■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発★2 ©2ch.net
- 1 :ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/03/09(木) 22:59:38.52 ID:CAP_USER9
- 内部告発サイト『ウィキリークス』は、CIA=アメリカ中央情報局がハッキング開発に取り組んでいたことを示す機密文書8761点を公開した。
ウィキリークスによると、CIAはスマートフォンやスマートテレビ、車などに侵入するソフト作成を目指し、去年末までに1000以上のハッキング技術を開発していたという。
イギリスの諜報機関と共同開発した『嘆きの天使』というソフトは、インターネットに接続したテレビに侵入し、電源が切れた状態を偽装したうえで、内蔵マイクで室内の会話を盗聴できる。
また、2014年にはコンピューター制御された車をハッキングする方法が模索されていて、ウィキリークスは、証拠を残さずに車をコントロールし、暗殺する可能性もあるとしている。
ホワイトハウスは「この件に関してコメントするつもりはない」としていて、CIAも機密文書の信憑性についてコメントを控えている。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000096005.html
★1の日時 : 2017/03/09(木) 10:25:19.32
※前スレ
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489022719/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:00:37.26 ID:WFBQScdT0
- 統合失調症と聞いて記念パピコ
- 3 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:00:40.97 ID:xOG1bL3J0
- エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
https://t.co/IXPjx3sWd1
- 4 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:01:10.09 ID:tc72F7mO0
- 車はコントロールできんだろ
制御不能にすることは出来ても
- 5 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:01:22.50 ID:nSmuG5Tp0
- Vault 7: CIA Hacking Tools Revealed
- 6 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:01:23.77 ID:Nul/YjDp0
- 最近、コンビニに突っ込むクルマが増えたが、やっぱりCIAの陰謀か。
- 7 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:01:32.09 ID:cMnIW5NT0
- ファームウェアの改造
- 8 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:01:46.71 ID:qEcdlzPm0
- ジャップは未開土人なので
一神教の悪口が大好き。
で、自分たちは宗教を卒業した高等民族なんだと
例によって自惚れている(なお占いは信じている模様 w)。
しかし、ジャップは、ジャップ自身が
「腐ったジャップ・ナショナリズム」
に、そろって洗脳されていることに気づいていない。
一神教の信仰よりはるかに質の悪い
国家ナショナリズムに洗脳されていることに気づいていない。
たとえば、馬鹿ジャップどもは普通に
・ジャップはすごい国
・ジャップは、中国・朝鮮よりダントツに優れている
・ジャップは、イタリアより上の国
・日王は人格者で偉い。
と信じているが、いうまでもなく全部ウソ。
ジャップはウソを真実と刷り込まれているわけだ。
ようするに、ジャップは全匹、カルト信者みたいなもの。死ね。
adndfbS
- 9 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:01:46.90 ID:ybXqGVED0
- なにその超ハイテク
- 10 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:02:12.72 ID:05n0qqYr0
- テレビなんて、田舎のジジババばかり見てるからセーフ
- 11 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:02:45.22 ID:eNc+MiqL0
- フィリピンだったら射殺してるだろうが
- 12 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:03:41.92 ID:Q4jQ9jVd0
- 操縦桿も自動制御できてるかもな
- 13 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:04:30.11 ID:nSmuG5Tp0
- アメリカがGoogleカーとか自動運転車を盛んに作ろうとした時期と
CIAが自動車ハッキングを計画した2014年はほぼ重複している
- 14 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:06:10.77 ID:LLcAyiEf0
- >>7
真っ先にファームアップを手動にしてるは
- 15 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:07:43.17 ID:ohfrx0ym0
- 情報を盗むCIAが逆に情報盗まれてたんじゃ、世話ないなw
- 16 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:08:31.81 ID:UNJd0wE20
- >>4
ナビを鵜呑みにしてるから俺は簡単に死へ誘われるだろうなぁ
例えば人気のない道に誘導してボン!って出来るよね
- 17 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:09:13.33 ID:I2ZLe/Q00
- 電波を感じ取る人の発言ってこういうネタを見逃さず取り入れてるよね
- 18 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:09:19.44 ID:NuYIRzlV0
- ウィキリークスは、CIAの宣伝ツールみたいな様相。実体はオナジなんじゃないかと
- 19 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:10:04.24 ID:zBSbp6D00
- 技術開発してますって言われてもな
実際に使って何かしてますならともかく
- 20 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:11:09.05 ID:yQJmjDN/0
- IQ246の男でやってた
- 21 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:11:28.35 ID:eNc+MiqL0
- どうやら日本政府も人身売買に関与しているようだ
- 22 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:11:43.79 ID:MBzAu5SW0
- 共産党の事務所に仕掛けてこい
- 23 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:12:29.29 ID:bMjD0GQ40
- おいおい、ファミコンとかやべーだろ
- 24 :アニ‐:2017/03/09(木) 23:13:22.03 ID:c/Wym00p0
- 国際手配の犯人が捕まらないのは理屈にあわなくなる
じつはたいしたことない
- 25 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:14:26.98 ID:nSmuG5Tp0
- 内容が膨大すぎて読むのも大変だが
要するにCIAが独自にやっているハッキングツールや方法が大量にリークされてる
ついでにクリントンのメールも大量にリークされてた
- 26 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:15:29.50 ID:3jmygUYM0
- 世の中、「テロとか怖いからしょうがないじゃん」ってことでほぼ傾きつつある
- 27 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:15:30.34 ID:ORiTVi+s0
- >テレビの内蔵マイクで会話を盗聴や車をハッキング
とっくに皆知ってる技術
- 28 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:16:12.84 ID:q6av0fhw0
- 飛行機の遠隔操作ができたら、テロやり放題だが
- 29 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:16:32.16 ID:zS1lq8bk0
- http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/03/penguinlove-1.jpg
- 30 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:16:41.23 ID:K8W3xNYS0
- 何テレビの内蔵マイクって
- 31 :[JP] 【中部電 73.4 %】 【7.8m】 【年収 5311 万】 【利用料 53119 ₲】 【B:95 W:52 H:100 (B cup) 149 cm age:17】 (名も無き村):2017/03/09(木) 23:17:33.48 ID:vh/Chvxf0
- >テレビの内蔵マイク
まぁスピーカーはマイクにもなるからな。
- 32 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:17:42.64 ID:hTfeoXrr0
- うちのテレビにはマイクなんてついてないぞ
- 33 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:18:19.65 ID:Iws3OS/70
- これはすごい
◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html
◇米国で日本の憲法改正要求高まる もはや許されない逡巡
◇森友学園用地取得に国交省関わり 公明にも大きな責任ありか
- 34 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:18:32.17 ID:egq3sNmD0
- 世界中の共謀罪適用のしょぼいテロ組織への警告はこれぐらいでOKか?????
