■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【雇用】大学生の内定率85% 昨年12月時点、6年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :砂漠のマスカレード ★:2017/01/20(金) 18:25:50.95 ID:CAP_USER9
- 厚生労働、文部科学両省は20日、今春卒業予定の大学生の就職内定率は昨年12月1日時点で85.0%だったと発表した。
前年同期比4.6ポイント増で、6年連続で改善。この時期としては調査を始めた1996年以降、最高となった。
今後の調査で、過去最高だった昨春卒業の大学生の就職率97.3%(4月1日時点)を上回るかが注目される。
全国の国公私立大から62校を抽出し、就職希望者に占める内定者の割合を調べた。
地域別では、関東が88.3%で最も高く、中国・四国(78.6%)、九州(79.9%)以外の地域は80%を超えた。どの地域も前年同期より改善している。
https://this.kiji.is/195088497198268423?c=110564226228225532
2017/1/20 17:11
- 2 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:26:32.62 ID:6gdhjKmF0
- 人が足りない
- 3 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:26:35.65 ID:2cTrhoP50
- 民主政権だとこうはならなかった
- 4 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:27:04.08 ID:n7W0n+wz0
- そらそうだ
少子化なんだから
- 5 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:27:39.28 ID:OlnImF9F0
- デフレ派ってどうやって謝罪するつもり?
- 6 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:27:58.68 ID:M6OXCM9k0
- パヨクが泣きながら
- 7 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:28:30.60 ID:QQ4yPGVT0
- バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:28:31.10 ID:thCgLFpu0
- アベガー
アベガー
- 9 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:29:05.54 ID:QQ4yPGVT0
- アベノミクス大成功!!!!!
安倍総理大勝利!!!!!!!
- 10 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:29:09.25 ID:HRf/nId0O
- >>4
それはそうだけど、少子化は今に始まった話じゃないけどね。
- 11 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:29:26.77 ID:ynyNhAoQ0
- ネトウヨに言っておくが
夏にはないぞ安部政権 m9(^Д^)
- 12 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:29:49.64 ID:tPOQGyKX0
- 中国・ロシア・ブラジル・韓国の若者は、半分が失業者
フランス・イギリスは3割、スペイン・イタリア6割が失業者
日本一人勝ち
- 13 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:30:22.30 ID:QQ4yPGVT0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 14 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:32:37.56 ID:QQ4yPGVT0
- ■中小企業にも広がってるアベノミクス
【アベノミクス】中小企業にも広がる - 今年の賃上げ5176円、実施企業の割合が99年以降の最高を3年連続更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480908791/
【アベノミクス】景況感1年半ぶり改善 日銀短観、円安・株高で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481685414/
【アベノミクス】1上場企業の倒産は2014年以来、2年ぶりに「ゼロ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483154947/
【アベノミクス】11月の企業倒産、26年ぶり低水準…前年比2.5%減の693件
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481184269/
【アベノミクス】9月末の家計金融資産、前年比0.6%増の1752兆円 日銀統計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482413797/
【アベノミクス】11月の住宅着工6.7%増 5カ月連続プラス、マイナス金利効果
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483178310/
【アベノミクス】11月の新車販売7.4%増、登録車2年8カ月ぶり2ケタ増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HVA_R01C16A2TJC000/
【アベノミクス】10月の新設住宅着工、前年比13.7%増 貸家は22%増 マイナス金利効果
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480735088/
- 15 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:32:44.69 ID:cqE0UQaO0
- まともに仕事あったらデモなんてやらんわな
負け組無職の遠吠え
- 16 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:32:58.08 ID:QQ4yPGVT0
- \ パヨク発狂! /
∧_∧ 余裕の \ (´・ω・`) / ▲
(´・ω・`)在任期間延長 \∧∧∧∧/ <ヽ`∀´>バカチョン死亡
( つ旦O < G 安 > ((( (νν
と_)_) < J 倍 > )ノ
──────────< の ち >───────────
..< 予 ゃ > /''⌒\
( ´・ω・)世界が羨む < 感 ん > ,,..' -‐==''"フ /
〜 (_ ゚T゚ フットワーク /∨∨∨∨\ (n´・ω・)η 世界最強総理
゚ ゚̄ / (⌒─-⌒) \ ( ノ \
/ (´・ω・`) \(_)_)
/ 日経平均上昇 \
- 17 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:33:28.31 ID:J9wNjbzp0 ?PLT(12000)
-
そりゃ若者は安倍自民支持するわな
- 18 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:33:29.37 ID:z0t1eNQD0
- >>10
労働人口の減少は今になって急速に始まったこと。
結局、新規就職件数が増えていない以上、有効求人倍率が増加したのは
