■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★19 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :通り雨 ★:2017/04/03(月) 08:45:22.46 ID:CAP_USER9
- (前略)
地元記者が言う。
「昨年、名古屋市が行った都市ブランド・イメージ調査で、名古屋は
他の大都市に比べて“最も行きたくない、魅力に欠ける都市”という結果に
なりました。その意味でレゴランドに期待が掛かっています」
東にディズニー、西にはUSJという“二大巨頭”が。世界展開する
大型テーマパークのいわば空白地帯だった中京エリアは、このレゴランドで
汚名返上したいところではある。
*+*+ デイリー新潮 +*+*
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/04010558/?all=1
★1が立った日時 2017/04/01(土) 06:40:22.17
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491151593/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:45:34.45 ID:/1dMDcuH0
- 徹底的に金かけずに開演したからガワだけレゴで開発不要のポン付けアトラクション設置
今後写真で一生残るオープニングイベントのステージもハリボテだけど
入場料売り物はクォリティ低いくせにぼったくり
という印象しかない
- 3 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:45:46.43 ID:Q3+RLt/w0
- 水筒持ち込み禁止で、無料の給水場がなく、再入場禁止の場合、熱中症患者が出ると施設管理責任が生じる可能性があるけど
そこは大丈夫なんかな?
- 4 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:46:05.55 ID:rFENzkWE0
- 汚れたままで
- 5 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:46:09.37 ID:1nQO8Eox0
- 卍
- 6 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:47:08.39 ID:zHcLuMKE0
- レゴだけで7000円の価値があるのか?
- 7 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:47:29.91 ID:8ZOpx+y20
- くこけ?
- 8 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:47:50.28 ID:zPTfv4Md0
- 土曜日にスレが立って、悲惨さを確認に行く人で日曜日はごったがえしたか?
- 9 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:47:51.36 ID:Q2Xwjp/80
- >>1
狭い敷地で6900円?高い!
ディズニーやUFJ並じゃん!
無理過ぎる!リピーター0!
適正価格は、2800円位だろう。
- 10 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:47:57.01 ID:uwTB/t6V0
- しかしなんでこんなに伸びてるの?
つーことで、まいど御馴染、名古屋大学HPより
名前 大内 万里亜
所属 リーダー部
学部学科 理学部
出身校 宮城県私立聖ウルスラ学院英智高等学校
生年月日 1995年10月5日
血液型 A型
趣味 薬品コレクション
特技 しりとり
今後の目標 警察にお世話にならないよう頑張ります
ひとこと 私は清楚です。
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
http://megalodon.jp/2015-0127-1439-39/www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
https://web.archive.org/web/20150127095610/http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
おまけショット
https://youtu.be/dRWDhj70e4g
https://youtu.be/4mT7S-ZAGBY
殺人、毒盛り、そして放火も。
http://saito-anna.up.seesaa.net/image/20151009-OYTNI50006-L.jpg
事件になったものだけでも、これだけはやってる 。
- 11 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:47:57.77 ID:8nFZ5aU50
- レゴランドw
- 12 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:48:17.61 ID:8ZOpx+y20
- >>3
そして下水が混ざるんですね、わかります
- 13 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:48:22.85 ID:uwTB/t6V0
- >>10
http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/APalV67u7Es?list=PLMiXPUXsSeExS5STw6ohsZ8sfHT9AL_wi
https://youtu.be/nWJFfolWUhY?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLY7ZOPwLzyQgZFGhlEl4DbO-BTlnEW3W1
持ち帰り残業増えた。まつり死ね。
https://youtu.be/UT4yh3dPuOY?list=PLA4ySm3PN8uGvUy1J1jBE6bAid90n1TsO
「この『死ね』がいいね」と君が言ったから 八月十五日(=はづきなかび)は自殺記念日 (俵万智さん江 津軽・葛西剛)
https://youtu.be/AYIDBpA3xO0?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i
【猥歌】木更津甚句 (Kisarazu-Jinku)《出演:国辱国大女子トリオ 高橋まつり(東大) 黒崎愛海(筑波大) 大内万里亜(名古屋大) 年次順、いずれも所属時》
https://youtu.be/uFvccKTgCjg?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
東京五輪断固反対!!【新民謡】大東京音頭 《出演:国辱国大女子トリオ+くぱぁや》 尚、広告が入るのはyoutubeデータベースの誤認識ですのでクリックしないで下さい
https://youtu.be/-ky9MGfbCO0?list=PL48D69TwnbXLYaZ6NJDs7OLkBkZyJyuhy
船村徹追悼! 代表作より 「みだれ髪」 〜 出演:国辱国大女子トリオ(大内万里亜、黒崎愛海、高橋まつり 出演順) 〜 MIdareGami/Ryukoka
https://youtu.be/i3QLOcDYcfU?list=PLMiXPUXsSeEybygjnkJAQ8cLG5p7lAtRi
(広告注意)
大内万里亜(5つの事件・殺人等6つの罪状・計7つの罪で起訴された宮城県出身の元名古屋大学女子学生)に無期懲役判決! 地裁、完全責任能力と仙台の事件での軽い殺意を認める
https://www.youtube.com/watch?v=gzt5mwx7jPY&list=PLY7ZOPwLzyQgam9uktUPzX7knbAyo7hfY
作者も求刑が死刑でなかった3/10でしらけたみたいですので、軽くです。
以下、https://youtu.be/GP4-bp18rmI
及び、https://www.youtube.com/watch?v=ZJBOmqDg4g8&list=PLMiXPUXsSeExpCVTBaRVdl6URMMoS9P3S
- 14 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:48:29.65 ID:oYg9InT10
- そんな造りで6900円では千葉の浦安のネズミに到底勝てないわ
- 15 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:48:34.80 ID:STcIsI8i0
- 汚名 ここおかしいんじゃねのーか?
- 16 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:48:52.48 ID:Q2Xwjp/80
- >>6
さすがにそれは無理だろう。
いくつかのアトラクションはあるみたいだ。
- 17 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:49:11.25 ID:S11Np1uq0
- 最初から遠足需要とか団体旅行客をあてにしてる施設って
だいたい企業努力皆無なんだよな。
団体旅行客が多いとこに金持ちは集まらないw
- 18 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:49:19.44 ID:v7JxDpZE0
- 子供ありきのテーマパークだからなぁ
子供が減ってる国で通用するんだろうか
- 19 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:49:39.07 ID:xuncRMWy0
- これって企業が単独でやってんの?それとも第三セクター?
- 20 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:49:51.80 ID:CBfHXBDv0
- 前スレ>>755
USJは面積54ha(パーク面積:47ha)とWikiにあるが
- 21 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:50:28.37 ID:rFENzkWE0
- ウルトラマンランドと同じ最後に
- 22 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:50:36.68 ID:vki7B3AF0
- ところで辻元・森友スレは?
- 23 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:50:45.31 ID:yVx3vxjN0
- 施設はサンリオレベルなんだから大人3000円、子供1500円ぐらい
が適正だろう。
ここのオーナーはテーマパーク経営の経験のないド素人だな。
- 24 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:50:59.98 ID:zTg1OFYg0
- そもそもレゴランドに縁もない子無し独身
寝る食うネットだけの貧困層
名古屋を叩きたいだけの地域叩きマニア
以上の層が集うのがこのスレ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:51:00.07 ID:Q2Xwjp/80
- ディズニーやUFJは、だんだん値上げするパターンだが、
レゴはだんだん入場料を値下げする戦略かもしれない。
- 26 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:52:08.64 ID:VlCloQKz0
- >>9
入場料1000円、アトラクション別料金
せいぜいそんなもんだろ。
- 27 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:52:29.36 ID:QBcNED+i0
- 完成してもショボい広さだからな
期間限定イベント並みのクオリティ
- 28 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:52:41.95 ID:/H0SVC1n0
- 長くは続かない。
- 29 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:52:42.96 ID:S11Np1uq0
- >>18
だな、
高齢化社会の日本には年寄りがどっと押し寄せるような
テーマパーク作らないとw
子供向け限定パークとか時代遅れ、昭和かよ
- 30 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:53:12.19 ID:zVUdT84x0
- 次は埼玉のムーミン
- 31 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:53:26.13 ID:zFofyI9X0
- レゴ模様ペイントしてるだけやん建物
- 32 : ◆5orfQY6HWg :2017/04/03(月) 08:53:36.66 ID:Q2Xwjp/80
- >>23
上の>>25のパターンかもだ?
狭い敷地だし3000円だと、
多くが来ると受け入れ出来ないかもだな。
プロの戦略の可能性がある。
- 33 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:53:38.57 ID:7y9ygwqg0
- 親子でトーマスとかプリキュアの映画見るみたいな感じ?
大人は全くの付き合いだけでつまらん。でも料金は高いみたいな。
全く興味はわかないね。
- 34 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:53:52.01 ID:Cy0R3SEl0
- 後に味噌ランドに変更に12ペリカ
- 35 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:54:59.50 ID:InmSwqZq0
- 昨日は客入り良かったのにガラガラとか言ってる奴なんなの?
ガラガラになるのは今日からだよ
- 36 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:55:06.31 ID:/1dMDcuH0
- レゴランドこそUSJやデズニーの中か横にエリアで間借りする形で
DCやマーベルやスターウォーズやらを使わせてもらい
ニンジャゴーやレゴシティをそれに便乗させ
ビッグコンテンツに展開させるのがいい道のりだっただろうに
なぜ日本の愛知くんだりでこんな勘違いしたのか
- 37 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:55:18.76 ID:7y9ygwqg0
- >>34
味噌ランドw何かそっちのが面白そう。
- 38 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:55:36.67 ID:xuncRMWy0
- しっかしショボいな
花やしきにすら勝てないんじゃね?
- 39 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:55:42.91 ID:lRGBn60J0
- キャバクラかよ
- 40 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:56:18.75 ID:7y9ygwqg0
- で外国のレゴランドもあんな風なの?
- 41 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:56:24.01 ID:SS+MWEd70
- 映像みたけど、USJと同じで高速道路が見えるんだよな。
雰囲気台無し。
USJは裏のゴミ捨て場状態の土地も見えるからそれよりはマシだが・・・
>>26
ディズニーも昔はアトラクションは別料金だったんだよな。
- 42 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:56:36.20 ID:zFofyI9X0
- 東京の荒川区のあらかわ遊園にも勝てない
- 43 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:56:38.33 ID:GvjQZ5Yk0
- レゴランドもいろいろアレだけど、
名古屋市の市営の駐車場っていうのが
まずそうだけど大丈夫なのか
- 44 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:57:34.85 ID:W0iLvyWF0
- レゴランド、子連れじゃないと入園出来ないってマジ?
- 45 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:57:46.07 ID:8ZOpx+y20
- >>18
だから東京に作らなかった
- 46 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:57:56.02 ID:5WZrlFB00
- ここに遊びに行くよりその金でレゴブロック買った方が楽しそう。
- 47 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:58:04.28 ID:STcIsI8i0
- こんなことならSEGAランドにしておけば くやしい
- 48 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:58:26.21 ID:8GK90ZLT0
- ガンプラランドにしてくれればよかったのに
- 49 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:12.02 ID:8ZOpx+y20
- >>35
混んでほしくないんだよ、名古屋の人間は余所者嫌いだから
- 50 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:27.22 ID:/Rm9UuELO
- 跡地はねらーが運営する2ちゃんランドにしよう
- 51 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:32.85 ID:Vgx/BHaF0
- フジテレビでやってるぞ
- 52 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:49.03 ID:7y9ygwqg0
- >>44
それはないとかと。
テレビで外人が大人1人で入場してた。
- 53 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:56.22 ID:wzL7s+u30
- デマ画像流したやつ訴訟されるぞ
- 54 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:00:07.71 ID:TS4SxExs0
- 味噌は西三河、名古屋は醸造文化、白醤油とか白だしとか酢とか酒とか、
バカは知らない。
- 55 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:00:14.10 ID:SS+MWEd70
- >>34 >>37
お前ら、味噌が好きなら行くがよい
http://www.kakukyu.jp/
八丁味噌の工場見学が出来る。(愛知県岡崎市)
>>18
名古屋は三世代同居が多いんだってさ。つまり、子供をダシにジジ、ババも資金回収として利用したいのさ。
- 56 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:01:41.17 ID:TS4SxExs0
- をいをい関東から家族連れで大勢来てるよ、ご苦労なこった。
- 57 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:02:07.23 ID:WBHprMjH0
- >>54
白醤油も白だしも三河の会社が開発したものだろう・・
- 58 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:02:59.64 ID:C29ijDaK0
- フジで見る限り楽しそうじゃん
- 59 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:03:04.27 ID:+pVIq5TN0
- 屋外放置だと紫外線ですぐにボロボロになりそう
- 60 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:03:04.38 ID:5WZrlFB00
- >>55
3世代で行ったらあっという間に4万円とか5万円とか飛んでいくやん。
その金でレゴ買った方が何倍も楽しめそうだ。
- 61 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:03:24.99 ID:Z79Xn+rw0
- >>25
銀行は入場無料だろ
- 62 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:03:35.09 ID:f5Mbbo/G0
- >>1
遊園地が無くても別に汚名ってこたあねーだろ
- 63 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:03:41.37 ID:8RcVIxxe0
- 基本外資の経営だろうけど、それにしても無茶したな。
個人経営じゃあるまいし、まさか「世界中の子供はみんなレゴが大好き」なんていう思い込みを軸に計画したわけでもなかろう。
- 64 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:03:48.10 ID:SoPuIxES0
- レゴランド(入場料大人6,900円こども5,300円)
◆入場時に手荷物検査
・食べ物はその場で食べ切るか廃棄・飲み物も飲み切るか廃棄
・水筒も飲み切るか中身を廃棄
これらをクリアしないと入場不可
航空機の保安検査より厳しい
ttps://pbs.twimg.com/media/C8TDcylV0AAKKHH.jpg
レゴランチボックス 1500円
ttp://i.imgur.com/HO2xdpz.jpg
ファミリーセット 3990円
ttp://i.imgur.com/UgQF8Da.jpg
パンに刺さったウインナー 550円
ttp://i.imgur.com/Qv3co8f.jpg
ウインナーは先っぽしか刺さってなくて、奥はただのパン
ttp://up.gc-img.net/post_img/2017/03/CsfK6G8Fz1ySCLr_hUFzM_170.png
チキンバーガーセット 1350円
ttp://i.imgur.com/uBqrvat.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C7LZi-OV4AApYNf.jpg
これとあと飲み物が付きます
レゴランドのレストランにて
エビフライとスープで1800円
ttp://i.imgur.com/9UjHvV1.jpg
レゴポテト450円
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/mamekichimameko/imgs/d/0/d01c8633.jpg
ピノ 7個入り1000円 12個入り1200円
ttp://i.imgur.com/lLDtHHH.jpg
参考:ピノ 24個入り 500円(1粒 約20円)
ttp://i.imgur.com/2S0jH0a.jpg
レゴランドの自動販売機(いろはす220円)
ttp://i.imgur.com/dZSwLBJ.jpg
年パス持ってても当日の再入場不可(外部で飲食されるのを避けるため)
- 65 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:03:53.64 ID:7y9ygwqg0
- 全年齢向けにレゴ選手権とか
開催したらいいんじゃ?
- 66 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:04:06.73 ID:1l8qcIMc0
- 定期的に変えていかないと飽きられるね
ディズニーはショーだね
- 67 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:04:32.69 ID:oNhP2Okg0
- 今日の人出はどんなものかな
- 68 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:04:47.59 ID:TZ00Bt/30
- >>29
ご長寿いきいきランドとか?
- 69 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:05:03.80 ID:SoPuIxES0
- 残念(> <)
やっぱり初日からコケた模様。
http://i.imgur.com/PLw2joU.jpg
http://i.imgur.com/TBOx01J.jpg
http://i.imgur.com/v3N4LiN.jpg
http://i.imgur.com/QqgKdfR.jpg
http://i.imgur.com/QrilZn4.jpg
http://i.imgur.com/W1IqbpG.jpg
http://i.imgur.com/bDmMkK0.jpg
- 70 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:05:06.33 ID:W0iLvyWF0
- >>52
あんがと、フェイクニュースに騙されるとこだったぜ
- 71 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:05:17.67 ID:PAlIFhiq0
- 中韓クオリティ
- 72 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:05:25.61 ID:1l8qcIMc0
- 明治、大正、昭和の街並みとか
- 73 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:05:33.36 ID:jLQUHyFd0
- すうねんしたらハイキョとかかんべんwwww
- 74 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:06:04.48 ID:NbEbpnoo0
- 室内で30cm四方の巨大レゴを自由に組み立てられるとかどうかな?
- 75 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:06:19.55 ID:1l8qcIMc0
- 東部ワールドスクエアみたいな
- 76 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:06:23.42 ID:k8amvV9w0
- ディズニーランドってすげぇんだな
- 77 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:06:24.37 ID:f8NV9A8g0
- 自分でもつくれんじゃねーかって思わせるとこが味噌だな
- 78 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:06:31.59 ID:1OwlJZBv0
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
- 79 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:06:58.60 ID:IqzYPj030
- 愛知万博…(ボソッ)
- 80 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:07:08.82 ID:QBcNED+i0
- >>69
ゴーストタウン化した遊園地みたい
- 81 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:07:44.89 ID:YFRwUfhl0
- 夏休み後、中国、東南アジア、韓国観光客しか来場しなくなるに一票。
- 82 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:08:23.16 ID:f8NV9A8g0
- 小倉さんのカツラもレゴで作ってもらえばいい
- 83 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:08:26.16 ID:QyhWNTjO0
- 少し高いけどディズニーが肌に合わないうちみたいな家には最適かも
子供もレゴだと喜ぶ
USJは論外
あんなもんレゴランド以下
大阪市民だけど年パスで一回入っただけでもういらない
並ぶし
どこをターゲットにしてるか不明すぎ
- 84 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:08:47.98 ID:oJr1Xghx0
- >>69
昭和の遊園地的
- 85 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:08:58.71 ID:zQ4F0zL00
- >>69
やっぱ空撮で見るとちっせえな
- 86 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:09:12.36 ID:v2Zd9wS90
- そら信長も秀吉も家康も清正もみんな出て行く土地柄だからね
- 87 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:09:52.37 ID:zFjJQL9O0
- 物価、スイスかよ
- 88 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:09:52.72 ID:1l8qcIMc0
- >>78
ごめん
重役出勤
- 89 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:10:32.32 ID:QyhWNTjO0
- っておもったけどちっさ!!!!
せま!!
だがUSJに落とすくらいならここだな
入場料と乗り物料とわけないとダメやで、
親は乗らんのやから
- 90 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:10:33.41 ID:0E0W1Xst0
- 上九一色村のガリバー王国の末路を思い出す
- 91 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:10:51.59 ID:oFNY0xZG0
- 県外観光客来ない、地元民も行かないとなれば、入賞者のほとんどが中国人になる日も近いな。
- 92 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:11:08.43 ID:eBcJm8gf0
- 3歳で5300円とるの?
- 93 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:11:13.68 ID:FD9YrwZZ0
- >>81
いやそいつらもUSJに行くでしょ
外国人観光客がわんさか来るなんて夢のようなこと言うなよ
- 94 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:11:35.99 ID:1l8qcIMc0
- 子供のが高いん
- 95 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:11:40.67 ID:HtJvK1ln0
- ご飯とかペットボトルとかはそんなもんかなーと思うが
規模に対して入場料がやっぱ高過ぎるな
大人4000円弱子供2000円弱くらいなら行ってグッズもいっぱい買うけどなー
- 96 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:11:53.54 ID:f8NV9A8g0
- 5300円はたけーな
- 97 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:12:43.67 ID:f5Mbbo/G0
- カワダのダイヤブロックはレゴ以上にキット化してんのな
昔のブロックは積み木みたいなもんで創造的だったんだが、今のはプラモデルやパズルみたいな
>>59
無塗装樹脂の紫外線劣化でひび割れとか顔料の褪色とか、木材の風化以上になんか貧乏ったらしいよなあ
- 98 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:12:54.22 ID:GjTjul/T0
- この値段の高さは実験とすれば面白い。
これならばディズニーのように客が殺到して混雑、ということを回避できる。
ガラガラ過ぎたならJAPの名古屋人はケチすぎると米国本社に言い訳すればいいだけ。
どちらにしても勝利だ。
- 99 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:13:10.30 ID:1l8qcIMc0
- このままだと
一回でいいかなって感じになるな
年パスターゲットなのか
- 100 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:13:10.46 ID:vEHqf/V00
- レベルに見合った価格設定にすればよかった
吹っ掛け過ぎ
マスコミが煽って、あまり期待を持たせると
札幌時計台みたいながっかりポイントになるかも知れない
- 101 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:13:13.64 ID:f8NV9A8g0
- 小倉さん絡むねー
- 102 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:13:24.20 ID:7RavriwX0
- 明治村・犬山城・モンキーセンターだけじゃさすがに飽きるな
レゴランドにしては高杉、エキスポランドくらいまで料金下げないと
- 103 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:13:37.09 ID:n4fJr8cu0
- 何でそんな高いの?
- 104 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:13:43.10 ID:/Wwym2rb0
- 花やしきレベルにしか見えないのだが気のせいか
- 105 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:14:01.97 ID:Ud0fRWtZ0
- 貧乏人向けじゃない設定なんだろ
おかげでスカスカだし
大成功じゃん
世間知らずのアホ金持ち向けなんだな
- 106 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:14:07.75 ID:c04G70QH0
- もともと小学校低学年向けのパークなのに
飲食物の持ち込み禁止だと
ミルクや離乳食の持参も面倒くさいことになりそうだから
小さい子がいる家族は敬遠しそう
- 107 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:14:07.97 ID:STcIsI8i0
- 誰か止める奴いなかったのか?
- 108 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:14:17.26 ID:eBGnrw1c0
- >>78
学生は今春休みだぞ
お前こそ現実を見ろや
- 109 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:14:33.56 ID:FD9YrwZZ0
- >>104
花やしきはここまで入場料も食事も高く無い
失礼なこと言うな
- 110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:14:48.76 ID:NJUCQ2I50
- レゴ好きだけど
自分でやるから楽しいんじゃん
展示物に7000円はないわ(´・ω・`)
- 111 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:15:10.92 ID:7y9ygwqg0
- 限定レゴとかは売ってるの?
- 112 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:15:43.44 ID:f8NV9A8g0
- マインクラフトで造られた世界でも圧巻することもあるし
リアルにあの世界に身をおく楽しさはわからんでもない
- 113 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:16:16.94 ID:goY+OSEy0
- >>1
汚名て…
遊園地を目指して人が殺到しない…というのが果たして汚名なのか?
