■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【商標ゴロ】「PPAP」など無関係な商標を大量出願…元弁理士の男性「権利が欲しいという人が現れればビジネスになる」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2017/01/26(木) 20:40:27.85 ID:CAP_USER9
- ピコ太郎の「PPAP」に関連したワードが、縁もゆかりもない会社から大量出願されている騒動。商標は先に出願した人の権利が認められる「早い者勝ち」が原則だけに、そのガメツサには、関係者でなくても目がテンだ。
どうやら、その世界では知られている商標ゴロらしい。
問題の会社は、大阪府茨木市に本社を置く「ベストライセンス株式会社」。登記によると資本金は500万円で、2014年に設立され、元弁理士の上田育弘氏が代表を務めている。
ベスト社が出願しているのは「PPAP」をはじめ、「ペンパイナッポーアッポーペン」など。過去には「STAP細胞はあります」「あまちゃん」「じぇじぇ」「民進党」といったはやりのフレーズも出願。
15年にはベスト社と上田氏が計1万4786件の商標を出願。国内全体の1割を占める異常な数字だ。特許庁が異例の注意喚起を出すほどのいわくつきらしい。
「上田氏は数年前、弁理士会への登録をやめたので、今は正規の弁理士活動はできません。ちょうどそのころから、無関係の商標の大量出願を始めたようです。
しかも、出願時に必要な登録手数料(1件1万2000円)をまったく支払わないので、特許庁も業を煮やし、対策を練っている矢先だったのです」(法曹関係者)
朝日新聞の昨年の取材に、50代の上田氏は悪びれもせずにこう答えている。
商標出願の理由について「将来自分で使う、他人に権利を譲渡する、先に出願しておくことで権利を仮押さえする3つが狙い」「権利が欲しいという人が現れれば、ビジネスになる」などとし、売買目的であることを認めた。
手数料の不払いは「権利化してメリットあるものだけを厳選している」と開き直った。
今回はどう答えるのか。固定電話にかけると、「お客さまのおかけになった電話番号は現在使われていません」。
ちなみに、登記されている住所は築40年の住宅向け3階建ての賃貸アパート。間取りは1Rで家賃3万円ほどの格安物件だった。日々の生活にも困窮しているのか。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/198259
- 2 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:42:08.31 ID:YgCSUIoF0
- せこいことしてるわりには、儲かってなさそう
- 3 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:42:15.30 ID:ymRjWrz80
- 出願時に必要な登録手数料を払わないのに出願出来る方がおかしい。
- 4 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:42:22.92 ID:LflG4IWn0
- 中韓のパクり手法をパクったのか
- 5 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:43:32.43 ID:GXQ2n08R0
- 登録手数料を払わない出願者の商標登録は全部無効でオケ
- 6 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:43:34.82 ID:rSYV0/Vn0
- 早く法律改正しろよな
- 7 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:43:38.78 ID:X5SyEfnk0
- 偉そうな便利屋だな…。
- 8 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:43:39.41 ID:dbC7TUQ50
- 特許とかこういうのはアメリカ式にした方がいいと思う
- 9 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:43:52.40 ID:qed8BzjD0
- 乞食ビジネス。いかにも大阪人がやりそうな事だな。
- 10 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:44:48.81 ID:HiDfL+lX0
- 登録手数料払わないんなら門前払いしたらええやん
なんで受理してんの?
- 11 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:45:20.12 ID:FPQgFGMQ0
- ぶっちゃけ本当に誰も得してないからな
- 12 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:45:23.92 ID:10y+spiC0
- 出願する時に1万くらい金とれば解決する
払わなければ受け付けない
金取らないからこういう馬鹿が現れる
特許庁の教務妨害してるだけのクズ
- 13 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:45:47.96 ID:CihwGBcp0
- 登録手数料払わない奴を受け付けんなよ
理由が正当なら返金すればいいだけなんだし
- 14 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:46:24.37 ID:Td6Wq2CHO
- 2016年公開商標公報発行出願人数 : 52360
1 ベストライセンス株式会社(714011053)
2 上田 育弘(302041154)
3 株式会社サンリオ(000131094)
4 株式会社資生堂(000001959)
5 花王株式会社(000000918)
6 星 孝一(399108794)
7 株式会社コーセー(000145862)
8 株式会社明治(000006138)
9 富 士 通 株 式 会 社(000005223)
10 森永乳業株式会社(000006127)
- 15 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:46:29.74 ID:v1ZHj1g70
- >>1
出願時に審査料で10,000円徴収すれば権利ゴロは簡単に殺せる
米国の権利トロール問題と同じ病根
迅速な法改正が必要
- 16 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:46:33.94 ID:Rzk81/FU0
- >>5
金になりそうと思ったら払う方式
先に出願したという事実だけを手元に置いておきたい感じ
今後全額前払い以外一切受け付けないほうがいい
- 17 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:46:53.28 ID:wIU5vlPE0
- 制度が負けてるだけじゃんよ。役人が無能だからこんなのが湧くだけのこと。
- 18 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:46:59.46 ID:eGkl1qJc0
- >>3
ほんこれ
役人には経費が発生してるんだから強制徴収すべき
- 19 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:48:36.09 ID:6B/En3W/0
- めんどくさいから死刑で
- 20 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:49:00.02 ID:gsqqttWk0
- >>2
詐欺に近いと思う。会社登記してた場所は一年以上前にはもう住んでないらしいし
- 21 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:49:30.37 ID:aTrYdJ9K0
- まず登録申請に1件1万円にすれば多くは申請できない
申請されたらサッサと登録許可出せば登録料払わないからサッサと申請無効になるw
- 22 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:49:52.89 ID:OQi8QI4j0
- なんでこんな欠陥制度を放置してるの?
- 23 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:50:02.67 ID:VA9EY/mV0
- 美味しい商売ならば大手が乗り込んで来る筈‥
- 24 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:50:13.32 ID:S3Do1r9M0
- 登録手数料払ってないのな
- 25 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:50:22.12 ID:8+D+LfHN0
- >>16
本来の権利者からの異議申し立てがあり取り消しとなった場合でも一切の費用は返金しないも追加で
- 26 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:50:26.01 ID:gsqqttWk0
- ピコの件は通らないらしい
- 27 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:50:47.77 ID:Ijxy+6aA0
- > 日々の生活にも困窮しているのか
どうせパナマ的なところに資金移してんだろうな
- 28 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:50:55.20 ID:em+qRcYh0
- >>12
金はいるらしいよ
- 29 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:51:00.81 ID:yT+l10fW0
- こんなことをするために
生まれてきたのか(笑)
- 30 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:51:30.31 ID:em+qRcYh0
- 縁もゆかりもない人が登録するのを禁止しろよ。
- 31 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:51:31.17 ID:T/hZXscD0
- 朝の特ダネでやってたな
見てて乞食かよ⁉と
哀れにおもったわ
人としてどーよ?と思うオッサン
態度にも人格でてたな
- 32 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:51:35.26 ID:WolWi6kU0
- 人間のクズw
- 33 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:51:41.45 ID:WAVd7gIM0
- 共倒れしてくれると世の中ちょっとマシになる
- 34 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:51:45.07 ID:/8VVUy5A0
- これも〇〇障害なんだろうな。
- 35 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:52:17.38 ID:vKXlNKfM0
- こいつだけで不納欠損額相当ありそうだな
- 36 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:52:20.38 ID:IG1cdjHq0
- >>3
これ。何が仮抑えだよ
- 37 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:52:36.39 ID:lp1vznye0
- この人在日じゃないの?
- 38 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:52:48.30 ID:WolWi6kU0
- こんな奴なんかの罪を被せて死刑にしろよw
- 39 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:52:58.95 ID:h8t7x7FT0
- さっさと法律改正すればいいだけだろ 過度の先願主義のせいでこのような悪用するインテリヤクザが登場する。
- 40 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:53:01.22 ID:R0rBzcCYO
- 違法ではないが不適切
- 41 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:53:08.87 ID:L6eRIKMHO
- 嫌らしいなあ。もう 因みにGshockはAshockからZshockまで
真似されないように商標登録してあるらしいよ。
- 42 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:53:13.76 ID:c9CaF9fG0
- >>25
だよな
- 43 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:53:26.85 ID:qDK2sNTu0
- 試験の規制緩和と不景気のコンボの競争激化で食えない弁理士が大量発生
弁護士だけじゃなくて隣接士業のオワコンぷりも半端ないぜ
- 44 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:54:13.37 ID:NNjBEZMe0
- 特許庁ダサ
事前に撥ね付けろよ
- 45 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:54:36.78
- 性善説前提の制度は変えないと
- 46 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:55:01.78 ID:5AXZRbMN0
- これヤフオクやらamazonマケプレの転売屋みたいなもんだろ
限定品とか買い占めてる連中
あれも相当な嫌われモンだけど
- 47 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:55:20.73 ID:x8AKJjIU0
- 商標ゴロ
- 48 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:55:32.01 ID:JeYTIM5m0
- 特許庁は出願した時に1万2000円支払わせろよ。
支払わない人間は追い返せ
- 49 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:55:59.20 ID:IBUS+BVL0
- 一件10万円でいい
- 50 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:56:13.63 ID:yKDQF0dC0
- 全国のネラー:「俺達も出願だけするわ」
鬼女:「私達も出願だけするわ」
- 51 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:56:23.78 ID:0P6fOuWv0
- >しかも、出願時に必要な登録手数料(1件1万2000円)をまったく支払わないので
>特許庁も業を煮やし、対策を練っている矢先だったのです
取立てに熱心な行政が随分と甘い対応だな。
これって出願中ってフラグを立てたままにしておいて
後は特許庁が和解でもしてくれって感じの落とし所で
商標登録移譲で多額に本家からガメる算段??
- 52 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:56:28.14 ID:GO1vXi1r0
- これで通った商標って具体的に何があるの?
- 53 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:56:28.98 ID:cNJn/Fav0
- 火事場泥棒と一緒。
- 54 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:57:11.13 ID:83g+7qyI0
- >>15
10万でいいな
しかも不採用でも返金せず
- 55 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:57:13.29 ID:1/TcQTXW0
- 未払金の強制徴収したら、仮に商標が売れても金は右から左だろ。
というか、入ってくる金は、全て右から左だろ。
- 56 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:57:26.00 ID:n+WOvfcM0
- そういや管直人って弁理士だったな
- 57 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:58:04.84 ID:yKDQF0dC0
- >>28
テレビで1万8000円必要と言ってたがすぐ払わなくていいと言ってた
これを逆手にとり出願だけしてお金を払わず、半年後取り消されたらまた出願して繰り返してるらしい
お金は不要
- 58 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:58:38.86 ID:NTMOqfKZ0
- ハイエナ商法だな
テレビにでなかったらw・・・
そんで相当偉そうにwww
消えてくれ1
- 59 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:58:58.97 ID:iECkCQ9s0
- 仮おさえとか本当はこういうことのためじゃなくて色々手続きを円滑化するためのはずったはずなのにな。
頭良いというか悪いやつの金稼ぎに使われて結局本当に必要な人が使いづらくなるんだよな。
- 60 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 20:59:03.23 ID:rbNnuxdD0
- 特許や著作権を認めるから、こんな人が出てくる
みんなでシェアしよう
- 61 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:00:04.73 ID:cud9iKOU0
- 大阪商人やなぁ。
さすがやで。
- 62 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:00:48.27 ID:VaF2MKZk0
- 菅直人よりは有能な弁理士だな
- 63 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:00:53.23 ID:76c1iZi50
- >>1
セコイわぁ
テレビで見たら貧乏暇なしみたいな人だった
- 64 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:01:11.32 ID:JeYTIM5m0
- >>57
だから、その仕組がおかしい。
- 65 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:01:25.58 ID:QuKuWvQr0
- 認める方がおかしい
対策しろよアホか
- 66 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:01:39.70 ID:6drVjU+70
- アイハバ権
アイハバ商標
- 67 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:02:03.20 ID:YyiVa8XI0
- シナと同じクズいやりかただな。
弁理士くずれや弁護士くずれ、こいつらはどうしてこうもダメなのかなあ。
- 68 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:02:09.24 ID:PcJwf80eO
- マーティン・シュクレリ並みに悪辣だな
死ねばいいのに
- 69 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:02:53.64 ID:mRRbJ8Dj0
- こういうやつはブラックリストに載せて審査なしで却下すべき
- 70 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:02:56.81 ID:2jrkkYsn0
- >>1
この人は、背乗り民族の方ですか?
- 71 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:03:07.84 ID:jecvnd/80
- 大阪人は本当にクズだな。
- 72 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:03:22.37 ID:nkH/V73T0
- こういうのがバカっていうんだろうな
この手のバカってアベ支持なんだよなwww
- 73 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:03:25.29 ID:M2GxQa/D0
- 便利死
- 74 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:03:31.90 ID:+e0JTAmj0
- 随分前から問題になってただろ、さっさと法改正しろよ
- 75 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:04:44.58 ID:iS8tWRbN0
- いるよな
自分に分け与えられた食い物を確保した上で、
誰でも食べてもいいようにと置かれた皿の品からバクバク食べる奴
- 76 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:04:48.50 ID:bKjxhaQL0
- コナミを思い出したw
- 77 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:04:56.72 ID:XCenyB0l0
- 特許取るの安すぎるだろ
10万でも良いくらい
てか、裁判で争えばよくない?中国絡んでくるとややこしいけど
- 78 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:05:22.03 ID:SFEgycxD0
- 馬場とかいうのもいたな
- 79 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:05:29.01 ID:wwMUpf+40
- 法改正が遅すぎ。仕事しろ。
- 80 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:06:44.71 ID:s6gqlcgL0
- こういうゴロから守るという名目で取得する会社もあるな
- 81 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:07:18.91 ID:VA9EY/mV0
- 変な仕組みだけど確か条約かなんかで決まってて1国ではどうのって話じゃなかったっけ‥
- 82 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:07:27.26 ID:hbGoTWkg0
- 他人のふんどし乞食集まり放題w
- 83 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:07:34.72 ID:PVGydVhF0
- つうかマトモな日本人ならこんな虚しい儲け方はしないだろう
- 84 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:09:08.45 ID:crRg3UWu0
- 申請書に収入印紙で貼らせりゃいいだけじゃねーの?意味わからん
- 85 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:09:27.60 ID:+z5QQ5320
- 商標登録が有効かどうかはまた別だからな
- 86 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:09:37.16 ID:hM8v3MKM0
- >>44
だから徳島に流されるってか
- 87 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:10:22.41 ID:Mjhc+o9n0
- -
悪質!ドコモに、総務省が是正勧告 !
東芝事件を超えるか、アクセス 7,000,000回へ
ドコモと客のバトルが聞ける
http://do-como.com
3
- 88 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:10:33.41 ID:jdc2y7CS0
- こいつが今までいくら申請しても審査でアウトだろ
それでもまだやってるって事は、儲けが出てるって事
そもそも審査でアウトなのに儲けがあるのはおかしいし、それを規制する法律や制度が出来ないのはさらにおかしい
- 89 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:11:02.16 ID:10y+spiC0
- やってることまるで朝鮮人
生活保護で車乗ってパチンコする奴と同じ
しかし何年も前からこいつやってるのに未だ対策しない方も馬鹿
- 90 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:11:03.08 ID:rWgfWpa00
- エイベックスも登録するのが遅すぎるな
ジャスティン・ビーバーに見つかった時点でやっとけよ
- 91 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:12:45.41 ID:Cw5FppAO0
- この気違い乞食の写真無いの?
- 92 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:12:50.38 ID:1LFPmWhY0
- こんなもん制度が糞なだけ
- 93 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:12:56.48 ID:YIyEw/j60
- >>20
登記懈怠で過料だな
- 94 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:14:30.99 ID:VsxZuwZc0
- >>1
酷い泥棒だな
人のアイデアを勝手に商標登録するなんて
楽してインチキ儲けしようとするこう言うのは禁止すべき
- 95 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:14:45.42 ID:ZsTmZCeZ0
- 恥の感覚を捨て去り、家族や友人を失う覚悟があれば、金はいくらでも稼げる。
- 96 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:15:06.99 ID:YMscXpT60
- ニッポンガンバレや!
- 97 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:15:23.81 ID:6/d6jpc40
- 商標以前に他人の著作物なんだが。それでも勝手に商標として第三者が登録できるんだ?
- 98 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:16:32.64 ID:8az+NTP+0
- 住所も電話もつながらない
ってことは、転売などの商売としてすら成り立っていない。
つまり、純粋に特許制度への嫌がらせ目的で趣味になってるんだと思う。
いたずら電話1000回みたいな感じ。
- 99 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:16:44.50 ID:qGCOanjM0
-
これだから大阪土人は嫌われる
- 100 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:17:18.65 ID:Kd/DWkWPO
- 金払ってないのか。ただのバカじゃんw
- 101 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:18:08.61 ID:UHIp569M0
- 腹に据えかねたバーニングやavexが、ヤクザ使って適切に処理するだろ
- 102 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:18:20.64 ID:95YnTc/y0
- >>14
このおっさんの申請数が七億件越えって..
単純計算で手数料1万2千円×7億件=8兆4千億円って事になるの?
しかも未払い?もう意味わかんね。
- 103 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:18:42.25 ID:+yRsV0g60
- >>97
登録の手続きは第三者でも出来る
酷いのはそもそも登録無効になるし、先に使ってたなら自分に権利を取り戻すことも出来る
- 104 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:18:47.94 ID:vC/Ck5ZA0
- >>20
多分、商標登録できたら詐欺をする気満々なんだと思われ
- 105 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:18:49.94 ID:KySxTvuh0
- アレだろ?
この弁理士って、ゴミ屋敷の掃除とか留守番とかネコ探しとかする人だろ?
商標の出願とかもその一部ってことだな。
- 106 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:18:52.44 ID:JKRTRVCnO
- なんなのこのバカチョン、死ねよ!!!
http://q2.upup.be/mP0P5l2rJY
http://q2.upup.be/s74GxQJpgn
http://q2.upup.be/Xb3BugLn6t
- 107 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:19:07.28 ID:Kd/DWkWPO
- どっかのヤクザが「上田育弘」を登録申請してくんないかなw
- 108 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:19:23.02 ID:mpa4DQlh0
- これが所謂
浪花チョン阪商人ってやつかw
流石土人民国ですわww
- 109 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:19:30.86 ID:seBfRcQb0
- こういうクズは生きてて楽しいのか?
- 110 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:19:59.79 ID:+PZ7i81j0
- こうやってみんな貯め込んで?いったの。
- 111 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:20:00.76 ID:Te81SnKO0
- 昔から有名な奴
ずっと放置してる特許庁がアホ
- 112 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:20:24.70 ID:ihW0y4wb0
- とりあえず何人なんだ
- 113 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:20:28.61 ID:6bH7Obkc0
- 年間1万件出願して、これまで認可されたのは5件
当人が出願出来ないよう妨害して買い取らせる商法なんだろ
- 114 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:20:37.24 ID:tKQzQ1V3O
- やっぱり大阪土人か…
- 115 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:20:44.75 ID:7ziIpkdH0
- >>43
いまや、弁理士も食えなくなってるのか
- 116 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:21:06.36 ID:832Njl6i0
- こういうゲスは捕まえられるように法律作れよ
自分で作った物の商標登録はもちろんいいよ
他人の努力や成功を関係ない横から盗んでる奴じゃん
- 117 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:21:40.74 ID:0jp8+UiM0
- まんこの商標権ほしい
- 118 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:21:43.38 ID:iK0MzWON0
- 今はでんでんの準備で忙しいんだろw
- 119 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:21:45.14 ID:rjSddCaT0
- 金やるくらいなら歌詞やタイトルを変えればいい
- 120 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:21:53.04 ID:EPsJzM390
- >>9
大阪と一緒にしてくれるなと言う北摂だから、大阪じゃないみたい。
- 121 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:22:08.64 ID:eBV/SPvg0
- 発想やってる事はシナチク民と
まんま同じだねw
これぞ大阪民国って感じだ
- 122 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:22:11.17 ID:dRqDRrD10
- 先願主義は中世
こんなんやってるのは途上国日本だけ
- 123 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:22:44.67 ID:GyHfXkKi0
- こいつ殺せ
サイコパスだよ
- 124 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:22:46.73 ID:6OPRx7720
- 元祖 と 本家 みたいな話ですかこれ
- 125 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:22:53.37 ID:VsxZuwZc0
- >>101
本当にそうしてくれて構わないわ
- 126 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:23:41.35 ID:+ioTf/5Y0
- こういうの中国も得意だよねえ
- 127 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:23:44.57 ID:ohdvRPcB0
- 出願料払わないのに出願になるというのがおかしいだろ
印紙張らなきゃ受付ないとすればいい
役所の怠慢だろ
- 128 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:24:03.11 ID:eRonidNO0
- >>1
良いアカウント取られまくってリアルネトゲ糞すね
- 129 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:24:18.11 ID:4xriBeIR0
- 金払ってないなら、受け付けるなよ!
- 130 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:24:29.25 ID:jpn/1SbP0
- 広辞苑がすべて出願すれば
日本の文字文化はなくなる
2CHもなくなる
非常に大きな問題
- 131 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:24:29.95 ID:TJx6/xIQ0
- 実態がないのに登録して勝ちと言われてもな
- 132 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:24:34.14 ID:M9J+x7YR0
- 転売屋やまとめサイトYouTubeとかに動画転載してるヤツと同じか
- 133 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:25:11.59 ID:+PZ7i81j0
- そういやドメインどうなってんだろ?
