5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】スコットランドのEU加盟容認=スペイン外相−英紙 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :みつを ★:2017/04/03(月) 04:16:39.22 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3123659?act=all

【4月2日 時事通信社】英紙ガーディアン(電子版)が2日報じたところによると、スペインのダスティス外相は英北部スコットランドの独立問題について「起きてほしくないが、法的には止めることができない」と述べた上で、欧州連合(EU)加盟を申請しても「(拒否は)しないだろう」と語った。同紙などのインタビューで答えた。

 スペインは東部カタルーニャ地方などの独立問題を抱えており、スコットランドの独立やEU加盟に反対の姿勢を取ってきた。しかしイベリア半島南端にある英領ジブラルタルの領有権問題では英国と対立関係にあるため、EU離脱を機に、揺さぶりをかけ返還を求める狙いで柔軟姿勢に転じたとみられる。(c)時事通信社

2017/04/02 20:23(ヨーロッパ)

2 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:18:06.08 ID:YCx3MUZx0
なんやそれー

3 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:18:26.56 ID:UyRdBWfM0
スコットランドやーよ

4 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:18:53.80 ID:Oe1V2GBf0
www
あっちこちできな臭くなってるな。
第三次世界大戦が生きてるうちに見れるかも。

5 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:18:57.31 ID:NXB7muU10
独立派に追い風来ましたね…

次の投票は僅差で行けるか?

6 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:19:35.07 ID:6vVUjGTW0
連合王国瓦解させる気かよ

7 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:20:34.80 ID:e066wZ4o0
じゃあカタルーニャも独立だな
文句ねーよな弱小スペイン

8 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:21:12.94 ID:d9QGM6D20
森友スレどこ行ったとお嘆きの方はこちら
ニュー速+ではスレ立てできない模様

↓ 政治ニュース+

【森友問題】野党も国政調査権発動で一致 民進・山井「そしていまだに沈黙を守っている昭恵夫人の証言をお聞きしたい」 ★6
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491149589/

(^O^)

9 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:21:26.99 ID:w8a0D9kq0
もともと違う国だしな。

10 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:21:34.81 ID:NXB7muU10
>>4
でも決着は早いはず

11 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:22:36.08 ID:tfOyya+D0
>>7
カタルーニャが独立してもEUには入れません

12 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:22:58.08 ID:wEPpGxeH0
ヨーロッパは地元愛の強い州みたいな国の集まりだからね

13 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:24:48.62 ID:EIYu7T/l0
これって内政干渉にならんのか

14 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:26:23.26 ID:VBdly4pMO
北方油田もスコッチにもっていかれるわけか

15 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:26:29.76 ID:7Yh9hNOb0
スペインは自領であるはずのジブラルタルを英国に支配されてる
日本でいうと下関が韓国領土になってるのと同じ

16 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:28:35.38 ID:x+tMJsC30
>>7
EU加盟国全ての賛成がないとEUに参加することはできない
カタルーニャが独立しても我々は絶対に賛成することはない by 中央政府

17 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:28:40.63 ID:kLv5NCts0
>>1
英西戦争(アルマダ海戦)の再現か
無敵艦隊は返り討ちにあったがスペイン大丈夫か?

18 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:32:10.81 ID:0PLMEeli0
euに加盟したら移民はスコットランドを目指そうぜ

19 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:32:27.86 ID:NXB7muU10
>>13
前回の独立投票はEUに残るために否決された

なんで前からEU加盟国の受け入れ意思しだいだったのは変わらんかと

20 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:34:46.53 ID:cEdbkLJw0
 
スコットランドと言ったらこれだな
https://www.youtube.com/watch?v=ReEFnmmd12I

21 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:38:27.98 ID:wEPpGxeH0
日本もEU加入しよう

22 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:39:48.70 ID:rosSDHod0
ヨーロッパの
独立運動はお遊びみたいなものだからな
成熟した社会で紛争になど発展しない

アフリカのように土人大陸は論外だが
日本の周辺はまだまだ20世紀前半のヨーロッパ並み
にも関わらず軍事オプションを自ら放棄する
痴呆国家の日本はアメリカにすがりつき
数百兆円単位のみかじめ料金を払う愚かさ
なぜそのカネを軍備と国民の福利厚生に使わないのか

23 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:43:39.52 ID:XgaGspe60
ブリテン崩壊
サンデイブラッディサンデイ

