■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
健康食品の「ウコン」には薬効無しと判明…効果があるとされていた含有成分のクルクミンの効能は「プラシーボ効果」に等しい結果 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2017/01/30(月) 17:35:42.31 ID:CAP_USER9
- 黄色い見た目が特徴的な「ターメリック」、またの名を「ウコン」は、日本では二日酔いに効くとされ、本場インドでは傷薬や虫刺され、ひいては「ガンに効く」とまで言われています。
カレーの原料としても知られるウコンは民間療法にも用いられる万能プレイヤーとして認識されているのですが、実は医学的な効能は認められていません。
A large scientific review study shows that curcumin in turmeric has no medicinal properties ? Quartz
https://qz.com/883829/a-large-scientific-review-study-shows-that-curcumin-in-turmeric-has-no-medicinal-properties/
ウコンにはさまざまな種類が存在しており、日本でもカレーの原料として広く知られるウコンは「秋ウコン」と呼ばれており、苦みが少ない特徴があります。
一方、健康食品として用いられるのは、苦みがあって黄色が強い「春ウコン」で、中に含まれているクルクミンに効果があると考えられてきました。
By Public Domain
しかし、ミネソタ大学の研究チームによる論文では、クルクミンに含まれる物質について「不安定かつ科学的に反応性が高く、体内に吸収できない化合物であるため、(薬剤の開発に役立つ)可能性は極めて少ない」とする結論を導き出しています。
薬剤の検証が行われる際には、多くの場合で特定のタンパク質に作用する能力についての検証が行われます。
そして、クルクミンの化学組成には、実際にはタンパク質に作用していないにもかかわらず、あたかも効果があったかのような結果「False Hits (偽の結果)」をもたらす効果があることが明らかになっています。
このような特性は人々にクルクミンの効果を期待させ、さらに間違った期待をもとに研究が進められるために、不要な予算が消費されることにつながります。
この結果についてミネソタ大学のマイケル・ウォルターズ博士は「クルクミンの一件は私たちに対する教訓です」とコメントしています。
このような特性を持つ物質はPANIS(pan-assay interference compounds:広範な試験法に干渉する化合物)とも呼ばれ、科学的な誤解を生む物質として注意すべきものとされているとのこと。
医学誌「Journal of Medicinal Chemistry」の共同編集長を務めるガンダ・ゲオルグ氏は、「多くの労力と資金がクルクミンの研究に浪費されてしまいました」と、クルクミンを取り巻く誤解と混乱を語っています。
しかしその結果はまだまだ十分に周知されておらず、いまでもクルクミンの効能についての論文が次々と寄せられているといいます。
最新の研究からは、クルクミンの効能は「プラシーボ効果」に等しいともいえる結果が出ているとのことですが、一方で「クルクミンの研究はまだ十分ではない」として、さらに掘り下げた調査を行うことで、
PANISであることを踏まえた理解を目指す研究も行われているとのこと。しかし前出のウォルター博士は「クルクミンの研究に投じられるリソースを、他に研究されるべき何千という化学物質の研究に投じるべきである」としています。
ミネソタ大学の研究チームによる論文は、以下のリンクから閲覧することができます。
The Essential Medicinal Chemistry of Curcumin - Journal of Medicinal Chemistry (ACS Publications)
http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acs.jmedchem.6b00975
http://gigazine.net/news/20170130-turmeric-zero-medicinal-properties/
- 2 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:36:22.40 ID:tO6P0s/f0
- カテキンも
- 3 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:36:27.15 ID:aA5USa7X0
- ウンコの力
- 4 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:36:41.83 ID:FD4o5K910
- こんなのもすべて諸説あるからどれも信憑性に欠ける
- 5 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:36:46.71 ID:HoodPadh0
- (ノ・∀・)ノ=●ウソコー!!
- 6 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:37:02.16 ID:17EEf5f10
- ウコンの力終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 7 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:37:33.30 ID:BY6ArRJg0
- そんな時出会ったのが万田酵素です
- 8 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:37:33.43 ID:OwBRoETJ0
- クルクミン パー
- 9 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:37:35.86 ID:5XzvsIL80
- L−システインを飲め・・
- 10 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:37:52.05 ID:pydnNkBa0
- ロシア語で「ありがとう」だっけ
- 11 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:37:55.83 ID:q9I/kWhu0
- なんとなくそんな気がしてた
- 12 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:38:08.11 ID:C0JpDTMCO
- まだウンコのほうが効くわ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:38:16.00 ID:YQ3SdvoG0
- スパシーバ
- 14 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:38:18.04 ID:rFeOXEYz0
- トマトジュース最強
- 15 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:38:39.33 ID:OwBRoETJ0
- >>11
う! こんなことではないかと
- 16 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:38:48.20 ID:ZsyO1Jtm0
- 元気ウコンも風前の灯火
- 17 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:38:49.02 ID:FDMVVQ0o0
-
特産ウコン黄金色に実る 山梨県大月
- 18 :安倍チョンハンターさん:2017/01/30(月) 17:38:53.46 ID:HscbSKBP0
- プラシーボ効果w
- 19 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:11.48 ID:dWtvuPP/0
- つまりインド人は数千年騙されていると
- 20 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:16.31 ID:7F77ZG4P0
- だわな
世界一カレー食ってるインド人の寿命wwwwwwww
- 21 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:19.20 ID:mSIp4SrN0
- 俺は酒飲むと顔が赤くなるけど、ウコン飲んでもスッキリしなかったなw
何に効くんだとは思ってた
- 22 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:22.01 ID:y4/pwwQ10
- ∧_∧ このウンコは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
- 23 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:26.89 ID:e+G6V3xG0
- 朝鮮人参も調べろ
- 24 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:29.86 ID:LOsz5lwz0
- プラシーボで聞いてたなら良いやん
周知させられることで効果なくなるほうが怖いわ
- 25 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:31.13 ID:QktQEdT10
- 責任
ですかね
- 26 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:46.11 ID:XpTmXUBbO
- シジミの味噌汁はガチで効くよ
- 27 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:54.81 ID:Lmvd0W4o0
- マジかよ 中居
- 28 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:57.16 ID:wP+5tUGL0
- ウコンよりウンコ それがチョーセンジン
- 29 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:57.91 ID:U6uMAwhy0
- やっぱな
ウコンの力は効いてないと思ってましたw
- 30 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:39:58.02 ID:uOGfX7ak0
- http://shop.satsudora.com/img/goods/3/4511413404065.jpg
- 31 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:01.23 ID:kY5eTS1CO
- 酒の分解能力はガチである
- 32 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:12.23 ID:qqJpZU/k0
- ┌───¬
》ミ三三彡《
.〔≡≡≡≡〕
.Eニニニニ∃
ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| __Π_lニl ┌‐‐┐|
| l_l-l | // ̄| ||
| ノ/lニ/ l二__||
| unko no chikara.|
| ┌┐ |
| の l二  ̄l|
| ノ / ̄||| _∧ コレ飲んで元気出すニダ!
| /_/ ∠_||、`∀´>つ
| 朝鮮 ウンコ エキス |丿 ウェー、ハッハッハ
| 入り ドリンク 150ml|
- 33 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:17.02 ID:UHua47630
- たばかったな!
- 34 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:19.69 ID:TyIY3DHt0
- 水素水に続いてウコンまで…
もう何を信じればいいんだ
- 35 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:40.78 ID:MSckToOm0
- ウンコに見えた
- 36 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:43.81 ID:tgD741JB0
- 肝臓壊すんじゃなかったっけ?
- 37 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:44.12 ID:CAoa2mKU0
- これは素晴らしい見もの
この奇跡の瞬間を見逃すな!! 衝撃と感動の3分間!!
そしてラストにはおそるべき驚愕の結末が・・・
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA
- 38 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:45.92 ID:Nj4ov1cS0
- ウンコ
クルミクン
ブラボー
- 39 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:54.56 ID:eMkxVYFN0
- どうりでヘパリーゼの方が効くワケだ
- 40 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:56.55 ID:9oTiaLyz0
- リポビタンDの方が効くって。
- 41 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:40:59.10 ID:pL/k771R0
- タウリンしか信じられないな
- 42 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:41:07.35 ID:Y5zHV1n50
- 酒飲む前にウコンの力飲むといつもより酔わないと思ってたんだが、完全に雰囲気だったのか
- 43 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:41:11.54 ID:OmKOFhHk0
- うこんが倒れてもまださこんがいる
- 44 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:41:13.26 ID:gGKzQq5s0
- <丶`∀´>ウンコニダ!
- 45 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:41:13.47 ID:wzFokJ5R0
- ああ、プラシーボだと分かったら急に気分が悪くなってきた俺って単純すぎるw
- 46 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:41:23.95 ID:wJRCULvl0
- ウコンの力逝ったー
- 47 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:41:30.17 ID:nzJ8vy7b0
- 単体では効果ないのかね
面白いもんで漢方薬とか単体では意味なくても
他の生薬と調合すると効果有ったりするからねえ
カレーも他のスパイスと相乗で効果有る可能性も否定できん
- 48 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:41:32.80 ID:lKvxVLov0
- ウコンの力飲んでもあんま変わらないなと思ってたんだ
- 49 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:41:39.59 ID:EGJBAgNH0
- 呑み会前にウンコの力飲むけど意味なかったのか…
気持ち的な問題で効いてたつもりだったなら、真実は言わないでくれてた方が良かった
- 50 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:02.87 ID:cPX837qg0
- ヘパリーゼはどうなん
- 51 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:13.35 ID:lYcG56390
- お守りにならんのか?
- 52 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:35.68 ID:KUokRfUs0
- >>34
タウリン
- 53 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:40.41 ID:7F77ZG4P0
- >>45
肝臓にはクエン酸がいいよ
- 54 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:40.46 ID:BbiCcLXe0
- ウコンの力飲んだら悪酔いしないから効果あるのかと思ってた…
- 55 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:42.72 ID:MSckToOm0
- うんこの力ってあるん?
- 56 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:46.73 ID:mbdPsom70
- 肝機能促進効果があるくらい強いレベルの物質をコンビニで売れるわけないわな。クルクミンは吸収されたらすぐに排泄されるし。アホかと。
- 57 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:53.65 ID:FcUSQPOKO
- 昔の人達ってプラシーボ効果でたくさんの病気を治してきたんだろうね
- 58 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:55.35 ID:lcbyogFO0
- いつも思うんだがプラシーボ効果があるなら、
本人にとっては効果があればokなんだろうからほっといてやれと
プラシーボ効果を作り出す思い込みは、万能薬だな。
- 59 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:58.18 ID:vnzGUoen0
- 二日酔いは水たくさん飲んで
たくさん小便して寝るのが特効薬
- 60 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:42:58.73 ID:esTc+2Kj0
- プラシーボが馬鹿にできないことの証左
- 61 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:04.15 ID:p8yh33Hz0
- マジか ハウス終わったな
- 62 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:15.17 ID:ZXibXGzx0
- ウンコの力か…
- 63 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:17.06 ID:W8YsosLb0
- 星野源は脱いで詫びろ
- 64 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:30.36 ID:a0LrFWMN0
- しじみも二日酔いに効果ないらしいな
- 65 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:33.45 ID:SvZU5VMu0
- ハウス食品は漢方からカレールウに転身して正解だったな。
- 66 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:36.50 ID:Rxc8pPRp0
- 生薬でも使われてるし西洋医学的に解らない程度かも
そのうち特効薬だった特許は俺たちのもんになるかも
- 67 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:36.78 ID:AElVjn4T0
- ウコンの力は、ウンコの力だったってオチ
- 68 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:39.47 ID:kSWwU1eU0
- ウンコじゃないとダメだな
- 69 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:42.07 ID:Y1VdaArC0
- サプリとか健康食品にハマる人って精神的に依存症だからね
効くか効かないじゃなく、飲んでることで精神が安定するんだし
お金も湯水のように浪費してくれるからいいじゃん、恋愛と一緒
意味はないが価値はある
- 70 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:43:52.33 ID:sNDzzl4S0
- 確かウコンには殺虫成分が含まれてて
ウコンで染めた布で物を包んでおくと防虫効果があるらしい
そんな物を食うと、どうなるか・・
- 71 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:01.24 ID:z4+h+eroO
- 笠とkyupinが推奨してたなw
- 72 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:02.22 ID:yxETfEdv0
- ターメリック食べると体が熱くなる気がするけど気のせいだったのか
- 73 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:09.98 ID:84ppuIqc0
- >>55
少なくとも某半島には有る!
- 74 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:13.21 ID:BxM4TqPK0
- ●ヽ( )ノ●
●ヽ( ´)ノ●
( ´・●
( ノ● )
( ●´・)
●ヽ´・)
●ヽ´・ω)ウンコスパイラルッ
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
- 75 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:15.27 ID:tO6P0s/f0
- >>10
それ、スパシーバ
- 76 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:21.13 ID:QePX7Suj0
- >>2 で「うんこ」禁止にしとけよ
- 77 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:24.21 ID:x87EKS3Q0
- >>57
それだけ人間の精神状態の影響ってすごいんだろうね
逆に言うと、精神状態が悪いと病気になってしまうって事
「病は気から」ってのは本当なんだろうね
- 78 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:37.29 ID:AElVjn4T0
- ところで、鍼治療は、医学的に効果あると研究結果でてんの?
- 79 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:51.56 ID:iUE7nb0r0
- うんこ移植は効果あるみたいだけど
ウコンはダメだな (´・ω・`)
- 80 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:44:56.65 ID:lod52MDj0
- .
w
- 81 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:05.43 ID:SCcHQxlN0
- そんな時出会ったのが、皇潤。
- 82 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:06.74 ID:MCpM4Lw/0
- 他の成分が効くんじゃね?
- 83 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:07.10 ID:d64TlzGF0
- >>2 食事の最後に抹茶を飲むと口内炎になり難いと思うよ 実感的に
- 84 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:10.50 ID:zQxttsYz0
- うーん。
効果がないことの証明ってわけじゃないのか
- 85 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:17.81 ID:UMH2aNLN0
- シジミは?
- 86 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:25.92 ID:N3efOCeY0
- ウコンは効かないがヘパリーゼは確実に効くわ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:32.83 ID:TZHPqdSb0
- 信じるものは救われる、とは限らないが
少なくとも信じないものよりは可能性高いだろうね
- 88 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:34.28 ID:3ny2KgKZ0
- 知らない方が幸せって事あるよね
- 89 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:38.67 ID:bI3Law2G0
- >>36
それはマジだな。
自家栽培の春ウコンを飲んだ友人は肝臓を痛めて翌日から3週間ぐらい入院した。30台の時。元々酒は強くて、今もかなり飲めるんだけど、ウコンは辞めた方がいいって事ある毎に言ってたな。
- 90 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:39.00 ID:9l9kYvQ60
- ウコンの力は飛んだとばっちりだなw
売上消えるだろう
- 91 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:43.37 ID:CrRkWcpi0
- >>70
虫が死ぬから人間に害なわけでもあるまい
- 92 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:44.21 ID:17EEf5f10
- 逆に肝臓に負担かけるだけの悪玉食品へと転落ww
- 93 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:49.12 ID:ZO5KLen10
- プラシーボすげえ
- 94 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:49.51 ID:7zsdV5p70
- インド人も肝臓悪い奴が居るからな
- 95 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:56.28 ID:h3dlGoz00
- むしろ、薬にも毒にもならないとわかってよかったじゃないか。
発癌性があるなんてことになったら、サッカリンの悲劇再びですよ。
- 96 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:45:57.31 ID:UCBjbzno0
- 西洋医学の勝利か
漢方医は何て言い訳するんだろうね
- 97 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:02.71 ID:BNd4q4TU0
- ウンコの力ってすげー
- 98 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:03.67 ID:md9ptEel0
- ウコン、レバープラス、シジミ
全部調べてくれ
- 99 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:10.75 ID:613VfzQj0
- 前々からウコンじゃなくヘパリーゼ入りのドリンクを飲めと言われてた気がするけど
- 100 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:19.82 ID:tBN9q11x0
- >>92
吸収されないので肝臓にさえ負荷がかからない
- 101 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:22.85 ID:wHJtCQgs0
- なんじゃそりゃ…
ウコンの力とかあの手の商品もうだめだね
- 102 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:24.47 ID:aPO1fwPs0
- ハウス・ウコンの力はどうなる????
- 103 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:35.59 ID:dfFMjTjm0
- >>57
プラシーボ自体は科学的に効果があるのは証明されているからね
- 104 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:36.56 ID:8Yq0Bkw60
- ウコンの無力
- 105 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:40.95 ID:tQnoWaWx0
- 17番、薬効なし!
- 106 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:42.90 ID:x87EKS3Q0
- >>36
それはもともと肝臓が悪い人ね
肝臓が悪い人が右近を飲んでも悪影響になる
- 107 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:46.36 ID:6nQeVSt70
- ウコンの力記念パピりに来ました
- 108 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:46:57.70 ID:slWD/M5I0
- >>98
シジミは美味いのでそのままで可
- 109 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:01.95 ID:49vcHBym0
- 右近…ダメか
- 110 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:03.20 ID:XTCnzukV0
- ショック
もうカラーライス食べるのは止めだ
- 111 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:07.05 ID:5gG3KVS50
- 金返せ
詐欺事案だろ
- 112 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:07.06 ID:z9U1jcg70
- でも二日酔いには効くんですよ
- 113 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:12.46 ID:EHKsiXVP0
- 今日は早く帰ってamazonでウコン関連のレビュー見ながら酒でも飲もう
いろんな成分を混ぜているウコンの力などは百歩譲って大目に見るが
粉末ウコンをありがたがってるレビューとかwwwwまじ楽しみwwww
- 114 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:17.50 ID:4OQDn0aU0
- やっぱり普通の水が最強だな
- 115 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:21.68 ID:yPLf6ljY0
- 大蒜や青汁と牛乳に勝る健康食のほうが少ないな
- 116 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:27.96 ID:d64TlzGF0
- >>85 シジミはチョン臭いから信用出来ない
- 117 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:28.01 ID:/99WWJHj0
- えーあんな色してて臭いしてて何にも効かないの?
- 118 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:29.88 ID:3AOzvzoE0
- マジか
今度からコラーゲン飲むわ
- 119 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:30.36 ID:EMAZT1ZN0
- ウコンの力が完全死亡
- 120 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:37.52 ID:2VEl/r9u0
- 昨年の恵方巻き売上げ爆死したのにまだヤンの?
海苔巻きはきちんと切って、座って食べなさい!
スーパーやコンビニ業界の陰謀に加担しない事
あんなお座敷でのフェラチオ遊びが文化のわけないでしょw
なにかというと「幸運が〜」とか根拠無いセリフで市民をだますのはメディアの悪い習性
全国に恵方巻きを広めたのは海苔生産組合が冬の需要を伸ばす為に始めたものだよ
喉に詰まらせた子供や年寄りが死んだらメディアは責任取れるの?
それに最近の恵方まきは、売れ残りの韓国ノリつかってるからクソまず
- 121 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:38.93 ID:BBXvIRCz0
- >>1
神経性胃炎の際、ウコン末とショウキョウ末を配合した恵命我神散は凄く効いたぞ!マジ
https://www.drug.co.jp/upload/save_image/242/4955982058012.jpg
- 122 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:44.69 ID:MSckToOm0
- >>73
マジか!?朝鮮人はそれを飲んでるんか
- 123 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:48.92 ID:8KDbujsJ0
- 高濃度カテキンは?
