■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ジェノサイド】民族大虐殺が懸念される南スーダンへの武器禁輸制裁案が日本、中国などの棄権により否決…米国連大使「極めて失望」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2016/12/24(土) 19:50:27.18 ID:CAP_USER9
- 【ニューヨーク=共同】南スーダンに対する武器禁輸を含む国連安全保障理事会の制裁決議案が日本などの棄権で否決されたことを受け、提案国米国のパワー国連大使は23日、国連本部で記者団に「投票結果に極めて失望している」と述べた。
別所浩郎国連大使は否決後に、「南スーダン移行政権が前向きに取り組む中で、さらなる制裁を科すのは逆効果だ」と棄権した理由を語り、同盟国日米の足並みの乱れが目立った。
南スーダンの民族間憎悪が深まり「ジェノサイド(民族大虐殺)」が起きることを懸念するパワー氏は「棄権した国はかつて長い間、武器禁輸を支持していたが、米国が決議案を提出すると支持を取りやめた」と指摘。
「(南スーダンが)この先どうなるのか非常に心配している。国連がジェノサイドを警告する中、各国の投票が記録されたことはとても重要だ」と棄権国の対応をあてこすった。
安保理決議は全15理事国のうち9カ国以上が賛成し、かつ米英仏中ロの5常任理事国が拒否権を使わなかった場合に採択される。賛成したのは米英仏、スペイン、ニュージーランド、ウクライナ、ウルグアイの7カ国。
日本、中国、マレーシア、ロシア、エジプト、セネガル、アンゴラ、ベネズエラの8カ国が棄権に回った。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H12_U6A221C1000000/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:52:09.06 ID:d9bLo49C0
- アフリカの人口をどうやって減らすか考える時期
- 3 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:53:06.82 ID:XZNMFBq50
- 日本はどうして棄権するの?
- 4 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:54:33.83 ID:KYguS8zb0
- 大虐殺大好き日本人が制裁するわけねーじゃん
- 5 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:55:01.63 ID:PVsDFeQY0
- PKO撤退しろ
- 6 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:56:05.51 ID:N7CQxhql0
- 好きにやらせりゃいいじゃん
他国から支援やら干渉されて得た平和なんか続かんだろ
人道とか温い事いうから逃げ出す奴がいるんだよ
- 7 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/12/24(土) 19:56:41.86 ID:PBlrl4Bf0
- 賛成したら内戦が縮小して、PKO ができなくなるから、棄権したのかな?
- 8 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:57:45.29 ID:pcAmijSI0
- >>3
制裁したらルール守らない方が有利になるから。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:57:50.10 ID:IxmeinPW0
- 自慰隊に実戦やらせたいから
- 10 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:58:05.49 ID:JBlArRjK0
- >>3
アメリカを捨ててロシアにつくことを決めたんだろう
- 11 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:58:07.87 ID:X5787VwL0
- 自衛隊員が死なないと憲法改正出来ないから平和になってもらっては困るって事かな?
- 12 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:58:29.66 ID:xuCMEC/G0
- コレは安倍ピョン中国包囲網だね♪
- 13 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:58:41.68 ID:Vl7wvKqN0
- >>6
ポルポト容認とはたまげたなあ
- 14 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:58:43.39 ID:mEaDosmL0
- 狂ってんな
相変わらず日本は
これで欧米圏で日本製品は売れない
- 15 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:59:01.74 ID:rakrJ7eW0
- >>1
自民党に不利なスレは乱立
自民党応援板
【国際】南スーダン武器禁輸、あす採決=採択厳しく、日本は不賛成へ―国連安保理©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482454866/
【国際】安保理南スーダン制裁、日本棄権 決議案否決、PKO影響懸念©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482507632/
【国際】制裁慎重「おかしくない」 菅義偉官房長官、対南スーダン制裁決議案で©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482512315/
【社会】南スーダン陸自部隊の日報が廃棄されていた…事後検証が困難に [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482557773/
【ジェノサイド】民族大虐殺が懸念される南スーダンへの武器禁輸制裁案が日本、中国などの棄権により否決…米国連大使「極めて失望」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482576627/
- 16 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:59:26.05 ID:YEK34C610
- >>14
欧米人買いかぶり過ぎだろ
大概は知らねえし興味もねえよこんなニュース
- 17 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 19:59:33.79 ID:mEaDosmL0
- ロシア中国サイドに加担すると最終的に
終わるなんか目に見えてる
安倍はアホだわ
- 18 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:00:12.74 ID:mEaDosmL0
- >>16
欧米圏の政治意識はすごいぞ
子供でも政治談義するんだぜ
- 19 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:00:35.96 ID:BnkgXOq/0
- >>8
って事はアメリカは混乱を長引かせたいということか
- 20 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:00:37.29 ID:u3EAqNqO0
- 出鱈目じゃん。
シナ・ロシアと同盟国になってるし・・・。
三国同盟見たなものかな。
もうね、やらせだな。国連も
- 21 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:01:17.83 ID:mEaDosmL0
- 中国ロシア日本
対
欧米圏
じゃぼろ負けコースじゃん
- 22 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:01:49.19 ID:Spk6fP+E0
- 日本バカすぎ
なにしてんのこれw
- 23 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:02:02.61 ID:PyeyVK7p0
- >>18
今話題の中心はベルリンのテロだよ
アフリカはよくも悪くも遠い話だ
- 24 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:02:24.25 ID:qMwTh0fT0
- 日本国内でも民族虐殺する予定だからなんですけどね
- 25 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:03:08.26 ID:lbAnksuy0
- アメリカの意見と反対とは珍しいな
- 26 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:03:16.32 ID:36d/ll8M0
- パワー系国連
- 27 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:04:02.07 ID:ihBvukFJ0
- 独自外交.
- 28 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:04:02.15 ID:YEK34C610
- >>25
日本がアメリカと歩調合わせて投票するのは、実は欧州諸国より少ない
- 29 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:04:08.10 ID:N7CQxhql0
- >>13
日本だと戦国時代みたいなもんだろ
自分たちの過去は棚上げして、今の先進国の常識を当てはめるのもどうかと思うけどな
- 30 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:04:28.71 ID:nBA+WTDE0
- 虐殺は銃器のあるなしに関わらず起きる。
ナタとか棍棒でだって虐殺は起きる。
昨日まで近所付き合いしてた隣人が突然襲いかかってくるのが虐殺だよ。
- 31 :総本家 子烏紋次郎:2016/12/24(土) 20:04:44.83 ID:W4cUs0rP0
- 武器禁輸つったって密輸すれば変わり無し
アメも其れは承知だろwww
- 32 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:06:23.84 ID:PyeyVK7p0
- >>25
こんな感じだからそんな珍しくないぞ
ここはミスリードばかりな気がするw
http://i.imgur.com/oeK3fHB.png
- 33 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:06:50.79 ID:Q+Qri3a40
- 最近のロシアとの首脳会談やらトランプが大統領就任後にあんま好き勝手するなという
けん制してんのかね
- 34 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:07:43.44 ID:gayCDbxj0
- そもそも常任理事国が全部武器輸出を辞めるだけで世界は随分静かになるはずなんだがなw
- 35 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:07:58.06 ID:BnkgXOq/0
- オバマ政権も核廃絶を訴えて、逆に核開発の予算を増やしているし
リベラル左翼の言動っていつも矛盾しているんだよね
言ってる事と逆のことをするって捉えたほうがいい
- 36 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:09:10.16 ID:KoSZffvq0
- >>1
親中韓の安部が、ついに本性の一端を見せ始めたな。
皆、思い出した方がいい。
安部は4年まえに総理に就任した直後、同盟国のアメリカには見向きもしないで、ただちに中国と韓国に「土下座特使」を送ったことを。
(これをオバマはカンカンに怒り、安部がその後、アメリカを最初に国賓訪問した時、恒例の晩餐会もなく、共同声明も発表しなかった)
- 37 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:09:49.11 ID:zAZeSvBx0
- 安倍ぴょんが何をしたいのかさっぱりわからん
東京新聞の長谷川さんに聞いてみよう
中国が嫌がったら安倍外交成功らしいから、これはどういうことなのか
- 38 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:09:59.49 ID:amakG+AK0
- 南スーダン政府の態度が硬直化して
