■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】日本銀行がマイナス金利政策の導入を決めてから1年…物価上がらず [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (ニククエ 99a3-y4bB):2017/01/29(日) 16:55:06.73 ID:CAP_USER9NIKU
- 日本銀行がマイナス金利政策の導入を決めて、29日で1年になる。
住宅ローンなど様々な金利を押し下げ、銀行の貸し出しは緩やかに
増加している。ただ、目標としている物価上昇率2%にはなお遠く、
デフレ脱却は遅れている。金融緩和だけで物価上昇や景気浮揚を
実現するのは難しいとの見方が広がり、財政政策への期待が高まっている。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170129-OYT1T50013.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん@1周年 (ニククエ ce7c-VFvX):2017/01/29(日) 16:55:51.13 ID:/SR0/wBW0NIKU
- アイス高くなったなあ
- 3 :名無しさん@1周年 (ニククエ e243-ci5U):2017/01/29(日) 16:55:57.46 ID:IEnY17910NIKU
- 給料上がってないんだから物価だけ上がっても苦しくなるだけだよ
- 4 :名無しさん@1周年 (ニククエ 8346-AZYz):2017/01/29(日) 16:56:17.44 ID:nuM28IJ50NIKU
- 財務省と財政再建厨の政治屋血祭りにしないと
財政出動無理っすねw
- 5 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd42-R94c):2017/01/29(日) 16:57:07.38 ID:iDrUuMt7dNIKU
- 貧乏なんで物価が上がったら冬眠に入ります
- 6 :名無しさん@1周年 (ニククエ d716-IkLM):2017/01/29(日) 16:57:13.83 ID:mSLTOSXL0NIKU
- 国内で使われずに海外に投資してるヤツがいるんだろ。
- 7 :名無しさん@1周年 (ニククエ MM42-DOgP):2017/01/29(日) 16:58:09.48 ID:YnQj+fAjMNIKU
- 色々と上がってると思うがな
値段変わらなくても量が減ったり
野菜なんて高値で安定してるし
- 8 :名無しさん@1周年 (ニククエ 4f76-Hwvd):2017/01/29(日) 16:59:02.84 ID:r/LpCBgL0NIKU
- よーしこれで消費減税しか無くなったw
- 9 :名無しさん@1周年 (ニククエ e243-ci5U):2017/01/29(日) 16:59:53.08 ID:IEnY17910NIKU
- 消費税廃止だな
- 10 :名無しさん@1周年 (ニククエWW 4f09-5amv):2017/01/29(日) 17:00:17.14 ID:8+3oPApy0NIKU
- 安倍ちゃんが規制緩和で、景気上向き始めた翌年に
消費税上げやがったからな
消費税は消費に対する罰
消費増やすなら増税ではなく減税、消費税3%に減額するべきだった
アクセル踏んだ瞬間に急ブレーキかければ車もエンストするわ
- 11 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd42-OKVk):2017/01/29(日) 17:00:20.73 ID:EbTWVVZWdNIKU
- 消費税上げたから物価あげたらますます消費しないもんな。アホすぎ。
消費税上げずに財政出動していたら今とは状況が全く違っていたのに。
- 12 :名無しさん@1周年 (ニククエ 2bd0-2PlA):2017/01/29(日) 17:00:47.16 ID:oyksEVjQ0NIKU
- 民主時代のほうがインフレだったりしてな
いや割と真面目に
これだけ金融緩和してこの数値ですから
日本は内需のほうがインフレになる?
- 13 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd62-gtvg):2017/01/29(日) 17:01:07.07 ID:6lIjnfjrdNIKU
- 会社が資産を吐き出す方法を考えないと駄目じゃね?