- 124 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:48.99 ID:MBVYuzgR0
- 中国産のウコンで実験してウコン全体を語るとか
どんだけ情弱なんやぁ〜^^
- 125 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:47:51.81 ID:0/fBvlRP0
- 今の医学では解明できないってだけだな
インド人はガンが少ないからウコンは健康にいいと思う
- 126 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:02.90 ID:rKWTNq1i0
- 皆プラシーボ効果じゃねえか
嘘偽りの世界
- 127 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:04.24 ID:NHtHCw1U0
- しかしこの研究結果さえも後日ひっくり返ることになるとは
この時誰も思わなかったのであったまる
- 128 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:05.87 ID:JoVPZ/gF0
- ウンンコンウウココウコンココウコウウココンコンウココンウウンウコンンコウンウコウウコウコンコウコン
- 129 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:08.01 ID:VXonaytf0
- >>66
STAP細胞も何かそれに似たような動きが……
アメリカが科学的な否定を入れてくる時は注意しなきゃだな
- 130 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:11.27 ID:slWD/M5I0
- >>117
まさにその色と臭いでいかにも効きそうな偽薬だったって訳だ
- 131 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:23.15 ID:x87EKS3Q0
- >>123
体にはよくないと俺は思う
- 132 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:39.99 ID:5XzvsIL80
- 癌にはビタミンD3・・
- 133 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:49.10 ID:4OQDn0aU0
- 別にいいんだよ。昔はいいとされてた事も今は良くないとされる
ことなんて多数にある。それを素直に受け入れて
改善すればいいんだよ。ウコンは効果ないのかとわかれば
プロテインを飲めばいいさ
- 134 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:53.83 ID:DqK9jeQw0
- 白木屋
- 135 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:53.90 ID:VLjA6R3Q0
- 証明できなくてもプラシーボ効果でもどうでもいいが
少なくとも俺には効く
- 136 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:48:54.04 ID:PiyjPg1y0
- ハウス株空売りしよっかな
- 137 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:04.65 ID:wuk2roN20
- どこかの会社に大ダメージだなwww
- 138 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:06.65 ID:oVsSdaNK0
- 西洋医学は漢方の有用性認めたのに今更アホかと
- 139 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:06.70 ID:ZwVZcsHv0
- ウコンは二日酔いに効果が無いって知ってからLシステイン入り錠剤に変えたら調子いい
ハイチオールと成分が同じで安いのを探して買う
- 140 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:08.89 ID:0iyWo07d0
- 禿に効くってのも嘘だったのか
- 141 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:09.06 ID:uOGfX7ak0
- ネトウヨ冷えてるかー?www
http://shop.satsudora.com/img/goods/3/4511413404065.jpg
http://nikoniko-2525.com/wp-content/uploads/2016/12/dhc-supplement-h2-2.jpg
- 142 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:09.76 ID:xH4IW0Ia0
- >>59
スイカの利尿作用にお世話になってるな
夏場に限られるのが難点
- 143 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:11.17 ID:EMAZT1ZN0
- >>125
インド人はウコンばっかり食っているわけじゃないから
- 144 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:15.96 ID:11nZbAOk0
- >>99
そっくりなんで間違えて買ったけどプラシーボで悪酔いしなかったな
- 145 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:19.43 ID:VELemC3B0
- >>1
>あたかも効果があったかのような結果をもたらす効果
これの意味がわからん
- 146 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:22.27 ID:7zsdV5p70
- 肝臓にはタウリンだわ
- 147 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:29.72 ID:0BTowlS/0
- 飲み会の前に必ずドヤ顔でカバンから取り出して飲む女がいるわ
- 148 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:30.87 ID:J1Ot+IF60
- 練りからしの着色料からせっかく出世したのに…
- 149 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:31.57 ID:tBN9q11x0
- >>127
腸内細菌が分解代謝した物質なのかもな
- 150 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:33.51 ID:iUE7nb0r0
- だけど、西洋医学でも天然アルカロイドの薬多いけど
東洋医学と西洋医学の薬の境目はどこなんだろう?
- 151 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:35.06 ID:STtXhQfq0
- >>10
ウクライナ語でスパシーボ
- 152 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:36.90 ID:qH+KHbaY0
- 俺は最初っから信じてませんよ
- 153 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:37.55 ID:BLxdwqMc0
- >>42
俺もだ、特効薬のように効いたのに
- 154 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:38.63 ID:tLWnqnel0
- 鬱金は漢字で書け
間違えるだろ!
- 155 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:40.34 ID:HDCNobI30
- まじかよ4日前から飲み初めて調子いいなって思ってたのに
- 156 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:46.77 ID:cKK2SQcG0
- へえー吸収されないんだ・・・どおりで『ウコンの力』飲んだ次の日のウンコが黄色いわけだ、納得!!
- 157 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:47.53 ID:S7NDl06q0
- ただの思い込みでここまで広まらないから
長く伝わってるものにはどれもそれなりの理由はある
- 158 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:47.83 ID:1PY+fcJV0
- カレーでよく
ターメリック(うこん)ライスってあるけど
あれ色付いただけの
バターライスだもんな
- 159 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:51.95 ID:JrmwmsfW0
- そもそも漢方薬全般が欧米医学に認められてねーだろ
科学的根拠がないから、って
漢方薬ってのはもともとそういうもんだ
「なぜ効くのか理屈じゃわからんが、経験則からそうなるってことはわかっている」
というもの
ツボとか針とかも同じ
なぜ足の裏のその部分を刺激すると肝臓機能が回復するのか?わからないけどそうなるってことだけはわかっている
- 160 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:58.01 ID:lNl1EeSx0
- >体内に吸収できない化合物であるため、
マジで?
あんなにCMやってるのに
- 161 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:49:58.79 ID:J7IAhuat0
- 水素水よりはマシだろ
- 162 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:08.26 ID:S9FLjZfd0
- >>63
脱ぐのはガッキーの方だろ.
- 163 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:10.55 ID:8PCnT53n0
- ペパリーゼはどうですか?
- 164 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:17.02 ID:jh9nEy570
- もうプラシーボって商品で良いじゃん
- 165 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:22.85 ID:7zsdV5p70
- >>125
ベジタリアンが多いからでしょ?
- 166 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:22.92 ID:4v1YBZpp0
- ルコサミン、コンドロイチンもな
- 167 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:26.63 ID:EMAZT1ZN0
- >>153
カフェイン入っていたらそっちの効果
- 168 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:30.28 ID:RJh8SIS80
- >>99
俺もこれ
ウコン効いたことないし、ヘパの方が効く
そのかわり全く酔わないのとトイレ近くなるし眠れなくなるくらい元気
- 169 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:38.48 ID:gqSnfn5x0
- イチバン効果あるのは乳酸菌では?
- 170 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:48.65 ID:o7rn3eDK0
- >>112
みんな言うけど俺は実感無い、なんでだろ
- 171 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:55.41 ID:5XzvsIL80
- 老化防止にはDHCの黒ゴマセサミン
- 172 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:58.93 ID:yUITMy9q0
- 一年くらい毎晩カレー食ってたら
少しハゲが回復したような気がする
- 173 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:50:59.26 ID:mATgm0WO0
- まじで?
じゃあウコン飲料はどういうことなの?
- 174 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:12.29 ID:lKvxVLov0
- ヘパリーゼは同物同治の考え方にも沿ってる
- 175 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:19.79 ID:kY5eTS1CO
- >>157
酒の分解能力はガチ
- 176 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:22.15 ID:FZMsWXyU0
- 効いてるような気がする、ってのが重要なのでまあこれからも飲むよウコン
- 177 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:27.78 ID:wLolidi20
- お前らにいいこと教えてやる
プルーンが万能だぞ
- 178 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:31.18 ID:x87EKS3Q0
- なんかタンパク質への作用うんたらじゃなくて
右近を摂取した場合の飲酒後のアセトアルデヒドの量と
摂取しなかった場合の飲酒後のアセトアルデヒドの量がどう変わったのか、変わってないのか
それ調べるだけでよくない?
それでまったく効果なかったならわかるが
- 179 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:35.57 ID:58oOr+m+0
- アガリスクはどうなんだ
- 180 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:36.72 ID:96U5ZAL40
- 肝臓にはシリマリンがええ
- 181 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:37.44 ID:7zgdDGc70
- >>169
それもプラシーボ
知らんけどwww
- 182 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:40.24 ID:17EEf5f10
- >>173
ジンジャーと同程度ってことじゃね?
- 183 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:48.75 ID:UWjNEcW60
- ウコン宣伝してた中居は詐欺の責任取れよ
- 184 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:49.31 ID:HrV+J7UK0
-
「俺、ウコン効かないんだよね〜 体質的にさあ(ドヤァ」 ← 正解
- 185 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:51:53.84 ID:hlIekNd90
- 人間効くと思い込めたら最強なんだから
サプリはいいんだよそれで
- 186 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:03.84 ID:Ae49Shgr0
- 石丸幹二は土下座謝罪しろ
- 187 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:04.22 ID:CrRkWcpi0
- >>177
腹壊す
- 188 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:14.39 ID:5YmXzEw00
- >>47
海外のサプリ販売サイトではピペリンと一緒に摂るといいみたいなことが書いてあったしwikiにも書いてあるわ
- 189 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:16.08 ID:YWLu4Fwq0
- >>31
吸収抑制かな
- 190 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:21.28 ID:rKWTNq1i0
- 良いものなんて本当は一つも無くて思い込みだけで決められてたらうけるな
- 191 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:25.76 ID:vw1FPIvt0
- オルニチンは?オルニチンは大丈夫なの?
- 192 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:27.75 ID:J6yDN4GQ0
- 効果 うんこの色がちょっと鮮やかになった
- 193 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:33.88 ID:ErMWLNeg0
- でも、がん患者って体調悪いときカレー食べたがるよね
- 194 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:47.59 ID:LGpV1DPb0
- 肝臓を強くする為にカレーを食う訳じゃ無い、ウコンを入れたカレーが美味いから
食ってるだけだろう。
- 195 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:50.95 ID:51urZtEQ0
- ウコン飲んでおくと
翌日胃のムカムカが
全然違う
- 196 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:55.82 ID:RfRDWHqj0
- すっぽん皇帝だけはガチ
- 197 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:59.26 ID:g0b67DYy0
- えっ?酒豪伝説って錠剤もらったけど、国立の琉球大学との共同開発ってなってるぞ
- 198 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:52:59.80 ID:5XzvsIL80
- 出来てしまったシミやイボにはカルシポトリオール・・
- 199 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:01.27 ID:a2/L2Qrh0
- 今度から風邪薬だと思って飲もう
ウコンで治る、ウコンで治る、ウコンで治る・・・・・・
- 200 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:07.66 ID:d64TlzGF0
- >>146 栄養ドリンクを飲み続けると、成分が肝臓に溜まって癌化するってお爺ちゃんが
- 201 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:07.72 ID:a0LrFWMN0
- そもそもウコン飲料が本当に酒に効くなら世界中で販売されてるはずなんだよなあ
- 202 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:10.03 ID:hVECTobl0
- 病は気から!
- 203 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:22.63 ID:HrV+J7UK0
- ぶっちゃけ、一緒に入ってるビタミンの方が二日酔いに効いてるっていう。
- 204 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:28.64 ID:IHeYkzIu0
- 逆に肝臓に悪いんだろ?こんなの未だに飲んでるアホいんのかよ
- 205 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:30.19 ID:l/bvLjj00
- ウコンの力は寝る前に飲むと実感できるくらい効く
ヘパリーゼは効かない
- 206 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:30.15 ID:5KdTd0v30
- 水素水
しじみ
ウコン
迷信食品、他に何かある?
- 207 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:39.32 ID:tBN9q11x0
- >>202
逆だっての
- 208 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:45.57 ID:JnecTEMU0
- しかし実際飲み過ぎた日はウコンの力飲んどくと次の日ラクだけどなあ
つかお前らミネソタ大やらギガジンの記事載せた2ちゃんの記事そんなに妄信しちゃうの?
こんなごみみたいな記事よりたった200円で二日酔いラクになるならウコン飲料買って飲むわ
- 209 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:48.02 ID:wWh3ihey0
- >>34
糖尿病食事療法による食品交換表を分かりやすくした
チャート表を信仰してるわ…祈り理解し実行する
酒飲まない方がいい的な結論になるけどもw
- 210 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:49.16 ID:x87EKS3Q0
- >>201
そもそも 日本人のように酒に弱い民族は少ないからね
- 211 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:52.13 ID:sD77OMBm0
- ハウス食品株を空売りするか
- 212 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:53:53.11 ID:Yyt8QX8j0
- まさか50になっても
ウコンがウンコに見えるとは
- 213 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:02.92 ID:lnNqxENV0
- またお前らは騙された訳だが
- 214 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:07.26 ID:K+mEvSOU0
- ウコンの力(あるとは言っていない)
- 215 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2017/01/30(月) 17:54:09.61 ID:cBVnZZW50
- 大蒜はガチ
- 216 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:14.11 ID:rbsVd/qG0
- うこんの力よりヘパリーゼだな。
- 217 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:14.42 ID:DbuQbaVs0
- (`;ω;´) ハウス最低だな
- 218 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:14.89 ID:BbiCcLXe0
- 体質
。
- 219 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:20.77 ID:EMAZT1ZN0
- >>178
>>1の件は二日酔いの話じゃなく、体内に吸収されないのだから薬効以前の問題だと書いてある
- 220 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:25.73 ID:jJslFtUs0
- ウコン利権逝ったああああ
- 221 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:26.25 ID:1PY+fcJV0
- カレーには
うこんライス
- 222 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:28.47 ID:RCXMGhR80
- ただの水を○○に効くって思って飲んだらにその○○に本当に効くのか
- 223 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:29.86 ID:BYtkByOW0
- >ガンダ・ゲオルグ氏
ガンオタの偽名かよwの
- 224 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:30.82 ID:ZwVZcsHv0
- >>206
ひじき
鉄分豊富では無かった
鉄鍋で炊いたのを計測してただけらしい
- 225 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:39.84 ID:v5btS/4c0
- ウコン飲んで毎日三合酒飲んでるけど
肝臓は健康そのものだわ
フラシーボでも効果があるってことじゃないのか?
ウコンの飲む前は検査結果が芳しく中なかったし
- 226 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:48.97 ID:4mhfFYks0
- 生姜の勝ちか?
- 227 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:54.97 ID:BcCLw82o0
- 効能が論証されてるのはコエンザイムQ10ぐらいだろ
- 228 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:54:59.59 ID:Z0w1Xq9r0
- ビール酵母と亜鉛はガチ
糞の出が良くなったし精子も増える
- 229 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:02.32 ID:DKhdMHrS0
- >>198
詳しそうだから教えてくれ
痩せるのに役に立つの
- 230 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:09.63 ID:FWHD/R4B0
- おまえらもウンコネタでだいぶ楽しませてもらったしええやろ
- 231 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:11.51 ID:gqSnfn5x0
- というか、酒を減らせばいいのでは?
- 232 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:12.13 ID:5XzvsIL80
- カルシポトリオールで安いのはプソルキュタン・・
- 233 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:12.64 ID:pW2ntEFY0
- >>159
薬効が確かな生薬多数あるし漢方薬ぐらいしか有効じゃない症状とかある
ヒステリー球とか西洋薬だと対応する薬ないけど半夏厚朴湯だとすぐ効く
- 234 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:27.02 ID:z5APjObb0
- じゃあカレーも大したことないな
- 235 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:40.04 ID:7d1zXwDe0
- <丶`∀´>ウンコの力が一番ニダ
- 236 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:42.06 ID:EMAZT1ZN0
- >>225
プラシーボで効果あるのならウコンでなくてもいいよな?
- 237 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:44.57 ID:BllFv1yE0
- 尾上右近、涙目
- 238 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:55:52.09 ID:k3F2L0EC0
- しじみは?
- 239 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:00.14 ID:tBN9q11x0
- >>227
PQQでおk
- 240 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:01.34 ID:kadjlHySO
- 飲む前に飲むとか言うのは嘘か?w 時々気休めに飲んでたけど本当のところは気のせいなのか?w
- 241 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:01.54 ID:x87EKS3Q0
- >>219
そうなんだけど
ためして合点みたいに実証実験でやってほしいわ
- 242 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:07.02 ID:hLh81nTV0
- 酔い対策にはヘパリーゼ
あれはマジで効く
- 243 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:11.81 ID:d64TlzGF0
- 薬局で買える弱い薬でも、治ったら止めないと副作用が出ると医者が
- 244 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:19.89 ID:TC+Jf0kF0
- よく読んどけよ
ウンコには薬効なんて無いからな!
- 245 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:23.72 ID:c186EPmz0
- >>224
かつて鉄分豊富だったのは事実だろう。
- 246 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:24.37 ID:NHtHCw1U0
- 飲みたいもの飲んで食いたいもの食う
でも飲み過ぎない食べ過ぎない
これが良いのでは?
- 247 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:31.09 ID:a0LrFWMN0
- しじみも効果ないぞ
そもそも何を根拠に効果があると信じてるのか謎
- 248 :名無しさん@1周年(禿):2017/01/30(月) 17:56:36.17 ID:U1mpvNI+0
- ウコン
- 249 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:41.42 ID:7zsdV5p70
- >>206
いくらでもあるだろ
- 250 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:46.40 ID:PTiMlv3r0
- ウコンは昔からの漢方薬だし、効果はあると思うけどな
しっかりとした検査では出ないかもしれんけど
- 251 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:56:51.36 ID:qeuGau/p0
- 雑魚上司「これが効くんだよ〜!ほら、お前のも買ってやるぞ」
俺「いや、俺は酒飲まないんで大丈夫です」
- 252 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:06.62 ID:DKhdMHrS0
- >>206
紅茶きのこ
- 253 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:06.71 ID:SaP5gT3M0
- じゃあ、肝臓のためには何をすればいいの?
- 254 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:08.02 ID:U1mpvNI+0
- ウンコ
- 255 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:09.48 ID:MSckToOm0
- 健康食品「ウンコ」
- 256 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:24.52 ID:zr9pRvlo0
- ネオレバルミン飲んでて良かったw
- 257 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:28.54 ID:EMAZT1ZN0
- >>253
酒を飲まない
- 258 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:32.39 ID:ZsMVnE+E0
- 食糞の勝利って事ニダ。
- 259 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:37.10 ID:v5btS/4c0
- >>236
でもウコンが一番安いからな
俺は粉末にした奴を500円で買ってる
これで数ヶ月分あるからな
- 260 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:37.80 ID:+gpMFCOP0
- 梅干し見ると唾液が出るやつか
- 261 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:49.28 ID:yUITMy9q0
- >>246
そうはいっても、老化と寿命はなんともなりませんよ
多少の個人差はあっても、結局は同じです
- 262 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:52.90 ID:4OQDn0aU0
- 誤りがあったなら素直に認めればいいんだよ
俺には効く!っていう奴って水素水とか信じるタイプだな
野菜とかもオーガニックだから体にいい!とか
- 263 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:57:54.02 ID:kadjlHySO
- >>253
酒は程々に?
- 264 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:02.07 ID:uuhKn2DG0
- おうウコンの力
いままで何十本買ってやったと思ってるんだよ
金返せマジで
- 265 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:02.66 ID:5XzvsIL80
- 歯茎の黒ずみにはしなやかケア・・
- 266 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:04.81 ID:sv0YfYo30
- 詐欺商品のユーグレナも早くやっつけてくれる
国立栄養研究所は「俗に健康にいいとされるが現時点で信頼できるデータは実在しない」という趣旨をホームページに載せてる
- 267 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:05.11 ID:1cMTJ5QR0
- ウンコ色・・・
- 268 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:07.09 ID:bH9vYaBS0
- 高濃度クルクミン成分飲んだ日と飲まなかった日
全く体調が違うんだけどねw
プラシーボってレベルじゃないぞ?
- 269 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:08.73 ID:ZqqB0qQa0
- まさかウンコ食ってる朝鮮人が正解だったとは
- 270 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:09.57 ID:ruWRYRyE0
- ウコン茶割大好きなのに
騙されてたw
- 271 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:13.68 ID:auFKOM9S0
- 水飲んだ方が効果的なんだから、水素水飲んだ方がある意味マシ
- 272 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:15.58 ID:6QAP8dws0
- やっぱりタウリン最強か・・
でも大鵬薬品が個人輸入を難しいように国に働きかけたんだっけ?
- 273 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:22.97 ID:6Kqr8RBoO
- 大丈夫、俺達にはまだしじみがある
しじみ飲めば大丈夫
- 274 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:27.72 ID:ZwVZcsHv0
- >>245
鉄鍋で炊いたから鉄分が多いだけでひじきそのものには多く含まれてないんだって
- 275 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:40.93 ID:8eyjmtwE0
- 酒弱いから飲む前飲んでるけど
明らかに効果あるんだが。プラシーボなのか
- 276 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:43.49 ID:deLGSzLo0
- 薬局にたくさん置いてある。しかも高いw
別のサプリ買った方が正解だったんだな
- 277 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:45.40 ID:JnS1+PZI0
- やっぱり。
高いウコンを一時期飲んでみたけどなんの効果も感じられなかった。
- 278 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:46.01 ID:EMAZT1ZN0
- >>268
プラシーボなめんな
- 279 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:49.35 ID:YEWND5hP0
- プラシーボの力でリパッケージすればOK
- 280 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:49.50 ID:QSyykUOT0
- 昔から体に良いと言われてきたけど
効果なしか
飲んでないけど
- 281 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:53.46 ID:cPp7ZXX/0
- レバープラスは肝臓エキス入ってるからガチだよな?
- 282 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:53.64 ID:TmnwugNy0
- 「ウコンのちから」が「ウンコのちから」に見えて、ドキドキする。
- 283 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:54.13 ID:d64TlzGF0
- >>238 シジミのたいはんは朝鮮半島から来るから止めろ
- 284 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:58:57.80 ID:4ctNCyaP0
- はい、水素水wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 285 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:13.24 ID:fQCEbrL90
- カレーライスにうんこう無しか
- 286 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:19.31 ID:Jij6jR7O0
- ここまで
ヽ('A`)ノウンコー
無し
- 287 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:21.66 ID:6SuUn7YS0
- む、俺はこれ信じないな。
酒のむと必ずその日に激しい頭痛に襲われるから
よるなかなか寝れなくて飲み会のたびに辛かったけど
ウコンの力スーパーを2本飲んでから参加するようにしたら
ビールジョッキ3本くらいならなんとか平気になったからな〜
1本だとあんまり効かなかった
- 288 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:21.85 ID:Lm4yJHya0
- ウンコー
- 289 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:32.61 ID:wzdceFuS0
- まじ?