にっちもさっちもいかなくなるから
国連は出て行けとか言い出しかねない
アメリカは外交音痴だからな
- 39 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:10:11.26 ID:p4EQXpbF0
- >>3
現地に派遣している自衛隊が南スーダン政府軍の攻撃対象になるから
- 40 :& ◆pUZzhSZz8d4Z :2016/12/24(土) 20:10:11.73 ID:u4u86QwT0
- エラ通信です。
一方だけを禁じれば、アメリカに支援されたもう一方だけが強くなり、
かえって安定性は損なわれる。
少なくとも、南スーダン政府が、自分たちにとってのテロリストの
生存権認めることが最前提。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:11:05.64 ID:/AGZLgPg0
- 南スーダンは、反政府軍と政府軍を制圧し、別の人が大統領に就任させれば
一発で解決になるよ
抗争の理由は、利権じゃん
- 42 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:11:13.87 ID:sHK4P+xp0
- >>3
南京大虐殺を認める事になるからアルよ
- 43 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:11:40.36 ID:c14Q2+1i0
- 核放棄にも反対票投じてたよな 紛争国への武器輸出禁止にも反対なのかよ
安倍ちゃんのおかげで平和国家のイメージ終わった クソすぎだわ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:11:45.40 ID:dmRtg+j/0
- >>8
なるほど。それだ。
- 45 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:12:46.08 ID:okC3W2w80
- 日本の兵隊さんを簡単には殺させない意思を毛唐に見せつけたな
- 46 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:13:17.18 ID:ynpdU+AuO
- 刀狩りは逆に乱を呼ぶからね やるなら徹底弾圧の覚悟がないと
- 47 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:13:25.68 ID:amakG+AK0
- >43
思考が短絡的だな
- 48 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:13:54.80 ID:is97/vSV0
- >39
すべてはこれだよなぁ
PKO要員が一人でも死ねば内閣崩壊するだろうし
この辺の感覚は日本独特のものだから欧米からするといらつくだろうが、
こういう国にしたのはアメリカなんだよな
- 49 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:14:33.80 ID:oNcFhq950
- / / \\
/ ■ ■ ■ ヽ ヽ
/ ■ / ■ ■ ■ ヽヽ
/ ■ / ■ ヽlヘ
/ ニ  ̄ニニ==== _ ■ -i/l
i _/´ l ___  ̄―_ヘl/l
l ,/ミil /〈 ─ニ ヽ ヽヽ
l l´_-=ll ヽiーz三=/ :; :; :. ゙l
l l/‐ラ,l _ `二二' :; :; : : ,l お前達には失望したぞ。
l `ニ‐ヘ '  ̄ ̄ ニ :. :; :; :; .l お陰でまた戦いをしなければならなくなった。
l ■l ■ ■ :; :;:; :;,l こうなったのも、お前らの自分勝手のせいだ。
l . l ■ r-,、 /〉 金だけ出して、血を流そうともしない。
', ■ ■l ■ ■ ■ 〈////ヘ
', . l /////l
', ■ ■.l ■ ■ /////イ
', l /////:ヘl、
r,ヽ l ィ/////三ヘ ヽヽ
.ハ\> _ l _ ィ//////三三二ヘ \,、
_ -‐、 i三 ≧ ミ三三//////三三三三二ニヽ ヽ/>,、
, ィ///////`ヽ l三 三三三〈ニニ三三三三三三三二ニヽ ヽ/////i
//////`ヽ/////ハニ 三三三ヘ 三三三三三三三三二二ヽ ヽ//イ
l/////// ヽ//// l 三三三ニ 三三三三三三三三ニ二二ニゝ二/ `ヽィ//l`ヽ
l////// //ハ//// 三三三三 三三三三三三─二二 /二二イィZヘ_,l///'ー/´〉三
∧////// /i/// <三三三三 三三三ニ─二二二二二二/// ////>二二
/ ヽ////////ィ \ `<二二ニ 三─二二二二二=‐'"´///ィ'´////
/ 、_ ヽ>―  ̄ ̄`ヽ `ヽ、二二二 二二二─ ̄ i´ /////
/ ´ / \二二──‐二/ メ"´イ ////
/ _//´  ̄ヽ `ヽー―''"´ // /////
- 50 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:15:07.67 ID:BnkgXOq/0
- >>43
支那の工作員っぽいレスだなw
- 51 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:15:17.24 ID:7w89lYV30
- 南スーダンで自衛隊に死者を出させて憲法9条改訂に繋げたい安倍政権としては、
そりゃ武器禁輸に反対するわな
- 52 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:15:47.90 ID:BgZoyvoA0
- >>38
そしてパワーが各国から嫌われまくっている
嫌われるのも官僚に求められる才能といえばそれまでだが
- 53 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:15:55.94 ID:zAZeSvBx0
- ロシアと中共はスーダンに武器を売ってる張本人
日本は中露に賛同してレッドチーム入りするんだよな
いったいどうする気だ安倍ぴょん
このところイカレっぷりに拍車がかかってるけどお前は何をしたいんだ
- 54 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:16:33.90 ID:+jdISyIs0
- 石油利権目当てで国連軍使ってやがる
とっとと自衛隊は撤退しろよ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:17:38.78 ID:S5K06QBV0
- 安倍「ころしあえー!!
- 56 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:18:07.63 ID:zAZeSvBx0
- 中共の武器をスーダンに売らせて、
で、どうするんだ
集金payも満足しただろうな安倍ぴょん
- 57 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:18:32.64 ID:ynpdU+AuO
- まあ中国の資源債権なんて強奪されようが知ったこっちゃないから日本人全員帰ってこいよ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:19:27.71 ID:v3aqJLh80
- まあオバマはもうレイムダックだから良しとするかw
- 59 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:20:07.03 ID:XxxmOTWu0
- 手詰まりやね
- 60 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:20:23.67 ID:lqcsZ+rs0
- 自衛隊に犠牲者が出たら左翼の人が勝ち誇るから。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:20:29.91 ID:trIkZtIz0
- アメリカ必死だなwww
- 62 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:20:32.71 ID:zAZeSvBx0
- 安倍「中国の武器をスーダンにもっとたくさん売りましょう!これがリアリズムでウィンウィン!反対するなら対案を出してください!」
こういう事だろ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:20:37.80 ID:LAaaUVmw0
- >>48
内閣崩壊とかあり得んわ
20年前ならともかく、自衛官1人死んで倒閣に動く連中がいたらそれこそ国民の反発買うだろ
実効性が疑問だからだろ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:20:39.84 ID:6CezCaIC0
- いつも言いなりの日本が反発したからアメリカも驚いただろうな
あのパワーて女大使はいつもファビョってるイメージ
まるでチョンのようで好きになれない
- 65 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:21:01.25 ID:trIkZtIz0
- アメポチが安倍叩き頑張るなあ
- 66 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:21:42.97 ID:KgnBcl770
- 中露は単に武器売りたいから反対してるんだろうけど
日本の場合は、政府軍が弱体化して反政府軍が活発化すると自衛隊の危険が増えて困るからだろ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:22:42.51 ID:XxxmOTWu0
- 反政府軍はどっから武器仕入れてんの?
- 68 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:23:01.98 ID:BnkgXOq/0
- >>67
ヒラリー・クリントン
- 69 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:23:15.85 ID:LaxbiJnN0
- 武器流してるから大規模な戦争になるんだろ。
- 70 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:23:19.91 ID:+jdISyIs0
- 自衛隊が派遣されている南スーダンは米国が石油目当てに内乱を起こし、ダルフールはイスラエル
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201312240000/
- 71 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:26:22.86 ID:zAZeSvBx0
- 安倍ぴょんは何でそんなに中国の武器を売りたいわけ?
- 72 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:26:27.44 ID:e/fc0/+d0
- 常日頃、軍需産業で潤ってる国が何を今さら綺麗ごとをって感じ
今から禁輸したって今までに欧米が売ってきた武器で虐殺は行われるだろ
- 73 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:26:48.65 ID:Gt7fBUGg0
- 北朝鮮が武器を売ってるんじゃね?
だっら朝鮮ポチの安倍がアメリカに逆らうのもわかるわ。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:27:13.56 ID:qeBRUoOF0
- 土人の殺し合いを止めて誰が得するんです?
- 75 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:27:22.55 ID:6Ne6nqyOO
- >>70
またかよ、何処かで聞いたな、そんなシナリオ
シリアだか、ウクライナか?
はたまた、日本
- 76 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:28:01.71 ID:tDcBudmZ0
- このくらいなんでもない バブルの頃のジャパンバッシングに比べれば
本気の貿易戦争でクリントン大統領とバチバチやり合ってたからな
- 77 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:28:03.70 ID:eofJenJL0
- 賛成は先進国が並び、反対は後進土人国が並んでるな。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:29:09.97 ID:LaxbiJnN0
- いつになったら紛争地の武器輸出禁止になるんだろ?