- 114 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:16:17.98 ID:RFOdkx4K0
- 値段設定が明らかに間違ってる
ディズニー、USJじゃなくてサンリオピューロランド寄りにしないとリピーター来ないよ
- 115 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:16:35.28 ID:uUbXJyiK0
- 隣の展示場みたいに屋根が付いてれば高速道路が見えなかったのに
- 116 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:16:35.97 ID:zQ4F0zL00
- 子供料金
レゴランド 5300円
ディズニー 4800円
USJ 5100円
- 117 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:16:38.22 ID:TNcqWEph0
- 何でスレ進んでるの?
- 118 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:17:33.64 ID:FD9YrwZZ0
- クソ高い料金の上に持ち込み禁止とか
愛地球博の悪夢再来じゃねーか
愛地球博はまだ入場者凄かったけどこれはダメだ
- 119 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:17:41.62 ID:haezOjWL0
- ★19ってどんだけ好きだよww
- 120 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:17:42.01 ID:eBGnrw1c0
- >>92
2歳以下無料だから3歳から有料やな
- 121 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:18:10.61 ID:c04G70QH0
- >>81
韓国にもレゴランドできるんじゃなかったっけ
- 122 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:18:42.72 ID:f8NV9A8g0
- 断面マン参上
- 123 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:18:48.77 ID:zFofyI9X0
- 白色が紫外線で早めにボロボロになりやすいよね。
この前100円ショップで老夫婦が
洗濯物挟んで干すの買おうとしてて
白と青の二種類あるじゃん。
理系らしいお爺さんがおばあさんに
青にしなさい白は紫外線でやられるとか言ってたよ
- 124 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:18:52.08 ID:Qj1mIZdTO
- >>103
いろいろ回収しなきゃならんから
- 125 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:18:59.40 ID:qIob6iXL0
- 年末にはガラガラ→赤字経営が数年続く→どっかのカリスマ経営者が入る
→客が戻ってきて見事にV字回復→カンブリア宮殿で放送
までがテンプレ
- 126 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:19:29.07 ID:b6LVmvAI0
- >>119
食い物が絡むと日本人は本気出す
- 127 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:19:52.15 ID:V8USkkpz0
- >>106
離乳食OKなんだから、赤ちゃんを連れていれば面倒なんて何もないだろ
- 128 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:20:03.20 ID:eBGnrw1c0
- >>117
昨日レゴランドのネット監視役を名乗る馬鹿が
出て来たのも一因やな
- 129 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:20:38.29 ID:Ph7sXAZU0
- いい加減デマ画像は貼るなよ。
それより飲み物持ち込み禁止が信じられねーわ
- 130 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:20:58.58 ID:gVicTGTF0
- スクウェアがテーマパークやってれば……(USJがドラクエコラボとかしてるけど)
ナムコのテーマパークは二子玉川のワンエグに関しては予定通り再開発で17年前かにクローズして、
残ってる池袋のナンジャタウンは縮小リニューアルちょい前からマンガアニメゲームのコラボばかりになってしまった。
2層の頃のほうが良かったが、ゲームメーカーなりの変わったアトラクションもあり、レゴランドよりは楽しめるのではと。
(しかし、中にはアイテムを借りて遊ぶ周遊アトラクションもあるので、
小学生以上じゃないと使い方が理解しにくいのもあるかもしれんが)
- 131 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:21:05.94 ID:Qj1mIZdTO
- >>118
ディズニーとかも持ち込み禁止じゃない?
飲食物はパーク内で買うしかなくそして金銭感覚が崩壊し
帰りには気がつけばバカ高い土産品を大量購入…
- 132 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:21:16.86 ID:3UNFK8T00
- デザイン博や愛知万博みたいに、期間限定でやれば
- 133 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:21:32.68 ID:lHOQatm60
- >>131
再入場可能だろ
- 134 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:21:35.27 ID:jLQUHyFd0
- レゴのくせになんでネズミやキョウリュウよりもかねとんの????
- 135 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:22:03.04 ID:e1mz7Hvs0
- もう既に汚名の上塗りになってるじゃん
- 136 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:22:05.65 ID:9YPlIyE60
- >>110
なるほど
しかし愛知は城を木造にしたりこんなしょーもないテーマパーク作ったりどうしようもないな。
城は建った当時の風情、実際に侍がここに勤めていて、時には合戦の現場にもなったんだなあという所に歴史を感じるというのに。
現代に新築して何の意味があるのか・・・
- 137 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:22:18.26 ID:cf8Sw64R0
- 価格設定だけディズニーの真似か。
そりゃ無理だろ。
- 138 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:22:19.43 ID:R5phc+By0
- >>24
名古屋土人乙
名古屋じゃなくボッタクリを叩いてるのが殆どだろ
- 139 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:22:26.38 ID:RRDvG6y20
- 名古屋人は基本的に新しいスポット好きなはずだが
最初からこれだとかなりヤバイ雰囲気漂ってる
- 140 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:22:51.45 ID:uCplR6gJ0
- 名古屋の汚物になりそう
- 141 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:22:55.97 ID:yVx3vxjN0
- 飯の持ち込み禁止するんなら、食事は充実させないとねえ。
- 142 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:23:00.12 ID:zFofyI9X0
- 名古屋またやっちまったな
- 143 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:23:31.99 ID:ToUUfaEo0
- 社長はチョンなのか?
- 144 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:23:44.80 ID:omzZfvQr0
- 所詮名古屋よな
この程度のテーマパークしか誘致出来ないか
- 145 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:24.21 ID:zE7Jredm0
- こりゃねぇわ
- 146 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:28.66 ID:FH1SAJYy0
- >>42
あらかわ遊園のが面白いよね
- 147 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:28.70 ID:2pdLS5cG0
- エビフランド980円
- 148 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:32.07 ID:WBHprMjH0
- >>136
コンクリでも客は来るし木造の方が長持ちだろ
- 149 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:32.35 ID:zFofyI9X0
- 終わり名古屋
- 150 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:45.30 ID:/Wwym2rb0
- 金持ちはこれ喜ぶのか
- 151 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:47.22 ID:FD9YrwZZ0
- だから信長の野望ランドにしとけって言ったのに
レゴとか版権料いくら払ってんだよ外国に
- 152 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:48.62 ID:S8By99cS0
- >>135
汚名のバームクーヘンみたい
- 153 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:25:11.35 ID:VmPIP+jz0
- オープン前に並んだのは招待状を渡すから開場前に並ぶと言う条件で来場したサクラが500人
開場後は行列は無くなりゲート前は閑散としていた
会場内も昼の時点でプレオープンのときより空いていてアトラクションもほとんど並ばずに乗れた
- 154 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:25:15.48 ID:oopzwZEg0
- >>83
お子さん小さい大阪市民なら枚パーや、大阪港の
レゴランドで良いかも知れないね。
USJや、ディズニーは、子供施設もあるけど
やっぱり中高生以上向きなんだと、思うわ。
- 155 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:25:29.25 ID:7y9ygwqg0
- アメリカのレゴランド検索したら
入場料30ドル。
日本は完全に馬鹿にされてるんじゃないの?
- 156 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:25:33.19 ID:ZfeFjY+3O
- デパートの屋上と変わらい
- 157 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:25:39.49 ID:+lidzSgQ0
- お台場のレゴランドで充分じゃないかな
- 158 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:25:42.58 ID:FH1SAJYy0
- TDRですら水200円なのにさらに20円高いとか
- 159 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:26:08.47 ID:8P5Zm/Fo0
- オープンβ版で採算取ろうとするなよ
- 160 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:27:43.01 ID:9YPlIyE60
- 東京・大阪に比べて名古屋が劣るのは、何においても垢抜けないんだよな。
京都・奈良のように歴史を活かせるでもないし。
空襲でやられちゃったのは他の都市部だって同じであって言い訳にはならん。
- 161 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:27:56.33 ID:FD9YrwZZ0
- >>131
ディズニー
ビン、缶、酒、弁当
レゴランド
飲み物、食べ物
この違いよ
- 162 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:28:03.79 ID:jLQUHyFd0
- すうねんしてハイキョになったらただってこと????
- 163 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:28:07.91 ID:O1inEc910
- 投資額はディズニーランドの施設「1個分」
- 164 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:28:12.43 ID:Qj1mIZdTO
- >>133
レゴランドは再入場できないの?
- 165 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:28:53.60 ID:OlcbP5ii0
- http://getnews.jp/archives/1683700
>また、再入場は園外のATMに行きたいといった場合などのみに認められる模様。
ワロタ
- 166 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:28:57.43 ID:LQwcmxsY0
- 名古屋にエンターテイメントなんて似合わないんだよ
無理するから滑っちゃう
- 167 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:29:11.91 ID:mharuYZx0
- 日本最大の城の復元
名駅、横幅最大の壁ビル建設
名古屋始まりすぎw
- 168 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:29:24.72 ID:4i0u5a6b0
- >>131
ディズニーはその代わりに、外界を感じさせない外壁を建てて、園内や店舗の雰囲気作りに金かけてるからな。
食事内容も値段は高いけど、場所考えたら価格相応だわ。
というか、そう思わせる努力があるんだよね。
- 169 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:29:41.02 ID:S8By99cS0
- 年パス買った奴は負け組
- 170 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:30:20.67 ID:LQwcmxsY0
- >>160
東京も首都と言いながら歴史的文化遺産ないこどな
- 171 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:31:04.63 ID:7y9ygwqg0
- 周りに面白そうな商業施設があったんじゃなかった?再入場できないなら共倒れじゃ?
- 172 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:31:11.45 ID:6tiMd0430
- 河村市長は 名古屋に蒸気機関車を誘致しようとしたからね
市内を全域で監視員を配置して禁煙にしといて
石炭煙をモクモクやってる事は悪くはないが
ちょいとずれてるなと 古典モノが好きみたいだな
- 173 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:31:18.65 ID:FD9YrwZZ0
- >>165
中国の施設とかなら納得できる話やなww
- 174 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:31:38.50 ID:e1mz7Hvs0
- でも、USJも最初は散々叩かれていたからな
それが今じゃ皆さんご承知の通りですよ
レゴランドも、そうなる可能性はゼロではない
- 175 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:32:34.93 ID:I1Q+HcUv0
- まあ、空軍からみれ6900円の価値あるのこれ?
アトラクションを見ると一日券の値段はドームシティ並みにしないとボッタクリだと思うが
- 176 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:32:39.89 ID:HzWucxJc0
- 限定レゴでも売ればマニアが来そう
- 177 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:32:50.25 ID:rFENzkWE0
- ピューロランでも5000円は超えない
- 178 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:32:55.00 ID:2S5mb8760
- >>55
名古屋のジジババから
ぼったくり回収する気満々なエゲレス人運営ということか
- 179 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:33:58.40 ID:hkwJTjYJ0
- >>174
大阪だから盛り返せたけど、名古屋にポテンシャルがない。
- 180 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:34:12.07 ID:Qj1mIZdTO
- >>64
パンに刺さったウィンナーのやつはレゴランドオープン前日にテレビで紹介してたわw
リポーターが手に持ってたけど結構小さくて、高すぎじゃね?と思ったわ
でもそのリポーターは「お子さんが食べやすいサイズで食べ歩きもしやすいです!」と懸命にアピールしてたw
他にもオープン前日なのにやっと届いたというセルフで入れるジュースが
1本1000円で「はぁ?」と思った
しかもそのジュース、上手に入れるのが難しいみたいで
初めての人や子供は高確率で失敗する
- 181 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:34:13.75 ID:U9gmEmbA0
- >>169
1回行けば充分だわな
- 182 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:34:15.17 ID:Lfl++EmQ0
- 近くに日本一の遊園地のナガシマがあるのにわざわざいかないだろ
- 183 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:35:01.34 ID:U2OIS9IWO
- どこも女子供が行くところ
- 184 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:35:12.11 ID:I1Q+HcUv0
- >>131
再入場可能だし近くにコンビニやレストランが結構あるから、食べ物は意外と問題にならない
飲みかけのペットボトルぐらいではそんなに文句言われた記憶はないし
- 185 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:35:13.93 ID:DoeHB6i/0
- ナガシマの天下が続きそうだな
- 186 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:35:32.72 ID:VmPIP+jz0
- オープン日に子供と行ったけど昼過ぎまでにほとんどのアトラクションに並ばずに乗れて子供も飽きてきたようなので外に出て隣接するメーカーズピアで遅い昼食(中のバカ高くて不味そうな食い物より遙かによい)
時間も余ったので子供を連れて何度も来ているJRリニア館へ行くことにした
リニア館の中はレゴランドから流れてきた客でレゴランドより混雑していたがホンモノだけが持つ迫力で子供もレゴランドに居たときより楽しそうにしていたw
- 187 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:35:40.89 ID:7y9ygwqg0
- 一年にひとつアトラクションを増やす予定らしいな。そんなに簡単にできるものなのか?
- 188 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:35:58.05 ID:oi6D2HB60
- USJ復活の立役者(笑)が企画を主導したのがレゴランドジャパンなんだな
- 189 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:36:17.18 ID:BL/ldnVA0
- >>174
USJは叩かれてても初年度1000万人いってるんだぞ
- 190 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:36:21.25 ID:xuncRMWy0
- >>64
一番上のレゴランチボックスのぼったくりが酷すぎてわろた
- 191 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:36:34.49 ID:SCZ3Xyig0
- 名古屋ほんと嫌われてるな
- 192 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:36:51.31 ID:8ZOpx+y20
- >>174
銀行かよ!
- 193 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:37:01.82 ID:PAlIFhiq0
- 自腹で行く罰ゲームランドかよ
- 194 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:37:20.36 ID:lHOQatm60
- 名古屋いってみるのが
レゴでつくった日本各地の名所とかイミフなんだけど
- 195 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:37:24.93 ID:fbnytSPs0
- それにしても名古屋がタイトルだと人気でスレ伸びるね^^
嫉妬多すぎクソワロタwww
- 196 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:37:29.03 ID:kRBLcpps0
- 廃墟確定
たけえんだよバカ
- 197 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:02.87 ID:zF/AYqtT0
- >>187
損切りの機会を失わなきゃよいが
恐ろしい計画だ
- 198 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:31.40 ID:xuncRMWy0
- >>184
すぐに再入場が禁止になりそう
- 199 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:45.77 ID:U9gmEmbA0
- >>180
同じ番組を見ていたかもしれん
ジュースは個々で注ぐから確実に行列になるし仕上がりは汚らしいかったな
ホットドッグは家族4人食ったら2000円やんけ、って朝からうわぁってなった
- 200 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:58.09 ID:UoW39zBl0
- こんなんナガシマスパーランドに行くわ
- 201 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:39:34.73 ID:bZYml3G10
- デズニーランドとユニバーサルスタジオ以外の負け組遊園地のほとんどが
ヤフオクで2千円台でパスポート買えるの知らないのかな
それだけ世間は今しょぼい遊園地に金払わなくなってる
レゴランドに7千円て
- 202 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:39:37.11 ID:I1Q+HcUv0
- >>189
USJはアトラクションやイベントを増やしたり入れ替えなど相当な努力してるよな
食事はアレだけど、年パスは安いから買っとけば再入場できるから問題ない
- 203 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:39:38.97 ID:lHOQatm60
- ひらパーより劣る感じなのに入場料はディズニー並み。
気がくるってるのはレゴランドを核に周辺にホテルつくったり水族館つくったりIR誘致しようとしてるとこ。
名古屋人は頭がおかしいのか。
- 204 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:39:58.37 ID:SCZ3Xyig0
- 東京ドームシティレベル?
- 205 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:40:24.47 ID:VmPIP+jz0
- このままだと年間200万人の目標も危ういな
目標の3倍突破というこを言いたいがためにわざわざ低い目標にしたのにw
- 206 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:06.21 ID:JkV2Ucp0O
- レゴランドも年パスなら再入場できるよ
不可といううわさがあったがそれはレゴランド大阪の規定でした
- 207 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:13.33 ID:oQUvfxRO0
- 森友ランド
- 208 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:17.06 ID:8ZOpx+y20
- >>194
どこのレゴランドにもあるらしいが、プロにしかその凄さがわからないのが困り者
- 209 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:23.95 ID:lHOQatm60
- UFJは何年か前から「再入場不可」になったけど
園外に弁当食べるスペースあるから実質再入場できる
- 210 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:24.67 ID:I1Q+HcUv0
- >>198
すぐにってw
直営や周辺のホテルとの相乗効果もあるから再入場禁止はあり得ない
- 211 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:34.09 ID:romacS5u0
- しかし、つくづく終わり名古屋やな
さすが、自称日本第3の都市w
- 212 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:44.19 ID:xuncRMWy0
- >>204
アトラクションだけで言えば花やしきレベルじゃね?
見世物は劣化東部ワールドスクエア
- 213 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:51.06 ID:lHOQatm60
- >>206
年パス買えってのか
- 214 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:23.14 ID:oQUvfxRO0
- >>211
もうすぐ福岡に抜かれるだろう
- 215 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:23.75 ID:vz9WqiZC0
- こういうのが、1500円とかに値下げしてもガラガラだと、行きたくなるんだよなあ。
- 216 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:29.16 ID:I1Q+HcUv0
- >>204
それそれw
3900円だろうどう頑張っても
ドームシティの方が美味しい飯食えるし
- 217 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:33.91 ID:9YPlIyE60
- 俺も一度ちゃんと自腹で見た上で叩くことにするわ
ちなみにレゴで遊んだことは無い。それでも大丈夫か。
- 218 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:43:00.24 ID:xuncRMWy0
- >>210
食べ物で稼げないとやっていけなくないか?
誰があの店内の飯食うんだ?
- 219 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:43:07.80 ID:5SefzFVS0
- >>69
あれ?名古屋って200万人以上いるよね?
地元名古屋人にもシカトされてるような惨状w
まず地元民に愛される努力しないと。
- 220 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:43:18.94 ID:qpdm2hqf0
- このような施設は入場料を格安にして、園内でボッタくるんじゃないのか
- 221 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:44:00.08 ID:YfCwir640
- 韓国にも出来るし中国も計画ある
よそから人引っ張れない
- 222 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:44:02.05 ID:I1Q+HcUv0
- >>218
んなこたない
まず一回行って見てこい
- 223 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:44:07.85 ID:oeBLTabI0
- ガメツイ価格を設定してるな。
子供3000円、大人4500円が限度だろ。
あと、乳幼児もいるわけだから、持ち込み禁止も問題になるな。
飲食の持ち込み可能にしたら、大人6000円、子供4000円くらいが適正価格かな。
親子4人で交通費込みで2万が限度だろ。たまの週末に来てもらう事を考えるなら。
- 224 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:44:18.56 ID:lHOQatm60
- >>218
「将来の仮定」を持ち出して五分五分にしようとすんな
- 225 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:44:52.82 ID:ZzORj4Jr0
- 小学校のときに長島温泉に宿泊した時に男湯と女湯の仕切が水槽で魚が泳いでた気がしたんだけど、魚が見たい
- 226 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:44:55.77 ID:OaU1yA0n0
- 鳥山明先生、手貸してくんねえかな。園内に
ペンギン村作って、天下一武道会のショー
、あとメーテレ主催の等身大ガンダム&シャアザク像、CBC主催のThe Beatles street…
- 227 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:44:56.96 ID:0PlLkVqH0
- ホットドッグ
ディズニーのは奥までしっかり挿入されてる
http://stat.ameba.jp/user_images/20140428/19/yuzumit2/87/57/j/o0320024012923173853.jpg
レゴランドのは先っぽしか挿入されてない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yoshizoblog/20170326/20170326125007.jpg
http://i.imgur.com/wXRtykn.png
http://i.imgur.com/E6seOc5.png
同じ価格のソープで先っぽしか挿れさせて貰えなかったらお前らキレるだろ?
- 228 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:45:03.41 ID:2PzM3ABP0
- セントレアはいい空港だが
- 229 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:45:15.37 ID:I1Q+HcUv0
- >>219
地元狙いならUSJと同じ年パス安くしてイベント増やさないとダメ
- 230 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:45:36.69 ID:O5+0f27r0
- クソ高えw
- 231 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:45:43.38 ID:OAnwPhgo0
- レゴとは無縁のバカウヨが嫉妬丸出しでギャーギャー騒いでるけど、交通の利便性に関してはかなり良い方だよ。
新幹線ホームに隣接してるので新幹線からの乗り換えが便利。名古屋駅からノンストップ直通17分。
マイカーアクセスも国土軸の新東名・新名神にSA感覚で直結。
アクセス抜群で東西の帰省のついでに寄っちゃうなど、勝手に人が来る恵まれた立地。
小規模で敷地が狭いので、手頃な料金なんかにしたらあっという間に混雑してパンクする。
なので「こんな高い料金なら行かねーよ!」という程度の人たちを排除するための料金体系なわけ。
自動的に貧困層=バカウヨが排除される料金体系。
手頃な年間パスポートの人たちと、この一日券料金でも気にしない人たちしか相手にしてないわけ。
快適な空間を作るための賢い料金体系。
- 232 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:45:59.77 ID:lHOQatm60
- >>226
ペンギン村つくったって高速道路みえたら台無しだろ
- 233 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:46:19.50 ID:oQUvfxRO0
- 数年後には石景山遊園地になってるわ
- 234 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:46:33.35 ID:SIgcsz830
- クールジャパンにレゴ遊園地は時代遅れに見える
- 235 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:46:43.61 ID:VmPIP+jz0
- 6歳から12歳までを対象と言っているくせに
トイレの便器や手洗いが大人用しか設置されていない
フードコートも子供用の椅子が用意されておらず子供が食べにくそうにしていた
- 236 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:46:51.17 ID:tb/Gs1IP0
- マイケルジャクソンのネバーランドの方が売れるだろ
- 237 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:47:41.09 ID:O85/CgM80
- もうさ、高速道路見えなくなるまで、
レゴで壁積み上げればいいんじゃね?