衝撃なんだけど・・・・
- 290 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:34.23 ID:cWjto4cS0
- >>4 諸説も何も吸収されないのなら内臓への薬効あるはずない
- 291 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:35.43 ID:QiBzbw6X0
- 大きな擦り傷をした時
昔
とにもかくにもまずは消毒
包帯を巻いて傷はカサブタを作って治そう
今
普通の擦り傷なら消毒は傷の治りを遅くするだけだから水でよく流すだけでOK
患部は乾かさない状態を保って治そう
言ってる事が全部逆で笑う
医学なんてこんなもん
- 292 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:38.55 ID:SluJdps70
- 星野源終わったな。
- 293 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:41.43 ID:MSckToOm0
- 僕はウコン飲んだことないけどどんな味がするんだ
- 294 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:42.14 ID:jjBgWliK0
- >>1
でも実際飲むと飲まないで全く違うんだが。
人間の体だって全てが解明されてるわけではないのに、ウコンの成分だけ調べても確定事項は得られんだろ。
- 295 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:43.56 ID:OmKOFhHkO
- 面白い記事やね パチパチ
- 296 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:47.90 ID:yUITMy9q0
- まあこんな話してるのは、基本的に健康な人ですなあ
年寄りで
よくやりますなあw
- 297 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:52.26 ID:LE7XwNy20
- ポリフェノールも
- 298 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 17:59:52.92 ID:x87EKS3Q0
- >>253
一番は脂肪をためない
肝臓はこれに尽きるらしい
脂肪が入り込んだ肝臓は大変な事が起きてるらしい
最初は肝細胞の再生の値が上昇 ここで改善しないと
その数値が下がるがこれは正常になったわけじゃなく
正常な肝細胞が作られなくなった状態
つづきは この後すぐ
- 299 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:02.97 ID:bTBYOHwT0
- 果糖がたっぷり入ったオレンジジュースと塩分補給で味噌汁だよ。
- 300 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:06.00 ID:yc0L5/qi0
- 吸収されず、不安定で反応しやすいって事は、なんかと混ざった時に他の物生み出したり、または何かが吸収されるのを妨げるって思うんだけど?
単に直接扱っても意味ないですよってとこじゃないか?
- 301 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:17.23 ID:01IAl8AS0
- 安倍の中国包囲網もプラシーボ効果に等しい結果だったねw
- 302 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:18.77 ID:qeuGau/p0
- アホ「ウコンは科学的に効果がないと証明されたらみたいですよ」
上司「いや〜実際に効いてるんだから効いてんだよw」
- 303 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:20.62 ID:4cI4OIzV0
- >>6
確かに
もう買わない。
- 304 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:21.80 ID:lIg6/CEE0
- で、それに代わる新しいのがまた出てくるんでしょ?
いっつもそのループじゃん
- 305 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:23.60 ID:ruWRYRyE0
- カレーも\(^o^)/オワタ
- 306 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:24.96 ID:00c0GanK0
- 最近はウコン+オルニチンでうってるからまあセーフ
- 307 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:28.53 ID:I/l/T9od0
- でもラーメンばっかり食べてると早死にするほど体に悪いけど
カレーは害ないだろ
- 308 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:34.91 ID:sv0YfYo30
- ターメリックという名のひと瓶100円で買える調味料
原価激安なのは知ってた
それにひきかえユンケルに入ってる成分ほとんど高級だったりするが
- 309 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:35.44 ID:Ev70LczC0
- うんこの力、どうするの
- 310 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:39.16 ID:afKZgnpB0
- ウコンの力飲むと二日酔いにならないけどな。
プラシボでそうなるならそrはそれですごいことだと思うが。
- 311 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:39.55 ID:qSHwUrcP0
- 沖縄の一大生産物なのにね
- 312 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:40.93 ID:4pOYL7aL0
- 右近涙目
- 313 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:43.71 ID:K8cvfl3s0
- 薬効なしいぃぃぃぃ!!
- 314 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:00:57.21 ID:fFDPp5XD0
- ウコン単独ではダメでも、何かと混ざったら力を発揮するかもしれんだろ
- 315 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:01.04 ID:tZRFfFaV0
- ないものをあるように見せるのは
詐欺師の所業
- 316 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:03.44 ID:Jij6jR7O0
- ここまで
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコー
なし
- 317 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:12.15 ID:64rRc1ii0
- 結構衝撃なネタだな
ウコン謳ってるメーカーは反応するかもw
- 318 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:13.59 ID:jkbbSFQH0
- 徐福が泣くじゃん!
- 319 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:15.12 ID:H6x7tO7C0
- 癌にまで効かなくていいけど、飲み過ぎくらいには効いてやれよw
- 320 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:15.48 ID:J8iPiGsu0
- 騙したなハゲ居
- 321 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:17.04 ID:k3F2L0EC0
- しじみのオルニチンは実際肝臓で働いてるアミノ酸だが
ウコンのクルクミンはただの色素で薬効あるかもねだったしなあ
- 322 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:31.56 ID:v5btS/4c0
- 実際に効果を感じてるんだから辞める必要は無いわな
- 323 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:33.63 ID:+UiT7tOm0
- マジかよウコンの力売ってくる
- 324 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:42.53 ID:MNX/zpQQ0
- タウリン毎日飲んでるけどこれも証明無いみたいね
- 325 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:44.43 ID:n6Vgqap40
- てか、二日酔いになりたくないなら、飲む量と同じ量の水を飲めばいいのに
アルコール頼む度にチェイサーも一緒に頼んで同時に飲めば二日酔いにはならんよ
- 326 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:46.23 ID:eRMhAd+A0
- メチオニンのサプリはおk?
- 327 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:51.16 ID:cPp7ZXX/0
- タウリン入ってる栄養ドリンクでも結構2日酔いにならないような気がする
- 328 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:01:54.24 ID:uR79Gpbj0
- 二日酔いにはならんのは実感としてあるな
年末年始お世話になりました
- 329 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:01.12 ID:ZqqB0qQa0
- >>268
ざまぁwww
この記事見てからなぜか全く効かなくなっても
おまえが悪いわけではないから気にすんなよww
- 330 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:03.86 ID:sv0YfYo30
- ブルーベリーが目にいいなんて言ってるの日本だけだし
日本は詐欺科学ばかり
- 331 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:15.40 ID:EMAZT1ZN0
- >>319
水とアミノ酸とれ
- 332 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:27.89 ID:qgNbcALp0
- 割高感から買いたくても買えなかったw
- 333 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:30.19 ID:C0JpDTMC0
- >>290
胃腸の塗り薬なのかもしれないじゃん?
- 334 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:30.74 ID:XWElKYmC0
- 韓国伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか
韓国には伝統的な料理やお酒がまだまだたくさんあることをご存知だろうか? そのひとつが、健康に良いとされている人糞をふんだんに含んだ韓国伝統のお酒『ト
ンスル』である。『トンスル』には人糞が豊富に含まれており、人糞なくして『トンスル』は成立しない。
伝統的な『トンスル』の作り方は簡単で、焼酎を適量入れた竹筒を“くみ取り式便所”からロープで排泄物タンク(便壷)に入れ、人糞に漬けるというもの。長時間漬
ければ漬けるほど良い『トンスル』ができるとされているが、そのあたりの製法は地方や個々の家によって違うという。
けっこう現代の韓国でも愛飲されているようで、韓国に嫁いだ日本人女性のブログでは「トンスルってご存知ですか? 韓国語でそのまま “うんこ酒” なんですが。
まぁ “うんち酒” でも “ババ酒” でも “大便酒” でもええんやけど。このうんこ酒。いわゆる漢方の一つなんだそうです」と、嫁ぎ先で『トンスル』に出会ったこと
を報告している。やはり人糞には抵抗があったようで、「ウンコさんを酒に混ぜて飲むなんて。いくらなんでも」と困惑した経験が書かれていた。
『トンスル』には解熱作用や解毒作用があるらしく、特に韓国の田舎のほうではよく愛飲されているようである。日本でも尿療法というものがあるし、古代ギリシャ
では歯の痛みを止めるために幼児の尿で口をうがいしたという記録が残っているが、人糞となると日本人が飲むにはハードルが高いお酒となりそうである。
http://rocketnews24.com/?p=12802
- 335 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:36.16 ID:fMc6nolS0
- これからはウンコの時代です!つかさを失ったので
真央のを食べます by 尿潤
- 336 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:42.14 ID:vyTsFkTl0
- ウコンの力ないのん?
- 337 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:44.36 ID:QSyykUOT0
- 日本は健康食品好きだからな
- 338 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:49.01 ID:cfAobxCE0
- >>311
米軍基地の前でたむろってる場合じゃねぇなw
- 339 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:52.29 ID:FASYnXtV0
- マジレスすっと
ハゲに効果→プロペ&ミノキシ
ダイエット効果→喫煙
これしか無い!からw
特に喫煙ダイエットは食べる量同じでも5%〜20%は痩せるから!
- 340 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:55.31 ID:kadjlHySO
- ハウス食品コメント早よう
- 341 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:56.17 ID:F3zT0cWh0
- 体を温める効果もないんかねえ?
生姜とか食べると普通に体熱くなったりするけど、あれもただの気のせいなの?
- 342 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:02:58.42 ID:XWElKYmC0
- 便酒ザ・トンスル
朝鮮便酒 ザ・トンスル ザ・トンスル
ここはウリナラ 流されて ウリ
今日もさすらい 涙も涸れる
ニダーウンコ 涙はらって
ニダーウンコ きらめくアヌス
トイレめざして 扉をひらく
鋼の肛門 うんこをためて
管が詰まるか 凄い排泄
朝鮮便酒 ザ・トンスル ザ・トンスル
朝鮮便酒 ザ・トンスル ザ・トンスル
母のぬくもり 忘れ去り 今
酒を求めて 厠(かわや)に迷い
ニダーウンコ 今は駆けぬけ
ニダーウンコ 遠い日の夢
薬効めざして 肛門ふかし
鋼のアナル 大便落とす
管が詰まるか 凄い排泄
朝鮮便酒 ザ・トンスル ザ・トンスル
朝鮮便酒 ザ・トンスル ザ・トンスル
ウリとお前の 二人の夢
つながる絆 今はないけれど
ニダーウンコ 共に信じて
ニダーウンコ 排泄共に
君を求めて 浣腸うける
流したウンコ 名酒はぐくむ
管が詰まるか 凄い排泄
朝鮮便酒 ザ・トンスル ザ・トンスル
朝鮮便酒 ザ・トンスル ザ・トンスル
- 343 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:16.24 ID:5XqKtrp+0
- 水素水に続いてウコンもか!w
- 344 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:17.62 ID:51urZtEQ0
- 吸収されないからって
効き目ないって判断するのは
まだ早いよな
- 345 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:20.01 ID:yc0L5/qi0
- >>274
鉄鍋って偉大だよな。
鉄分補給に役立つんだから。
下手にコーティングされた物よりよっぽど健康によさそうだ。
- 346 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:21.97 ID:TDuY8X1I0
- 飲んでる人は科学的根拠なんて概念は無いのでなんの問題も無い。
- 347 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:23.91 ID:EMAZT1ZN0
- >>337
アメリカ「何言っているんだザコが」
- 348 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:31.43 ID:7KlE8tzx0
- 今日カレー作ったのに!騙された!
- 349 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:31.44 ID:x87EKS3Q0
- >>325
ポカリだと尚いいよ
アクエリはだめ
- 350 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:31.44 ID:XWElKYmC0
- ホンタク(究極のエイ料理)
ホンタク(洪濁)とは、人糞の中にガンギエイを入れて発酵させる韓国の最西部にある都市、全羅南道木浦(モッポ)の郷土料理で主に刺身にして食べる。
更なるアンモニア刺激を求めて、人間の大便に漬け込んだ究極版。
強烈なアンモニア臭と古便所のような臭いが特徴。
ある人は「五感の革命」と呼ぶ。
韓国のことわざ「恐るるに足らずエイのちんぽこ」。
全羅(チョルラ)の人々に言わせると、洪魚(ホンオ)は洪濁(ホンタク)にとどめを刺す。
それがいちばんおいしい食べ方だというのだ。
熟成させたホンオフェがタクチュ(=マッコリ=どぶろく)によく合い、一緒に食べるのがデフォなため、熟成させたホンオフェをホンタクと呼ぶようになった。
新鮮な洪魚を人糞の入った瓶に3、4日漬け込んでおく。
すると魚肉の色は獲れたてと変わらずそのまま普通に刺身にしてもおいしく食べられそうな感じだが、内部で熟成が進んで強い風味をしのばせる。
洪濁(ホンタク、홍탁)はガンギエイ(洪魚:ホンオ、홍어)の身(ホンオフェ、홍어회)を人糞の中に数日間漬け込み、醗酵させた韓国料理のひとつ。
全羅南道の港町である木浦の郷土料理。
濁酒(タクジュ、탁주)とともに食べるのでホンタクと呼ばれる。
ホンタクと豚肉、キムチを一緒に包んで食べることをサマプ(三合、삼합)という。
http://kankoku-060110.tripod.com/syokufunbunka/hongtak/hongtak01.html
- 351 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:36.44 ID:jJslFtUs0
- コラーゲンwww
こきゅーてんwww
ミドリムシwww
水素水www
食べて応援www
いま話題のwww
1位キムチ鍋www
- 352 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:36.90 ID:N9PHoS3p0
- >>1、クルクミノイド。
これは効く安いしなw
- 353 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:37.35 ID:MZUmrBDM0
- 要約するとどんな薬よりプラシーボ最強って事だろ
- 354 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:40.66 ID:yUITMy9q0
- >>330
うわ飲んでルンですけんど
- 355 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:43.25 ID:WSC1dlbY0
- | トンスル!トンスル!トンスル!をやっても良いニカ?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::|`∀´> ─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::||丶`∀´> / .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::||丶`∀´> / . ||
|:::::::::::::::|| 〈......||
|:::::::::::::::||,,/\」......|| …
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・ ) < こ、ここでやるのかよ・・・
\|| \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 356 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:45.17 ID:0/fBvlRP0
- >>165
ガン少ないのはベジタリアン多い説と、カレー説、
牛肉を食べないから説といろいろある
ヒンズー教は牛肉を食べないのが影響大きいと思う
豚肉食べないイスラム圏もガンが少ない
- 357 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:46.00 ID:npe2YA+/0
- ウンコよりは効果あることが実証されてるだろう?
- 358 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:46.34 ID:O3rFlVzX0
- 肝毒性は確かなのに、効果がないとは
害しか無いってことになるが
- 359 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:47.31 ID:mVkGNB5R0
- うーんこの糞スレ(´・ω・`)
- 360 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:56.40 ID:kVP7Bfv70
- 盛大に散るウコンの力!
- 361 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:56.67 ID:XWElKYmC0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | |....____|_ <トンスルトンスル
<:;`Д´> | |.:::| |:::::::::::::|
┌/::::::: l |__|._.|_|___.l
| |:: |:::: | ∠二二l┌━━┷┐
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.人
(__)
〃〃∩(__) ヤダ
⊂⌒< `Д´> ヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ トンスル飲まして欲しいニダ
ジタバタ
.人
(__)
(__) アイゴー
〃〃<`Д´ ∩ トンスル飲ませないと放火するニダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
|| || うまいトンスル発売中ニダ ||
|| || ____ ..人 || ...| ̄ ̄ ̄|
|| || | 糞 | (_)‐、 || / | 糞 |
|| || .<`∀´> (__ ). || /. .| .酒 .|
|| || ( つ ,) ( ) || / .ゝ───ゞ
|  ̄| ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄|
| | | 人 | | 薬 | | 通 | | 韓 | |
| | | 糞 | | 効 | | 人 | | 由 | |
| | | 酒 | | ◎ | | 向 | | 来. .| |
- 362 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:03:58.61 ID:U4oEWIG/0
- 通販番組で紹介している健康食品は全て胡散臭いよな
- 363 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:03.50 ID:x1MKGkcb0
- マカは大丈夫だよな?
- 364 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:17.21 ID:XWElKYmC0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
,______ ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | |__ヽヽ__
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖ \
. _ // ∧_∧ |.|| | .| トンスル酒造 | ‖ [] [ニ] |
[_].//<丶`∀´>|| | .|| Korean Traditional Wine | ‖原料 | トンスルお届けに
.└/l__/__ ).| || .|__| ===し===し===|== ‖ 1800L | 上がったニダ
| (_/= ||| --ヽ_____________\ _‖ ○ /
l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
l__// ̄ヽ\|.===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
- 365 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:24.43 ID:UrNqvVdw0
- ウコンは酒を飲む「前に」飲むもんだからなあ。
ウコンの成分が体内に吸収された後何かするんじゃなくて、
胃腸の中で何かやってんじゃねえの?
- 366 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:25.18 ID:v5btS/4c0
- ウコンなんか自分で栽培すれば安いもんだからな
市場に出てるのは完全にぼったくられてる
- 367 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:39.24 ID:1mRlcANR0
- この速さなら言える
経理の智子さん
好きです、ウコンを飲んで来ました
- 368 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:39.35 ID:jAugjud/0
- 名前からしてあやしいと思ってたんだずっと(´・ω・`)
- 369 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:51.42 ID:R0Hb6bdm0
- インド人ガン少ないけどね
http://epi.ncc.go.jp/images/uploads/ajiki.pdf
http://www.news-medical.net/news/20100616/9/Japanese.aspx
http://www.ganchiryo.com/medister/mn130412.php
- 370 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:53.92 ID:MSckToOm0
- >>286
ヽ(‘A`)ノウンコー
- 371 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:56.86 ID:bl3FjPDJ0
- もともとそう言われてたから俺は買わなかった
買って馬鹿は水素水買うような低知能だろ
- 372 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:04:58.60 ID:npe2YA+/0
- >>356
ヨガの成果じゃないのか?
- 373 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:01.30 ID:x87EKS3Q0
- >>366
そうそう ワセリン 右近
ぼったくりすごすぎる
- 374 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:02.39 ID:KP+duD6X0
- レタス程度の 効能か?
- 375 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:07.61 ID:XWElKYmC0
- スペインの治療機器メーカー『アンドロメディカル』が、各国の研究機関や医師によって調査されたデータを参考にして、
世界各国の「ペニスの平均サイズ」を発表している。(数字は勃起時のもの)
1位:フランス 16cm
2位:オーストラリア 15.7cm
3位:イタリア 15cm
4位:メキシコ 14.9cm
5位:ドイツ 14.48cm
6位:チリ 14cm
7位:コロンビア 13.9cm
8位:スペイン 13.58cm
9位:タイ 13.5cm
10位:日本 13cm
11位:アメリカ 12.9cm
12位:ベネズエラ 12.7cm
13位:サウジアラビア 12.4cm
13位:ブラジル 12.4cm
15位:ギリシア 12.18cm
16位:インド 10.2cm
17位:韓国 9.0cm
※週刊ポスト2011年5月20日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110515_20041.html
- 376 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:11.17 ID:Y1VdaArC0
- >>356
自分ベジ+魚のペスコってやつだけど
たしかに風邪引かなくなった
- 377 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:14.83 ID:MZUmrBDM0
- 効いてると思うことが一番の薬って事だろ
それがわかっただけで十分だろ
- 378 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:16.23 ID:5Ea0SKPw0
- >>358
害はあるのに効果は全部プラシーボ
普通に考えておかしいわな、漢方の材料として大昔から使われてるのに
- 379 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:27.36 ID:kR1wIIvA0
- < `∀´ >
チョッパリはこんな嘘に騙されてたニカ?
まったく、劣等民族は仕方ないニダね。
薬用効果が最高に高いトンスルの『ウンコ』を飲んで頭を冷やすニダ。
- 380 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:28.17 ID:zyWDU8/r0
- いやいやプラシーボ効果でいいから信じさせてくれよ
自販機で複数同時押ししたときに左上に一番近い商品が出てくると知ったときぐらい残念な気分
- 381 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:31.50 ID:sv0YfYo30
- >>354
有効性が示唆される論文があるのはルテインだけだよ
ブルーベリーの論文は、、「こんないいかげんな論文認められるか」と鼻で笑われてる
- 382 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:31.83 ID:ocQQcV9V0
- 川平の糞ウザいCM打ち切りか
- 383 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:35.69 ID:GTWMSAeiO
- ウコンの力は効く気がするけどなぁ〜
- 384 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:05:46.92 ID:XWElKYmC0
- 韓国は中華に勝るとも劣らないグルメの国である。豚肉がメインの焼肉は非常に肉厚でタレもパンチが
あり美味しいし、日本人も大好きな冷麺は本場韓国の味にかなうものはないだろう。韓国のお酒である
マッコリも「日本酒はきついけどこれなら飲める」と、日本人女性に大人気である。
しかし、韓国には伝統的な料理やお酒がまだまだたくさんあることをご存知だろうか? そのひとつが、
健康に良いとされている人糞をふんだんに含んだ韓国伝統のお酒『トンスル』である。『トンスル』には
人糞が豊富に含まれており、人糞なくして『トンスル』は成立しない。
伝統的な『トンスル』の作り方は簡単で、焼酎を適量入れた竹筒を“くみ取り式便所”からロープで排泄
物タンク(便壷)に入れ、人糞に漬けるというもの。長時間漬ければ漬けるほど良い『トンスル』ができる
とされているが、そのあたりの製法は地方や個々の家によって違うという。
伝統的なお酒とはいえ、けっこう現代の韓国でも愛飲されているようで、韓国に嫁いだ日本人女性の
ブログでは「トンスルってご存知ですか?韓国語でそのまま「うんこ酒」なんですが。まぁ “うんち酒”で
も“ババ酒”でも“大便酒”でもええんやけど。このうんこ酒。いわゆる漢方の一つなんだそうです」と、嫁
ぎ先で『トンスル』に出会ったことを報告している。やはり人糞には抵抗があったようで、「ウンコさんを酒
に混ぜて飲むなんて。いくらなんでも」と困惑した経験が書かれていた。
『トンスル』には解熱作用や解毒作用があるらしく、特に韓国の田舎のほうではよく愛飲されているよう
である。日本でも尿療法というものがあるし、古代ギリシャでは歯の痛みを止めるために幼児の尿で口
をうがいしたという記録が残っているが、人糞となると日本人が飲むにはハードルが高いお酒となりそう
である。
ソース:livedoorニュース<韓国伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか>
http://news.livedoor.com/article/detail/4277696/
- 385 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:04.20 ID:N9PHoS3p0
- >>1、詳しく言うと春ウコン秋ウコンはまったく効果なしw
夏ウコンは一回にとる量を平均の倍捕れば効くw
クルクミノイドは安くて量少なくても効く。
- 386 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:12.76 ID:8tsWupu50
- これは販売業者逮捕だな
- 387 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:22.37 ID:a0LrFWMN0
- インドカレーつっても香辛料はクミンが主体でウコンは入れない場合も多いけどな
- 388 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:25.60 ID:R0Hb6bdm0
- プラシーボって言いたい奴って多いよな
- 389 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:30.11 ID:O7FyrCVa0
- ウコン酒だと次の日残らないのは、何が効いてるんだろう?