- 134 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:25:22.27 ID:ISYporre0
- >>116
そういうことだよね
- 135 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:25:29.67 ID:gzNKWYYAO
- 偽計業務妨害なんで逮捕するように
- 136 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:25:34.60 ID:n6vHTNVY0
- 安定の
ハシゲ共和国
コイツはもちろん
ハシゲ信者
- 137 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:26:00.16 ID:jJEI6LZA0
- >>1
KONAMIのことかと思ったよ
- 138 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:26:03.08 ID:rWgfWpa00
- 特許庁って楽そうだな
- 139 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:26:45.07 ID:ge65b6vR0
- マジで特許庁の中の人
馬鹿なの???
- 140 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:27:02.68 ID:uNW4Dzr70
- 弁理士って食えないのか
- 141 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:27:03.04 ID:2skK7jJN0
- いやらしい金の稼ぎ方だな。
性善説で法律作ってるからこうなるんだよ
- 142 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:27:45.99 ID:ixWLPTc80
- 屑おっさん
- 143 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:28:05.83 ID:z7D8wm520
- 弁理士首になった腹いせもあるのかな
何やらかして抹消になったんだ
http://www.jpaa.or.jp/about_us/information/registration/2013/pdf/touroku20130410.pdf
弁理士登録公告
平成25年4月10日に行った弁理士の登録及び抹消した者を弁理士法第27条の規定により次のとおり公告します。
登録抹消
年月日 登録番号 氏名 事由
平成25年4月10日 10625 上田育弘 弁理士法第24条第1項第5号に該当するに至った為
弁理士法
(登録の抹消)
第二十四条 弁理士が次の各号のいずれかに該当する場合には、日本弁理士会は、その登録を抹消しなければならない。
一 その業務を廃止したとき。
二 死亡したとき。
三 第八条各号(第五号を除く。)のいずれかに該当するに至ったとき。
四 前条第一項の規定による登録の取消しの処分を受けたとき。
五 第六十一条の規定による退会の処分を受けたとき。
(弁理士会の退会処分)
第六十一条 弁理士会は、経済産業大臣の認可を受けて、弁理士会の秩序又は信用を害するおそれのある会員を退会させることができる。
- 144 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:28:08.91 ID:AAa7NNca0
- >>41
Youはshockも登録されているのだろうか
- 145 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:28:15.18 ID:y+PWm7EO0
- >某氏の商標取りまくりの件に関して、どうすればいいかは実は簡単で、
>無視して、普通に商標申請すればいいんです。
>なぜかというと、取る意思のない商標を申請しまくっていることによって、
>この人による申請は金輪際絶対に通さないと
>特許庁が「運用で」決めているから。安心してみんなで無視しましょう。
これは本当なの?
- 146 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:28:53.48 ID:9LZDLvzx0
- 商法登録できるのは、著作権保有者になるよう法律を改正しとけ
改正しなければ支那レベルだぞ
- 147 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:29:10.13 ID:etAmJgj70
- 先にかねとれって
- 148 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:29:41.85 ID:4aV/tMTg0
- まだこんなのが許されるのかよ
遅れてんなー日本
- 149 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:30:01.19 ID:imiZ348v0
- 大して儲けてないやんけwwwww
- 150 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:30:18.56 ID:4pnnGNOc0
- 商標で儲けるのはいいんだけど、ちゃんと登録料は払おうね。
オリンピックで抗議するときもお金出すんだから。
- 151 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:30:45.15 ID:+PZ7i81j0
- 知る人ぞ知る、大阪は商法利権で食ってた町。
- 152 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:30:52.22 ID:TzqSLV5m0
- こういうのも特許庁は認めちゃうのか?
- 153 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:31:29.47 ID:xA47ho4J0
- >>1
ゴミシネ
- 154 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:32:31.47 ID:jbjrLu0Q0
- >>64
海外からの出願に配慮した結果らしいが、
今は国際送金が楽にできるんだから、前払い方式にすべきだよな。
- 155 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:32:58.83 ID:3YAxeeVI0
- 人の褌で金取るってまるで中国・韓国のセコさだな、
きっと老後は呪われる余生送るだろ。
- 156 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:34:05.55 ID:ahQDsnzj0
- 無関係の人は出願できないようにすればいいのに。
- 157 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:35:04.99 ID:+PZ7i81j0
- 君は言えないオレオレ詐欺。
- 158 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:35:14.48 ID:iK0MzWON0
- 商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」
上田氏は、他の企業や団体がすでに使っている商品名を中心に、14年ごろから大量出願を始めた
ようだ。携帯電話を意味する「MOBILE」という言葉には、頭にAからZまでつけて26種類を
出し、NHKの朝ドラ「あまちゃん」で有名になった「じぇじぇ」などの流行語も数多い。
問題視されているのは、登録に必要な手数料が支払われていないことだ。通常、1件の出願に
少なくとも1万2千円、1万5千件なら2億円近くを特許庁に支払う必要があるが、上田氏は大半で
支払っていない。支払わないと半年程度で出願が取り消されるが、その間は特許庁の情報サイトに
「審査待ち」と掲載される。
なぜ、お金を払わず出願できるのか。
商標は、先に出願した人の権利が認められる「早い者勝ち」が原則。手数料の払い忘れなど手続きに
不備があっても、最初に出願した日付を認めてもらえるように、「保留」の状態にできる。期間を
半年程度置くのは、海外から出願書類をやりとりすれば往復数カ月かかることもあるためだという。
商標を「先取り」するケースは過去にもあった。03年に千葉県の男性が「阪神優勝」を商標登録し、
後に審判で取り消された。だが特許庁の担当者は「手数料を払わず、個人でこれだけ大量に出願する
ケースは初めてだ。インターネットで簡単に出願できるようになったのも大きい」と話す。
http://www.asahi.com/articles/ASJ696FPFJ69ULFA02L.html
- 159 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:35:15.35 ID:PrryMIwA0
- >>116
問題は上田くん一人によるブルーオーシャン市場なわけで
そこに参加するやつが増えればいずれレッドオーシャンになって
上田くんの旨味も薄くなってくる
というわけで
お前らもこのビジネスに参加して上田くんの邪魔すればええやん
別に弁理士資格なくても本人が商標権を得ようとする分には問題ない
法律改正よりもっと早く確実
- 160 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:36:15.63 ID:WolWi6kU0
- 法に触れないからと
クズ犯罪者を放置
なんなの?この国。
- 161 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:36:39.20 ID:KuRwqaVg0
- 商標ゴロは人間の屑
商標ゴ口は人間の屑
商標コ”ロは人間の屑
商標語呂は人間の屑
商標後呂は人間の屑
商標語路は人間の屑
商標吾郎は人間の屑
商標五呂は人間の屑
商標碁路は人間の屑
商標御露は人間の屑
- 162 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:37:10.39 ID:cSHxN7dg0
- 明らかに個人固有名詞を連想させる商標ものには本人を含めた審査を必要にした方が良いような気もするけど
きっと揉めるな
- 163 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:38:35.27 ID:3n64MtH5O
- 暴れん坊将軍から成敗されてほしい
- 164 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:41:09.89 ID:igIxy3R30
- こういう悪用を防ぐために
登録手数料1件12000円を登録される度に
同一人物の場合は2件目24000円
3件目36000円と一件につき登録手数料を値上げしていけばいい
- 165 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:41:47.09 ID:s7SzYVUG0
- >>3
だよな
なんだこのシステム
- 166 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:42:21.86 ID:s7SzYVUG0
- >>160
法に触れてないなら犯罪者じゃないんだが
- 167 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:43:26.91 ID:96M28h6p0
- >>160
ハシゲ共和国では
当たり前
- 168 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:43:53.25 ID:cjlwpEro0
- サイコパスだろ
- 169 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:45:24.19 ID:9jt7wyuF0
- マジ基地乙
- 170 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:46:15.47 ID:LWF/X0Ma0
- >>3
これまでの未払いがてんこもりであるのに更に出願できるのはもっとおかしい
- 171 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:46:20.80 ID:Edv7D88v0
- 知的所有権の帰属する2ちゃんねるに
50以上のカキコがあれば2ちゃんが勝ちじゃねw
- 172 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:46:24.16 ID:RCVPIzN/0
- 未払いがある奴は次の出願受けないように改正しろよ
なんで未払い額が兆超えても対策打たないのさ
- 173 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:47:36.81 ID:zMDNaLRd0
- こういう安易で汚いパクリをやるのは非常に危険なことだ。
絶対真似するな。
盗まれた所有者の気持ちになってみろ。
- 174 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:48:14.24 ID:LWF/X0Ma0
- 法改正も必要だろうけども
未払いがある人の出願を受け付けないくらいは運用でできないもんなのかね
- 175 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:48:16.07 ID:YcoRZXJ90
- >>168
ただの権利ゴロだよ
ただし世間にど顰蹙買うレベルの
- 176 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:49:42.62 ID:tcnhOQsL0
- まあでもこれも亞書といっしょで
制度のある意味欠陥をうまく突いている
とは言える。
- 177 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:50:53.79 ID:b1ObQabL0
- もらえるもんはもろとけ的な考え方だな
商標なんだから商品が無かったら認めるな
- 178 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:50:58.04 ID:YcoRZXJ90
- >>172
仮差押えの段階とかを無しにして支払い確約とする法案化だな
供託金として事前に金を入れて仮差押えとかなく引き落とす、それから半年の審査期間
こうだな
- 179 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:51:44.88 ID:l4RWnt5R0
- こいつはゲスな人間だな
- 180 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:52:14.46 ID:xDVDJbII0
- 清々しいほどのクズが出てきたな
- 181 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:53:17.21 ID:xDVDJbII0
- >>147
だよな
特許庁は詐欺で訴えろよ
- 182 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:53:43.66 ID:Ikv9EgeV0
- >>19
うん、めんどくせーな
- 183 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:54:54.54 ID:t9RA2zNy0
- 金を払わなくても出願できるって何だ?
- 184 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 21:57:45.46 ID:VPfR7KZ60
- >>159
確かにそれは思った。他の人がビジネスモデルパクって同じことやったら簡単に破綻するんだよな。
しかも妨害するだけなら、みんなで分散攻撃すればいいから、ニート100人くらい投下すれば再起不能まで粉砕できると思う。
- 185 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:00:19.51 ID:xDVDJbII0
- こいつ毎日40件も出願してるんだな
先に1件1万円取れば解決しそうだ
- 186 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:00:22.11 ID:WolWi6kU0
- 日本の商業のマイナスになる人間
てか、日本にとってもマイナスの人間
死刑にしろ。
- 187 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:03:04.41 ID:HlkPThE10
- こんなゴミ屑は日本人のわけないよね?
法律がそうなってるならどうしようも無いけど、日本人だと言わないで欲しいよ
とにかく気分が悪い最低のゴミ
- 188 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:04:12.57 ID:xDVDJbII0
- 特許庁の職員も毎日こいつの審議してるんだろうな
無駄な人件費使わせてるよ
- 189 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:04:59.18 ID:I0zOWKeQ0
- テレビのインタビュー受けてたけど、このおっさん、日本人?
かなりおかしな人物だと思う。
- 190 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:06:40.56 ID:YLKZcbfl0
- >>183
マジかよw
ニートだし暇だし金欲しいからTwitterに出てる上昇ワードやら話題の単語を片っ端から集めて毎日申請しまくったろかなw
こいつがやってることってまんまこれだよねw
- 191 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:08:58.95 ID:+GaV2Ttt0
- 出願料未払いで審査できませんでOK
- 192 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:11:41.90 ID:WeYTOfev0
- >>190
郵送の切手代かかるぞw
上田は元弁理士だけに、多分オンライン出願だ
- 193 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:15:53.13 ID:YLKZcbfl0
- >>192
オンライン出願出来るのかw
いい事聞いたわサンクス
マジでこんな特許が簡単なものだとは知らなんだ
このおっさんのおかげでいい勉強になったわ
- 194 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:16:00.98 ID:Igai0krY0
- >>3
これで官僚は有能!日本を支えてる!
だからな、日本のがん細胞でしかないわ
- 195 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:17:25.79 ID:+GaV2Ttt0
- 12000円x5万件=6億円
すぐに請求書を送るべき。
- 196 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:18:11.07 ID:Gy2DDD110
- >>90
むしろ民進を出願してなくて先越されるとかあの連中バカ過ぎだろ
- 197 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:18:14.22 ID:haEn6Euk0
- 先に出願されると受付けてもらえなかったり
審理や裁判の手間がかかるから、金払って買い戻そうとする人がいるんだろう
さすがにここまでやれば業務妨害濃厚だけど、大企業でもやってる事だしな
- 198 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:18:57.79 ID:KTCnBCIr0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っfっっっgっhっっgf
- 199 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:19:20.54 ID:x2KD1s7W0
- むしろ出願時に先々の費用まで供託させろっての
- 200 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:20:49.51 ID:rUfeyhF10
- 中国人みたいな事すんなよ
- 201 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:21:15.97 ID:QZEOQUUp0
- ppap登録認めてピコ太郎が使用料支払って、所得税と住民税で追い詰めてやるのがいい。
- 202 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:22:21.90 ID:l97E5uzKO
- プリキュアみたいに三ヶ月前に出願しとかないと。そのおかげで、11月に次のプリキュアシリーズのタイトルがわかるんだけど。
- 203 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:23:10.13 ID:9p4qYiR40
- 出願書類に印紙貼らせりゃいい話。
貼ってなきゃ不受理でいいだろ。
はよせい。
- 204 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:24:27.18 ID:haEn6Euk0
- >>202
あらかじめ発表のスケジュールが決まってるものは
変更するか買い取るしかないもんな
- 205 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:25:11.82 ID:GyOLb95a0
- >>201
お前は、正に蜘蛛の糸に出て来る地獄の住人だなw
- 206 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:25:38.37 ID:mFbWpDjh0
- 一言、卑しいヤツ
- 207 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:26:29.43 ID:cWhAinME0
- 剥奪だろw
- 208 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:26:39.59 ID:q3LkGC3j0
- オンライン出願出来のか
自動でワード拾って出願するスプリクト組む中華系の組織とか出て来そう
- 209 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:27:39.05 ID:Ikv9EgeV0
- 商標登録出願中とか、特許出願中ってのはコレって事か?
費用も発生せず権利だけ主張出来るとか絶対アカン系やないか
- 210 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:29:52.78 ID:XIJmoCIW0
- 例えば会社におる人が会社に頼まれて防犯ベル作ってたとする
あれ、これ画期的じゃね?と思ったものが浮かんでもそれはおとなしく会社に渡さんといかん法律とかあるん?
いくら良いアイディアでも貰えるの二万程度でほんまにおわり?(二万てのは某中村さんがもらった金額)
前は物がないと取れないと思ってたがアイディアと図面みたいな空論でも特許はとれるときいたんやけど
- 211 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:31:10.24 ID:ogC5LBhO0
- 特許は二万くらい払って一応権利とって
行けそうなら三年以内に審査請求だろ
- 212 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:31:11.95 ID:zBHgvZp60
- >>102
それは出願人の識別番号だぜ
- 213 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:32:22.74 ID:XIJmoCIW0
- サプリ入れる箱でよさそうなの思いついたんやけどそれ出しておいたほうがいいんかなあ
ここ物の名前のみの話題だったらすまん
- 214 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:32:47.95 ID:ccRRThrH0
- この程度のカス、エイベッカスがちょっと本気になるだけで存在自体無かった事に出来るだろw
- 215 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:33:16.63 ID:ogC5LBhO0
- 実用新案やね
- 216 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:33:59.22 ID:XIJmoCIW0
- >>1
民進党はさすがに先にとっとこうよ・・
- 217 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:34:14.60 ID:dCTJw3IA0
- 手数料取り立てろよ
遡って利子も取れ
- 218 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:34:15.84 ID:xbmH2gVp0
- アメリカでこういうのやってて命狙われてる奴いたっけな
- 219 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:34:53.31 ID:hGRvkQfg0
- 商標そのものを商品にした商売は禁止しろよ
- 220 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:35:08.49 ID:h9FQdkXW0
- 手数料払わずに受けつけてくれるって親切な役所だな
法務省も見習えや
- 221 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:35:57.07 ID:RyFQjuHy0
- こいつが中国人じゃなくて日本人だったら恥ずかしい。
- 222 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:37:01.63 ID:kGHf6Meb0
- 手数料を払った日を出願日にすりゃいいじゃん。
そうすりゃ、むちゃくちゃな出願はできなくなる。
- 223 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:37:43.48 ID:4oO+V76U0
- たぶん全然儲かってねえんだろうけど
元職っところがとんでもなくゲスいな
- 224 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:37:51.92 ID:XIJmoCIW0
- >>215
実用新案か
先にあるものを使いやすく・・・なるほど
- 225 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:38:59.73 ID:GRdAXJGq0
- >>1
手数料払わないのに権利発生するん?
- 226 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:39:40.14 ID:GRdAXJGq0
- 見つけて殺せ
こんな奴は人間ではない
- 227 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:40:01.40 ID:+GaV2Ttt0
- 中国人は金払って登録してる。
こいつは中国人以下です
しかも特許庁から怒られている。
当事者でもないのに大量に出願するなと・・・
- 228 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:40:12.18 ID:tUHk8lCB0
- とりあえずキープってずるい
- 229 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:40:40.27 ID:4oO+V76U0
- 元職だから制度の穴を知ってんだろ
他の職業でもこういうのありそうだけど
- 230 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:40:59.78 ID:FcClYE4NO
- 登記みたいに登録免許税不足の申請は却下ってならんのか
- 231 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:41:46.10 ID:XIJmoCIW0
- もしやイワッチメントって実用新案?連射コントローラも?HO◯iさん頑張るな
- 232 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:42:47.22 ID:XIJmoCIW0
- >>229
穴を利用して悪質なら犯罪と見られてそろそろ逮捕されんじゃないかね
営業妨害だしさ
- 233 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:43:27.71 ID:+yRsV0g60
- >>210
発明するような職務がある会社なら発明したら権利がどうなるかなんて規則決まってるはずだがな
普通はそこに報酬についても書いてあるだろ
もちろんちゃんと譲渡や使用について法整備もされてる
報酬不満なら裁判でもすりゃええわ
- 234 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:43:49.06 ID:UZWnjXdO0
- ビジネスとか言ってるカス
- 235 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:44:08.66 ID:ijkQKF3H0
- 元弁理士ってことは前にも何かやらかしてるな
- 236 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:44:25.91 ID:ISYporre0
- 権利か
ウォルト・ディズニーの不幸と同じ末路だな
まあ彼はもっと良いものを創ったんだけどね
- 237 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:44:30.84 ID:rAOdfp5+0
- このクソ弁理士の名前でないのかよ
片っ端から申請してる商標ゴロのゴミクズめ
- 238 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:45:18.26 ID:q3LkGC3j0
- >>210
大手メーカーで青色ダイオード?を開発した人がそれで争ってなかったっけ?
確か二万は不当て判決出てた筈
- 239 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:45:21.60 ID:ffuTNRIr0
- >>224
売れるかどうか考えてからがいいぞ。
俺も屋内ディスプレーの新案持ってるが、試作と営業費用丸損だった。
ざっと200万位かな?www
- 240 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:46:09.81 ID:2WfoOtCN0
- 後出しで権利主張とかクズ過ぎ
- 241 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:46:11.93 ID:dbCqHAlT0
- 実際にこういうことが起こる前から片っ端からバージョン違いの名前を登録してるポケモン流石だなって思った
- 242 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:47:05.47 ID:B0jUIB0Y0
- >>238
それはまさに発明なのにどうして一億くらい渡さなかったんだろうな
- 243 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:47:44.36 ID:B0jUIB0Y0
- >>241
きのこの里 たけのこの山の謎がとけたwww
- 244 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:48:17.15 ID:dsgE3psD0
- 特ダネに出てた奴か?
- 245 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:48:33.30 ID:bRqECTlpO
- こういう性格は得だろうな…とは思った。
- 246 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:48:46.79 ID:6IKj8ToV0
- >>244
スッキリ!にもでてた
- 247 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:49:11.57 ID:h9FQdkXW0
- 金を払わないのはおかしいが早い者勝ちなのはそのとおりなのでやっていることは正しい
んじゃ早い者勝ちを止めるかと言うと難しいだろ
- 248 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:49:44.53 ID:6IKj8ToV0
- 曜変天目茶碗ではなく中島天目茶碗も登録してそうで震える
- 249 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:51:28.37 ID:A+QIIcVL0
- 画像ググったら想像通りいかにもって顔で笑った
- 250 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:51:53.62 ID:lJDfa1DY0
- >>4
コナミだろ。
- 251 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:53:00.60 ID:5qiRU8yn0
- 違法ではないが不適切なのかな?
本来は発案者の権利を守るためのものじゃないの?