- 14 :名無しさん@1周年 (ニククエ MMd3-vZph):2017/01/29(日) 17:01:40.73 ID:KZ/ElVXLMNIKU
- これの結末知ってるよ
南海トラフか関東大震災の緊急事態にまぎれて預金封鎖だよ
- 15 :名無しさん@1周年 (ニククエ e257-KUv7):2017/01/29(日) 17:01:42.74 ID:keh4yWU20NIKU
- 内容量ががんがん減ってます
- 16 :名無しさん@1周年 (ニククエ db17-FuHd):2017/01/29(日) 17:02:32.87 ID:F1T7cOHk0NIKU
- 日本がデフレなのは金融というよりむしろ財政の問題だし
金融の問題じゃないのに金融で解決しようと思う方が間違ってる
- 17 :名無しさん@1周年 (ニククエ f7e1-TK3D):2017/01/29(日) 17:02:36.12 ID:CmvTrTy10NIKU
- 銀行株を急落させただけだったな
- 18 :名無しさん@1周年 (ニククエ fb51-Hx4G):2017/01/29(日) 17:03:35.08 ID:4ZrlvI5L0NIKU
- 日経平均が上がってるから問題ない
- 19 :名無しさん@1周年 (ニククエ e243-ci5U):2017/01/29(日) 17:03:39.70 ID:IEnY17910NIKU
- 国が財政出動すればいいだけ
会社はしっかり稼いでください
- 20 :名無しさん@1周年 (ニククエ Saa7-VcGr):2017/01/29(日) 17:04:07.91 ID:RO5pMly/aNIKU
- 法人税減税じゃなくて投資減税しないと物価はあがらん
金融だけいじくり回しても無駄
物は動かない
まあこれは日銀が悪いんじゃなくて
自民の経済政策が的を外してるのが原因
- 21 :名無しさん@1周年 (ニククエ db56-KUv7):2017/01/29(日) 17:04:38.96 ID:MfwghlnW0NIKU
- 海外で作ってるんだから海外の人件費が上がらないと物価上がらないだろ
- 22 :名無しさん@1周年 (ニククエ b788-FuHd):2017/01/29(日) 17:04:53.67 ID:CkhaS61m0NIKU
- 物価上げたいの?
消費税50%にすれば解決よ?
- 23 :名無しさん@1周年 (ニククエW f6d0-8ef8):2017/01/29(日) 17:05:56.11 ID:lFk+/g/q0NIKU
- どう考えても消費税が諸悪の根元。
早く財務省潰せよ。
公務員の給与半減しろ。
それ以外に日本が復活する術はない。
- 24 :名無しさん@1周年 (ニククエ 4f2d-26wh):2017/01/29(日) 17:06:12.36 ID:X9KO0faB0NIKU
- これから、毎年百万人単位で人口が減っていく。この需要減のインパクトは半端ではない。日本国内の生産や輸入品の数量を減らさない限り物価は上がらない。
- 25 :名無しさん@1周年 (ニククエ 0266-i48a):2017/01/29(日) 17:06:49.45 ID:Tgh5Ft490NIKU
- 三顧の礼で迎えられた黒田氏 アベノミクス負の側面を背負わされ辞任近し お気の毒
- 26 :名無しさん@1周年 (ニククエ MMd3-vZph):2017/01/29(日) 17:07:29.07 ID:KZ/ElVXLMNIKU
- もうアベーミクス失敗だから
預金封鎖と新円切り替え
まちがいない!
社会システムが麻痺したどさくさにまぎれて行う!
- 27 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd42-4Uli):2017/01/29(日) 17:07:39.05 ID:8x9ZR8qNdNIKU
- >>16
財政なんてやっても一部の利権企業を肥え太らすだけで
市場にお金は回らない
賃金上げて国民が使えるお金を増やさないと
- 28 :名無しさん@1周年 (ニククエ 1b92-BMvm):2017/01/29(日) 17:07:45.46 ID:H+wFFUEk0NIKU
- >>1土人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだ、わかってないのか、朝鮮人安倍 !