求職者の減少に伴って一人当たりの求人が増えただけであって、景気が回復したからではない。
ましてや、金融緩和だとかアベノミクスだとかは何一つ関係ないし、
そもそもリフレ派やアベノミクス擁護論者から、金融緩和が有効求人倍率の増加にどう作用するのか具体的な理論を聞いたことがない
- 19 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:34:33.32 ID:QQ4yPGVT0
- ■年金の株高で最高、円安でアベノミクスも順調
【経済】世界の株式時価総額トップ1000企業数 中国が世界2位から転落し、日本が抜き返す
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484157279/l50
【公的年金】運用益10兆700億円、2016年10〜12月期・・・四半期の運用益としては過去最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484116905/
【公的年金】GPIF運用益が2.4兆円に 16年7〜9月期 赤字→黒字転換 運用資産は約132兆円に回復
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480145407/
【株式】日経平均終値、5年連続で前年末上回る…大納会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483079484/
- 20 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:36:35.93 ID:QQ4yPGVT0
- ■雇用も良い アベノミクス効果だ
正社員、1年で74万人増 非正規上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480450400/1
2016年の平均年収は前年比2万円増の442万円…男性は0.6%の増加、女性は0.3%の増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481185370/1
中途採用求人数、25カ月連続で増加 調査開始後の最高を更新 16年12月 ←NEW!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484524245/
15〜24歳の失業率、日本が主要国で最低5・3% − OECDが評価 「若者を労働市場につなげることにうまく対処した」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480666741/
採用活動、今年も厳しい56% 人手不足で続く学生優位 ←NEW!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483342345/
大学生の就職内定率 10月1日時点で71.2% 1996年の調査開始以来、97年の73.6%に次ぐ高水準
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479601189/1
高校生就職内定率74.9% 23年ぶり高水準 文科省調査 ←NEW!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481875867/
大卒初任給 女性 初の20万円に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479817697/1
アルバイト・パート平均時給、過去最高に 40ヶ月連続で前年同月比プラス
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479808963/1
アルバイトやパートの平均時給、初の1000円越え 過去最高を更新 最低賃金の引き上げが影響
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482417204/1
大学進学者2万人規模が対象、返す必要のない給付型奨学金、月額3万円 − 政府方針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480509512/1
同一労働同一賃金、企業は警戒 -安倍政権が年内に指針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480474758/1
氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ 政府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478085846/1
11月の正社員の有効求人倍率0.9倍、集計開始以来最高 製造業を中心に求人が伸びる ←NEW
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482801618/
完全失業率、11月は3.1% 0.1増 ←NEW
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482844391/
- 21 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:37:25.82 ID:lavACXBp0
- エフランクでも就職できるのか
- 22 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:37:35.73 ID:E3wgHoi00
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Trgggvbbvvv. Bbbbbbbbbhhhh
- 23 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:39:32.68 ID:exCLbEzu0
- みんなが景気のいい時には質素に
みんなが質素の時は景気よく
これが成功への道
見込みないわ人と別の道いかんと
- 24 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:40:59.70 ID:M8wdVBBb0
- アベノミクスの失敗である
- 25 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:43:13.47 ID:pcK835AN0
- 一時は「新たに選挙権を得た若者はぜひ投票して、自民党政権を倒しましょう!!」とうるさかった野党が
急速に若者向けの宣伝を縮小したのは、就職状況が良くて20歳以下の自民支持率が想定外に高い事が分かったから
- 26 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:47:23.75 ID:4KZmv3YA0
- なお氷河期世代は…
- 27 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:49:06.73 ID:Rn0wIyZy0
- アベノミクスのまた勝ちだったな
- 28 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:50:07.88 ID:G79UCKF+0
- シール残党顔真っ赤wwwwww
- 29 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:51:17.67 ID:01ksY24h0
- >>24
野田佳彦は「倒産、失業者や自殺者を増やして、賃金や労働条件を引き下げることで、
企業改革促進のための社会的圧力とする」と言ってたね。
でも、そんな破局的な状況にならないように、事前に改革するんじゃないの?