24 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:49:52.19 ID:+UqBbITF0
ユニオンジャックがなくなるな

25 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:50:20.90 ID:LQwcmxsY0
大阪も日本から独立してアジア連合に加わろう
東京独裁国家日本なんて居てもろくなことない

26 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:54:43.60 ID:T1xkDYZa0
といいつつスコットランド独立を誘導し、いざ独立決まるとEU加盟反対とかだろ

国際政治とはそういうもの

27 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:00:54.98 ID:rU2qmZSB0
そりゃスコットランドはそもそも国だし

28 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:03:24.99 ID:LQwcmxsY0
大阪の独立!シンガポールのような都市国家に
こんな東京キチガイ国家日本にいても経済が
疲弊するだけ

29 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:05:20.86 ID:3IBmMGD50
国家という制度がもう既に時代遅れ
国家連合などはなおさら
国家を分解していき
最終的に個人が、国家という枠組みに囚われることなく、自由に行動できるようにすべきであり、そうなっていく

30 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:11:52.14 ID:Uw4l5IVW0
>>29
本当かな?

31 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:15:27.45 ID:rFRkqr8O0
韓国が大阪民国を認めるようなもんか

32 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:16:02.42 ID:4ITCp0e60
カタルーニャの独立承認と聞いて

33 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:19:59.51 ID:edoL1g9x0
>>29
サヨクの脳内妄想

34 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:21:58.92 ID:xiCmz+er0
日本人と変わらないぐらい民度が高く頭もいい印象。

35 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:22:00.73 ID:P7W9TiXT0
スコットランド独立に加担して戦争を吹っかけてるようなもんだぞ
危ない発言はやめとけ

36 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:33:22.44 ID:082i46wo0
みんな言ってることバラバラだな

37 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:43:12.83 ID:VsVDR94e0
イギリス側の北海油田枯渇気味らしいけど独立するのか

38 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:48:20.83 ID:rU2qmZSB0
手当てに中抜きが適用されるわけないだろ
はよしょっぴけや

39 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:50:50.73 ID:f1loFBjc0
よしカタルーニャも独立だ

40 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:55:47.18 ID:z5wcm3NW0
換骨奪胎

41 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 06:08:08.37 ID:Tj4HUxI50
>>29
朝鮮人に言ってやれよ

42 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 06:42:14.91 ID:uF9fje/C0
>>29
鳩山、いいかげんにしろ

43 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 06:47:50.91 ID:XaTjD1A80
カタルーニャも独立した上でEUに加盟するのなら
別にスペイン的にもそれでいい気がするんだけどね

まあスペインはEUの中ではおこぼれ貰う方の立場だから
こういう発言も出て来るんだろう

44 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 06:49:36.29 ID:oOmBmQr50
スペインって後ウマイヤ朝?

45 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 06:54:06.78 ID:uNFAU6hK0
>>30 >>33
といいつつ、EU崩壊を煽ってるのはネトウヨじゃねえの。
ルペンやウィルダースに秋波送ってるじゃないか。

46 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 06:54:20.75 ID:i1N8stgf0
>>1
なんか17世紀くらいにもどったなww
イングランドを牽制するために後背地の
スコットランドや
アイルランドを利用すると言うねw

>>15
スペインも対岸のモロッコに領土あるよ。

47 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:04:12.40 ID:G2f7M1zf0
国家というのが時代遅れみたいなこという勢力は国家建設禁止法とか世界で造ればいいと思う
本当は切り取ったり乗っ取ったりして自分好みの権力構造の国家を造りたいだけであったのかどうかが観察できる、まあやれないけどさ
やったら不満で怒りだすのを観察できるんじゃないかと思うわ
で、「お前、国家なんて古いんじゃなかったのか?」と聞きたいわけ

48 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:04:56.85 ID:hm0drsEo0
>>34
東大の工学部はスコットランド人によって教えてもらったようなもんらしいし、
日本としても深い繋がりがあるでしょう。

49 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:06:05.71 ID:G2f7M1zf0
>>46
北アフリカ側にあるセウタは確かにスペイン領

50 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:07:33.30 ID:G2f7M1zf0
ちなみにスコットランドって、宗教の派閥も絡む問題ではあるが、北アイルランドではイングランド勢力と結託して在地を抑圧した勢力の方だよ
ところ変われば見え方もまた変わる