- 252 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:53:04.32 ID:z0rA7B8m0
- 特許ゴロで足立っていたな
- 253 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:53:25.34 ID:xXVV76bT0
- ミヤネのインタビューで言ってる事がシナチョン思考
だが登録料払ってだろうし違法でもないしな
- 254 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:53:59.56 ID:lCkzsneV0
- >>102
バーカw
申請数じゃねえよw
- 255 :名無し:2017/01/26(木) 22:54:04.92 ID:0//mNdWz0
- 商標法の弱点をメディアは分析して、報道をすべきである。この出願自体は
合法である。法治国家と言えども、法の盲点も脆弱性もあることを国民に
知らせるべきであろう。これを放棄するなら、報道は単なる事件屋。江戸時代
の瓦版版と変わるところはない。原発事故しかり、STAP細胞の報道しかり。
最近は豊洲地下水。
- 256 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:54:05.81 ID:Lnpn7LxQ0
- ねずみ小僧とかが必要な世の中だな
悪を征する悪が支持されちゃうよ
- 257 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:54:07.02 ID:N0QovxRb0
- おっと、ドクター中松の悪口は、ここまでだ。
- 258 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:55:26.31 ID:lBrEg6n10
- 申請した1万件のうち何件売れるんだろうな
- 259 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:55:34.06 ID:cCxhfJkV0
- こいつ、シナ人だろ?
- 260 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:55:36.94 ID:tfg4ssPx0
- >>256
仏像泥棒を正義の泥棒とぬかす韓国みたいなことを言うなよ・・・
- 261 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:55:46.20 ID:gbyoTTEl0
- 早い者勝ちと言っても、
商売として実態がないとダメなんじゃなかった?
- 262 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:56:03.14 ID:rB42D7IU0
- これはビジネス
ダメというなら法律を変えろ
- 263 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:56:07.20 ID:J0MThbI20
- 商標893とかコナミかよ
- 264 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:56:09.61 ID:08FObB4D0
- >>251
商標法は
商標の使用をする者の業務上の信用の維持を図り、もつて産業の発達に寄与し、あわせて需要者の利益を保護することを目的とする。
- 265 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:56:21.88 ID:YcoRZXJ90
- 特許庁がほぼ個人特定状態で警告出すくらいだから相当深刻な問題なんだよなこれ
- 266 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:56:37.51 ID:x8AKJjIU0
- 元弁理士
- 267 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:56:39.09 ID:Qx+OCdW90
- 法律の不備を放置してる無能議会と手数料払わないで認めてる特許庁に問題があるんじゃねえの
- 268 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:57:09.29 ID:IATpPDTv0
- ニュース知った瞬間ベストライセンスの上田を思い浮かべたらドンピシャだな。
他にやるやつがいないのか、こいつの行動力が飛び抜けているのか……。
- 269 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:57:42.64 ID:Lnpn7LxQ0
- >>260
ありゃただの後付けで被害者ぶってるだけだろ
- 270 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:58:44.97 ID:OyhcVddc0
- 中国人かな?
- 271 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:59:42.39 ID:A+QIIcVL0
- こういうキ○ガイ放置すんなよマジで
PPAPとかはどうでもいいけど
- 272 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 22:59:50.92 ID:ZCiIW/h60
- こういう法律を野放しにしている
特許庁の官僚と政治家が、大バカだってことだな
- 273 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:01:30.77 ID:YcoRZXJ90
- >>267
特許庁は警告してる上に順次却下を繰り返しているけど
そもさもこの権利ゴロの出願件数が異常過ぎて時間がかかる
この権利ゴロはその却下まで時間がかかることを使って金になりそうな奴だけを正式に抑えて
その権利が欲しい所に金銭要求するという屑手法ってこと
- 274 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:02:03.50 ID:KeMOj60b0
- http://pbs.twimg.com/media/C3DY0OaVUAAz6hf.jpg
- 275 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:04:59.94 ID:6fRWvB+O0
- >>273
こいつは実際にこの手法で利益を得ているのか?
- 276 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:05:06.10 ID:YcoRZXJ90
- >>271
最近影響を受けたでかい奴だと任天堂とかあるよ
元々はNXでだす予定だったのがこいつのせいでニンテンドースイッチになったんだよ
- 277 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:05:23.04 ID:7NFhqRdzO
- こんなカスの出願は12000円だけ徴収して全部却下したれ
- 278 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:05:52.50 ID:0plfYHsx0
- たとえば未払いがあるうちは新しく申請できないとか
未払いで却下になった前科があるとしばらく申請できないとか
何にせよ改正せないかんね
- 279 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:06:34.26 ID:YcoRZXJ90
- >>275
PPAPでこうやって問題化したけどこのゴロは昨日今日はじめた訳じゃないからそれなりに稼いでるのでは
- 280 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:07:26.96 ID:GAhU9Gsv0
- これでピコ太郎を訴えれば面白いのになw
どうせならそこまでやれよw
- 281 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:09:49.69 ID:h9FQdkXW0
- なるほどね
未払いは却下されるけどタイムロスがあるからその間は商標が使用できないわけか
それを嫌がる相手がいればハンコ代がもらえるわけか
確かに精通してにとできない商売だわ
- 282 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:10:23.75 ID:+yRsV0g60
- >>276
NXは明確なソース無いのに言いきるのはどうかと
- 283 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:11:11.21 ID:eoT8UrZfO
- >>274
在日の前田日明と同じ顔。
- 284 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:12:01.40 ID:JR+0FG1g0
- >>144
wwww
- 285 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:12:21.31 ID:lJWT75ir0
- 登録料払わなければいけないのに年に数万件も申請してるからそれなりに儲かってるのかと思ったら
登録料すら払ってないのかよ
でも方法はアレだがある意味一人で役所を変えようとしてるな
- 286 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:14:28.69 ID:ZSeXT86W0
- なんかね 人が嫌がることを周りに何と言われようとし続ける人って確実に居るんだよな
この世の中には この人もビジネスとかなんとか言いながらも根底は喜びを感じてると思うわ
そういう批判
- 287 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:14:37.29 ID:hvIa01630
- ベストライセンス社を商標登録
- 288 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:15:00.20 ID:2h6BS8Fp0
- この上田育弘とかいうクズが東京湾に浮かびますように
- 289 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:15:18.64 ID:T8AZarng0
- 登録料払わないのは「出願中」という既成事実だけで有効と判断したからでしょ
- 290 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:15:21.17 ID:IATpPDTv0
- >>285
かなり前から制度上問題あるんじゃねーのとは言われてた。
上田もその一人だったらしいんだが、結局自ら悪用したということだな。
- 291 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:15:22.07 ID:JR+0FG1g0
- >>237
上田なんとかって53歳の人だよ
- 292 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:15:24.23 ID:5iJv1AGP0
- お金より大事なものは命だけどな
- 293 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:15:43.05 ID:N0QovxRb0
- >>272
商標などの知財関係は、条約があるから、法律改正は、そんなに簡単ではない。
この手の奴を封じ込める法律作るのは、条約あるから、今のところ困難。
- 294 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:15:53.41 ID:+yRsV0g60
- >>286
弁理士を首になってっから意趣返しもあるんだろうw
ぶっちゃけキチガイ
- 295 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:16:54.06 ID:JR+0FG1g0
- >>273
審査だけでも幾らかとるようにして欲しいね
それにしてもこの上田って人、家族がいるんだろうか
いたら恥ずかしくて外に出られないだろう
- 296 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:17:14.21 ID:YcoRZXJ90
- >>281
やられた方からすれば万一で本登録されて通る怖さもあるからな
- 297 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:17:41.15 ID:5iJv1AGP0
- ろくな市に勝たせんよ
- 298 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:18:02.98 ID:IHeNqKGC0
- こういう一発コメディアンは12ヶ月稼げたら奇跡なんだから、あこぎなことするなっての。
- 299 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:18:24.13 ID:gvGLewJR0
- >>14
6位の星孝一もあやしくね?
- 300 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:18:29.88 ID:9kPf4CWeO
- こういう思考で商売をする奴は朝鮮人 在日な
制度や法の隙間を狙いグレーまたは不正する
ズル賢い朝鮮民族の血
- 301 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:18:54.89 ID:C5KsAAQk0
- バレエ関連の用語を商標登録した女もいたしな
- 302 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:18:57.60 ID:ZSeXT86W0
- ある程度プライドが高い人間が意固地になった時ほど厄介なものはないからな
- 303 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:19:42.30 ID:YcoRZXJ90
- >>289
払わなくても有効なのは先願と半年の猶予期間があるからってことだね
- 304 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:19:51.65 ID:cN6rBlNw0
- http://i.imgur.com/60Rpxrx.jpg
- 305 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:21:40.77 ID:h9FQdkXW0
- いうなればお役所の無剰余差押と同じだね
なんら意味が無いけど相手に対して嫌がらせにはなるという
- 306 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:21:49.63 ID:jgi2vEZ+0
- まぁ実際はまず通らないんだろうけどね
一回商標登録したことがあるけどそれを自分のものだと証明するのに結構手間取った
PPAPやアナと雪の女王なんてどうやっても却下されるんだろうな
- 307 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:22:07.45 ID:PhM4mQ9vO
- >>274
この顔はあちら様
- 308 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:23:53.55 ID:Ep9VQIKE0
- こりゃ思った以上のゴミクズだわ
http://www.livenan.com/archives/11421825.html
- 309 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:24:28.40 ID:gvhNtAqG0
- どの世界も法律の盲点をついて金儲けしてる奴はたくさんいる
新しく法改正がされるまでは何もできないのが現実だよ
この馬鹿みたいに堂々とマスメディアに出てくるのはまれだよ
- 310 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:24:46.79 ID:E0mfT2+b0
- 手数料の遅延に延滞料金かけてやれよ
- 311 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:25:18.23 ID:A/sUwkqU0
- 商標権を買おうとするのは大概は発案者ではなく、商標を利用して商売しようとする
第三者が殆どだから結構いい商売になるのさ。
- 312 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:25:25.52 ID:ZSeXT86W0
- Avexにも警告文を送ってるらしいしなw
- 313 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:26:13.08 ID:6fRWvB+O0
- >>293
「出願から支払いまで半年猶予」というのは単なる役所ルールじゃなく、条約や法で定められている制度なの?
- 314 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:27:03.99 ID:2jAUx2IP0
- 時代は弁理士か
- 315 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:27:18.58 ID:+yRsV0g60
- avexとかヤクザなとこに手出すとかw
- 316 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:28:09.98 ID:udM1u7eN0
- 消されるなw
- 317 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:28:16.43 ID:sEHZ/owf0
- インフォメーション!
- 318 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:28:20.88 ID:V3UYr7vn0
- 誰か 「上田 育弘」 を商標登録しろ
- 319 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:28:25.33 ID:m44eGbeR0
- そういやまピョーんってまだ特許庁にいるのかな
- 320 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:29:06.13 ID:5LC/PruI0
- こいつ弁理士登録消された腹いせにやってるモンスタークレーマーらしいな
- 321 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:29:08.61 ID:59hL5LgL0
- 2chにコピペ貼りまくる基地外と通じるものを感じる
- 322 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:29:17.90 ID:E0mfT2+b0
- 「民進党」の商標も、こいつに先を越されたらしいなw
- 323 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:29:40.92 ID:DONivZxd0
- 当事者を優先しろよ
- 324 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:29:57.27 ID:KB9d1LeJ0
- とんだ乞食商売だな
- 325 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:30:21.54 ID:s1dN37q90
- 今テレビに出てるこのクズ
ニュース23
- 326 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:30:56.23 ID:sEHZ/owf0
- だめだこりあ
- 327 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:31:10.36 ID:GNyX7Wf30
- 面割れてんだからこんなセコい乞食なんかとっととブチ殺せよ
- 328 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:31:21.57 ID:N2stRjr80
- 上田育弘というクズ人間
- 329 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:31:23.25 ID:HQqKltRI0
- 昔 ○x△.comとかあったもんな
- 330 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:31:38.61 ID:5tRYfK/50
- またチョンか!
- 331 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:31:59.15 ID:WFQC5lQ10
- 現法を逆手に取った詐欺商法と同じだな
やってることは極道のシノギと同じだ
- 332 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:32:15.28 ID:udM1u7eN0
- 用は無視してほかっとけば却下されるから
こいつに金はらう必要ないってことだな
オレオレとかワンクリ詐欺みたいなもんで
引っかかった奴から金くすめようってとこか
- 333 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:32:36.08 ID:1DRTz35B0
- TVでも問題してしていたが弁護士の話として法制化が難しいと言っていた。
何処がどう難しいのは言っていない。
感情論で戦ってもこいつはプロだからひとすじ縄ではいかないだろう。
しかし、特許庁も勧告したんだから受け付けなければいいものを。
その書類を返却するだけ無駄な経費というわけか?。
そこがまたこやつの目の付け所だな。
- 334 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:32:38.15 ID:YTRpWYn90
- 見た目も心も乞食
- 335 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:32:56.35 ID:eoXjwWJ30
- 落し物してすぐ拾おうとしたらさっと横取りされて返して欲しかったら金払えっていわれるみたいな
- 336 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:33:17.73 ID:qbKyn2Si0
- おい、早く制度を直せよ!
これじゃぁクリエイターが育たないだろ!
- 337 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:33:27.81 ID:1RSBsn0a0
- その性根が気に入らん
腐ってしまえ
- 338 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:33:57.28 ID:59hL5LgL0
- 日本人がすることとは思えない
- 339 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:34:13.95 ID:wSrPWeJV0
- 絵にかいたようなクズだな
違法じゃないからと言う一点だけで道徳のかけらも持ち合わせていない人達
- 340 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:34:14.89 ID:vsKvxgr40
- これ違法じゃないの?
- 341 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:34:44.95 ID:GwydhOGa0
- またチョンか
- 342 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:34:57.24 ID:JCRJtLoD0
- 審査があるんだから半年無視すれば却下されて自動的に勝てるだろ
- 343 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:35:28.55 ID:udM1u7eN0
- 登録手数料払ってない時点で仮抑えにもなってないから
相手にしなきゃいいんじゃね
- 344 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:35:50.57 ID:YcoRZXJ90
- >>315
むしろavexみたいなヤクザなところに手を出したからマスコミが大々的に取り上げたという可能性
- 345 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:35:50.90 ID:14geZ6NZ0
- 金を稼ぎたい、有名になりたいとテレビに平気で言う。
サイコパスなのではないか?
- 346 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:36:04.79 ID:YnDWAyTN0
- エイベックスに警告書とかスゲーなおい
- 347 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:36:19.41 ID:UyZ5g3jO0
- こういうまともな神経じゃ出来ないような事をするのは70前後だろうと予想したら50代か
- 348 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:36:35.06 ID:E0mfT2+b0
- 2chに関する商標も出願してんじゃねーの?
- 349 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:36:37.49 ID:05TCnNPF0
- 真性のクズだけど、早い者勝ちなんだからこれはエイベックスが悪い
- 350 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:36:39.37 ID:udM1u7eN0
- >>344
社会的に炎上させて抹殺かw
- 351 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:37:29.95 ID:5nAXvT3b0
- あ〜この人か。
まあ、決まりがザルだからしょうがない。はよ整備せんと…
- 352 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:37:38.66 ID:1h6gxtfw0
- >>1
老害だな
- 353 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:38:06.43 ID:jgi2vEZ+0
- >>342
架空請求やオレオレ詐欺みたいなもんなんだろうな
焦って騙されるやつがいるんじゃないかと期待して申請してるのかな
- 354 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:38:39.67 ID:uQwR6SeS0
- 恥ずかしい奴。
生きてて恥ずかしくないのかな?
- 355 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:38:51.42 ID:/P+kai6j0
- このシステム自体に問題があるのだろう
公務員が全く機能していない
むしろ阻害要因
日本が沈んでいく
一刻も早く公務員制度改革を
- 356 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:38:52.86 ID:1h6gxtfw0
- >>342
その半年の間、PPAPの表記ができないという話だろw
- 357 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:39:04.78 ID:5iSEYCh80
- >大阪府茨木市
やはり大阪か、ほんとに大阪人って金に意地汚いな
- 358 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:39:16.56 ID:mNQWi0xj0
- ベストライセンス「エイベックスですか・・・ならタダでいいです・・・」(´・ω・`)
エイベックス「エイベックスならタダなのかコノヤロー」(´・ω・`)
- 359 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:39:18.35 ID:+yRsV0g60
- ぶっちゃけ「私にお金をください」とスパムメールを全方位にばらまいてるようなもんだな
むしろすりゃ実害ねーけど、視界にhairutoウザいし、捨てる手間もただじゃねーのにとw
- 360 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:40:03.03 ID:JCRJtLoD0
- 典型的なシナチョン思考だな
- 361 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:40:03.52 ID:rB42D7IU0
- 正当なビジネスだから仕方ないよ。使いたきゃ金払いな
- 362 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:40:18.13 ID:0mPWeg6B0
- >>29
広瀬すずのコメント早う!
- 363 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:41:55.71 ID:udM1u7eN0
- 本当に権利で金とるつもりならちゃんと登録手数料はらって
権利確保するからな
それすらけちって金取ろうなんて甘すぎじゃね?
ボケ老人だますのと訳がちがうわな
- 364 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:42:42.38 ID:JCRJtLoD0
- >>361
乞食ビジネス
寄生ビジネス
どっちがいい?
- 365 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:42:47.71 ID:8dyajUSD0
- こいつ有名人だな。数日後に大阪湾に沈んでたら笑う。
- 366 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:42:57.06 ID:ZSeXT86W0
- 登録手数料を支払わずに受理されるってのがな
登録審査手数料とか新しい名目で5万ぐらい取ればいいんだよな
45項目ぐらいに分かれてるらしいけど、それを簡素化させてさ
- 367 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:43:20.37 ID:uxOMBfN30
- 金払わないのに受理する役所も悪いし
商標には毎年税金かけて徴収するようにしたらいい
- 368 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:43:24.87 ID:59hL5LgL0
- 商標登録って自分のビジネスを守るための権利なんだろ?
汚っさんはその商標でなにか商売してたの?
- 369 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:44:09.26 ID:YcoRZXJ90
- >>363
数を大量に申請して金になりそうなのだけ払うってことだよ
裁判で出願抹消で訴えるより買った方が早くて安いみたいになれば企業が権利買うってこと
- 370 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:44:40.42 ID:7NI0ax7h0
- 先に著作権が発生してるから通らないと思う
通ってもピコ太郎が歌えなくなる事ないがグッズ販売となると微妙かな
通ってないのに警告文送るのは内容によっては逆に訴えられるかも
- 371 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:44:57.41 ID:YcoRZXJ90
- >>364
乞食ゴロでいいよ
- 372 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:45:53.91 ID:A/sUwkqU0
- 発案者を相手に先願を盾に権利主張しても認めてもらえないが、同じ穴の貉の第三者が
権利を買うからこの商売が成立するのだよ。
- 373 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:46:36.94 ID:9VLk9VH10
- コナミ朝鮮人かよ
- 374 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:46:41.59 ID:hORzEf0g0
- 政府仕事しろよ。早急に対策しろ。
- 375 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:47:01.64 ID:X91XpIPM0
- 貧乏くさい人相してるな〜このおっさん
- 376 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:47:28.32 ID:MBeWMwHd0
- 共産党の最高幹部も本名は上田
- 377 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:47:37.66 ID:YcoRZXJ90
- >>370
PPAPでいうと先行使用してるピコ太郎は権利的にも問題なく使えるけど
- 378 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:47:42.35 ID:JCRJtLoD0
- >>370
出願中なのに警告文とか狂ってるよな
- 379 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:48:07.77 ID:DknlIXrB0
- 違法ではないからな。
- 380 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:48:12.04 ID:PrcFq1PZ0
- >>1
せめて「未払い出願」は「後出しの支払い済み出願」に優先できないようにする、くらいの
取り扱いの変更を「通達」程度でできないもんなんか。
これくらいなら法改正いらんやろ。。
- 381 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:48:43.74 ID:YcoRZXJ90
- >>377途中送信してしもた…
問題はやっぱりその通りで他と絡むときなんだよな
回り回ってピコ太郎の不利益でまくりになる
- 382 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:48:50.96 ID:mDF6VVYA0
- こいつが慰安婦とかドクトとかの商標出願して、
韓国のキチガイ連中に警告書出してたら少しは見直す。
- 383 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:49:01.71 ID:59hL5LgL0
- 商売の実体がないのに出願ってなにが目的なんや…
- 384 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:49:04.03 ID:1O9YI0/m0
- 先に登録されたわけじゃなくただ先に出願しただけなら門前払いで済むだろ
- 385 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:49:22.60 ID:8yIW31/U0
- >>1
>出願時に必要な登録手数料(1件1万2000円)をまったく支払わない
で、なぜ権利が発生してんの? (´・ω・`)バカなの?
- 386 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:49:56.84 ID:PrcFq1PZ0
- >>370
結果的に棄却された時に逸失利益分の訴訟請求とかされたりしないの?
エイベックスなだけに。
- 387 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:50:19.31 ID:8yIW31/U0
- >>383
ケンリ
- 388 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:50:26.51 ID:udM1u7eN0
- >>369
たぶん払わないと思うよ
ミヤネ屋に出てたとっちゃん弁護士によると
払ったところで審査で落とされるからこいつが権利を勝ち取る確率はほぼ無いって
そこらへんもわかってるだろうから無駄金は出さないとおもわれる
- 389 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:51:05.33 ID:JCRJtLoD0
- 大手は乞食に頭下げるような真似はしないと思うけど…
- 390 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:51:08.46 ID:YcoRZXJ90
- >>380
それはそれで振り込み使って出願して1日経過の間に、悪意ある奴が現金使って後出し妨害とか出来るから問題が出来るよ
- 391 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:51:15.49 ID:bSchgJir0
- 出願料を5万くらいにすりゃいい
- 392 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:51:48.05 ID:MBeWMwHd0
- 出願時に審査手数料5000円+登録保証金50000円先払いにさせろよ
で申請が認められなかったら5万円は返却
- 393 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:52:15.77 ID:YcoRZXJ90
- >>388
恐らくは払わないだろうけどね
仕組みとしては出来るって部分が怖いってこと
- 394 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:52:26.28 ID:Xoq1gqTs0
- こんなぬるい制度にしている役所がダメだろ。
登記と同じく前払いで商標ゴロぐらい前払いできるだろ。
- 395 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:52:58.74 ID:8oAPq47B0
- めんどくさいから
大阪に原爆投下で
- 396 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:53:11.67 ID:xDVDJbII0
- >>389
ドメインは大手が譲れと言って明け渡しになってたな
- 397 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:53:34.97 ID:PrcFq1PZ0
- >>390
なるほどー。
- 398 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:53:50.84 ID:MaYWT7fh0
- こんな卑しい奴が日本人とは思えない
名前と国籍、帰化人かどうか知りたい (´・ω・`)
- 399 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:53:58.57 ID:QQwoswru0
- で、こいつが殺されるのはいつ?