- 79 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:29:26.63 ID:tj4WcwQQ0
- 賛成してるの、綺麗事言ってるくせに武器輸出しまくりの国多いね
日本が棄権の理由は、安倍政権がAA諸国のウケ狙ったとか
- 80 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:29:32.75 ID:xEYQwIj10
- 安倍ちゃんもしかしてバランサー()外交になってきてるのか?
- 81 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:29:56.33 ID:KgnBcl770
- >>67
反政府軍は密輸。
禁輸したらどっちも密輸頼みになるから条件が同じになって泥沼化
- 82 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:32:57.34 ID:XxxmOTWu0
- >>81
どこから密輸してんだろ?
- 83 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:34:10.21 ID:tj4WcwQQ0
- この国の情勢は全然知らないが、反政府軍が密輸といったらCIAと相場が決まってる
- 84 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:36:39.13 ID:9GcDtTwo0
- ちょっと前までは、中国も20万人近く首都ジュバに開拓入植で送り込んでたりして
その頃はPKOしててもマスコミは一切騒がなかった
アメリカに付き合ったら大騒ぎ、中国とかがやってることならダンマリ、日本の左翼は塵
- 85 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:37:07.23 ID:GMjX2Q1i0
- なんで日本が棄権したって、そりゃ民主党が中国に誘われて南スーダンに自衛隊を出しちゃったし、それに便乗して武器使用実績を作りたい安倍政権としては南スーダン政府を敵に回したくないからだろ。
- 86 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:37:35.97 ID:TZVmwh7L0
- 土人の命より、日本人の命、ってことですよね?マスゴミさん?
- 87 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:37:51.27 ID:/MkfayBW0
- ヘタレ安倍らしいいな。
自分の政策の対面を保つため人間を殺すのか。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:38:25.51 ID:G+JhrLwS0
- 武器禁輸したら相対的に政府軍が弱体化するからか。
そうなると自衛隊もより危険に曝される訳だし賛成出来んって事か
- 89 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:38:55.12 ID:poK/F1H10
- 自衛隊を引き揚げさせろ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:39:34.57 ID:PMXwPZ3z0
- 制裁なんてことになったら南スーダン政府がどういう対応に出るかわからないしな。
いまより情勢が悪化する可能性もある。
- 91 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:40:13.17 ID:4x13SUmB0
- >>32
何の地図だかさっぱりわかんねえよそれ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:40:17.94 ID:q4T2Bp3E0
- >>85
民主党のせいにするなバーカ
自民党が政権奪還して何年経つんだ
撤退はいつでもできた(最近撤退した国はいくつもある)
- 93 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:40:52.65 ID:gG8hAsLr0
- 日本のせいで今日も明日も明後日も大虐殺が続くのか
- 94 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:40:57.45 ID:9GcDtTwo0
- >>85
そうそう中華のニーズで国連事務総長が日本人を利用するべく日本に注文を盥回してきて日本がのこのこ出て行った
- 95 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:41:22.82 ID:GMjX2Q1i0
- >>89
まあアメリカは遠回しにそう言っているよな。
中国をアフリカから追い出すために、ここで内乱を起こして状況を酷くするからさっさと南スーダンから撤退しろって言っているわけだしね。
- 96 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:41:28.38 ID:iCtqcbKp0
- 禁輸したところでルール守ると思うか?
国連は現実味のない甘ちゃんしかおらんのか?
- 97 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:41:35.33 ID:PSdZxsbu0
- > 賛成したのは米英仏、スペイン、ニュージーランド、ウクライナ、ウルグアイの7カ国。
> 日本、中国、マレーシア、ロシア、エジプト、セネガル、アンゴラ、ベネズエラの8カ国が棄権に回った。
アメポチの日本が反抗期なのか?www
安倍はかねがねアメリカに反抗してみたかったが、米政権の切り替え時だから、
今なら反抗しても大丈夫と思って、思い切ってアメリカに逆らってみたのかよ。
つうかなんだよこの顔ぶれは。悪の枢軸側に加わるとか正気じゃないだろ。
これは完全な愚行だ。
- 98 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:41:41.92 ID:suIE7WWw0
- 禁輸したあと、ラディンみたいな奴に武器横流しするのがアメリカだからな
- 99 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:41:42.65 ID:9GcDtTwo0
- >>92
>自民党が政権奪還して何年経つんだ
撤退はいつでもできた(最近撤退した国はいくつもある)
その意見も否定はしないけどな
- 100 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:43:59.48 ID:4x13SUmB0
- >>75
中南米でアメリカが昔からやってる
反米政権なら混乱させて、傀儡政権を作る
あ、日本もか
反米首相は全員失脚させられてるし
田中角栄に始まって、橋本龍太郎、福田康夫、鳩山由紀夫・・・
- 101 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:44:11.36 ID:YEK34C610
- >>91
国連でアメリカと同じように投票するかどうか
青が濃いほど同じで、赤に近いほど別に投票してる
ヨーロッパやオーストラリアとカナダはアメリカと利害一致って図だな
- 102 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:44:26.67 ID:t7mBpPZZ0
- 安倍の方針は日本が死の商人になって儲ける事
そもそもアメリカが敗戦した日本に朝鮮人を押し付けて
足を引っ張らせたからこうなったんだよ
自分の国がした事を忘れたのか
- 103 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:44:49.42 ID:Vt+wmbUj0
- ロシア、中国に急接近w
- 104 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:45:01.63 ID:+jdISyIs0
- 安倍時代に派遣していたら決定に逆らうな、とネトサポが暴れるよ
- 105 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:45:26.81 ID:PSdZxsbu0
- こんな南スーダンなんて日本の国益上どうでもいいところで、
日本の我を立ててアメリカに反抗して恨みを買うとか何考えてんだろ。
こういうどうでもいい局面では、恩を売っておくべきじゃないのか。
一体何考えてんだか。
- 106 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:46:13.32 ID:S7/aCnTu0
- レッドチームの仲間入りっすね
- 107 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:46:55.10 ID:tj4WcwQQ0
- つか、日本政府としては「現地政府の同意」がPKO部隊ハケンの絶対条件だからか
- 108 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:47:29.59 ID:32VpD8Iu0
- >>1
アメポチ日本ももうトランプにシフトしてるって事だな
- 109 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:48:13.03 ID:9GcDtTwo0
- そもそも、中国の南スーダンは石油だけじゃなくて、首飾り戦略とも連動して南シナ海―インド洋―紅海―地中海へとつなげる航路周辺の港湾などを組み込んでいくものと連動していたはずだ
だからこそ、中国にとってのヨーロッパの玄関のギリシアのピレウス港や空港に対する浸透と権益化を実行してきた
- 110 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:48:18.65 ID:32VpD8Iu0
- >>107
そりゃそうだろ
軍隊が勝手に行ったら侵略だわ
- 111 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:48:33.33 ID:QBRmD+B10
- どうせ中ロが拒否するから否決されるだろ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:49:09.86 ID:GMjX2Q1i0
- >>92
そうはいってもな、丸腰で PKO 出したり武器使用が出来るかできないか曖昧な状況をいつかは止めたいだろ。
アメリカ主導の PKO だと民進党や共産党が騒ぎ出すから中国主導の南スーダンはチャンスではあるんだよ。
国会がまともできちんと武装した PKO を出して普通の国のように武器使用できるよう法整備できるならこんなことにならないのだけどね。
- 113 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:49:20.77 ID:9GcDtTwo0
- 武器で言えば、アメリカ製よりも中国製の地雷とかの方がはるかに格安
反政府勢力が量を調達するならアメリカ製よりも他国の方が安いだろう?
經濟を理由にアメリカが武器を売りたがっているという切り口での行動と解するのは合理化できるのか?
ペイしないだろ?