面白いものだね

51 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:22:33.26 ID:LuX2Asiy0
>>4
来年開戦やぞ

52 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:25:52.72 ID:R1DdY4YZ0
イギリスガチギレしてもいいとこやんw
まじのポンコツ軍団のEUがイギリス人に
生意気なんだよって言わせる空気を作りたいみたいだなw

53 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:39:26.14 ID:xllqiFph0
エイプリールフールネタであることを祈ろう
マジなら戦争だ

54 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:52:43.81 ID:psG7rpnv0
>>28
アホ
独立したいのは、東京都民
一生懸命働いても、高額税金に持っていかれ、地方にばら蒔かれる。
都民に全く還元されない。
大阪も都市を自認するなら、自分の食い扶持くらい自分で稼げ

55 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:56:35.32 ID:psG7rpnv0
>>29
という屁理屈を述べて、在日朝鮮人は、日本という国家に寄生するのですね。
お断り

56 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:06:08.59 ID:tfOyya+D0
>>54
東京が日本から独立するってなら
すぐにでも天皇陛下を東京から移してね

57 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:38:42.06 ID:a03I1pNb0
公然たる内政干渉、分離独立扇動だなぁ。
EUって超法規的存在なのか。

58 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:37:12.48 ID:NvG74X+V0
そりゃイギリスは抜けて関係なくなるからな
反対する理由がなくなる

59 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:24:27.27 ID:qlUkp2JH0
よしトスカーナも独立だ

60 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:29:13.38 ID:PB0otj7L0
じゃあ難民は全てスコットランドに移送で

61 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:30:55.13 ID:L+KAgUIB0
地球人同志争え意識革命

62 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:33:51.80 ID:gSPXb2+u0
前例で言えば、スペインはコソボを承認してない

63 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:35:11.71 ID:EaT2P7L10
>>1
カタルーニャの独立を後押しwwwwww

64 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:40:23.80 ID:VGidTjhD0
>>54
田舎者の発想だね。田舎から人が集まり国際交流もあり人の出入りが最も激しいから、都民にそんな帰属意識ないよ。
むしろ名古屋の方がはるかに独立志向高いわw

65 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:41:45.41 ID:CADhBdx50
そりゃスコットランドの独立を阻止しといてイングランドはEUから離脱します、
お前もついてこい、が通るわけないよな

66 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:42:28.09 ID:IIwB221x0
今の時代、イギリスにジブラルタルが必要なの?

67 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:47:43.44 ID:GKjZL7MF0
>>63
んじゃ、ケベックの独立もw

68 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:55:50.39 ID:ey4LsPyH0
>>65
スコットランド独立投票の残留派にしたら針のむしろだよな

69 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:56:13.43 ID:SjHaItSL0
スペインが独立を容認したことになるのか

70 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:57:08.47 ID:ecg5trLD0
>>54
権益を集中させて地方から様々なものを集めて成立する首都でその考え方は
根本的に頭が悪いだろ。

71 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:58:20.21 ID:JbXkXZCO0
北方領土もEU加盟や
安倍もプーチンもWIN-WINやで

72 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:09:56.27 ID:O5+0f27r0
スペインはセルタをモロッコに返してやれよw

73 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 12:25:38.22 ID:edoL1g9x0
>>45
EUって国だっけ?

「といいつつ」?




74 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:26:39.89 ID:e066wZ4o0
イギリスがスコットランドの独立を拒否したら独立戦争になるのか?
ちょっと見てみたいかも

75 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:29:41.24 ID:e1mz7Hvs0
トランプにEU分断を煽るなと言っておきながら
自分たちはイギリスの分断を煽る
欧州人って、何なんですかね

76 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:45:35.60 ID:AyijTQe10
>>49
しかも植民地じゃなくて本国領土の飛び地扱いなんだよな
日本で強引に例えるなら小笠原とか南鳥島みたいなもん

77 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:46:26.43 ID:AyijTQe10
>>72
無理じゃね
香港の中国返還とはわけが違う

78 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:47:26.70 ID:x2VecxwS0
ちょっと〜、EU仲悪すぎんよー

79 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:53:08.19 ID:3YMpp0Vk0
スペインもセウタとメリリャをモロッコに返せや

80 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:07:01.00 ID:jvpGW1n70
イギリスは国歌でスコットランドを侮辱してるからな
そんな糞土人の民族と一緒にされたらやだろ

81 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:11:47.85 ID:RmjOpwjCO
現代のスペインって貧しくてカタルーニャ問題で国内が不安定な
弱小国家のイメージだったけどイギリス相手にかなり攻めてるな

82 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:14:40.76 ID:lDTWT3GDO
スペインはバルセロナ以外がお荷物だから。

83 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:06:01.19 ID:pWDUnqIY0
もともと,マン島やジャージーも,EUには加盟してないからな.
まあ,これらはUKの一部ですらないけれど,一応イギリスぢゃないか.
イギリスのなかで,地域的にEUに加盟/非加盟が別れても,いいだらう.