- 238 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:47:55.63 ID:HI/0sAsz0
- >>1
これ絶対もって10年20年で廃園になるよなw
ただ見る事しか出来ないし一度見りゃ十分なものに6900円とかバカ過ぎだろw
- 239 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:47:55.72 ID:QBcNED+i0
- レゴの展示物見たいほどのレゴファンがいるとは思えない。展示物も迫力なさそうだし、年々汚くなりそうだし、好転する可能性を見出せない
- 240 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:47:58.06 ID:jLQUHyFd0
- かんがえてみるよろし。。。。レゴのあとらくしょんなんてほとんどないよろし ブロックパレードもみたくないよろし
- 241 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:48:09.65 ID:OaU1yA0n0
- >>232
高速に「んちゃ!ペンギン村へようこそ」
の垂れ幕
- 242 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:48:14.77 ID:VmPIP+jz0
- >ペンギン村つくったって高速道路みえたら台無しだろ
コンテナ埠頭のコンテナクレーンの作業が丸見えw
- 243 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:48:15.59 ID:/qsOa3vg0
- すぐ近くにあのナガシマリゾートがあるのに値段がナガシマより大分高いとかすげえな
- 244 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:48:41.87 ID:TtymrrNt0
- >>235
その辺のマックのほうが子持ちに優しいのか
- 245 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:49:19.14 ID:3UNFK8T00
- >>233
そっちの方がウケるかも
- 246 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:49:25.23 ID:ZQQGtMcS0
- 再入場可にしてメイカーズピアで飲食してまた遊ぶって感じにしないと無理だな
- 247 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:49:57.81 ID:OaU1yA0n0
- >>242
コンテナとクレーンに
「ほよよ〜コンテナだよーん」の垂れ幕
- 248 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:50:00.73 ID:7y9ygwqg0
- >>217
対象年齢12歳以下だよ。
- 249 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:50:08.61 ID:bZYml3G10
- 総工費320億の遊園地でで6900円のパスポートって舐めすぎだよな
今ではかなりのショボさと物足りなさを漂わせる豊島園ですら総工費2600億かかってるのに(豊島園はパスポート4200円)
まあ簡単に考えると
豊島園の9分の1の規模の遊園地でありながら、豊島園の1.65倍の料金を取り
豊島園の1.5倍以上の飲食費をむしり取る施設って事だよな
- 250 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:50:13.94 ID:gKdE5BG90
- >>190
ぼったくり以前にオレンジゼリーの賞味期限が1年半近く切れてるだろw
- 251 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:50:16.55 ID:9YPlIyE60
- このスレはむしろ愛知県民の方が具体的な心配だったり指摘してるよ感があるよな
- 252 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:50:19.29 ID:OAnwPhgo0
- そもそも、レゴに興味のある人間なんて限られてる。
創作意欲や能力の高い人間、そういう教育をしたい人間、そういうものに興味のある子ども。
富裕層であることが「スタートライン」だし、その中でも「知的な層」に限られる。
その範囲は、左派市民とほぼイコール。
そういう特定の人間なんて、そう多くはない。
だから、この島国では、ジタミが政権取れたりする。まともな民主主義国家ならあり得ないが、この惨状が、この島国の「現実」。
反知性主義のバカウヨにとっては、創作が何なのかすら理解できない人間がほとんどだろう。
- 253 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:50:22.52 ID:fB+/QFgI0
- ハリーポッターエリア以下の予算でできたんだろ
あがいても関東にも関西にも勝てないって実証するようなもん
- 254 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:51:08.81 ID:w+YGjush0
- 必死に金持ちの行く所だと言い訳してる奴がいるが
金持ちは金を使うのが好きなのではなく
質のいい暮らしをするのが好きなだけだからな
質のいいものを求めると高価なものが多くなるだけであって
高価なのに劣悪なものなんて見向きもしないどころかむしろ嘲笑の対象だ
彼らは質が劣悪な癖に高級ぶってるものを最も軽蔑するからな
- 255 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:51:58.79 ID:uYYokUR30
- 運営会社のお偉いさんがさ日本のサービスが
世界一だって知らないんやろな
誰か教えたって
- 256 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:52:19.64 ID:O5+0f27r0
- こんなの見に行く奴馬鹿だなw
- 257 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:52:24.21 ID:OAnwPhgo0
- レゴを買う家庭は、高くてもレゴを選ぶというほどのこだわりを持ってるんだよね。
そういうこだわりを持てる「余裕と知性」がある層は、ほぼ確実に左派市民になる。
レゴは高いから別の安いブロックを買うという価値基準の家庭は、大半がバカウヨだが、これは、レゴが無縁になる。
レゴが無縁な人はずっと無縁。
レゴが何で人気あるのかも理解できなくなる。
反知性主義のバカウヨ。
- 258 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:52:50.64 ID:LQwcmxsY0
- >>189
USJが一番苦境時でも年700万人入ってた
そもそもUSJとレゴランドを同列に扱うこと自体間違い
- 259 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:53:11.11 ID:ZQQGtMcS0
- >>257
レゴ高いか?
- 260 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:53:11.19 ID:E7d9odei0
- コーヒー一杯\1.000らしいな
- 261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:53:31.01 ID:2CufMP4x0
- 入場料の値上げができるのは入場者が多い場合に限られるから
最初は高くしておいて入場者が減って来たら値下げする作戦だろ!
- 262 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:53:32.74 ID:xuncRMWy0
- >>222
いかんよw
ニュースで見て現状わかるしお前も東京ドームシティレベル言ってるじゃんw
あのクオリティで高い飯食うなら外で食うだろうし外に出させたら稼げないじゃん
- 263 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:53:53.55 ID:F+KfmJmzO
- >>64
あんまりだ…海外のレゴランドはどうなんだろう
- 264 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:54:30.36 ID:6ZVCjXjw0
- >>260
滝沢って喫茶店思い出した
立地としてはどうなんだろ。行きやすいのか?
- 265 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:55:22.45 ID:Qj1mIZdTO
- >>239
レゴの形からして水滴や汚れ溜まりやすそうだもんなぁ
一応ジェットコースターや体験コーナー、水をかけるイベント?などのアトラクションもあるみたいだけど
ディズニーサンリオUSJのようにファンのつくキャラがいないから
リピーター率も低そう
- 266 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:55:43.18 ID:xjH7H7oh0
- >>219
名古屋人はケチ
- 267 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:56:17.45 ID:xwNVKlkc0
- まだやってたんだ。おまいら許してやれよw
- 268 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:56:37.09 ID:SCZ3Xyig0
- ケチってか人格障害
- 269 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:56:45.41 ID:LQwcmxsY0
- 名古屋レゴランドは京都鉄道博物館にも劣る
- 270 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:56:45.95 ID:7y9ygwqg0
- >>263
食べ物はわからないけど
アメリカシカゴのレゴランドは入場料30ドルだし、施設がクオリティ高そうな感じ。
これはアジアならならこの程度でいいでしょっていうレゴランド側の思想が垣間見える。
- 271 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:57:12.60 ID:bZYml3G10
- この無茶すぎる企画を通した代理店のエージェントだけは尊敬する
アフリカで靴売れるタイプの有能さだな
- 272 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:57:23.96 ID:x8DQqKx80
- >>239
前にデパートの催事でレゴ展みたいなのやった時バイトしたけど
けっこう大人のマニアが多かったよ
みなレゴの腕時計とかTシャツ着てたりしてグッズ買いまくってた
これも子供向けにしないでマニア向けの施設にすれば良かったのにね
- 273 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:57:35.66 ID:3nZvgOwA0
- >>235
その辺のショッピングモール以下でわらた
- 274 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:57:58.33 ID:FVLIgz8V0
- >>257
ブロック玩具って、レゴとダイヤ・ブロック以外に何かあったっけ。オレはレゴの方が
何か好きだけどな。
- 275 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:58:12.03 ID:NOFa1ljd0
- >>263
昨日アメリカのが貼られてたけど、これなら納得というパークだった
- 276 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:58:21.76 ID:1TtGBYGP0
- 昔世界の建造物のミニチュア展示してる第三セクターがどうのってテーマパークあった ピラミッドとかエッフェル塔とか 直ぐつぶれたみたいだけど
絶対客いないわって思ってた 渡しの仕事館と何か似てた 子供騙しというか
- 277 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:58:28.22 ID:Bi+ivaHo0
- レゴランドの醜さと、質に対して値段が高いと言ってる人を見下してる知障に唖然としてしまう
- 278 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:58:39.37 ID:2CufMP4x0
- 日本の料金設定は最初から安くするから開園当初は満員なんだが数年すると
入場者が減って来て値下げもできず打つ手がなくなり破綻へ向かう
- 279 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:58:43.06 ID:K0z0DHFNO
- ダイヤブロックランドなら行ったのに
- 280 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:59:05.95 ID:Mp6bnpOZ0
- マネロンだろ
わざと赤字出して資金洗浄とかよくあるし
- 281 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:59:09.00 ID:oFNY0xZG0
- 全然名古屋と関係ないけど、レゴランド撤退でリニューアルする時は平松伸二ランドにしてほしい。
ドーベルマン刑事エリア、ブラックエンジェルズエリア、ザ・松田エリア、
ラブ&ファイヤーエリアの4つのエリアで、心ゆくまで平松ワールドを楽しみたい。
- 282 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:59:26.72 ID:m6pUHzn10
- フジ「なんと東京ドーム2個分の広さの・・・」
せまっ!
- 283 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:59:40.22 ID:Qj1mIZdTO
- >>272
レゴマニアは確かにいるけど
レゴマニアだけでは赤字になっちゃう
- 284 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:59:40.62 ID:uYYokUR30
- 今朝フジテレビで見たがアトラクションは何個?
乗れるのは子供だけ?
公式サイト見ても詳しく載ってないし
内容がさっぱりわかんねー
- 285 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:59:55.03 ID:FVLIgz8V0
- 写真を見た限りでは、高速道路も丸見えで、レゴランド自体が、SAに併設されてる
ショボい遊園地にしか見えないなあ。
- 286 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:00:23.24 ID:GjTjul/T0
- >>168
レコランドは外界が丸見えだもんな。
伊勢湾岸の高架がすごく景観を損ねる。展示場のドームも邪魔。
どうしようもないが、そういう立地でそんな程度のものにこの入場料。
- 287 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:00:31.75 ID:bQVOmReL0
- これで名古屋の汚名返上になったら名古屋城建て替えもレゴの城でいいね
- 288 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:00:51.31 ID:jBcfnDvZ0
- アルコールは売ってるのか?
ないなら行かない。
- 289 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:00:53.64 ID:lHOQatm60
- >>278
最初から高くして最初から破たんさせることないだろ
- 290 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:01:04.59 ID:I1Q+HcUv0
- >>262
は?
ドームシティ並みだと言ってるのはレゴランドの話でネズミの話じゃないけど?
どこで誤解した?
- 291 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:01:26.67 ID:qqo+WtO60
- >>235
今どきショッピングセンターのフードコートでさえ
子連れ用の低いテーブルや椅子完備
親が上からのぞいて確認できるトイレぐらいあるのにな
- 292 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:01:31.29 ID:YvF5xobH0
- 入場料の適正価格ってどれくらい?
写真だけで判断するなら2500円ってとこだけど
- 293 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:01:59.41 ID:n5jR7JtP0
- >>55
カクキューの様な偽物挙げるなよ
本家はまるやだぞ
- 294 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:02:08.24 ID:vVi8x3Kp0
- >>23
読売ランドぐらいの売り上げ期待だから、料金も読売ランドに寄せるべきだよな。
- 295 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:02:31.43 ID:K0z0DHFNO
- 名古屋駅から近いの?
- 296 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:02:34.86 ID:O5+0f27r0
- 富裕層向け価格だな
低所得者層は来るなと言いたいんだろうレゴわ
- 297 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:02:39.51 ID:QBcNED+i0
- >>265
だよね、あと日焼けによる色あせで更に安っぽい感じと、寂れた感が毎年出まくるよね
>>272
レゴファンは大人が多そうだから、マニアックな大人ランドにした方がいいよね、あと全天候型の室内展示とかさ
- 298 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:03:01.35 ID:EX7yrMfn0
- ありえねーボッタクリ
今の時代にこんな施設が受けると思ったのかよ
- 299 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:03:31.90 ID:bZYml3G10
- オープンワールドゲームに例えると
ディズニーランドがGTA5 レゴランドが龍が如く くらいの規模かな
- 300 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:03:53.75 ID:vVi8x3Kp0
- >>48
海外のレゴブームはガンプラブームむたいなもん
- 301 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:03:55.28 ID:lHOQatm60
- >>296
中で500円で包茎ソーセージ食うより
金持ちなら外でもっといいもん食うだろ
- 302 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:04:17.46 ID:O5+0f27r0
- 低所得者層が入りにくい価格の低所得者差別価格だなこれは
- 303 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:04:26.60 ID:OaU1yA0n0
- >>286
あれね。レゴ本社がカネ出してもっとカラフルに色塗ればいいと思う
- 304 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:04:28.60 ID:VsEqJM9Q0
- 俺を誰だと思ってるんだ
俺は客だ!
- 305 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:04:30.39 ID:011pcy910
- >>274
ニューブロック、ワミー、マグフォーマー、ブロックラボ、ナノブロック辺りは定番品かな
- 306 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:04:32.01 ID:mOn6Jzh/0
- >>9 UFJ… せやな
- 307 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:04:38.42 ID:oFNY0xZG0
- >>288
アルコールは売ってない。
お父さんのために生ビールくらい飲ませろってんだ!
河村市長は東山動物園にアルコール販売を要請してOKにした実績があるから、レゴランドにも生ビール、ハイボール、チューハイの販売要請してほしいわ。
- 308 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:04:41.46 ID:VDGB7sn90
- 安城市『デンパークのがマシ』
- 309 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:05:23.21 ID:fEoS7Sts0
- >>280
そういうのがあるのね
なるほど
- 310 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:05:39.71 ID:CQ67tPOP0
- 「最も行きたくない」という汚名をわずか東京ドーム2個分のレゴランドで覆そうとする
そのケチ臭さが「最も行きたくない」と言わしめる原因なんだと思う
- 311 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:05:42.18 ID:wzL7s+u30
- USJみたいな週末三時間並ぶのが当たり前みたいな遊園地よりこっちのがよほどいいわ。
- 312 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:05:43.90 ID:FH1SAJYy0
- >>131
TDRは飲み物や軽食くらいは見逃してくれるよ
- 313 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:06:13.21 ID:7gfk06q90
- >>64
レゴランチボックスは別のレゴランドのものだけど
やはり内容に比べて高すぎる
ボックス付きと言っても高すぎる
これだったらボックス豪華にしてお菓子でも入れたほうがまし
日本人のレゴのイメージが悪くなりそう
- 314 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:06:34.05 ID:aG59ka2E0
- ガンダムランドにしときゃ良かったのにな。
それか信長ランド
レゴなんて見に行きたいと思えないわ
- 315 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:07:19.57 ID:FVLIgz8V0
- >>305
聴いた事もないなあ。スマン。
- 316 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:07:23.18 ID:8BFzCJct0
- 森林公園で散歩したり河川敷を走ったりしてた方が良いな。
どれだけ金が掛かるのかと思うと、目眩がしそうだ。
子供を育てるって、大変だなあ。
少子化は悪だと言われてて実際そうだけど、どれだけ金が掛かるのかを思うと、
子供を持たない人が増えるのも分かる。
- 317 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:07:47.50 ID:m6pUHzn10
- 狭いんだからさ
パッと入れてパッと一周してパッと帰れるくらいの値段にした方がいいんだよ
回転率を重視しなきゃ
- 318 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:07:53.43 ID:oFNY0xZG0
- >>295
あおなみ線という第三セクターの鉄道で、名古屋駅から直通列車で17分。各駅なら24分だよ。
- 319 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:08:27.99 ID:zBA/+lPc0
- >>272
ある程度金は落ちるだろうけどリア充とか興味ゼロの人は寄り付かないだろうな
- 320 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:08:42.25 ID:FVLIgz8V0
- >>711
だったらお前は行ってやれよ。オレは素直にTDRやUSJに行くから。
- 321 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:08:44.69 ID:LzTd32YT0
- レゴで作ったミニチュアに興味が無いわけじゃないけど、
画像を見る限りでは7000円払って見に行くほどの規模ではなさそう
- 322 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:08:57.73 ID:/MtxONQn0
- >>302
食いもんは低層向けだけどな
- 323 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:09:13.23 ID:CPA588MT0
- >>287
大きさは間違いなくレゴのギネスだろうね。
- 324 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:09:15.45 ID:dSMFUjyz0
- 昨日はレゴランドより隣でやってた即売会のが人が多そうだった
- 325 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:09:19.11 ID:WYiBg8LR0
- 2ちゃんでこれだけスレ伸びてる(笑)
レゴランドは2ちゃんに感謝しないとな
- 326 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:09:28.77 ID:uZM18P660
- 子供の夢膨らませる会社なのに
子供からボッタくって何したいんだかw
- 327 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:09:45.78 ID:Y59E8+pA0
- 入場料高いな。ここに来ることを思ったら、そのお金でレゴを買ってあげたほうが子供は喜びそうだな。
- 328 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:09:49.39 ID:VsEqJM9Q0
- ボッタクリ以外の何物でもない
- 329 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:09:51.87 ID:1jrHwGPx0
- >>70
大人のみの入場禁止なのは、東京と大阪にあるレゴランドディスカバリーセンターな。
http://img.2chan.tv/s/yccp170403100911.jpg
- 330 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:09:52.38 ID:/CWd/fFb0
- うちはリブロックだったよ
めっちゃオシャレだけど実用的
- 331 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:10:01.67 ID:zBA/+lPc0
- >>260
西村フルーツパーラーのメロンジュース1300円のがマシ
- 332 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:10:02.30 ID:uYYokUR30
- お土産でお菓子が殆ど無いと見た
デズニーみたいに後で使える缶やレゴBOXに入った
お菓子が欲しい、親戚、職場や友達に配る用のな
- 333 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:10:42.52 ID:vVi8x3Kp0
- >>176
レゴ買うために毎回7000円払えるか?
だな。海外で高額で売れたら可能性があるけど
- 334 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:10:49.16 ID:zBA/+lPc0
- >>324
wwwwwwwwwwwwwwww
- 335 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:10:56.38 ID:2CufMP4x0
- >>289
そう思うヤツが多いからテーマパークが破綻してるんだろ!
入場料を安く設定しても入場者が少なかったらどうするんだ?
料金高くしておけば入場者少なくても採算は合う可能性があるし
値下げを行なって入場者を増やすという手も打てる
- 336 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:10:58.14 ID:XmLxRvx+0
- パークの危機なのだぁ!
- 337 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:11:09.04 ID:xUcTLZnG0
- ↓この速さなら言える
- 338 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:11:11.38 ID:g3gKZcVKO
- パヤオを口説き落として、
ジブリランドにすれば良かったのに
- 339 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:11:26.70 ID:XUxhqnJB0
- 汚名の名は名古屋の名
- 340 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:12:11.79 ID:VsEqJM9Q0
- まだ、TVでステマしてる
阿保なの?
- 341 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:12:21.57 ID:uYYokUR30
- >>317
入場料高いと元を取ろうとして
しつこく閉園までおるな
- 342 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:13:08.13 ID:FH1SAJYy0
- >>264
滝沢懐かしいw
- 343 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:13:09.89 ID:U4P8ARPI0
- 公式HPもセンスないよな。
いかにも外国人が作った海外サイトデザイン。
- 344 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:13:12.17 ID:VsEqJM9Q0
- >>292
690円
- 345 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:13:27.23 ID:kQYaqSVZ0
- >>313
レゴ要素ないやんこれwww
箱がレゴっぽいのか?
- 346 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:13:45.37 ID:dSMFUjyz0
- レゴランドがオープンして周囲の駐車場が
1回700円から1日最大1500円に大幅値上げもあまり知られてない話
- 347 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:13:58.22 ID:i5vdG6nS0
- 大人6900円にビビったけど、それなら小人は半額で3500円くらいかと思ったら5300円で二度フイタ
- 348 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:13:58.85 ID:Qj1mIZdTO
- >>312
文の後半はレゴランドの事ね
ランド外でも売っている飲み物やお菓子がランド内で割高で売られていて
それを買うしかないのが解せん
入場前にカバンの中身をガサ入れして発見次第廃棄とか厳しすぎるわw
ディズニーのようにグッズ売り上げが見込めない分、飲食で取ろうとしてるんだろうな
- 349 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:13:59.94 ID:8BFzCJct0
- レゴで作られた精巧なミニチュアを見て、「凄いね、頑張ったね。」とレゴ職人を励ます為の施設か?
レゴ職人の発表会?
全て10歳未満の子供さん作なら凄いな、とも思うけど、これはなあ…。凄いは凄いんだけど。
同じミニチュアなら、雪祭りの雪像の方が良いね。
- 350 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:14:00.90 ID:I1Q+HcUv0
- >>335
高くすれば入園者が減るし、価格に対する満足度が低下すればリピーターも減る
料金高くすれば採算取れるって今時小役人もこんな発想しないよ
- 351 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:14:30.88 ID:9teuFrIr0
- 高いか安いかじゃないなー
行きたいか行きたくないか
此処はつまらなさそう
- 352 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:14:32.17 ID:vVi8x3Kp0
- >>248
乗り物は、お子様向けメイン。
コースターは乗れるだろ
- 353 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:14:36.10 ID:qqo+WtO60
- 名古屋で東京大阪京都をレゴで再現した街を見るww
- 354 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:14:51.09 ID:UgBIg6A60
- >>2
だよなぁ。
さんざん叩かれている飯にしても、ディズニーの飯は高い代わりに、ディズニーランド
らしいオリジナリティがある。
レゴランドの飯は、そこらのコンビニのおにぎりや屋台と変わらない。
レゴらしいのが「レゴ型ポテト」だけって、手を抜きすぎだw
- 355 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:14:56.21 ID:VsEqJM9Q0
- レゴポテト=たこポテト
高額杉
- 356 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:15:16.87 ID:Id+LUBm/0
- テーマパークで魅力が上がると思うのがそもそもの間違い
福岡なんてろくな観光資源無いのに観光都市として人気だろ
- 357 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:15:36.20 ID:/MtxONQn0
- >>335
そんな末期対策より本質対策すべきじゃね?
中がカスなら潰れたほうがマシでわないか
- 358 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:15:38.03 ID:FH1SAJYy0
- >>292
高くても大人1200円子ども600円だな
- 359 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:15:41.19 ID:bZYml3G10
- 遊園地だけは建設資金がそのまま楽しさに直結する
320億は現代の遊園地としてさすがにナメすぎ
近代こんなショボい建設費で作られた遊園地も珍しい
わくわく仏教ランド ユートピア加賀(料金500円)とほぼ同じ建設費で6900円はひどすぎるよな
- 360 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:15:45.58 ID:vVi8x3Kp0
- >>223
親子三人で一万円が、リピーター狙いの価格帯だろ
- 361 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:15:57.21 ID:xfLL+LxP0
- >>346
平日は1000円だったけど土日の価格だよね
テーマパーク系にしたら普通だろ
まあそれでポートメッセ行く人らが値上がりに怒ってネガキャンしてるのは見かけた
コミケとかだろw
- 362 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:16:14.40 ID:FH1SAJYy0
- >>348
なるほど
本当にセコいなw
- 363 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:16:35.85 ID:6RO+Vy3D0
- >>346
周辺の駐車場整備で愛知県民の税金を200億使ったからやで
- 364 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:16:47.37 ID:2HFFdagw0
- レゴミュージカル程度に収めれば良かったのに
クリスマスミュージアムとかあるじゃん。あんな感じに
- 365 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:16:48.55 ID:VsEqJM9Q0
- 今 TV見てるけど
スカスカ
- 366 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:17:01.74 ID:uZM18P660
- >>346
家族五人で行くと、飯までで5万円+交通費か
家族で温泉行ってマッサージ呼んだが幸せかな
- 367 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:17:12.40 ID:xfLL+LxP0
- >>365
今日平日じゃん
そのわりにはいるとおもったけど
- 368 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:17:19.74 ID:vVi8x3Kp0
- >>238
三年で廃れるよ
- 369 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:17:30.26 ID:ZQQGtMcS0
- 無料チケット貰ったんだが行くかどうか迷うレベル
- 370 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:17:44.42 ID:vJmSVZ5b0
- 飲み物1000円は頭おかしいと思ったわ
- 371 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:17:53.80 ID:vVi8x3Kp0
- >>265
読んだ?
http://i.imgur.com/TlPJwny.jpg
- 372 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:17:54.16 ID:F+L6ymw/0
- セシウムさんが中継やってたけど、今日も快適に遊べそうな客入りだった
- 373 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:17:59.56 ID:tvD6KXlN0
- 名古屋にレジャー施設建てると大体失敗するよな
イタリア村とか問題点は別として早かったな
- 374 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:18:07.78 ID:FH1SAJYy0
- >>367
でも春休み中だよ…
- 375 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:18:13.31 ID:xfLL+LxP0
- >>369
無料なら行けばいいだろw
高いのは入場料だけであとは普通の観光地の値段設定
- 376 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:18:19.10 ID:htbKMXyt0
- ドケチの愛知県民が行くわけない
- 377 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:18:19.22 ID:TZ00Bt/30
- >>354
まー容器がレゴなのはあるけど
ネズミーみたいなワクワク感、演出感はないな
あっちがアメリカンなジャンクなら
レゴのはイギリスのジャンクて感じ
- 378 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:18:25.73 ID:nwT9Hb6D0
- 名古屋はまず道路綺麗にしろまずはそこからじゃね?