- 114 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:50:52.07 ID:YEK34C610
- >>108
オバマはもういろんな意味で終わりだからな
これでいいんじゃね
- 115 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:51:27.75 ID:sj4iA0xv0
- 上海の豫園に行くとタイムワープできるけど、中国語のできない安倍政権には無理w
- 116 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:52:27.33 ID:ins+jiBQ0
- さすが戦争大好き安倍ちゃん。
- 117 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:53:01.19 ID:tj4WcwQQ0
- >>97
安倍ちゃんはときどきやるからな
靖国、ロシアとか
- 118 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:53:14.53 ID:qxD/uHQh0
- 外務省は何がやりたいのかわからんな
核廃棄にも反対してたし
- 119 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:58:24.90 ID:rg4JhZhq0
- >>37
だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、安倍は何をしたいのか読めんwwwww
ハワイの真珠湾に行くのにwwwww
- 120 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 20:58:33.44 ID:eGKyclkn0
- アメリカの本心は政府スポンサーの武器商人の期限損ねずに済んだ
日本に棄権させて正解だったぜ
表向きは平和を唱えないとうるさいからな
- 121 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:00:19.60 ID:HqIreLmTO
- よくやった
ガンガン武器売って火に油そそごうぜ
南スーダンのジェノサイドに期待
- 122 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:02:45.91 ID:tj4WcwQQ0
- >>116
そういうクチをきいておいてアメリカの戦争好きは一切非難しないんだよな
さすがサヨク
ただの反日なんだよw
- 123 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:05:11.54 ID:PoLUhSCv0
- というか安保のあたりから大統領選前のヒラリー詣で、
からの就任前のトランプ足ぺろ、北方領土土下座外交。
んで、最後これだろ。
外務省が計画建ててるのかどうかわからんけど意味がわからん。
- 124 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:05:14.87 ID:RKkkCXnt0
- 日本は、国連決議や国際法を無視してイラク進攻したアメリカとは違うからな。
いま行ってるシリアでの空爆もシリア政府の了承を得ているのは
ロシアだけだが、その事実もあまり周知されていないし・・・
日本のマスメディアの大半が機能しておらず、日本の国力が失速している
重要な要因のひとつになってるわ。
- 125 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:05:15.26 ID:k+AylVbc0
- さすがアメポチ安倍!
アメリカ様の命じるまま。
忠犬ポチ公ですねワンワン。
- 126 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:06:16.53 ID:1fKA31bh0
- まだまだ自衛隊PKO行かせてホルホルしたいからか?
理由がよくわからん
- 127 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:09:47.12 ID:tj4WcwQQ0
- >>120
まあプロレスですよね
表だって日本を非難することに了解あったはず
異例すぎる
- 128 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:10:20.75 ID:9ivWKt9P0
- >>122
そいつはサヨクじゃなくてパヨクだろw
- 129 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:11:16.45 ID:dIlr1dpu0
- これは安倍ちゃん日中合作だね♪
- 130 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:12:01.31 ID:l11ZTD/z0
- >>123
オレらに戦争させたいんだろ
取り急ぎ世界人口を10億まで減らしたいらしいじゃん
わかりやすい
- 131 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:14:52.68 ID:xUN4F9F4O
- >>116
死神兄弟…
- 132 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:17:36.41 ID:/g/MmrEw0
- マジでこの国はアメリカを捨てて露中側につこうとしてるのか?
- 133 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:17:38.15 ID:/RHU1HIEO
- 非民主主義陣営のレッドチーム入りした日本
- 134 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:18:46.04 ID:YEK34C610
- 普段周辺諸国との関係がーってやつらは中国と歩調合っても評価しないのか?w単に首相批判したいだけなのか?w
- 135 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:19:11.82 ID:HsBc3xsp0
- >>132
いやプロレスだろ
- 136 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:19:37.26 ID:YbVrIdN40
- クソジャップ最低
- 137 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:19:44.94 ID:cT9VPyNf0
- 何しても反対って民進そのままだな(笑)
- 138 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:19:47.36 ID:/RHU1HIEO
- >>123
安倍がわざと日本を欧米から孤立させるように動いているよな
おそらく欧米から支援されない形で中国と戦争をさせられる悪魔のプランが有るんだろう
- 139 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:20:40.44 ID:mHIzhsEO0
- 日本の不穏な動きと思われてないか?
- 140 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:21:04.50 ID:cT9VPyNf0
- >>138
それが安倍に、ヨーロッパに、アメリカにどんなメリットがあるんだ?
- 141 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:21:21.41 ID:buHN9j8b0
- >>138
何言ってんの?
日中の戦争にどうやって米を巻き込むかに苦慮してる最中だろ?
欧州は中国につくから関与させないようにしてるんだ
- 142 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:24:26.70 ID:6CezCaIC0
- 今武器禁輸や制裁をしたら余計に事態が悪化する
そういう情報を現地から得ているのだろう
日本が反対する時は必ずそれなりの意味がある
国際的なパワーゲームで反対してるわけじゃない
- 143 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:24:30.26 ID:EK1THUHW0
- 安倍は今度はロシアに尻尾振ってアベシするのか?
- 144 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:24:59.62 ID:msRxUK2a0
- 殺し合わないと平和は訪れない
- 145 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:25:03.56 ID:/1wQ8noA0
- 安倍は自衛隊に実戦経験でも積ませたいのかな?
- 146 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:25:33.42 ID:D59Tt/Pu0
- >>3
PKO出してるのに賛成できるわけないじゃん
- 147 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:26:59.37 ID:/RHU1HIEO
- >>141
それは無い
アメリカの本音は日中紛争に巻き込まれたくないんだよ
そういうアメリカの本音を聞いて動いてるのが安倍だよ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:28:41.15 ID:l11ZTD/z0
- >>147
その上のお方の意思だ
- 149 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:28:48.12 ID:/RHU1HIEO
- >>142
武器が入ったら紛争が激化するだけだぞ
しかも禁輸になるのは中国製の武器じゃん
- 150 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:33:12.22 ID:buHN9j8b0
- >>147
何をわけのわからんことを
アメリカを排して中国と戦う意味ないだろ
あと日中戦争な、ワザと紛争って言葉使ったのか?
- 151 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:33:53.07 ID:8yAl3v5f0
- >>143
安倍ちゃんはロシアと一緒にアメリカに宣戦布告するかもしれない
米 ロシア銀行幹部らを金融制裁
2016年12月24日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818461000.html
Intent on Unsettling E.U., Russia Taps Foot Soldiers From the Fringe
NEW YORK TIMES DEC. 24, 2016
http://www.nytimes.com/2016/12/24/world/europe/intent-on-unsettling-eu-russia-taps-foot-soldiers-from-the-fringe.html?_r=0
- 152 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:34:12.01 ID:8yAl3v5f0
- 安倍さん・・・
そんなにアメリカを激怒させて楽しいか?
米国連大使「極めて失望」 南スーダンへの武器禁輸案否決で
2016年12月24日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H12_U6A221C1000000/
「非常に失望」と米大使、米提案の南スーダン制裁決議案否決 日本は棄権
2016年12月24日
http://www.sankei.com/world/news/161224/wor1612240019-n1.html
米国連大使が異例の日本批判 南スーダン制裁、慎重姿勢に「理解できない」
2016年12月21日
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161221/frn1612211700012-n1.htm
武器禁輸制裁決議案に慎重姿勢の日本を批判 米国連大使「非常に不自然な考え方」
2016年12月20日
http://www.sankei.com/world/news/161220/wor1612200016-n1.html
米国連大使、日本を批判…消極姿勢に
2016年12月20日
http://mainichi.jp/articles/20161221/k00/00m/030/107000c
南スーダン武器禁輸制裁に日本慎重、米国連大使が批判
2016年12月21日
http://www.asahi.com/articles/ASJDN5DVQJDNUTFK00X.html
南スーダンへの武器禁輸制裁賛成せず…政府調整
2016年12月21日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161221-OYT1T50069.html
外相、南スーダンへの武器禁輸案に慎重
2016年12月21日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H4D_Q6A221C1PP8000/
Japan resisting frustrated U.S. lobbying for South Sudan arms embargo
Tue Dec 20, 2016 REUTERS
http://www.reuters.com/article/us-southsudan-security-un-idUSKBN1492OH
Japanese Troops Deploy to South Sudan Risking First Overseas Conflict Since World War 2
Monday Nov 21, 2016
http://awarenessact.com/japanese-troops-deploy-to-south-risking-first-overseas-conflict-since-world-war-2/
シリア・アレッポ問題
共同声明参加国 アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・カナダ
共同声明不参加国 ロシア・中国・日本
南スーダン安保理制裁決議案
決議案賛成国 アメリカ・イギリス・フランス・スペイン等
決議案反対国 中国・ロシア・日本
- 153 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:34:59.47 ID:FjGMDbzo0
- こんなもん棄権するならクラスター爆弾棄権しとけよ馬鹿野郎
- 154 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:37:49.40 ID:/RHU1HIEO
- >>150
米国ジャパンハンドラーに操られた米国スパイの安倍を日本の政治家だと思うなよ
安倍は米国の国益になるように売国する
それが米国抜きでの日中戦争だよ
- 155 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:39:22.42 ID:DRQFAi6o0
- ★
黄色人種と白人が同じ人間だと考えてるやつは
左翼の平等主義に汚染された花畑
黄色人種と白人は別の生き物
DNAも全く違う
アメリカ、ロシア、イスラエルは、同じ白人
われわれは話し合うことができる
by トランプ
★
世界は、白人と有色人種が同じ人間だという
ポリティカル・コレクトネスにうんざりしている
中国人は有色人種
白人とは完全に別の生き物
- 156 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:39:26.37 ID:buHN9j8b0
- >>154
それ開戦後に積極的に兵を出さなければいいだけだよね
いまここで日米を離間させる意味ないよね
- 157 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:41:25.87 ID:t9l0jMgN0
- >>152
安倍ちゃんの下で着実に中国の属国に動きつつあるな。
尖閣国有化した反中の野田政権倒しただけのことはある。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:42:03.63 ID:/RHU1HIEO
- >>156
だからそれを正当化する為だよ
レッドチーム入りした日本なんか見捨てようぜっていうアメリカ世論や政界の世論を醸成しているんだ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:43:12.89 ID:hNuTtCJgO
- 今となったらアメリカはΑ級戦犯・岸信介を処刑しとけばよかったな
- 160 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:45:47.86 ID:jYSRjVabO
- ジェノサイドカッタァ!
