:21.26 ID:Y1Gccjr60
- >>588
自転車操業?
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 08:35:36.81 ID:Y3mKK8KP0
- >>589
そう、まさにそれ。
金利が惜しいから、給料日の度に一括返済して、また借りる生活してた。
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 10:05:16.46 ID:+URYE1SU0
- >>590
何とか抜け出せてよかったね
取引履歴貰っておいて壁にでも貼っとくといいよ
もう一生借りようと思わなくなるから
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 20:16:08.57 ID:qR84pabT0
- 個人じゃたいして金の借りられない時代に自己破産とかw
誰かに嵌められたんじゃないの?
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:28:04.88 ID:MjxVAcut0
- hage
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:29:42.96 ID:nYe9xOYrO
- リボだけはやめとけ。
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:33:24.11 ID:hMo5ylpB0
- >>586
限定相続にして棄てろ
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:34:51.91 ID:3w+/86Jv0
- 官報みるの楽しいねFB漁ったり
- 597 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:40:08.92 ID:ypM+eBvb0
- 武富士だけがフルボッコされた
アイフル、アコム、レイク、プロミスは、銀行の傘の下でぬくぬく生きてます
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:11:39.34 ID:TsDmZh5n0
- 不動産価格の千行指数だろ
そろろろ不動産バブルも終わりか
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:13:40.89 ID:QnceO0nS0
- ネトウヨ歓喜!
日本人が不幸になってアベノミクス大成功だな!
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 00:10:17.14 ID:0rVtsHgz0
- アベノミクスは投資に金突っ込むことで散財じゃねーぞ
うまうま
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★