物価が上がると、買い控えから需要減退、不況になるだけだ。
マイナス金利にするのは、いつまでたっても日本の銀行が
日本国債を吐き出さないで、金利収入だけで遊んで暮らそうとしているからだ。
- 29 :名無しさん@1周年 (ニククエW f7da-5bYx):2017/01/29(日) 17:08:03.29 ID:Ncsz3Tf60NIKU
- 週1回買い出しに行くけど、割と物価上がってる気がする
野菜なんかの気候に影響されるものを除いても、少しずつ高くなってる
まあ、消費税8%のときに便乗値上げしたのが未だに響いてるのかもしれんけど
- 30 :名無しさん@1周年 (ニククエ db17-FuHd):2017/01/29(日) 17:08:15.65 ID:F1T7cOHk0NIKU
- >>23
まだ、公務員の給与減らせとかわざわざGDP下げるような事言ってる奴がいるのか
- 31 :名無しさん@1周年 (ニククエ MMd3-vZph):2017/01/29(日) 17:08:28.15 ID:KZ/ElVXLMNIKU
- 新円切り替えでアングラーマネーをあぶりだすのだ!
- 32 :名無しさん@1周年 (ニククエ db4d-hijU):2017/01/29(日) 17:08:57.04 ID:lS4dshGU0NIKU
- 消費税分上がったからもう余分なお金はありません ピシャ!
- 33 :名無しさん@1周年 (ニククエ c605-ZWH5):2017/01/29(日) 17:09:25.85 ID:df3JrgUF0NIKU
- マイナス金利自体は、悪い政策ではない。
でも1年前のサプライズ導入が悪かったせいで、
マイナス金利まで悪く言われてしまっている。
・短期金利の引き下げ(マイナス金利深堀り)
+
・長期金利の引き上げ(テーパリング)
=イールドカーブのスティープ化 がベストのセットだよ。
- 34 :名無しさん@1周年 (ニククエ f692-xu7M):2017/01/29(日) 17:09:31.68 ID:ecy13+u60NIKU
- 国債を発行すればするほど国の借金が減少する夢のような政策だよな
- 35 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd42-4Uli):2017/01/29(日) 17:09:41.01 ID:8x9ZR8qNdNIKU
- >>25
自ら積極的に背負ってたじゃないか黒田は
しかも、大量に買い上げた国債と株の後始末つけないで任期満了で逃げるとか国賊レベルだぞ
- 36 :名無しさん@1周年 (ニククエ ffc9-Ijd2):2017/01/29(日) 17:10:07.41 ID:KS5fdoTh0NIKU
- 国債をたんまり買い込んだからいいんだよ。今420兆円くらいだろう。来年には500兆円になる。
それを利子ゼロの永久国債にすれば永久に支払いを延期できて、支払いが必要な国債はGDP未満の額になる。
- 37 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd42-R94c):2017/01/29(日) 17:10:20.16 ID:iDrUuMt7dNIKU
- >>6
>国内で使われずに海外に投資してるヤツがいるんだろ。
それ安倍な
- 38 :名無しさん@1周年 (ニククエ Saa7-VcGr):2017/01/29(日) 17:10:23.33 ID:RO5pMly/aNIKU
- >>30
減らすのは良いが減らした分何処に回すのかが重要だからな
純減では無意味どころかマイナス
- 39 :名無しさん@1周年 (ニククエW 8675-fMLr):2017/01/29(日) 17:10:37.02 ID:lXy7hseG0NIKU
- 信長の野望みたいにカネばらまいて民忠上げろよ(´Д` )
そのうち一揆起こるぞ
- 40 :名無しさん@1周年 (ニククエWW ce59-T3uv):2017/01/29(日) 17:10:41.03 ID:4EnJ4LBE0NIKU
- 円高の頃の方が庶民としては良かったな
- 41 :名無しさん@1周年 (ニククエ 879b-5u0Y):2017/01/29(日) 17:10:45.39 ID:vmw5l+F+0NIKU