「国に耐震施策を求めるために、意図的に津波堤防を作らせずにおく」みたいで、サヨクの考えは気持ち悪い。
ことさらに犠牲者を作ろうとするから。
- 30 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:51:21.89 ID:G79UCKF+0
- >>11
奥田てめえ気持ち悪いから表にでてくんなこの糞低知能が
- 31 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:53:30.01 ID:rFJLjV5m0
- ・高卒大卒の就職率上昇
・求人倍率の上昇
・失業率の低下
・多数企業のベースアップ
・最低賃金上昇
・株価2倍
これの何が不満なの?
- 32 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:54:33.44 ID:AFChAmgM0
- 今多分新卒の学生はバブル期以上の就職のしやすさ。
- 33 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:55:31.16 ID:G79UCKF+0
- やっぱ一年間デモやって遊んでたやつと普通に就職活動してたやつの差がでたな。
- 34 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:57:29.24 ID:G79UCKF+0
- 人生で一番大事な時期にデモで遊んで毎日ツイッター張り付きだぞ?!
で今働き口ください〜か二度と表社会にでれないわな
- 35 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:58:09.87 ID:SK3D8M+f0
- 三年後には、半分しか残らんけどね
- 36 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:06:41.20 ID:sBkhLfO00
- インフラ商社有名外資は優秀な高学歴がいく
無能な高学歴と低学歴は中小
- 37 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:06:53.64 ID:MZjvTkP40
- >>32
いま新卒あたりの親はちょうどバブル世代が多い
親子で売り手市場
- 38 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:11:52.25 ID:wHoCm/yz0
- 3分間の奇跡に思わず涙が溢れる 感動のスーパー大逆転シーン
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA
- 39 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:13:16.45 ID:RSsrIhXh0
- >>26
ね、その頃の子達本当にかわいそう。
当時私は子供が幼児で、たくさんの高校生大学生くらいの若い子達が出先で親切にサポートしてくれたのよ。
みんな優しくて親御さんの育て方が良いんだろうなぁ自分も子育て頑張ろう、と思ったな。
少し前に政府がこの世代の就職をサポートするっていう記事を読んだけど上手くいってるのかなぁ。
- 40 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:31:30.57 ID:4PFiBaaV0
- 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/1zZ3FGUeTBていう
- 41 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:37:20.82 ID:M8wdVBBb0
- アベ政治を許さない
- 42 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:53:08.43 ID:KUZgWjeG0
- >>35
その通り。
大卒就職者の一年後の離職率32%(政府発表)
三年後の離職率50%(推定値)
- 43 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:53:51.14 ID:UApCiuU20
- 年卒 卒業者数 就職者数 就職率
#1994 461,898 325,447 70.5 ベスト3
#1995 493,277 331,011 67.1
#1996 512,814 337,820 65.9
#1997 524,512 349,271 66.6
#1998 529,606 347,562 65.6
#1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
#2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
#2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
#2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
#2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
#2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
#2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
#2006 558,184 355,820 63.7
#2007 559,090 377,776 67.6
#2008 555,690 388,480 69.9 ベスト4
#2009 559,539 382,485 68.3
#2010 541,428 329,190 60.8
#2011 552,358 340,217 61.6
#2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
#2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
#2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
#2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト2
#2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト1
ttp://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/11/06/20161106k0000m020155000p/9.jpg
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Pdfdl.do?sinfid=000018434813
ttp://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/08/04/1375035_1.pdf
- 44 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:56:12.21 ID:AHYqWWcR0
- >>18
お前は10年以上前から時間が止まっているの?