- 390 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:41.22 ID:YwISO8CF0
- そう言われても飲める量増えるし悪酔いしにくくなるんよねー…
- 391 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:41.12 ID:D1VwJGUO0
- マジかよ
みんなウコン飲んで翌朝違うと言ってたぞ
こうなったらヘパリーゼしかないのか
- 392 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:42.26 ID:0rI2Ib2F0
- ヘパリーゼ大勝利
- 393 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:44.58 ID:BllFv1yE0
- 韓国海苔にはウコンが付いてるから身体にいいと思ってました
- 394 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:48.69 ID:5IH+MEo50
- また10年後くらいに実は効果があったとか言い出すんだろ。
- 395 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:55.28 ID:C4SJbULX0
- それでもカレーは美味いのだ。
- 396 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:06:57.75 ID:+6id6Yja0
- シジミが一番やな
- 397 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:03.99 ID:v86N1VmHO
- マジでw
飲み会の前にコンビニで飲むって教わって以来習慣になってるわ
- 398 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:16.53 ID:bEXBaWW20
- CSではシジミとかマカ押しだなぁ
- 399 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:20.52 ID:DbY+L6EA0
- これからは水素の時代
- 400 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:23.97 ID:c3Jly+Q30
- ウコンの力のハウスウェルネス終わったな。
- 401 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:26.90 ID:mFJArlfv0
- >>391
病は気から
- 402 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:28.41 ID:XWElKYmC0
- ) ( . )
. (._ .) ( 糞の付いたの喰えますか?
_人
ノ⌒ 丿 糞尿水が飲めますか?
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ ウコンの力は糞より酷い 廃棄物。
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 食べる・飲む以前のもの
- 403 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:33.32 ID:kNMB1ylF0
- このことは医者の父がずっと言ってたわ
ウコンに二日酔い効果があるなんて、証明されてない。まあ、せいぜい今の間、ハウスを儲けさせてやれと
効果があるのはオルニチンだけ
- 404 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:37.91 ID:x87EKS3Q0
- >>368
ウコンは、平安時代の亨陣右近太夫が最初に栽培したと言われてて
世の中の病気を治したと言われてる
当時の文章に「右近太夫の薬が疫病を治した」って記述があり
右近薬となりウコンになったとされてる
- 405 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:38.59 ID:+DgLsPnK0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っfっっgっっっfgっfっっg
- 406 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:42.36 ID:40iv4YaV0
- (`・ω・´)スーパーうんこー
- 407 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:45.51 ID:d64TlzGF0
- これも全て厚労省とインチキチョン企業の企てのせい
信じるな 美味しい食事に金使え
- 408 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:50.32 ID:T3EisMj+0
- >>1
やっぱりウンコのほうが優秀で味も香りもいいニダ。
- 409 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:50.91 ID:HbFlfyOG0
- ウコンの力(無力)
- 410 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:53.92 ID:QkBzGuw60
- >不安定かつ科学的に反応性が高く、体内に吸収できない化合物
単独では吸収できなくとも飲み食いしたものと反応して何かに変わってるんじゃね?
- 411 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:07:57.23 ID:ApZOmfrB0
- 摂生に勝る薬なんて無いよ
- 412 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:00.58 ID:cttvIPVv0
- 色々見たが、人体内で起きる化学反応の全方程式、公式を提示した論文・教科書・記事などは
見当たらなかった。
要するに、人体内における化学変化は、すべてを計算し尽くしたんじゃなくて
科学的にみて、統計的手法やら経験則によるもの。
こんなものは、科学ではない。証明された物以外は、科学を名乗るな。
よって、医学および医学系すべての学問は、すべて非科学である。
- 413 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:00.60 ID:4LPImLhL0
- ┌───¬
》ミ三三彡《
.〔≡≡≡≡〕
.Eニニニニ∃
ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| __Π_lニl ┌‐‐┐|
| l_l-l | // ̄| ||
| ノ/lニ/ l二__||
| unko no chikara|
| ┌┐ |
| の l二  ̄l| 嘘つきのジャーーップ
| ノ / ̄| ||_∧ コレ飲んで元気出すニダ!
| /_/ ∠_||`∀´:>つ
| 朝鮮 ウンコ エキス |丿 ウェー、ハッハッハ
| 入り ドリンク 150ml|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 414 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:04.06 ID:+6id6Yja0
- ヘパリーゼは効くから
- 415 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:06.82 ID:LKriWcPw0
- そもそもウコン自体疲れているときに摂取するのNGだしな
- 416 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:10.90 ID:gW0Yxva80
- 会社の先輩がウコンでなんちゃらショック起こして入院しとったわ
- 417 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:15.25 ID:kNMB1ylF0
- >>191
オルニチンは医学学会で証明済み
- 418 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:15.77 ID:04tMxjtu0
- そもそも中医学でのウコンと日本で使われてるウコンって
違う部位なんだよな
- 419 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:16.26 ID:7zsdV5p70
- 次はコンドロイチンと酵素を調べてくれ
ボケ老人の両親がTVショッピングのカモにされている
- 420 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:23.86 ID:761yhiLL0
- でもインド人はガン少ないしハゲもいないんだよなー
- 421 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:28.64 ID:Y7+jL86t0
- >>3
書かないでヨカッタ。
- 422 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:44.74 ID:XWElKYmC0
- 日帝による過酷な植民地支配。
喰うな!!
∧___∧ ペン / / / /
⊂(,#´Д`) 、,Jし // //
(几と ノ ) イ∧ _∧ おお!すごく立派なウンコニダ!!
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y *`Д´> さっそくトンスルに・・・・
/ノ / | \ 彡 ( つ つ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ と__)__)
人 ♪
♪ (_ ) ♪
(_, ,_ _ ) ウリハ ベン・キム
<`∀´,, > キング オブ ウンコニダ♪
♪ (__ _,, _ _ゝ、 _,ノl
ゞ、::__ ::::: :::_,,_ノ
- 423 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:53.71 ID:InNeQ1e+0
- 二日酔いの大半は胃が荒れてるのと脱水症状だから
そこ意識しておけば二日酔いなんてならない
- 424 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:55.96 ID:oBG6XT570
- 正に病は気から
- 425 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:56.88 ID:di58EOc/0
- ハウス食品ヲワタ
- 426 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:08:59.31 ID:nsF0xyIz0
- しじみ習慣が最強か?
- 427 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:07.46 ID:XWElKYmC0
- ─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
||| lll | | 人 ガラッ
| | (__) ||| ________
||| | | (____) /
\\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
- 428 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:08.50 ID:yLDW7foh0
- 酒飲まないけどマジかよ
ウコンの力どうなんのさ
- 429 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:11.17 ID:jAugjud/0
- >>391
ヘパリーゼは作用機序不明らしいな(´・ω・`)
- 430 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:14.05 ID:kNMB1ylF0
- >>426
濃度による
- 431 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:15.33 ID:64rRc1ii0
- ぐぐたらウコンの力はオレンジ味らしい
飲んだことない人、ご参考まで
- 432 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:19.22 ID:TvhQrbQb0
- >>1
「ウコン」と書きたかっただけじゃないかと小一時間・・・
- 433 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:21.20 ID:LqS8l7rW0
- プラシーボ万能説
- 434 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:22.70 ID:WUEzWtow0
- 白人には効かぬがアジア人にはよく効くと思ふ
- 435 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:30.22 ID:hKEEp2mM0
- クラチャイダムは大丈夫?
- 436 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:37.73 ID:XWElKYmC0
- 嘗糞 出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』
嘗糞(しょうふん )は朝鮮古来の民俗医術の一つ。
人の糞を舐めてその味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調
が悪化していると判断する。
過去には、6年以上父母の糞を嘗めつづけ、病気を治した孝行息子の話などの記録
があり、指を切って血を 飲ませる行為と共に親に対する最高の孝行の一つとされた。
中国の南北朝時代や唐代の説話として現れる。『二十四孝』や『日記説話』によれ
ば南斉時代に、庚黔婁と言う 役人が父親が病気になったので帰郷すると医者に、
糞を嘗めて見ないと状態が解らないと言われ、その味が 甘かったので憂いたと言う
「嘗糞憂心」の故事が残っている。ただし、これらの伝説と朝鮮における嘗糞との
関連性はよく分かっていない。
"後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した。"
- 437 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:39.27 ID:MhX7LwzN0
- ウコンがウンコへと転落した瞬間である
- 438 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:50.64 ID:L1SsSkmQ0
- 昔から薬効果ないと言われる
詐欺みたいなものです
ひょっとすると朝鮮耳が絡んでるかも
- 439 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:51.79 ID:kadjlHySO
- ハウス ウコンの力CM「ダンシング」篇 星野源
http://www.youtube.com/watch?v=3CoOpdoRk_U
- 440 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:09:56.92 ID:kFXoWQg90
- ウコンに力はナシ
- 441 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:01.22 ID:dACSWLq+0
- 肝機能障害ある人にはウコンは毒だからなぁ
- 442 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:10.89 ID:6DjhahWw0
- またウンコの話かよ
- 443 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:17.29 ID:UslosOwc0
- 俺は酒飲まんから分からないけど、酒飲む奴らはウコンはめっちゃ効くってみんな言ってるじゃん
- 444 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:18.76 ID:7WDaY7vi0
- 健康食品が効くと思って飲み続けている人ってどうなの?
医薬品じゃないんだから効くわけないと思わないのかい?
金の無駄遣いだろ。
- 445 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:19.30 ID:EXjUYF6B0
- 二日酔いには、コーヒー一杯を飲んで水をたらふく飲んで
寝てシッコして寝てシッコして水飲んでをやってると数時間で治る
夏ならスイカ食って寝てスイカ食って水飲んで寝てシッコするとすぐなおる
スイカは二日酔いの特効薬
- 446 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:19.71 ID:5XzvsIL80
- 水虫にはニゾラール・・
- 447 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:22.29 ID:XWElKYmC0
- いろんなうんこ一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
・ゴーストうんこ 出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ 出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ 50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ 終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ 食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ 勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ 液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ 量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ 森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ 出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ 屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
- 448 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:23.18 ID:T49puR7l0
- 俺もウコンだけは怪しいと思ってた
あとビタミンCも
- 449 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:31.10 ID:ZBEmt3v+0
- やっぱ、セサミンだな
- 450 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:31.92 ID:MSckToOm0
- ウコンウコンウコンウコンウコン
ウコンウコンウンコウコンウコン
ウコンウコンウコンウコンウンコ
- 451 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:32.14 ID:d3to7tQX0
- セックスする前にウコンの力とかいうの飲んでたな
懐かしいわw
- 452 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:32.76 ID:kNMB1ylF0
- >>434
証明すれば?ノーベル賞ものだよw
- 453 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:39.16 ID:Cdv1xV/M0
- 健康関係の詐欺は儲かるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
個人の感想ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 454 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:39.73 ID:kT+cI96j0
- http://arashi-info.info/img/thumbnail/79/26770/photo-26770.jpg
どうすんの?
- 455 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:40.89 ID:iaJ96C8g0
- 体内に吸収できないのでサッサと外に出そうとして
そのついででアルコールやらその他のものが外に出ていくってことかも
- 456 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:45.35 ID:1cNvJkUf0
- ∋*ノノノ ヽ*∈ モグモグ
川´・ω・`川 ウンコ美味しいの
(つ=人..⊃
 ̄ ̄(;:;_;;:;) 〜 ∞
(;:;_;;:;:;_;:;;)
- 457 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:46.46 ID:XWElKYmC0
- わたし、うんこたん。
/)
( )
\(・ ・)ノ
( ∀ )
| L
みんな、よろしくね!
- 458 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:48.12 ID:OmKOFhHkO
- 南朝鮮がからむ糞みたいな話題よりもずっと楽しい話題だな
糞みたいな名前なのにな
- 459 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:10:54.85 ID:/htSs7iM0
- ウンコもコラーゲンも何もかも胃で全部分解されっからねw
せいぜいビタミンくれーか?腸まで届くっつーのは
- 460 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:03.48 ID:XbVl2EYd0
- 嘘だろ…
10年以上飲んでるんだけど
- 461 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:03.87 ID:R678IeK60
- こういう健康食品買ったことないから分からないけど、大体は眉唾か普通の食品から採れるんだよな
グルコサミン(笑)コンドロイチン(笑)コエンザイム(笑)
- 462 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:09.63 ID:AToFkUd80
- ウコンって漢方だよね?何の効能も無いとは思えないが
- 463 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:18.10 ID:XWElKYmC0
- ■ いまの日本マスメコミといえば、パチンコマネーをバックにした 朝鮮人と 成済まし が、私物化していますが
韓国が世界に誇るのは、その独特なグロテスク伝統文化
その一例が「食糞」文化です。
そうです。世界で唯一、「食糞」が伝統文化なのです。
ぜひ世界中に韓国のこの貴重な、伝統グロテスク文化を知ってもらいましょう。
・内臓病には「犬の糞尿」を1日二三回服用する、または農家にて「永年使用した小便溜の桶」を煎じて飲ませせる」。( 排泄物に神秘性を感じる風潮の影響。)
・早漏の対策には、「馬糞」を食べる。」( 馬の精力にあやかった呪術的意味合いが濃い。 )
・「野人乾水(「人糞を水で溶いた物」)」・・・高熱の場合に、解熱剤としてを飲用する。
・(李氏朝鮮時代)梅毒の場合には、竹筒に焼酒(焼酎)を入れ、注ぎ口を蝋で塞ぎ、「便壺の中で半年間漬け込む」。 「便壺」から取り出し竹筒の中の酒を飲用に用いる。 半年以上の服用が理想的。
・「人中黄」・・・冬期に竹筒に「人糞」と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させて粉末にしたもの。 朝鮮王の中宗は、解熱剤として「人糞を水で溶いたものを飲」んでいたという。
(東亜日報 2005年8月22日)
・「嘗糞(しょうふん)」・・・「人糞を舐めて」、その味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調が悪化していると判断する。
・「嘗糞憂心」・・・父親が病気になったので帰郷すると医者に、「糞を嘗めて」見ないと状態が解らないと言われ、その味が甘かったので憂いたと言う故事。
・「嘗糞遊戯」・・・「嘗糞が娯楽化し」、「他人の糞を舐めて」その味で誰の糞であるか当てる遊び。
・「嘗糞之徒」・・・お世辞の度が過ぎる輩の事 を言う。
・栄養不良の際には、十二・三歳の童の「小便を服する」。
・肌荒れには、「小便を肌に塗り込む」、特に「小児の小便を重用する」。
・精力強化のためには、カイコの「糞を食べる」。
・「ホンタク」・・・ガンギエイを「人糞に漬けて発酵させたもの」で、アンモニア臭が強烈。
こうした風習は、「日韓併合後に禁止されたましたが」、
現在も、人間の大便を民間医術に使用する例があり、『最近朝鮮事情』には「重病人に「大便を食わせる」例が載せられています。
- 464 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:19.19 ID:AbJgfl110
- CMしまくってないか?
あれもよく見ると効くとか言ってないんかね?
- 465 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:19.95 ID:ay784I/l0
- 何で今頃になって効果なしなのよ?
本当に研究してたのかよ
- 466 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:27.85 ID:qXFStljH0
- >>1
効果が無いことの証明ではなくて、ある特定の反応はないってだけだよな、これ?
ウコンの効用を調べたわけじゃないのに、なぜ効果がないとか言ってんだ?
- 467 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:36.76 ID:eWO2n0oO0
- 今更かよ
- 468 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:38.43 ID:2qPk5tnn0
- カレー好きだから、むしろ薬効弱いか無いぐらいの方が安心するわ
- 469 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:45.42 ID:6nJgvst70
- >>253
肝臓食えばいいんじゃないの
- 470 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:45.84 ID:BYtkByOW0
- ちょっと調べたらウコンには「カリウムが多く含まれますので疲労回復や利尿作用、高血圧の予防に役立ちます」
って書いてあるが……。
クルクミンはポリフェノールの一種だそうだ
もしかしてポリフェノールもプラセボ?
- 471 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:47.58 ID:Wks/EJaM0
- フラシーボの効果が絶大です!
- 472 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:50.48 ID:befA7B3r0
- 創価学会もひょっとして
効果ないんですか?
- 473 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:11:54.02 ID:A++fAG840
- ウウ、ウ、ウ、ウ、ウ、ウ、ウ、ウ、ウ、ウンコォォォォォォオオオオオオオオ!!!!!!!!!!
- 474 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:02.47 ID:DDkaNDzx0
- よっしゃ
今日からしじみ100個毎日くうわ(´・ω・`)
- 475 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:05.17 ID:jk68VoAz0
- ウコンのチカラ効いてる気がしたんだが気のせいだった?
- 476 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:08.77 ID:XbVl2EYd0
- 確かに効果あると思うんだけど、プラシーボと言われちゃったら自信無いわ
- 477 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:14.96 ID:OmKOFhHkO
- >>434
ワカメの消化率は人種差があるみたいだし、無いとも言い切れないんじゃないかなあ
- 478 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:17.96 ID:9MCfU+3f0
- ウコンの力終わったのう
- 479 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:19.67 ID:XWElKYmC0
- トンスル飲めば大丈夫 ニダヨ
曰 悩みは解決 ニダヨ
| | ウマイ ニダ ホンタク モ イケル ニダ
ノ__丶(;;ソヾミミヽ. ∧_,,∧
||.d.||< *`∀´>ゞ < `∀´*> これで明日も元気に・・・
__||.ス ||( つ日 (つ日と.)
||\ .||.ル.||.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\し―-J
||\.\`~~~´ (<二>) \
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 480 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:23.81 ID:jAugjud/0
- >>454
まあ、あたまのいいことに
「どんな効果がある」とか一切うたってねーんだよな
「うこん」が騒がれだしたときにでてきた商品だったし。
ただし、「うこんにはこんな力が!」とか
「クルクミンがどーたら」
とかは言ってるけどね
- 481 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:24.06 ID:4Nf1nKFa0
- ただの生姜
安いスパイス
- 482 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:35.84 ID:cb6MRCtV0
- 在庫さばくのが大変だな
- 483 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:35.99 ID:MrNciJGv0
- ウコンもそのままお茶にしたものなんかは効果ありそうやけどな
生薬系は栄養ドリンクなんかにしたもんは効果薄そうなイメージ
- 484 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:39.05 ID:qm76r8li0
- ウコンの力
とかやってたとこに返金請求できるん
- 485 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:43.39 ID:r+GO/sQf0
- >体内に吸収できない化合物であるため
つまり体外へ排出する働きを起こするのでウンコの出が良くなる働きがあるといえる。
カレー食べすぎると下痢になって腸内スッキリ
膨満感があるときにはカレー食うようにしてる
- 486 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:45.31 ID:OVHqjQ3o0
- ウコンの力、けっこー利いてると思ったんだがなぁ
- 487 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:45.70 ID:AbJgfl110
- >>259
小麦粉でええやろ。
- 488 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:52.63 ID:M4SbQj2s0
- まぁ漢方も怪しいもんだけどな
- 489 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:52.98 ID:LKriWcPw0
- >>444
腸内細菌だけは、ガチや
効果の割には安いし
- 490 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:12:53.99 ID:XlDPzofs0
- >>106
なにそれこわい
- 491 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:02.25 ID:BdZ6flyz0
- >>1
あ、もうこれは完全に医学の限界、医学がどうしようもなくくだらない学問であることがよく分かったわ
実際に効いてるんだから全く意味の無い実験結果だな
- 492 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:07.53 ID:8O7bLSbL0
- あーあ笑無理してウコン飲んでたやつバッカじゃねーの^ ^
- 493 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:08.12 ID:MSckToOm0
- 気は病から
- 494 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:17.40 ID:ZBEmt3v+0
- アルギニンはどうなの?