- 400 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:55:59.35 ID:rYI4bUOs0
- こんなもん法律の穴とかそんな次元の話じゃない
こじきのゆすりたかり
早く法整備して刑罰与えてほしい
- 401 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:56:14.34 ID:w2Jo0jVh0
- 汚い会社だなあ。
こういう会社は、マスコミでもどんどん晒して、世間からの圧力やバッシングで
潰してしまったほうがいいだろう。
- 402 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:57:00.63 ID:59hL5LgL0
- 損害賠償の対象とかっていうけどそれで商売してなかったら額はどう算出するの?
- 403 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:57:05.40 ID:jL1k1lqz0
- 特許庁は既に激おこ
https://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_shouhyou/shutsugan/tanin_shutsugan.htm
こいつの申請は却下するよって言ってるようなもの
- 404 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:57:10.99 ID:udM1u7eN0
- 2014年に立ち上げたこのビジネスwで今までいくら稼げたのか知りたいわw
- 405 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:57:16.41 ID:xDVDJbII0
- まあ碌な氏にかたしないだろう
日本人が最も嫌うタイプだ
大昔じゃ磔にされた挙句に国民から石投げられるくらいだ
- 406 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:58:46.17 ID:yfvyiR/C0
- 特許庁は仕事しろ
- 407 :名無しさん@1周年:2017/01/26(木) 23:59:41.71 ID:MBeWMwHd0
- >>402
その商標使った商品が100万個売れたとしたら
1件○円x100万個で請求
- 408 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:00:03.51 ID:iEnqpIVW0
- 上田育弘が登録されて、今後うえちゃんで活動しますように
- 409 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:00:40.06 ID:HGCeQmtsO
- >>403
お上も迷惑してるんだなぁ
- 410 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:00:42.19
- >>403
特許庁に対する公務執行妨害だろ
- 411 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:01:23.19 ID:HSpUES900
- 大阪の人間は日本人じゃないし
- 412 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:02:17.01
- 【商標法第4条第1項】
次に掲げる商標については、前条の規定にかかわらず、商標登録を受けることができない。
(略)
十 他人の業務に係る商品若しくは役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されている商標又はこれに類似する商標であつて、その商品若しくは役務又はこれらに類似する商品若しくは役務について使用をするもの
(略)
十九 他人の業務に係る商品又は役務を表示するものとして日本国内又は外国における需要者の間に広く認識されている商標と同一又は類似の商標であつて、不正の目的(不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他の不正の目的をいう。以下同じ。)をもつて使用をするもの(前各号に掲げるものを除く。)
- 413 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:02:30.16 ID:DSp0n57M0
- げっす。
本当にゲスいわ。大阪の恥。
ルールはOKだから、か。
本質を考えろよ。
あほなのだなこの50過ぎたおっさん。
- 414 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:04:17.73 ID:0ylt6E+50
- 上田育弘の年商って数千万円あるらしい
こんな阿呆に金払って権利買い取る企業も馬鹿だろ
- 415 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:05:28.09 ID:KEQXZzakO
- >>338
クズ民族同士仲良くしろよ
- 416 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:06:21.79 ID:KEQXZzakO
- >>398
当然日本人だろ
- 417 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:06:37.02 ID:32E1BxqP0
- >>414
それでも狭い部屋に住んでるの?
- 418 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:06:50.26 ID:W+FtIgf30
- 世の中っていろんな奴が居るよな
驚くような事ばかり
- 419 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:06:54.37 ID:HGCeQmtsO
- せこい方法で集めた金がどこに流れてるのか勘ぐる
- 420 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:07:26.69 ID:Wo8wo27X0
- >>274
単にお金がないヤツだな、
外見も中身もみすぼらしい感じがする。
かつて中国で日本企業が訴えられてたのを真似したんだな。
- 421 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:07:58.66 ID:8eksrPYq0
- さっさとエイベクソが対策講じるやろ
- 422 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:08:41.26 ID:DsA7yau80
- さっきテレビで見たが、その辺でワンカップ飲んでそうな小汚いおっさんじゃねーかw
こいつの性根は腐ってると思うし隣国人がやりそうな手口ではあるが、
あのポルシェも車名9xxみたいなのを片っ端から登録してるらしいよ。
当時F1に参戦してないポルシェがJordanチームの車Jordan911にクレームつけて
最終的にはJordan191になったの思い出した。
このおっさんや隣国のはけちょんけちょんにけなしたくなるが
ポルシェだとそう感じにくいのはさすがポルシェってところかw
- 423 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:09:21.11 ID:XohgyLWL0
- >>412
この騒動でPPAPが更に広く認識されるんですね
- 424 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:10:27.82 ID:ra+CwCkN0
- >>1
先願主義は止めろと100万べん!
- 425 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:10:33.26 ID:UuTHZN4a0
- >>413
煙草スレとかにもいるけど、ルールでOKだから何やっても構わないってクズは一定いるんだよ
煙草スレだと禁煙じゃないから他人にいくら迷惑喫煙しても良いんだよ的思考
- 426 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:10:40.85 ID:bqnMTB890
- ノマ猫騒動を思い出すわ。なんかニヤニヤしちまうなw
- 427 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:10:41.43 ID:yOWA0j2Q0
- ただの ゆすり だよな
このオヤジ、大衆の総意で死んで貰って構わないと思うの
- 428 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:11:18.29 ID:a2iLzu850
- 顧問弁護士に
「代書屋ごときがなにぬかしとんじゃ」ってあっさりあしらわれるんだろ
- 429 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:11:22.46 ID:xm4ZDhpi0
- しかし制度を悪用して周りの人間敵に回して
一体いくらの儲けになったんだろ、金なさそうだし・・・
- 430 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:11:33.52 ID:uRXzF81W0
- プロの弁理士がこんなことをして許されるのか?
大阪弁理士会は、見て見ぬふりをするのか?
- 431 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:11:38.06 ID:9iM3h9+80
- ドメイン取って転売するのもおいしいからねえ
- 432 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:11:38.17 ID:cYcGQPNS0
- このオッサンの勝ちだな
- 433 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:12:13.14 ID:sgnW9WVM0
- 一人で国内の特許出願数の1割占めてるんだろ
膨大かつ無駄な事務処理をさせてるんだから
特許庁への悪質な業務妨害で逮捕できないのかね
- 434 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:14:55.62 ID:sgnW9WVM0
- >>430
資格はすでに喪失してるから、元弁理士だって
- 435 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:15:27.69 ID:U6v6CqfXO
- 人の褌で相撲とるとか…正に金の亡者
特許庁は、こんな奴の出願を全て無効にしろよ
- 436 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:16:20.77 ID:99Mwhwq0O
- (・∀・;)維持するだけで大変だろうに
- 437 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:16:23.58 ID:0ylt6E+50
- >>430
大阪弁理士会は、とっくの昔にこのオッサン弁理士資格剥奪してるぞ
- 438 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:17:02.91 ID:0ylt6E+50
- >>430
大阪弁理士会は、とっくの昔にこのオッサンの弁理士資格剥奪してるぞ
- 439 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:17:24.30 ID:PFHV22e40
- で、儲かってんのかこいつ?
TVで見たらやたら貧乏臭そうだったが
まさかナマポで暮らしているなんてこと無いだろうな
- 440 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:18:04.90 ID:8eksrPYq0
- >>274
老けててジジ臭いなw
フミヤの年下なのに
http://s.okmusic.jp/weblogs/images/4053/extention.jpg?1453669263
- 441 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:19:09.47 ID:8eksrPYq0
- >>437
まっとうに弁理士やってたほうが儲かってたと思うwwww
- 442 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:19:19.77 ID:0ylt6E+50
- 今は分からんが昔は弁理士資格なんて阿呆でも取れたんだよなあ
- 443 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:19:39.03 ID:l6yoi+cF0
- こいつ不審死しても誰も同情しなさそう
- 444 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:21:35.75 ID:KEQXZzakO
- >>443は今日交通事故死
- 445 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:22:24.31 ID:IspiHMZ60
- 自分の知ってる関西在住の上田姓の奴はB。
- 446 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:22:26.17 ID:+fvdMxNq0
- >>441
当人は会費払いたくないから辞めたと言ってるらしいけど、
まあ会としても色々有って切りたかったんだろうなぁと思うよねw
- 447 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:24:17.59 ID:cS210rj10
- ビジネスってのは対等な取引の事を言うものだと思うがな
- 448 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:24:24.38 ID:P9t/EBUC0
- 出願時に一定のお金を積まなければならないとかにするといいんじゃないの?
審査が不要な時は手数料差し引いて一部返金とかね
最初はめんどくさいだろうけど、出願量が減るだろうから作業が楽になるよ
- 449 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:24:27.32 ID:507JfVBx0
- 特許申請しても拒絶されるだろ
「PPAP」とくればピコ太郎は世間一般に周知の事実
- 450 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:24:50.04 ID:0ylt6E+50
- 数千万円も稼いだらしいが借金が多くて火の車なんだそうだ
このオッサン世間に知れ渡っちまったから、もう誰もコイツから買い取る企業は無いだろうな
- 451 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:25:19.62 ID:mJMnXo7A0
- ナマポもらいそう
- 452 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:25:57.94 ID:+s97fOE30
- >>1
PP尿Pは出てるのかな?
- 453 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:26:52.25 ID:+9ViLZds0
- いじきたないクズだな
- 454 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:29:56.14 ID:DCxFJiXY0
- とりあえず大量出願して料金払わずに放置とか特許庁に対する業務妨害で裁判に持ち込めんのかい
- 455 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:30:55.41 ID:Fad9nQtl0
- このおっさんが出願しなかったら中国人や他の屑が持ってくだけだから法律が悪い
このおっさんも褒められたもんじゃないけど
このおっさんを叩いても何の問題の解決にもならない
- 456 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:31:15.55 ID:LGj6S1dD0
- いきなりルール変えると大変だから、
手数料未納がある場合は払うまで
受付しないって運用で良いだろ
- 457 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:38:30.66 ID:Nn8TUxZG0
- >>456
ぞれだと、下積み時代のピコ太郎本人が、ヒットしたら権利化しようと
とりあえず出願を繰り返した場合に困る
出願時に真に商標権を受ける権利を有するかを審査することは
手続き上困難
- 458 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:38:56.70 ID:FLeHsaTR0
- >>446
やっぱ剥奪かよ
会費云々の言い訳から察しだわな
- 459 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:39:38.48 ID:roRDhbpk0
- ここまでされて
エイベックス大丈夫か?って
流石に思う。
- 460 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:40:49.88 ID:jFAnylO40
- 大阪人と違うで、朝鮮人や
何で報道しないんだ?
- 461 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:41:24.11 ID:xjtGu5DL0
- 上田なる「元弁理士」はこんなことばかりして弁理士資格をはく奪された屑
- 462 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:42:58.99 ID:5gMaPTLq0
- 中華っぽい発想だな
12000万人の日本の10%を占めるって変だと思えよ役人も
- 463 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:43:33.22 ID:cPOo3F+40
- 東南アジア人の鉄砲玉がだいたい30万くらい払えばきっちり仕事してくれるらしいしなw
avex敵にまわして大丈夫と思ってるのかこのおっさんwww
- 464 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:44:53.81 ID:5gMaPTLq0
- >>3
>出願時に必要な登録手数料(1件1万2000円)をまったく支払わないので
普通は登録書類に収入印紙を貼ったりするのにどういうシステムなんだろう
- 465 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:46:49.11 ID:a2iLzu850
- 先に出願された 弁理死ね!!!
- 466 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:48:35.95 ID:RwtXxfci0
- その昔、「南無妙法蓮華経」を商標登録した団体があったそうな(´・ω・`)
- 467 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:49:13.53 ID:lEK4XnWB0
- 本人も言ってるだろ「無関係だろうと先に申請したもん勝ち」
何の法改正もしないのはどーせ そういう魑魅魍魎と役人がズブズブの甘い関係なんだろ
日本氏ねよw
- 468 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:53:39.40 ID:psEd2JzR0
- 法改正しないといけないとおもったら
自民党がやらないとだめだ。
ってマスコミは言わないと。
- 469 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:54:22.16 ID:pv96n/WF0
- こんなの手数料なしに受け付けてる側も共犯に等しいだろ
- 470 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:54:43.80 ID:PJeBMXNC0
- 弁理士協会無法やな
- 471 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:54:51.96 ID:G4+n4lHs0
- 法の不備だなぁ
- 472 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:56:02.69 ID:lUCtfy7M0
- 日本は死なねーよ
こいつとついでにおまえが死ねよ
- 473 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:59:46.73 ID:25llHAev0
- >>72
アカちゃん!
どうみてもお前らアカちゃんの仲間だろ?
はい、アカちゃん、アカちゃん、ぱよぱよちーん!
- 474 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 00:59:54.13 ID:WwasfhEN0
- >>463
avexも、のまねこを横取りしようとしなかった?w
- 475 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:00:55.15 ID:GF7wKtW30
- さすが大阪wwあの文化やっぱり馴染めないわ
- 476 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:01:54.67 ID:dmb566b40
- 本人がしてるわけでもないのに「早い者勝ち」で許しちゃうのってバカみたいだね
- 477 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:02:47.96 ID:DsA7yau80
- こいつが「おっぱい」を登録してきちんと受理されたなんて話があったら
まっさきに2ch住人に影響があるなw
しかし法には触れないけど不適切みたいの多いね。
こいつも湯河原都知事も同じ性根だぬ
- 478 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:03:25.20 ID:KsW+x2RH0
- 上から目線で腹立つな
- 479 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:03:50.48 ID:RQWB09d40
- 朝、ワイドショーで出てたけど卑しい顔してたな。
- 480 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:10:13.79 ID:QlsoAhwWO
- 口臭そうなオジサンだね。ここまでキモいは麻原しょうこう以来だわ
- 481 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:10:49.47 ID:cPOo3F+40
- PPAPより「おはようございます」を商標登録した方が無限に儲かるだろw
- 482 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:10:56.76 ID:aCShAD8I0
- 正当なビジネスやって批判されるいわれはない
- 483 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:12:23.98 ID:+fvdMxNq0
- >>481
誰から何を請求するのかという問題がな
- 484 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:15:04.76 ID:+fvdMxNq0
- 【社会】タックスヘイブン 国税局の追徴課税全額取消し デンソーが勝訴 名古屋地裁 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485442257/
↑といいこのスレの話といい、法の不備が最近目立つね
- 485 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:17:09.62 ID:6pWrA2vJ0
- 小銭は稼げるのだろうが、
それ以上に大きな損失があるだろうね、この手のクズにはwwwww
信用とか体面とか自分の内面から出る人間的魅力とか
そういうものすべてを犠牲(費用)にしているw
コスパ悪いねw
- 486 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:18:21.88 ID:bVzadHfJ0
- > 登記されている住所は築40年の住宅向け3階建ての賃貸アパート。間取りは1Rで家賃3万円ほどの格安物件だった。日々の生活にも困窮しているのか。
身なりは貧乏そうだったな
取材費をたかってたし
- 487 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:18:39.78 ID:hXARD79B0
- 法律には違反してないから何やってもいいって考える奴に私刑を加える正義の味方の登場が待たれる
- 488 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:20:41.00 ID:qnM7FxlB0
- 中国に帰って大江戸温泉物語でも登録してこいや
- 489 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:21:23.77 ID:w4MYsng4O
- 国への情報公開請求でも300円が請求される。
- 490 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:29:46.49 ID:nvSvBcfo0
- >>14
ベストライセンスもかなり詐欺な会社だよな
- 491 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:29:47.24 ID:2xdDQux10
- 不動産屋でも手付金1万円とるというのに
- 492 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:30:11.47 ID:+wPLMSYa0
- これが原因なのかわからんが、学生ベンチャーの奴らが
1日で数千って株の出願をして来てるって騒がれてるな
- 493 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:31:12.57 ID:pjRIoMwD0
- >>1
大阪人種のメンタリティは日本人とは思えないな
- 494 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:35:06.38 ID:zV0cP6NB0
- これまでにいくら稼いだか聞いて
- 495 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:35:07.44 ID:kE2j1Fzl0
- 新しい元号とか出願されるんじゃ無いかな?
〇〇学園とか〇〇信用金庫とかさ
- 496 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:36:40.05 ID:+ud9Mw3Z0
- 泥棒と似たような汚い商売にしか見えない
- 497 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:36:43.39 ID:u0A+X3n30
- 上田くんは”ピコ太郎”も申請するんじゃなかろうか
- 498 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:37:29.36 ID:zV0cP6NB0
- 中国人と朝鮮人と日本人は兄弟だからやってることは皆同じ
- 499 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:38:21.36 ID:yWEVnC+k0
- 詐欺も良いとこ
- 500 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:38:46.08
- この乞食弁理士は弁理士会から追放しろ
- 501 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:40:41.91
- >>13
申請料金と返金手数料も取るべきだね
- 502 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:41:11.37 ID:Afr3wsr+0
- 注意喚起という点では、こよオッサンがやらなくても誰かがやってただろう
さっさとシステム変えろ
メディアが叩いてるの見ると失笑、のまねこ思い出したわ
- 503 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:42:20.73
- >>25
それはいいな
- 504 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:45:12.40 ID:EotOZi3U0
- 北斗晶の「鬼嫁」
- 505 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:46:14.14 ID:5MXvsg4M0
- >>19
公開銃殺刑で
- 506 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:46:30.28 ID:PxTB/0yG0
- まあ当然却下されるので何も問題ない
- 507 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:46:55.46 ID:GAi9xJZm0
- >>1
考案したのはピコ太郎なんだから他人が登録する権利はない
泥棒
お前チョンだろ?
- 508 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:47:25.19 ID:XNvNVWvp0
- >>502
のまねこ懐かしいな
著作権違反動画ばらまいた癖にエイベックスを盗人扱いしたアレだな
- 509 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:47:51.69 ID:IXU3lrEV0
- こんなゴロ裁判やれば勝てるんじゃねーの
- 510 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:47:55.14 ID:5MXvsg4M0
- >>485
わかるわかる
小賢しい奴で全く人間的魅力のない奴っているんだよな
- 511 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:49:45.02 ID:X4a8vR4p0
- チャンコロかよ
- 512 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:50:15.26 ID:mbp9pbs80
- 2ちゃんにクズと呼ばれるくらいのゴミクズ
- 513 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:51:34.73 ID:jLgzsP8Y0
- 別名「人質商法。」
「これを使いたいなら、身代金じゃなくて、言い値で買い取れ。」かw
- 514 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:55:05.70 ID:c01R5SwV0
- 業務妨害的な罪状でしょっぴけないのか?
相手させられる担当者にとっては、いたずら電話何百回とかと同じような迷惑度だろ
- 515 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:55:50.11 ID:jLgzsP8Y0
- 「ベストライセンス株式会社」に支那から抗議が来るのでは。
「我々が先に行っていたビジネスモデルをぱくった。」と言ってw
- 516 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:58:24.37 ID:Tyw9XYke0
- 中国人とか韓国人のやり口
あさましい
- 517 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 01:59:28.31 ID:GK6OWP4B0
- こんなことしても特許庁に目を付けられるだけだろうし、
余計面倒なことになるんじゃないかと思うけどね
- 518 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:01:13.60 ID:6wNWqPyj0
- 法律変えろ!