- 379 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:18:30.32 ID:OAnwPhgo0
- ネガキャンがデマだらけだからなぁ。
デマと言えばバカウヨの得意技だがw
- 380 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:19:02.59 ID:xfLL+LxP0
- >>373
イタリア村ってレジャー施設じゃなくて商業施設だったけど
- 381 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:19:16.67 ID:kQYaqSVZ0
- >>377
イギリスのジャンクってホントのガラクタじゃないですかー!!!
- 382 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:19:26.29 ID:qqo+WtO60
- レゴランチボックスはお菓子詰め合わせにして
お土産にしたらここまで叩かれなかっただろうな
>>369
レポよろしく
- 383 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:19:29.44 ID:FH1SAJYy0
- >>369
中で飲食をしないと決めて行けばまだ…
- 384 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:19:33.57 ID:vVi8x3Kp0
- >>190
箱が1000円。あれなら蓋付きの開閉式ランチボックスにすべきだな
- 385 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:19:46.13 ID:m6pUHzn10
- >>341
この規模なら旅行の帰りの日とかに午前中レゴランド見て帰ろうか、お昼から夕方まで見て帰ろうか、って層を狙った方がいいと思うんだよな
- 386 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:20:14.64 ID:GvjQZ5Yk0
- テーブルやトイレの話とかきくと、
もっと思いっきり子供向けに
子供に優しい作りにすればいいのに
いろいろ中途半端すぎるね。
駐車場建設費は名古屋市が払って
お金もそのぶん安く上がってるだろうに
全てが金を搾取する方向で
持ち込み禁止再入場禁止とか
不親切で高くて、でも
限定レゴは売ってないらしいとか
わけわからん。
- 387 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:20:18.47 ID:zVXEGAfc0
- そもそもレゴなんて洒落たもの日本人の文化にはなかった
多くの日本人がお世話になったのはダイヤブロックの方
これ、もっと良心的価格の「ダイヤブロックランド」をオープンしたら、レゴランドへの反動で大人気になるかも
- 388 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:20:22.32 ID:QCprg0A20
- >>1
新たな汚名だろwww
- 389 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:20:38.24 ID:bZYml3G10
- >>369
デートかなんかで使ったら相当出費出るよ
彼女の前で少しカッコつけようと思っただけでもドバドバ金が出て行く
- 390 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:20:42.66 ID:oFNY0xZG0
- 母親「言うことを聞かない子は!トーベンに頼んでレゴランドに連れて行くよ!!」
息子「うわぁぁぁん!ごめんなさい!!」
http://i.imgur.com/uD9qPsk.jpg
- 391 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:20:44.18 ID:1jrHwGPx0
- >>345
http://img.2chan.tv/s/yccp170402113306.jpg
- 392 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:20:44.39 ID:Qj1mIZdTO
- >>371
なんじゃこりゃw
- 393 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:21:19.17 ID:xfLL+LxP0
- >>384
あのレゴの箱かわいいんだぞ
その写真だと暗くて発色変だけど
- 394 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:21:39.91 ID:VsEqJM9Q0
- 1500円のバーガーは高額
がネガキャンだそうです
入園料6900円のネガ基地外がいます
- 395 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:21:45.06 ID:/MtxONQn0
- >>359
わくわく仏教ランド?すげー飛び抜けたセンスだなw
調べてみよ
- 396 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:21:50.98 ID:vVi8x3Kp0
- >>259
レゴ入門で4000円〜
モチーフセットはほぼ1万円超え
- 397 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:22:16.29 ID:ZQQGtMcS0
- >>375
子供が喜ぶかどうかが問題だろw
自費でアンパンマンミュージアム行った方が喜びそうなんだが
- 398 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:22:19.66 ID:kQYaqSVZ0
- >>391
悲しすぎるだろ・・・
6Pチーズのおせち思い出した
- 399 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:22:22.54 ID:mOn6Jzh/0
- 朝コメダ行って、昼にスガキヤ行く名古屋人がここに行くの?
何回行けるんだ?
- 400 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:22:26.46 ID:vVi8x3Kp0
- >>260
韓国の喫茶店並だな
- 401 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:22:34.31 ID:9Iy2CMnB0
- 普段から一切興味ない名古屋城のレゴを見て楽しいか?現地人
- 402 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:22:35.09 ID:FH1SAJYy0
- >>391
ショボすぎて草
- 403 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:22:36.99 ID:bZYml3G10
- 小さい頃ディズニーランド連れてってもらった時は夢のような時間だったのを思ったもんだが
レゴランドに連れてってもらっても子供はデパートの屋上程度の記憶しか残らないだろうな
- 404 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:22:48.00 ID:1jrHwGPx0
- レゴランドそれ自体はとても良いものだと思う。
ただ値段が高すぎる。
この規模なら3000円が上限やろ。
- 405 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:23:05.60 ID:VST8Os0s0
- 7000円もあれば子供にレゴ買ってやれよ
- 406 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:23:14.20 ID:xfLL+LxP0
- >>397
中に入るとレゴでできてる遊園地だから子どもは喜ぶよ
待ち時間も少ないし快適だから
問題は付き合う大人が楽しめるかってとこだけだよ
- 407 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:23:32.26 ID:kQYaqSVZ0
- >>397
スネーク、潜入したら報告せよ
- 408 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:23:54.57 ID:FH1SAJYy0
- >>359
わくわく仏教ランドのがレゴランドより気になるなw
- 409 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:24:33.02 ID:k8qcVyST0
- >>2
クオリティーがファミレスやコンビニ並みなんだから
ランド内にコンビニやファミレス入れて庶民価格すればよかったんだな
看板だけレゴっぽくして
自販機もレゴ塗装ぐらいして欲しい
- 410 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:24:37.33 ID:2S5mb8760
- ヘンなホテルみたいにスタッフ全員を
LEGOのミニフィグAIロボットにするくらい徹底しないと
今どきのセレブLEGOマニアは感動しない
- 411 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:24:41.91 ID:XvwR1Rrf0
- >>397
アンパンマンミュージアムってそれこそ親は苦行だけどな
両方行ったけど子供向け遊園地の分レゴランドのがいい
ただ入場料が高い
- 412 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:24:43.27 ID:mOn6Jzh/0
- 茨木の巨大大仏はタダで見れるよ
- 413 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:24:46.45 ID:/SuobcqQ0
- そもそも、世界中のレゴランドがこんなもん
海外の物価基準で日本に持ち込まれても、
日本はデフレだからとんでもなく値段が高く感じる
レゴランド経営している海外の経営陣も、
日本バージョンにアレンジするように工夫しないとな
- 414 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:25:07.29 ID:SrSZcvXl0
- >>385
>お昼から夕方まで見て帰ろうか、って層を狙った方が
だから開園は17時までなんだろ。客の事を考えて良心的だね。
- 415 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:25:12.84 ID:9YPlIyE60
- >>336
ワロタ
- 416 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:25:14.70 ID:QBcNED+i0
- >>391
配給?
- 417 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:25:46.37 ID:VsEqJM9Q0
- ボッタクルなら無料キャバクラ作れ
- 418 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:25:47.15 ID:m5bLdOX20
- 飲み物もちこみ不可ってのがどうもいやだわ
これから暑くなっていくのに、歩き回ってたら当然のどがかわく。
自販機のジュースが220円?w
しかも自販機の前に行列がw
無理
- 419 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:25:55.11 ID:m6pUHzn10
- >>414
値段が・・・
- 420 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:25:55.30 ID:xfLL+LxP0
- >>391
レゴランドのやつじゃないの載せてどうしたいのw
- 421 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:26:41.09 ID:rs6AFu3H0
- 名古屋のバカが釣られて絶妙な間隔で口答えするから延びるんだよな
どーでもいい地方のクソアミューズメントのスレなんか
ひとしきり腐したら過疎るのにわざとやってんのかよw
- 422 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:26:50.43 ID:xUcTLZnG0
- 映画館のメシよりボッタで笑える
>>413
>>日本はデフレだからとんでもなく値段が高く感じる
ほんとにデフレ、もうスパイラルだよな
- 423 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:26:55.06 ID:YvF5xobH0
- >>358
近所のショボい遊園地並み…
- 424 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:27:02.30 ID:rBZJo9cT0
- 飲食もボッタクリだってね
- 425 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:27:06.59 ID:htbKMXyt0
- レゴの世界に入り込んだ感が無いんだよな
レゴっぽいものがあちこちで見られる遊園地に過ぎないだろこれ
そこがディズニーとの大きな隔たりだと思うのだがな
- 426 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:27:10.85 ID:WFwZ8Psd0
- たかい。!
こりゃだめだ。
がめつすぎる。
- 427 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:27:22.51 ID:Qj1mIZdTO
- >>391
箱はプラスチックなの?
箱込みなら780円くらいが妥当かなぁ
- 428 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:27:27.40 ID:qqGiTApn0
- 値段も施設もアンデルセン公園以下のレゴランドw
- 429 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:27:44.37 ID:5MtZjHVq0
- >>420
レス遡ってやり取り見ろよ
- 430 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:28:21.01 ID:htbKMXyt0
- >>292
2500円で乗り放題の遊園地ってクソショボいな
- 431 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:28:31.89 ID:2S5mb8760
- 海外のレゴランドでさえ赤字なのに
少子化日本に何故来たのかが疑問w
- 432 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:28:42.90 ID:mOn6Jzh/0
- 天命反転地いけばタダだし
- 433 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:28:46.96 ID:88NUxeNG0
- 東部ワールドスクエアの倍以上の値段かw
- 434 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:28:58.26 ID:2CufMP4x0
- >>350
高くても安くても来るマニア層は一定数はいるんだよ!
マニア層だけである程度採算が取れればそれ以外の
入場者はプラスαだ!
そのプラスαの部分はリピーターにはならないから
数年で減ってくるんだ!
安く設定するとプラスαの部分を増やさなければ採算が
合わないから泥沼になるww
- 435 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:29:01.91 ID:iQ2VReT20
- >>425
レゴの世界に入り込みたいなら横浜駅で迷ったほうがよっぽどリアル。
- 436 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:29:21.31 ID:Vketr/dCO
- >>414
夜間照明設備が無いからなんだよね。
- 437 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:29:28.80 ID:f2xuVOoq0
- ケチな愛知、名古屋人じゃなくたって
普通の価値観持ってる人間なら不相応だってわかるはずだわ
- 438 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:29:29.95 ID:V/AHboE10
- 写真詐欺もいい加減にしろよ
http://i.imgur.com/S4qhtx8.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long170402133928.jpg
同じ金出すならKFCで食べた方がよっぽど満足感あるだろ
- 439 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:29:39.24 ID:9YPlIyE60
- >>425
ごもっとも。
ディズニーにはディズニーの、UFJなら各映画作品のそれぞれの世界観に没入して楽しむのが面白いんだけどレゴはそういうもんではないよな
むしろ真逆の自分で組み上げて遊ぶ創造性が主だから、そもそもテーマパーク向きではないのかね
- 440 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:30:09.55 ID:MTpRWwNS0
- まだ続いてたのか
- 441 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:30:17.16 ID:YvF5xobH0
- >>430
グリーンランドみたいな感じかなぁと思ったんだよね
- 442 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:30:24.68 ID:lHOQatm60
- >>438
レゴグルメってやけくそだな
- 443 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:30:57.22 ID:xMQ5WxYK0
- >>353
名古屋なのに東京の街並再現の方が広い時点でな。
大阪でやったら関西ので7〜8割は埋まるだろ。
- 444 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:31:04.27 ID:mILqvg3o0
- 金儲け優先エゴランドと聞いて
- 445 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:31:05.91 ID:v105ig1t0
- USJやディズニーなんかの友達や恋人どうしなら、まだ何とかなる値段設定だが
家族で行く事が前提でこの程度のテーマパークでこの値段は正直一般人の感覚では高すぎ
USJは去年の夏休みは親子連れの子供無料ってキャンペーンやってたけど、レゴランドは恒常的にそうすべき
- 446 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:31:25.55 ID:mOn6Jzh/0
- 久しぶりにスガキヤ食いたい関東人は、似たラーメン出してくれるところがあるから
おしえてやる
- 447 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:31:46.29 ID:QBcNED+i0
- >>439
UFJ そっ、そうだね…
- 448 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:32:08.27 ID:ZuUCrozE0
- ユニバに任天堂エリアが開業するまでの命
- 449 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:33:17.10 ID:Z9ms/WMP0
- >>446
名古屋って豚骨?醤油?やっぱミソなん?
中途半端な所だから判らん
- 450 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:33:24.90 ID:CFQiGnjQ0
- >>438
フライドチキンやめて名古屋名物の手羽先にした方が売れそう
- 451 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:33:56.46 ID:Rxcf1JRP0
- >>1
こんなん行くなら、
さっぽろ雪まつり行くわ、無料だし楽しめる。
- 452 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:34:23.93 ID:xfLL+LxP0
- >>450
名物だらけにしたら世界観台無しじゃん
- 453 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:34:26.50 ID:htbKMXyt0
- >>439
アニメのレゴタイム見たことないんか?
今のレゴは中世の騎士とか忍者とか宇宙とか
そういうSFチックな世界観で売ってるんやで
レゴランドにもそういう世界の没入感が無いとな
- 454 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:34:46.63 ID:8BFzCJct0
- >>438
下のキャプチャーで、顔を抜かれてる芸人(?)の表情が全てを物語る。
それでこの値段かよ、みたいな。
- 455 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:34:58.80 ID:HsiEeVhS0
- 名古屋人的にはこの値段なら長島行くわ
- 456 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:35:08.28 ID:VsEqJM9Q0
- レゴって何?
見に逝く気も起きない
名古屋城は木造に決定
- 457 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:35:19.52 ID:JEH47u6W0
- いいから職安行ってこいよ
- 458 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:35:39.90 ID:m27rWbUp0
- ワンデーパスのディズニー並の料金はアホだが
年間パスはディズニーの三分の1以下なのでリピーター狙いはわからなくもない
ただ名古屋人にバーガーセット1350円は相手を知らなすぎる
- 459 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:35:44.39 ID:mOn6Jzh/0
- >>449すがきやらーめんは豚骨風。本格的ではく、即席スープのような値段が安い系のらーめん
- 460 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:35:56.72 ID:htbKMXyt0
- >>452
レゴなんかやめてB級グルメ遊園地にしとけば良かったんだよ
- 461 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:36:12.46 ID:nzvnLgN+0
- >>457
レゴランドスタッフ「わかったよ」
- 462 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:36:53.77 ID:RCNkTxBT0
- 名古屋市役所の土木関係者がらみで箱物と同じカラクリかもな
税金投入→キックバックゲット→後放置みたいな
- 463 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:37:03.62 ID:vEHqf/V00
- >>413
クオリティーも規模も全然違うんだけど
レゴランド カリフォルニア
http://img.yaplog.jp/img/01/pc/f/s/o/fsom/1/1433.jpg
https://c1.staticflickr.com/3/2862/33314591516_999730c11f.jpg
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000042/42439/attraction(3).jpg
http://www.us-lighthouse.com/sandiego/guide/images/legoland_03.jpg
http://activities.his-j.com/images/tour//SAN0024/Tr00100420130712081845950.jpg
>>413
- 464 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:37:07.61 ID:yfrNJR800
- テレビで見たけどクオリティ低すぎディズニー見習えよ
- 465 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:37:19.89 ID:htbKMXyt0
- 入場者はレゴのつかみ取り1回無料とか
そういうのやらないと
名古屋人は入ってこないだろ
- 466 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:37:21.46 ID:qAX1NUdF0
- ボッタクリ愛・地球博がレゴランドになって帰ってきた
名古屋はボッタクリすることしか考えてないのかね
- 467 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:37:38.61 ID:upA/Pe5A0
- ガラガラと思ったら結構混んでる。
サブマリン60分待ち
- 468 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:37:38.68 ID:2CufMP4x0
- 6900円高いから行かないと言う人は来なくて良いと言っているんだよ!
6900円払ってもどうしても行きたいという人に来て欲しいと言う事
まあ実際に運営してみて入場料の見直しはあるだろうけどなww
- 469 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:37:47.11 ID:itdWcoOg0
- よいしょ記事載せとくね。プレオープンの話だけど。
https://s8000.works/archives/1171
- 470 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:38:09.91 ID:Z9ms/WMP0
- >>459
なるほど了解。
- 471 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:38:11.14 ID:dzAo9fhy0
- まじでUSJやディズニーに対抗したいなら
愛知はジブリテーマパークしかなかったろ。
- 472 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:38:14.12 ID:VsEqJM9Q0
- ま詐欺だ罠
- 473 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:38:32.64 ID:bgfzxXhA0
- 会社にしてみりゃアンテナショップみたいな位置づけだろ。
1〜2年で畳む予定なんだろきっと。
- 474 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:38:47.00 ID:viA6dx/p0
- とりあえず
センス無いのは分かった
- 475 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:38:53.79 ID:eQgUcnIs0
- >>1
魅力に欠ける?ひつまぶしとかいろいろおいしいものあるのに。
- 476 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:39:12.13 ID:FVLIgz8V0
- >>446
『スガキ屋』ってラーメン屋なの? 関西人のオレからしたら、『ウドン出汁の会社』って
イメージなんだけど。
- 477 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:39:13.95 ID:IY5zLeQe0
- 一日券は糞高いが年間券は3回で元が取れるようだから地元の連中が行くだろ
- 478 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:39:18.68 ID:bZYml3G10
- レゴが一見世界中に人気に見えるのは
映画やキャラクターなど様々なコラボで盛り上げてるから
その時騒いであるのはほとんどがレゴマニアではなくコラボ元のファン層
コラボ封じられたレゴはただの組み立て素材だから
それで遊園地を盛り上げるのは無理がある
- 479 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:39:27.17 ID:wmoLAShb0
- >>64
これアカンやつや・・・
- 480 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:39:54.59 ID:yfrNJR800
- あとは埼玉のムーミン谷プロジェクトに期待だな
- 481 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:39:55.06 ID:mMHFNTUJ0
- 飯で単価取りたいならいっその事3000円くらいで設定してバイキング形式にした方が良いんじゃね
少なくて高いからセルフネガキャンになってるんだから少ない分のマイナスイメージは解消されるぞ
- 482 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:39:57.65 ID:htbKMXyt0
- >>466
愛・地球博は途中から手作り弁当に限りOKになったんだよな?
中の展示も面白かったし、リピーターもかなり多かったんだよな
愛・地球博と比べること自体間違い
- 483 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:40:33.53 ID:kjFEEX2o0
- 貧しくなったものだ日本人はw
- 484 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:40:38.87 ID:m27rWbUp0
- >>477
食い物も年間制にしとけばいいのに
意地汚い名古屋人なら飛びつくぞ
- 485 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:40:51.35 ID:XkhHt6bXO
- >>465
レゴランドオリジナルセットくらいじゃない?
大体千円〜2千円くらいの
- 486 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:41:17.68 ID:1st1keDS0
- タカシ キヨコ マサルには
ここで会えるのか?
- 487 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:41:55.28 ID:m6pUHzn10
- てか17時までなら普通に他のとこの半日券と同じくらいが妥当じゃんね
- 488 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:42:24.15 ID:zSFLOIEA0
- >>483
バブルんときでもレゴの展示場に6900円はないと思うよ。
- 489 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:42:27.50 ID:5PBnctyl0
- 汚名挽回でした
- 490 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:42:30.69 ID:SCZ3Xyig0
- 17時までって何がしたいのw
- 491 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:42:32.03 ID:oFNY0xZG0
- >>481
この守銭奴経営者がそんなサービスをするわけがない。
もし、バイキングを始めたとしても、焼きそば(肉なし)、カレー(肉なし)、パン(食パン)、ミートボール(中国産)、マヨスパ(具なし)くらいしか皿が無い。
- 492 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:42:43.02 ID:Z9ms/WMP0
- >>472
完全に見えてる地雷だけどね
- 493 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:43:08.72 ID:U/8UNVeo0
- 金かけずに宣伝効果抜群だなこれ
- 494 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:43:17.98 ID:vjAjM5I00
- 東山動物園いったほうがいいなw
- 495 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:43:21.32 ID:viA6dx/p0
- こういう客の足元見る商売はすぐ失敗するわ
1年後には赤字必死
- 496 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:43:26.76 ID:xUcTLZnG0
- >>489
w
- 497 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:44:02.66 ID:SCZ3Xyig0
- >>463
めっちゃ面白そうやんけ
- 498 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:44:03.37 ID:1iAHMQHK0
- >>438の2枚目を
>>64の3枚目の次にテンプレ追加だな!
- 499 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:44:04.87 ID:soWaKMu50
- 子供がいる家庭はせがまれて一度は行くかも知れないけど、大人から見たらこんな所行くなら長島の方がいいわってなるだろう
すぐに廃れると思うよ
- 500 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:44:24.09 ID:VsEqJM9Q0
- バーガーの素材の斯く斯くの原産国を知りたい
- 501 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:44:49.27 ID:bZYml3G10
- >>477
ディズニーみたいに1日で回りきれない施設ならともかく
普通すぐ飽きるあんな狭い施設に何度も糞高いジャンクフード食べに行かないだろ
- 502 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:44:51.12 ID:U/8UNVeo0
- >>325
テレビCM打つより知名度上がってるもんなぁ
- 503 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:44:59.29 ID:SCZ3Xyig0
- >>493
こういうヘイトでは宣伝とは言わない
- 504 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:45:28.88 ID:CFQiGnjQ0
- >>473
駐車場は名古屋市が190億かけて整備してくれたし、建設中の賃料はタダにしてくれてたし
向こうの思う壺やろな
- 505 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:45:49.22 ID:OM5WTI5o0
- 絶対6900円×家族人数分の
レゴを買って、家でみんなで遊ぶ方が楽しい!