- 161 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:46:22.36 ID:yGf2FRqT0
- 日本のマスコミがダメなのは、制裁した場合としなかった場合に何が起きるかを
示さないところだ。
- 162 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:47:04.62 ID:OSrLiyBe0
- バランスが崩れるから反対してるんだよ。
どっちが弱くなるのか知らないけど。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:49:04.68 ID:ZUf0r2TeO
- >>1
パワー大使のくせにパワー不足だな
- 164 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:49:26.74 ID:xSSo7i7x0
- アメリカのバカ女の国連大使のヒステリーなんか無視したらいい。あと少しでトランプと
交代するから。それよりアメリカもかなり利己主義で金儲けのためには武器を輸出している
のが現実。今回,なんで武器禁輸のエーカッコしたのかなあ?きっとオバマ退陣に花を添えた
かっただけだろう。ウクライナ,クリミア,シリア,南シナ海(フィリピン)は全部失敗したからなあ。
所詮弁護士あがりの大統領は肝っ玉が小さい。いまだに世界は信長の時代と同じ。
強大な軍事力がないと領土は取られる。イプシロンは完成したから次は核弾頭を早く作ろう。
福島の壊れた原発なんかコンクリートの棺桶で覆って,余った金を核弾頭を作れ!安倍さん!
- 165 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:50:58.15 ID:buHN9j8b0
- >>158
そんなもんに日本の同意は要らんのだよ
アメリカ人は極東の事なんぞなんも知らんのだから
政府がNOと言えばそれまで
ホントくだらないな、お前
- 166 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:52:11.95 ID:NedYk/qj0
- 意味もなく行間を空ける奴は、の法則はいまだに通用するのはなんでなんだろう
認知とか認識とかに関わるんだろうか
- 167 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:53:26.15 ID:Jie1CBUa0
- ゲリゾー撤退しろ何やってんの?スーダンなんてどうでも良いだろ!
- 168 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:54:03.84 ID:yZTT9bBb0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ !:::::::!
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| ぴょんぴょん!
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
,イ l ヽ ` " ーU−/ .ーヽ イ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:55:29.17 ID:mIPvnxR10
- >賛成したのは米英仏、スペイン、ニュージーランド、ウクライナ、ウルグアイの7カ国。
>日本、中国、マレーシア、ロシア、エジプト、セネガル、アンゴラ、ベネズエラの8カ国が棄権に回った。
次の世界大戦のメンツですか?
- 170 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:56:07.60 ID:L0E/GABZ0
- 中国では、中国の武器で自国の兵士が殺害されたと批判している中国人が
たくさんいるんだけどな
- 171 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:56:25.77 ID:IVI7ZXX30
- なにこれ、日本はロシアチームになったってことかな?
- 172 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:56:26.26 ID:0oWfrYhr0
- 核兵器禁止条約に反対した時もそうだけど名前の響きだけで批判する単純な奴は
何も考えないから幸せなんだろうな。
- 173 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:57:58.74 ID:2LNfHy3A0
- ルワンダみたいなこと起きたら自衛隊が止めにはいるんだろうな
- 174 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:58:00.02 ID:TqB+N3so0
- >>169
勝てるかw
- 175 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:59:05.06 ID:8yAl3v5f0
- >>171
正解
これからはロシア語や中国語を勉強しといた方がいい
- 176 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:59:26.79 ID:zq+MS19O0
- 山本スーダン久美子だったっけ?
- 177 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 21:59:55.90 ID:HPGvgJqr0
- 政府側が武器禁輸決議がされると反政府側を利するといってるのにあえて武器禁輸をアメリカが提案したのは無能な何もしないオバマという評価を少しでも好転させたいオバマ政権のアリバイ作りに過ぎない。
これが過半数の国が賛成に回ると中露が不賛成(つまり拒否権行使)でオバマとしてはこれで国内向けに勝ち。
ところが賛成が過半数に届かず、中ロともに棄権するだけ(拒否権は行使していない)ですんだ。
筋の通らないオバマの勝手なパフォーマンスに与せずアメリカの非難を中ロとともに引き受けた日本はそれなりに筋を通し、ロシアに多少の貸を作った。
これでいいんじゃないか。いずれにせよ禁輸決議は通らないことはアメリカは承知の上だ。
- 178 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:01:17.30 ID:s01IP1v80
- 今の日本政府だって外国の武器で幕府倒したわけよ
- 179 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:02:40.15 ID:tM4AmnJB0
- 南スーダンでの民族大虐殺を食い止めるよりも政権の面子をとった安倍
- 180 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:02:51.09 ID:xSSo7i7x0
- クリスマスイブのこんな時間にこの話題に書き込みする男子は,きっとさびしい
Xmasなんだろうね。ぼくもひとりボッチのBlue-Xmasでーす。で,さっきお母ちゃんに
TELしました。みなさんメリークリスマス!
- 181 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:14:45.65 ID:9GcDtTwo0
- >>178
武力で倒されて、武力で敗北したのに、武器を持つのを止めようとか言うファシズムが支配してるかな占領者の都合で編集されてる国家風な植民地ですね実際
- 182 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:18:23.19 ID:GxSs/tMb0
- >>1
虐殺の兆候が言語レベルで表れてきたのかな
>>6
アジア的優しさだぞ
- 183 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:20:29.04 ID:GA2BlVec0
- >>174
資源的にはいい勝負なんじゃないか?
詳しくは知らんけど
誰かわかる人いますか?