シナチョンに儲けさせるな
- 519 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:01:16.77 ID:mOMV8FCa0
- 何かの病気だよねこの人
- 520 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:03:39.70 ID:qayn/cqn0
- 社会にはこういうカスが一定数生息しているのは周知の事実なのだから、
それに対して策を講じない政治家や行政に対して虫唾が走る。
制度を設計する輩が無能だからこうなる。
- 521 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:04:21.04 ID:tF+i2Kub0
- このメンタリティにこの風貌・・・
もしや
- 522 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:06:20.70 ID:x8XOdx290
- まあ、せこいビジネスモデルだよな。
手当たり次第に商標出願して出願料は払わない。仮押さえ状態にしておく。
出願料を払っていないので半年たったら出願が無効になる。
この仮押さえ期間半年で相手が商標権使用料や買取に応じればラッキーみたいな。
でも弁理士業界ではこいつは悪い意味で有名人だし、特許庁からも警告を発するほど嫌われている。
このセコビジネスはあまり成功していないっぽいな。
異常な数の出願数とか出願料踏み倒しとか悪質過ぎるんで特許庁が業務妨害で
被害届を出せばいいと思う。それか特許長官の裁量で無条件却下とか。
- 523 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:08:06.45 ID:goMfDV3Y0
- これと同じような問題がネットのドメイン名で行われている。
ドメインを取ろうとしたら、先に海外の第三者に使ってもいないのに取られていて
仲介業者に買い取りの見積もりもらったら平気で50万円程をふっかけてくる
- 524 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:08:06.82 ID:qayn/cqn0
- 出願時に手数料を納めて初めて受付けるようにすれば大部分が用意に解決するだろうに。
社会にはこういうカスが一定数生息しているのは周知の事実なのだから、 それに対して策を講じない政治家や行政に対して虫唾が走る。
制度を設計する輩が無能だからこうなる。
- 525 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:09:52.88 ID:ODDx9fGk0
- やり方がえげつない。
- 526 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:10:44.75 ID:PxTB/0yG0
- >>523
ドメインは早いもん勝ちだからそりゃしょうがないだろ
- 527 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:11:24.34 ID:hFpsA+xu0
- 特許庁が糞なだけ
- 528 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:12:01.68 ID:vR7ioqz40
- 嫌な仕事だな
せこい人生
- 529 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:12:09.15 ID:GeklQLXb0
- >>1
酷セコくてワラタ
- 530 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:12:42.46 ID:MHq5M0Ta0
- いいかげんにしてください
- 531 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:13:15.33 ID:XOjJXlKE0
- 1年で1万4786件も出願して、大阪で築40年1Rで家賃3万円賃貸アパート。
月1万5千円の弁理士会費も滞納して登録抹消。日本の出願数1位、1人(1社)で
1割出願しといて、過去5件ほどしか実際に商標認められてないそうだ。
ビジネスモデルとして成功してねぇw
- 532 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:13:41.30 ID:nEhiFXMJ0
- これ営業妨害だろって意見があるけど、
1万件に1回でも金を払って正式に出願してしまえば、難しいとおもうよー
- 533 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:13:59.87 ID:axZI5BAQ0
- エイベックスは「のまネコ」で叩かれたくせにw
- 534 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:16:00.95 ID:u7TT3RC00
- >>3
まさにな
先に金を払った方が権利獲得するに法改正すべき
- 535 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:17:10.60 ID:NG61l9xr0
- ネットが普及しだしたころ上場会社の名前でURLを登録してその会社にURLを売ろうと
してた奴とかわらん
こいつの方がタチ悪いが
- 536 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:19:10.30 ID:1W+WACglO
- こんなに出願したら最早業務執行妨害では…
- 537 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:19:59.66 ID:VpBNdyPf0
- 仮にも元弁理士でこんな悪知恵しか働かんとはな
士業も刀が無くなると哀れだな
こんなペーパー会社代表という名の無職にしかなれないんだから
- 538 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:20:34.01 ID:phgoB/4U0
- ブームになってから先に金払ったもん勝ちになるのもなんかなぁとは思うな
- 539 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:25:56.79 ID:Q5p0Mjx+0
- 以前、阪神が優勝した時に「阪神優勝」
という言葉を勝手に商標登録した男が
いたが、球団の異議で無効になったと思う。
- 540 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:26:06.39 ID:++OPksBIO
- 少し金かかっても有識者による審議を経た認可性にすべき。お役所仕事でやるべき事ではないのでは。
- 541 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:26:18.15 ID:Q9RtAOYi0
- まあ見た目で儲かってないのは分かる
- 542 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:29:11.27 ID:rDi0a/VsO
- 出願自体は結構だが
金は払えよ
特許庁もちゃんと請求するか業務妨害で訴えろ
- 543 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:31:51.55 ID:MoyYFVyF0
- >>1
こんなふざけた人の権利を法律で守る必要はないよ。
全ての単語の組み合わせでも登録を受け付けるの?
権利の濫用罪とか、取り締まる法律はないの?
- 544 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:33:23.60 ID:l+TOA/Nz0
- 我意強く小才に長じたこすいのがあちこちに蔓延ってるねぇ最近は
- 545 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:34:22.88 ID:flzJlE4l0
- >>120
都合のええこと言うなカスw
- 546 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:35:58.23 ID:c1BxPe340
- 浅ましい人間だな
- 547 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:35:58.88 ID:oMGH003oO
- 出願した時点で金取れよ
半年の猶予で出願却下なら
金掛からないとかやるから
こういう奴等が出てくる
- 548 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:38:32.46 ID:4TuEDiKo0
- >>1
権利が欲しいという人が現れれば、ビジネスになる
ねえよ
そんないきさつで手に入れた商標で商売したらフルボッコ喰らうわ
- 549 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:39:59.70 ID:1oMT5KpjO
- 何 弁理士って?? 初めてきいたわw
- 550 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:40:29.15 ID:KsW+x2RH0
- 出願するための用紙だって多少なりとも金かかってるだろうし
処理する人件費なんかもかかってるだろうし
こいつのためにどれだけ税金かけてるんだよ
- 551 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:40:54.03 ID:xD1EGjWO0
- 普通思いついてもセコさに嫌気がさして実際にはやらない
信用とか尊敬とか色々大事なものを失ってるんだろうな
- 552 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:41:17.20 ID:ZV79ZRKt0
- こんなの許すシステムなくせばいいだけでしょ
- 553 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:41:21.76 ID:bZFlKaQ90
- >>544
登記されている住所は築40年の住宅向け3階建ての賃貸アパート。間取りは1Rで家賃3万円ほどの格安物件だった
まあ儲かりはしてないみたいだ
- 554 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:44:24.36 ID:28oy7iOg0
- ピコ太郎の利益を損害したとして裁判起こさないとな
普通に勝てるだろw
- 555 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:45:01.23 ID:eCE3p3Yj0
- こいつは日本人じゃない思想
- 556 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:49:06.45 ID:6zXo5CFL0
- 昔、子供向けの観察キットみたいなやつを有志で販売してたら
キットの文言(かなり一般的な擬音みたいな単語)が
商標登録してますとかクレーム来たな
この制度、ほんとゴミ
- 557 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:50:24.52 ID:4TuEDiKo0
- >>554
そうとも言えないんだよな
ピコ太郎の場合、近々武道館ライブの話があって、こいつが出願したせいで「PPAP」が半年は使えないとかなんとか
後々の裁判費用とか手間暇考えるといくらかのカネ払ったほうが安上がりになるかも
プロダクションが変に折れないことを祈るばかり
- 558 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:50:27.90 ID:8eksrPYq0
- エイベックスがボッコボコにするんじゃね?
- 559 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:50:39.35 ID:3CgoNvnw0
- >>3
こういうバカが居るからそうなるが、本来は登録時の支払いで問題無いと思うが
受験だって入学金先払い→落選or辞退で返還、とはならないだろ?
- 560 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:50:49.27 ID:q0Zdrfjz0
- ふうん。
でも、さもしい行為ですね。
- 561 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:51:19.81 ID:1yCqefQYO
- 住所氏名は判っている。あとは懲らしめだ。
- 562 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:52:18.37 ID:544hJC7u0
- こいつは悪質だから特許庁なんとかしろ
- 563 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 02:53:49.28 ID:ajy2rM6y0
- 仮登録料1件2000円ぐらいとっとけよ
- 564 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:06:57.55 ID:mEbzYFYw0
- 世の中舐め過ぎ。
ネットで住所晒されて、裁判起こすとこまで行くだろうさ
だって、総バッシングされて裁判起こすような人格じゃなければ、そもそも話題に
された時点でさっさとすみませんでしたって言って消え去るから。
実際にすまなく思ってなくてもね。
- 565 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:08:29.20 ID:28oy7iOg0
- >>557
あんなんが武道館ライブやるのかよw
ってのは置いといても中止にしてその損害全部裁判ってのは面倒だな
とっとと裁判起こしてライブはやるってのは駄目なのかねぇ
係争中は金払わなくても良さそうだし
- 566 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:08:39.46 ID:nouogZl40
- 物乞い乞食すぎるな
- 567 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:10:35.40 ID:4XRQgs4b0
- まあ粗を逆手に取ってるだけだからこいつは何されても文句は言えんよな
異議申し立てしようが特許庁が後からでも問題ないと言ってる以上こいつに正義は無い
有名になった時点で終わりだよ
- 568 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:10:42.34 ID:Q9RtAOYi0
- よりによって893に喧嘩吹っかけてどうすんだよとw
- 569 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:13:45.30 ID:x8XOdx290
- >>532
1万回偽の出前注文して手間と時間をかけさせても一回まともな注文すれば
問題は無いとはならないだろ。
一罰百戒でこいつに業務妨害されたと被害届を特許庁は出して欲しいわ。
- 570 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:14:07.53 ID:jX11up1Z0
- なんかやり方がチョンみたいだな
- 571 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:14:18.21 ID:q3J01ODL0
- 実態のない商標登録は一切無効にしろ
- 572 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:15:57.63 ID:81uJdg0t0
- とりあえず、
今までの分すべて、手数料的なものすべて徴収
無理なら威力業務妨害で無効
- 573 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:17:08.19 ID:6zXo5CFL0
- >>490
一位 ベストライセンス
の代表やってるのが二位の上田だよ
- 574 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:18:29.31 ID:6VkKair+0
- お役所仕事しかできない公務員が馬鹿にされてるからこういうことになってるんだぜ
- 575 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:19:25.67 ID:GhAqovCn0
- こういうクズが氷山の一角だろうなあ
- 576 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:20:01.36 ID:x8XOdx290
- >>557
え、そうなの?
こんな奴は無視してPPAPを使えばいいじゃん。裁判で訴えてくるかも知れんが
特許庁はこの手の商標権先取り出願は却下すると明言しているし
商標権がこいつに認められなければAVEX勝利じゃん(てかAVEXが商標権獲得するだろう)
逆にAVEXが訴えてケツの毛まで毟り取れ。
- 577 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:20:41.33 ID:6VkKair+0
- こいつと一緒にコナミもどうにかしろよ
- 578 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:27:33.63 ID:WTiFHgrh0
- 「じぇじぇじぇ」だの「倍返し」だの流行った言葉軒並み申請してるのな
○○新幹線も北海道から九州まで網羅してる
レポーターは弁理士会にも行ってなんで弁理士資格抹消になったのか聞いて来いよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1769890-1485455045.jpg
- 579 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:31:57.31 ID:NrDANEQ/O
- 出願手数料が納付されなければ審査もされないとか、滞納2回で申請禁止5年とかペナルティーあたえればよかろう。
- 580 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:34:50.15 ID:vNYPrXg40
- >>559
違う
受験料を支払わないで
合格したら入学料金払う感じ
- 581 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:35:54.10 ID:7KZkzqsw0
- >>3
これですべて解決するのに特許庁は何をしてるのだ?
- 582 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:37:05.12 ID:sd2KKL9x0
- 良心が欠落してるタイプだな。怖い怖い。
しっかし限度ねーなーw
- 583 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:39:28.71 ID:hXhaiu2L0
- 特許庁って無能の集まりだからな。システムは出来もしない会社に発注して結局ボロボロになっただけだし。
- 584 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:40:12.73 ID:sd2KKL9x0
- >>535
有名デパートとかクレジットカード会社とか・・・片っ端からドメインネーム登録してたのいたな。
で、本家(ホンモノ)のほうがしばらくの間、変なドメインネーム使ってたw
- 585 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:42:51.93 ID:3A6IxN5x0
- こいつ、死刑
- 586 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:44:38.65 ID:pLZ3ak7O0
- >>583
発注先はどうせ天下り業者だろうな
- 587 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:46:01.38 ID:kUchvvCG0
- 手数料払わなくても仮押さえできる仕組みをまずやめろ
こういうクズ野郎に利用されるだけ
- 588 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:47:51.40 ID:sd2KKL9x0
- 普通はこういうこと、恥ずかしくってできないものだけど、
この手のひとはそういうこと感じないんだろうな。
「良心をもたない人たち」って本にそういう人の事例がたくさん出てて、ビックリした。
- 589 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:50:17.48 ID:dQji7AWH0
- !
- 590 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:52:19.50 ID:4gOjWNON0
- 自宅どこなんだろ
出願数に応じて嫌がらせしたら自重してくれるかな
- 591 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:52:20.25 ID:VWiXrPEB0
- 人間として何か嫌
- 592 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:55:31.61 ID:2JofBJYg0
- >>25
取り消し時は三倍くらい罰金かけるべきだろう。再審査する工数も加算せにゃ
- 593 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:57:10.79 ID:kUchvvCG0
- >>383
脅して権利を買わせる
- 594 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 03:59:58.85 ID:WTiFHgrh0
- >>590
個人名で申請してる際に記入してる住所が自宅じゃね?
出願者を会社と個人で分けてる目的はなんだろう
【出願人】
【氏名又は名称】 ベストライセンス株式会社
【住所又は居所】 大阪府茨木市中総持寺町4番12号プリンスハイツ301号
【出願人】
【氏名又は名称】 上田 育弘
【住所又は居所】 大阪府茨木市中総持寺町4−12−301
- 595 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:00:07.29 ID:kUchvvCG0
- >>403
このクズに脅されても金払うなってことだな
- 596 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:00:17.43 ID:XOjJXlKE0
- >>590
記事の真偽はしらんが会社と同じみたいだな、大阪で3万で自宅兼会社・・・
http://smart-list.info/2017/01/26/uedaikuhiro/#i-2
- 597 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:01:56.33 ID:InJ6afYA0
- >>383
先に商法登録したのはこっちなんだから金払え理論で要は居座り
手当たり次第に言葉の青田買いしてるのはあわよくばって腹があるからだな
金払ってないし唾付ければ必ず勝てると思ってるらしいが本当に元業界人なのかこいつ
- 598 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:03:39.51 ID:A2RGTVGq0
- 集ストの仕事きたぞ
- 599 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:03:50.18 ID:4gOjWNON0
- >>594
とりあえずスネークしにいくかな
近くで花火売ってる店あるかな
- 600 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:04:07.56 ID:2eIJlE1E0
- こういう奴も同類↓
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう
ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。
違法だからヤフーが削除するべきだが、手数料が欲しいから放置。
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む
- 601 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:08:48.32 ID:Uu1t9FrZ0
- >>597
申請のみで1万2千円かかる
- 602 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:09:13.65 ID:Q9RtAOYi0
- この手のゴロは最初から登録する気なんてない
拒絶されても不服請求で嫌がらせする気満々だから性質が悪い
- 603 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:10:26.90 ID:JbKBb/Yb0
- 世間の風当たりがキツイだろうに
身内にも迷惑が掛かるだろうにな
いくら儲かるのか知らんが生き辛いだろこんなやり方は割に合わんと思うけど
- 604 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:13:53.05 ID:Uu1t9FrZ0
- 弁理士は一時期俺もなろうかなと思ったけど
こいつは資格取ってるはずだし馬鹿じゃないはずだが
馬鹿丸出しなのがよう分からん
- 605 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:14:11.52 ID:DpoRnIpyO
- クズ人間がやること
- 606 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:18:15.88 ID:ei2FTD9F0
- ニュースで日本の商標登録出願の1割をこのオッサンがやってるって言ってて唖然としたはw
- 607 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:18:26.99 ID:xgLE9wD30
- ビジネスとかじゃなく、こいつたぶん精神病者だよ
顔もしゃべりもミヤネヤで見たけど、狂ってるっぽい
- 608 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:19:14.39 ID:49rgrVL8O
- >>14
な ん で 富 士 通 だ け ス ペ ー ス 入 っ て ん だ?
- 609 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:19:51.32 ID:cdzuA/2g0
- 特許庁は阪神優勝で懲りてなかったのか?
- 610 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:20:03.91 ID:4XRQgs4b0
- 受け答えが完全に異常者のそれ
まあ常人にはこんなこと出来ないからさもありなんという感じ
- 611 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:22:04.74 ID:Uu1t9FrZ0
- 風貌からして貧乏くさい
関西人特有のせこさ卑怯さで死ぬまでひもじく生き抜くつもりなんだろうな
- 612 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:25:03.87 ID:ULDA8F4t0
- 商標登録したことあるけど、まず申請する段階ではそんな費用は掛からない印紙くらい
ただ素人だと難しいので弁理士に頼むとその費用がかかる
→しばらくして結果が分かる、そこで認められたら10年分の商標の料金を支払う
って感じだったな。多分この手の人の場合は落ちるだろうから商標の料金も払う必要はない
- 613 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:25:48.26 ID:pkOqmx9B0
- 法整備しろよ 仕事しろ国会議員
- 614 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:27:24.13 ID:brljz4bj0
- 氏とかつけんな、こんな屑呼び捨てでいいだろ
- 615 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:30:07.21 ID:3mrigAXF0
- いや登録料払わなきゃ登録できねーだろ。特許庁への嫌がらせかよ
- 616 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:31:21.55 ID:Uu1t9FrZ0
- 出願料はバックレてるらしい
罰則がないから取り押さえられない
支払いせずに申請し続けられるシステムを変えにゃならんな
- 617 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:31:47.03 ID:5X/5PR+LO
- 業務妨害に当たらないなら不思議なことだなあ。
不思議ニッポンw
- 618 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:32:21.55 ID:zO041ULY0
- >>606
ひええw特許庁に対する嫌がらせか。
この人への対応に貴重な時間と税金がかかる…
- 619 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:33:33.69 ID:jXpk0wZNO
- 朝鮮人みたいな商売してんじゃねーよ
- 620 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:34:32.53 ID:BbyBrxu/O
- 特許庁が支払いのない多数の申請を止めて下さいって言って被害届を出せば、公務妨害で訴えることは可能だろう。
逮捕立件も可能だと考えている
- 621 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:36:33.47 ID:tJGO/Zjk0
- THE大阪
- 622 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:41:27.17 ID:yB5LQfAp0
- 他人の財布無理矢理奪って返して欲しければ一割払えと同じだなw
- 623 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:44:52.27 ID:c+pbKRMzO
- 公知のものを権利化するのに特許のように先願主義とかないわ。
中国でさんざん、日本ブランドが勝手に登録されて困っているのにな。
使用実績もない関係のない登録商標出願は、
基準を設けて、
裁判で負けたら、
そのネームバリューに応じた賠償を義務付けるべきだな。
訴訟費用も全額持たせる。
バカな出願は損害が出るだけにしろ。
- 624 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:46:41.37 ID:BbyBrxu/O
- しかし彼の申請は5件しか通ってない
特許庁では既にブラックリストに入れられていて厳しい審査を受けているらしい
先顧主義の縛りのために審査が通りにくいっていう嫌がらせ以外の効果はないんだそうだ
この話を見るに国家公務員もただの無能ではないってことは言える
- 625 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:50:17.21 ID:RyGlGyUv0
- 泥棒弁護士
- 626 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:52:32.06 ID:l4z9N+qN0
- >>594
なんか大きな会社がどこかに依頼して、大阪湾にコンクリ漬けにして沈めそうなだよなぁ
- 627 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:53:32.83 ID:l4z9N+qN0
- >>383
もうエイベックスに脅しの手紙書いてるし、PPAP使いたかったら金払えやと。
- 628 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:54:42.16 ID:7KZkzqsw0
- >>624
いや、無能でしょ。
厳しい審査って、申請したやつをチェックしてるんでしょ?
どんだけ我々の税金が無駄に使われてるんだ
↓
>>606
ニュースで日本の商標登録出願の1割をこのオッサンがやってるって言ってて
唖然としたはw
- 629 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:55:26.21 ID:0YsvB6D20
- 申請受けるだけ受けてゴミ箱ぽいしとけ
基地外には触らないこと
- 630 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:55:29.10 ID:Q9RtAOYi0
- 今頃エイベックスがどういう会社か知ってブルってんだろうなカワイソ
- 631 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:56:32.21 ID:dbRpPQ2y0
- ✕ビジネス
○脅し
- 632 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:57:49.95 ID:82iCowyY0
- 欠陥制度はやく変えろよ
ゴミにこれ以上好き勝手させんじゃーよ
- 633 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 04:57:52.90 ID:xafnL7fU0
- 普通にキチガイだろ
モノマニアだな
- 634 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:00:34.54 ID:Xed66PO30
- 登録手数料納付後に仮押さえ出来る形に変更すればええやん
何しとんねん特許庁は
- 635 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:00:41.62 ID:iruJuDKW0
- こいつの人生なんなんだろうな。
恥さらしだな
- 636 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:03:17.73 ID:LhpA1aQA0
- >>3
これに尽きる
そもそも法律や制度が間違ってる
登録手数料は必須にすりゃいい
例え商標が認められなくても、その登録費用は没収
それくらいやらないと、こういう詐欺はなくならない
別に商標登録する方は、そういった制度になっても全然問題ないはずだし
- 637 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:03:19.18 ID:3mrigAXF0
- 申請と同時に商標を必要とするであろう人物or企業に買い取り要求をする。もちろん「登録料」の支払期限までに回答寄越せ、と期限切って。
相手の反応を見て有望そうなら、買い取らなきゃこのまま「登録料払って俺のもんにしちまうぞ、はよ払え」、と脅しを入れる。
反応のない場合は登録料払わずにそのまま捨てる。
こんな感じのビジネスかねえ
- 638 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:05:51.97 ID:xgLE9wD30
- だから、ビジネスじゃないんだよ。
ただのキティガイがやってる嫌がらせ。
生活費は、深夜バイトかなんかして食ってるんじゃない?