- 495 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:27.53 ID:tCds40G40
- 高麗人参も科学的に解明できてないんじゃなかったっけ
でも体感では効果があるからエナジードリンクなんかに使われてるし何よりかなりの高値で売買されてる
- 496 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:27.96 ID:XWElKYmC0
- ウィ アー ザ トンスラー♪
∧_∧ ♪
<`∀´ > ∧_∧ ♪
♪ ∧_∧ ( つ ヽ、 <`∀´ > ))
<`∀´ > )) とノ ∧_(_∧ ヽ、
(( ( つ ヽ∧_∧_)<`∀´ >とノ ∧_∧ ♪
〉 とノ <`∀´ >( ( つ ヽ ^ (@∀@=))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
- 497 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:29.68 ID:0xf7CN6O0
- ウコンだと思ってたら
ウンコの力だった
- 498 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:31.78 ID:GcvYrakM0
- >>138
お前がアホなんだが
ダブルブラインド通れるなら漢方だろうが認めるだろ
逆もしかり
- 499 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:35.72 ID:qgBU5CY70
- 色々のんだけど一番効いた気がしたのはノ・ミカタだったわ
でも売ってないんだよねあんまり
- 500 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:37.41 ID:x7oRfP+e0
- ユダ金が入り込んだって事だろw
やっばり美味しいウ●ン利権なw
- 501 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:51.52 ID:SEZQ2Vzk0
- プラシーボ効果は馬鹿にしたもんじゃないぞ
実際身体に良い、効き目のある成分より場合によっては効果ある…はず
- 502 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:13:55.76 ID:XWElKYmC0
- マスター、
あちらのレディーにトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
<丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 503 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:02.50 ID:8eYEe9Im0
- 飲んだ量だけ水飲めばいいだろ
日本酒1合ごとに水1合で4合瓶あけても翌朝快適ぞ
- 504 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:05.13 ID:Cdv1xV/M0
- 俺が飲んでるのはファンケルの青汁ぐらいだな
糖尿の俺が医者にお墨付きを貰ったから間違いない
- 505 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:05.83 ID:fQCEbrL90
- 尿一番搾り
- 506 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:07.35 ID:MrNciJGv0
- >>488
高校の時に肌ボロボロだったの治ったからハトムギ茶だけは信じてる
錠剤はきかんかった
- 507 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:08.86 ID:a2/L2Qrh0
- なんか新商品でも考えるか
睡液の力(美女の写真付
- 508 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:18.02 ID:AToFkUd80
- 生姜の仲間なんだから栄養と効能はありそうだが
- 509 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:23.01 ID:OrROyClH0
- 遺恨しか残らないな
- 510 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:23.25 ID:XWElKYmC0
- ─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
||| lll | | 人 ガラッ
| | (__) ||| ________
||| | | (____) /
\\< `∀´ > < おやじ!冷やしトンスルキムチ汁割で!
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
- 511 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:23.81 ID:kadjlHySO
- 星野源は胡散臭いwハウス食品がコメントを出すまでウコンの力を飲まないことにします。
- 512 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:32.10 ID:sv0YfYo30
- 国立栄養研究所はちゃんと言ってたんだね 信頼できるデータは実在しないって。
俺達テレビcmしかみないで日本政府の言う事聞いてない
クルクミンは、カレー粉のスパイスに混合してあるターメリック (ウコン) に含まれる黄色の色素で、スパイスや、食品添加物
(着色料) として利用されている。俗に、「抗酸化作用がある」「肝臓によい」「発がんを抑制する」などと言われているが、ヒトでの有効性・安全性については信頼できるデータは見当たらない。
アキウコンは、俗に、「肝臓の機能を高める」といわれ、消化
不良に対しては一部にヒトでの有効性が示唆されているが、信頼できるデータは十分ではない。ド
- 513 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:37.31 ID:8v2/B04n0
- ウンコの力の謝罪まだ?
- 514 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:38.78 ID:AQjw7UKJ0
- ハウス涙目やんけ
- 515 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:42.73 ID:XWElKYmC0
- 【名物】人糞酒トンスルを愛飲する韓国【スカトロ】(129)
1 マンセー名無しさん 2008/09/19(金) 16:37:55 ID:JF7Wj3Y/
http://internews.jp/archives/overseas/20080811_02.html
犬食以前に「人糞酒トンスル」の方が衝撃的である。世界広しといえども人糞を食べる習慣のある民族は多くないだろう。
朝鮮人が人糞を食べるのは健康のためだそうである。食事としてではなく医療行為なのである。衛生上の問題が懸念されるが、それによって重大な健康被害が出ていないようなので大丈夫なのだろう。
朝鮮には肥だめに浸かって傷を癒す治療法もある。これも一見不衛生に思えるが、肥だめ内の有益なバクテリアが有害バクテリアを駆除してくれるのだろう。乳酸菌飲料を飲むのの似たようなものである。
トンスルの場合は有益なバクテリアを取り込むのかアルコールによって殺菌しているのかはよくわからない。
「糞」というとほとんどの国では卑下罵倒の意味合いで用いられるが、そこに価値を見いだしたのは優れた文化と言っていいだろう。日本では肥だめくらいの活用に留まったが、朝鮮は更にその上を行く人糞文化があったのである。
あなたは人間のウンコを酒に溶かして飲めますか??
- 516 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:46.89 ID:N9PHoS3p0
- >>1、肝臓病の人はウコンはダメだとよw
肝臓に鉄分が溜まるんだと。
- 517 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:14:48.91 ID:sJeSAPcQ0
- トンスルを愛飲してきた俺は
何だったのか?
死にたい
- 518 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:15:04.31 ID:Fex8XVJw0
- ウコンの力とか他のものは全く効かなかったが
沖縄ウコンの錠剤「酒豪伝説」はガチで効くので必ず持ち歩いてる
でも名前がヤダ
- 519 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:15:08.37 ID:MrNciJGv0
- >>512
地震の時の日本政府「しんじろ」
- 520 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:15:10.07 ID:17EEf5f10
- >>495
水戸黄門で病弱な百姓の娘に食わしたらたちどころに病が治って元気に畑を走り回ってたが?
- 521 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:15:10.41 ID:MSckToOm0
- >>500
ウドン利権?
- 522 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:15:27.48 ID:fQuYzxfx0
- 粒の奴は効いた気がしてたんだが
あの苦い感じが肝臓によさげだったんだが…
気のせいだとしたら
プラシーボってすごいな
自己催眠の達人になれば二日酔いくらい楽にとばせるのかな
- 523 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:15:31.56 ID:XWElKYmC0
- チンポ国際比較サイズ−膨張率に強い日本人−
勃起時で1位を誇るフランスの平常時と勃起時の差は1.5インチ(約4cm)であるのに対し、
日本の差は2インチ(約5cm)と強豪フランスを抜くだけでなく、 膨張率に関しては1位という快挙。
1位のフランスは最大平均値6.2インチ(約16cm)、日本人マダムの心をわしづかみにしている
韓国人は最下位の3.7インチ(約9cm)。
意外にもアメリカは5.0インチ(約13cm)と日本と肩を並べる結果となった。
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
↑. ↑ ↑ ↑
韓 日 独 仏
5.1in(13.0p) 日本
5.0in(12.8p) アメリカ合衆国
5.0in(12.8p) ベネズエラ
4.9in(12.4p) サウジアラビア
4.8in(12.2p) ブラジル
4.8in(12.2p) ギリシャ
4.0in(10.0p) インド
3.7in(09.4p) 韓国 ←m9(^Д^)プギャーーーッ
日本語訳
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
- 524 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:15:32.74 ID:8eYEe9Im0
- >>507
お嬢様聖水・・・
- 525 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:15:37.24 ID:37HLJVgo0
- うんこ食うと感染症ヤバいし肌が荒れるって聞いた事がある
- 526 : ◆twoBORDTvw :2017/01/30(月) 18:15:57.88 ID:1iMRXcrI0
- プラシーボ効果は抜群だよ。飲みにくさやあの絶妙な不味さ。
字面や色。「こんなん効果無い方がおかしいやんw」って存在。
よって体が健康に持ってこうとする。そういう意味で万能薬。
- 527 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:03.43 ID:3oyO1qUl0
- 一つ一つ効果を確かめるんじゃなくて
国が10、20の健康食品を一度に検査してくれ
- 528 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:13.09 ID:64rRc1ii0
- >>461
wiki程度の知識で申し訳ないがグルコサミンも効果ないっぽいなw
- 529 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:16.33 ID:SSO2k50x0
- 二日酔いの時にカレー爆食いしたら効くか?
- 530 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:17.98 ID:MrNciJGv0
- ここかなすぃ
>>医学誌「Journal of Medicinal Chemistry」の共同編集長を務めるガンダ・ゲオルグ氏は、「多くの労力と資金がクルクミンの研究に浪費されてしまいました」と、クルクミンを取り巻く誤解と混乱を語っています。
よし、スタップ細胞()のほうに金回そか
- 531 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:18.61 ID:jAugjud/0
- だいたい名前からしてきたならしい感じがいや
「うんこのちから」 なんて
「ちんこすう」
とおんなじ
- 532 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:20.27 ID:mql+gxcT0
- ウンコのちから
- 533 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:25.10 ID:N9PHoS3p0
- 春秋ウコンはやめとけw
まったく効かないw
- 534 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:25.50 ID:6uz+7fm60
- ボロクソやんワロス
- 535 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:27.72 ID:CSgXCBpw0
- 二日酔い防止ドリンクでウコンのなんとかってあった気がするけど、あれも効果なし?
- 536 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:30.95 ID:HBM1yOlt0
- 漢方→複数の生薬による相乗作用
ウコン→生薬単品
これの違いが理解できるやつは少ないだろうね
- 537 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:31.95 ID:kadjlHySO
- 星野源「キターw」 これ嘘か?w
ハウス ウコンの力CM「ダンシング」篇 星野源
http://www.youtube.com/watch?v=3CoOpdoRk_U
- 538 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:33.63 ID:MzYdYV7w0
- 差はあるけどな
- 539 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:42.21 ID:XWElKYmC0
- || || うまいトンスル発売中ニダ ||
|| || ____ ..人 || ...| ̄ ̄ ̄|
|| || | 糞 | (_)‐、 || / | 糞 |
|| || .<`∀´> (__ ). || /. .| .酒 .|
|| || ( つ ,) ( ) || / .ゝ───ゞ
|  ̄| ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄|
| | | 人 | | 薬 | | 通 | | 韓 | |
| | | 糞 | | 効 | | 人 | | 由 | |
| | | 酒 | | ◎ | | 向 | | 来. .| |
- 540 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:44.63 ID:TaVwfUwm0
- まじか
飲んだ後のカレーオワタ
- 541 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:16:52.36 ID:AbJgfl110
- >>477
海苔も白人消化できないな。
逆に牛乳は日本人ちゃんと消化吸収できる人少ないらしいが。
- 542 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:05.35 ID:z8PLF+KJ0
- プラシーボ入り健康食品
- 543 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:08.88 ID:A++fAG840
- ウンコウンコウンコォォォォォオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!
- 544 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:09.85 ID:MSckToOm0
- ウコンとウンコの違い
- 545 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:18.63 ID:M1bH8T0Z0
- ヘパリーゼは?
- 546 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:23.06 ID:jLzoyZc70
- そんなはっきりした薬効があるならとっくに薬になってるわな。
- 547 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:23.21 ID:R678IeK60
- こういう詐欺商品を国が規制しない理由が分からないんだが、
効能のないものを大々的に流して買わせるのは詐欺っていうでしょ
- 548 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:23.99 ID:XWElKYmC0
- ―ーュ ,,, __,,,r-,,
│ ! /゙ゝ、 : ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ ゙l,゚'''''''''"゙″ ,ト
│ ! `' 、 ゙' 、 .. 、 . ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7 / .゚'=---―''''二ニ-,_
│ ゙''ー-..__ ゙'-┘ / ´7 . / ,i′ ―-―冖'^~″ .゙'i、 ゙ ―――¬''''''''''''"゙゙''┐
│ ┌-..,, ´"‐ 、 _/ 丿 ,/ .\、 ゙!i,_ _,,,r‐・''''"'Z ,r ゙″ ゙i,, .,,,,,,,,,,,v-----ぃ,r
│ ! `''‐/ _..r┘ _/ .._,, -'″ . ,/-、 `'- ,r″ .,r° ~゙″
│ ! ........--‐‐"` _..r''´ : 〈、 ._..-'" .\ ,,ゝ .,x″ .,,r″
│ ! | ___..--‐"´ .゙''''″ `″ .,,r!“._,x・″
'''''''′ `'´ ’''゙~
- 549 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:25.35 ID:yXWC/QXE0
- 食物繊維だって体に吸収されないんじゃないの
- 550 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:37.74 ID:6SglMKUs0
- 「擬似科学連合にようこそ」
- 551 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:38.25 ID:DSa6BiVOO
- ハウス食品さん
- 552 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:38.28 ID:uibdBjOA0
- え‥そうなんだ
一回しかウコンの力飲んだ事ないけどww
- 553 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:40.49 ID:YOCnkwgz0
- 納豆は、大丈夫だよな?
- 554 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:42.50 ID:tBN9q11x0
- >>494
アミノ酸だぞ
心臓発作起こしたことないなら大丈夫
- 555 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:50.04 ID:QPN+vqyp0
- ウコンの力ってただのジュースなの?
- 556 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:17:50.23 ID:LqS8l7rW0
- まあでもこんな感じ適当な論文なら信じなくていいな
- 557 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:12.61 ID:go7jrZi90
- 鬱金染めの布は防虫効果ないの?
- 558 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:14.09 ID:bYTJvRsI0
- マジか?飲み会の前に比べたことあるけど、ウンコ飲んでからだと全然違ったけどな
- 559 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:17.12 ID:vKz/87gZ0
- 18番、薬効なし!
- 560 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:24.01 ID:MrNciJGv0
- >>522
催眠使えば過去のトラウマも全ていいものに置き換えられたりして性格かわるぞ
覚めなければだが
- 561 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:26.16 ID:VZwP/xi20
- タウリン「あの」
- 562 :安倍チョンハンターさん:2017/01/30(月) 18:18:29.58 ID:HscbSKBP0
- ウコンはうんこ
- 563 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:31.64 ID:j8vyeNX40
- 秋ウコンは、肝臓のγ–GPT値を下げる。
これはガチ。
- 564 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:33.45 ID:AToFkUd80
- >>546
か・・・漢方・・・
- 565 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:37.81 ID:EMAZT1ZN0
- >>540
飲んだ後はラーメン
- 566 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:39.17 ID:Iv28c+AD0
- でも、製薬会社や健康食品会社の懐が潤うという効果はあったよね
- 567 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:45.67 ID:uuhKn2DG0
- ウコンの力ってどこのメーカーか知らなかったから調べたけどハウスウェルネスフーズとかいう怪しい会社なのか
俺この会社にいままで間違いなく数万円の詐欺被害にあってたわ
マジで金返してほしい
- 568 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:55.57 ID:EyM7m2uV0
- >>30
DHCかw
詐欺
- 569 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:18:56.11 ID:oBbeWXt00
- つまりプラシーボ効果が期待できるのか
- 570 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:03.96 ID:sv0YfYo30
- 社員の人は2ch書き込んでる場合じゃないぞ
3割引きのシールを貼る大切な仕事があるじゃん
- 571 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:04.81 ID:hS6BevRz0
- 名前のインパクトと、尿飲健康療法的なイメージ狙いなんだろ。
- 572 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:17.87 ID:jT4d6EM5O
- 漢方というか生薬に関しては個人差がかなりあるからなあ…
一括りで断ずるのも如何なものかと
先人の知恵は侮れませんぞ
- 573 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:20.17 ID:2L7lAFLb0
- 精神は別、肉体は同じ、という二重人格者に、
片方はアレルギーあり、もう片方はアレルギーなしという面白い症状が、たまにあるそうだ。
同じ肉体なのに気持ちの持ちようでアレルギーがあったりなかったりする。
病は気から、と言うことだろうな。
プラシーボ効果も、立派な効能と言えるんじゃないかな?
- 574 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:21.61 ID:tBN9q11x0
- >>536
ウコンの中に含まれているのがクルクミンだけなわけないから
なにかあるのかもだぜ?
- 575 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:21.77 ID:sVUJq4ke0
- ヘパリーゼ先生は一体!?
- 576 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:22.73 ID:ylpHNKD50
- きのこもどんなにかみ砕いても
消化しないって聞いた
ゴマも
- 577 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:25.82 ID:c0+7X+/h0
- >>523
PENISじゃねーよ
- 578 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:38.17 ID:LqS8l7rW0
- なんでもプラシーボで説明なんて無理
- 579 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:47.77 ID:MrNciJGv0
- >>561
タウリンさんはもう「とりあえず飲んどこ。仕事つら」これがあるから売れなくなることはなかとよ
なか、とよ涙
- 580 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:51.14 ID:EMAZT1ZN0
- >>570
ハウスよりもコンビニとドラッグストアがやばい
- 581 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:52.24 ID:8qomr0Ig0
- しかし実際、二日酔いに効いてるのは事実だからなあ
こんなマイナーな研究チームの言うことなんて信用できないよね
小保方の例もあるし
- 582 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:56.43 ID:L9ianoCn0
- ウコンの力(清涼飲料水)
効果:水分補給
- 583 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:19:59.02 ID:R678IeK60
- >>528
実態はグルコースにアミノ酸だからな
膝の関節症に効くとかアホ過ぎる
- 584 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:03.31 ID:AbJgfl110
- >>553
あっちは血液凝固剤を阻害するぐらいだから大丈夫だろう。
- 585 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:03.67 ID:qXFStljH0
- てゆうか、まじで効果あったけど?
おまえらも自分で試せよ。すぐできるだろ。
ウコンなしに飲んだ次の日と、ウコン飲んでから酒飲んだ次の日と、気分を比べろよ。
- 586 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:11.60 ID:slb+VdY90
- 効果ねー訳ないだろ、インド人嘘つかない
- 587 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:13.19 ID:Nx8J75rf0
- ウコンって別に二日酔いの薬じゃないだろ
- 588 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:13.92 ID:17EEf5f10
- ゴマは激しく怪しいな
- 589 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:15.64 ID:VgMqyNnd0
- >>1
意味がよくわかんね
- 590 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:18.65 ID:tBN9q11x0
- >>570
そろそろ時間か
スーパー逝ってくるわw
- 591 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:25.72 ID:jAugjud/0
- >>567
ハウス食品がどーたらこーたらしたらできた会社なんじゃね?
- 592 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:35.62 ID:Cdv1xV/M0
- お前ら青汁飲め
- 593 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:35.95 ID:2TutYqhS0
- >>387
ウコンてターメリックだろ? カレーの黄色い色。
- 594 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:38.33 ID:+m1xkIL90
- はい終わり
これからウコンなんて使ってる商品は買わねえからな、ゴミ作るなっつーの
- 595 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:46.16 ID:8QCYfCRo0
- オルニチンの方が゛いいと思うけど。
- 596 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:52.68 ID:ErBE+D+Y0
- カレー死亡
- 597 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:54.57 ID:6uz+7fm60
- >>563
それ、記事にある「False Hits (偽の結果)」なんじゃないのか
- 598 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:20:56.89 ID:gc/7Qb5Z0
- ここまでうんこ113書き込み
- 599 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:08.06 ID:/WgBhtSZ0
- カレーが黄色なのはターメリックでしょ
今後はホワイトカレーやグリーンカレーが
大勝利!なのか
- 600 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:08.80 ID:T16hzFs/0
- 肝機能の数値が150くらいあったけど
ウコンを飲み続けてたら50になったぞ
あれは気のせいだったのか騙された
- 601 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:13.92 ID:L3ay0nap0
- ハウス食品の株価急落か?
- 602 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:17.03 ID:QL8klxGD0
- 二日酔いに100%効くのは漢方やで
五令散飲んだら次の日スッキリや
- 603 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:22.31 ID:XpKfq/XU0
- ウコンドリンク効くけどなー
化学式的なガチ反応ばかり調べて「効き目の影響」に
関する何かを見落としていないか?
- 604 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:22.62 ID:QpdRi1IF0
- ウコンの力wwwwwwww
- 605 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:28.81 ID:stoNv2su0
- 楽天カードマンと星野源ふざけんな
- 606 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:29.49 ID:oBbeWXt00
- セサミンは効くって話をたまに聞くけど
あれもスパシーボ効果なのか
- 607 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:37.67 ID:Il9NDHwT0
- プラシーボ効果最強説かいな
- 608 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:38.95 ID:q4F65Gce0
- え?あるよ。プラシーボではないよ。
そんなら、ウコンの力にあるほかの成分じゃないの?
ほんとにきくのは熊の胆汁とタウリンとマリアアザミだけど。あとシジミも。
- 609 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:43.73 ID:slT5SYGU0
- いままで何を根拠に二日酔いに効くとかいってたの? ウコンの力売ってたやつらを訴えたら勝てるの?
- 610 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:49.65 ID:AbJgfl110
- >>30
あー別に二日酔いに効くとは書いてないからセーフなのかね。
きっと抵触しないように一生懸命考えたんだろうな。
- 611 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:49.68 ID:MSckToOm0
- ウコンにウンコ入れたらどうなるの?
- 612 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:57.43 ID:EMAZT1ZN0
- >>603
プラシーボ「せやな」
- 613 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:57.98 ID:QaLzKx+M0
- 効果があったかのような結果を返すなら効果があったという事じゃないの??