- とりあえず最低賃金を上げろと
- 42 :名無しさん@1周年 (ニククエ ced0-utKC):2017/01/29(日) 17:10:56.90 ID:s+7LZo7K0NIKU
- それでもまだリフレリフレ言ってる奴が2chにもいるよなー
>>29
生活必需品の値段は上がってるけど、地価の下落による影響に吸収されてる
>>30
税金をもっとましなことに使えばGDPは上がる
- 43 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd42-4Uli):2017/01/29(日) 17:10:57.03 ID:8x9ZR8qNdNIKU
- >>30
公務員給料下げて減税すればデフレにはならないよ
- 44 :名無しさん@1周年 (ニククエ 4f2d-26wh):2017/01/29(日) 17:11:00.29 ID:X9KO0faB0NIKU
- <28 朝鮮人安倍の呼称は正確に正しい。 自分の不都合なことに興奮して答えるとこなんて、近所の朝鮮人のおっさんと全く同じだ。
- 45 :名無しさん@1周年 (ニククエ 4776-hijU):2017/01/29(日) 17:11:07.82 ID:wFFQ54fq0NIKU
- 年金溶かしたり、マイナス金利にしたり、ヘンなことばっかりやってると、どこかでヤバいことになるはず
そうなるとタンス預金しかないだろ
- 46 :名無しさん@1周年 (ニククエ c605-FuHd):2017/01/29(日) 17:11:45.10 ID:0ylnTf820NIKU
- この期に及んで消費税のせいとか言ってる馬鹿がいることに驚愕するわ
金融緩和による経済効果があれば増税延期を打ち出した2015年より2016年は消費が上がっていなければおかしいんだよ
- 47 :名無しさん@1周年 (ニククエ c605-ZWH5):2017/01/29(日) 17:12:12.46 ID:df3JrgUF0NIKU
- >>35
今年前半に、長期金利目標の引き上げ(国債買入れ縮小)
が行われることを、市場がすでに織り込み始めている。
このままテーパリングに移行し、黒田総裁の任期中に、
出口の道筋くらいはつけてほしいわ。
出口の道筋を示さずに退任するのは、無責任だ。
- 48 :名無しさん@1周年 (ニククエ 2257-oEgt):2017/01/29(日) 17:12:22.36 ID:sNWE3oQO0NIKU
- >>1
若者にも人気がある牛肉なんかは値上がりしているが
魚系は値上がりの兆しがゼロだな
魚系を値上げすると余るだけ
- 49 :名無しさん@1周年 (ニククエ MM42-whIh):2017/01/29(日) 17:12:44.11 ID:jAGWMqVmMNIKU
- 金融緩和して2年で2%のインフレも失敗
TPPもアメリカ脱退で失敗
もうアベノミクス完全にあかんやん・・・
- 50 :名無しさん@1周年 (ニククエ MMd3-vZph):2017/01/29(日) 17:12:51.53 ID:KZ/ElVXLMNIKU
- 1946年
日本政府が突然「預金封鎖と新円切り替え」を宣言しました。
「新円切り替え」は、アングラマネーまでを含み、国民の資産を吸収する目的での強制執行手段でした。
すでに預金封鎖と新円切り替えは70年前に行われている!
2回目はすぐそこだ!
- 51 :名無しさん@1周年 (ニククエ 8315-hijU):2017/01/29(日) 17:13:00.79 ID:Yr2Oafi70NIKU
- >>15
チョコフレークの袋手にとったら、空気だけって感じだった
- 52 :名無しさん@1周年 (ニククエ 4ba8-KUv7):2017/01/29(日) 17:13:02.42 ID:18rXViV60NIKU
- インフレターゲットやるぞを信じて高級化路線という希望的観測で飲食店が値上げしたのに元に戻してるもんな
- 53 :名無しさん@1周年 (ニククエ 1b92-BMvm):2017/01/29(日) 17:13:27.56 ID:H+wFFUEk0NIKU
- >>1テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまえら、朝鮮人だろ !