- 35 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:19:27.87 ID:KhiF4JJ+0
- >>16
CSIサイバーでやってた
同じようにハッキングして行き止まりに誘導して強盗しとったで
- 36 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:20:16.90 ID:egq3sNmD0
- これは覚悟しないと駄目だねw
上の階の通り過ぎたご一行様w
- 37 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:21:28.65 ID:SGMWG2XF0
- 俺の独り言も一日中全部盗聴されてんのか
- 38 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:22:03.81 ID:nSmuG5Tp0
- Operating Systems / Platforms
iOS
MacOS X
Mac
Android
Linux
VMware
こんな感じで全部ターゲット
アンドロイドだと
Operations Support
JQJGUNSHY: Samsung Galaxy Tab 2 GT-P3100
なんてものがハッキングツール化されてる様子
- 39 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:22:05.87 ID:X/ZYY+p20
- CIA上場させろ
- 40 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:22:53.33 ID:dgENJEV50
- テレビの音声リモコン邪魔なんだよね、勝手にONになるし
なんでこんなの付けるのかな
- 41 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:23:33.36 ID:egq3sNmD0
- テクノロジー攻撃が大変だw
- 42 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:24:20.78 ID:mH+kleM20
- まぁ、テレビなんかより、スマホやろ。
フリーでストアに掲載されてるネイティブアプリ、
例えばメモ帳や天気予報や地震速報やら、BB2Cも
その機能は果たすが、別途何かする機能が入っててもわからない。
ただ、アプリの場合、権限設定とかで分かるが、
スマホのハードの中に入ってる制御機器にインストールされた
制御ソフトはもっとやばい。
だから支那製は買ってはいけない。アップルか富士通等日本製。
アップルはアメリカに駄々漏れやろうが、アメリカに漏れるか
支那に漏れるかどっちがいいかという比較で言うならアメリカの
方が良いに決まってる。
- 43 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:26:11.12 ID:THYLQwWRO
- >>1
日本の顔文字を集めていた、てのが最大の秘密じゃないの?w
- 44 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:26:43.03 ID:s/yzRKnz0
- >>10
テレビでできるならpcなんか雑作もないだろ
ウェブカメつけてるやつは必要なら何時でもコントロールされると思っていい
- 45 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:27:26.70 ID:egq3sNmD0
- 是非ともヒーロー・ヒロインで気の毒なお仲間の敵をとってねw
きっと宇宙空間で回転して帰還できるよw
正々堂々w
- 46 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:27:55.17 ID:nSmuG5Tp0
- アンチウイルスのカスペルスキーもハッキングのツールになってたみたいよ
- 47 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:29:51.71 ID:eA4lVf8h0
- まあ地底人もいるしな
- 48 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:30:00.08 ID:nSmuG5Tp0
- ウェブカムはやっぱりダメだね
PC買ったら速攻シールでふさぐべき
Webcam Capture
Overview
There are two common ways to implement webcam capture on Windows systems
that is documented in the public sector: DirectShow and VFW.
Codeproject and other websites have simple examples that can be expanded as needed.
- 49 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:32:04.72 ID:PEITfNlG0
- ヤバいな
ユダヤ人やりすぎ
- 50 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:33:02.52 ID:g42V8BF30
- やはり自動運転はその布石だったか
- 51 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:34:26.86 ID:oMd402Ag0
- 俺は ファーウェイのMediaPad T2 7.0 Pro使ってるが 個人情報には 管直人、鳩山由紀夫、
六四天安門事件・天安門大屠殺 文化大革命 胡耀邦 趙紫陽 魏京生
嫌中憎韓 習近平暗殺 などの情報を入れてる。 特に習近平暗殺などお勧めだ。
この情報を受け取った奴らは 中国では銃殺だな。
- 52 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:34:47.29 ID:egwh2e2/0
- >>1
なんでテレビにマイクついてるの?
- 53 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:35:00.90 ID:SQFCegPT0
- 日本政府と同じで犯罪者やな。
- 54 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:37:02.36 ID:JgHkvMJlO
- やっぱりPHSに戻そうかな。
- 55 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:38:27.54 ID:nSmuG5Tp0
- テレビのフェイクOFF機能で情報を送るってあるな
Detailed Notes regarding Samsung F8000 Smart TV networking
SECRET // REL USA,UK
In developing a WiFi reconnect watchdog when TV enters Fake-Off mode,
the following information was learned about how the TV is configured
- 56 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:39:02.89 ID:ZFXqpNPz0
- 今のTV、マイク付いてんのかよ
って音声検索するのに付いてんのか?
- 57 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:41:28.56 ID:egq3sNmD0
- 集団でいつも夢中で犯罪防止と殺人防止に
役立ったけど完全じゃないわな。
ガス抜き音出してますw
- 58 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:42:07.69 ID:NILTDW3u0
- しかしCIA凄いな
下手なIT企業の技術者よりよっぽど凄いじゃん
- 59 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:43:10.30 ID:egq3sNmD0
- 転嫁しようと思ったら、
閉じ込めて春が来た攻撃らしいよw
大自然で獣の本能が抑制された腹いせだってw
頭いいよね。
- 60 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:46:24.77 ID:egq3sNmD0
- 都合が悪くなるとウイルス送りだって。
ガス抜き家族とよく似てるよねw
- 61 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:46:58.17 ID:8AVjnnAb0
- 秘密結社よりもCIAがヤバイ
- 62 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:47:43.55 ID:57MJozvj0
- マイク内蔵?実は盗聴機能は隠し機能として最初から付いてて、ハッキングと称してプロテクト解除してるだけだったりしてな。
- 63 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:53:00.42 ID:egq3sNmD0
- ガス抜き音がしつこかったので、
そのまま土砂の穴に落ちてください。
- 64 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:55:43.55 ID:QVoXUJOV0
- CIAなんかどう考えても国際犯罪組織もしくはテロリストなのに
なんで刑務所に行かないの??
- 65 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:57:10.08 ID:SNi9vUOv0
- 扇風機も首振りながら室内をスキャンしてるからな
- 66 :名無しさん@1周年:2017/03/09(木) 23:58:56.62 ID:jYGYwzxQ0
- そんな固定情報源を狙うかな、皆が持っている、ホテルにでも
寝室にでも、トイレにも持って入るスマホを狙わない訳無いだろう、
いや、もう盗聴ソフトあったりして。
- 67 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:01:06.55 ID:OkGcvsEi0
- だってGoogleもFacebookもAppleもWindowsも全部アメリカ企業だもの
80年台や90年台に政治的圧力を加えて日本企業を殲滅したのも、情報管理のプラットフォームを米国の手中に収めたいからでしょ
今の若い子は80年台の日本企業の凄まじさを知らないんだろうけどさ
- 68 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:04:31.24 ID:6dFphvXh0
- >>27
大分前から某メーカーの家電が勝手にカメラやマイクから情報収集していたと聞いたよな
- 69 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:06:51.85 ID:YWyE/qPz0
- 皆が安い無料のアプリにハマって四六時中スマホいじってるのも 米国の陰謀
- 70 :ブサヨ:2017/03/10(金) 00:09:57.54 ID:E9C3J2AI0
- どーりでうちのテレパソのマイクとカメラのスイッチが切っても切っても勝手に入ってしまう訳だw
- 71 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:15:52.92 ID:sbNMkY890
- ガチでジョージオーウェルの1984みたいになってきたな
- 72 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:16:09.48 ID:KPRUYXEj0
- CIAに勝手にスイッチ入れられた人
http://i.imgur.com/xlLMH9I.jpg
- 73 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:16:40.38 ID:Ut84ErTp0
- どんだけ監視したいんや究極の変態でも目指しとんやろ
- 74 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:18:22.39 ID:UNJe3Di/0
- 当然スマホのカメラもハッキングできる筈だよねw
- 75 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:20:42.37 ID:7DIUqfzj0
- 3人同時にエロチャットしながら2ch閲覧してた俺はどうなるの?