- 614 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:21:59.27 ID:4n4hZDbr0
- 高麗人参もいい加減だぞ
- 615 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:22:01.68 ID:Fv+2WVcl0
- シジミとかも大丈夫かね??
- 616 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:22:16.24 ID:qXFStljH0
- >>461
そもそも消化段階でバラバラのアミノ酸以下の成分になるしなw
そして改めて体内で生成されるものなので、
そのものを飲んでそれが体内に届けられるわけじゃない
- 617 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:22:20.76 ID:MrNciJGv0
- >>572
昔の人の方が賢いんじゃないかって思うときあるわ
結果的に消化を促してました〜だの話をきくと
- 618 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:22:23.45 ID:jAugjud/0
- >>575
ヘパリーゼは第二種医薬品で
ウコンの力は、清涼飲料水
という違いがあります!
- 619 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:22:34.07 ID:7zsdV5p70
- >>593
和名ウコン 海外ターメリック 化学物質名クルクミン
- 620 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:22:34.32 ID:SIntn8Qa0
- タンパク質に作用しないから効果がないという結論もいかがなものか
インド人もびっくりななにかがあるのかもしれんぞ
- 621 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:22:37.61 ID:slb+VdY90
- >>567
カレーメーカーの副業だから。
- 622 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:22:39.15 ID:VXonaytf0
- 生活の知恵と科学的証明はどっちが進んでるか微妙だからな〜
俺あんま飲まんからピンと来ないが本当に効果が無いならこんなに広まるかね?
とりあえずミネソタ大学の研究チームとやらの見解として
効かないんじゃないかという説も出てるって程度に捉えとくわ
アメリカ人は総じて日本人よりアルコール強いから
それを分解する効果の実感もえにくい体なのかもしんないしさ
- 623 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:10.99 ID:oBbeWXt00
- ヘルシア緑茶は野放しになったままだからなぁ
- 624 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:11.54 ID:DsdVDHmy0
- まさか本当にうんこの力だったとは
- 625 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:19.98 ID:K3M2SwZD0
- 病は気から、薬も気から
- 626 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:28.47 ID:gc/7Qb5Z0
- トンスルが52も書き込みあるなんて・・・
- 627 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:31.63 ID:qXFStljH0
- >>609
根拠? 飲んだら現実に効果を実感できたから、だぜ? 最強の根拠。
- 628 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:32.38 ID:c0+7X+/h0
- 実際の効果はないけど検査値だけには影響するってことか
効果がないことはどうやって確認したんだろ
- 629 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:35.28 ID:FvqZ5WqM0
- in vitroで抗酸化能はあったと思う
ヒトでの効果が弱いとか、食品なら当たり前
プラセボ効果以上に聞いたらそれ薬だから
- 630 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:35.67 ID:YyKiJPTU0
- プラシーボで健康になるくらいのアホさというか素直さ持ってるくらいの方が人生楽しそう。
- 631 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:37.69 ID:+X10oKVY0
- ヘパリーゼ>ウコンの力
とは思ってた でもヘパリーゼも効いてるのかはわからない
- 632 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:38.20 ID:n7ni2efn0
- タウリンは大丈夫?
- 633 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:44.80 ID:ylpHNKD50
- 味噌もグツグツ煮たら乳酸菌が全滅
煮汁が沸騰して少し冷めたころに入れるんでしたね
味噌煮込みうどんはダメね
- 634 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:45.96 ID:O/riolR10
- 騙されたわ
- 635 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:47.17 ID:hAXzyXQW0
- 二日酔いの時に毎回ウコン飲んでるんですけどwww
クソーーーもう二度と買うか!!
- 636 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:52.73 ID:jh9nEy570
- 薬効があるんだったらコンビニじゃ売れないんじゃないの?
- 637 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:54.14 ID:EMAZT1ZN0
- >>622
だからウコンの消化吸収の話でアルコール関係ない
- 638 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:23:55.11 ID:0xf7CN6O0
- クルクミンに効果ないってんだから
二日酔いにも効くわけない
水分入れて少し楽になっただけよ
- 639 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:01.38 ID:MrNciJGv0
- >>610
個人差があります
意味深になってきやがった!
- 640 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:10.84 ID:odqhI4nW0
- 無駄にバカ高いセサミンは 団塊ジジイ御用達w
- 641 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:29.78 ID:oBbeWXt00
- ウンコパワー水は結局飲む機会が無かった
- 642 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:31.40 ID:AbJgfl110
- ウコンの力作ってるところに聞いてみればいいんじゃない?
科学的研究成果ありますかと。
- 643 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:33.89 ID:jh9nEy570
- 水素水と同じビジネスモデルなのに反応違いすぎだろw
- 644 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:38.88 ID:nA+hdp+90
- ウコン<<<<<<<<<<<<<<<<<ウンコ
大勝利ニダ!!!!
- 645 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:40.14 ID:gQP0iw8W0
- これどうすんだよwwwwwwwwwwwwww
http://gajetdaisuke.com/archives/060728_shinjuku3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/schizou/imgs/c/0/c00f4955.JPG
http://blog-imgs-29.fc2.com/c/o/m/comelog2/P1004459.jpg
http://gajetdaisuke.com/archives/060728_shinjuku4.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-69-67/arctosist/folder/547933/41/54568141/img_0
- 646 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:43.36 ID:I7VmFiYU0
- 沖縄ピンチ
- 647 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:45.70 ID:ofZ8uxkc0
- いい加減なもんだなw
- 648 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:47.25 ID:lYcG56390
- DHCの「濃縮ウコン」は良いウコン お酒飲む前に是非!
飲んだ後はスーパーエイチツー
水素パワーで翌朝の目覚めもスッキリ!
- 649 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:47.57 ID:q4F65Gce0
- つーか、なんか、どうなんだろうな、この記事。俺は深酒したときはウコンのんでいたけど、効果を感じていたからつづけていたわけで、そうでなければプラシーボだけであんなにヒットしないだろ。
ウコンは肝臓を酷使するから本当はよくないんだけどな。
まあ、それを言うなら深酒のほうがもっとダメージだけどもww
- 650 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:51.89 ID:MrNciJGv0
- てか効く効かないをいうなら病院でもらう以外のそのへんのビタミンCのが効かないとおもうんだが
あんなのお菓子だろ
- 651 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:53.70 ID:diNtdufr0
- 売ったハウス株全部売った
- 652 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:24:59.36 ID:edYp6EpY0
- マジかぁぁぁあ
ウコンの力信じとったのにぃぃ…
まぁ、試供品1回しか飲んだこと無いけど
- 653 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:00.14 ID:XpKfq/XU0
- >>612
プラシーボってのは病は気からの部類だけどウコンの力やシジミ系飲んで
から酒飲むと明らかに違いがあって効いてるからなw
酒の酔いの程度が違うことまでプラシーボって言わないだろ(さすがにw
- 654 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:02.89 ID:Il9NDHwT0
- みんな飲酒運転してたね
- 655 :孤独の東クルメ:2017/01/30(月) 18:25:11.43 ID:jtCjSuxGO
- いろんな健康食品調べるべき
- 656 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:12.85 ID:jZrUtGHV0
- ハウス訴えればいいの?
- 657 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:14.73 ID:GcvYrakM0
- >>491
ただの水だろうが
壺だろうが効果あるんだがw
- 658 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:24.49 ID:oBbeWXt00
- プラシーボ効果で難病を克服した例ってあるんだっけ
- 659 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:27.04 ID:qXFStljH0
- >>1
そもそも、この味噌ネタ大学の連中の言う「タンパク質への反応」がウコンの効用なのかどうかが怪しいだろw
全然関係ない反応を調べて「ない!プラシーボだ!」って、ただのいちゃもんじゃねえか。
まずウコンが体内でどういう作用をするのかを解明しろや
- 660 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:30.58 ID:6uz+7fm60
- 俺は酒飲まないからしらんが、ウコンが効いたと思ってるのは
ドリンク剤を飲んでカフェインと糖分とビタミンBでアッパー状態になるのを
タウリンやらローヤルゼリーが効いたと思うのと同じだったりしないか?
- 661 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:30.72 ID:YOCnkwgz0
- 便利なワード
※個人差があります。
- 662 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:31.90 ID:cs3zn5ye0
- 薬効果うんぬんじゃなくて、
朝からカレー食えるような健康とか食欲が大事なんだと思うな。
- 663 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:44.03 ID:XWElKYmC0
-
.!゙゙! /^I l゙^| ____________, jニニ'''''゙''i ,-┐ ("'、.,r''ッ--------、
i;;;;;;;;;;_;;一'j .| ! .i----! .―--┐ .!------┐.! く~'-ヾ,ノ'、` ィゾ丿 .ゝ . / `^^゙! !^^^"
/../ .! .ゝ-、、 .| !゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| ! | .,! . _,..-'゙ .┴--ゝ _.ゝ-、 〈_,,-'j ! .| !
.,./ ,,iツ ,, ! ./''- ,,`''i .凵 ! .l゙ |二二二、 ! .ヽ;;,゙,゙,゙l |,゙〕 .匸,,,゙゙‐' ./、.! l二,゙ 二コ
i-'゙,゙/! .| `'-,`'ッ | | .`゛ ./ ./ ! .| ゝ--,i-i .i---┘ /゙,./ | .| | !
.`´ ! .| `゛ .| ! _,,/ / .lニニニニニ;;゙ .| / ,ノ | l____/''ッ ` ,l゙ i!,,,,,,,,,| !,,,,,,,,,,
ヽミ ゝノ ゝー'″ ゙‐' '二 -'" ゝ-----゛ [,゙,, '"――――ー"
- 664 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:45.31 ID:JwtWnFz60
- キーワードはデブ、ハゲ、健康
いずれもカモ
- 665 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:45.35 ID:9xJ1bTHm0
- 春ウコンのターメリックを調べたんだよね。秋ウコンの何らかの成分がいいと聞いたんだけどそれは調べてないの?
- 666 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:52.38 ID:UhCwysII0
- しかしウコンを飲むと確実に二日酔いに効くんだよなぁ
肝臓に明らかになんらかの作用をもたらしてるのを感じる
- 667 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:55.65 ID:slT5SYGU0
- これには藤原紀香もびっくり
- 668 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2017/01/30(月) 18:25:58.12 ID:/imRBXHU0
- ウ○○の力オワタ
- 669 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:58.57 ID:ICGz5VYI0
- ハウスの優待で貰ったウコンの力があるのだが
- 670 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:25:59.74 ID:hNiZhM4w0
- これ常識だろ?そして実はアルコールをとった後にウコンをとると肝臓へのダメージが深刻なものになる。そもそもウコンは日常的に摂取すると肝臓を痛める。
- 671 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:07.38 ID:ylpHNKD50
- カレーは日本人が食べ始めはいつから?
- 672 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:23.61 ID:XWElKYmC0
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/21(木) 16:22:59.88 ID:tZIqk9P6
■■■拡散■■■米国ADFによる韓国産海産物の人糞汚染警告!■■■拡散■■■
【子供を守るため!母の怒り!】マスコミと政府はあてに出来ません!故意に隠蔽しています!
外食の店で!お店探しのついでに!電話やメールで尋ねよう!教えよう!
買い物でスーパーやお店に尋ねよう!
あなたの「韓国産海産物の人糞汚染を知っていますか?」一言が被害拡大を防ぎます!
【韓国産海産物扱っていますか?】
今年の6/14米国食品医薬品局FDAの警告知っていますか?
日本や世界で韓国産海産物中毒被害が出ています!
人糞汚染された韓国産海産物は食中毒の可能性があります!
人間の食べ物じゃないとFDAは警告しました!
米国では海産物・缶詰・加工品も販売輸入禁止です!
世界中で問題視され報道されています!
韓国でさえ海産物人糞汚染を報道しているのに日本のマスコミは報道しません!
日本でも韓国産海産物・ヒラメの食中毒被害が発生してもマスコミは韓国産という事実を報道しません!
このままでは国産海産物の風評被害が心配されます!
わからなければネットで検索して下さい!と教えよう!「ADF 韓国産海産物 糞 ヒラメ カキ 食中毒」など
「人糞に汚染」米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止=韓国 6/19
(日本で人糞汚染を報道したのはこれだけです)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0619&f=national_0619_040.shtml
米国食品医薬品局FDA 6/14
ttp://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm308353.htm
■■■拡散■■■あなたは韓国の人糞を食べて病気になりたいですか?■■■拡散■■■
- 673 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:27.22 ID:ofZ8uxkc0
- 磁気が血行良くするってのも嘘だろあれ
- 674 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:28.23 ID:SeTbtFVh0
- ハウスジャワカレー
最悪だな(´・ω・`)
- 675 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:33.59 ID:MSckToOm0
- ターメリックの力
- 676 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:36.12 ID:K8UI/XUW0
- ウコンはなんか胡散臭くて飲んだこと無いな
ヘパリーゼ一択
- 677 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:40.69 ID:BZhHzpmo0
- 水素水飲みはじめてから調子いい
ウコンで二日酔いなくなりました
- 678 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:40.97 ID:3G80TBfs0
- >>1
知ってた
- 679 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:49.86 ID:sJeSAPcQ0
- ハウスの昭和レトロなCM良かったのになあ
明日 空売りしーとこ
- 680 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:52.68 ID:oBbeWXt00
- ネトウヨ連呼もプラシーボ効果以外の何物でもないからな
- 681 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:53.79 ID:9KL6E1hH0
- >>600
逆に、効果がないって言う方が
嘘っぽい。
製薬会社が本当に良いものを潰してるのでは、
と疑ってしまう
- 682 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:26:57.09 ID:EMAZT1ZN0
- >>653
話はブラインドテストやってからだ
- 683 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:04.73 ID:/2f105rB0
- >>653
飲んでメリットがある人は自分の体と脳に効果が出てるってことだからいいんでないかね
同じもの食べても感覚違うんやし
- 684 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:27.21 ID:hAXzyXQW0
- ウコンを飲めば二日酔いの頭痛がおさまったと思ったのは錯覚だったのかよ!!!!!
- 685 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:35.39 ID:hD2H4cjF0
- CMでウコンダンス踊ってた星野源最低だな
ウコンじゃなくウンコを食べて韓国人のまさかの大逆転だな
- 686 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:35.50 ID:gTB8UscP0
- >>650
ビタミンは効く効かないの問題じゃないんじゃね
- 687 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:38.04 ID:hNiZhM4w0
- あんまり民間療法みたいなのを鵜呑みにしてるといずれ命に関わることになる。
- 688 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:38.32 ID:qXFStljH0
- つうかコンビニで変えるモンスターエナジーが強烈な疲労回復や眠気覚ましの効果があるんだから、
ウコンの力に二日酔い覚ましのそういう効果があってもいいだろ。
てゆうか、二日酔いって病気なん?それに効果があったら「薬効」なの?
- 689 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:45.89 ID:XWElKYmC0
- 人
(_)
(__) 最高の香ニダ
<丶`∀´>. /立派な文化ニダ!
// \ ( つ ∞〜 ブーン/ ∧,,∧
/ .人 \  ̄ ̄ ̄∬ ̄ ̄ /⊂< #`∀´>
/ (__) パカ \ 旦 / / ノ∪
/ ∩(____) \ ∧∧∧∧ / し―-J |l| |
/ .|<ヽ`∀´> < > 人ペシッ!!
// | ヽ/ < の ト > .(_)
" ̄ ̄ ̄"∪飲むニカ?. < 大 ン > (__)
─────────< 予 ス >──────────
人 < 感 ル > 人
(__) < !!!! > (__) 飲むニダ
(____) ハッ /∨∨∨∨\ (___) ∫∬
Σ<ヽ`∀´> / ::|||W.C| \ <ヽ`∀´>__ ビシッ!!
( O┬O<グルグル.../ : :::::|| ̄ ̄|| .\ ( (つ ⊂)
◎-ヽJ┴◎ /:::::::::::::::|| ガチャッ \し―-J〈 ⊂)
/ . i:::::::::::::::|| 人 ∞〜 \ 〈 ⊂)
|:::::::::::::::||(___)  ̄ ̄
|:::::::::::::::||ヽ`∀´> 原材料ニダ・・・
|:::::::::::::::|| o o●~
|:::::::::::::::||―u' ||
- 690 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:51.40 ID:PKYEZEbQ0
- よく読んだらこれ効果はあるのに作用する原理がまったくわからんから
過程すっ飛ばしてプラシーボに違いないって断定してるだけじゃん
そんなん多くの漢方の原材料に言える事だぞアホらしい
- 691 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:55.43 ID:XpKfq/XU0
- >>670
うむ。
それがホントの事かどうかは知らんが寧ろそういうことを知りたいよな。
「酔わない」=「効いてる」。
だから飲んでるーなんてのが一番危なそうだしw
- 692 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:27:59.47 ID:vsSyWoTg0
- 酒は旨いから飲むんであって毒消しという概念じたいが失笑もの
- 693 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:03.92 ID:dp37x7w80
- 漢方ってほぼコレだろ?
そうとしか思えない
俺には効かないなあっての多すぎ
- 694 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:07.24 ID:DC6GLvwF0
- それでも開き直って企業はウコン関連商品売り続けるんだろ
クレベリンと同じで
- 695 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:12.81 ID:jAugjud/0
- >>684
寝る前に水たっぷりのんどけよ(´・ω・`)
- 696 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:19.37 ID:BwXa06fa0
- 「ウコンの力」逝ったぁぁぁぁぁぁ
- 697 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:23.15 ID:NBulyM6l0
- >>553
発掘!あるある大○典「納豆の効能、調べよか?」
- 698 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:27.05 ID:L3ay0nap0
- どんだけ金かけてCM流してんだよw
- 699 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:28.14 ID:XWElKYmC0
- 韓国猛毒食品リストを憤怒公開する!(2)中国も輸入を控える状態 | アサ芸プラス http://www.asagei.com/16487 #アサ芸プラス
韓国猛毒食品リストを憤怒公開する!(1)酒から軽油、冷麺から大腸菌 | アサ芸プラス http://www.asagei.com/16456 #アサ芸プラス
明確な理由もなく、福島県など日本の8県の水産物輸入禁止措置を決めた韓国。ちょっと、待て。我が国に輸入されている韓国食品のほうがよっぽど猛毒ではないのか。
- 700 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:38.16 ID:p9JmM02r0
- ずっと騙されてたんだね
- 701 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:40.85 ID:q5PT1lmg0
- >>1
黄色い見た目の特徴的な「ウンコ」は
良薬でトンスル成分を含み体に良い
と チョーセン人の友達が教えてくれた
- 702 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:53.48 ID:MSckToOm0
- ウコンって目覚めもいいんかな?
- 703 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:28:54.32 ID:R678IeK60
- ビタミン系は不足しているならハッキリ効く
Cは肌艶が良くなるし、B2は口内炎になったとき飲むと直ぐ治る
量が多すぎる場合は勝手に調整してるけどね
- 704 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:00.12 ID:9fBzJrGp0
- >>1
結論がわからないことが多いって何やねん
- 705 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:01.93 ID:oBbeWXt00
- 薬局で売ってるブツでもないのに効果を求めるなよ
- 706 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:02.20 ID:EMAZT1ZN0
- >>686
ビタミンは「人体に必須の栄養素」だからな
- 707 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:12.95 ID:uuhKn2DG0
- 国民を騙していい暮らししてうれしいか?
ハウスウェルネスフーズの社員よ
- 708 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:15.15 ID:/2f105rB0
- >>686
皮膚科なんじゃないか
医者に言われたことある。市販品爆笑されてる
- 709 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:16.32 ID:N6+ugOS60
- ウンコ トンスル 効くニダ
- 710 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:19.47 ID:+1KXp9Ro0
- 水素水が売れるこの国でウコンが売れなくなるとは思わんわ
科学リテラシー低すぎるんだよな
- 711 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:22.79 ID:qXFStljH0
- >>690
まさにそれ
- 712 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:23.87 ID:LUlSQv/B0
- そんなことよりより有効なプラシーボ発生のメカニズムをだな
- 713 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:27.65 ID:VgiEwIQI0
- 効き目があるならこれまでの歴史の中ですでにメジャーになってる
なんでも飛びつくやつは根無し草のバカだけ
- 714 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:54.79 ID:slT5SYGU0
- 飲む前には牛乳もウソやったんけ
- 715 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:54.95 ID:AToFkUd80
- >>693
漢方じゃなくても薬なんてそんなに効かねえよ
- 716 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:54.97 ID:jjAYzrNv0
- やっぱりキャベジン
- 717 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:55.02 ID:oVsSdaNK0
- 世の中なんて意味ねーのに金払ってる連中だらけ
- 718 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:29:59.56 ID:KRCXvH5C0
- なんとなくヘパリーゼの方が効いたような気がして
ヘパリーゼ買ってたけど正しかったか!
ヘパリーゼが効いたのもプラシーボだと言われればそんな気もしてしまうが・・・
- 719 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:00.40 ID:11niIe8T0
- ただウンコに似てただけかよ!