と思わせて、レゴを売ろうとしているのだろう
- 506 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:45:52.42 ID:mOn6Jzh/0
- >>476中部圏で店舗が大繁殖してるラーメン屋。ショッピングセンターフードコートには必ずあるくらい。
関東圏でいうとポッポみたいな
- 507 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:46:05.74 ID:U/8UNVeo0
- >>243
ナガシマランドなんて東海3県民ぐらいしか知らないし…
- 508 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:46:12.51 ID:Z9ms/WMP0
- 海外のレゴランドの料金体制はどれくらいなの?
- 509 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:46:20.65 ID:VsEqJM9Q0
- 知名度は上がるよね
TVはステマ
- 510 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:46:32.42 ID:5MtZjHVq0
- 今日のとくダネで少しレゴランドの特集がされていたけど、
名古屋のレゴランドにある巨大創作物よりも、
レゴの説明をしにスタジオへ来たお台場レゴランドスタッフの作ったミニチュアの下町風景の方がオヅラさんはお気に入りだった
自分もそう思った
- 511 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:46:43.70 ID:JFUSisQ70
- いろんな物が降り注いでたらしい時期に
那須ハイランドのレゴショップで買った製氷皿は
お客が来たときに話の種になってくれて助かる
- 512 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:46:48.83 ID:viA6dx/p0
- >>463
うーーーーん…
- 513 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:46:59.22 ID:U/8UNVeo0
- >>503
どーせ名古屋なんか他に行く所ないんだから知名度が全てだろ
- 514 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:47:45.60 ID:ZowxOgTh0
- 終わり名古屋はレゴでもつんか?
- 515 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:47:49.27 ID:VsEqJM9Q0
- >>507
関西ナンバー多いよ
- 516 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:47:53.90 ID:bZYml3G10
- 知名度は上がるだろうが
知ったところでじゃあ行ってみようとはならないだろ
- 517 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:48:28.86 ID:CFQiGnjQ0
- >>481
ほぼ冷凍食品だろとツッコミを入れられたバイキングレストランはある
- 518 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:48:34.78 ID:OAnwPhgo0
- たった6900円ぽっちでギャーギャーと・・
ニポン落ちぶれ過ぎwバカウヨ貧乏すぎw
- 519 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:48:37.12 ID:aGOElFwh0
- 細川たかしをメインキャラクターにして
- 520 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:48:55.60 ID:zBy9pqWA0
- レゴランドいってから名古屋港水族館行けばいいの?
- 521 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:49:07.01 ID:mOn6Jzh/0
- >>507世界ランキング上位の遊園地でのってるよ。ナガシマ。英字で紹介されてたよ
- 522 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:49:10.91 ID:5EZy+5wf0
- 中京競馬場に競馬ついでに7000系見に行く方がマシだな
- 523 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:49:14.02 ID:1iAHMQHK0
- >>500
か…各々?
- 524 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:49:22.13 ID:R5phc+By0
- >>64
米軍根岸ベースのイベントにビール持ち込もうとしてたアホ家族がその場で全部飲むか捨てるか言われてて笑ったの思い出した
何の為に入ろうとしたのかと
- 525 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:49:28.93 ID:xvDlDGa90
- 対象年齢2歳〜12歳のテーマパークに対して、大人のお前らがひたすら文句付ける光景が笑えるw
- 526 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:49:42.64 ID:oFNY0xZG0
- >>476
スガキヤは「ラーメン屋」ではなく、中高生の「おやつ屋」。
ラーメン一杯320円という、超おやつ価格が売りなのがスガキヤ。
地元開業だけに、レゴランドから出店依頼されてたかもしれないが、ラーメン一杯 1,000円などと
とんでもない価格設定を提示されて、レゴランド出店を見送ったのではと勘ぐってしまう。
- 527 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:50:10.22 ID:n+d2Ba2m0
- 6900円とかライブなみの料金だな。
- 528 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:50:16.71 ID:VsEqJM9Q0
- 0円か2万円にして欲しい
絶対に行かない
- 529 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:50:36.09 ID:oFNY0xZG0
- >>507
これがナガシマの実力!
http://i.imgur.com/AyEkJLl.jpg
- 530 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:50:36.66 ID:ofB1teUw0
- >>458
レゴランドの年パスは当日の再入場禁止やで
あと営業時間は10:00-17:00と短いで
- 531 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:50:50.60 ID:dJ2d+JB00
- 子供でも5300円って高いわ
- 532 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:51:11.71 ID:e1mz7Hvs0
- 両親と子供一人で2万円
交通費と諸々の飲食入れたら+10000円程度
3万円でレゴ買って遊んだほうが良い
- 533 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:51:24.23 ID:eQgUcnIs0
- >>494
東山動物園を旭川みたいに行動展示するとかいいよね
- 534 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:51:37.82 ID:MTpRWwNS0
- >>513
名古屋のご当地キャラ&ご当地ヒーロー&ご当地アイドルの祭とか行ったほうがよくないか
- 535 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:51:49.17 ID:CFQiGnjQ0
- >>525
金出す側だからね
- 536 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:52:06.33 ID:fiteWFha0
- 汚名なんじゃない
名古屋県はまぎれもない汚物
- 537 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:52:11.25 ID:viA6dx/p0
- >>530
パートのおばちゃんだけで運営してそう
- 538 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:52:18.91 ID:FVLIgz8V0
- >>506
関西人だから、『ポッポ』なんか言われても、猶更理解できないよ。
>>526
そうなんだ。どうも、ありがとう。
- 539 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:52:19.54 ID:8BFzCJct0
- >>529
21世紀の裕次郎はどうなったんだろう。
- 540 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:52:23.08 ID:oFNY0xZG0
- >>520
レゴランド行かずに名古屋港水族館に行った方が幸せになれる。
レゴランド入場料分、水族館でお土産買った方がいい。
- 541 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:52:45.21 ID:JFUSisQ70
- 最近のことはあまり知らないけどナガシマリゾートで不満なら
チョット持ち込んだ程度じゃどうにもならないんじゃないの少し離れてるけどさ
- 542 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:53:08.23 ID:uRtPhmuE0
- 小学校の遠足で行けばいい
あの規模で6900円は高すぎる
- 543 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:54:00.19 ID:VsEqJM9Q0
- ボッタ ボッタ
ボッタクリ
- 544 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:54:13.47 ID:Z9ms/WMP0
- >>521
入場者数ばっかりしか載ってなかった(´・ω・`)
- 545 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:54:16.91 ID:bZYml3G10
- >>526
レゴランドでスガキヤラーメン一杯1000円はかなり良心的なレベル
消去法で人気集中するだろ
- 546 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:54:20.25 ID:2S5mb8760
- 園内にLEGO信長ランドで作って
刀剣乱舞腐女子や歴オタ、戦国好き外国人あたり集めて
火縄銃でサバゲーやれば一発逆転あるw
- 547 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:54:52.37 ID:VsEqJM9Q0
- セシュウムTVで名港特集
- 548 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:55:23.71 ID:Qj1mIZdTO
- >>525
金出すのは大人だからね
- 549 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:55:55.13 ID:Z9ms/WMP0
- >>546
何屋さんだよw
- 550 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:56:03.14 ID:3nZvgOwA0
- >>525
君は家族いないのかい?
- 551 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:56:05.29 ID:I1Q+HcUv0
- >>439
最近は銀行も頑張るからな
- 552 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:56:09.35 ID:N3YrwcSg0
- 河村は減税減税言うけどこいつほど無駄遣いしてる奴はしらん
- 553 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:56:33.26 ID:FQYmEu/90
- ttps://pbs.twimg.com/media/C8TDcylV0AAKKHH.jpg
お子様の笑顔のために手荷物検査を実施しています。
バカ高いお茶やジュース、フードを売りたいだけだろ。
子供を盾にしているところが腹立たしい。
子供を盾にせず、本音を書けよ。
- 554 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:56:43.45 ID:lAsZuPOV0
- >>525
池沼なん?w
- 555 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:57:10.42 ID:QBcNED+i0
- そのうち安価な学校の団体客しか来なくなり、団体割引サービス休止、閑古鳥、ゴーストタウンコースだな
- 556 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:57:40.11 ID:VsEqJM9Q0
- >>525
空気嫁1名の二人ぼっち
- 557 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:57:51.60 ID:N3YrwcSg0
- レゴなのにすぐに壊せないのが皮肉だわ
- 558 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:57:52.15 ID:m27rWbUp0
- >>545
スガキヤラーメンみたいに値段がイメージしやすいものでぼったくるのは悪手だと思うわ
- 559 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:58:13.56 ID:qAX1NUdF0
- >>534
名古屋は他県から遊びに来てもらう楽しんでもらうということを理解出来ない
よそ者から金をふんだくることしか頭にない
だから観光名所なんて何もないし作れないし観光客も来ない
- 560 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:58:22.67 ID:EtO0KJ7ZO
- 最初の1ヶ月でイメージ悪けりゃ年パス買うやつなんていないだろうに。
オープンサービスで1ヶ月くらい半額飲食でアホ家族釣ればいいのに。
- 561 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:58:23.79 ID:z7Qrum1O0
- 行ってきたけどすごいよここ!
ディズニーランドの3倍くらいの広さがある印象
とても一回じゃ周りきれない
食べ物も全てリッツ・カールトン大阪の料理長が作っててすごく美味しい!
- 562 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:58:32.23 ID:E/E6LJzl0
- ライド系は大人が必ず付き添わないといけなくて子どもだけでは乗れない、ってどこかで見たような気がするんだけど、小学生の遠足でライドとか乗れんのかな?
- 563 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:58:37.19 ID:xvDlDGa90
- >>550
子供が何を楽しいと感じるのか、大人が判定できると思ってるなら親の資格はないな
- 564 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:58:37.82 ID:RmVL/2VF0
- >>553
経営も楽じゃないんだから仕方ないだろ
潰れたら本末転倒
- 565 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:58:50.13 ID:bZYml3G10
- >>553
>お子様の笑顔
ってーのが無茶苦茶腹たつな
手錠持ってる警官のレゴも合わせていやらしさ100倍
- 566 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:58:54.34 ID:xfLL+LxP0
- >>530
年パスは再入場可だよ
ガセだらけだから
- 567 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:59:16.72 ID:1XKxZiF40
- 名古屋人は行かんだろ
こんなの行くのは痴呆の成金だけ
- 568 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:59:25.41 ID:XZiBb/0H0
- レゴってデンマークか
なぜ北欧の企業ってどうでもいいものでも持ち上げられてるのか分からない
- 569 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:59:25.58 ID:N3YrwcSg0
- 愛知万博跡地もどうするんだろうね 過疎でモリコロが化け物になっている
おまけに土地価格も上昇してる くそ田舎なのに
- 570 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:59:28.27 ID:oFNY0xZG0
- >>561
はい、いつもより強いお薬出しておきますね。
次の方どうぞ。
- 571 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:59:44.90 ID:VsEqJM9Q0
- ステマに遣られる無能しか逝けん
- 572 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:59:54.23 ID:mOn6Jzh/0
- >>538ポッポなんて言われてもわからないよな。スマンかったな
- 573 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:00:06.47 ID:XvwR1Rrf0
- >>562
身長制限あるだけじゃね?
それはどこの遊園地もそんなもん
- 574 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:00:12.87 ID:N3YrwcSg0
- 名古屋人はいかんわ お上りさんが行くところだろ
- 575 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:00:30.04 ID:KDYjzefQ0
- 汚名挽回しろよ
- 576 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:00:35.68 ID:bZYml3G10
- >>555
夏くらいまでには優待パスポートがヤフオクで2000円くらいで出回るようになるよ
- 577 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:00:40.36 ID:oFNY0xZG0
- >>564
余計な維持費をかけずに早く潰したくて仕方がない様に思えるのだがw
- 578 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:00:46.35 ID:xvDlDGa90
- 持ち込み弁当で食事を楽しめる野外の広場を設ければ、そこへ行くだけでも家族客は入場料払うだろうに
野外に広がるレゴの造形物を見ながら、子供たちと弁当を食べる。これだけでもパークとしての付加価値になることに気が付かないとは、
馬鹿な運営だな。
- 579 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:00:47.17 ID:r01tbmJT0
- 入場料1500円くらいにしたら、お土産ブースで高いレゴ買って帰る人が増えるだろうになあ。
- 580 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:00:59.62 ID:VsEqJM9Q0
- 愛知県安城市にデンパークが既に
あります
- 581 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:01:11.10 ID:N3YrwcSg0
- >>561
ん!その燃料投下スキ
- 582 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:01:34.79 ID:jBcfnDvZ0
- >>307
リトルワールドや、明治村とかいったちゃんとした屋外型博物館でも、
アルコール売ってるぞ。経営努力が足りないな。
- 583 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:01:47.35 ID:m2rcbd2Q0
- 夏に持ち込んだ食い物や飲み物で腹壊す馬鹿いるからな
持ち込み禁止は仕方ない
- 584 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:01:49.14 ID:Qj1mIZdTO
- オープンのために7時間前から先頭に並んでたカナダ人男性の感想が聞きたい
- 585 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:02:15.86 ID:vJmSVZ5b0
- というか狭すぎるでしょ?これから拡張していくんか?
- 586 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:02:21.80 ID:5P4753eF0
- NHKのニュースでも取り上げてたけどステマひどすぎるよ
- 587 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:02:29.80 ID:eOKqn6bA0
- もっとエッチな要素を入れてもいいと思う
- 588 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:02:32.82 ID:VsEqJM9Q0
- ディズニーランドでもアルコールを売ってる
- 589 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:02:33.53 ID:N3YrwcSg0
- 数々のテーマパークをゴミにしてきた名古屋に汚名挽回できる能力があるわけない
- 590 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:03:03.17 ID:g1oViRb/0
- × 汚名返上
○ 恥の上塗り
- 591 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:03:28.57 ID:uqf2FeLv0
- >>566
社員?
年パスは再入場不可だよ?
- 592 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:03:58.36 ID:bgpQfOTz0
- >>546
CQBは模造刀だな
- 593 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:04:06.63 ID:nY4i6/HY0
- なんだかんだ言っても
2ちゃんでは大人気だな(笑)
ハゲ・デブ・中年・引きこもり・臭いの俺たちでオフ会とかやってレゴランドを聖地にしてみないか?
- 594 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:04:26.88 ID:CQ67tPOP0
- 展示物がレゴで作ったものなら撤去も早そうな気がしてきた
- 595 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:06:01.58 ID:bZYml3G10
- https://s8000.works/archives/1171
この記事で「総事業費は320億円!」と褒めてるけど
馬鹿丸出しだな
- 596 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:06:04.07 ID:oQUvfxRO0
- 果たして10年後どうなってるか?
- 597 :名古屋の鉄ヲタ:2017/04/03(月) 11:06:42.68 ID:hJRN6nvu0
- 大宮鉄道博物館・3回行った。
京都鉄道博物館・去年行った。また行きたいと思う。(シナチョン語がウザかったが。)
名古屋リニア鉄道館・行く価値なし。あの規模ではボッタクリ価格。
レゴランド・新しく出来たボッタクリ名所。
- 598 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:06:50.81 ID:VsEqJM9Q0
- >>596
更地
- 599 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:06:59.89 ID:axtEGX5a0
- >>583
持ち込み可能の既存のテーマパークでそれが問題になった事あんの?聞いたことないわ。
- 600 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:07:09.87 ID:qAX1NUdF0
- >>568
北欧は名古屋みたいなものでそのどうでもいいものしかない
それしか売りがないのであれば持ち上げるしかない
- 601 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:07:11.10 ID:JFUSisQ70
- >>594
比較しちゃ失礼なのかもしれないが
レゴスタジアムはそれなりの早さで切り替わってたな
もう無いけど
- 602 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:07:18.35 ID:N3YrwcSg0
- >>594
ざんねんだったな クソランドのために莫大な駐車場や2018年にはホテル建設まで予定がある
おまけに船便も作る気だ
- 603 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:07:35.36 ID:tvD6KXlN0
- 大人向けの乗り物無いってマジ?
- 604 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:08:10.27 ID:Z7A7QC6T0
- TDL 名古屋発格安日帰りツアー お一人様21,500円
レゴランド 6,900円 2回13,800円 3回20,700円
TDL1回=レゴランド3回
- 605 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:08:12.24 ID:N3YrwcSg0
- 河村無能
- 606 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:08:21.52 ID:GKHnJecr0
- 公式に子供向けと案内だろ。
土日は家族連れがいるとしても平日はかなり厳しいだろ。
儲け出るのは土日 冬休みなどだけ?
- 607 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:08:22.11 ID:CQ67tPOP0
- 動物園しかりテーマパークしかり、まずは地元民のリピーターを付けることが重要だと思うんだが
ここは地元民なんか眼中になくて、とにかく県外の観光客から搾り取ることしか考えてなさそうだな
- 608 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:08:27.88 ID:oFNY0xZG0
- >>602
デスマーチ感が凄いw
- 609 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:08:51.06 ID:sZ/x3Trt0
- なんでもいいけど、この叩きはどういうことなん?
- 610 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:09:01.97 ID:GvjQZ5Yk0
- 今度できるムーミンランドは
がっかりランドになる予感しかしない。
でもこんなにぼったくらなければ
特に話題にもならないかもな
- 611 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:09:11.68 ID:b/QSEAtX0
- >>591
ググってみても1DAYは再入場不可で年パスは再入場OKと出てるぞ
- 612 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:09:13.89 ID:ng1IT5fm0
- SKEが毎日ライブやれば少しは来るんじゃ
- 613 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:09:33.44 ID:EikawV7B0
- 6900円って壊しても文句言われない補償金も含まれてるんだろうな
- 614 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:09:47.12 ID:bZYml3G10
- >>596
富士ガリバー王国みたいに頑張ってるだろうな
http://livedoor.blogimg.jp/drecom_theman/imgs/4/4/445f7fbe.jpg
- 615 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:10:05.37 ID:Et58VBc50
- 2日午後8時半ごろ、名古屋市東区の河村たかし市長の事務所の敷地内に刃物を持った男がいるのを
男性事務員が見つけた。通報で駆け付けた愛知県警東署員が銃刀法違反容疑で、名古屋市緑区、無職岸博
容疑者(77)を現行犯逮捕した。けが人はいなかった。
逮捕容疑は刃渡り約9〜20センチの包丁計3本を持っていた疑い。東署の調べに訳の分からないことを
話しているという。
東署によると、当時河村市長は不在だった。岸容疑者は男性事務員が見つけた時、事務所の玄関に膝立ちで、
自らの腹部に刃物1本を突き付けていた。残り2本は地面に並べてあり、刃物を渡すように説得すると、素直に
応じたという。
http://www.nikkansports.com/general/news/1801738.html
- 616 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:10:22.03 ID:N3YrwcSg0
- >>609
叩きじゃなくあまりにも杜撰だから率直にゴミと申し上げられてるだけだろ
- 617 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:10:24.40 ID:xLzQy0Cn0
- 価格設定で既に終わってるけど、せめて横浜か神戸あたりに作れば良かったのに。
名古屋なんかまず行く事ないし。
- 618 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:10:24.72 ID:Fi+jwWn00
- 名古屋と言えば、大名古屋ビルヂングと新幹線ホームのきしめんのイメージだが。
- 619 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:10:50.59 ID:V/AHboE10
- オリジナルキーチェーン作れます
記念になります
http://pbs.twimg.com/media/C8TgzEsUAAAmAiB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8TgzxCVoAMksHS.jpg
- 620 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:10:52.20 ID:GKHnJecr0
- >>2
やっぱりガワだけレゴなのか?。見た目はわからんよな。
- 621 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:10:54.10 ID:/q91yZas0
- 園内で使える食事券2000円とか付けるだけで
だいぶ印象違うのにな。
- 622 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:11:01.15 ID:beB5C+h70
- 完全に味噌土人はセンスがない。三重県や岐阜県の文化泥棒でオリジナリティを育む風土がない。
終わりチョン県名古屋
- 623 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:11:08.58 ID:xnpzRVeA0
- 文句は実際にレゴランド行ってみてから言えよ
- 624 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:11:15.18 ID:N3YrwcSg0
- 1000円なら叩かれていない
- 625 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:11:46.02 ID:8BFzCJct0
- >>614
あー、何か見覚えある、その像。
ニュースで見たんだろうな、多分。
もうすっかり廃墟になってんだ。
うはあ。
- 626 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:12:00.04 ID:VsEqJM9Q0
- 新幹線ホームのきしめんは美味しい
レゴもこれを100円で提供せよ
- 627 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:12:10.95 ID:Qh18NJtA0
- 建設的な意見を書けよな
- 628 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:12:31.84 ID:lAsZuPOV0
- >>609
ランド出来が悪すぎて普通に感想述べるだけでこの有様だよw
- 629 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:12:47.39 ID:8ptLoOCz0
- そもそも日本は外国ほどレゴに親しみないのになんで作ったの?
- 630 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:13:52.78 ID:VsEqJM9Q0
- >>627
破壊して新しいアミューズメントを作ろう
- 631 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:13:55.46 ID:QBcNED+i0
- >>619
みうらじゅんが喜んで買いそうだな
- 632 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:14:00.14 ID:b/QSEAtX0
- >>627
なんか書いてくれ
- 633 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:14:02.37 ID:nY4i6/HY0
- 名駅、錦、丸の内のヘルスの名店をいっきに集めてみたらどうだろう。
プレイ中子供はレゴだかつみきで遊ばせときゃ。
- 634 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:14:06.80 ID:N3YrwcSg0
- 河村馬鹿だな
- 635 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:14:13.89 ID:A4uIge7Y0
- 愛知万博みたいなもんだろ、アレも散々批判されたけど終わってみれば予想より700万人以上も多く来場してるんだよな
- 636 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:14:23.08 ID:2CufMP4x0
- 安くても行く気のないヤツが高いと言って叩いているww
- 637 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:14:29.16 ID:Qj1mIZdTO
- >>612
ヲタが押し寄せて子供たちが近づけない危険地帯になるw
- 638 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:14:44.93 ID:N3YrwcSg0
- >>627
おまえが建てろ
- 639 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:15:36.38 ID:nNJlSOOD0
- そもそもレゴは道具であって自前のコンテンツじゃないよな。
コニシボンドやふえき糊が自社ワールドを作るくらい無理がある。
安い価格にローコスト運営を心がければ黒字は達成できるだろうが、
比較対象が間違っていてその場合の相手は「ラーメン博物館」とかですよね?
よく言って鉄道博物館か、動物園くらい?
動物園に行って乗り放題気分で乗り物乗ったら6000円くらい行くんじゃね?