- 184 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:27:18.28 ID:YpVXlZeR0
- 日本の独自外交が始まったな
- 185 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:30:10.34 ID:cT9VPyNf0
- >>180
結婚何年目かわからないくらいになると普通の毎日のひとつでしかなくなってしまった
子供が小さかったり新婚だったりすれば別なんだが
- 186 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:31:21.10 ID:WJT1H4YI0
- 日本・中国・ロシア、の新三国同盟がきた
棄権3か国で新同盟だ、安倍ちゃんはロシアチーム入りするつもりだろ
ロシアによるアレッポ空爆非難も、G7から日本だけはずされた、
安倍ちゃんは、G7からはずされたらロシアに運命を賭けるしかない
- 187 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:32:46.91 ID:3aCwUReb0
- 触らぬ神に祟りなし(´・ω・`)
- 188 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:33:15.97 ID:V7sUSWPj0
- 南スーダンへの武器禁輸決議案、賛成が足りず安保理で否決
賛成:アメリカ、イギリス、フランス、スペイン、ウクライナ、ニュージーランド、ウルグアイ
棄権:ロシア、中国、日本、マレーシア、ベネズエラ、エジプト、アンゴラ、セネガル
G7から孤立し、中国と同じならず者国家への仲間入りをした自民党
南スーダンで、撤退した欧米の肩代わりをして中国軍を警護し、中国の権益を守る
自民党はズレているねえ
- 189 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:34:29.21 ID:YEK34C610
- >>188
フランスが好き勝手やってる時にも同じ論調で非難してれば少しは説得力も増すんだがなあ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:34:47.53 ID:wHZduSZZ0
- 日本の一票でどうこうなる問題じゃないからぶっちゃけどうでもいいww
- 191 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:35:01.72 ID:ZDwaaI470
- >>23
んー、でも、やっぱりヨーロッパとアフリカの距離感は近いと思うよ。ヨーロッパ市民的には。
地図でも真下だしなぁ。ぐると半分回る極東アジアの日本より、政治情勢には敏感に
なっても不思議はない。
何せ、昔は植民地でいろいろやらかしたし、今は下手するとテロのタネになりかねないし。
- 192 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:38:54.80 ID:DjvJ30wc0
- 制裁したらシリアの二の舞い
- 193 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:39:25.09 ID:pcAmijSI0
- >>19
テロリストに武器を供与してるのはチャンコロ。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:39:50.13 ID:YpVXlZeR0
- https://youtu.be/XjZbT9p94f4
国境、国籍なき社会
- 195 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:40:11.58 ID:GGluntQV0
- 日本人が生き残る為のギリギリの攻防を安部ちゃんが現在進行形でやってんだよ!何も知らないアメポチ共は指くわえて見てな、
- 196 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:42:19.16 ID:EnPU7Yl/0
- 日本はセントリーの報告書のことがほとんど報じられなかったからだな。
正副大統領や軍上層部が私腹を肥やすためだけに血みどろの資源争奪戦をしてる。
これを読んだら武器の供与はもちろん、PKOを出す事すら馬鹿らしくなってしまう。
http://spikemilrev.com/news/2016/9/17-1.html
- 197 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:42:49.91 ID:YpVXlZeR0
- 日中露三国同盟だな
安倍総理の電撃中国訪問あるで
元々、安倍総理の最初の外遊先は中国だからな
今までの全てはアメリカを騙すための偽装作戦
- 198 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:44:09.78 ID:X+6pvKYU0
- http://i.imgur.com/kjabeio.jpg
http://i.imgur.com/lWuT9Js.jpg
http://i.imgur.com/c8z5C9N.jpg
- 199 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:44:29.88 ID:yB/JTm2o0
- 日本がいつの間にか負ける側についてるな
- 200 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:45:18.11 ID:sJqLL2EA0
- アフリカの事は長年搾取し続けるヨーロッパが面倒みろ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:45:59.55 ID:o+uG3yjJ0
- >>188
国別に見ると現地情勢をよく知らない国が賛成してるだけだろ。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:47:23.50 ID:UypLetsq0
- 不法入国して住み着いた在日韓国朝鮮人、日本政治に口出ししないで自分の国が破滅していることを考えろ
キチガイ汚穢民族(穢←糞尿、中国が名付けた)
国連なんて第二次大戦の戦勝国のための米ユダヤ金融マフィア、ロックフェラーが作った
いかがわしい組織で日本は今だ敵国扱いだ
こんな所は適当に付き合っていればよい、日本人の命が第一だ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:47:34.99 ID:xSSo7i7x0
- USAは本来,自由の国なんだぞ!たかが武器の売買くらいでなにをほざいているんだ?
低俗なアフリカで住民どうしが殺し合いして地球の人口が減ればいいじゃなか。
フランスも自由・博愛・平等を掲げているが本来のフランス人だけの話だろう。
アフリカからの移民には無い。これまでにアフリカにさんざん武器を売っておきながら
今になって禁輸はないだろう!
- 204 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:47:54.53 ID:WJT1H4YI0
- あと 2票で可決されてた
すなわち、日本とエジプトが賛成に回ってれば可決だった、両国とも親米国だ
だからアメリカが信じられない顔するし、日本を批判するわけだ
安倍ちゃんはロシアの核で守ってもらうつもりだろう、だから北方領土を差し出したんだな
- 205 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:51:43.62 ID:jHxZh9vW0
- 白人が植民地搾取のために勝手に国境引いたのが原因なんだから、大虐殺でもして
国境に合わせて民族をリストラしないと収拾はつかないだろ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:53:19.97 ID:Qd8aREUo0
- 日本が西側と一線画した行動取ってた80年代に似てきたかな
- 207 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 22:57:02.64 ID:K0tdwewe0
- 独自外交してくれるようになった\(^o^)/
道義なくアメリカ追従とかが一番嫌だった・・
武器禁輸しても密輸が横行するだけ。泥沼化進むだけ。
自衛隊を護ってください。
- 208 :笑袋:2016/12/24(土) 22:59:31.52 ID:uodfMeN80
- こりや、日本ではせいふは、南スーダンと握ってるね
自衛隊、守るために、虐殺、黙認、あるよ。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:00:34.35 ID:yB/JTm2o0
- ネトウヨが歓喜か
日本が良くない方向へ進んでる証だな
- 210 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:02:54.41 ID:Qd8aREUo0
- >>13
アメリカと日本は当時容認派じゃなかったっけ?
中国、ソ連、ベトナムと支持が色々クチャクチャだった気が
- 211 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:03:21.61 ID:WJT1H4YI0
- >>207
日本がロシアチームに入れば、アメリカからの攻撃対象にもなり得るからな
その覚悟があってかどうかだ、米国は味方でなければ敵とみなすだろ
安倍のことだから、また米国から脅されれば簡単に立場を変えると思う
- 212 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:03:36.82 ID:V7sUSWPj0
- >>201
自民党が中国の権益を守るため、土人の仲間入りへ
欧米は中国の権益の手助けはしない
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggCHZCnlI1QMOjEy43AJUePQ---x800-n1/amd/20160724-00060328-roupeiro-000-10-view.jpg
韓国を守りたい自民党
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/122410101010101022kassyoui.jpg
シナチョンとくっつくのが大好きな自民党
ずれているねえ
- 213 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:04:11.97 ID:GGluntQV0
- >>209
ネトウヨが歓喜?むしろネトウヨはアメについて行けば間違いないって考えだろ?
- 214 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:05:12.75 ID:GMjX2Q1i0
- 安倍ちゃん たぶんプーチンのご機嫌取り取りだろうと思うけど
ハワイじゃバラクさんに気合を入れられるかもしれないよ?
- 215 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:05:20.22 ID:JweF+gTx0
- ダメリカww
- 216 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:06:27.86 ID:71V3gCZP0
- これさ、エジプトやアンゴラなどのアフリカ大陸の国が反対に回って北アフリカ支配していた国々が賛成してるという不思議
- 217 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:07:01.23 ID:jSNUfoQY0
- ジャパンマネーが蠢いてるからな
現地の自衛隊員は本物の正規隊員か
- 218 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:11:19.84 ID:6XD4LSzH0
- どの国が南スーダンに武器を輸出してるんだ?
エロい人おしてえ!
- 219 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:11:23.64 ID:irA8lKNX0
- 米国さん、何を正義面してんのよ
TPPでいきなり梯子外したんは誰よ お互いさまやんけ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:12:35.30 ID:OqXSv3yh0
- 日本では日本人殲滅作戦をやってるレイシストがいるだろ
手口は相変わらずのパチ屋商法
日本人パチ店を同胞経営店で取り囲み、値下げ合戦を仕掛けて潰す、そして地域のパチ屋業界を独占してきた
白犬バンクも同じ手口
- 221 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:13:08.28 ID:hEELU1LBO
- アメリカと違う意見だってことで不満を持ってる奴がいて驚いたわw
アメポチってのが本当にいるんだなw
- 222 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:13:11.80 ID:6XD4LSzH0
- >>216
反対に回ったアフリカの国は武器輸出で潤ってる国から金をもらってるのでは?
日本は自衛隊を守らないと支持率が落ちるからだろけど
- 223 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:14:11.51 ID:6XD4LSzH0
- >>221
アメリカはどこの国が南スーダンに武器を輸出するのを止めたいの?
- 224 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:16:34.12 ID:OjPK21zIO
- 南スーダンは支那共産党が資源目当てで無理矢理独立させたんだろ。満州国みたいなもんだ。面倒な事には関わりたくないぞ。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:19:25.46 ID:6XD4LSzH0
- 外務省の南スーダン基礎データ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/s_sudan/data.html
主要貿易品目
(1)輸出原油
(2)輸入原料糖,大型建設車両,車両,セメント
主要貿易相手国
(1)輸出中国,日本,米国
(2)輸入中国,米国,パキスタン,ウガンダ
>>224
調べたがそうみたい
中国が南スーダンに武器輸出してる
アメリカはそれを禁止しようとしたら日本が反発した
>>216
中国マネーみたいよ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:19:45.71 ID:XZNMFBq50
- ウガンダなんかだと、鉈や手斧で殺してたけどな
- 227 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:21:44.29 ID:6XD4LSzH0
- そういや自衛隊が襲撃された事件の続報を聞かないな
また自殺で処理するの?