公安に通報した
物価が上がると、買い控えから需要減退、不況になるだけだ。
マイナス金利にするのは、日本の銀行が日本国債を吐き出さないで、
金利収入だけで遊んで暮らそうとするからだ。
先進国で、財政政策など行うのは日本だけだ。
日本は韓国のような発展途上国ではないので、無意味。
世界の経済学では、経済格差が需要減退の原因 !!!!
朝鮮土人のアベノミクスではない。
- 54 :名無しさん@1周年 (ニククエ e243-ci5U):2017/01/29(日) 17:13:34.93 ID:IEnY17910NIKU
- 日本食は安くて美味しいね
- 55 :名無しさん@1周年 (ニククエ KK57-Gcsj):2017/01/29(日) 17:13:48.13 ID:VVUkLa2EKNIKU
- >>30
公務員の給料下げた分を新たな雇用に回してもいいじゃん。(笑)
安月給の保育士に回してもいい。
- 56 :名無しさん@1周年 (ニククエ MM5e-ttH5):2017/01/29(日) 17:13:55.41 ID:U01LiBJPMNIKU
- 円安では一般国民は潤わない
ドル高のアメリカ見てみろよ
- 57 :名無しさん@1周年 (ニククエ KK57-x4er):2017/01/29(日) 17:14:06.92 ID:KGPV8dG3KNIKU
- >>1
20年前と比べて地味に物価は上がっでんでん
- 58 :名無しさん@1周年 (ニククエ MM42-whIh):2017/01/29(日) 17:14:17.25 ID:jAGWMqVmMNIKU
- >>39
政府の失政を批判したら
テロリスト扱いにされて
共謀罪で逮捕
- 59 :名無しさん@1周年 (ニククエ db56-KUv7):2017/01/29(日) 17:14:35.07 ID:MfwghlnW0NIKU
- 無理やり物価上げると外資系に価格競争で勝てないし、給料上がらないんだから消費はさらに控えるようになるよね
- 60 :名無しさん@1周年 (ニククエ d7f9-AZYz):2017/01/29(日) 17:14:36.85 ID:mSLj+eyN0NIKU
- 野菜とかだけ無駄に高い
- 61 :名無しさん@1周年 (ニククエ bf57-y5A3):2017/01/29(日) 17:14:44.32 ID:7Gg9E2Ky0NIKU
- >>51
カカオの値上がりは天候不良によるもの。
- 62 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd62-Ni/D):2017/01/29(日) 17:14:46.36 ID:FXRw7+SYdNIKU
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
tっgっっっhgっっっhっっっゆ
- 63 :名無しさん@1周年 (ニククエ c605-FuHd):2017/01/29(日) 17:15:01.16 ID:0ylnTf820NIKU
- >>41
消費が下がることで売上が下がってる状況にも関わらず毎年2%も増えてるだろ
これでもまだ最低賃金上げろって事なら企業は人件費維持削減に乗り出して中間層の賃金を落としこむってことが解らんのか
増税してでも財源を産み出しそれが必要な人に正当に分配されるような社会を目指す以外に道はない
- 64 :名無しさん@1周年 (ニククエWW 22ae-VcGr):2017/01/29(日) 17:15:26.24 ID:rWtjaYZY0NIKU
- >>46
上がる事が確実なのに
を?延期か?じゃあ沢山使うか
なんて心理になるわけねーだろ
アホか
大体8%時に駆け込みで大型の買い物は消費したんだから
今さら延期程度で需要が回復する訳が無い
バカでも判る理屈
お前には理解出来ないかもしれないが
- 65 :名無しさん@1周年 (ニククエ KK57-Xx1J):2017/01/29(日) 17:15:52.52 ID:hskIBn0xKNIKU
- 去年の金利上がる寸前に融資受けれたから助かったけどな。
- 66 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd42-4Uli):2017/01/29(日) 17:16:02.66 ID:8x9ZR8qNdNIKU
- >>47
素直に失敗を認めてテーパリングに移行してくれるのかな?