- 76 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:22:53.32 ID:fTDO3aTK0
- >>4
車のハッキングで全部できちゃった
ハンドル、エンジン、ミッション全部外から好きに弄れる
長いけど記事↓
https://blog.kaspersky.co.jp/blackhat-jeep-cherokee-hack-explained/8480/
- 77 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:24:35.24 ID:/erzmTIi0
- サムスン製が対象じゃなかったっけ
- 78 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:25:56.14 ID:fTDO3aTK0
- >>66
スノーデンにもバラされてたけど、iPhoneは全部筒抜け
- 79 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:28:32.55 ID:S1LzMvbr0
- 統失さんたちにエサ与えるなよ
- 80 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:29:00.04 ID:I2CdRjmf0
- まさにBurn Noticeの世界
- 81 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:31:32.47 ID:fTDO3aTK0
- >>67
その企業の中で、唯一マトモなのは普段ボロクソに言われてるMicrosoft
クラウドに保存したデータで裁判になった時、googleもAmazonもAppleも「アメリカの法律&裁判所」だけどMicrosoftだけは日本の法律&東京地裁
アメリカ政府から要請されても提出しなくて済むように、日本企業と提携してクラウドサービスやってるのもMicrosoftだけ(サーバが日本企業の持ち物だから、米政府は手を出せない)
- 82 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:34:31.94 ID:jc4y4KUu0
- >2014年にはコンピューター制御された車をハッキングする方法が模索されていて、ウィキリークスは、証拠を残さずに車をコントロールし、暗殺する可能性もあるとしている。
アメリカがテスラを国策支援している理由が分かった
テスラは乗りたくない
- 83 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:41:46.71 ID:DZ7xhyLz0
- >>79
怖いから糖質と言いたくなるのは分かるが、事実なんだな。
技術的に簡単にできることだから。
できることは誰かがやる。
CIAやNSAは超法規的な組織だし。
- 84 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:42:53.35 ID:qOB5VMrS0
- CIAに盗聴を容認したのはオバマ
選挙の時も、アップル、グーグル、アマゾン、フェイスブック、前CIA長官、全員ヒラリー支持で全力支援してた
こうやって大統領が他の人になって、事実が公表されると非常にまずい立場になるから
- 85 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:43:01.81 ID:tvACWV+I0
- そもそも盗聴されても困らない
- 86 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:47:17.22 ID:qOB5VMrS0
- まず、先週トランプの「オバマに盗聴されてた」発言があって、
あっちの大メディアが躍起になって「証拠を出せ」「証拠もないのに嘘を言ったら罪に問われる」と大騒ぎしていた
そこにアサンジが証拠を出した
いまここ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:50:01.02 ID:4dz10Yiz0
- 昔からある有線電話自体が盗聴装置なのに今更・・・
- 88 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:52:17.71 ID:bNqUsPsa0
- >>1
やっぱり
民間人の盗聴をオバマが指示していた証拠が出てきたな
たぶんCIAとCNNの共同作戦だと思うわ
- 89 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:52:32.08 ID:4OVM9Kp90
- ディートリッヒか
- 90 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:52:57.96 ID:kQ49IT6l0
- テレビに内蔵マイク?
最近のは付いてるのか?
- 91 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:53:28.21 ID:tEmPLTZL0
- え?俺がAV見てたのばれてるの!?
- 92 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:54:49.79 ID:YZULmcT30
- 俺んちの電気代が高いのはCIAのせい
謝罪と賠償を要求知る
- 93 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:55:17.61 ID:t1nmN0sw0
- だんだん ソフトとかも賢くなって
どんどんばれないように動くってかんじになるとおもう。
指導役のソフトが しむら うしろうしろ って思いながら いろいろやっているって感じになると思う。
- 94 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:55:27.57 ID:GL8SkB0q0
- >>87
それができた有線電話も既に消え逝く時代
- 95 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:56:13.34 ID:bNqUsPsa0
- >>58
IT企業がCIAの下請けだよ
- 96 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 00:59:22.60 ID:bNqUsPsa0
- >>90
スピーカーはマイクだよ
回路的にはどちらを増幅するかだけの話
- 97 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:00:05.55 ID:mutlhuBH0
- アメリカではあなたがテレビをウォッチする
ソ連ではテレビがあなたをウォッチする
視聴ウォッチと監視のウォッチな
50年前のネタだろ
モンティ・パイソンかよ
- 98 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:01:31.62 ID:ILd2eqUO0
- ネットにつなぐから悪いんだよ
- 99 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:03:49.11 ID:TVF7WV9r0
- 内蔵マイクが付いてるテレビって有るの?
- 100 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:04:48.24 ID:I2CdRjmf0
- >>91
CIA局員「こいつ趣味わりいな」
- 101 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:05:00.91 ID:5zXpvs6c0
- ブラウン管や液晶の画面も盗撮する機能が有るのではと疑ってしまうわ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:07:46.32 ID:fpNzlJEI0
- >>92
漏電じゃないの?w
- 103 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:09:33.08 ID:fpNzlJEI0
- >>6
気にくわない奴は自動運転でポイされちゃうな。
- 104 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:09:48.33 ID:pjh7tr1R0
- そりゃネットに繋いだらどうとでも出来るわな
CIAじゃ無くても個人でも技術あれば出来るがな
むしろコレに驚く奴がいる事が無警戒すぎて驚くわ
身近で例えれば偽装国産の某国産SNSアプリがスリープ状態で盗聴してる危険性とか考えもしなかったー!みたいなノリだろ?
- 105 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:12:27.83 ID:fpNzlJEI0
- >>28
自動操縦あるからかなりの工程遠隔制御できる様なものだけど。
しかもヒューマンエラーが墜落の原因が多いから、自動化は加速する一方。
- 106 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:12:39.12 ID:/yx1QIFC0
- >>28
911
- 107 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:16:17.92 ID:otusLDum0
- サムスンのスマートTVが音声操作用データを拒否できない形で収集してたとかあったよな。
つい最近もおもちゃの音声収集データがクラウドで素データで駄々洩れだったっていうのもあった気がするし怖い世の中だねえ。
- 108 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:16:29.32 ID:6dPcm8iT0
- マイクのついてるテレビって何だよ。
- 109 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:17:50.06 ID:BsMKqHaM0
- なんでも有りだって事をネトウヨは理解してないから中国とかどうでも良い事で騒ぐんだよな
常に日本は監視下
これはどうしようもない
選挙なんか無意味
無謀だが抗うか、権力に擦り寄るかしか選択肢が無い
- 110 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:18:28.40 ID:fpNzlJEI0
- iPhoneはSiriが不気味過ぎるわ。
- 111 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:37:41.58 ID:rus50dK30
- 黄泉売りとか虚塵軍とかって朝鮮系が多く、
CIAの対日工作機関だと聞いたことある
- 112 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:52:55.07 ID:Ekys7/Y80
- >>110
盗聴してる?って聞いてみろ・・・
- 113 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:54:24.12 ID:zrM6hRE30
- >>1
、
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198380133/77
- 114 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:55:57.98 ID:k89FG6S10
- 何だよ
地デジカはCIAの工作員だったのかよ
やっぱテレビはアナログだな
- 115 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 01:56:19.96 ID:i5XFUk9d0
- >>1
人のことハッキングしようとする前に自分とこハッキングされないよう気を付けろよな〜
- 116 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:05:51.44 ID:oCZe03JW0
- ギフハブは存在した
- 117 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:09:47.32 ID:4+s56oxE0
- 自分らは選ばれた存在で考えが正しいから何をしてもいいと思っとんやろ
完全にナチス化しとるね
- 118 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:15:01.49 ID:s2l9bBne0
- 家のクルマ
インターネットにつながっていないし
マイク内臓のテレビじゃないし
マイク内臓のテレビを売ってるのを
見つけるほうが難しい
- 119 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:17:04.33 ID:qOB5VMrS0
- そういえば選挙期間中にトランプの息子たちが乗ってる車の自動運転がおかしくなって
あわや事故っていうことがあったけど
あれも何か言おうとすると陰謀論だ!でワ〜っとかき消されてたけど今考えるとやっぱりおっかないな
- 120 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:18:49.32 ID:qOB5VMrS0
- >>118
まあなーんの政治信条も持ってないおまえは盗聴されないから
- 121 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:19:37.33 ID:9cCnJcXh0
- 【ウィキリークス】『中国史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発★2 ©2ch.net
- 122 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:30:52.46 ID:qOB5VMrS0
- >>81
シリコンバレーのお偉いさんがこぞってヒラリー支持を表明している中、
唯一ビルゲイツだけは、探してみても表立った支持表明がほとんど見つからなかったんだよな
空気読む才能が天才的なのかも
- 123 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:32:33.68 ID:a33cszed0
- テレビに内蔵マイク?