- 720 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:02.30 ID:vfTRpCn90
- ニセ科学に騙される奴も悪いけど
効用があるかのように宣伝する企業が元凶。
- 721 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:02.43 ID:T16hzFs/0
- ウコンよりむしろウンコの方が体にいいよ
韓国では薬用酒にも入ってるしね
- 722 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:03.08 ID:qgNbcALp0
- 薬局の店頭ではちゃんと「薬効なし」の注意書してほしいな
- 723 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:10.65 ID:xT5pE8um0
- 認知症予防にいいとかいってなかったっけ
インドは1/4ぐらいしかいないとかなんとか
- 724 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:10.72 ID:I7VmFiYU0
- ピップエレキバンみたいな末路を辿るのかな
- 725 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:25.23 ID:jAugjud/0
- そっか
うこんが注目されたのは2004年ごろからか
- 726 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:27.17 ID:0taKOkUx0
- >>688
モンスターエナジーには実際に
疲労回復や眠気覚ましの効果が科学的に実証されているカフェインと糖分が入っているんだから
それらの効果があって当たり前w
- 727 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:30.81 ID:2TwWLeyQ0
- インチキ
・右近
・水素
- 728 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:33.21 ID:A9lYB+H80
- インドは日本よりガンの死亡率が大幅に低いのは確かみたいだな。
ただインドは基本ベジタリアンカントリーだからなぁー
- 729 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:30:40.20 ID:gFsNOT3r0
- ウコンの力はコンビニで買える清涼飲料水だけあって全く効かない
薬局でハイチオールCを買ったほうが遥かにマシ
- 730 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:01.00 ID:cs3zn5ye0
- >>693
正直言ってさ、例えばタンパク質とってても運動しなきゃ筋肉つかないわな。
そういうもんじゃないのかねぇって気がする、栄養素って。
- 731 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:08.62 ID:XdF8CQQ80
- 蕁麻疹さえ八割は原因を特定できないのだから科学なんかどうでもいい
- 732 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:09.10 ID:I7VmFiYU0
- >>728 そりゃガンにかかる前に下痢とかでバタバタ死ぬからなあ
- 733 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:10.52 ID:0xf7CN6O0
- 水素水という水をガバガバ飲めばお腹緩くなるし
ウンコ水も飲めば体内アルコール濃度も薄くなる
結局は水分摂ることが最強
だから水飲んどけ
- 734 : ◆twoBORDTvw :2017/01/30(月) 18:31:12.00 ID:1iMRXcrI0
- ウコンじゃないが、親戚が怪しい漢方薬飲みだしてから健康になったので、
プラシーボだとは思うが、それで健康になるなら悪くないだろうとも思ったな。
- 735 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:15.42 ID:EOUiKTt80
- >>653
結局スパシボ効果を排除した実験が無いと判断できないから。
- 736 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:20.60 ID:BLm7GtVl0
- >>688
酒によったことねーだろw
- 737 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:21.73 ID:kadjlHySO
- TBS+恋ダンス+星野源+ウコンの力+ハウス食品=?
- 738 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:24.32 ID:QecSLG0F0
- >>337
アメリカの超大型ボトルのサプリ見たらビビるぞ
- 739 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:26.09 ID:WUEzWtow0
- シナモンにもクルクミンが含まれていて、EUでは食品含有量に上限規制かけているだね
- 740 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:26.66 ID:EMAZT1ZN0
- >>723
インドで認知症って貧困層なら生きていられないな
比較する地域差があったら意味が無い
- 741 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:27.70 ID:go7jrZi90
- >>703
ビオチン摂りまくったら全身性の炎症が緩和されたけど、
不足するはずないって医者に信じてもらえなかった
- 742 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:33.64 ID:oBbeWXt00
- 組み合わせが重要かもしれないな
ウコンの水素水なら効果あるかも
- 743 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:38.59 ID:ylpHNKD50
- カレーパン
カレーチャーハン
カレーうどん
は別にカレーじゃなくてもいいんか
うまいから食べる
栄養はきにしない
- 744 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:42.17 ID:jAugjud/0
- http://www.mynewsjapan.com/reports/1615
ハウス食品『ウコンの力』は毒にも薬にもならない 効かないウコン、危険なウコン一覧
お気に入り記事へ保存
02:00 05/16 2012
うーむ、mynewsバカにできんな(´・ω・`)・・・・
- 745 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:55.36 ID:sE57ozMV0
- 酒飲む前に飲むと普通に悪酔いしないし効果あるぞ
- 746 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:31:57.45 ID:BYtkByOW0
- ウコンには各種ビタミンや鉄分・カリウムなどが豊富だそうだから
プラセボとまで言ってしまうのは乱暴かと
クルクミンはなんつーか黄色の自然着色料かとw
- 747 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:32:09.47 ID:R678IeK60
- 俺は買わないけど、うちの家族とか頭悪いから説明してやっても買うからな
アホはどうしようもない
- 748 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:32:31.07 ID:OeLIa+hs0
- ネタバレしない方がいい時もあるってのに
- 749 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:32:34.18 ID:oBbeWXt00
- 赤色1号みたいなもんか
- 750 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:32:38.80 ID:tCds40G40
- 日本はカレーの国だからウコンないと困るだろ
- 751 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:32:39.29 ID:ZBEmt3v+0
- マカはどうなんだ?
- 752 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:32:40.18 ID:MSckToOm0
- ウコンってガンに効くって書いてあるけど
どのガンにも効くん?
- 753 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:32:45.77 ID:w87k58NR0
- 検索したらここまで「ウンコ」が71個www
- 754 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:32:47.50 ID:7ukFcoCd0
- 紫ウコンは効いていると思うんだが・・・
- 755 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:32:53.79 ID:iQMEJTl/0
- ウコンの力とは一体
- 756 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:04.24 ID:r0MiHrTU0
- 例え医師だろうと大学教授だろうと「個人的な意見」は信じない方が良いよ(´・ω・`)
バカなマスゴミが「個人的な意見」を取り上げるから騙される人々が増えるんだよ。
複数の大学や企業、学会等が認めてる事じゃなければ疑ってみた方が良いのは常識
- 757 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:15.37 ID:jAugjud/0
- >>755
うんこ
- 758 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:19.40 ID:AToFkUd80
- クルクミンが色素なら効能無いのはわかるけど
ウコンに効能が無いのとは違くね?
- 759 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:21.84 ID:YEWND5hP0
- ふざけんな今までどんだけ我慢してウンコ食ってたと思ってんだ!
- 760 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:24.93 ID:64rRc1ii0
- >>680
効いてるじゃん
- 761 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:26.39 ID:JjPYs6qo0
- 知ってたが
- 762 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:39.30 ID:j8vyeNX40
- 俺は、飲み会の前に必ず歯を磨いて秋ウコンを飲んでる。口内細菌がアルコールと反応して有害なホルムアルデヒド生成を防ぐとともに、肝臓のアルコール分解を促進させると。
それと人間ドック一週間前から秋ウコン飲んでγ–GPTを下げているw
- 763 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:43.27 ID:WzjfTo3h0
- >>734
あるな
水素水飲んでる人にそれ水素抜けてるだろと指摘したが健康診断の結果がよかったんだとさ
プラシーボでもなんでも効果が目に見えるなら自分は美人のウンコを食べてもいい
- 764 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:45.09 ID:kadjlHySO
- >>754
そんなのあるんだ
- 765 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:49.60 ID:DD/GcX2U0
- >>734
ただ怪しい漢方とか売ってるのは大抵詐欺師ですしおすし。
- 766 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:50.66 ID:V3dHCm1i0
- まじか!!!!!!!!!!
- 767 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:53.84 ID:IiZywR0s0
- チョン歓喜
- 768 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:55.85 ID:DFr7adtc0
- やっぱりセサミン最強だったか
- 769 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:33:59.49 ID:oBbeWXt00
- 有害じゃないならセーフだろ
- 770 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:08.55 ID:gTEPn4pG0
- <丶`∀´>ウンコのパクリニダ。黙ってウンコを食うニダ
- 771 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:18.77 ID:LawcNUf30
- キン肉マンの映画の敵にウコンっていたな
キン肉マンにウンコウンコ言われてたやつ
- 772 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:19.44 ID:TyIY3DHt0
- やばいよやばいよ
- 773 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:23.46 ID:lSRlp28R0
- ただで貰った4000円のウコンのサプリあるが
捨てるか
一つも飲んでねぇ
- 774 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:26.11 ID:MSckToOm0
- >>753
ウンコ
- 775 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:32.80 ID:oBbeWXt00
- >>760
それだよそれ
- 776 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:38.08 ID:EMAZT1ZN0
- >>768
サントリー「ハウスざまぁ」
- 777 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:38.33 ID:c58viWeE0
- クルクミンは春ウコンや紫ウコンには少ないだろ
クルクミンが多いのは秋ウコン
- 778 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:40.09 ID:m7TnTmvt0
- ウンコに金払ってたやつw
- 779 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:54.34 ID:1TqK04r/0
- 二日酔いには焼酎の水割りが一番
- 780 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:34:56.43 ID:yCaiUsaG0
- >>761
すげー
頭よすぎる
- 781 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:13.67 ID:QtwLH52c0
- >>30
DHCの番組は糞チョン糞左翼に乗っ取られた日本のメディアへの反撃として期待も応援もしたいが、商品に疑問が多いからなぁ。
あのトンデモ科学者武田邦彦も虎8でのコラーゲン・エコンザイム化粧品のCMには借りてきた猫状態ww
- 782 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:21.18 ID:/Ic3bWVM0
- >>141
なぜネトウヨが関係してんのや?
- 783 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:23.50 ID:hNiZhM4w0
- 昔の人々はおまじないや牛乳飲むことで二日酔いをふせいでいた。つまり気の持ちよう。たしか国外でブラインドテストした結果があったはず。おそらくマルチビタミンサプリと効果は変わらない。
- 784 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:24.08 ID:GcqfC/vi0
- 二日酔い系は普通のタウリン入ってる栄養ドリンクのがいいだろ。
タウリンてつまりは肝臓に効くんだから
- 785 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:29.11 ID:cs3zn5ye0
- >>743
たぶん、そういう発想の人はそもそも健康で、
逆に「効く」とか言ってる人はそもそも不健康なんで、何食ってもダメって話だろうとは思うよ。
- 786 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:38.55 ID:R10mOvD30
- 信じる者は救われ・・・ないかw
- 787 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:42.81 ID:kadjlHySO
- <丶`∀´>キタコレ
- 788 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:43.14 ID:R678IeK60
- 詐欺商品に金を出してのさばらせる奴がいるから悪いんだよ
- 789 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:51.19 ID:ylpHNKD50
- 本場インド人の家で作るカレーというのかカリーというのか
食べてみたい
日本のような油ぽくないのかな
野菜香辛料のみで作るんかな
- 790 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:35:56.00 ID:0d4zykD50
- 漢方の奴も意味無いのか
- 791 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:36:18.83 ID:LOQYyF/Y0
- ウンコなんてチョン以外に効く訳無いだろ
- 792 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:36:24.14 ID:MSckToOm0
- ウコンの力の「力」とは何だろう
- 793 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:36:35.04 ID:SV7Kl9uO0
- 秋ウコンは?
- 794 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:36:42.54 ID:nCAFmAf20
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆ ______. ☆┃
┃☆ |. ∧_,,∧ .| 本日のトンスルスレッド認定証 .☆┃
┃☆ |< `∀´ >| .☆┃
┃☆ | ( .).| チョッパーリ 殿 .☆┃
┃☆  ̄ ̄ ̄ ̄ ☆┃
┃☆ ☆┃
┃☆ 本スレッドをトンスルスレッドと認定いたします。. ☆┃
┃☆ .☆┃
┃☆ 2017年1月30日 . 大韓民国トンスル文化保存協会 ☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 795 : ◆twoBORDTvw :2017/01/30(月) 18:36:46.20 ID:1iMRXcrI0
- >>765
詐欺だとも思うが、値段聞いたら絶妙だし(漢方を続けても生活に支障がない
程度)、恐らく体にダメージのないよくわからない物ではありそうなので、
それで実際にプラシーボってるなら良いかなって感じ。まあ本人には言えんが。
- 796 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:36:47.97 ID:fXVfqH2I0
- タウリン1000mgも何かに効くのか?
- 797 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:36:48.75 ID:1bvC/hld0
- いいえケフィアです
- 798 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:36:59.57 ID:SlU/8/6H0
- クルクミンがついに日本デビューみたいな
響きの名前だな
- 799 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:37:01.75 ID:RIFncbOA0
- >>1
ウコンは実際に効くからしょうがない
- 800 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:37:01.98 ID:OP00imxS0
- >>7
略してマン‥
- 801 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:37:02.06 ID:slT5SYGU0
- カレーばっかり食べるインド人は肝臓こわれてるんかい
- 802 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:37:09.98 ID:Z2UoPeOk0
- 今まで呑む前にいつもウンコの力買っとったがや!
金返せよ!
- 803 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:37:29.71 ID:D8PAcBNe0
- >>1
効果無いって事はないだろ
- 804 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:37:32.19 ID:2TutYqhS0
- 鬱金(ウコン)は漢方薬。
- 805 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:37:33.60 ID:18Q1jihJ0
- そもそも漢方とか科学的証明難しい
人類の経験値によるもの
- 806 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:37:46.83 ID:cOQ4Y6pE0
- こういう健康の研究、人種別にしないと食文化に影響与える気がするんだけど
- 807 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:37:50.96 ID:CUoINuqd0
- 折角効いてたのに
この記事のせいで効かなくなったと訴えていいよな
- 808 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:38:11.44 ID:j8vyeNX40
- >>791
お尻からうんこエキスの注入療法はあるよね。健康人のうんこで腸内細菌のバランスを変える。
- 809 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:38:12.07 ID:dLjKklIg0
- >>50
ヘパリーゼは医薬品
ハウスのウコンの力とかのエセ科学とは別物
- 810 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:38:23.64 ID:z4MqWO7z0
- 香りは本物だからカレーには必須
- 811 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:38:29.69 ID:vC965+5o0
- >>20
インド人が世界一食ってる訳ないだろwww
- 812 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:38:35.07 ID:27w7i9Ex0
- <;`∀´> ダメなのニカ?
- 813 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:38:42.05 ID:WB8/5Omj0
- ウコンがウソだった
今まで何だったんだ、もう2度と買わない
大損だ
- 814 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:38:42.93 ID:JjPYs6qo0
- >>780
なんかウコンの力が出始めた頃に、意味あんのこれ?な話がでてたよ。
- 815 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:38:48.44 ID:kadjlHySO
- <丶`∀´>水素水
<丶`∀´>ウコンの力
- 816 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:10.94 ID:vkL7sikH0
- >>745
うん、実際に悪酔いしないからそれでいい
変な御節介は要らんなぁ、勝手に「プラシーボ効果」と思ってればいい
騒いで製品を製造中止とかにはしてほしくない┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 817 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:11.91 ID:N5uKpYfE0
- ウコンの無力w
- 818 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:13.03 ID:VGdCLLs/0
- だいたいのサプリはそんなもんでしょ
- 819 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:16.65 ID:1TXWZAG30
- 反日独島咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン2010年12月号 )
反日独島咲 「独島は韓国のモノ」 - 2016.10.21 (10月25日は「独島の日」 )
2011-2016民放ゴールデンドラマ主演10本! 7年ゴリ押ししても人気ゼロ (´°ω°`)
コケてもコケても主役ができる謎のビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲 >>3
https://pbs.twimg.com/media/CwfMRfeVIAEQVMS.jpg 慰安婦武井咲の情夫古賀誠一早く死ね!!
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!
武井咲のすっぴんで整形がバレた!
http://bun-trend.net/wp-content/uploads/2013/11/takeihanarabi.jpg 反日武井咲の情夫日枝久(1937年12月31日)死ね!
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/76af6e3863b3d1ed642e23caeb6456c0_4564.jpeg
https://lh4.googleusercontent.com/-freQ9_dbOWg/T4AleCqnHDI/AAAAAAAAOIY/VXPBBxALd_w/277_0cd1dffc71.jpg
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!! >>2
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/04/20110911_001.jpg 独島咲の情夫亀山千広(1956年6月15日)死ね!!
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ! >>1
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/c414ab545be49f8e3256ab33cac44c0f_14547.jpg
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式 >>7 >>11
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る! 怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪!
http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない短足ブス 武井咲は撮影現場では不人気
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく! 「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視 >>251
http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン武井咲の " 裏の顔 "
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
独島咲整形前の一重時代の癖? 余りにも異常な目ぢから
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2013/1/2/1247a861f1762d0dc123efe4cba2a7bc85809b761386384122.jpg
http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg 反日ビッチ藤島ジュリー景子死ね!
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻がついた正真正銘のドブス
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg cunvbh
- 820 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:26.97 ID:GcvYrakM0
- >>805
普通にダブルブラインドでいいだろw
- 821 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:30.90 ID:LGfUH5Ur0
- アマゾンなどのサプリの評価は高いww
みんな効果があると誤認しまくりの結果かよw
- 822 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:30.90 ID:cs3zn5ye0
- >>806
人種じゃなくて、食習慣でかなり影響受けるとは思う。
- 823 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:40.43 ID:I7VmFiYU0
- うーこんーのチ・カ・ラ(カンパイ
(´-`).。oO (夜のつきあいにイイね
うーこんーのチ・カ・ラ(ゲンキ
(*゚▽)ノ.。oO(よく朝スッキリ
- 824 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:42.88 ID:MSckToOm0
- 鬱金(ウコン)の鬱って何やろ?
- 825 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:39:44.63 ID:WzjfTo3h0
- >>807
日本人は欧米みたいなことしないだろと思われてるし実際なんもせんとおもう
- 826 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:05.99 ID:AToFkUd80
- >>814
シジミの方が効くんじゃね?とかそんな感じだったな
- 827 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:19.96 ID:D8PAcBNe0
- >>809
でもヘパリーゼ効かないな
ウコンの力は効くけど
- 828 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:20.10 ID:aShXhAN60
- >>2
カテキンは効果(というか毒性)あるよ
- 829 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:20.40 ID:L3ay0nap0
- 医薬品メーカーが死ぬほど金かけて薬を開発してるのに食品メーカーはまったく
- 830 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:25.20 ID:enGicxr90
- >>42
>>153
俺も一緒だ
ただ酔いにくい為飲み過ぎてしまう嫌いがあるから
最近はヘパリーゼにしてるが
- 831 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:31.78 ID:rspqnxeF0
- ウコン二日酔い防止に効くだろ
百発百中で自分には効果あるから無くなったら悲しいわ
- 832 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:32.03 ID:slT5SYGU0
- 肛門から摂取した場合のデータはあるのか
- 833 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:46.94 ID:gNpU1TfN0
- ウコンがウンコになった日
- 834 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:50.07 ID:7FH4hCdRO
- >>796目が輝くらしいよ。猫のエサにも入ってる
- 835 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:40:51.83 ID:FNBNSMmYO
- 記事の書き方が悪いのか効果があるように思わせる効果があるみたいに読めるな
まあ、成分の一つに効果が有ろうが無かろうが色付けや
香り付けに使われるんじゃなかろうか?
- 836 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:41:01.28 ID:pH9puK6p0
- >>597
偽でも結果出るならええんちゃう
- 837 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:41:21.86 ID:uIllnEO/0
- >>761
俺も知ってた
ここまで
本当にきくサプリの名前が無いのな
- 838 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2017/01/30(月) 18:41:31.58 ID:PYDTA92D0
-
インターネット化で、こういうのは、もう、
「公式見解」を出さないといけないんですよ。
というのは、患者が医者に「ウコンは効きますか」と問うわけだが、
もちろん、医者はデタラメ言う商売だから、人によって回答が違う。
今はネットですぐに、
「言ってることが食い違う」という話になるので、
当然、学会としても明確にしないといけない。
- 839 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:41:54.95 ID:mEIf++Bc0
- 騙されてた奴らプギャーww
- 840 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:42:00.46 ID:Ar274ZZA0
- ほとんどの健康商品はこんな感じだよな
効果がハッキリわかってないのに〜に効くと言われていますで販売
話題になったら大手も便乗してこうしてバレるまでに荒稼ぎ
規制設ければいいのに
- 841 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:42:05.15 ID:eIJ7L+Ov0
- ウルソ飲め
- 842 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:42:25.00 ID:xtObjkUm0
- プラシーボも効果は効果だしな。
重要なのは効果があるか無いかなわけだし。
- 843 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:42:29.91 ID:WzjfTo3h0
- >>838
なんで医者にきくんだよ
あいつら専門外やろ
せめて漢方マニアにきくわい
- 844 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:42:35.25 ID:WB8/5Omj0
- 飲み会にはウコン、飲んだ後にもウコン
ドリンクも錠剤も、全部気持ちの持ちようだった
金返せ、普通に麦茶のんで薄めた方がはるかに良かった
- 845 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:42:58.10 ID:MSckToOm0
- ウコンは無くなって欲しく無いお
- 846 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:01.31 ID:9Axc2rnZO
- ウコンとか、なんか俺には効果ある実感なかったから納得。
催眠術かかる奴、かからない奴みたいな違いか。
- 847 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:07.84 ID:oBbeWXt00
- でも水分補給にはなっただろ
- 848 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:15.80 ID:V3dHCm1i0
- ウコンの力
>秋ウコン由来の健康成分であるビサクロン400μgと
>クルクミン30mg(秋ウコン色素成分)を配合したウコンエキスドリンクに
>ビタミンB1とB2を追加し、ビタミンB6とナイアシンを増量しました。
>ウコン特有の苦みを抑え、飲みやすくスッキリとしたおいしさで
>明日の元気をサポートします。
http://www.house-wf.co.jp/products/detail.php?cd=87170
>明日の元気をサポートします。
たしかに二日酔いに効くとは一言も書いてないな
- 849 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:18.40 ID:slT5SYGU0
- アガリスクで癌が消えるとかいうのもウソなんけ
- 850 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:23.16 ID:HHwrG/mp0
- こういうのは全盛期にどうやって騙せたのか不思議に思う?