- 228 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:24:39.51 ID:fZbQy2TX0
- >>1
お前らが拒否権を放棄すれば再考するよ。
都合の良い時だけ日本ガーすんじゃねーよ、トランプ。
- 229 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:25:28.25 ID:WJT1H4YI0
- 安倍の信念なき迷走外交
米国に命令されて、南スーダンPKOと駆けつけ警護へ
しかし現地は戦場であり、戦闘行為が恐い
もし自衛隊員が戦闘行為で犠牲になれば、安倍政権と稲田は吹っ飛ぶ
保身と選挙を考えて、米国より南スーダン政府の顔色を見ることにした、これが真相だろ
- 230 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:25:58.38 ID:XZNMFBq50
- ここは、うまくすれば、中国のアフガンに出来たのにな
自衛隊の派遣したの誰だよ?
- 231 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:26:48.44 ID:NVvukOY90
- 欧米は本音では武器を輸出したいんだろう
しかし体面上、武器を禁輸するパフォーマンスをしなくちゃならない
そこで「武器禁輸制裁案が否決された」という状況を作り出しただけ
- 232 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:26:52.21 ID:HPGvgJqr0
- >>204
可決されないよ。もし賛成が9ヵ国以上なら中ロが反対票を投じる。それで否決。
今回は9ヵ国に満たないから棄権したというだけ。
正式に武器禁輸となれば現在闇ルートで武器を調達している反政府側が一気に有利になって攻勢に出る。
政府側が闇ルートで手に入れられる武器に切り替えようとすして規格が変われば費用も時間もかかり大変な痛手となるのはアメリカも承知だから誰もホントに制裁決議なんか成立させる気なんかない。
- 233 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:26:54.91 ID:4H80KE1F0
- 中国はシンガポール、台湾同様に腐っても日本の家族だが
北米や西ヨーロッパは日本のこと奴隷か家畜としか思ってないからな
世界の豊かな国、繁栄してる地域見てみろよ
西洋文化に頼るしか能がないのは自分らで自分らをコントロールできない三流民族だけ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:26:58.27 ID:oYWhTAzC0
- 棄権で否決っておかしい話じゃね?
- 235 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:27:13.85 ID:/RHU1HIEO
- 安倍は欧米からの日本の信用を失わせたな
- 236 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:27:59.30 ID:Q9JD23M10
- 日本はレッドチーム入りを果たしました
- 237 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:30:03.91 ID:6XD4LSzH0
- >>235
>>236
これだもんな
EU首脳会議 ロシア経済制裁延長で一致 12月15日
http://www.jiji.com/sp/p?id=20161216103342-0022929037
- 238 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:30:30.04 ID:armdzngm0
- ロシア中国と一緒に危険に回ったでわろた
- 239 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:30:31.57 ID:Q9JD23M10
- >>63
内閣崩壊しないほうがあり得ないわ
ただでさえ内閣支持率がいちばん下がったのが安保法可決のときだったのに
殉職者なんて出したらそのときされた批判はやはり正しかったと国民は思う
- 240 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:30:58.63 ID:K0tdwewe0
- >>233
シャラっと妙なこと言わないでくれる?
中共のこと家族とか、無理。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:31:29.00 ID:zPheR+Jc0
- きよしこの夜 星はひかり
救いの御子は み母の胸に
眠りたもう 夢やすく
きよしこの夜 み告げ受けし
羊飼いらは 御子のみ前に
ぬかずきぬ かしこみて
きよしこの夜 御子の笑みに
恵みのみよの あしたの光
輝ける ほがらかに
きよしこの夜 清き御顔
御使いたちは 暗気を照らし
神の御子は 今生まれん
きよしこの夜 御つかいたちは
御子をたたえん 歌えハレルヤ
われらが 王に
(繰り返し)われらが王に
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
2016年メリークリスマス
hvっっっbんjbjbjんっっっj
- 242 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:31:30.90 ID:Q9JD23M10
- >>237
韓国のことを笑えないコウモリ外交になってきたね
- 243 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:33:59.46 ID:6XD4LSzH0
- >>242
韓国にはさっそく足元を見られてる
【政治】韓国軍が竹島上陸、岸田外相「受け入れられない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482554997/
- 244 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:35:05.22 ID:K0tdwewe0
- >>242
EUのロシア制裁は引くに引けなくなってるだけのように
見えるんだけど、どうよ?
- 245 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:35:06.47 ID:oSbHFHa60
- >>242
アベちゃんのおかげだね
- 246 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:35:53.58 ID:nMZLz1o8O
- 独立→民主的選挙→私闘開始
ちょっとこれは人として低レベル過ぎる
- 247 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:35:56.78 ID:6XD4LSzH0
- >>239
自衛官は何人か死んでると思う
また自殺で処理するんだろな
【社会】南スーダン陸自部隊の日報が廃棄されていた…事後検証が困難に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482557773/
- 248 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:37:13.10 ID:QP2Xh/Bv0
- 中国の虐殺は止めないのに南スーダンには熱心だね
- 249 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:37:14.35 ID:wMhBF0JJ0
- >国連がジェノサイドを警告する中…
パン君「そうでしたっけ?うふふ」
- 250 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:39:28.92 ID:6XD4LSzH0
- >>244
米 ロシア銀行幹部らを金融制裁
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818461000.html
アメリカもね
安倍政権はレッドチーム入り
- 251 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/12/24(土) 23:39:44.67 ID:IhePUhnw0
- 軍事面でアメリカに逆らったって話はあまり聞かないしなあ・・・
こないだのプーチンとの会談で約束した一つかもしれんのう
- 252 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:39:56.24 ID:XhpkFgxl0
- この常任理事国のメンツで一つにまとまるとか無理だろ
だからこそそれなりに平和なんかもしれんが
- 253 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:40:39.80 ID:6XD4LSzH0
- >>248
南スーダンは石油を中国に輸出して、
武器を中国から輸入してる >>225
- 254 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:41:00.89 ID:WJT1H4YI0
- 今さら本当に情けない
始めから、南スーダン駆けつけ警護を断ればよかった
しかしアメリカから脅されると国内の反対を押し切って派遣させ
危なくなるとこうやって勝手に日和(ひよ)る、安倍の自己保身で右往左往だ
- 255 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:41:50.86 ID:K0tdwewe0
- >>250
アメリカはさらにしゃーないわ。
とりあえずロシアのせいにしとかないとダメなんだろ・・。
付き合うことないわ。これに関しては。
- 256 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:43:04.51 ID:6XD4LSzH0
- >>255
安倍政権は中国、ロシアと組むんだもんな
- 257 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:44:09.61 ID:SG7m12Ps0
- >>39
なるほど
- 258 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:44:25.71 ID:K0tdwewe0
- >>256
随分とまた極端なこと言うなぁ。
0-100ではないだろ。
- 259 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:46:00.32 ID:tfPrBBLF0
- 自衛隊が明確に攻撃対象になるからだろうな
今までは完全な後方部隊としてしか認知されなかったのが、制裁知将に参加した国の軍隊にランクアップしちまう
失望する前に、事前交渉はしたのか大馬鹿もんがって話だと思う
- 260 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:46:08.90 ID:6XD4LSzH0
- >>39
>>48
>>257
自衛隊が紛争解決の足を引っぱってる
- 261 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:46:10.31 ID:Uup4WM2f0
- 自民党「チベット?知るかボケ。自衛隊派遣して中国企業の警護に当たらせる」
習近平「安倍ちゃんGJ」
- 262 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:46:23.54 ID:HM+mpDN50
- >>258
赤ちゃんだから0-100でしか考えられないの
- 263 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:46:56.34 ID:tfPrBBLF0
- 制裁知将ってなんやねーん 制裁行為に参加した国なnnyade
- 264 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:47:19.76 ID:6XD4LSzH0
- >>259
本末転倒の極みだわな
可哀相なのはスーダンの住人と、現地で自殺扱いされる自衛官だわ
- 265 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:48:25.90 ID:6XD4LSzH0
- >>261
原油採掘してるのは中国資本が入った企業だよな
調べれば調べるほど腐ってる
- 266 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:49:09.65 ID:pgBa27vz0
- >>1
「虐殺を行った」ではなく「虐殺を行うかもしれない」で
政府側だけ戦力を削ろうとしてんだよね
根拠はいつもの独自情報で非公開だし
今月、向こう1年の南スーダンの活動方針(30項目)を安保理で採択して
政府を中心に国家再建の方針を決めたのに
突然の方針転換
アメリカの行動が謎
- 267 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:49:39.34 ID:pZP3VCYZ0
- 国連なんてクソみたいな仕事しかしてやいからなあ
信頼できないんじゃないの
- 268 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:50:01.28 ID:ZQWYEXTkO
- 自衛隊派遣の前提が当時国政府の要請だから
制裁とかできるわけもなく
- 269 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:50:10.25 ID:V7sUSWPj0
- 安倍自民党ほど頭の狂った政権はないわ
普通の考えではやらない、キチガイみたいなことばかりする
- 270 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:50:30.65 ID:6XD4LSzH0
- スーダンの自衛官は何人くらい自殺扱いにされるんだろ?