PC内蔵のテレビみたいなもん?
- 124 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:35:32.52 ID:Tk0dcBZY0
- テレビにマイクなんて内蔵されて無いよな?
周囲のノイズのセンサーか。
- 125 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:36:43.83 ID:qOB5VMrS0
- >>104
アメリカ人は、自分たちの政府が他国を監視してるのは当然容認してたけど
自分たちが監視されるのは許せない
だって民主主義だから
監視社会はファシズムへの大きな第一歩
- 126 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:38:59.46 ID:bQ9Dd/ua0
- エンジンブレーキみたいなものだ
使い方が逆での作用もあり
スピーカーって逆にコーンを振動させると
電気信号が発生する
イヤホンもマイクになるのだが
入力回路が無ければ無理なんじゃね
- 127 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 02:41:58.07 ID:bQ9Dd/ua0
- アメリカに入国する時
人体データ取られるよな
北の将軍様でもやらないぞ
監視するけどな
- 128 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:09:22.75 ID:/Jwu/myn0
- 車のobd2義務化もそういうことなんだろうな
- 129 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:11:08.05 ID:1J3fbRHx0
- 追いつけないから偽データを流す研究がいいな
- 130 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:18:33.80 ID:q9Xa7xRd0
- ああ、なるほど
ジェット機が立て続けに失踪してた時期があったが、
途上国土人の旅客機使って実験してたんだな
やっと謎がとけたわ
- 131 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:21:54.11 ID:d6Ae3s2W0
- >>4
できるだろ
- 132 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:24:43.64 ID:fU8wSH3uO
- スマホも もうヤバいんだとかで
コントロール下だとさ
- 133 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:27:56.20 ID:g6ennLJkO
- 俺はイルミナティに監視され
命を狙われてるからガラケーを使ってる
- 134 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:28:48.26 ID:v6WZJEZz0
- テレビに話しかけるからなぁ
- 135 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:36:56.01 ID:6LJqpNIt0
- >>130
ペンタゴンに突っ込んだのは無人偵察機らしいよ。
- 136 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:37:41.98 ID:6LJqpNIt0
- >>134
そのうちボケたらまた話しかけるよ。
- 137 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:42:19.51 ID:7BRro79fO
- ボーイングの新型機はリモートコントロールで操縦不能が可能。因みに日本の政府専用機もこれが可能
- 138 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:47:00.01 ID:1+PiARMi0
- シールとガムテで塞いでるわ
- 139 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:56:10.25 ID:SDfKkMNX0
- >>84
その通り
オバマ政権の犯罪を隠すためには
共犯者のヒラリーに大統領になって貰う必要があった
- 140 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 03:58:02.05 ID:rb95FP8y0
- ここまでパーソンオブインタレスト無し
- 141 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:03:49.38 ID:5Pe2fjQY0
- いつも見られてるのにIT後進国の日本と来たら
- 142 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:13:39.26 ID:BsDA9KVr0
- ビッグブラザーがみている
- 143 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:22:07.93 ID:NQYVyab00
- 某マンガで離れたところから
車をハッキングして動かすシーンがあったけどマジだったのか
- 144 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:30:52.55 ID:SDfKkMNX0
- オバマ政権とCIAの癒着で
アメリカが完全な犯罪国家になっていたんだよな
それを隠し通すために、
不法移民に選挙権を与えて、永遠に民主党が政権を取ろうと工作した
だが失敗した
- 145 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:34:24.06 ID:SDfKkMNX0
- CIAが日本の絵文字を収集していたという糞つまらんスレを空上げしてるのは
日本の三沢基地で働いているCIAの職員だろうね
- 146 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:39:33.41 ID:SDfKkMNX0
- オバマ政権は本当に酷かった
でっち上げでトヨタバッシングをして
FBIにデンソーを強制捜査させて、トヨタの技術を盗んだ
その盗んだ技術で立ち上げたのがテスラとGoogleカー
CIAによる自動車の遠隔操作技術の獲得を狙って
CIAとGoogleテスラが組んだと言うことだろう
- 147 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:41:03.11 ID:a3xApqOJ0
- >>1
サムソンのTVは既に盗聴付き。
- 148 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:42:41.77 ID:TNJ0vEOT0
- 何やってもいいよ
俺やましくないし
- 149 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:46:07.07 ID:uIWXmTI60
- >>1
>インターネットに接続したテレビに侵入し、電源が切れた状態を偽装したうえで、内蔵マイクで室内の会話を盗聴できる。
何でテレビにマイクが内蔵されてるんだよ
- 150 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 04:47:52.03 ID:7zE2y82X0
- どのアイテムも持ってない貧乏な俺
- 151 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 05:05:44.82 ID:xPzNnHroO
- テレビに内臓マイクなんてあるのか
- 152 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 05:13:12.83 ID:xtpIx1Rb0
- >>132
それ皆知ってるんじゃないかな?
分かってて使ってるだろ?
- 153 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 05:24:03.71 ID:1AAyg6iv0
- スピーカーとマイクっておなじ
- 154 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 05:53:52.70 ID:OJoc91C80
- こういうのはNSAの役目じゃないの?
- 155 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 06:01:26.63 ID:ivBWIi0P0
- >>42
アップル、富士通?
全部中華やんけ
- 156 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 06:06:18.72 ID:ivBWIi0P0
- >>137
ボロボロの747-400が?
- 157 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 06:12:22.21 ID:SDfKkMNX0
- >>154
NSAが叩かれたからCIAがそれを補完するように諜報活動を並行して行ってるってこと
どっちも同じ活動をしてる
- 158 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 06:19:04.47 ID:K0HAMz2n0
- これだけの機密情報をどこから手に入れたとか、
スパイが居ないと無理なんだから、条件的にロシアか中国ぐらい
つまりウィキリークスは、ロシアの対外諜報組織の一部
- 159 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 06:27:14.83 ID:1PHo2+l2O
- プリ臼暴走はとよたんへの嫌がらせか
- 160 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 06:36:56.48 ID:yK7ei5PI0
-
sssp://o.8ch.net/qzv1.png
- 161 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 06:56:41.43 ID:Zb4nczo00
- >>64
共謀罪できたらトランプを逮捕するべきだな
やらないなら偽物だな
- 162 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 06:59:48.72 ID:uNMek5x90
- スマホの指紋認証用データも密かに吸い上げられてるんだろ
- 163 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:12:52.28 ID:eNNp+bZ20
- >>157
効率悪そう
旧日本陸海軍みたいだな
- 164 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:22:38.44 ID:AyrJI23I0
- うちの平成12年式のサンバーも乗っ取られるのか… AMラジオしかついてないのに(´;ω;`)
- 165 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:24:20.14 ID:Onk8L2yG0
- >>1
さすがスノーデン
ウィルス作りは天下一品だ
こいつのウマさは誰も足元に及ばない
- 166 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:24:46.16 ID:Tr9rnkC00
- 寺沢武一のゴクウさながらだな
- 167 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:30:01.76 ID:Eoc6geEX0
- やっぱりなぁ
福岡暴走事故はそんな気がしたんだ
ボケてもいない運転手が間違いなくブレーキ踏んだのに加速した
しかも記録もアクセルを踏んだことに改竄されてるとか変だと思ってた
国家レベルの陰謀じゃないとそんな工作できないよな
- 168 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:43:33.73 ID:XubuxVbc0
- >>83
お前さんは文盲かね?