未だに物価上昇見込み立ってないじゃん
- 67 :名無しさん@1周年 (ニククエ db56-KUv7):2017/01/29(日) 17:16:10.69 ID:MfwghlnW0NIKU
- 順序的には賃金アップが先なんだけどやらないんだよな
- 68 :名無しさん@1周年 (ニククエ 1b92-BMvm):2017/01/29(日) 17:17:12.33 ID:H+wFFUEk0NIKU
- >>52経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまえら、朝鮮人だろ !
公安に通報している
インフレターゲット政策というのは、英米の中央銀行が昔からやっている
普通のあたりまえな中央銀行金融政策だ。
- 69 :名無しさん@1周年 (ニククエ db17-FuHd):2017/01/29(日) 17:17:18.03 ID:F1T7cOHk0NIKU
- 国債を財源に政府最終消費支出、公的固定資本形成を増やし続ける
要は公務員増やしたり公共事業費を増やす
そして、減税する
これで物価も上がるし、GDPも増える
- 70 :名無しさん@1周年 (ニククエ KK57-Gcsj):2017/01/29(日) 17:17:48.36 ID:VVUkLa2EKNIKU
- >>50
預金封鎖したら特定外国人がテロ起こすと思う。
しかも敗戦直後と違って金資産形成が流行ってるからなあ。しかも現物持つやつ。
- 71 :名無しさん@1周年 (ニククエ bf57-Hx4G):2017/01/29(日) 17:18:07.51 ID:68npMoJk0NIKU
- >>40
まじめに円高に戻してもらいたい。
円安にしても消費が伸びなかったのになぜ円安政策を続けるのか?
- 72 :名無しさん@1周年 (ニククエ 839b-GlQC):2017/01/29(日) 17:18:22.53 ID:MeicyQ5e0NIKU
- 普通に物価上がってるだろ。今は実質スタグフ状態だぞ。
- 73 :名無しさん@1周年 (ニククエ d726-CP9q):2017/01/29(日) 17:18:42.15 ID:dE+UwhAd0NIKU
- マイナス金利=ゾンビですから。
もう設備投資したいという気が日本国内には全くないということ。
じゃないとこんだけ空き家だらけにならないでしょ。
- 74 :名無しさん@1周年 (ニククエ KK57-x4er):2017/01/29(日) 17:18:44.06 ID:KGPV8dG3KNIKU
- 公共料金は値上げできて、ずるいでんでん
- 75 :名無しさん@1周年 (ニククエ Spbf-bF0B):2017/01/29(日) 17:18:57.13 ID:Bel9JsGvpNIKU
- >>63
売上高は下がっているかもしれないが、法人税減税と円安・原油安で原価は低減していて、かつ、派遣労働の増加と、男女機会均等の美名の元労務費下げが露骨に行われていて、企業業績は絶好調だ。
つまらないウソをつくな。労働者への還元はもっとできるだろう。
- 76 :名無しさん@1周年 (ニククエ c605-ZWH5):2017/01/29(日) 17:19:05.19 ID:df3JrgUF0NIKU
- >>66
デフレは貨幣現象ではないのだから、
物価上昇率を、金融政策だけで上昇させることはできない。
結局は、政府の成長戦略(構造改革、規制緩和)が最重要だね。
テーパリング自体は、QEの終了ではないのだから、
米国の経済成長期待、FRBの利上げ、原油価格と資源国経済の改善
世界経済が良くなり、海外金利が上昇(内外金利差が拡大)という
ボーナスステージの間に、早くテーパリングに移行してほしいね。
- 77 :名無しさん@1周年 (ニククエ bf57-XYXB):2017/01/29(日) 17:19:12.34 ID:5DPyr4Q70NIKU
- 公務員とか大企業のやつとか一部の特権階級だけ金使えよ
庶民は低賃金長時間労働で金なんて使う余裕も暇もありません
結局てめえらだけやりたい放題やって格差を広げてきた結果がこれ
ゴミ役人と政治家の言うことなんて誰一人信じません
日本沈没\(^o^)/
- 78 :名無しさん@1周年 (ニククエW f6d0-8ef8):2017/01/29(日) 17:19:24.84 ID:lFk+/g/q0NIKU
- 公務員の給与半減しろ。
公務員に貯蓄に回せる金を与えるな。
公務員の貯蓄は税金を死に金にするのと同じことだ。
公務員が大きい買い物したいってなら銀行が融資してやりゃいい話。
そうすれば金が回りだすわ。
- 79 :名無しさん@1周年 (ニククエWW 0f3c-5raG):2017/01/29(日) 17:19:31.46 ID:h1k6jUKh0NIKU
- 物価上がってないとか言ってる奴何なの?