言葉のマジックなのか何だろうな
- 851 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:23.32 ID:f2PMLBuu0
- >>1
で、アメリカの研究所が薬有特許を総なめにするんですね
- 852 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:31.73 ID:GSbKx7P60
- 料理で使うけど、着色料代わりだな
- 853 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:31.79 ID:nqYUbOeK0
- ウコンの力めっちゃ評価高いのにw
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FLPGOLS
- 854 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:36.41 ID:I7VmFiYU0
- トマ美ちゃんェ
- 855 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:36.58 ID:GcqfC/vi0
- オレ的には二日酔いとかに効くのはエビオス!
- 856 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:44.90 ID:sJeSAPcQ0
- 二日酔いにはポカリスエット
- 857 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:52.56 ID:xtdhzrRm0
- ウコンに入ってるクルクミンとは別の何かが効果的ってことかな?
- 858 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:43:57.09 ID:v9TNF/Ef0
- 水素水 おわたー
ウコン おわたー
- 859 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:07.10 ID:CG4P7hHy0
- 一方ウンコは
- 860 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:07.13 ID:W2HNWkoz0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 861 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:12.82 ID:I7VmFiYU0
- >>849 嘘ですよー
- 862 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:22.62 ID:sRxeXvrT0
- 昔仕事で水着撮影でしたダイエットのリバウンドで凄く太った女の人が顔に吹き出物がちらほら出来てて
ウコン飲むようになったんだけど意味なかったのか?
- 863 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:28.24 ID:gNpU1TfN0
- 漢方をちゃんと調べるとか日本政府あげてやってなかったか?
なんで代表のウコンの研究でアメリカに抜かされとんのや
- 864 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:28.73 ID:V3dHCm1i0
- >>853
情弱リストかな?
- 865 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:40.00 ID:otUrf5Kf0
- 育毛剤も調べてくれ
- 866 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:43.67 ID:AToFkUd80
- ウコンは生姜の仲間で
生姜はショウガオールとジンゲロールの成分が大事で、
つまりこの二つは色素ではないが
大事なのはクルクミンでは無いんじゃないか?
- 867 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:49.30 ID:CL9QnZRq0
- 今こそ左近の力を開放させる時
- 868 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:44:50.29 ID:bXGJjbCd0
- そもそもウコンの力は清涼飲料水
効果があるなら医薬品になる
- 869 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:01.94 ID:F1QwX2Rz0
- 本当に効くサプリなんて存在するのかよ
- 870 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:02.25 ID:WzjfTo3h0
- >>848
元気のサポートのほうがされてないとおもうねん
- 871 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:08.19 ID:slT5SYGU0
- http://style.nikkei.com/article/DGXMZO80788100R11C14A2000000?channel=DF140920160927&style=1&page=2
医者もウコンつことるで
- 872 : ◆twoBORDTvw :2017/01/30(月) 18:45:14.81 ID:1iMRXcrI0
- 育毛剤にはロマンが詰まってるんだからヤボな事は言いっこなしだぜ。
- 873 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:14.96 ID:LGfUH5Ur0
- 私たち医大生で、医学論文とナチュラルメディシンデータベース(アメリカで最も科学的に信頼性の高い成分データベース)を調査しました。ウコンの効果についての調べた結果を簡潔にまとめました。
http://go-healthy.jp/turmeric-effect-932
科学的に考えられているウコンの効果は以下の二つです。
胸焼け(消化不良)
変形性関節症の痛みを軽くする
消化不良の患者116名に対し、ウコン1回500mgを1日4回摂取させるRCTを行った。
7日間摂取したところ、消化不良の症状の改善が見られた。
Randomized double blind study of Curcuma domestica Val. for dyspepsia.
- 874 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:14.99 ID:I7VmFiYU0
- ていうか、ブームなりかけの頃に「ウコン効かんかも、」って話が既にあった記憶
- 875 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:16.54 ID:EaHwnY0v0
- 木の実ナナが踊ってたCM
- 876 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:16.54 ID:h5St4jxW0
- じゃあ ユンケルはいいんだな (さりげなくステマ)
- 877 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:17.18 ID:oBbeWXt00
- この研究結果を信じる前提でスレが進んでるっていう
- 878 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:21.02 ID:18Q1jihJ0
- 麻酔とか何で効くか証明されてないんだっけ?
- 879 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:22.54 ID:yyG2fzse0
- ウンコの効果があるはずないやん
効果あるんわチョンだけやろ
- 880 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:23.59 ID:R10mOvD30
- >>836
それウコンの力じゃなく宣伝文句の力じゃん
- 881 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:29.87 ID:JjPYs6qo0
- >>816
飲酒前の景気づけに一杯!
とか書くのはよくても、二日酔いに利く!
とは書けなくなるかもな。
- 882 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:40.03 ID:MSckToOm0
- ウコン飲んだらウンコ良くなるの?
- 883 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:42.86 ID:ef6HhPXd0
- >>1
ウンコかよ
- 884 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:52.66 ID:hSAwnrAR0
- 根拠は無い
嘘根拠
それゆえウコン
知ってた
- 885 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:57.59 ID:ZSLv6aEw0
- ウンコは身体に良いニダ!
- 886 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:45:59.35 ID:WzjfTo3h0
- >>868
それ女の使う美容液?なんかも医薬品になるん?
- 887 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:11.78 ID:9vz9/4y20
- ウコンの力・・・終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 888 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:18.64 ID:L3ay0nap0
- これであの下品なCMともオサラバだな
- 889 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:19.85 ID:hcmqq5ol0
- ウコンの力どーすんだ?これ
- 890 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:25.60 ID:eIJ7L+Ov0
- 森山直太朗も批判してる
https://www.youtube.com/watch?v=pLis_WR5roU
- 891 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:26.84 ID:slT5SYGU0
- >>861
知り合いがキン〇マが癌になって1個とったが、そのあともアガリスクを高い高いいいながら飲んでたわ・・・・・・
- 892 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:27.34 ID:kadjlHySO
- ハウス食品さんコメントはよ
- 893 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:39.22 ID:7HKqQv490
- つまりウンコが黄色くなる効果しかないと
- 894 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:39.63 ID:apGfj3cx0
- 大体、酒飲む前にウコン飲むっておかしいよな?
本当に健康目指すなら根っ子系の物ばっか食えば本当に健康になるよ。
知り合いは毎日生でニンジン食い続けて視力回復した。
ゴボウも食ってる。肌つやつや。
健康に良いのはわかるが、マネ出来ん。
- 895 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:49.77 ID:I7VmFiYU0
- >>875 謎のインパクトがあったCM
ウコンブームの半分ははナナが作った
- 896 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:58.44 ID:JjPYs6qo0
- >>837
飲み過ぎないことが一番のサプリや、、
- 897 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:46:59.30 ID:WB8/5Omj0
- 基本全部ウソだな、コラーゲンとかもだろうな
もつ鍋がコラーゲンたっぷりだとか
あとグルグル グルコサミンもだろな、青汁も怪しい
水素がばれた、ウコンもばれた、ウソばかりの世の中
- 898 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/01/30(月) 18:47:00.87 ID:d5ZRSp200
- 初めからわかってましたw
酒飲みってバカなんじゃないの?あんなプラシーボ効果しかない飲み物に金出して飲むなんてw
(´・ω・`)
- 899 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:11.06 ID:WzjfTo3h0
- 美容、サプリ…やはり常にきいてもきかなくても売れる
なんか見た目いいもの作れねえかなぁ
- 900 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:23.33 ID:oBbeWXt00
- リポDには触れるなよ
絶対だぞ
- 901 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:24.60 ID:LJU7Rrzd0
- うんこ💩
- 902 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:24.73 ID:huP/J3YF0
- 水虫に効くんだろ?
- 903 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:27.00 ID:/Ic3bWVM0
- そうだプラシーボを開発すればええんや
- 904 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:29.32 ID:nqYUbOeK0
- 俺が飲んでるコエンザイムQ10もプラシーボ効果かな・・・、貧血や動悸収まってきたけど
- 905 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:42.39 ID:18Q1jihJ0
- ジャンクフード食うと体調崩すのは
逆プラシーボだと思う。
- 906 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:43.26 ID:lYcG56390
- DHCのウコンは春ウコン 秋ウコン 紫ウコンのトリプルパワーで疑う余地無し!
スーパーエイチツーは紀香のとは違う良い水素!
- 907 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:44.02 ID:AToFkUd80
- >>894
うこんも根っこ系ですがそれは・・・・
- 908 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:47.24 ID:WcGUhf9/0
- ウコンの仲間である生姜パウダー飲んでるんだけど・・
- 909 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:48.45 ID:slT5SYGU0
- 嫁がスムージー作って飲んどるけど、あれもか
- 910 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:47:48.77 ID:8hQQTgsk0
- 牛乳を飲み過ぎると角が生えます
キュウリを食べ過ぎると禿げます
- 911 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:48:03.88 ID:SGyg6X1s0
- 水素水といい
ジャップのオカルト脳は異常
日本人は科学的根拠のないものを信じる土人
アフリカ人をもう笑えない
- 912 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:48:07.40 ID:ho1EANbM0
- ヘパリーゼドリンクは効果あるの?
- 913 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:48:25.07 ID:QPAkG8Hb0
- なんだとー!!
ウコン飲み続けているのに!!
でも正直、そんなにとても実感あるわけじゃないけど。
でも、ウコン製品のAmazonレビューは高評価多いよね。
まあ悪くはないんだろう。
- 914 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:48:29.61 ID:OTEanjpA0
- >>1
これが正しいかどうかも未だわからないんじゃないかと・・・。
- 915 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:48:29.82 ID:3xx7AZAbO
- ウコンの力は返金するのか
- 916 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:48:33.92 ID:9Axc2rnZO
- >>891
太田降臨
- 917 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:48:37.43 ID:0i0cXE540
- じゃあ、効果あって安全なのを作れよ。
- 918 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:48:53.95 ID:WB8/5Omj0
- ブルーベリーはどうなんだ、ウソくさいな
ヒルベリーはさらにいいとか、もっと嘘くさい
- 919 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:01.98 ID:wMjQZWh90
- 最高のアルコール対策は、実は
水
酒を飲んだら同時に水を飲んで胃の中で薄める
それか吐く
アホらしいけど一番確実w
- 920 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:12.97 ID:AV11cR0T0
- >>1
曙光=丑
- 921 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:16.66 ID:ePGNCViQ0
- 水素水がOKならウコンの力も大丈夫だろ
- 922 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:20.11 ID:BYtkByOW0
- まあヘパリーゼは効く
飲んだこと忘れてても「今日はそういえば酔わないな?」ってなるからたぶん間違いない
- 923 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:22.39 ID:WzjfTo3h0
- ヤクルト「さよなら、うこん」
- 924 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:25.98 ID:otUrf5Kf0
- 酒禁止した方が効果あるな
- 925 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:26.27 ID:0ro2TIB50
- >>330
マイナスイオンだの水素水だの
日本の科学教育は戦後一貫して成長を止めてるな
21世紀の井上円了みたいな教育者がでてこないものか
- 926 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:26.41 ID:MNX/zpQQ0
- こんな発表があっても俺はウコンを信じる
- 927 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:33.08 ID:dbZ9sUi10
- クルクミンは胃酸の分泌促すから、潰瘍持ちは飲んじゃダメだよ
- 928 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:34.93 ID:oBbeWXt00
- あるある大辞典の納豆で学ばなかったやつが悪い
- 929 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:37.58 ID:uIis3NDG0
- ありがたがって買ってた奴が集団訴訟したらいいのにwww
- 930 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:43.03 ID:AToFkUd80
- >>897
俺もコラーゲン嘘じゃねって思って彼女のサプリ止めさせたら逆効果がはっきり出たんで
分解再吸収されるとしても意味はあるんだなって再認識したわ
- 931 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:58.29 ID:MSckToOm0
- ウコンの力はウンコの力にきっと変わる
- 932 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:49:58.88 ID:9vz9/4y20
- ウコンサプリメント・・・終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 933 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:50:04.11 ID:90NYrBGS0
- 水素水もウコンも効果ありそう
- 934 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:50:04.28 ID:r1zsgojuO
- 俺が飲んでるプエラリアミリフィカはどうかな?
効果あるのかな?
- 935 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:50:08.13 ID:NK5/PsPx0
- ウコンの力は
酔っ払い相手の商売やから
プラシーボ効果も上がる
- 936 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:50:14.77 ID:/poD6HUE0
- やっぱりな。
一度しか試してないけど効かないと思った。
- 937 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:50:18.67 ID:jh9nEy570
- 薬効があるのをコンビニで売らないぞ
コンビニで売ってるのは薬効ないぞ
- 938 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:50:21.51 ID:N8pAy4Rz0
- 外国産の粗悪品だと、かえって健康を害するかも知れんな
- 939 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:50:38.43 ID:WzjfTo3h0
- さすがにセントジョージズワートは効果あるやろ
ぐびぐび
- 940 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:50:43.89 ID:HwhNsIQv0
- ウコン系ドリンク1滴も飲んでないオレ勝ち組?
- 941 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:50:58.29 ID:vfTRpCn90
- >>848
イメージを売る商売だからね
- 942 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:03.51 ID:CUoINuqd0
- お前らはウンコ言いたいだけだよな
気持ちはわかる
- 943 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:06.27 ID:M5WxzpSo0
- 今から飲み会やからコンビニで買って飲もうと思ってたのに!!
- 944 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:07.65 ID:nKbbgNDD0
- 知ってた
世の中の健康に良さそうな感じのものってだいたいこう
- 945 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:11.80 ID:xQ/b7vZt0
- ちょww
ウコンのチカラ…先日飲み会前の夫に飲んで貰ったのに!!
- 946 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:19.07 ID:uIis3NDG0
- >>938
効能:健康被害
それ酷すぎwwwwww
- 947 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:28.14 ID:slT5SYGU0
- ハイチオールCがいいらしいぞ
- 948 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:29.30 ID:wMjQZWh90
- >>918
ブルーベリーもビルベリーも視力に効果なし
https://hbol.jp/65947
「アントシアニン配合」とか「高濃度」とは書いてあるが
「視力が回復します」とは書いてない
イメージ商法だよね
- 949 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:31.79 ID:18Q1jihJ0
- 科学こそ迷信!
- 950 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:40.55 ID:M5WxzpSo0
- まぁ多分ハイチオールCの方が効果あるんやろな
- 951 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:42.30 ID:9Axc2rnZO
- >>867
なんかカッコイイ
- 952 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:44.40 ID:jh9nEy570
- いまさら建前商売にイチャモン付ける奴は高等教育受けてないの?
- 953 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:46.43 ID:jLRKoXLU0
- >>1
これに限らず漢方全般は詐欺が蔓延してるからなあ。
あの合理主義のアメリカ等が漢方を正式な医療として認めていないのにはそれだけの理由がある。
- 954 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:50.70 ID:N8pAy4Rz0
- サプリメントはほとんど効果なし
テレビの健康食品の通販も疑わしい
- 955 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:52.45 ID:bXGJjbCd0
- 飲む前に漢方胃腸薬飲んだ方が100倍効果ある
- 956 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:51:53.74 ID:AS2Kjro90
- あらら〜
まぁ、二日酔いの時はオロナミンだろ?w
- 957 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:52:05.84 ID:L3ay0nap0
- S&Bが出さない時点でオカシイと思ったわ
- 958 : ◆twoBORDTvw :2017/01/30(月) 18:52:09.15 ID:1iMRXcrI0
- 飲み会前は粉ウコンを牛乳で飲むのがプラシーボ効果最高だよ。
- 959 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:52:16.19 ID:WzjfTo3h0
- >>939
ジョーンズがジョージズになってた
- 960 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:52:20.12 ID:M5WxzpSo0
- >>947
ホンマに全ッ然酔わんかったわwww
- 961 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:52:26.63 ID:IAfGqlcW0
- 二日酔いで2回飲んだことあるけど効果実感したことはない
- 962 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:52:34.36 ID:CVLfrgQCO
- プラシーポ効果があるならいいじゃん
- 963 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:52:47.86 ID:PwzyeI8jO
- 積み重ねてきたものを一瞬で崩すの面白い
- 964 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:52:49.30 ID:MSckToOm0
- ウドンの力
- 965 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:06.07 ID:dztFwErp0
- 回し者じゃないがヘパリーゼは効くわ
酒飲まない人もだるい疲れ取れるからおすすめ
珍しく効果実感しやすいOTC薬だ
- 966 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:13.97 ID:jh9nEy570
- そもそもalcoholは大麻やコカインより危険なのに
ウコンなんかで中和するわけないだろ…
- 967 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:19.34 ID:j8vyeNX40
- 酔わないと深酒する悪寒。ツマンネ。
- 968 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:19.55 ID:AS2Kjro90
- 飲み会前は、リゲイン?
- 969 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:23.05 ID:gNpU1TfN0
- 男は黙ってエビオス
- 970 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:28.92 ID:+ZBINwV50
- >>897
グルコサミンは犬にも効くんだよ
犬にはプラシーボないからね
- 971 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:32.98 ID:6KC6cZiH0
- ウコンの力は効いてるカンジ有るけどな
なんか別の成分の効果なのか
- 972 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:36.40 ID:WzjfTo3h0
- >>965
それ飲みすぎるとダメなやつやろ
- 973 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:40.48 ID:MSckToOm0
- 朝鮮人がウコン飲んでも効果なさそう
- 974 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:45.60 ID:UK7XII8+0
- 俺はプラシーボに賭けるっ!
- 975 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:50.20 ID:0ro2TIB50
- >>965
ヘパ使いながら酒飲んでるとアル中一直線だぞ
- 976 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:53:54.55 ID:nqYUbOeK0
- 養命酒の会社もこんな事言われたら・・・
あそこは確実に潰れる
- 977 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:54:01.57 ID:Kr2TmkEL0
- プラシーボならこの情報を見た時点で終わりだな
- 978 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:54:03.41 ID:Oiz5W8Bd0
- >>898
俺は酒飲みです。ウコン系の物は昔何度か飲んだ事はあります。
今は飲んでません。飲んではいないんですけど
俺を馬鹿呼ばわりする貴方の指摘、当てはまってますよw本当に。
- 979 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:54:03.52 ID:oBbeWXt00
- マウンテンデュー最強説
- 980 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:54:22.17 ID:JjPYs6qo0
- >>930
アミノ酸源にはなるんで、食バランス崩れたんでないの?
- 981 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:54:23.09 ID:jh9nEy570
- お前ら昨日まで水素水バカにしてたのにどうした
- 982 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:54:35.61 ID:wMjQZWh90
- >>930
量に関してはコラーゲンも大豆も大して変わらん
消火・吸収しやすいかどうかが違うだけ
その人、低タンパク血症の疑いがあるから
サプリよりも食事を考え直した方が良い
体調悪い状態がたんぱく質の摂取量に起因している可能性がある
- 983 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:54:39.60 ID:AToFkUd80
- >>966
肝機能の話だろ
- 984 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:54:48.99 ID:dztFwErp0
- >>930
そらそうよ
吸収できねぇなら食い物も意味ない
分解再吸収でそれなりましになる
- 985 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:54:58.11 ID:+1a78BFv0
- ウンコ並みか
- 986 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:05.56 ID:9GnFyfa/0
- これもまた一つの見解に過ぎない。
これをすんなり信用する人は水素水を信じている人と同じ。
エビデンスは数と割合で見なければいけない。
- 987 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:11.55 ID:18Q1jihJ0
- レッドブルはバカには効くだろ
- 988 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:22.13 ID:PJMk8a890
- 朝鮮人参もウコンも薬効効果なんぞありゃしね〜よ。
- 989 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:25.90 ID:MSckToOm0
- ウコンって美味しいの?
- 990 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:34.10 ID:0xf7CN6O0
- ジンジャー・エール最強説
- 991 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:38.03 ID:oBbeWXt00
- >>977
情弱だけが得をする
- 992 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:40.40 ID:1x/j5HK00
- ウンコの力って何だったの?
- 993 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:44.91 ID:wGvKFKe20
- ウンコの力
- 994 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:51.63 ID:giUDR6Zk0
- ウンコの力・・・半島人しか効かないぞ
- 995 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:55:57.40 ID:wevmQ16G0
- ウコンの力 カシスオレンジ味
これに違和感を覚えたやつは俺らの隊にくるんだ
- 996 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:56:08.27 ID:LGfUH5Ur0
- >>1が絶対に正しいと信じすぎるのもこれまたヤバイw
- 997 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:56:20.40 ID:SaPBpoe50
- ウコンはウンコ以下だったw
- 998 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:56:20.50 ID:jh9nEy570
- >>983
alcoholでダメージ受けた肝臓がウコンで良くなるの?
- 999 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:56:48.11 ID:F1cqoce0O
- >>1
タンパク質に作用するかどうかの実験をしただけであってウコンに薬効がないと判明されたわけではない
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/01/30(月) 18:56:49.05 ID:MSckToOm0
- ウンコの
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 21分 7秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★