84 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:08:49.85 ID:Um2BPlet0
>>1
スコットランドも騒いでるうちが華、現実には独立したら後ろ盾を無くした「スコットランドポンド」は大暴落
ユーロとの交換比率で「えええええ、こんなはずじゃ・・・・」って大騒ぎになるよ

85 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:01:21.37 ID:TV/q2+KE0
EU抜けたりするから・・・。イギリス解体待ったなし!

86 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:05:26.36 ID:RMrJEyUgO
まぁ、ユーロスタン化したeuにしがみついてもなぁ…。

87 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:09:45.15 ID:5LcknG8u0
バスクやカタルーニャに分離独立されたらどうなるんでしょうね

88 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:12:01.22 ID:61fqYJSq0
>>29
だが、今のところ国家しか人権を守ってくれる機関はない
国連は人権を守るための事は何も出来てない

89 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 17:19:34.17 ID:TV/q2+KE0
>>87
EU加盟国であるスペインに反対されるから加盟は出来ない。なのでカタルーニャやバスク住民は以前のスコットランドのように独立賛成はしないだろう。
イギリスはEU抜けるから反対できないけど。

90 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:51:56.00 ID:sKZI3BIe0
イギリスはイギリスのEU離脱を『正解』だったことにするためにあらゆる努力を惜しまないだろう
EU加盟国に対して影にひなたにありとあらゆる嫌がらせをするよ
カタルーニャ独立も裏で糸を引きそう

91 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 18:53:48.65 ID:qXzq2UWc0
イングランド涙目w

92 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 21:19:17.00 ID:sRYHFmtJ0
>>89
英連邦に取り込めばいいんじゃね?

93 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:31:47.60 ID:PzJdOiIB0
キリスト教徒の土人もいい加減他宗教を受け入れて国際化しなさい

94 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:35:02.01 ID:Ck50//mh0
我に自由を!

95 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:39:51.83 ID:ATuh4W8x0
琉球国の国連単独加盟も問題無く受理されそうだね。
翁長知事、まずはここからやってみよう!

96 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:40:29.92 ID:1Cru7m7x0
カタルーニャ?なんか手品〜にゃ思い出した

97 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:47.26 ID:kpeZ0kws0
>>19
> 前回の独立投票はEUに残るために否決された

それは関係ない。
独立したって独自にEUに加盟すればいいのだから。

98 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:42:59.15 ID:nUVMu4g70
スコットランドの独立を認めるのか?

99 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:44:02.76 ID:rf6eO8Ax0
イギリスのガチの解体

100 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:46:37.69 ID:TYdtY6ovO
ウェールズがアップを始めました

101 :名無しさん@1周年:2017/04/04(火) 22:47:47.66 ID:B/35oFY9O
>>1
「容認」とまでは言ってないな。独立スコットランドのEU加盟に自動的に反対はしないとしただけ。スペインが反対しなくても同じ問題を抱えてるベルギーとかが反対するよ。

スペインが反対しなくても、独立スコットランドは財政面その他でEU加盟できる条件を満たすことは不可能。
スコットランド国民党は「国民」がどうなっても独立さえできればいいと思ってるキチガイ集団。カルトと同じなんだよ。労働党が勢力を失って代わりの左翼政党がないから今の位置に成り上がっただけ。

102 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 12:30:14.19 ID:NqN9kVun0
他の独立問題を抱えている国と違うのは、
イギリスはEUを離脱すること、
そしてスコットランドは、本音は独立だけれど、
EUに残りたいと言っていること。
財政問題をクリア出来れば、
EUとしたら、反対する理由は見つからないのでは。

103 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:45:58.71 ID:hpPTRour0
>>100
ウェールズはイングランドのポチ

20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★