ノリ弁が¥290 → ¥350だぞ
ハイパーインフレだろ家計詰むわアホかボケコラ
- 80 :名無しさん@1周年 (ニククエ a251-FuHd):2017/01/29(日) 17:19:52.06 ID:AuOYEAo+0NIKU
- 何一つ成果を上げてない
- 81 :名無しさん@1周年 (ニククエ db6f-TK3D):2017/01/29(日) 17:19:54.89 ID:sUxY3fHd0NIKU
- 誰得?
ホンマ教えてちょ−だい
- 82 :名無しさん@1周年 (ニククエ c605-FuHd):2017/01/29(日) 17:19:58.09 ID:0ylnTf820NIKU
- >>64
上がることは確実と理解しているのは2015年も2016年も同じじゃん
同じ条件であるのに毎月のようにだだ下がりになってる消費支出はどう説明するの?
そんなバカしか理解できない理屈をドヤ顔で語っちゃうあたりさぞ時計泥棒のホラ話とか感心して聞いてるんだろうな・・・
- 83 :名無しさん@1周年 (ニククエ MM73-kZ86):2017/01/29(日) 17:20:02.13 ID:MmL65i0vMNIKU
- 日銀総裁の白川と黒田、結局正しかったのは白川だった…でいいの? [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485649196/
- 84 :名無しさん@1周年 (ニククエ Saa7-n56w):2017/01/29(日) 17:20:37.73 ID:pqAOYyVHaNIKU
- 食品は内容量が減って、値段が上がってるよ。
物価が上がってないなどと言うのは、
金持ちだよね。ガソリンも上がってるよ。
ガス代、電気代も上がってるよ。
物価が上がってないなどと言う奴は
何も見えてない。
- 85 :名無しさん@1周年 (ニククエ ce7a-FuHd):2017/01/29(日) 17:20:42.36 ID:xyLkK8L00NIKU
- >>1
>物価上がらず
消費増税分は上がってるぜ
読売は財務省の天下りを役員にしてるはずだから経済関係の記事はアテにならん
- 86 :名無しさん@1周年 (ニククエ 0e0c-VFvX):2017/01/29(日) 17:20:46.69 ID:ma90wBiI0NIKU
- 結構いろいろ値上がりしてるイメージだけど
- 87 :名無しさん@1周年 (ニククエW fb51-fMLr):2017/01/29(日) 17:20:48.44 ID:7Yw+ibvF0NIKU
- >>4
日本の財政は国家、地方自治体とも持続不可能だよ。
小泉進次郎さんなど自民党の若手は年金受給開始年齢を70〜75歳まで引き上げるように主張している。
年金など社会保障費をカットするのだから、財政は持続不可能だってことだよ。
しかし、高橋洋一さんなど財政持続可能派は、
社会保障費をカットしようとする自民党を批判しない。
つまり、日本の財政が持続可能では無いってことを彼らも認めていて、
財務省が言っているほうが妥当だということだよ。
- 88 :名無しさん@1周年 (ニククエ Srbf-G5gr):2017/01/29(日) 17:20:49.65 ID:CcOo3KpJrNIKU
- 上がってますよ
- 89 :名無しさん@1周年 (ニククエ 923c-oEgt):2017/01/29(日) 17:21:02.02 ID:v8/aU/800NIKU
- でんでん的に適当にやってるからね
- 90 :名無しさん@1周年 (ニククエ 1b92-BMvm):2017/01/29(日) 17:21:13.58 ID:H+wFFUEk0NIKU
- >>71低知能は、しゃべるな!