- 169 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:46:19.08 ID:yK7ei5PI0
- >>164
軽トラでもエンジンコントロールユニットには一応コンピューターついてる
- 170 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:47:34.79 ID:aq8qx1pH0
- まあ、そのくらいやってるよね
ってだけでインパクトないな
- 171 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:48:56.81 ID:KR7cDYty0
- (´・ω・`)社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの子会社が
あるがな
https://goo.gl/5ekT6a (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/UJ2PTh (20代のイケメン社員ヌード)
https://goo.gl/srwC3j (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw
- 172 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 07:50:26.15 ID:ecTKEBQh0
- アカヒよ
今はアメリカが先行してるから報道するのだろうけど、これが中国だったらシカトだろ?
- 173 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:14:04.90 ID:DZ7xhyLz0
- サムスンのテレビには、一時期マイク内蔵の製品があって、盗聴されてると騒がれたことがある。
マイクが無くても、スピーカーをマイクとして使うことは可能だし。
まぁ、テレビはインターネットにつながないことだ。
赤ボタン青ボタンを押して視聴者参加って番組やって、必死にテレビをインターネットにつながせようとしているが、やらないほうがいい。
- 174 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:30:12.59 ID:nDWt6WZp0
- そもそもテレビなんかに高性能な32bitマイコンを使うのが間違ってる
8bitメモリ4kbのマイコンつかっとけば、どうやっても盗聴できない
- 175 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:31:43.99 ID:nDWt6WZp0
- 車はECUがついてないクラシックカーを使わないとね
- 176 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:35:06.82 ID:Ifs904Oy0
- サムチョンのコピーですね
- 177 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 08:55:39.29 ID:yK7ei5PI0
- >>174
地デジのデコードに時間かかって1フレーム/hになりそ
- 178 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:07:19.89 ID:R3NVN2bE0
- こんな世界一の悪徳組織で大量殺人をしてるCIAなんかの工作で日本がコントロールされてるのが腹立つわ
- 179 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:07:41.50 ID:z1yQR9PU0
- 子供の頃スピーカー端子にマイクつっこんだらマイクから音楽流れて笑ったな。
- 180 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:17:51.23 ID:rMYgGkVbO
- アメリカで訴訟になったプリウスの事故とか
この間の病院に突っ込んだプリウスタクシーの事故の謎がわかった気がする。
なるほどCIAの実験ならブレーキ踏んだ記録も書換出来るな。
- 181 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:18:46.59 ID:7stSj71c0
- CIAはどうやって対象にセットするんだろう?
中国製なら最初から入ってるかもだが
- 182 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:36:27.62 ID:yK7ei5PI0
- 昭和の時代からハックされてる
sssp://o.8ch.net/r02s.png
- 183 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 09:51:58.60 ID:D29+Em1C0
- ダイアナ妃が乗った暴走車もハッキングされていたのではという記事は読んだことがあるが
まさかねえ
- 184 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 10:01:30.97 ID:ky+qf7iX0
- >>181
どこかしらに通信機能がある機器なら、
自国のなら最初から仕込ませるか
サービス用なり管理者、開発者用の機能を利用
他国のならその機能を解析して利用とか?
- 185 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 10:08:20.39 ID:fL9DSTt30
- ハドソン!
- 186 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 10:34:05.43 ID:mcxO3Hvb0
- 日本人は「スマホの危険性」をわかっていない
米国防総省現役のサイバー専門家が警告
>スマホをお財布代わりにしたり、個人情報につながるデータをすべていれて持ち歩くことは、可能な限り避けるほうが安全だ。
「そんなことは言っていられない」というかもしれない。だが、米国ではリスクを考慮して、通話機能以外ほとんど何も付属していない「フィーチャーフォン」しか持たないエグゼクティブの数も増えている。
http://toyokeizai.net/articles/-/72764?page=3
- 187 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 12:19:53.14 ID:CPZMhvFI0
- readme.dat
- 188 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 12:27:01.35 ID:Evu6WeUQ0
- >>186
日本では警察くらいだもんな、専用携帯使ってるの。
官僚も政治家も普通の携帯電話(スマートフォン)。
危機意識が足りなすぎ。
- 189 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 12:38:01.83 ID:r0yEdGQq0
- 考えてみりゃアレ、
情報機関界のエスタブリッシュメントじゃね?
- 190 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 13:22:31.21 ID:mcxO3Hvb0
- 機密文書“Vault 7”で有名フリーソフトを使ったCIAのスパイ手法が明らかに
「Notepad++」だけじゃない? ターゲットとなったのは全部で24種類
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1048726.html
- 191 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 13:31:27.52 ID:D29+Em1C0
- ルー大柴の物真似とか盗聴されてたのね
やだ恥ずかしい
- 192 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 13:46:59.33 ID:jBVIP6XH0
- 「CIAハッキングの脆弱性のほとんどは対応済み」とGoogleやAppleは公表するものの依然として危険な状態は続いている
http://gigazine.net/news/20170310-apple-google-treat-cia-hucking/
- 193 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 13:59:00.92 ID:IrlGBZRx0
- こういうの見るとFBIとガチでやりあったアップル製品しか使えないね
- 194 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 14:03:05.80 ID:yEq7aD440
- まぁリークしたのはCIAなんですけどね
- 195 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 14:03:19.98 ID:aA6EyQ3h0
- スマホのカメラでも勝手に覗かれてると思うと怖いな
- 196 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 14:06:34.21 ID:OKqFnJrA0
- そもそもテレビに内蔵マイクってあるか?
- 197 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 14:07:22.84 ID:dj+GChA50
- やっぱりな、こういうことがあるから
旧車かっけえ、ミッション操作する俺すげえとなる未来クル
- 198 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 14:14:25.60 ID:otusLDum0
- >>196
>1に書いてある通りスマートTVなら音声操作用のマイク内蔵。
エアコンやら冷蔵庫やらネットにつながる一部のハイエンド家電(スマートリンク家電)に音声操作用のマイクが付くようになってきてる時代。
- 199 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 14:22:50.85 ID:mIURQX/P0
- そんな面倒くさい事しないでも、俺の部屋ならTVカメラとマイク置かしてやるよ。
なんならCIAと毎日会話してやってもいいし、担当決めたら連絡しなよ
- 200 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 17:31:16.13 ID:j6hg4TXG0
- >>29
許せないな、この男。
立場を利用して独り占めか…。
- 201 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 17:35:53.29 ID:847OyFcz0
- ■日本の通信インフラが中国に狙われている!!!
■アメリカ・オーストラリア・カナダ・韓国では、通信ネットワーク整備事業に、中国・華為技術(ファーウェイ)の参入を認めない方針
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に警戒感を示す国が増えてきた。
特に顕著なのは米国で、議会が2年前に「安全保障上の懸念あり」との報告書を出している。
さらには国家安全保障局(NSA)が、同社内のコンピューターネットワークに侵入、監視していたとの報道が流れた。ファーウェイはこれを強く非難している。
さらに、国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を指摘する報道も出てきた。
サイバー攻撃の発信源が中国というケースが多く、また最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身であることから、中国政府との深い結び付きを思い起こさせると言及。
ファーウェイを取り巻く環境は、厳しくなっているようだ。オーストラリアやカナダでは、通信ネットワーク整備事業にファーウェイの参入を認めない方針を示した。韓国でも同様の動きがあると報じられている。
●米政府、中国HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう推奨 [12/10/09]
●中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24]
■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html
日本政府がいまごろになって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っているために、 中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性があるそうだ。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円ぐらいかかるそうだ。
■日本の通信インフラに狙いを定めた中国の危険性
【スパイに技術流出】同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。
●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない。」と危惧する。
- 202 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 18:08:46.59 ID:FJpVYZCe0
- >>82
テスラに乗らなくれもおまえが歩いてるときテスラが突っ込んでくるぞ
- 203 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 19:26:23.52 ID:xtpIx1Rb0
- >>158
このニュースのタイミングが出たのも何かロシアの影響かな?