何を勘違いしてしまったのか、手段が目的を超えるとかできないでしょ。
- 640 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:15:59.28 ID:N3YrwcSg0
- 浜名湖パルパルよりクオリティが低い
- 641 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:16:11.12 ID:1XKxZiF40
- で
今 どんぐらい客いんだよ
- 642 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:16:36.26 ID:U4P8ARPI0
- >>627
ダメなところを具体的にあげて改善しろって言われてるんだから
これ以上建設的な意見もないだろ
- 643 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:17:02.69 ID:00JDWcVZ0
- 価格設定から食べ物からアトラクションから何もかもが雑過ぎる
顧客満足度も何も有ったもんじゃない
海外ならコレで通用するんだろうけど
おもてなし文化の日本でコレは無理だろ…(´・д・`)
- 644 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:17:13.19 ID:lJLuuCZf0
- さっきテレビでやってたけど
ターゲット層は「祖父母」と社長自ら言ってたぞ
- 645 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:17:32.02 ID:zs0vZlk60
- >>603
あるよ
むしろ大人向けの乗り物だらけよ
http://i.imgur.com/QqgKdfR.jpg
- 646 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:18:05.08 ID:EY/37yz70
- CMで40個以上のアトラクションって言ってるのはそれぞれのアトラクションは想像通りのショボいけどたくさん用意してるから入場料は高いけどボッタクリじゃないよってことなんだろうな
- 647 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:18:07.92 ID:8sPzat7a0
- じゃあダイヤブロックランドにしようぜ
- 648 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:18:39.07 ID:Qj1mIZdTO
- >>622
パチンコの発祥地ってだけだな
- 649 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:18:40.69 ID:U0n437mD0
- 周りの友達家族みんな行ってた。すごい楽しめたようね。食事も素晴らしかったってよ?来週末にわたしも行くつもり〜
- 650 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:18:42.11 ID:eIzFbOLS0
- >>257
むしろ逆ww
レゴは拡張性があって遊べる期間も長いから
余裕なくてもとりあえず買っておきたいリーズナブルなおもちゃ、っていう位置づけ
知育教材としておもちゃにお金をかける層は
レゴ買った上で2万近くする積み木セットや他のブロック系の玩具も揃えるのよ
- 651 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:18:52.74 ID:beB5C+h70
- 味噌土人ってやっぱ総じて頭イカれてる池沼突破ガチガイジアスペリオンだよなw
こんだけレゴランドがチープでショボいとか、世界一小さくて狭いのに入場料が異様に高いだとか、管理体制が杜撰とか飲食料も水筒すら持ち込み禁止で非難轟々なのに
その指摘を直視せず「何だこの叩かれ様は?」「嫉妬が気持ちいい^^」とかマジか?ガチモンのキ○ガイじゃねーか。
まぁ終わり名古屋を歩いててもクソブスしかいないし。町並みつまらんしな。
お隣の三重県のほうがよっぽど観光立国してるよ。味噌はレゴランドで手羽先サミットでも開いてろや
- 652 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:18:54.51 ID:N3YrwcSg0
- 名古屋にリニア開通しても名古屋に行きたい人はいないだろうな
名古屋から三重または岐阜に滋賀から福井へと流れるんだろ
名古屋は目的地の通過点でしかない
- 653 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:18:58.18 ID:/qgrPvNv0
- 褒めるとこなくて、マスコミ困ってるわww
一言「空いてるから周りやすい」ってww
- 654 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:19:33.07 ID:VsEqJM9Q0
- >>649
毎度ご注文ありがとうございます
- 655 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:19:46.83 ID:xvDlDGa90
- >>619
材質がプラスティックなのと、角張った長方体なのがいかんな
アクセサリーとして何もそそられる要素がない
- 656 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:19:54.03 ID:4B5IUscW0
- 3 名無しさん@120分待ち[] 2017/04/02(日) 19:07:54.57 ID:VkClBrTb
レゴランド行ってきた
完成度高過ぎてびっくりしたわ
レゴランドの満足度を10とした場合の他のテーマパークの満足度
ディズニーランド、シー・・・7
USJ・・・5
ハウステンボス・・・3
国内のテーマパークでは間違いなくレゴランドがNO.1
この満足度からしても入場料6900円は格安
- 657 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:20:23.71 ID:RAEctQob0
- アレルギー対応の食事ありそうもないな…こりゃ無理だわ
- 658 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:20:25.61 ID:MzLCzsGk0
- 子供相手の商売でこれは高いやろ。
大人や友達、恋人同士で行けるような所じゃないやん
- 659 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:20:36.44 ID:N3YrwcSg0
- >>644
おじいちゃんくそランド連れていかなくていいからゲーム買ってよ!
センスないよおじいちゃん!
- 660 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:21:18.10 ID:FH1SAJYy0
- >>529
行きたいw
今マザー牧場に来ているが確実にレゴランドより混んでいると思う
- 661 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:21:20.55 ID:zxnES3BM0
- 日曜に女2人で行ってきた
午後に着いて前のメイカーズピアで腹ごしらえしてから入場
多彩な食事にいろんな店がありわりと楽しめた
値段も予算1000〜2000円くらいで満足な食事ができる
店がほとんど
カフェやスイーツ系も充実してた
ランド内は混んでるところと空いてるところの差が激しかった
外を歩いてるとスカスカだなと思うエリアも
アトラクションの待ちはいちばん待ったもので20分程度
内容はやはり子ども向けなので2度乗りたいかと言えば???
レゴポテトが食べたかったけど長蛇の列だったので諦めた
3時間半程で飽きてきたので退散
メイカーズピアのアンティークでお茶をしてパンを買って
ジェラートの店でアイス食べて帰った ここのジェラート美味しかった
結論
愛知、東海圏の子連れファミリーやママ子・ママ友らがドライブがてら気晴らしに
来るような規模
だから年パス買って年に数回ランチがてら(メイカーズピアでw)行ったら
いいんじゃないという感じ
年パスありきのテーマパークだね
ワンデーで様子見に来てる人に初回印象最悪を植え付けてるようじゃマズイ
年パス買いたいと思わせるようにしないと失敗するね
- 662 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:21:39.39 ID:QCprg0A20
- >>652
あれは名古屋人が東京行くための乗り物やにゃ〜か
- 663 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:21:55.75 ID:khvcvaAL0
- 名古屋の女はダサくてブス。
さらに声がデカくて下品。
名古屋女は都会の田舎者。
- 664 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:21:56.17 ID:VsEqJM9Q0
- 恋人同士で行けるような所は
高速インター付近に
ご用意しております
- 665 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:22:05.70 ID:vjAjM5I00
- ホムペに飯の値段を書いてないのが狡猾だよな
- 666 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:22:18.81 ID:N3YrwcSg0
- 見れば一目瞭然だからマスゴミも情報操作し難いね
- 667 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:22:36.56 ID:R7C86uy+0
- >>3
貧乏人は行くべきじゃない
- 668 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:22:37.24 ID:nNJlSOOD0
- この手の新規店舗に連弩の低い従業員ばかりでオープンするなとあれほど言ったのに
例えば、高級ホテルのオープンは新人スタッフなんて客の前に立てない。
全部よそから2倍で買ってきた熟練者ばかりを置くものだ。
電子レンジにフライヤーすらまともに使えない、
客を喜ばせたりバックフロントの切り替えも分からない、
パーク運営の何たるかをまるで理解していないスタッフばかり100人採用したってゴミの山。
だって名古屋に遊園地ないでしょ?
ちゃんとナガシマSLから100人引き抜いて使わないと
接客の熟練度なんてなかなか上がらないよ。
料理もそう。高いなら高いでいいんだが、それだけ写真撮れるレベルの品を出せ。
安くする必要はない、だけどレストランなら、見た目に味に混雑管理にすべてのレベルを勉強しなおせ。
市中のビストロでだってもっときれいでうまくて安いものを出している。
とにかくチープすぎる。
満足な厨房がないフードコートでももうちょっときれいだろ。
本当にプロの料理人が作っているのか??
- 669 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:23:01.95 ID:/qgrPvNv0
- 名古屋土人の考え
「叩く奴は貧乏人、名古屋は金持ち」
「来たくない奴は来るな」
「レゴランドはマーリン運営、名古屋は悪くない」
「純名古屋の施設は大成功してる」
「田舎者が名古屋に嫉妬してるだけ」
頭に蛆でも湧いてんの?
- 670 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:23:14.06 ID:UgBIg6A60
- >>377
「イギリス本場のフィッシュアンドチップスを提供。
包装には、わざわざイギリスの新聞紙を使用」
だったら、1500円でも「話のネタに食ってみるかな」という気になるのに。
- 671 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:23:18.62 ID:oFNY0xZG0
- もう叩かれすぎて可哀想になってきたから、次スレは徹底的に褒め殺すスレにしようぜ!
- 672 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:23:19.69 ID:dAtZqs1G0
- 6900円www
- 673 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:24:35.07 ID:rgXDGKzV0
- 何を思ってこんな価格設定にしてるかの不明すぎ
- 674 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:24:36.56 ID:Qj1mIZdTO
- >>619
これってブロックひとつで500円なの?
7連で3500円?
- 675 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:24:45.62 ID:/qgrPvNv0
- >>667
いい加減目を覚ませww
金持ちこそ行かないわww
ゴミには1円も払わんぞwwwwww
- 676 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:24:46.52 ID:nNJlSOOD0
- >>619
ポケットに入れたら角がかかって破れるという鬼畜仕様ですね。
本当にありがとうございます。
角が丸いパーツもある中であえてのカックカク攻撃。故意の予感も素敵です。
- 677 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:24:55.91 ID:BYkYoNPt0
- 今日も混んでいる。
バイキングは破格の安さで大満足。
施設はまだまだ改善の余地があるけど、フルオープンしたら
確実に中京を代表するテーマパークに変貌する。
- 678 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:25:13.75 ID:U4P8ARPI0
- なんでもありのごちゃ混ぜにして息を吹き返したUSJのように
プライドを捨てて日本で子ども人気のおもちゃ、
例えばプラレールやトミカ、アンパンマン、サンリオやリカちゃん、
メーカーで言えばタカラトミーやバンダイ、セガトイズあたりと手を組んで
おもちゃランドとして出直すくらいじゃないとジリ貧だろうな。
ハリウッド映画ですら単体では成り立たなかったのに、
レゴだけでUSJ規模の入園料金を取る施設が成り立つと思えるほうがおかしい。
- 679 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:25:24.74 ID:MqEHVNI90
- >>668
プロの料理人なんかいる訳ないだろw
全部バイトがチンして終わりや
- 680 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:25:27.91 ID:qjT0ZIH60
- ラッスン レゴランってなんですのん
- 681 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:25:39.08 ID:/qgrPvNv0
- >>671
伸びしろがないですね
- 682 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:25:55.01 ID:oFNY0xZG0
- >>674
どう考えても一個だろうな。
たくさん買って、繋いで遊んでね♪ ってあざとさが見えまくり。
- 683 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:26:04.72 ID:/qgrPvNv0
- >>680
オワコン同士お似合いですね
- 684 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:26:07.75 ID:EY/37yz70
- 年パスいうから値段調べたらこっちもボッタクリじゃねーか
USJと対して値段変わらんぞ
- 685 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:12.82 ID:N3YrwcSg0
- いくらバイトが擁護してもただでさえ交通の便が悪い名古屋でガラガラ具合を見せつけるだけで論破してしまうよ
- 686 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:13.61 ID:2CufMP4x0
- コンサートに行かない俺にしてみたらコンサート入場料はバカ高いと思うけど
でもファンがそれで満足してりゃそれで良いんだな
- 687 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:15.66 ID:QBcNED+i0
- >>671
おっ、おう…
褒めるポイントを教えてくれ
頑張ってみる棒読み
- 688 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:26.45 ID:Sb0t7nL60
- >>677
関係者乙
- 689 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:26.50 ID:cfhJ+VxQO
- 今閉園が早いのはホテルがないからだろうね。
ホテルができたらディズニーやUSJみたく夏なら22時、冬でも20時ぐらいは営業だろうね。
今の平日休みも週1程度か年中無休かになるだろう。
それでも今は早すぎるわけだが、それゆえ東京や大阪から日帰りでも見込んでいるのか?名駅の段階で
大阪難波行き21時30分
東京行き22時12分
が最終だし。
- 690 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:27.84 ID:iIAWROyE0
- >>678
そうするのなら、南知多ビーチランドにあるおもちゃ王国を買収してレゴを加えてリニューアルすればよかったらという話になる。
- 691 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:27.86 ID:dga/c34e0
- オレもまだ2〜3回しか行った事ないけど、いうほど悪くなかったよ
ディズニーやUSJは正直行った事ないんだが
話を聞く限りではそれらに匹敵するだけの価値は十分にあるように思った
値段は自信の表れなんじゃないかな?
- 692 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:35.87 ID:/5jHIHSE0
- しかし、クソ辺鄙な場所にあるな
- 693 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:39.98 ID:xvDlDGa90
- >>661
臭い屁こいてそうなブッサイクな女二人組が想像できる文だな
- 694 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:41.57 ID:Qj1mIZdTO
- >>682
マックのおまけレベルなのに酷いなw
- 695 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:46.28 ID:beB5C+h70
- >名古屋土人の考え
「叩く奴は貧乏人、名古屋は金持ち」
「来たくない奴は来るな」
「レゴランドはマーリン運営、名古屋は悪くない」
「純名古屋の施設は大成功してる」
「田舎者が名古屋に嫉妬してるだけ」
終わり名古屋味噌土人は狡猾で顔も性格もクソブスだからなぁ。。。
ホント義父や三重はこんな田舎モンジャイアンに名物パクられて可哀想。
東海ナンバーワンは歴史も文化も観光も余裕で三重県だと何度行っても思う。
- 696 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:27:59.24 ID:VsEqJM9Q0
- これを作った奴はアホ
趣味でしかない
つまり お金持ち
庶民とは金銭感覚の異なる貴族
- 697 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:28:10.02 ID:BYkYoNPt0
- テーマパークの食事なんて数千円が当たり前。
1人二千円以下なら充分。
その程度は許容範囲でしょ。
- 698 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:28:14.54 ID:N3YrwcSg0
- リトルワールドにさえ負けるレゴランド
- 699 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:28:40.11 ID:3uKh5hqt0
- ガッチリ組み込むレゴは日本人に似合わない
積み木で良い
なんだよこれ!イメージと違うからやり直し がちゃがちゃ はい最初からまたやります。
崩すのが
楽しいのに
- 700 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:28:45.64 ID:gW4+QZ2L0
- >>24
だな、独身引きこもりには縁のない場所だし
家族向けだからな。
万博の時もそうだったが最初から飛びつかないのよ、この地域の人達
徐々に上がっていく、愛知万博の最終的には大成功で終わった
まあ叩きたい奴がどんな連中か良く判る
- 701 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:29:32.32 ID:euKm7DTe0
- どうしてこんな悪徳商法になったの?
- 702 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:29:44.17 ID:pCJMGqng0
- せめてパーク内から見える高速道路や倉庫もレゴ色にしとけよ
場末感が半端ない
- 703 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:29:46.74 ID:xvDlDGa90
- >>677
もう少し頑張れよ
やっつけで書いても勝ち組レス乞食にすらなれんぞ
- 704 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:29:46.98 ID:fzSXyGAf0
- これに6900円払うわけない
- 705 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:29:49.06 ID:sBRDtHy70
- 高いな。ここ行くくらいならラウンドワン行くわw
- 706 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:29:52.88 ID:N3YrwcSg0
- そもそも外人はレゴランドを本場で楽しむ 日本でわざわざ行くわけない
河村は無能
- 707 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:30:11.88 ID:/qgrPvNv0
- >>677
誰も騙せないぞw
メディアに、空いてるから周りやすいってとこだけ褒められてるからなw
バイキングは、モノが無くなってから作るドケチ仕様、一向に補充されないw
中京の馬鹿を代表するテーマパークになったぞ
良かったな
- 708 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:30:25.32 ID:YBQOv0ym0
- レゴランドなんて半年もせず閑古鳥だろ
高すぎで誰もいかない
そもそもそれほどレゴ好きか?
- 709 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:30:27.97 ID:lAsZuPOV0
- >>667
金持ちもこんなにショボくてゴミみたいなジャンクフードしかない所へはこないから
貧乏人お断りしたら誰も来なくなるんだがw
- 710 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:30:32.99 ID:trQnQdSK0
- 空いてるならいいんじゃね?
安くてもクソ混雑してると疲れるだけだしなw
逆にいいかもしれん
- 711 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:30:44.36 ID:N3YrwcSg0
- また日本の老害問題か センスのない税金無駄遣いしてるわ
- 712 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:30:53.53 ID:dAtZqs1G0
- >>671
あれだけのものをレゴで作って、しかも人が触ってもバラバラに崩れない特殊仕様。
- 713 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:30:56.05 ID:V/AHboE10
- >>706
名古屋城天守閣、木造での復元決まる 事業費500億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD23H2P_T20C17A3000000/
http://i.imgur.com/5ZBruyG.jpg ←完成予定図
名古屋城天守閣の木造復元の関連予算案が、23日の名古屋市議会本会議で可決された。
戦後にコンクリートで再建された天守閣の木造復元は全国初。
総事業費は約500億円を見込んでおり、2022年12月の完成を目指す。
天守閣一帯は今年11月にも、入場禁止となる見通し。
現在の天守閣は19年9月に解体を始め、20年6月に復元工事に着手する計画だ。
名古屋城木造復元CG
https://youtu.be/L6Khn0R8TrU
施工主:竹中工務店
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/17_topics/280330/dwl/takenaka.pdf
- 714 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:30:58.53 ID:oFNY0xZG0
- >>687
褒めるポイント
・このボリュームで6,900円は激安!(白目)
・ナガシマより凄いアトラクションの数々!(寒気)
・有名シェフ監修のフードコートの充実さ!(嘔吐)
・東京ドーム2個分という広大な敷地面積!(失禁)
・名古屋駅からわずか十数分で到着の抜群な立地条件!(発狂)
- 715 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:31:10.89 ID:qAX1NUdF0
- >>609
せっかく他県から観光客を呼べる名所が名古屋にできたと思ったのに金をむしり取るだけのハリボテだと発覚してしまったからだよ
期待をしたからこそ失望して叩くわけで何も期待していなかったのであればスルーだよ
愛・地球博のボッタクリで叩かれたという前科もあるから余計に叩かれる
- 716 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:31:23.56 ID:U4P8ARPI0
- >>707
>>バイキングは、モノが無くなってから作るドケチ仕様、一向に補充されないw
場末の潰れかけレストランかよw
- 717 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:31:43.60 ID:n/TQD6l20
- >>434
だったら子供向けじゃなくてレゴ好き大人向けのマニアックな感じにした方が良かったのかも知れないな
鉄オタみたいな超絶オタクがいれば高くしても来るだろう
- 718 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:31:48.65 ID:/qgrPvNv0
- >>695
三重の方が行く価値あるわな
笑えるのは近隣都市から名古屋と一緒にすんなと思われてるとこだなw
- 719 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:32:05.51 ID:1TNpNG2D0
- USJとかディズニーとかDQN一家が溢れかえっているせいでセレブが寄り付かない
セレブにとっては快適に過ごせるレゴランドみたいなテーマパークが必要だった
- 720 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:32:18.31 ID:fgwlZr0j0
- >>385
それなら尚更入場料を安くせんとな
- 721 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:32:36.94 ID:ZnlpCtZ40
- 車で神奈川から鈴鹿サーキットに向かう際、
東海地方に入ると、高速道路沿いやパーキングエリアとかにある
観覧車が目につくんだが
この地方の人は遊園地好きなの?
- 722 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:32:39.42 ID:2+ifK/cm0
- 3000円くらいが妥当
- 723 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:32:48.59 ID:VsEqJM9Q0
- 場末の潰れるけレストラン
- 724 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:32:55.30 ID:dga/c34e0
- >>715
三重土人みえみえでワロタw
- 725 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:32:55.48 ID:InmSwqZq0
- 刈谷ハイウェイオアシス(入場料0円)http://www.kariya-guide.com/ufile/article/24_image.jpg
全部100円
http://www.kariya-guide.com/ufile/article/24_image2.jpg
http://miki5.com/wp2/wp-content/uploads/2016/05/P1070592-1024x680.jpg
http://miki5.com/wp2/wp-content/uploads/2016/05/P1070534-1024x680.jpg
http://miki5.com/wp2/wp-content/uploads/2016/05/P1070533-1024x680.jpg
http://miki5.com/wp2/wp-content/uploads/2016/05/P1070538-1024x680.jpg
これはタダ
http://www.kariya-guide.com/ufile/article/24_image1.jpg
http://miki5.com/wp2/wp-content/uploads/2016/05/P1070542-1024x680.jpg
名物の豪華トイレ
http://www.kariya-guide.com/ufile/article/24_image4.jpg
http://doyajimo.com/data/1/44/724.jpeg
天然温泉http://www.kariya-guide.com/ufile/article/24_image5.jpg
産地直送http://www.kariya-guide.com/ufile/article/24_image3.jpg
長島どころか伊勢神宮超えhttp://blog-imgs-78.fc2.com/i/k/u/ikuyama22/15.jpg
- 726 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:33:05.21 ID:Kcdi349G0
- ムーミンランドの方が惹きつける何かがあるな
- 727 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:33:19.51 ID:84QIRm7o0
- >>718
伊勢神宮の名産である赤福を
名古屋駅売店で普通にお土産として売ってて笑うw
- 728 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:33:20.64 ID:pb6j4nAw0
- 地元だから何回か行ったけど
中毒性あるわ
年間パスポート買ってしまった><
- 729 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:33:23.18 ID:08lyxFp80
- 入場料は破格の6900円にしてるんだからな
ちゃんと行けよオマエラ
こなかったら値上げするぞ
- 730 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:33:38.18 ID:cM+P3VeD0
- http://imgur.com/7Vsyn84.jpg
http://imgur.com/pSUKuKL.jpg
http://imgur.com/lEWs9Wg.jpg
http://imgur.com/5wlcsja.jpg
- 731 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:33:53.19 ID:sHDbhCJh0
- >>668
名古屋人が遺伝子レベルで持ち合わせていない要素を責めるのは可哀想だよ
特に港区なんて代々車の組み立てか農作しかしてこなかった人種だから、それ以上の事が想像できないんだよ
誘致した場所が悪かったんだよ
- 732 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:33:55.06 ID:VsEqJM9Q0
- >>721
看板です
- 733 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:33:58.34 ID:dAtZqs1G0
- 江戸川動物園・・・・無料
- 734 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:34:02.92 ID:FH1SAJYy0
- >>691
オープンしたばっかなのにもう2、3回行ったのかよw
- 735 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:34:30.35 ID:EY/37yz70
- >>728
オープン2日で何回も行った挙句年パス買ったのか、スゲーなレゴランド
- 736 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:26.15 ID:2CufMP4x0
- >>717
マニアは一人で来るけどファミリーなら両親+子供だからな美味しいだろww
- 737 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:27.03 ID:PBNUkeZf0
- ねずみとUSJ避けたのかもしれないが名古屋人相手にどうするか
- 738 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:29.39 ID:N3YrwcSg0
- 織田信長がいたらレゴランド焼き討ちしてたわ
- 739 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:29.92 ID:dAtZqs1G0
- まだ仮オープンじゃなかったのか?