円安にするのは消費が伸びるとかが目的でなくて、
経団連1パーセント富裕層が儲けるためだ。
- 91 :名無しさん@1周年 (ニククエ c26f-JLYt):2017/01/29(日) 17:21:37.78 ID:Eb/etSar0NIKU
- 嘘だっ!
俺の知らないところでは給料が上がって生活が楽になったと
聞いている
- 92 :名無しさん@1周年 (ニククエ a2ab-y5A3):2017/01/29(日) 17:21:43.02 ID:tCMr/EWe0NIKU
- 肉や魚なんかは為替レート以上の高値で安定してるけどなー
- 93 :名無しさん@1周年 (ニククエ d726-CP9q):2017/01/29(日) 17:21:46.39 ID:dE+UwhAd0NIKU
- >>78
もう公務員の3分の1は非正規雇用・民間委託でワーキングプアーですよ。
日本の公務員比率って世界最悪の4%だよ。
ギリシャは全産業の25%ということ考えたら異常だよ。
なにせ、郵便局員まで民間人なんだからこの国は。そのうち警察業務もこの国じゃセコムあたりに民間委託されそうだ。
- 94 :名無しさん@1周年 (ニククエ a26b-hijU):2017/01/29(日) 17:21:55.46 ID:ybFoZMOd0NIKU
- 値段は上がってないけど内容が下がってて実際は価格は上がってると思うけどな
- 95 :名無しさん@1周年 (ニククエ KK57-Gcsj):2017/01/29(日) 17:22:04.21 ID:VVUkLa2EKNIKU
- 安倍は本気で景気回復をやろうとしてないんだよ。
景気回復をスローガンに構造改革してるだけ。
望んでるのは緩やかな、とても緩やかな景気回復くらい。
なぜなら小泉〜安倍1次政権時代に景気良くなったら国民が民主党に期待し始め忘れられないた記憶が安倍にはあるから。
早い話、自民党政権を磐石にするには好景気なんて邪魔なだけなんだよ、
- 96 :名無しさん@1周年 (ニククエ Sd42-OKVk):2017/01/29(日) 17:22:17.06 ID:MPII3mkXdNIKU
- 贅沢品が売れなくて値下がってるのか?
- 97 :名無しさん@1周年 (ニククエ c605-FuHd):2017/01/29(日) 17:22:19.12 ID:0ylnTf820NIKU
- >>75
絶好調な企業がやればいいよ
でも現実はそんな企業は一部の大企業をのぞいてほとんどないよ
倒産も廃業も減ってはいるものの開業率がとんでもなく低いから景気は活性化してるとはいえない
- 98 :名無しさん@1周年 (ニククエ b757-y5A3):2017/01/29(日) 17:22:24.47 ID:Z2sHtYvV0NIKU
- 経済学者って無能ね
- 99 :名無しさん@1周年 (ニククエ ced0-GlQC):2017/01/29(日) 17:22:30.15 ID:CG98BKWV0NIKU
- スーパーの鮮魚コーナーの刺身高ぇよ
これは尖閣や小笠原・伊豆諸島周辺荒らした支那のせいだろうけど
- 100 :名無しさん@1周年 (ニククエ c26f-JLYt):2017/01/29(日) 17:22:44.65 ID:Eb/etSar0NIKU
- そういえばガソリンずいぶん騰ったね
お前らうれしい?
304 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★