- 204 :名無しさん@1周年 転載いやん©2ch.net:2017/03/10(金) 20:56:03.73 ID:TY/DNyMX0
- >>1
【ネット】CIA、日本の顔文字を収集していた。ウィキリークスが暴露 「∩(・ω・)∩ 」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489061852/
- 205 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 21:01:30.55 ID:EtXG+0fP0
- アメリカは攻撃されるだけの理由があるわ。
日本はできるだけ遠ざかっておいたほうがいいわ。
- 206 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 21:04:06.09 ID:cSEZJoUY0
- 米国で起こった
トヨタとか
エアバック関連の訴訟とか
全部CIAが仕組んだ経済戦争かもしれないね
- 207 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 21:06:25.91 ID:cSEZJoUY0
- >>13
そういうのじゃなくて
既に現段階でハッキングして車そ操作して人を暗殺することぐらいできるらしい
- 208 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 21:11:08.23 ID:7GIB1xA+0
- 吸いませんとかごめんとかいうのは相手をのろって時だな
李氏朝鮮北朝鮮金日成王朝(というか金日成というのは人名ではなく中の金蠱毒な中国呪術
蚕を飼うというシルクロードでの核実験の魔術呪術妖術を蚕のフリーメーソンの∴の虫に例えたもの
- 209 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 21:11:20.54 ID:J042qq6F0
- >>13
全く関係ない
そもそもアメリカはGoogleカーを認めずプロジェクトを潰してる
- 210 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 21:15:49.40 ID:z8gqg/a30
- 可能なのかそもそも
- 211 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 21:27:59.48 ID:wamcL4gc0
- そういえば、某企業の車だけ暴走して、アメ公に大金払わされた事件があったよな
- 212 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 21:30:38.27 ID:/Vp34ChP0
- そんなに俺のオナニー見たいのか?
しゃーがねーなー、好きなだけ見せたる。
- 213 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 21:44:17.23 ID:1MDnatcL0
- >>65
w
- 214 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 22:40:21.14 ID:1bHG4HK+0
- 電子デバイスのショボい時代のキャブ車でもできるのんか?(´・ω・`)?
- 215 :名無しさん@1周年:2017/03/10(金) 23:19:01.59 ID:V7YEAwnb0
- オバマがBlackBerryを使っているのを見たときは
意外に思ったね。アメリカ大統領は通話が盗聴されないよう
高度に暗号化したスクランブル通信ができる特殊な携帯電話を
使っていると勝手に思ってた。
- 216 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 03:24:10.86 ID:8MSIOByQ0
- >>144
オバマよりずっと前からだろ。
- 217 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 03:25:13.85 ID:8MSIOByQ0
- >>146
単にずっと酷くて情報が出てきただけ。イラク戦争は酷くないの?
- 218 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 03:28:05.35 ID:8MSIOByQ0
- >>156
次は777。不明マレーシア機も777。
エアバスでも良かったのにな。
- 219 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 03:29:36.66 ID:8MSIOByQ0
- >>203
映画公開されたやん。
だから隠す必要すら無くなったと思う。
- 220 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 03:31:50.76 ID:8MSIOByQ0
- >>162
ATM操作や入出国審査でも必要だな。
スキャンされデータベース化されているだろう。
- 221 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 03:36:46.01 ID:8MSIOByQ0
- >>178
国益の名のもとに善悪問わず工作活動してる。ホワイトハウスや大統領が出てくる米ドラマに出てくるCIA FBIはかなりリアルな活動をにおわすのも多いな。
- 222 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 03:42:32.26 ID:8MSIOByQ0
- >>186
日本のガラケー米国で売れそうw
日々クレカ決済してたら同じなんだけど。悪い事してる金持ちは大体現金決済だな。ちなみに日本のお財布ケータイは少額決済なので高額消費行動は把握出来ない。5万程度だったはず。
- 223 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 03:45:27.69 ID:8MSIOByQ0
- >>201
ここでも米対中。
中国が危なくて米国は危なくないのも随分勝手な気がするな。
- 224 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 04:43:26.57 ID:TmIvjJCv0
- >>186
指摘してくれてるのにマスコミとか全然伝える気無いもんな
- 225 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 04:47:03.98 ID:B4fMdRn00
- 盗聴、スパイをしなきゃアメリカは日本より上の技術は得られなかったよ
Windowsも元々は日本の技術だよ
ezwebやimodeとかね
- 226 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 04:59:59.97 ID:B82OcRZ/0
- 隣りの国のスマートTVじゃ基本機能でしょう。
LINEとかよく使えるね。
政治家や役員はスマホ厳禁、ってことが、まるでワカランあほ社長。
しかしガラケー使っても基地局のルーターが中華製ならダダ漏れ
やがて自動運転がGoogleの手に落ちれば、
車でいつ誰と何処に出かけて、車内で何を話したか、が全部筒抜けになるね
- 227 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 05:22:22.34 ID:dg2RFkLm0
- 2017/03/08
【国際】内部告発サイト「ウィキリークス」 CIAによる秘密ハッキング計画に関する大量の文書を公開 スノーデン氏暴露より大規模か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488905744/115-121,124-125
https://goo.gl/PT6Nti
ウィキリークス関連ニュース雑談スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wikileaks/1291364057/
エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/
- 228 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 08:07:32.30 ID:bGW7INqH0
- その技術を逆手に取られたら情報が仇になるな
- 229 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 08:29:21.16 ID:YYvOAgD/0
- >>203
トランプ、CIAとかからロシアのスパイって疑われてるから、
援護だろうな
- 230 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 08:58:15.96 ID:FbP6Bs1V0
- テレビの内臓マイクがやられてるってことは、携帯もパソコンもやられてたってことや。
しかし、こんな情報よく掴んだな。
- 231 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 09:00:20.74 ID:FbP6Bs1V0
- >>226
あなたの言う通りだわ。
大事なしたい場合は、機械のないところで話し合いをする。
ないしは、手紙を絶対に分からないように送ることはできる。
- 232 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 09:24:55.83 ID:nE6Hw0x50
- サムソンのテレビとか音声を韓国に送ってるんだよな
LINEとかサムソン製品を使うのはバカと反日の売国奴だけだ
- 233 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 09:27:39.85 ID:ciK/Qtfp0
- 今の車は運転にコンピューターを間に介してるから暴走で暗殺余裕だろ
だからVIPは運転手つきで古臭い高級車乗ってるのかね
- 234 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 09:38:03.12 ID:AoJMrAY40
- >>1
そんなに凄いCIAの情報を抜き出し、
CIAに妨害される事もなく、
それを世界に発信出来る
ウィキリークスこそがハッキングの帝王だと
宣伝してるのかな?