非と少なかったぞ。 TVで見た限り・・・・。
- 740 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:31.07 ID:CpX1oZiw0
- オープン初日の空撮した映像が絶望的にガラガラだったけど
盛況だったって事になってんのか
その割に入場者数発表しないからお察しなのかね
- 741 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:35.13 ID:lpyj3gsY0
- ムーミンは気色悪いから嫌だ
- 742 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:42.87 ID:xvDlDGa90
- ?期日指定券等の価格は、期日指定券等の有効期間開始時の年齢で設定しています。お申込みの際に12歳以下であっても、有効期間開始時に13歳になっている場合は、おとなのチケットが必要となります。
テーマパークではこれが一般的なのか?
もっとも、どうやって13歳になったって判明するんだろう?w
生年月日もパーク側で管理されんのか
- 743 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:45.33 ID:3uKh5hqt0
- 大昔からレゴあるけど
大ヒットして日本人が熱狂したの?かつて
無理やり作ってもなあ
- 744 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:46.75 ID:YBQOv0ym0
- >>714
ドーム2個分ってそんな狭いんだ
- 745 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:35:54.39 ID:5vtyXbkm0
- 今日とかどんな感じなんだろ
- 746 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:02.05 ID:SnnYi2PJ0
- 最近レゴ自体がちょっと落ち目だしなぁ
何あの一体パーツだらけの幼児おもちゃ、あれじゃ遊んでて何も頭使わんだろ
- 747 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:02.79 ID:zxnES3BM0
- >>693
年パスならいいところって褒めてあげてんのに意地悪だなぁ
さすが名古屋だね^^w
- 748 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:07.00 ID:08lyxFp80
- >>734-735
毎日行く位癖になるから行ってみろって
6900円とか紙クズに思える位満足するぞ
- 749 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:17.37 ID:2jBWXc4W0
- 地元民だけど全然興味ないわ
高すぎるだろコレ
あとアレだぞ 万博の反省をしっかり活かせよ
- 750 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:18.45 ID:FH1SAJYy0
- >>725
おかげ横丁が気になるなw
- 751 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:22.34 ID:QBcNED+i0
- >>677
冷凍食品で食べ放題2000円は高い
- 752 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:32.88 ID:gW4+QZ2L0
- >>635
そう、愛知万博と同じ
この地域はすぐに飛びつかない
様子見してからいく層が多い
だから最初はこんなもん
ようは名古屋叩きしたい連中がそう仕掛けてる
- 753 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:43.78 ID:mJxa6PNq0
- >>727
大阪駅でも買えるで
- 754 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:44.78 ID:Sb0t7nL60
- >>697
まともな物が出てくれば食事も叩かれなかっただろうに
http://i.imgur.com/zTjJxmv.jpg
- 755 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:45.56 ID:m27rWbUp0
- パパママ子供2人の家族で年間パス61200円か
うん、無いな。
- 756 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:51.59 ID:fzSXyGAf0
- 静岡 富士山、浜名湖
三重 伊勢神宮、志摩
岐阜 白川郷
日本の壁
愛知 レゴランド
- 757 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:52.65 ID:VsEqJM9Q0
- 名古屋人のコスパ感覚
舐めるなよ
閉店も近いな
- 758 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:36:55.03 ID:xvDlDGa90
- >>730
実際に客の前に出すときは何故か量が半分にw
- 759 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:37:29.48 ID:EY/37yz70
- >>748
レゴランド以前に愛知県に交通費かけてまで行きたかねーよ
- 760 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:37:58.91 ID:dAtZqs1G0
- 閉店間際に行く人多そうだな
- 761 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:38:16.82 ID:Et58VBc50
- 近隣にレゴカラーのラブホ作ったら客入るかな?
もちろん各部屋はレゴブロック遊び放題w
- 762 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:38:26.78 ID:fgwlZr0j0
- >>656
具体的なことは書けません
何故なら行ってないからw
- 763 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:38:28.18 ID:N3YrwcSg0
- >>752
その論理は無理がある レゴのようにすぐ崩れるぞ
- 764 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:38:53.02 ID:ggShmaPJ0
- ディズニーやUSJと違ってレゴをリアルワールドで再現する必要がない。レゴはあくまでミニマムを楽しむもの。
- 765 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:39:28.07 ID:1TNpNG2D0
- 近くで三菱重工が飛行機作ってるんだから、何の脈絡もないレゴよりも
航空宇宙の壮大なテーマパークの方が良かったんじゃないの
- 766 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:39:36.46 ID:7DR0cRSB0
- イタリア村の二の舞やろうなあ
- 767 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:39:42.19 ID:pb6j4nAw0
- >>755
61200÷365=167円
1日167円メチャ安いぞ
- 768 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:40:09.86 ID:/qgrPvNv0
- ここまでスレが伸びてる理由
名古屋土人が必死に支離滅裂な擁護をするため
まだまだ伸びしろありますね
- 769 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:40:40.15 ID:08lyxFp80
- >>759
年パス買ってみろ
必ず来るから
- 770 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:40:48.78 ID:vfquD0C60
- 底辺層集合スレだなココ
家族4人で昼めし食って1日遊んで2〜3万
別に毎日行くわけじゃないんだからこれぐらいの金額でわーわー言うなよって思うわ
高いと思うなら行かなきゃいいだけの話だろ
- 771 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:40:51.65 ID:k+UTAnBR0
- 園内の喫煙てどうなの?
もちろん園内全て禁煙だよね?
- 772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:40:52.07 ID:3uKh5hqt0
- >>766
新潟ロシア村だよな
- 773 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:40:56.90 ID:D0gHQ04E0
- >>767
行かなくても毎日167円取られるのか
- 774 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:41:03.41 ID:/qgrPvNv0
- >>767
お前みたいな低脳がリボ払いで破産するんだよなw
- 775 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:41:16.47 ID:EWUzFMuK0
- >>725
ちょっとした遊園地やね
里帰りの時によく休憩でこのPAに止まるわ
夜中のことが多いので開いてないけど
- 776 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:41:25.80 ID:mJxa6PNq0
- マリオランドとか、ドラえもんランドとか、ガンダムランドとかならええけど
レゴランドは需要ないよな
- 777 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:41:37.96 ID:CpX1oZiw0
- そもそもジャパンオンリーの魅力的なキャラが山ほどあるのに
なんであんな気色悪い丸顔キャラがガキにうけるわけねーだろw
- 778 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:41:40.09 ID:ag+oMoc70
- 見栄っ張りな名古屋人にはいい値段設定だな
夏休みすぎたらわざわざ他県から来るような客はほとんど消えるだろう
- 779 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:41:42.80 ID:08lyxFp80
- ある
- 780 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:41:43.29 ID:VsEqJM9Q0
- >>770
お前 逝ったの?
- 781 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:41:58.46 ID:sBRDtHy70
- 中京圏の人の年間パスポートで収益が釣り合うようにしてるならいいわ。
他から人呼んでデイパスで収益とろうとしてるなら、大失敗かくじつw
- 782 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:42:17.74 ID:vRkBvNfi0
- 普通こういったグランドオープン時は
客にサービス精神振りまいて良い印象と
リピーターの為に頑張るためのもんだけど
最初からやる気ないやん
もう潰れたら?
- 783 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:42:18.56 ID:dzEz8uBB0
- >>473
それならいいけどホテル建てたり
拡張計画があるらしい
- 784 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:42:22.71 ID:YBQOv0ym0
- F1弁当並みに高いな
http://matomame.jp/user/matomehan/ac464e8ca86e892d95b1
- 785 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:42:37.58 ID:2S5mb8760
- >>644
知的玩具で痴呆防止でジジババを取り込む
高齢化日本で先取りして名古屋の時代来てるかもなw
- 786 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:42:56.75 ID:dga/c34e0
- 叩いてるのは三重県民だろw
見え見えなんだよ三重だけに
- 787 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:42:59.08 ID:/EEQz15s0
- >>754
パンに切れ目入れてホットドッグにすればいいのに…
パン半分に切って節約?
- 788 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:43:04.50 ID:/qgrPvNv0
- >>763
名古屋土人はプライド高すぎ
何でも美談っぽく仕立て上げる
小学生にすら通用しない
ペテン師www
- 789 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:43:33.57 ID:aUdXZTlL0
- 名誉返上汚名挽回中みたいだが・・・
- 790 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:43:49.33 ID:mO/X3cQoO
- つまんなそう
- 791 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:43:50.89 ID:bZYml3G10
- 金持ってる奴がターゲットって意見あるけど
金持ってる奴がこんなショボい施設でハンバーガやーエビフライ食うかよ
中身はバリバリに中身の薄っぺらな貧乏人向け施設なのに
値段は金持ってる奴仕様というパラドックスパーク
- 792 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:43:53.37 ID:/qgrPvNv0
- >>786
自分達が嫌われてる事に何故気付かないのか、、、
哀れな名古屋
- 793 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:43:57.11 ID:d/XXwfUI0
- おみゃあら田舎モンの嫉妬じみた書き込みは見飽きたわ
田舎モンはいちど大名古屋に来てみなされ、レゴランドと同じで夢の国だでよ
- 794 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:43:57.46 ID:2CufMP4x0
- レゴが好きがいる裕福な家族層を狙っているんだろうな!
一家族で3万円ぐらい使ってくれるだろう!
- 795 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:44:10.40 ID:EWUzFMuK0
- アトラクションの充実度ではナガシマスパーランド
安さでは刈谷ハイウェイオアシス
これらが近場にあるからレゴランドは苦戦すると思うよ
- 796 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:44:13.74 ID:gW4+QZ2L0
- >>763
一人身の童貞乙ww
頑張って彼女や子供の一人ぐらい作れよ
お前の人生2ちゃんで終わりそうだな引きこもりww
- 797 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:44:14.90 ID:JFUSisQ70
- レゴオンリーじゃなくてデカイとこにそこそこの規模の入れて
展示内容の回転速度を高めに維持するのが良いと思うけどな
でもまあできた以上は頑張って欲しい
- 798 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:44:22.05 ID:3nftU2mV0
-
東京セサミプレイス:『こっち来いよ!...こっち来いよ!!』
- 799 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:44:25.10 ID:GOadYgQR0
- >>438
大木の顔w
- 800 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:44:40.37 ID:+YFxVbUE0
- 子供のターゲットは幼稚園以下かな
だとしたら1500円のアンパンマンミュージアムとかの方がコスパも良いしなー
良いとこ大人3000円、子供1500円のレベル
団体価格はまぁまぁだから地元の遠足スポットとしては生き残るかもね
- 801 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:44:41.64 ID:53LCiLQQ0
- レゴ自体がそんなに人気ないよな
あれで遊ぶの小学生までだろ
- 802 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:44:45.95 ID:e/60bVft0
- >>755
さすがに4人で年パス6万だったら格安やろ
テーマパークとか遊園地に、子供をちょっと連れてくと、2万、3万平気でかかかるぞ
- 803 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2017/04/03(月) 11:44:49.04 ID:o+LdB2RVO
- >>770
それに見合うだけの物なら行くけど
そこまで価値が無かったら……ね?
- 804 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:44:57.74 ID:bq2Og9ra0
- とりあえず、当初晒されていたレゴランドの食い物の画像は捏造ということでいいのだな?
- 805 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:05.28 ID:xvDlDGa90
- >>787
あ、それはね、ソーセージがスゲー短いんだよ
実はちょこっとしかパンに入ってない
ホットドッグならソーセージの長さが見えちゃうけど、
これなら見えないっしょw
ま、詐欺の手口だわな
- 806 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:05.87 ID:/MXG04QQ0
- >>787
ソーセージがパンの部分まで入ってないらしいから…
- 807 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:09.42 ID:/qgrPvNv0
- >>789
返上できるだけの名誉、持ってますかね?
持って無いものは返上できないよね
- 808 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:14.01 ID:dga/c34e0
- >>792
はいミエミエくん確定w
- 809 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:15.93 ID:84QIRm7o0
- そもそも名古屋人も普通に叩いてる案件だからな
名古屋叩きスレがなぜ伸びるかというと
名古屋人自身も名古屋を叩くから
- 810 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:18.83 ID:7ikB81mD0
- この一連のスレで一番良かったのは、南知多おもちゃ王国を知ったことだな
子供連れていくわ
- 811 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:19.46 ID:mJxa6PNq0
- エビフリャーと味噌カツと小倉ナポリタン出しときゃ名古屋人は大満足です
- 812 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:49.40 ID:S8By99cS0
- >>794
そんなやつ全国に何十人いるんだよ
- 813 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:49.67 ID:fgwlZr0j0
- >>677
スパゲッティが茹で過ぎでダルダルて見たけど?
- 814 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:45:52.86 ID:/qgrPvNv0
- >>804
自分で調べろ
低脳
- 815 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:46:16.72 ID:bAaVJgMR0
- 意味わからん
レゴって所詮はただのブロックおもちゃだろ?
そんなもんで集客できんのかよw
- 816 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:46:18.19 ID:LKTUIzkH0
- >>784
まとめが作られるレベルは行楽地として終わりだしあのバーガーセットは酷すぎるw
- 817 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:46:25.63 ID:CpX1oZiw0
- >>810
知多はほとんどのフルーツ食えるらしいから
イチゴ狩りも楽しんでくれ
- 818 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:46:35.84 ID:/EEQz15s0
- >>805-806
ええ…セコすぎる(´・ω・`)
- 819 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:46:42.98 ID:/qgrPvNv0
- >>808
キチガイは妄想得意だなw
何と戦ってんの?w
- 820 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:46:45.41 ID:gW4+QZ2L0
- 三重の土人は
イルカでも食ってろ
未開土人ww
桑名のウンコハマグリとwww
- 821 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:46:48.44 ID:wq4EyTyT0
- 6900円
バカじゃないのか?
- 822 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:46:51.42 ID:/MXG04QQ0
- >>801
小学生でも低学年までだな
- 823 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:47:04.43 ID:BpcF+YaX0
- >>725
トイレの中に休憩スペースあるのかな?
頭おかしくないか?
- 824 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:47:13.57 ID:oLXyOE/h0
- 有史以来文化不毛の地名古屋にまたしょうもない物ができましたな。
- 825 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:47:35.93 ID:xvDlDGa90
- >>438
4千円出して、4人家族でそのマック以下のジャンクフードにありつく姿ってのは悲しいものがあるな
- 826 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:48:02.03 ID:/qgrPvNv0
- >>786
幼稚園児みたいな事言わないでくれるかな?w
- 827 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:48:24.79 ID:MUfAoNx40
- 「この内容でこの入場料は無い」
って感覚が分からないなら
この施設の寿命はそう長くは無いな(笑)
どう考えたってディズニーランドには遠く及ばないサービスなのに
入場料は肩を並べるとか、異常としか言い様が無いでしょ
いくら名古屋人が馬鹿でも、こんなもんには騙されんよ
- 828 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:48:34.27 ID:VsEqJM9Q0
- >>806
ソーセージの入ったパンを
真ん中で切って
ソーセージを取り出し
ひっくり返して もう一度
ちょっとだけ刺す
これで一つが二つに変身
分身の術
- 829 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:48:35.19 ID:3uKh5hqt0
- 愛知県人が一巡したら岐阜とか三重とか静岡 長野の騙され安いやつをつかまえるしかない
- 830 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:14.48 ID:e/60bVft0
- >>800-801
タゲは2歳から12歳
ただし、11、12歳くらいになるとちょっと辛い施設のよう
- 831 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:16.15 ID:/qgrPvNv0
- >>827
擁護してる名古屋人は相当ヤバいって事だな
- 832 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:17.35 ID:D0gHQ04E0
- 子供料金が高いのは東海地区は3世代同居が多いから祖父母が孫に金を使うのを期待したとニュースで言ってたな
そう上手く行くかな
- 833 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:45.49 ID:3nftU2mV0
- >>815
アメリカでは流行ってるんじゃねぇの?
レゴアニメでスターウォーズとかバットマンとか作ってるし・・・
全く興味はわかないがw
- 834 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:46.52 ID:xfLL+LxP0
- >>801
だからその年齢層ターゲットの遊園地なんじゃん
- 835 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:47.58 ID:NpQ2UbJd0
- 今 食い物画像見た
酷すぎるw
ディズニーでもちょい高いけど
まあ納得できる
これはないわw
特にランチボックスが笑った
これは駄目だわ
潰れるんじゃなかろうか?
水筒も駄目って
ディズニーはお弁当持ち込んで良いよな?
- 836 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:51.32 ID:7gfk06q90
- 学習して欲しい
過去の教訓を活かして欲しいな
愛地球博
富士スピードウェイF1
レゴランド
- 837 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:57.59 ID:7ikB81mD0
- しかし、名古屋はトヨタが絡まないという絶好の条件でさえこれかよ
トヨタが絡んだ、脱糞GPや愛地球ぼったくり博で何も学んでいないのかなぁ
- 838 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:58.98 ID:PhxgNWkv0
- 東京ディズニーの最大のアトラクションは東京観光
USJの最大のアトラクションは大阪観光
名古屋観光じゃあ売り物にならないよね・・・
- 839 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:49:59.59 ID:eBWg2vnI0
- 外食1回か2回分の価値あるかぁ?
- 840 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:50:15.99 ID:euKm7DTe0
- こんな惨めな食事はないよねw
- 841 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:50:17.93 ID:p8cZ38Dl0
- >>64
ゴミにキチガイみたいな値段だなw愚鈍しか行かないだろコレww
- 842 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:50:28.20 ID:XvwR1Rrf0
- >>810
あそこ思ってるより遠いから気をつけて
- 843 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:50:43.84 ID:dga/c34e0
- スレ読んでると、言ってる事が貧乏人のそれ
値段の事しか言ってないし、つまらなかったと書いてる奴が一人もいない
つまり貧乏人が悪口書いてるだけで、行った富裕層は楽しかったというのが結論だ
- 844 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:50:51.47 ID:/qgrPvNv0
- >>832
黙ってれば騙せたかもしれんが、公表するとか悪手だろ
- 845 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:50:56.08 ID:/MXG04QQ0
- >>828
ワロタwww
- 846 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:50:56.25 ID:eVrddXyI0
- >>802
この地区にはな。
独立系遊園地としては日本最強にして世界でもトップクラスの入場者数を誇るナガシマスパーランドがある。
この前、嫁がママ友たちと子連れで遊びに行ったんだがな。
小学生の子供二人連れた嫁の負担は、食事代を入れても1万円そこそこだった。
- 847 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:51:08.19 ID:P1XE+m7Y0
- >>802
年パス買うとかせいぜい半径100km圏内の住人だろ
しかも楽しめるのは小学生までならもっと限定される
- 848 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:51:14.04 ID:eQSwKMtw0
- >>835
その食い物画像は出前画像を見ている
ディズニーはお弁当持ち込み禁止。外で食べるのは良い
- 849 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:51:18.70 ID:ypv6edlw0
- 2ちゃんでレゴランド話題が面白れーって、昨日兄貴が言ってたから見てみたら
想像以上に色々と酷かったw
これ絶対潰れるだろ・・
- 850 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:51:33.56 ID:Vn9/Qn8P0
- なんで東京と大阪の間にある道に作ったんだろう。
東京か大阪近辺に作れば良かっただろうに。
- 851 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:51:36.08 ID:/qgrPvNv0
- >>843
な?ww
名古屋土人はみんなこういう主張しかしないんだよwww
- 852 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:52:21.30 ID:2S5mb8760
- LEGO浅田真央で
スケートリンクでも作れば
クリスマスに若者とカップル層狙えるw
- 853 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:52:39.54 ID:ggShmaPJ0
- レゴは鉄道に手を広げるといいぞ。
レールと土台の滑車をベース規格で販売して、
あとは様々なタイプの車体や、駅舎を売る。
昔のガソリンスタンドセットみたいな。
- 854 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:52:45.95 ID:/qgrPvNv0
- >>834
ターゲット設定からやり直せw
- 855 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:53:15.77 ID:sBRDtHy70
- 6900円でスタートして安くしたら負の連鎖。
アホだよね。最初は安めの設定にしとけよと。
どんだけ、客観視できてないのかと。
- 856 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:53:33.74 ID:EY/37yz70
- そもそもUSJやディズニーをライバル視してるのがおかしい
ナガシマスパーランドとかひらパーにすら及ばないだろ
- 857 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:53:34.53 ID:bvl2ElUt0
- 昨日までの情報
レゴランド実際のメシ
バーガーセット 1300円
http://pbs.twimg.com/media/C8U0UmZVoAAprL9.jpg
ローストビーフ 1700円
http://pbs.twimg.com/media/C8TpbfzU0AE8FS-.jpg
バイキング 2000円
http://pbs.twimg.com/media/C8TsIM9VwAAZKDm.jpg
自販機
http://pbs.twimg.com/media/C8VJEEzVoAARj6h.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8VJEExUAAAcwTD.jpg
その他の飲食物
キッズプレート
http://pbs.twimg.com/media/C7myT-7VAAAShNl.jpg
ジュース、ポップコーン
http://pbs.twimg.com/media/C8Vc0wiVoAAn2VI.jpg
バーガーセット1700円(タンブラーがついてる)
http://pbs.twimg.com/media/C8TL2mLUIAAw9DX.jpg
下記はレゴランドに関係ないもの、「この状態で販売されている」とデマであげられたものなので拡散しないようにして下さい。
http://i.imgur.com/HO2xdpz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C7LZi-OV4AApYNf.jpg
年間パスポートについては、初めて入園した日から一年有効、が正しい模様
(公式サイトで一部表記が4/1から一年有効のままになってる)
- 858 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:53:45.63 ID:VsEqJM9Q0
- レゴは危険
誤嚥
足の怪我(経験者)
- 859 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2017/04/03(月) 11:54:02.08 ID:o+LdB2RVO
- 今日の朝、懲りずに特集してたが
入場料、持ち検には触れない
絶対に遠景を映さないと流行ってる感出すのに必死だったが
東京ドーム2.5個分もの〜で悲しくなった
- 860 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:07.16 ID:i6fQHAel0
- 連休に遊びに行くにはは不人気スポットに限るぞ。
どこも混んでて疲れるだけだからな。
そういう時には重宝しそうだなw
- 861 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:11.90 ID:JQxGb0PB0
- 愛知万博の悲劇再び
http://i.imgur.com/ii9AWuz.jpg
http://i.imgur.com/bUYX68j.jpg
- 862 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:14.36 ID:3uKh5hqt0
- 小3までだろ。
親、ジジババ どんだけ需要あるの
馬鹿でしょう。
- 863 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:15.30 ID:xfLL+LxP0
- >>846
ありえんw
長島って大人5000円小学生4000円とかだよ
あと駐車料金もかかるしご飯も千円前後する
無理だろ
- 864 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:15.31 ID:QBcNED+i0
- >>833
でもその人気のコラボシリーズは版権の関係で使えない模様、残念
- 865 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:28.71 ID:yuOouLRj0
- ブロック遊びって女の子する?