- 639 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:06:14.05 ID:QKXNpL+7O
- 出願料が期日までに納入されなければ出願自体を無効にする法改正が必要だな。
国会にまで迷惑かけやがるのか。
つか、罰則ないなら払わないやつたくさんいそう…
- 640 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:09:02.61 ID:mSaM4xJG0
- 何か転売ヤーみたいだ
- 641 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:09:11.92 ID:8sXLt6gBO
- 法改正しないと次々と出て来るかもね
ひとりかふたり叩いて終わることじゃない
- 642 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:10:50.97 ID:bJrKb3gmO
- シナチョンのやり口
- 643 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:12:30.04 ID:UtB8cker0
- >出願時に必要な登録手数料(1件1万2000円)をまったく支払わないので、
まず受付時に、出願手数料とればいいんでないのか?
特許庁なに考えているんだ。
- 644 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:17:28.78 ID:8sXLt6gBO
- >>643
そういうことをやると、資本力がある他のやつが先に取るだろうな
- 645 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:17:37.92 ID:N/A7Es+dO
- 法律変えるべき
トクダネで顔も名前も晒してたけど相当いかれてると思った
注意喚起の文書にも「私のことでしょ。特許庁にガタガタ言われる筋合いない」とか完全に開き直ってるし
あの顔つきと思考はどう見てもチョソにしか見えなかった
- 646 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:18:14.78 ID:65KhmDul0
- 自分が持ってない権利を売ったらその時点で詐欺だろ
- 647 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:18:29.18 ID:ULDA8F4t0
- >>637
まぁそれで払っちゃうやつなんてアダルトサイトの請求に払うやつと同じレベルなんだろうけどね
- 648 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:21:36.98 ID:8sXLt6gBO
- いろいろと気に入らないだろうけど、逆なんだよね
知的財産権に対する認識をきちんとして、個人、企業、地方自治体は先手で出願していくべき
新商品発表の時点で出願していなかったなんてマヌケな話だろう
- 649 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:25:23.35 ID:8sXLt6gBO
- 青森りんごとか松阪牛とかが教訓になってないよなあ
トランプ支持者あたりにごっそり出願されたらどうするんだろう
- 650 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:37:55.34 ID:CQKKi1BB0
- >>19
コナミビル全て爆破も追加で
- 651 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:43:26.33
- 特許庁単独で申請のルールは変更できないのかな?
あの乞食たいがいにしとけとw
- 652 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:46:31.22 ID:t6Rg6hil0
- 下衆過ぎ、クズの所業やん (´・ω・`)
- 653 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:47:28.32 ID:Qgmb8DeMK
- >>1
こういう奴は死刑でいいと思う
- 654 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:50:04.73 ID:XtPq1OL00
- 申請金を払わない奴はブラックリストに乗せて新しい申請不可にすればいい。というかそうなってないのが不思議。
- 655 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:55:18.55 ID:6ZxtQeYV0
- >>545
と、北摂の奴らに言ってくれますか?
アイツらニューカマーが多いのにダブスタで、うざいので。
- 656 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 05:57:12.34 ID:lrh7YWIQ0
- >>3
特許庁がアホすぎ。正直、この省庁いらんわ。
技術も中国に垂れ流すし、存在自体が日本にとって害悪だよ。
- 657 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:00:06.39 ID:QG2in5W00
- さすが大阪wwwwwww
- 658 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:02:07.91 ID:jglceDJo0
- >>539
マジ?
それなら良いけど
- 659 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:02:37.46 ID:jglceDJo0
- >>651
AIで
- 660 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:02:57.43 ID:EzoUmBbt0
- >>657
「さすが在日」の間違いだろ?
あいつらを強制送還しないと大阪の日本もよくならんよ。
- 661 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:06:38.38 ID:hWbXFAO20
- 俺オレ詐欺みたいなもんだな。
「権利があるのはオレですよ。」
みたいな。
ワンクリック詐欺みたいでもあるな。
「上手くいけばお金を払ってもらえるかもしれない。」
という期待を持っているわけだ。
登録するだけで自分のものになるという美味しい商売というわけだ。
趣味程度にやってるんだと思う。
スーパーに行って万引きなんてことはけっしてしないはず。それは立派な犯罪という認識を持っているから。
でもピコ太郎に無断で商標取りに行こうとするのは万引きと変わらないけどな。
人質捕ったから金よこせみたいな
それが犯罪にならない国へいけよ。
- 662 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:06:39.74 ID:X8BPTyo/0
- 上田育弘のベストライセンス社がPPAPなど商標出願で逮捕?経歴は弁護士だった | Smartlist
http://smart-list.info/2017/01/26/uedaikuhiro/
弁護士会の会費って払わないと資格失うようなものなの?
ただ単に仕事廻して貰えなくなるだけじゃないんだ
- 663 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:12:40.89 ID:gk85yOEi0
- 金払わないでほっとけばいいんだよ
裁判やったって勝てるわけないんだから
- 664 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:14:32.66 ID:3OXHUTWo0
- >出願時に必要な登録手数料(1件1万2000円)をまったく支払わないので、
まずは手数料の納付が無ければ申請を受け取らないようにする。
- 665 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:17:09.73 ID:VwAdUpmx0
- >>643
使用してる実態があることを証明する商品なりを提出させるとかの方がいいだろ
地方の個人ベンチャーからじゃ負担が多すぎる
- 666 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:21:16.31 ID:DO0X5Dmz0
- >>662
弁理士だろ
- 667 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:24:40.24 ID:aDmXzFh10
- 人として終わってるな
クズ
- 668 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:28:08.85 ID:3cTa7F0N0
- こういう人間て闇でこっそり処分されるとスカッとするのにな
- 669 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:32:41.77 ID:6UJmGZCi0
- 商標登録の制度作った役人が馬鹿
- 670 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:36:58.12 ID:EDsgrBmy0
- だれか「ベストライセンス」と「上田育弘」を商標登録出願して、こいつに
使用料払え、と訴えればいい
- 671 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:37:56.86 ID:LOZPu8pj0
- >>8
ミッキーマウス法のどこがいいんだか言ってみろコラ
- 672 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:38:20.89 ID:I+tt7ZVb0
- Amazonの予約転売w
- 673 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:38:21.68 ID:ZW6qNENq0
- そんなのね
http://gojyukyu.zombie.jp/f/br1u69o
- 674 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:40:36.71 ID:9A1GN+ll0
- クズすなあ
- 675 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:41:24.97 ID:Lyrdrftl0
- ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
. ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl ゲリ・ゲルマニウム・安倍ぴょん・ペン
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ
ヾ.f'、:.:. \ェェェェ/ /l'´
ヽ._):.:.、 ,. 'イ
ヾ:.. 、 _,._,. _ 、_
ヽ` ¨""_ ,.--、丶`ヽ
ヽ ,! '´/ ,.' ゙ ` 、\
___ /⌒Y´゙ / ,. ,. ' ,! l ,.\
_ト_-`ヽ-┘、 { ,! _` ,. / _, '_,. `ュ、
ト,―'、ー ,r-‐ュ人_| `Y ´ ,/ ‐゙ rl )
`i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´ ノ ブッチッパ!
匸´ , ヽ__,ノ ノ '"/ , - '´ !ノ !、
 ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
,r‐、 .\ ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{
./ ̄ ̄\\ _,.ゝ、 _,.゙i \ __ -、丿´!|、゙i
/| \\_,.イー`, __,ノ__\_, ヽ リ |,!___
| | | |  ̄´ ̄ /` - ´ } ̄ ̄ ̄`ヽ\
- 676 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:41:53.78 ID:PP80qpnS0
- 今度からおれらが先に仮押さえしてベストライセンスに売ってやろうぜw
- 677 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:42:16.57 ID:LOZPu8pj0
- >>77
特許無効の申し立ての審判ができる。
最近報道されたのは切り餅の切れ目とか。
- 678 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:42:49.29 ID:Vu6EqdPC0
- こんなクズやっちまえよ
- 679 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:49:09.50 ID:Ly+0DRU70
- 表現の自由乙
- 680 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:53:15.32 ID:kzkdYdp00
- これは特許庁と行税の怠慢
商標登録は、商品などの実態のある商品の名前などの権利を保護する為なのに
商品などの売買の実態がないのに、商標登録の乱発申請を受け付けてきたから問題
権利が誰にあるかをしっかりと審査しないなら、特許庁の商標部門の人間がいらないということになる
- 681 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:53:52.77 ID:YmHDvnxe0
- どなたか天に代わってこいつに罰を与えてくれ
- 682 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:54:40.34 ID:3UWt02rB0
- 起源ニダみたいなもんか
土人は死ねよ
- 683 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:56:22.10 ID:GpA6GDpe0
- こんなのがビジネスになると思ってるあたりがアホだな
- 684 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 06:57:01.95 ID:bMVBSXFZ0
- >>403
>したがいまして、仮にご自身の商標について、このような出願が他人からなされていたとしても、ご自身の商標登録を断念する等の対応をされることのないようご注意ください。
特許庁 「諦めないで!」
- 685 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:00:19.96 ID:bVj4eSNo0
- 知能や品性がチャンコロと一緒
支那に国外追放しとけ
- 686 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:00:28.72 ID:B15qGcBz0
- それなりに更新料取って使わないの登録解除させろよ
- 687 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:03:39.30 ID:Xn4VZZu70
- 仮にコイツの許可なくPPAP歌って訴えられたとして
裁判官はいくらの支払い命令を出すんだろ
- 688 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:04:01.02 ID:0Rku/cA70
- 登録手数料を返金無しの先払いにすればいいのに。
- 689 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:04:35.09 ID:cZZTIloI0
- 無関係な奴の出願料を鬼畜なほど高額にし、毎年更新料も請求したらいい
- 690 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:07:46.55 ID:KEQXZzakO
- くぱぁも既に登録されてるみたいだね
- 691 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:08:14.17 ID:64AXFRJ00
- 全額請求して全部登録不可にしてやれよ
- 692 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:08:17.18 ID:lN0lbOPY0
- 日本の特許あつかってるやつらは
自分らのシステムも作れないアホなんでしょ
- 693 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:14:56.83 ID:ekgfFvlb0
- 無意味な警告は、脅迫扱いで
- 694 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:16:22.37 ID:6FHj3fCi0
- http://www.techvisor.jp/blog/archives/4865
こういう流れだよ
- 695 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:21:55.90 ID:/hZsiL/R0
- 柳瀬次長を超える人間のクズ
- 696 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:25:53.63 ID:XOjJXlKE0
- >>694
そこの印紙払わなくてもとりあえず受理して公開するって手順が法律や判例に
書いてあるかだよな、書いてないなら偉い役人の判断1つで変えられる訳で。
それしないなら役人の怠慢でしかない。とりあえず受理するのはわかるとしても
不備がある(印紙張ってない)モノを公開(手続き開始)するとかおかしいわw
- 697 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:27:37.66 ID:hw3QLgzl0
- TPPAPにして政府から金もらえ
- 698 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:28:15.87 ID:C6X2FxY2O
- アナ雪とかディズニー相手にもやらかしてるからなw
どえらい目にあえば大人しくなるだろw
- 699 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:31:45.90 ID:Mvs8vXML0
- 特許庁はなにやってんの?バカなの?
- 700 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:33:03.56 ID:6OJtS2Cs0
- インタビューするのに5万払えって言ったヤツだろ
- 701 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:35:18.00 ID:gcF1KU58O
- 上田育弘やベストライセンス株式会社なんて
とっくにブラックリスト入りしてるんだから申請却下だろ
- 702 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:36:44.63 ID:HBM9Mkj40
- >>14
普通は新商品だすために企業が上位占めてるんだよね…個人が企業を上回るとか異常
1位は小林製薬かと思ったのにw
- 703 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:37:50.36 ID:nKoLafz00
- 商標は早いもんがちだとさ
先願主義はアメリカだけだと思ってたわ
特許庁が拒否権もってるそうだが バカ法だな
- 704 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:39:51.40 ID:nKoLafz00
- 使用期間があればも 飾りだけかよ
逮捕しろよ この元弁理士さんをよ
- 705 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:40:43.24 ID:nz6lx68n0
- 特許庁が無関係な出願は却下しますってコメントしてくるって、かなりやらかしてんだなこいつ
- 706 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:40:52.13 ID:y2E6xUcn0
- 今回知った事、登録料払わなくても登録可能だという事、
大阪らしいけど彼の国籍は?
- 707 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:42:01.18 ID:rWvwo0c60
- こういう法律をいいように解釈して他者を巻き込み利用するビジネスは禁止にしろ
- 708 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:42:34.98 ID:tgDJPYUA0
- こういう奴は締めだすように法改正出来ないのか?
- 709 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:42:38.09 ID:eZ1ULOCX0
- 悪徳詐欺師やな
- 710 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:44:25.75 ID:Dklj3QQ10
- >>3
消費税とかちょっと払えないだけで口座押さえられんのにな。
- 711 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:44:55.35 ID:kKnM6HoQ0
- 実際に権利をとれるとは思っていないと思う
先に出願された実質的な権利保有者から取り下げ料貰おうって腹だろ
まぐれで権利とれタレとれたでラッキーってところだろうな
- 712 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:45:13.92 ID:3j+LKmwW0
- こういうのを国をあげて叩き潰さないと
中国に文句言えなくなるよ
- 713 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:46:37.29 ID:7BE1wbmm0
- 転売ヤーと同じだな
- 714 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:48:20.59 ID:ga0CnbIu0
- 中国人だろ?
- 715 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:48:44.65 ID:U76BnFFY0
- >>403
結局はおっさんに権利ないんだな
このおっさん無視して使ったらええやん
- 716 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:48:56.54 ID:4genavvC0
- 登録手数料払ってないのに登録できるのがそもそもおかしくないか?
- 717 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:49:02.10 ID:0Rku/cA70
- >>696
そういう手続き自体は実務の範疇だから
省令とかでも十分だしなんとでもなるだろう。
- 718 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:49:54.20 ID:xDkJABTU0
- 登録料をはらっわんおに
出願を受け付けるとは
どんだけあふぉーな組織や特許庁は!?
- 719 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:50:25.78 ID:gC1gzGXt0
- やってることは韓国人みたいなのに
言論の自由とか言ってヘイトスピーチしてそうな顔だなw
- 720 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:50:47.12 ID:OHnr4wJK0
- 登録手数料100万くらいとれや
アホ行政
- 721 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:51:32.38 ID:qQHS0a+n0
- 転売ヤーが群がりそうだなw
早い者勝ちとか安直すぎるだろ、制度を見直すべき
- 722 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:52:44.24 ID:rjZOwYCT0
- 泥棒みたいな弁理士やな
- 723 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:54:45.89 ID:BW+wgmAG0
- こいつポケモン関連もやらかしてなかったっけ?
- 724 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:55:32.51 ID:Ji0O/jkH0
- >>464
電子申請は後払い。
- 725 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:56:22.91 ID:WkTR1Cbj0
- 空芯菜も商標登録されててタイ料理店でも脅迫が来るらしい
- 726 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:58:17.84 ID:roRDhbpk0
- この親父が勝ったりしたら、
このままなら、これ流行るな。
小金でも欲しい奴居るだろ?
それにしても、エイベックスって
- 727 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 07:59:52.91 ID:K8X/5GEB0
- 未払いの常習なんだから、少しはこいつに対する対応決めてもらわないとダメだろ
- 728 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:00:25.70 ID:6FHj3fCi0
- >>715
でも、第三者も使い放題で困る。
- 729 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:01:47.13 ID:gcF1KU58O
- >>403
特許庁激おこwww
- 730 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:01:51.21 ID:c4CQwXr0O
- これは受理したほうが馬鹿だよな
- 731 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:04:39.32 ID:6lTVYb960
- 大阪人の本質を体現してるな
- 732 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:05:17.11 ID:7gviDWUY0
- 法の盲点を突いた悪質犯罪
モラル以前の問題
- 733 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:06:24.22 ID:eQyNJ8qT0
- 今回の件で改正しないなら管理してる方も悪いわ
- 734 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:06:29.91 ID:tgDJPYUA0
- 法整備をしっかりしない自民党の犯罪ともいえる
- 735 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:09:00.22 ID:k3bmNCWL0
- 認めなきゃいいだけなのに
なんだこれすげーイライラ感
特許庁はバカのあつまりか
- 736 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:09:35.88 ID:LDnFiM4i0
- 大量に申請だす&登録料は払わない
これ、業務妨害か何かで引っ張れないの?
- 737 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:11:50.31 ID:zvIPBkK60
- みなさかなー
- 738 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:13:20.67 ID:JzZPPdyr0
- 特許庁の商標登録の担当は
ほぼ上田氏の為に仕事をしてるんだね
- 739 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:16:03.50 ID:HyqHWb0r0
- 中国みたいだな
- 740 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:19:46.69 ID:kAF4BXbE0
- また大阪かと思って開いたらやっぱり大阪だった
- 741 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:20:36.68 ID:jgyZGpro0
- >>14
1位が設立した会社で2位がおっさん本人
2つあわせて10億件
会社設立3年で7億件
1日平均70万件
こんなこと出来るのか?
- 742 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:21:07.09 ID:T1BzXVSQ0
- 電子申請だから特許印紙貼らなくていいとあう盲点を突いたんだろうけど
刑事事件にして逮捕したらいい
- 743 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:21:08.44 ID:RIEbWl4W0
- 昨日の夕刊フジだか日刊ゲンダイだかに書いてあったけど
年間の全出願数の1割がこいつで、しかも出願料払ってなくて方々に注意喚起されてる
かなりのゴロツキらしいな。しかも固定電話かけても繋がらないし、登記調べるとクソオンボロビルらしい。
- 744 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:22:34.24 ID:+QzJi7DQ0
- 特許庁に問題があるわな。こういう糞野郎をのさばらせてるのは問題だ
- 745 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:25:30.75 ID:HyqHWb0r0
- 特許庁も申請者から、かなりの金貰えば人件費大分削減出来るのに
- 746 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:25:59.28 ID:ybpScTox0
- 元弁理士というから資格剥奪されたんだろうな
- 747 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:26:35.40 ID:c5qUPxqi0
- 恥ずかしい奴だな
- 748 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:27:27.54 ID:Y8PUbwTH0
- まぁいいじゃね〜か、金払うのはコイツだし
- 749 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:30:22.49 ID:VRNVF6wH0
- そのうち消されそう
- 750 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:30:36.86 ID:ABvq5J4g0
- >>1
こういう事してる奴が餓鬼思考っていうんだよ
典型例
- 751 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:33:05.49 ID:2ZoRtJtJ0
- 制度悪用して払わない人物は門前払いしろよ
このおっさん対応のために、どれだけ金無駄遣いしてるんだ
- 752 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:34:42.40 ID:4MHOP8uh0
- >>102
いや、後ろの数字は出願件数でなく、出願人識別番号だろ。
- 753 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:37:24.52 ID:JA2v7Tvy0
- 特許庁こいつが居なくなったら仕事減って予算や人員減らされるんだろうな
グルなんじゃね
- 754 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:37:48.76 ID:jgyZGpro0
- >>14の横の数字は件数じゃなかったんだね
>>741は間違い
http://fuwafuwa-tamago.com/?p=4312
だと
2015年で会社とおっさんで1万5千件
1日平均41件
- 755 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:43:17.56 ID:TSqOp3GM0
- 12000円×15000件ということは年間1億8000万円か
特許庁は手数料をきっちり回収すべきだろう
- 756 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:44:52.99 ID:sZnURN6L0
- 「無料で出願できる」ってのがこういうのをはびこらせる原因になってる
1万円で良いから出願時点でとれば簡単に防げる
- 757 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:46:34.17 ID:omNel78s0
- 大阪だし、どうせ在日だろうな
- 758 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:48:08.88 ID:8eksrPYq0
- 彼よりも、エイベックス側の不備
- 759 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:49:46.60 ID:xm5LtWcr0
- 乞食商法
って呼ぶ事にしたら?
- 760 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:51:04.18 ID:xF0xC2Jd0
- もう著作権も特許権も廃止しようぜ
こんな既得権なくした方が自由市場の活性化になるから
- 761 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:54:31.10 ID:56Kz1paD0
- >しかも、出願時に必要な登録手数料(1件1万2000円)をまったく支払わないので、特許庁も業を煮やし、対策を練っている矢先だったのです
何やってんだよ、日本の役所は悪意のある脱法行為に弱すぎるぞ
- 762 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:54:38.10 ID:pXg/MeCC0
- PPAPの商標が他人に商標登録出願された問題の解説 | 商標登録はファーイースト国際特許事務所 [2017年1月26日]
https://riskzero.fareastpatent.com/category/tv
・ (1)PPAPの商標を他人が商標登録出願した内容
・ (2)ペンパイナッポーアッポーペンの商標まで無断出願されている?
・ (3)特許庁の審査でPPAPの出願はどうなるのか?
・ (4)万が一、特許庁の審査に合格したらどうなるのか
・ (5)ピコ太郎側はどうすればよいのか?
(3)特許庁の審査でPPAPの出願はどうなるのか?
結論として、特許庁が商標「PPAP」や商標「PEN・PINEAPPLE・APPLE・PEN」
の無断出願について審査に合格させることはないです。
(中略)
このため、有名な商標については関係者以外には商標登録しないとの規定が働いて、
商標「PPAP」や「PEN・PINEAPPLE・APPLE・PEN」等に対してピコ太郎とは
関係がない者が申請しても特許庁の審査に合格することはありません。
- 763 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:58:16.59 ID:0ivHrSVv0
- って簡単に言うけど有名無名を特許庁の独断で決めて良いのか?