- 235 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 09:39:51.85 ID:/UIJmXev0
- いや普通テレビにマイクはついてねーだろ
- 236 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 09:48:18.00 ID:lr0yjfdh0
- 事実上のWCIA化だわな
同盟国の警察や私服組織はその情報に乞食する
だがそこには全情報を渡すか渡さないかはCIAの意のままという落とし穴がつきまとう
- 237 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 09:49:59.28 ID:taUsVZy+0
- スピーカーをマイクにすることは可能だけど、現実的には
専用のマイクのような性能は発揮できないので、ハッキングで
そうしたとしても実用にならないね。
- 238 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 09:59:29.95 ID:GGcTfeSH0
- スマホを買って、YouTubeにログインしようとしたら勝手に写メ撮られて
自分にメールを送られた
スマホに入ってるセキュリティーソフトがやったんだけど
そんなこと勝手にやるのおかしいよな
- 239 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 10:02:53.56 ID:SZL7OE/X0
- 韓国製のテレビが盗聴してたのは過去に報道もされてる
- 240 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 10:05:26.47 ID:s37pfiGa0
- まあ誰も信じないだろうから
しゃべってもきっと大丈夫なんだろうな
これから逃れることはできない
犯人はCIAじゃないと思う。憶測にすぎないですけど。
- 241 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 10:06:22.93 ID:s37pfiGa0
- アメリカのせいにして
すみませんでした。
本当にすみません。
- 242 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 10:21:46.22 ID:eAI3x3Qu0
- 山田ウイルスとかあったなあ
- 243 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 10:27:07.07 ID:g7Af+6Qq0
- ファミコンのIIコンももしや……
- 244 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 10:30:01.76 ID:ykqtKsIN0
- 電源挿すな バッテリー抜いて切れって事かw
- 245 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 10:33:37.95 ID:s37pfiGa0
- >>244
この記事だって本当のことは、ぼかしてちゃんと言ってないよ
電源が無くても、テレビが近くに無くても、防げないよ。
- 246 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:13:02.86 ID:/LRou9HN0
- >>215
オバマがブラックベリーを使い続けたときは保安機関ともめた。
両方が妥協して、使用制限と機器改造で決着をつけた。
>>196
スピーカーとマイクは同じ構造で、使い回し可能(アマチュアでも。糸電話と同じ仕組み)
高級テレビはスカイプできるように、マイク付きもある。
ダイアナ妃は、MI5によるリモコン暗殺説が根強い。
当時からリモコン実演した人もいる。
- 247 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:15:46.17 ID:j9I6SF0P0
- テレビをネットつなぐ必要ないだろ。こんなことされるリスクしかないな。いろいろやりたいならパソコンで動画見ればいいのに。
- 248 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:18:45.91 ID:/LRou9HN0
- >>244
スマホは電源を切っても、裏で動かして盗聴できる(CIAレポ−トにもある)
特にGPS付きは注意。
携帯ならば中のボタン電池を抜くこと。その上でアルミ箔でぐるぐる巻きにすること。
(警察小説や映画にもある既知の情報)
- 249 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:19:15.52 ID:rFhfvgcf0
- 最近やけに老人の車ばかり事故って叩かれていると思ったら
CIAがハッキングしてたのか
自動運転車が流行ればハッキングし放題だものな
そりゃ自動運転をステマするわw
- 250 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:19:54.69 ID:/LRou9HN0
- >>247
リモコンのdボタンを押すと2ポイント
30ポイント集めると、すてきなプレゼントに応募できます。
- 251 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:20:45.59 ID:FA6QIj490
- おまえらの独り言おやじギャグが、クラウドに保存され続けている
- 252 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:24:18.58 ID:0TOCC38p0
- スマホとか盗聴どころか盗撮してると思ってるわ
- 253 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:24:22.35 ID:rFhfvgcf0
- >>42
中国は盗人でアメリカは故買屋だよ
どっちもつるんでる
アメリカは中国に金渡して代理で盗ませているだけ
そうでなきゃ中国なんかにルーター作らせるはずない
- 254 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:37:34.81 ID:E6K7ZMUE0
- 砂漠以外は空気中の水蒸気の反射を観測することによおっとamazon来たか
- 255 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:39:58.17 ID:/LRou9HN0
- すべてのデータを無期限に保存する、それが仕事。
オーストリアのレドル大佐は、保安機関の前責任者だったが、ホモ行為を脅迫されて軍のデータを売った。国が滅びた。
英国公安機関MI5の長官は、香港駐在時代の少年とのホモ行為を捕まれて、すべてを売った。
アメリカと情報共有していたから、すべてのデータは筒抜け。
JFケネディは、ドイツのスパイであるインガ・アーバドとの情事を捕まれたため、太平洋に送られた。
(もっとも上院議員時代の情事の写真をFBIに捕まれている)
何者かになろうと思ったら、若いうちから無茶はやめる方がいい。
- 256 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:45:07.31 ID:V+WwTBvh0
- >>8
これって『KoreanーJap(大日本帝國臣民朝鮮人と子孫)の嘆き』と言うやつですか?
- 257 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:46:34.75 ID:/LRou9HN0
- ついでに言うと、ガラケーでも位置情報は正確につかめる。
電波の有効利用のため、基地局からのビームを絞って送受信するから、
「池袋第43基地局から1km以内、大体55度方向」という感じ。
ビルにいると分かれば、ビル名くらいは絞り込める。
ただし、全部の基地局がビーム情報を記録しているかは不明。
ま、昔の携帯電話は普通の受信機で聞こえたからね(警察無線も)
- 258 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:48:28.02 ID:/LRou9HN0
- ま、CIAもギフハブ、イルミナティ、フリーメーソン、ロックフェラー、タブセシステム、ビルダーバーグの手下にしか過ぎないけど
- 259 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 11:57:55.24 ID:8C0kd50X0
- >>1
>2014年にはコンピューター制御された車をハッキングする方法が模索されていて
いや、もっと古い技術だからw
- 260 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 16:49:58.81 ID:xzhmIc9N0
- >>167
これってサイドブレーキを思い切り上げれば解決しなかったのか?
- 261 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 16:53:17.23 ID:xzhmIc9N0
- >>188
公安がLINEでやりとりしてるしw
- 262 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 16:54:40.82 ID:9t2zQvVz0
- サムスンのテレビに内蔵されているという話があるんだが
- 263 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 17:04:59.47 ID:8F8mvFKU0
- >>251
意味のないものばかり保存していただき
むしろ申し訳ない気がするわw
- 264 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 19:30:08.14 ID:69Wp7/qP0
- Android端末38台にマルウェアが「購入前」から仕込まれていた!
http://iphone-mania.jp/news-161316/
セキュリティはもう諦めるしかないのか
最初から入ってるんじゃどうしようもないな
- 265 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 19:35:36.02 ID:HI6nKYiT0
- ____
/ / /|
_| ̄ ̄ ̄ ̄| |__
/ |____|/ /
 ̄ ̄ |し |  ̄ ̄
し⌒J
スパイ活動中....
- 266 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 19:41:54.00 ID:RHWPf6ea0
- 20年前には出来てただろ、遠隔操作。
漫画MMRでは、飛行機の遠隔操作仄めかしてたし。
- 267 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 19:48:48.09 ID:PetftWZg0
- >>101
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
同僚もみんな解約してるわ。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
- 268 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 20:25:14.15 ID:xb8fTEVc0
- テレビとマイクの関係 1984年
sssp://o.8ch.net/r2p0.png
- 269 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 20:50:04.63 ID:TmIvjJCv0
- >>261
ワッツアップやシグナルは大丈夫だろうって記事があった
LINEはどうだろうね
- 270 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 21:45:24.19 ID:gfJBRuKM0
- >>262
今見てる。
このテレビ、買った時から疑わしい。
あるかもね。
- 271 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 22:56:50.84 ID:p9JvLV6+0
- http://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-inner-earth-debriefing-with-the-alliance.html
アメリカの西側半分からアラスカ州のHAARP施設へ巨大ケーブルで大規模に送電を
していたのですが、それをやめて新ルートに切り替え、ユタ州ブラフデールの新しい
コンピューター施設へ送電しています。ジャーナリスト達はそのデータを持っています。
その理由は、ブラフデールのその施設にあるコンピューターはすべての人の通話を
高速処理し、iPhoneのSiri のように文字に起こしているからだそうです。
つまり彼らは、すべての人が何を話しているか、記録して持っている。ということです。
このストーリーが比較的最近になってひそかにリークしたんですが、あまり圧力が
かからなかった。ですがジャーナリスト達は大々的にそれを公表しようとしていたようで、
カバルがそれをシャット・ダウンしたそうです。
- 272 :名無しさん@1周年:2017/03/12(日) 01:52:21.51 ID:fIG0B/gu0
- >>188
同級生の刑事してる奴が、個人的な自分のスマホでLINEしてるが
仕事の情報でのやり取りでLINE使ってないと信じたいわw
- 273 :名無しさん@1周年:2017/03/12(日) 07:26:49.32 ID:nh9OxDt/0
- >>257
こうどはわからんのか?