見た事ないんだけど
行く年齢層とか男の子持ちの家庭とか幼稚園児までとか
色々限られた人しか行かないきがする
小学低学年まで遊ぶってのもチラホラ見るけど、周りで小学生になって
ブロックで遊んでる子見た事ない
- 866 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:31.32 ID:bvl2ElUt0
- トイレこの表記は紛らわしいから何とかして欲しい
http://pbs.twimg.com/media/C8X_DJ4UQAA9X8I.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8X_Ce_VwAA_2Pt.jpg
- 867 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:40.12 ID:XETUQv1U0
- 手荷物検査ってどの程度見られんの?
鞄の口開けてサーって通るだけじゃないのか
- 868 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:41.22 ID:xvDlDGa90
- >>828
錬金術だなオイw
- 869 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:54:57.39 ID:/qgrPvNv0
- >>858
レゴを叩いてはいかんぞ
ここはレゴランドを擁護する名古屋土人を叩くスレだからw
- 870 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:55:05.43 ID:xfLL+LxP0
- >>854
そんな行きたいのかw
子どもできたら一緒に行けよ
- 871 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:55:11.67 ID:dga/c34e0
- いやいや、たった6900円も払えないような貧乏人は最初から相手にしてないだろw
値段より、良いアトラクションに2〜3こ乗れたら満足だよオレは
価格なんて1万でも2万でもいいよ
名古屋は金持ちで大らかなんでね
お前ら貧乏人ももっと気持ちに余裕もてよw
- 872 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:55:25.74 ID:I/PNREH20
- 年間パスポートを買って毎月行くしかない 一日券は高すぎ
- 873 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:55:38.25 ID:aUdXZTlL0
- レゴ造ってる会社が金儲けと宣伝目的でやってるだけだからどうでもいいんじゃないか?
自治体や政府からも相当金出してるのかな。トヨタランドとかホンダランドのようなもの
で好きな人が見にいけばいいじゃない。
- 874 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:55:52.43 ID:5vtyXbkm0
- >>830
さっきJKが「レゴランドサイコー!」みたいな集合写真ツイートしてたけど
対象年齢目の当たりにするとまるでそのJKの知能が低いみたいに思えるな
- 875 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:55:56.95 ID:p8cZ38Dl0
- GW集客当て込んでたんだろうなwなんな この値段!
まぁ県外だし行かんし(´・ω・`)値上げして頑張れやボケ
- 876 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:56:01.85 ID:BWE8DtDG0
- おまいら未来の主都名古屋をバカにするなよ
やっとかめ
- 877 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:56:18.16 ID:Qv0rza/s0
- 6900円って高くない?
名古屋人って金持ちばっかなのか??
- 878 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:56:22.68 ID:VsEqJM9Q0
- >>867
場合によってはパンツの中も
かも
- 879 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:56:24.78 ID:OWt9geOS0
- この内容でこの値段じゃ汚名上乗せにしかならんぞ
許可出した行政担当は相当な無能のわかんだね
- 880 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:56:28.53 ID:bvl2ElUt0
- ソーセージパンについては誰かが、「こんな状態じゃないだろうな」と
言い出したのが事実として広まってるみたいなんで気を付けた
方がいいと思う。
捏造写真同様、事実じゃない可能性も
- 881 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:56:39.49 ID:Qj1mIZdTO
- >>724
みえがみっつも!
- 882 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:56:57.59 ID:+3u6f8ey0
- 建設費土地代その他ライセンスや厨房施設などに100億かかったとして
1人7000円落とすと計算
約142万8500人来場しないと借金を返しきれないのか・・・
平日は100人、週末1000人来るとして、大体4000日、10年と半かかる計算になるな
- 883 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:56:59.39 ID:/qgrPvNv0
- >>870
コミュ障アスペは黙ってろw
行きたいように読めちゃうんだなw
知能低すぎww
- 884 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:57:02.37 ID:xvDlDGa90
- >>857
レゴランチは名古屋のではないけれど、正式なレゴ店の食いものだぜ
食べログに載ってた
- 885 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:57:03.07 ID:5vtyXbkm0
- >>865
レゴよりシルバニアファミリーだよね!
- 886 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:57:03.38 ID:h5eX9LKY0
- レゴってそんなに人気なの?
>>857とか見るとディズニーランドより強気みたいだけど
- 887 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:57:04.93 ID:JFUSisQ70
- 動物園や水族館あるいは何かハッキリとした色のある
テーマパークとセットになることで活きると思うんだけどなレゴは
- 888 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:57:26.14 ID:MRa3c3oz0
- レゴランド止めてマリオランドにすればいいのに
- 889 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:57:36.21 ID:ntH/qI7B0
- 話の種にしても行きたくない
- 890 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:57:37.15 ID:ZuUCrozE0
- 冬でも冷便座なんてバカなの?
- 891 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:57:44.07 ID:ebGZwsUq0
- >>866
この表記なら間違って入ったって言っても大丈夫だね👍
ロリにはう(ry
- 892 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:15.30 ID:qa9N4PMJ0
- >>837
トヨタは絡まなかったが、名古屋が絡んでしまったからな。
- 893 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:21.59 ID:ZH9njyUj0
- あまりガメついた入場料設定をすると余計に名古屋の印象悪くなるぞ。
- 894 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:22.51 ID:VsEqJM9Q0
- 便器は人種差別です
- 895 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:23.96 ID:oJ0+hVus0
- http://i.imgur.com/sZ9Fnnp.jpg
- 896 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:36.41 ID:/qgrPvNv0
- >>874
最新施設のレゴランドにいる私達、イケテルーサイコー!
って事でしょ
見栄っ張り名古屋人らしいじゃんw
- 897 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:38.05 ID:gW4+QZ2L0
- >>851
よぉ
一人身の貧乏人ww
2ちゃんシコシコずっとやってる時点で、お察しw
- 898 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:48.51 ID:5vtyXbkm0
- >>866
こーゆー細かい所に違いが出るもんなんだなぁ
- 899 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:52.15 ID:xvDlDGa90
- >>861
ウソだろ。さすがにそんなアホな定食はどんな馬鹿も思いつかない
- 900 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:54.27 ID:7ikB81mD0
- >>836
やっぱりその二つの大失敗は記憶に残っているよな
愛地球博はTOYQTA博って表記した新聞もあるぐらいだし、
F1は史上最悪、F1を見に行く女性が雨の中野外で大便するはめになった
伝説だし まああの直後、どの雑誌もTOYQTA系の広告で埋め尽くされた
せいでマスメディアでは取り上げられなかったけどw
- 901 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:55.19 ID:ehl0kUpd0
- セレブしか行かない
- 902 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:59.87 ID:vjAjM5I00
- コーヒー1000円も嘘らしいな
- 903 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:58:59.94 ID:COujTHAQ0
- 任天堂ランドの方がいいな
大人でも行きたい
クッパ城とか作ってくれ
- 904 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:59:20.50 ID:3nftU2mV0
- >>864
うゎ・・・
中国で宣伝して中国人専用テーマパークとして隔離施設に使うしかないな
- 905 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:59:23.11 ID:kljYDsiR0
- ブログとか見てみると、
プレオープンの時の方が人が多かったみたいだね。
二時間待ちとかあったようだし。
プレは年間パス買った人だけ入場可能だから、
今後は年間パスの人だけがぼちぼち行く感じになるのかな。
年間パス買って不安になってる人もいるみたいだね。
- 906 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:59:24.83 ID:vB6nWLF80
- >>361
ポートメッセじゃ企業系の展示会もやってんだよ。
- 907 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:59:27.12 ID:m27rWbUp0
- 年間パス買って、元をとろうと思って通いつめたら飲食代がとんでもないことに
- 908 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:59:29.66 ID:/qgrPvNv0
- >>897
病院行けってw
妄想と戦って虚しくないの?w
- 909 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:59:38.40 ID:EY/37yz70
- 遠足ならお一人様1500円で入場できます
- 910 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:59:47.58 ID:BWE8DtDG0
- 子供がレゴを組み立ててで遊ぶのは面白いだろうけど
レゴ自体はキャラやストーリーがあるわけじゃないから面白くないだろう
USJやディスニーみたく
- 911 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 11:59:55.43 ID:bvl2ElUt0
- 遠足だと一人2000円
平日だと1400円になる>料金
子供20人いると引率者一人無料
飲食物持ち込み自由
これじゃばかばかしくて個人客いかなくなるだろ
https://www.legoland.jp/educational-program/school-program/booking-flow/
https://endpoint914628.azureedge.net/globalassets/home-page/education/about-topic_1118/uvid-4aeef3/nedan.png
http://レゴランド名古屋へ.com/archives/487#i
- 912 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:05.70 ID:Ihns24Vr0
- でもLEGOでしょ
- 913 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:06.73 ID:p8cZ38Dl0
- >>861
ぺ の店かよボケw
- 914 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:08.90 ID:gl4g1Cj70
- アドベンチャーワールドのカレーは凄かった。
高いと言えば高いんだが
「もしかして二人用だったのか?」って
ぐらい大量でライスがパンダでカワイイ。
- 915 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:10.63 ID:ebGZwsUq0
- 遠足てw
- 916 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:11.83 ID:3uKh5hqt0
- >>871
ま、ムダ金つかうのは個人の自由だからな
おらは今から富士急いくだ
- 917 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:20.13 ID:N/413WCs0
- >>866
おんなをピンクや赤にするとジェンダーやなんやらでうるさいだろ?
ちなみにスカート履かせてるのも女性差別w
同じマークにしなきゃだめw
- 918 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:27.65 ID:zQicMNrM0
- >>3
220円の自販機で買えって事だよ言わせんな恥ずかしい
- 919 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:32.20 ID:ZH9njyUj0
- まさか誰かの手垢だらけのレゴで遊ぶのか。
- 920 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:40.13 ID:OJmCMxXX0
- すごい楽しかったよここ
また行きたいし年パス買うは
- 921 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:47.17 ID:eVrddXyI0
- >>863
大人は入場料の1600円だけ。
上の子はパスポートで3900円。
下の子は、ちびっこ広場で遊ぶので、入場料の1000円と、後はちびっこ広場の料金。
家に余ってた乗り物券の回数券を持って行ってたので、下の子はちびっこ広場と回数券で足りた。
メンバーズ会員だったので、割引もあったみたい。
駐車料金は、メンバーズ会員なので無料。
1万円そこそこで済むでしょ。
- 922 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:00:54.23 ID:bvl2ElUt0
- >>884
レゴ店であっても名古屋のものではないので、それを「名古屋のもの」として
出すのはどうかと思う
「賞味期限が21015年のものを売ってる!レゴランドはクソだ」なんてデマが
昨日まで平然と垂れ流されていたんだから
- 923 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:05.23 ID:/qgrPvNv0
- >>901
セレブも行かない
金持ちが喜ぶような施設じゃねーだろ
価格が高いだけで金持ち向けって、さすがだな
- 924 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:07.70 ID:x7FUSPXB0
- 絶対に行かないから、入場料3倍にして潰れろ。
- 925 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:09.38 ID:gtRDiTXq0
- スペースワールドの次はレゴランドか
- 926 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:10.69 ID:S8By99cS0
- >>895
うしろ閑散としてるwwwww
- 927 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:13.60 ID:jpWO9gia0
- >>843
ひでーなお前w
開業三日で二・三回いったって。しかもUSJもDLも行ったことないって。
どこかの車の「東関道でGTR抜いた。ターボなしの俺の車はGTRよりも早いってことで
それだけでも満足です」のコピペ思い出したわw
- 928 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:20.36 ID:TSNex3Uq0
- >>1
大した施設でも無いのにマスゴミの推し方は何なの?
胡散臭い経営者、胡散臭いマスゴミ、胡散臭い初日来場者で固められてるって感じだね。
- 929 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:30.54 ID:AjM9XrUU0
- >>438
ケンタッキー
チキン10ピースで¥2,450
ボックスポテト¥700
ドリンクS¥190×4で¥760
合計で¥3,910だけどケンタのほうが絶対旨いし、これ10ピースもないだろ
セットやクーポンを使うと更に安くなる
- 930 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:30.99 ID:ebGZwsUq0
- >>919
レゴランドはそのような変態が行く施設です
- 931 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:35.95 ID:6GwNlmrd0
- レゴランドのCMやってるな
youtubeにも上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=zoIJZvX5Uhk
何か失笑する
- 932 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:40.26 ID:ycyfWcqC0
- これ単純に富裕層以外は相手にしない商売って事ですね
- 933 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:42.22 ID:fzSXyGAf0
- >>861
愛知県民しか行かなかったので
この惨状を日本国民は知らなかったのである
- 934 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:46.04 ID:bZYml3G10
- >>859
有り体に言えば野球場二個半分だもんな
- 935 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:57.18 ID:k3QJAx2d0
- >>871
レゴにどんな良いアトラクションあるの?
- 936 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:01:57.97 ID:/qgrPvNv0
- >>920
何がどう楽しいか言ってみろよ
- 937 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:02:12.41 ID:hNe5yJ0g0
- カンビンペットと水筒がダメなのは分かった。
紙パックやパウチはいいのかw?
- 938 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:02:17.29 ID:ZH9njyUj0
- 自称オシャレ系のヤングが行くんだろ。
- 939 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:02:18.22 ID:oJ0+hVus0
- >>929
レゴランドは8ピース
- 940 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:02:26.45 ID:0S6xI0QI0
- >>917
それなら女がスカートってのも差別とか言わないか?
チンコとマンコのマークにするのが確実だな
- 941 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:02:59.09 ID:/qgrPvNv0
- >>932
相手にしようと思うのは勝手だが、富裕層側からお断りだわww
- 942 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:03:14.49 ID:AjM9XrUU0
- >>890
今時役所のトイレ位だな
便座冷たいのは
- 943 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:03:17.06 ID:Qv0rza/s0
- >>871
名古屋で盛り上がってるなら良かったじゃん
- 944 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:03:31.45 ID:euKm7DTe0
- 最低やなw
- 945 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:03:34.39 ID:k6UIo8PZ0
- 何気にハマった
家族連れにはおすすめかなすいてるし今なら
買うなら年パスの方が後悔しないと思うよまた行きたいし
- 946 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:03:34.61 ID:QBcNED+i0
- >>911
ゴーストタウンランド一直線
- 947 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:03:42.64 ID:5vtyXbkm0
- 楽しかった年パス買うってレスが一切詳細書かないのがこわい・・・
- 948 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:03:50.94 ID:/qgrPvNv0
- 土人が大量に湧いて、伸びしろヤバいわ
- 949 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:04:02.70 ID:ggShmaPJ0
- >>910
レゴはミニマムな世界に自分の世界を造り込むのが楽しいんだよ。カツラ頭の人形が巨大化した世界なんて楽しくないよ。
- 950 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:04:17.56 ID:zXzSP+7X0
- >>929
ケンタッキーとどちらがいいか、比較になるくらいの値段の食事があるということやな
- 951 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:04:20.03 ID:3nftU2mV0
- >>940
レゴで作って3D表示にすれば全国の秘宝館好きが集まりそう
- 952 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:04:41.57 ID:+CO4tii50
- なんかさぁw
行ってきましたブログ見たんだけどどれも気持ち悪さ全開だったんだけどw
お金貰って書いてるのかな?ww
- 953 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:04:55.38 ID:xfLL+LxP0
- >>906
ツイ見た感じ怒ってるのアニメアイコン多いよ
- 954 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:05:05.65 ID:5vtyXbkm0
- >>945
オープン当初のテーマパークが「今なら空いてる」ってどうかと思うけど
具体的に何がどう楽しかったの?
- 955 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:05:08.60 ID:xvDlDGa90
- >>836
スピードウェイは真の地獄だろ
金ボッタクられただけの方がマシともいえるほどの地獄
寒さに凍えず、トイレにも行けて、帰りたいときに帰れる。そんなレゴランドが天国に思えるほどのw
- 956 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:05:15.92 ID:ebGZwsUq0
- 光の速度でゴーストランドへ
- 957 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:05:28.23 ID:tVt02Fb90
- 近い将来廃墟スポットのガイドブックに載りそうだな
- 958 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:05:46.64 ID:Qj1mIZdTO
- >>937
飲み物そのものがダメみたい
- 959 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:05:46.75 ID:XvwR1Rrf0
- >>929
テーマパーク価格でそんな違いないなら良心的じゃねw
- 960 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:05:53.49 ID:HQ4q4ivL0
- 無能なピックルスタッフの書き込みが逆効果w
- 961 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:06:07.38 ID:EY/37yz70
- 値段だけは一丁前にUSJやケンタッキーと張り合ってるけど中身はそこらの遊園地、ファミチキ以下
- 962 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:06:41.81 ID:aXTmEnry0
- >>900
愛・地球博ってそこまで失敗じゃなかったと思うが
- 963 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:06:49.40 ID:X3f8CYRJ0
- >>923
名古屋は金持ちでさえケチで有名だからな
しかも昔からの付き合いを大事にするから
新参者の事業者や施設にすごく冷たい
- 964 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:07:02.18 ID:/qgrPvNv0
- >>945
どいつもこいつも空いてるしか褒めないんだよなwww
褒めるとこでもないのに
馬鹿だな
- 965 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:07:07.36 ID:ebGZwsUq0
- >>951
巨大化して穴の中にも入れるようにしたらわい行くわ
- 966 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:07:13.32 ID:bvl2ElUt0
- 価格をそこらのテーマパークなみにするなら、せめて
営業時間も同じくらいにしないとね
役所みたいな営業時間じゃなあ
- 967 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:07:14.99 ID:RKqIlNiD0
- どの国のレゴランドも入場料はこんなものらしいが
それにしても他の施設のおこぼれ客を拾うとか
そういう立地戦略込みの価格設定みたいだな
今回の立地はどうかと言うと・・・
- 968 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:07:46.38 ID:FL/JYwhT0
- リピートしそう
年パス買っといて良かった
今すぐ戻りたいな天気良いし
もうあそこで生活しても良いかな
- 969 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:07:47.25 ID:aXTmEnry0
- >>915
10時〜17時ならぴったり
- 970 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:07:59.08 ID:2CufMP4x0
- >>855
アホ発見!経営不振で値上げなんてできる訳ない!
- 971 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:08:10.93 ID:vjAjM5I00
- >>959
多分チキン一人2Pだから妥当なような気はする
これ4人用なんだろうけどチキン6Pしか入ってなかったふざけるなになるけどw
- 972 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:08:19.24 ID:fzSXyGAf0
- >>917
ジェンダーバカに合わせると
大多数が迷惑する好例だね
- 973 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:08:19.52 ID:IGvvfbiU0
- >>965
行こうや
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/16/20090316.jpg
- 974 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:08:25.71 ID:/qgrPvNv0
- >>968
時給いくら?
- 975 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:08:34.70 ID:0S3Cq8uF0
- 内容は子供騙し
食事内容はファストフード最低レベル
入場料から食事代までは一流レベル
アホらしくて2度と行かない
- 976 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:08:41.83 ID:/bgSdJiJ0
- >>967
全然違うだろ
イギリスのでも大人子供共に30ポンド
- 977 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:08:55.45 ID:eCitTohE0
- >>926
プレオープンだしな。
実際のオープン初日はもう少し人がいた
- 978 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:09:11.37 ID:SNfo46L70
- 独仏国境にあったユーロランドって結構よかった
あーゆーテーマパークできないのかな
- 979 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:09:13.80 ID:D0gHQ04E0
- 愛知万博は客足がどんどん伸びて最終的に大成功だったよ
名古屋市外のホテルも満室で予約取れなくて困った
- 980 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:09:18.14 ID:2S5mb8760
- フランクリン・アベニューみたいな
高級ハンバーガーならセレブも納得するけど
実際はサイゼリヤみたいな料理のバイキングじゃ怒るわなw
- 981 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:09:28.76 ID:+CO4tii50
- >>968
きもちがわるいw
紹介ブログもこんな感じでヨイショが多くて気持ち悪さ全開だったんだけどwww
- 982 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:09:49.99 ID:ebGZwsUq0
- >>973
マジであるんか...
- 983 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:09:54.31 ID:/qgrPvNv0
- >>977
プレオープンでこの程度ってヤバいだろ
現実逃避するな
- 984 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:09:54.42 ID:3nftU2mV0
- >>973
ピカチュウって♀なのか?
- 985 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:10:00.80 ID:S8n8ZA+B0
- 挑戦資本?
- 986 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:10:18.84 ID:nt2jGhY00
- >>859
東京ドーム2.5倍で
東京ドームシティーアトラクションズと比べて集客力はどうなんだろうか
- 987 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:10:23.07 ID:bvl2ElUt0
- ナガシマスパーランド
ジェットコースター緊急停止中とのこと@NHK
- 988 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:10:48.54 ID:uii5UUp+0
- ナガシマのジェットコースターでテロ?
- 989 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:11:22.96 ID:vB6nWLF80
- >>953
だから?
- 990 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:11:33.42 ID:/bgSdJiJ0
- >>983
年パス購入者限定だからこんなもんかと
- 991 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:11:57.37 ID:/MXG04QQ0
- >>895
人いなさすぎw
- 992 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:11:57.78 ID:/bgSdJiJ0
- >>987
昨日レゴランド・ジャパンも止まってたな
- 993 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:12:00.03 ID:gWsvhUun0
- ナガシマオワタ
レコに行こう!
- 994 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:12:08.41 ID:QBcNED+i0
- >>952
ブロガーとはそういうお仕事だもん
- 995 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:12:08.50 ID:1MugQQc70
- 楽しい事は自分で見つけます。そして、それが
どんなに大勢の他人に否定されようが
悪く言われようが自分と家族が楽しければ関係ありません。とはいえ、
6900円は高い。高すぎる。
- 996 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:12:11.11 ID:bZYml3G10
- >>931
キャラが弱すぎるな
これ先頭走ってるプリングルスみたいなおっさんがメインキャラなのか
- 997 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:12:13.92 ID:7ikB81mD0
- >>279
名前を貸しているだけの副会長の給料が126万円×18人
ほとんどが議員や経団連、トヨタ関係者だった
あれを見たら誰もいかなかったのにな
というか名古屋の根っこの部分が腐っているのあの時理解した
- 998 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:12:20.15 ID:ebGZwsUq0
- >>973
人間の方を望んでいます
ピカチュウでは在りません
人間です
- 999 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:12:21.11 ID:EY/37yz70
- >>973
男女差別や
チンコの先から中に入るタイプも作れ
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:12:28.17 ID:HQ4q4ivL0
- 一度も行かずに年パス買えって奴は
ばかなの?ばかなピックルなの?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 27分 6秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★