となるからなかなか難しい。そこを突くから悪質極まり無いんだが
- 764 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:59:00.90 ID:T1BzXVSQ0
- ドメインを無差別に取得しておいて高く売りつける商法も一時あったなぁ
- 765 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:07:57.87 ID:V8TS1zux0
- 物乞い乞食のプロ 上田育弘
- 766 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:09:49.93 ID:TzXLkCVn0
- 出願日の認定条件に出願料の納付付けるだけで一発なんだけど
商標法条約の絡みがあるから不可能か(5条(2))…。
最近救済規定の拡充が進んでるけど、こういうくだらないケースを遮断出来るように
日本から提案した方がいいんじゃないの?
- 767 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:10:43.50 ID:QRho/2OF0
- 平成になったときも商標ゴロが湧いてたわ
- 768 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:14:02.29 ID:y9/W+kB30
- 特許庁を敵に回した強者
もちろんそれ以外の多くの人々も敵に回してる
ある意味すごい(笑)
- 769 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:14:51.26 ID:h0ZFZ8C70
- ベストライセンスかあ
なんかの詐欺で検挙されたリッチランドとか
悪党のネーミングってなんか共通点があるような
- 770 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:15:30.94 ID:fWmbRMGq0
- ニュースサイトも関係の無い会社が商標登録してるところあるのかな?
- 771 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:15:48.01 ID:DDRZVs2S0
- ピコ太郎も危なかったな
アイアムアペンだったら、荒井注に勝てなかった(´・ω・`)
- 772 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:28:16.86 ID:xF0xC2Jd0
- >>771
荒井注は
This is a pen.
じゃなかったか?
- 773 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:31:38.67 ID:SsxXcMdq0
- 制度が悪い、早く直せや!
- 774 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:33:21.53 ID:/IAiODz50
- こいつ日本人じゃないんだろうね。
- 775 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:35:27.02 ID:buFVr5et0
- >>3
これだけで解決だな
- 776 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:36:05.15 ID:roWD1m4c0
- 今の今まで問題になってなかった訳でもないのに何で今更?
何でずっと放置し続けてんの?
そんなんだから税金泥棒なんて言われんだよ
- 777 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:38:03.81 ID:0ivHrSVv0
- >>766
似たような名前を複数登録(仮押さえ)しておくっていう権利もきつくなってしまうとかいう問題も・・・・・
大手ならともかく中小以下は厳しいだろ
- 778 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:38:23.64 ID:bCbdZaZ10
- 後払いはいいが
こいつと仲間だけは日本では商標禁止
今後もこいつがらみっぽければ禁止
ぐらいの融通は
- 779 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:38:53.71 ID:dD6crlIi0
- >>115
だからラジオでアベりょーが10203024時間発狂中なのか
- 780 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:39:13.83 ID:nQNOcIBX0
- >>23
新聞なんかをチェックして流行りそうなもんは全部申請するらしいから、ほとんどがハズレになるんだろうな
前払い制にすれば即止めると思う
- 781 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:42:10.53 ID:k3bmNCWL0
- こんな金も払わず特許申請可能な状況なら
あの1文字から、
ああ、あい、あう…
あああ、ああい…と日本語全部申請しちゃえばいいな
認めてる連中がバカだな
- 782 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:43:18.95 ID:VnExkaDQ0
- つか芸能関係ならバックは893だろ
とっとと「駆除」すればこういうのは以後居なくなるのに
肝心な所で機能しない暴力装置だな! 駄目じゃん
- 783 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:44:27.76 ID:nQNOcIBX0
- 日本死ねや二重国籍も商標登録したんだろうか
- 784 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:46:11.71 ID:0ivHrSVv0
- >>783
こいつ名義と会社名義で日本の商標出願の約1割占めてるそうだから十分ありえるね
- 785 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:47:13.93 ID:xF0xC2Jd0
- >>781
極端な話、著作権ってそういう面持っているし・・・・
人間の会話すら著作権者以外禁止されそうで・・・
やはり著作権は害悪以外の何物でもない
著作権廃止するしかないな
- 786 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:47:54.43 ID:0ivHrSVv0
- 検索かけてみたらさすがに無かったw
- 787 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:50:29.10 ID:xF0xC2Jd0
- >>161
東京五輪のロゴの時にもあったような?
- 788 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:51:47.06 ID:k3bmNCWL0
- 受理した後に申請料を一定期間内容に払わないと
取り消しすればいいだけのことなのに
なぜそんなことすらしないんだ?
市民税や国税の滞納なら差し押さえの警告も送るくせに
年金払ってなければもらえないのは当たり前なのに
申請費払ってないのになぜ権利を取れて主張できるんだ?
つーか滞納している商標全部請求して拒否するなら財産差し押さえしろよ
- 789 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:54:58.37 ID:P5Bst+5P0
- 上田育弘は大阪府民の恥さらしや!
こんな恥ずかしい事を平気でやれるこいつはプライドの無い恥知らず!
公序良俗の欠片もない下っ端のゴミやろーや!
19〜20歳のガキでもこんな恥ずかしい事はせえへんぞ!
関西人の評判落すな!
インチキしといて何がビジネスじゃー恥をしれハジを!
- 790 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:55:09.77 ID:0ivHrSVv0
- ちなみに、ゲス不倫、センテンススプリング、文春砲、神ってる、辺りは全部こいつの会社名義でやられてた
- 791 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:57:39.42 ID:KUoRI3A40
- PPAPは著作権と競合するだろ。
例えばCD出したら、タイトルの権利分だけこの乞食に払わんといかんのか?
曲名も著作権あるんじゃないのか?
この場合どうなるんだ?詳しいヤツ答えろ。
- 792 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:58:09.72 ID:xF0xC2Jd0
- 特許権や著作権は表現の独り占め制度だからね
特許権者や著作権者はその人の許可を得ないと表現出来ない
人間生活を営んで行くにあたり不自由極まりない制度
廃止しよう
- 793 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:59:04.50 ID:h0ZFZ8C70
- 上田育弘クズ 上田育弘うんこ
で登録はできるの?
- 794 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:00:00.76 ID:YjgP36MQ0
- 出願料すら払わない弁理士資格を剥奪されたクズw
- 795 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:00:09.46 ID:CkxPhES10
- 大阪湾でさかなのエサになればいいのに。
- 796 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:00:54.28 ID:RVZ1Ckcg0
- >>791
まだ申請中、そしてまず特許として登録されない
- 797 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:02:14.39 ID:hmRsic9a0
- チョン臭がメッチャするんだけどw
- 798 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:02:17.95 ID:/r8f3y/+0
- 登録数は一人いくつまでって決めておいて、それ以上登録する時に金を払うようにすればいい
- 799 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:02:50.44 ID:c3sWCfgi0
- 一件につき前払いで10万
既に有名なものに関しては関係者じゃないのに申請して問題が生じたときは経費全額請求
そのくらいはやってもいい
- 800 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:05:59.75 ID:P5Bst+5P0
- ウサンクサイいんちきしといて
何がビジネスじゃ〜恥じを知れハジを
- 801 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:07:24.05 ID:KUoRI3A40
- >>799
貧乏な天才コピーライターは一生貧乏なままだな。
- 802 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:07:49.81 ID:QcFJRYzM0
- 明らかに転売目的の場合は取り消しできないの?
- 803 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:10:08.91 ID:h9bo4V2B0
- 出願料後払いで受付するなよ
制度が悪い
- 804 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:10:26.58 ID:KUoRI3A40
- >>796
先願主義だから、1番に出願しとけば、少なくとも当事者にはなるけど。
- 805 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:11:04.32 ID:hQAmn7Ni0
- 殺せばいいんだよ
契約者が死ねば無効だ
- 806 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:11:29.75 ID:c3sWCfgi0
- >>801
片っ端から登録する前に推敲するようになるでしょ
そうなりゃ受け付ける側の負担も軽くなる
- 807 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:12:06.15 ID:KUoRI3A40
- >>802
転売自体悪くないだろ。
これを禁止したら他の財産権なんかと整合取れなくなるよ。
- 808 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:12:42.54 ID:YjgP36MQ0
- >>791
昨日のミヤネ屋で、チビ弁護士がクズの申請は3月下旬に却下。
その後、9日遅れで申請したエイベックスが権利獲得。
と言ってたよ。
ピコ太郎にも「安心して下さい」とw
- 809 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:13:40.87 ID:k3YYbYMf0
- 昔から日本には天誅ていうのがあるだろ
- 810 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:15:36.74 ID:fTuXBSQvO
- どうせチョンだろ
こんな奴日本から追い出せよ
- 811 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:15:39.58 ID:6lIbUxOV0
- 青木雄二の絵風(背景つき)で脳内再生された
- 812 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:15:59.88 ID:QcFJRYzM0
- >>807
実態の無いものに大量の商標登録認めるのは商標の本来の目的から外れてね?
- 813 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:16:40.55 ID:KUoRI3A40
- >>808
やっぱり著作権と商標権は連動してないんだな。
これ、法務がしっかりしてない個人ユーチューバーとか、自分のネタ盗まれるな。
やっぱり商売やるなら芸能プロダクションに入らないといかんな。
- 814 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:18:48.52 ID:gd4mgjpi0
- >>4
というか、こういう卑怯なこと考えつくのは朝鮮人だと思うわ。
- 815 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:19:26.55 ID:KUoRI3A40
- >>812
不公正に見えるかも知れんけど、コピーライターみたいな商売は、もともと文言を売ってるだけだぞ。それを禁止するのか?
- 816 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:22:06.21 ID:9sZOvhX90
- >>788
TVでやってたが、確か半年間?の納付の猶予があって、
納付しなければ無効になるとか言ってたような・・。
だから、見込みがありそうなものだけ期限までに納付してるとか。
- 817 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:24:14.11 ID:2cmhKdoe0
- しかし、権利の件は理解してるはずの業界なのに、やる前に登録していなかったのも間抜けだと思うぞ。
- 818 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:25:23.78 ID:nKDQYmjL0
- 一刻も早く死ね
- 819 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:25:42.98 ID:2cmhKdoe0
- >>44
法律決めるの特許庁じゃないもんなぁ。
- 820 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:25:45.72 ID:gd4mgjpi0
- >>38
それ賛成、恥ずかしげもなくこんなことができる奴はそれしかない。
- 821 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:26:58.33 ID:9sZOvhX90
- 申請日時だけじゃなくて、登録料支払日を優先にすれば
かなり減るんじゃないの。
- 822 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:27:24.68 ID:BzXuZsbK0
- アマゾン在庫の転売屋みたいなもんか
- 823 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:27:49.14 ID:5AH/99Qx0
- いや違法だし、泥棒だろ
そもそも認められないよ、中国ならともかく
- 824 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:28:36.28 ID:N8kGjWWe0
- >>299
星孝一は創作イラストをバンバン描いてて
それにつけたオリジナルのコピーと合わせて出願してる
ただ、意味があるとは思えない
- 825 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:29:18.94 ID:N8kGjWWe0
- >>702
いやサンリオだろう
類似品大杉だから
- 826 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:29:25.76 ID:TjQypnWd0
- 乞食のクセに得意げに語ってたなこのジジイ
死刑にしろ
- 827 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:29:36.45 ID:6By4tNTm0
- 荒井注は
なんだバカやろう
だろ
- 828 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:30:19.24
- >>424
実は先願主義じゃないよ
すでに使われてる商標は却下される
【商標法第4条第1項】
次に掲げる商標については、前条の規定にかかわらず、商標登録を受けることができない。
(略)
十 他人の業務に係る商品若しくは役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されている商標又はこれに類似する商標であつて、その商品若しくは役務又はこれらに類似する商品若しくは役務について使用をするもの
(略)
十九 他人の業務に係る商品又は役務を表示するものとして日本国内又は外国における需要者の間に広く認識されている商標と同一又は類似の商標であつて、不正の目的(不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他の不正の目的をいう。以下同じ。)をもつて使用をするもの(前各号に掲げるものを除く。)
- 829 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:30:22.16 ID:X+/aQ8si0
- これは法改正必要ですね
- 830 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:30:29.64 ID:2cmhKdoe0
- 特許なんかは出願前に公表されると登録できないのだが、商標もそのように法改正すればいい。
- 831 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:30:48.35 ID:LCSWZvuP0
- 表向きは企業で代表者は弁理士だけど
裏はね
ヤクザが絡んで無いと弁理士なんて芸能利権のヤクザにやられるから
ヤクザ同士がんばってくっさい
- 832 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:31:38.85
- >>799
ええな
- 833 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:32:11.13
- >>830
既になってる
【商標法第4条第1項】
次に掲げる商標については、前条の規定にかかわらず、商標登録を受けることができない。
(略)
十 他人の業務に係る商品若しくは役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されている商標又はこれに類似する商標であつて、その商品若しくは役務又はこれらに類似する商品若しくは役務について使用をするもの
(略)
十九 他人の業務に係る商品又は役務を表示するものとして日本国内又は外国における需要者の間に広く認識されている商標と同一又は類似の商標であつて、不正の目的(不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他の不正の目的をいう。以下同じ。)をもつて使用をするもの(前各号に掲げるものを除く。)
- 834 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:32:23.83 ID:Kg3CtvBp0
- >>655
でも大阪だという事実は揺るぎない
- 835 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:33:48.60 ID:c+pbKRMzO
- 商標は
その商品で商売をしている関係者以外には与えるな。
PPAPならピコ太郎かレコード会社だろ。
法律に不備がありすぎ。
中国で日本の県名が商標登録されてるとか騒いでいたのにな。
- 836 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:37:46.94 ID:xOAYRQ/k0
- 特許庁も登録手数料を納めなけりゃ受理しなけりゃいいだろうに?
- 837 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:39:10.90 ID:wUUWCYAN0
- 商標登録、回数ごとに払わないといけない手数料が倍になればいいのに
- 838 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:39:34.93 ID:h0ZFZ8C70
- かつての「星野ジャパン」は本人が申請して叩かれたけど
こういう上田みたいなクズがいるからある程度仕方ないかも
- 839 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:40:55.58 ID:Zkdbndq00
- 結局金払って登録したの、2件だけなんだな……
本家を脅して金貰って申請取り消しするビジネスモデルなのか、
それとも、そもそもビジネスに成功してないのか、どっちだろう?
- 840 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:41:00.67 ID:7j8VSs47O
- >>831
エイベックスを向こうに回すとかどんなケツモチいるんだろうか
右翼かな
- 841 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:43:57.53 ID:nbE8mlSs0
- >>839
どっちかっていうと、本家脅して金巻き上げる方がねらいだろうね
- 842 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:47:52.63 ID:Zkdbndq00
- >>841
と思ったら、個人でもそれなりに登録してたわ。
しかも、弁護士相手にも妨害行為してるな。
七法(六法+会社法)がそれっぽい。
他にも商法登録したあと売り払ったりもしてそうだわ。
やり方が完全にヤクザだよね。
- 843 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:54:24.19 ID:4uC09xs10
- てか、申請時より以前に
ピコ太郎として活動してる実績が証明できたら
棄却できるんじゃないの?
- 844 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:54:50.10 ID:Wm5x4ftG0
- これまだ法改正してないんだ
じゃあ今後も無法地帯なんだろ
- 845 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:56:30.50 ID:RL3RDQEP0
- 武藤観平って言う転売目的で日本語ドメイン取りまくってたのが昔居たねえ
- 846 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 10:57:49.55 ID:voBmlPWV0
- 格安SIMワイモバイルワンキュパも商標登録しろ
- 847 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:01:14.54 ID:tfcn6sZA0
- 申請料を払わずの大量出願なら
特許庁はこのジジイを威力業務妨害で訴えろ
- 848 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:02:10.36 ID:y9/W+kB30
- ビジネスになってなくね?
- 849 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:03:42.70 ID:M5A0SEDH0
- 卑しさ全開のクズだけどよくよく考えたらゴキブリ公務員と同じってだけだなw
虚業を勘違いしてビジネスと謳っちゃってる勘違いぶりと厚顔無恥さと卑しさw
ゴキブリ公務員及びウジ虫チョン体質がこんなトコにも居たねってだけの話w
- 850 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:07:04.18 ID:Zkdbndq00
- >>843
それに半年かかるし、内容証明付きの脅迫状が届くから、
エイベックスみたいな大手なら顧問弁護士に依頼する案件になるんだと思う。
半年間やっかいな個人とネチネチ交渉して顧問弁護士に金払うよりは、
この男に多少のお小遣い渡す方が安くつくことは多いんじゃないかな?
- 851 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:08:02.33 ID:JTmABh+q0
- >>848
売れそうな目処が立った時だけ金払って正式に権利を取得するんだろ
- 852 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:12:37.49 ID:AzprJcZC0
- このおっさんは碌な死に方しねぇな
- 853 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:13:13.14 ID:rGYN1wmn0
- >>102
うわー…バカだなあw
- 854 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:14:36.77 ID:aF8VfeLI0
- 橋下徹と気が合いそう
- 855 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:19:37.58 ID:4uC09xs10
- >>850
どうかなー
こういうのは模倣する奴を出さないように
徹底的にかつド派手に潰してみせるのが定石だが
(法的な手続きに寄らないかもだが)
- 856 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:26:39.17 ID:RZFcxzMu0
- 弁理士って「来年の今月今夜、再来年の今月今夜の〜」とか言う人?
- 857 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:34:55.17 ID:Zkdbndq00
- >>856
1月17日は、毎年結構晴れてるけどねw
- 858 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:39:16.45 ID:gC1gzGXt0
- あのデカイのいー加減うぜーんじゃけど
- 859 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:42:35.11 ID:uiZRLIUy0
- 申請時に手数料払う制度に変えないといけない。
却下されれば全額返金なら問題ない。
- 860 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:42:53.19 ID:RoIdLafB0
- 実際のところ流行語ってほんとうに流行り言葉ですぐ使われなくなるじゃん
PPAPが流行ってから出願してそれが認められたとしてももうその頃にはとっくに廃れて需要がない言葉になってるんじゃねえの?
今日届け出して明日には認められるくらいに迅速ならまだしも数ヶ月はかかるでしょ
儲かりそうに見えて大して金にならないんじゃねえかな
- 861 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:44:53.66 ID:FnvuFS1x0
- 中鮮の賤しい考え方ですね
- 862 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:46:26.25 ID:7Gyjxraw0
- 特許庁が出願時に1万5千円の印紙や証紙を貼らせないからこうなる。
- 863 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:47:24.65 ID:9jMvUzGg0
- >>101 >>853 今日は暇だから計算してやったよ
3年=約9434万秒 だから単純に3年間で7億件以上も申請するのに
寝る間も惜しんで1/7秒で1件申請・・・・・・2ch上位層も真っ青な
特許庁へのDoS攻撃並みの申請になるな
- 864 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:49:20.85 ID:X9b5xSpZ0
- 却下されます。特許庁はこういう輩を偽計業務と見なしてますから。
- 865 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 11:56:57.90 ID:Zkdbndq00
- >>863
とはいえ、実際数万件はほんとに申請してるんだよね、コイツ一人で。
およそ1日50件。
フォントが一緒だからマクロ使ってるかもだけど、
それでもなかなか人生捨ててると思う。
- 866 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:02:04.76 ID:reMxJAbR0
- クズビジネスだよなぁ
とっとと法的に規制しろにつきる
- 867 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:15:09.42 ID:rexZq3U00
- 商標ゴロとか転売ヤーとかゴミみたいな商売が流行ってるな
- 868 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:18:42.13 ID:gClpbnSk0
- 醜さは日本もいっしょ 落ちたもんだ 国民性
- 869 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:19:41.98 ID:9jMvUzGg0
- >>865 >>102だったよ・・・・
なまじ弁理士なんかをやっていたせいで”書類が揃っていれば”道理が通る
位の感覚なんだろうねぇ
現行法に登録の優先権は申請料を払った時点でって言うのを追加すれば
実態の薄い(登録名とは)上田ちゃんのビジネスモデルは崩壊すると思うんだけどな〜
- 870 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:25:40.41 ID:Zw09dZ250
- >>1
お前は権利持ってないじゃん。
- 871 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:33:08.65 ID:8R5qmn3+0
- 公務を妨害してるんだから何かの法律に触れてるだろ
- 872 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:35:01.26 ID:k4UWGJM80
- ここで皆が上田育弘や
ベストライセンスを商標出願すると
- 873 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:40:35.45 ID:MJWTnhNT0
- 大阪人らしくて涙が出るわ
- 874 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:41:08.82 ID:C1FnlORJ0
- >>422
懐かしいな〜。プジョーは間にゼロの入った3桁の数字を登録してるんだっけ
- 875 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:41:51.26 ID:5DrdIz3N0
- これをビジネスってよく言えるよなこいつは。
- 876 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:43:26.91 ID:6O8cedjh0
- >>833
じゃあ意味ね―じゃん
- 877 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:45:43.46 ID:FnY1F47t0
- 上田育弘の出新大学ってどこ??
- 878 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:56:31.57 ID:JZc1S4p70
- まるでどこかの半島人のような思考だよな
- 879 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 12:58:41.54 ID:eNqWHZ4VO
- 払う馬鹿が居たからこそ法律ゴロが調子に乗ってんだよ!いつまでも私の携帯に
主人がオオアリクイに喰い殺されたから遺産を差し上げますといった詐欺メールが
来るのも払った馬鹿のせい。商標申請出遅れたならそこは諦めるなり
争うなりはしても買い取る負け犬にはなるな!迷惑!