- 45 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:57:24.63 ID:VQS5dFJ40
- >>25
今やサヨは若者批判に舵を切ったよwww
- 46 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:57:45.17 ID:UApCiuU20
- 【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439909068/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433592662/
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438989683/
【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442734292/
中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449108301/
嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452492296/
氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458332596/
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481337096/
35〜44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466943292/
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478016698/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
- 47 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:58:37.89 ID:VQS5dFJ40
- 氷河期は老害
- 48 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:58:47.41 ID:UApCiuU20
- 東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
国家公務員一般職 採用試験
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/28_jissijyoukyou.pdf
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る
2015年度試験 4.85倍 人が集まらない
2016年度試験 4.7倍 過去最低倍率更新
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
- 49 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:59:47.00 ID:VQS5dFJ40
- 90年代邦楽厨の氷河期は団塊並みの老害
- 50 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:01:08.55 ID:UApCiuU20
- 90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
- 51 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:06:09.92 ID:UApCiuU20
- 1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
https://pbs.twimg.com/media/CmLp98JUcAAXXo7.jpg
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
http://www1.axfc.net/u/3411098
http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg
氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである
- 52 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:30:47.60 ID:2CmSMUG50
- 羨ましい
ここ数年めちゃくちゃ良いな
- 53 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:28:40.20 ID:01ksY24h0
- 昭和末期から団塊世代に「バブル退治」「成長放棄が世界への奉仕」がはびこった。
まあ、会社を自分の退職金で潰し、後に更地を残そうという団塊世代の俗な我欲に基づいたものだった。
彼らは技術開発や後継育成をすべて拒否し、退職金として持ち去った。
- 54 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:29:50.07 ID:OYgSH6Ur0
- まあリーマンショックの頃に比べりゃどんな時も天国だよ
とはいえそのダメージは確実に残ってるけど
- 55 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:39:02.90 ID:CJ4icvuv0
- >>54
ちょうどその世代だが
・内定がないまま大学卒業→1年バイトして金貯める→福祉・医療系の専門学校や公務員予備校へ
・親に土下座して1年留年してもう一度就活
ってパターンが多かったな
- 56 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:44:07.82 ID:8S5kVKID0
- 単に1部上場企業に入りたいなら、Fランでも余裕っぽい。
- 57 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:07:25.78 ID:XlGh6YTB0
- 東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学
【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山
【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米
【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府
【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
- 58 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 03:55:04.74 ID:oLlkOwlj0
- パヨク発狂でござるの巻
- 59 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 09:37:56.49 ID:GseWcX6u0
- 少子化が原因なら、民主党政権下でも内定率が右肩上がりじゃないと説明つかないなぁ。
100歩譲って少子化が原因としても、
安部政権になってから企業の倒産件数、失業率が低水準になってるのはどうしてなんだろうねw
- 60 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 17:13:43.85 ID:A/36SDS80
- 氷河期世代は棄民世代 Part.5©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/soc/1484963344/
- 61 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 16:38:16.24 ID:Ch2hA+//0
- アベガー
- 62 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 09:46:36.93 ID:glvR4zXK0
- >>59
某工業系の大学の求人数が昨年比1.7倍って告知されてた。
ものすごい回復ですよ。
- 63 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 11:05:24.91 ID:OL6ApBcA0
- 【教育】大学入試志願動向「文高理低」続く 就職率向上が影響 西日本新聞 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485135842/
- 64 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 11:42:38.85 ID:q+v9mSmI0
- 安倍ちゃんGJ
ブサヨ発狂中
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★