先の大戦の電探にも劣るな
- 274 :名無しさん@1周年:2017/03/12(日) 09:21:27.68 ID:1aaHOkoV0
- 冷蔵庫もだよ
- 275 :名無しさん@1周年:2017/03/12(日) 21:01:06.95 ID:MRK0UB+/0
- >>272
このこと教えてあげたら?
- 276 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:11:57.71 ID:ghl0y8w/0
- >>264
日本のメーカーはないんだな。
格安SIMはプライバシーも格安そうだな。
- 277 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 17:13:25.75 ID:VVtMyhig0
- フリーソフトは情報収集ソフト
ここも書き込むだけでデータが抜かれるよね
- 278 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 17:18:57.16 ID:8VXSN4nW0
- >>272
京大の中核派学生に捕まった公安がライン使ってたぞw
- 279 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 17:19:54.93 ID:1WSt66sV0
- >電源が切れた状態を偽装したうえで、内蔵マイクで室内の会話を盗聴できる。
1人暮らしで独り言さえ言わない俺に死角はなかった
- 280 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 19:45:52.56 ID:0RzgV4+/0
- >>277
アプリとどのくらい抜かれる情報量違いあるんだろ?
- 281 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 01:37:55.27 ID:1hISogHZ0
- >>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。
普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
●奇声の田舎娘
金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。
そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)
問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。
私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/tcVQf8r.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1483949463/15-
あい
- 282 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 01:38:56.04 ID:1hISogHZ0
- >>281
●一部の女は、「不良」と「カネ」を欲しがる。
男脳で金銭欲はわかる。しかし、「不良男を欲しがる欲望」は理解不能で、欲の名称もない。
不良男を自宅飼育してる当時の中瀬ゆかりさんだ。
彼女は野球の原辰徳と俳優のイ・ビョンホンのファンなのに、なぜか避けた。巧妙な理由をつけて。
彼女のおかげで、金銭欲と不良欲の優先順位がわかった。
東京男女共学公立学校で育った東京女、多摩女は、男社会を見てるから、これを知ってる。
「不良の輪になじむモヤシ金持ち?それはない。無理に強制すれば殺人事件になる。」
大人になった田舎娘にとって、これは形而上の屁理屈で上滑りし、理解不能。
中途半端な権力を田舎娘が持つと、なかには、同室同時刻に不良とモヤシ金持ちを両方欲しがる。
【不良を愛玩ペットにして、筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
田舎娘と社会学インテリ側のロジックだと、二股恋愛とは違うし、重婚とも違う。善行だ。
社会学インテリ側はうわべだけ整合性のある理論武装であり、他人事なのでウソでも平気。
田舎娘はバイオ権力でモヤシに首輪をつけて不良の輪へ引きずり込む。
【不良は、自分たちの縄張りに入ってきたモヤシ金持ちを叩いて、普通に殺す。】
田舎娘は「順応失敗したモヤシが悪い。さて、次の新しいモヤシを引きずり込むぞ。」と。
一部の田舎娘はバイオ権力のある大学生の間に、たくさんのモヤシ金持ちを無職破滅、変死させた。
そういう実態だった。
在学中の私は、彼女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されてるように、錯覚した。
問題児の女たちと会話すると、共通して5分で奇声を発して精神錯乱を起こすので、無駄。
不良への順応が最優先で、組織論だが、技術者を育てる原理原則を忘れてるから廃学部になった。
賢い選択は二つで、大金積んで弁護士を呼ぶか、退学だろう。
前者なら、父を説得するため、異常を証明する証拠をココ一番は自力で収集する。
私の場合は、「女たちが実住所を渡し関係を迫るのに、同時にストーカー濡れ衣を着せる。」と。
父には申し訳ないが、大金で弁護士を呼んでくれたら、裁判で使える被害証拠等々を固める。
●高校生のころ読んだ文庫本のゲーテの言葉だ。
昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
なにせ高校生ぐらいに読んだ文庫本のひとつなので、
言葉尻はあやふやでゲーテかどうか人違いかもしれないが、
こんな内容だった。
『人間の本性なんて(本人を見なくても)友達だけで全部わかる。』・・・・・・・・・か。
田舎娘の友達は、カネでイヤなことがあったんだろう、金持ちの悪口ばかり言っていた。
当時、金持ちの自分には、その友達がキライだった。
仮に、金持ちと結婚する高校卒業年齢の女なら、
女は人間関係を清算して、その友達と絶交していただろう。
>お前、さっきから一方的にしゃべっているけど、誰と話しているの?
>1日4時間もラブレターを書いて異性に一方的に好意を寄せてストーカーしたら、
>教授会で指弾されても仕方ないよ。
>あなたのこれまでの悪行を考慮すると、自殺して被害者に償わなければいけない。
ウソのラブレターを送ったのは、私が大学を卒業するためだよ。
卒業を邪魔する女を殴って排除できるか?できないだろ。
モヤシ金持ち側からウソのラブレターで、
「サイコ女→モヤシ金持ち」のイジメを手加減させた。
女はどういう形であれ、私を振り向かせることには成功したわけだ。
そこから先は、女の技術や私との相性で、女は技術も相性も悪かった。あい
- 283 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 05:06:38.15 ID:1fDNot3N0
- 何かと仕込まれてそうなわけか、電気製品に
治安維持のために収集してんのかね?
- 284 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 10:30:53.36 ID:rru6j2Me0
- >>283
いざというときに脅しに使えるネタ探し。相手の弱み握ると強いからな。
- 285 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 13:35:46.65 ID:u1q5XdAp0
- テレビに咳払いの音を入れて尼崎城を妨害する元市長のバカ息子w
- 286 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 14:55:23.75 ID:pToLL06Z0
- 国際入札価格やTPP交渉なんて全部漏れているだろうな
アメリカと対立しても勝てるわけがない
- 287 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 15:01:26.53 ID:jV4NgNri0
- >>140
で、サマリタンはこのスレをどう判断するかな
- 288 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 15:03:18.03 ID:jTOhBTSb0
- ぼくのサンバーもハッキングされそうです><;!!!!
- 289 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 15:04:43.86 ID:VJCwtshX0
- ウォッチドックスみたいになんの?
- 290 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 15:17:59.72 ID:/HM/yNZm0
- 素朴な疑問なんだが、
テレビにマイクなんてついてるのか?
それとも、スピーカをマイクとして使って、盗聴するのか?
- 291 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 20:05:07.34 ID:1fDNot3N0
- >>284
なるほどねー
そのうちトイレにも何か仕込まれないか心配だな
さすがにないか
- 292 :名無しさん@1周年:2017/03/14(火) 22:27:34.14 ID:a1mvEkWw0
- >>291
スノーデンがバラしてた。気に食わない思想だと脅されてリークされそう
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)