- 880 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:01:24.78 ID:c0Oz9VKF0
- 法の不備を突いた悪徳商売だな
法律に精通した人間がその法律を悪用した例さ
こいつコンサルタントの講師か何かやってるんだってね
詐欺の仕方とか弁理士会費の踏み倒し方とか教えているのかな?w
- 881 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:05:40.00 ID:GQfbGMax0
- やってることはアフィカスとかわらんな
- 882 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:06:41.16 ID:eNqWHZ4VO
- 弁理士とか特許ドロボーも多いし経営コンサルタントと同じく注意が必要な職業だよね
- 883 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:09:36.79 ID:DWi6uSd60
- 屑野郎!
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/01/uedaikuhiro-3-600x336.jpg
- 884 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:12:11.74 ID:0jvie3Qw0
- この男は暗殺されるだろう
- 885 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:16:09.04 ID:bE444IYj0
- 商標権って利害関係者優先にするべきだよな
特許も考案権とか無視して実際に出来上がったもの優先にしないと
サブマリンは罰則でもいいと思うわ
- 886 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:27:13.62 ID:8R5qmn3+0
- 弁理士って弁護士並にあくどい商売だな
- 887 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:29:09.94 ID:8R5qmn3+0
- ただこいつ金は持ってなさそうだな
3万円の家賃の部屋に住んでるとか生活保護以下だろ
- 888 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:33:25.87 ID:mRbmGz360
- 手数料払わなかったら無効にしろよ。馬鹿じゃネーの???
特許庁は馬鹿の巣窟ですか?
- 889 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:33:31.53 ID:ebtJIetz0
- >>1
ゲンダイはとりあえず日本から出て行け
- 890 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:37:35.29 ID:LpGog0c40
- クソみたいな運転をするプリウスがいるからハイブリッドカーやめよう
刺殺事件が起きるから包丁売るのやめよう
- 891 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:42:52.19 ID:4XRQgs4b0
- >>890
もう人間滅んだ方がよくね?
- 892 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:42:59.80 ID:mttHbrr00
- 法律上は問題ないのかもしれないけど、世の中法律関係ない怖い人たちもいるからねぇ
ここまで派手にやると目を付けられてやばいんじゃないの?
- 893 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:44:44.04 ID:OYmovXbC0
- でもさ
申請突き返すにしても受け取った書類って一度返却しなきゃいけないのでは?
ほら、中には印紙やら支払いやら本当にうっかり忘れる奴結構いるからな
問い合わせてやるだろ普通
あ、着払いでいいのか
しかし面倒くさい
- 894 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:48:30.82 ID:TIFYuIXq0
- こんなことやっているのに貧乏
儲かってないんじゃんコイツ
- 895 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:48:51.00 ID:wsQH/2xnO
- そういうコストを申請者が払わないでいい制度なのが糞
- 896 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:50:06.39 ID:J18fl74o0
- チャンコロ商法来たー
- 897 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 13:54:12.25 ID:3L6YVkug0
- >>892
だから
そこなんだよなw
今回1回だったら・・今回で目をつかられるってのはあれど
2014年からはやってたみたいだから
目をつけられないわけがな・・
そうなると・・・・こいつ自体が・・・その法律が関係ない人達と
一緒になってやってる可能性が高いってことになっていくやろ?w
- 898 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:00:12.75 ID:5XE7DfUa0
- 出願時に明らかに先に使用(出願はされていない)があれば出願には使用者の許可がいるようにしろ!
- 899 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:00:34.06 ID:6pdFkoKG0
- 民進党もこいつに登録されたそうだが、レンフォーは、金払ったの?
- 900 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:02:44.52 ID:4e9LBa110
- >>781
商標
- 901 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:03:02.14 ID:xgLE9wD30
- だから〜、こいつは仕事とかビジネス(金目的)じゃなくて、
特許庁へ対する、なんらかの「私怨」だよ。(インタビュー見てりゃ分かるっしょ。)
おそらく、弁理士時代に、特許庁となんらかのトラブル(一方的な)があって、
逆恨みして、こういう嫌がらせしてるのだろう。
(もちろん、この行為が合法なこともわかってるし)
- 902 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:03:55.56 ID:4e9LBa110
- >>883
老けてるなぁ
- 903 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:05:35.06 ID:T3oeJ1Ty0
- こんなやつ無視して勝手に使えばいいじゃん
ナントカ法違反だってこいつが訴えても裁判で負けないだろ
実際に金を払って買い取った人がいるの?
- 904 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:07:36.37 ID:xgLE9wD30
- というのも、12000円は支払わないと、無条件で却下されてしまうそうだ
(もちろん、申請は自由だがね。)
じゃあ、なんでそんな意味のないことそするのか? それは、こいつがそれを知っててやってる、ってこと。
つまりは「嫌がらせ」だよこいつ。 この、「手続きの矛盾」を突いた嫌がらせ、ってこと。
明らかにこいつは分かっててやってる。おそらく、弁理士時代に特許庁に恨みを持ったのだろう。
- 905 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:15:03.77 ID:34OIpOxm0
- 今更さわぐほどのことかね?
- 906 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:22:35.20 ID:xgLE9wD30
- 騒ぐ?
こいつ1人だけ(こいつの会社とこいつ個人というわけの分からないことも含め)で
日本の出願の1割だぞ?
こんなことは今までに無かったから騒いでる。それが分からん?
- 907 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:27:42.93 ID:WnSqXjm20
- 知財業界では特許庁の半年ちょっと前の無視しておk宣言で終わった話
- 908 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 14:43:30.58 ID:vbEW4Zq30
- >>531
電子出願なので、何万件書いてもたいした手間じゃない。
ボロ屋は、本当の住居に踏み込まれないためのダミー
俺達のひろゆき御大だってそうしてたろwww
会費滞納は、不正による除名処分を免れるためにわざと未納にしたと思われ
表立って商標登録になったのが5件でも、その陰には泣く泣く金を払って
穏便に収めた被害者が相当いそう。
ヤクザか総会屋のシノギならそう悪くはないと思われ
- 909 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 15:07:42.52 ID:5XE7DfUa0
- つまり、こいつの出願だけは受け付けないだけでほとんど解決するのか。
- 910 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 15:09:00.17 ID:ZQc7NSh60
- 公務員もこういう奴は本当は歓迎なんだよなw
出願増えたら予算がとれるからwww
- 911 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 15:56:55.54 ID:gL4wj6Tk0
- むしろピコ太郎さんに金を払って商売させて貰えよ
- 912 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 17:56:16.00 ID:f8MRtmCG0
- >>902こういう奴は超攻撃的で
常に誰かを恨んでるから老け込む
- 913 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 18:21:23.28 ID:SDPfHoPq0
- こいつを●●するクラウドファンディングはどこかにないかね
- 914 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:38:14.54 ID:ZkrTBozA0
- ぶっちゃけ本当に誰も得してないからな。
- 915 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:41:26.63 ID:hXhaiu2L0
- 先に出願した方じゃなくて先に登録料を払った方を有効にすればいいだけなのになぜそれをやらない。
- 916 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:50:47.78 ID:o0LbiKry0
- Youtubeの違法動画収益化かな
- 917 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 19:52:45.98 ID:7Gyjxraw0
- 出願時に1万5千円の証紙を貼るように法改正したら?
- 918 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:07:44.22 ID:+gzxN9tM0
- >>917
15000円まるまるじゃなくても、1000円でも手付金取ればいいよね
- 919 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:14:15.13 ID:/+Nd4m2ZO
- 登録申請「上田育弘」
- 920 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 20:18:21.09 ID:9DYZ2I9l0
- 北陸新幹線 を商標登録しようとしてるのには呆れた
- 921 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:07:32.78 ID:sd2KKL9x0
- 法改正よりこの方の伝記読みたい。
あと、この方の精神を分析して、分かりやすく解説してくれるひといないかなあ。
光通信の重田氏なんかも同系統だよね。この限度のなさ。
恥の感覚がスッポリ抜け落ちてるのと強烈な強欲。
これまでいろいろあったはずだな。トラブルにならないわけがないし、
バブルのとき突っ込みすぎて深手負ってる可能性高いと思う。
保険金詐欺なんかも手染めてないか気になる。
- 922 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:09:39.05 ID:M0SMtXYs0
- 確かに好ましくない感じの奴だった。在日朝鮮人ぽかったよ。
- 923 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:12:03.91 ID:ZL9JGPHw0
- 出願妨害ビジネス
- 924 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:19:48.03 ID:VW4c+Lb30
- 真意に基づかない出願は威力業務妨害が成立するとして検察は逮捕&起訴しろ!
また、ピコ太郎もこのアホに損害賠償を請求しろ!不法行為が成立する余地はあるぞ!
- 925 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:31:09.35 ID:YYLQMrUe0
- どっかのゲームメーカーも
ばんばんやってたよな
- 926 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:35:46.97 ID:3GXwuC7X0
- こういう輩はガチでクズだと思う
こういうクズがいるんだから
商標なんかの権利の決め方に問題がある
- 927 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:36:20.71 ID:9k5QWX3h0
- 発想が中国人
- 928 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:44:22.12 ID:psSje+PK0
- >>1
大阪人だから冗談だな
- 929 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 21:49:11.90 ID:eplqnQu70
- 大阪人もこいつのせいで大阪人は金にいじ汚いせこい奴と思われるよ
- 930 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:01:43.74 ID:DN5KOLUK0
- この手のこと平然とやるやつ増えたな
- 931 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:06:04.94 ID:fWmVr2hn0
- >>3
ほんこれ。
電子申請許してるなら特許庁がチケット切って番号入力必須にしろって
- 932 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:15:07.26 ID:/xOP5Fzq0
- >>922
本能的に殴りたくなるような顔だったよな
- 933 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:37:57.05 ID:QIlzyO080
- PIKOTARO Performs Orchestral Version Of "PPAP" - ピコ太郎「PPAP」オーケストラver.
https://www.youtube.com/watch?v=38Oxd-TR-6Y
- 934 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:41:48.00 ID:PhEut9AH0
- >>907
あー、多分そうじゃないかと思ってたけど公式にそう言ったんなら安心だな。
どうせ出願料払って正規の出願にしても、10号か19号辺りで拒絶されると思ってたし
拒絶されたんならまっ当な方が普通に先願になる事になるし。
- 935 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 22:47:25.35 ID:ebXrvDon0
- ttps://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_shouhyou/shutsugan/tanin_shutsugan.htm
最近、一部の出願人の方から他人の商標の先取りとなるような出願などの商標登録出願が大量に行われています。
しかも、これらのほとんどが出願手数料の支払いのない手続上の瑕疵のある出願となっています。
特許庁では、このような出願については、出願の日から一定の期間は要するものの、出願の却下処分を行っています。
また、仮に出願手数料の支払いがあった場合でも、
出願された商標が、出願人の業務に係る商品・役務について使用するものでない場合(商標法第3条第1項柱書)や、
他人の著名な商標の先取りとなるような出願や第三者の公益的なマークの出願である等の場合(同法第4条第1項各号)
には、商標登録されることはありません。
罰則はないものの、店ざらしにしてゴミ箱へ
その場で捨てろよという気もしなくはないが、それはそれで専横だと言われるんだろうな
- 936 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:23:48.87 ID:IJUoh8+40
- >>751
NHK受信料ちゃんと払ってるよね?
契約自体してないとか言わないよね
- 937 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:27:08.41 ID:CtHj/2TN0
- >>1
本名、金展克さん、チッース!
- 938 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:31:17.04 ID:G4IzfhFh0
- 法律改正して大量に登録した商標で商品を出さない奴は逮捕できるようにしろ
- 939 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:33:04.18 ID:G4IzfhFh0
- 上田って通名か
朝鮮人なのか
- 940 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:39:23.51 ID:SAwmjeP20
- >>1
もう既にオワコンのネタの商標獲得とかwww
- 941 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:46:46.06 ID:DwqdPozy0
- ドメイン似てる?
- 942 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:09:08.07 ID:zxZ8hv240
- 登録手数料払ってないのな。
- 943 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:15:02.34 ID:GJe94Pkv0
- ピコ太郎も、所属はavexなんだから
事務所が本気になってヤクザパワーを振るえば、こんなジジイ一瞬で吹き飛ぶんだよなぁ
- 944 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:17:40.52 ID:taLj2QaO0
- まだひとつも商標とってない様な
- 945 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:19:18.01 ID:taLj2QaO0
- これまで幾ら儲けたのか聞いて欲しい
- 946 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:22:24.80 ID:eDk+uJGI0
- そういうのはビジネスとは言わんのよ
大阪じゃどうだか知らんけど
- 947 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:23:41.64 ID:Acsg2agF0
- おいおい!おまいらなんか商標の枠内で侃々諤々してないか?
TTAPってのはピコがオリジナルの著作物だろ?
こんな商標ゴロは著作権法違反で充分しょっ引けるじゃネーか
でもそれで困るのはノマネコ商標登録したエーベックズな訳だがwwwwww
おまいら困ってるのはピコじゃなくてエーベッ屑だと気がつけよwwww
ゴロVSゴロ!ファイ!!!!
- 948 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:24:20.14 ID:8QS8jCbm0
- >>1
こういうのって「濫用」にあたるんじゃないの?
- 949 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:27:45.66 ID:ApaI3xke0
- こういうのが居るからメーカーとかは申請名に近い名前は片っ端から申請したりするんだよな…
- 950 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:28:20.83 ID:ApaI3xke0
- >>946
乞食商法だよな
- 951 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 05:31:45.35 ID:PRXKaSu00
- アダルトサイトの架空請求レベル
- 952 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 09:59:19.17 ID:Hl1r+OoK0
- 費用を払わないのに逮捕しない
行政のほうが重症
- 953 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:00:41.86 ID:Oz2+/0zK0
- めんどくさいから死刑で・・・
- 954 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:02:31.58 ID:8i3mZN2e0
- そろそろ海に浮かんでた?
- 955 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:02:35.01 ID:fZSkCPsA0
- 一発屋の労害の利権とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 956 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:05:11.74 ID:NY078Ky30
- >>950
何だろうが、稼いだもん勝ちだからな
- 957 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:05:54.18 ID:u2HTWiDZ0
- これビジネスじゃなくて、脅迫とか誘拐に近いんじゃね?
- 958 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:07:06.78 ID:NY078Ky30
- 十分法律の枠内。法律がザルなだけ。
- 959 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:16:10.08 ID:IiEeDIwQO
- 弁理士会に登録をやめたではなく、数々の問題起こして退会追放されたのが正解。何もかも失ったから何言われても平気。ただし、今の商標ゴロはおしまい。これだけメディアで露見すれば 当局もこれ以上放置出来ない。このおっさん 本物の弁理士や司法から型にはめられエンド。
- 960 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:23:44.32 ID:NY078Ky30
- ま、こんな奴は出過ぎるとだいたい別件で引かれるからな。
- 961 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:27:45.01 ID:NY078Ky30
- 1番賢いのは話題になる前にPPAPは取り下げて、何食わぬ顔で今まで通りに事業継続すること。
おっさん、つまらんことで意地になって目立ち過ぎたな。
- 962 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 10:57:25.15 ID:Oz2+/0zK0
- ピコの件は通らないらしい。
- 963 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:08:43.86 ID:PA5ntMpJ0
- 法の趣旨に合致していないから、これで被害が出れば、此奴に損害賠償を求めれば確実に勝てる。
本人が自覚していると言っちまったらおしまい。バカじゃないの。
挙句に、国の不作為を持って、更に稼げる。
- 964 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:09:39.63 ID:PA5ntMpJ0
- >>958
悪法も法であるの理論は最近成立していない。
- 965 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:21:52.39 ID:F1ElS8GA0
- そういや最近弁理士って聞かないな。
文明が成熟してくるとあまり必要なくなるのかな。
- 966 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:25:43.07 ID:EA8fsG3Y0
- 著作物に関してはある意味特許より
はっきりブツがあるから、制作や
販売運営の実績ないのに権利だけ
持ってるようなことは認められないかもね
- 967 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:26:05.39 ID:Phdg7JEd0
- 上田とか言うオヤジ、嫌な奴というイメージが付いたよな。
- 968 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:27:28.10 ID:nk3WueED0
- これは今の法律だと先に手を打たなかったほうが悪い
早急に法改正しないとあかんよ
- 969 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:27:50.14 ID:XGsUv3Za0
- >>102
しゅごい
- 970 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:33:38.95 ID:Vq0kUuw10
- 登録手数料払っていないなら無効でよいだろう。
- 971 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 11:38:35.48 ID:6JvcKIMz0
- こういったクズは社会の癌だな
話し間ビジネスだって乞食に時間を使うのもバカらしいからコイツとこの親族を族滅させて権利者を居なくさせればよくね?
- 972 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 12:07:35.53 ID:yi3H19OLO
- >964
日本人には、な
最近、大麻所持していて自分のではない
とか言った在日ぽいの放免されてるだろ
- 973 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 12:22:34.77 ID:eh85HgX10
- 弁理士試験を受かりやすくしたら弁理士資格の価値が暴落しちまってさ
もう資格だけでは食ってけない、こんな乞食商売をせないかんのよ(´;ω;`)
- 974 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 12:34:47.13 ID:ZbMkQd5V0
- >>968
本当に。
今に始まった事ではなく、前から言われていた問題だし、法整備する側の怠慢としか言いようがない。
- 975 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 12:41:27.04 ID:GDh9tOAGO
- >>971
そうだな
こいつのルーツに倣い
見せしめのため親兄弟女房子供親類縁者九族皆殺しにした上で法改正だな
- 976 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 12:42:58.13 ID:U1W2aOLO0
- 家族はいるのか
- 977 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 12:46:00.68 ID:LtMxqYAD0
- 関係者の本名を商標登録してしまえ
- 978 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 12:47:54.90 ID:bn4GhvC20
- こいつは弁理士登録抹消されたって話だが
弁理士時代から相当いわくつきの人物だったのかね?
- 979 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 13:33:10.67 ID:9iNJFLy10
- <進化の流れ>
介護士
↑
弁護士
↑
弁理士
↑
便利屋
- 980 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 14:21:55.72 ID:CyxAvuh50
- 共倒れしてくれると世の中ちょっとマシになる。
- 981 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 14:27:27.09 ID:YSN9eYbA0
- >>1
これってPPAP作った本人が何か商品出そうと思ってもどうにも出来んってことでいいの?
だとしたらとんだ法律だな
- 982 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 14:38:26.18 ID:6DBTI5bW0
- >>970
払ってないから審理が停止して第三者が申請出来ないんだよ
- 983 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 14:38:52.58 ID:6DBTI5bW0
- >>980
賛成
- 984 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 15:31:10.84 ID:MhXhBqli0
- おかしなルールだよ
上田みたいなクズが得する世の中だからな
- 985 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 16:06:19.29 ID:9QCfkN580
- 特許庁責めてるやつはガイジかよ
- 986 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 17:08:46.39 ID:er/a6gRN0
- こいつだけで不納欠損額相当ありそうだな。
- 987 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 17:21:48.21 ID:geExJ/iF0
- 却下されるとしても6か月は使えなくなるから迷惑だよな
エイベックスもPPAPというCDはいま出せない
半年後なんて消えてるだろあのオッサンw
- 988 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 19:10:53.35 ID:bfW+tI6s0
- >>531
商標権が実際にとれるかどうか」が問題じゃないんでしょ?
- 989 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 19:12:12.50 ID:i5tV/ouG0
- 営業妨害で訴えればいいんじゃね
損失分計算して
- 990 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 19:17:19.00 ID:EA8fsG3Y0
- 営業妨害の被害で訴えることはできるし
勝てるけど、金払わないだろうし
あんま意味ないとかなんとか
悪質だと申請できなくなったりしないんかね
- 991 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 19:33:08.49 ID:Phdg7JEd0
- >>990
上田のおかげで法改正はあるだろうね。
特許庁も面倒臭いだろうし。
- 992 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 19:44:49.90 ID:Vq0kUuw10
- 申請時登録手数料を支払う。
登録手数料は税金と同じ扱い。(強制執行有り)
1週間以内に払われなければ申請自体を受理しない。登録手数料の支払いだけ残る。
この場合は、申請者は同じ名称で申請する権利を喪失。
審理に入ったら、途中での取り下げには応じない。
審理中の権利者の変更は認めない。
みたいにならないとダメか。
複数人でやればロックできなくはないけど、いやがらせにしかならないし。
- 993 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:42:00.91 ID:sS0fGsM90
- 登録手数料払わない奴を受け付けんなよ
理由が正当なら返金すればいいだけなんだし。。。
- 994 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 22:58:07.61 ID:sS0fGsM90
- せこいことしてるわりには儲かってなさそう。
- 995 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:00:08.33 ID:7nxyNIrh0
- 法改正して逮捕しろ
- 996 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:00:36.09 ID:A4oVIXZj0
- >>988
登録ができなくてもいいのはその通りだけど、商標ゴロというビジネスモデルでも金も稼げてないみたいだね。
どう見ても貧乏そうに見える。
- 997 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:01:42.16 ID:LAfFCSYN0
- 阪神優勝で登録してたやつか?
- 998 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:02:09.05 ID:VWYon0ce0
- 行政が犯罪に加担している。
- 999 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:02:12.18 ID:vw6j/N9B0
- >>656
東芝SDI騒動のときもそうだが
特許庁はバカの特許チャンピオン
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 23:02:23.35 ID:yCMdnVFa0
- 特許庁御用達の派遣業者と癒着でもしてるんじゃないのか
無駄な仕事作って税金ちょろまかしてるんだろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 2時間 21分 56秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★