- 271 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:51:43.28 ID:xUhVFp3L0
- そりゃ失望されるわ
日本政府が自衛隊を窮地にたたせてどうするんだよ
このまま自衛隊の若い衆を見殺しにすんのかー?
- 272 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:52:01.89 ID:6XD4LSzH0
- 派遣されてる自衛官の家族らしきブログを見つけた
情報提供したほうがいいんだろか
- 273 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:53:01.90 ID:6XD4LSzH0
- >>271
ならば撤退させろよ
国際的な紛争解決の邪魔を自衛隊がしてどうするんだ?
本末転倒だよ
- 274 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:53:25.96 ID:/RHU1HIEO
- >>259
そもそも欧米が派兵を見送った中国権益の巣窟の南スーダンに何で自衛隊を派遣したかって話なんだが?
- 275 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:53:26.25 ID:TGFSWN1c0
- 米国の責任は大きいよ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:53:33.51 ID:E3JPy+AL0
- 自国の銃規制もできない低俗な国が,なに寝言いってるねん。
- 277 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:54:29.76 ID:xUN4F9F4O
- これは安倍ちゃんリアリズムでウィンウィンな日中同盟だね
- 278 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:54:33.26 ID:8VxvJjPD0
- >>1
足手まといの自衛隊は撤兵しろ!
- 279 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:55:12.55 ID:/RHU1HIEO
- >>266
単に欧米は、中国とズブズブに癒着している南スーダンが嫌いなだけだよ
日本が中国権益にまみれた南スーダンに肩入れするのがアホ
- 280 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:55:59.38 ID:WJT1H4YI0
- >>268
言葉遊び、くだらな過ぎる
解釈改憲で、集団的自衛権を勝手に認める安倍政権だ
前提条件だとか条文解釈なんかいくらでも捻じ曲げるだけだ、実態は恐いからビビったんだろ
現場の自衛官が一番気の毒だ
- 281 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 23:58:33.12 ID:S7/aCnTu0
- 南スーダンPKOには米軍が居ないからな
- 282 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:08:32.74 ID:iI1/VKHC0
- 日本はなに輸出してるんだよ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:18:35.63 ID:B9FDZICC0
- 日本と中国と韓国の意見が珍しくまとまったなw
PKOだしてないユロカスとかアメカスの思いどうりにはさせんでーって
- 284 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:20:19.89 ID:3MVF5jdp0
- >>280
自衛官、心出るみたい
- 285 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:20:41.50 ID:B9FDZICC0
- >>266
オバマの嫌がらせだろ。
- 286 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:20:59.55 ID:X4vTHQkz0
- >>266
パン事務総長のいらん発言で頼みのケニアが軍を引き上げて、手詰まりになったんで
選挙民に聞こえの良い制裁決議を提出し、僕は一生けん命やってるのに中ロの拒否権でうまく行きませんでしたって型どおりのエクスキューズをしようとしたってだけだろ。
日本が前の国連決議の筋を通したんで米英仏の政治屋のいかがわしさが際立ったってことで。
何も有効な手を打てないオバマが仕事をしてるふりをしたがっただけ。
制裁の筋が通らないことも武器禁輸が惨状を招くこともしってやってるはず。
- 287 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:21:41.33 ID:sk2yHZa60
- 日本、中国周囲網に参加
ドゥテルテフィリピンの地位に落ち着く
- 288 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:21:48.99 ID:qbbXoLCz0
- てか何でスーダンPKO続行にそこまでこだわるのか
- 289 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:22:39.50 ID:A1Doqe5G0
- 賛成票で撤退を買えばよかったのに
- 290 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:22:57.10 ID:l8Oa2Asr0
- >>282
護衛艦そよかぜ。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:23:47.56 ID:T/Mq3AdP0
- 次期大統領のトランプ流に言えば,武器を買ってくれるのは大切なお客様で,
アメリカ人の雇用維持に大切なことであーる。以上
- 292 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:25:54.70 ID:bsUv3pFW0
- なにやってんだ?日本
- 293 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:26:10.97 ID:7cXJpMQO0
- >>283
日米安保の示す領域である
極東周辺からも外れてるしな
- 294 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:28:01.10 ID:7GlOGCni0
- >>292
紛争拡大に加担してる
- 295 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:28:36.64 ID:67zgN9UgO
- 南スーダンに派兵してるのはアジアやアフリカの国ばかりだからな
派兵してる国々から反対されているのに派兵してない国々が「極めて失望(キリッ」とかどんだけー
- 296 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:28:46.11 ID:B9FDZICC0
- オバマは最後っ屁の嫌がらせ連発してるよな
まったくこいつ、女の腐ったやつみたいだな←ポリコレで叩かれる発言w
偽善者やろな
- 297 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:29:32.47 ID:n+C53jg40
- ただでさえ黒人の人口多いのだから互いに争うのだろう
ユニセフが無駄に増やしすぎだ
- 298 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:29:35.34 ID:7GlOGCni0
- >>295
南スーダン政府は中国の手先だからな >>225
- 299 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:31:22.31 ID:oymHzFa40
- 賛成した国と、棄権した国の共通項は?
- 300 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:34:21.60 ID:h+xwF3YS0
- /三三≡=―、
7Z三_三ミ \
//三二_三ミ\\
// | | \\\
//三)| | ∧_∧\ヽヽ
| L_| |(´_>`) ヾ|
`\_ミ |`ー ⌒ヽ | |
| ミ ノY三)|
| | /\_ノ |
| / /ノ
\_ | /″
\ \
\ \
/ )
/ /
| |
\丿
- 301 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:34:25.89 ID:e8s0grXy0
- ほー、日本はことこの件については武器禁輸しないほうが大虐殺にならないと踏んだと、へー、そういうもんなのかねえ
- 302 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:35:49.49 ID:76mDXd/s0
- 日本は南スーダンに派遣された自衛官達に先頭の様子を記録するウェアラブル
カメラを装備させています。待ちに待った実戦データを取るチャンスだからです。
要するに、国民には安全だと吹聴してますが実際には戦闘が発生する
(=何人か死ぬ)前提で行われた軍需産業利権を創設準備する目的の派遣です。
実戦データを公にしたくないのと、国民に対しては南スーダンが安全
であると思わせたい。その両方が背景になって日誌は破棄されています。
自衛官を身内に持つ方は気の毒ですが、何人か亡くなる覚悟は必要でしょう。
そうでなければ実戦データはとれません。
その死の真相は隠ぺいされ、戦死扱いはされないことも覚悟してください。
実戦データを得るための今回の戦闘で何人かは精神に傷を負いますが、
その理由も家族には言えません。
国が自前で軍備(軍需産業含む)を創設し維持すること
それ自体が戦争と人の死無くして実現不可能です。
軍備の維持には常に実戦データを収集する必要があり、そのため
には常にある程度の戦争と使い捨ての命が欠かせません。
この犠牲なしに国防は語れません。
- 303 :名無しさん:2016/12/25(日) 00:36:14.21 ID:BFz61HWG0
- 悪質!総務省がドコモに指導勧告。「ドコモ事件」で検索トップに
-
ドコモ部長と被害客のバトルが聞けるサイト
http://do-como.com
e
- 304 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:37:54.53 ID:CDLBvlxx0
- どうでも良いから、自衛隊をさっさと引き上げろよ
- 305 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:40:18.63 ID:67zgN9UgO
- >>298
中国の手先かもしらんが
元々一国だったスーダンがイスラム教を国教にして
イスラム教による国作りをしようとしたら
南部(現、南スーダン)のキリスト教徒やアミニズムの住民らが反発して内戦になった
っていうのじゃなかったっけ?
で、この宗教分布も旧宗主国だったイギリスが関与してた歴史的背景があると
- 306 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:42:23.10 ID:e8s0grXy0
- あ、ダルフールでぶちかましてる中国の側じゃん、その時点で駄目だw
- 307 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:42:27.12 ID:76mDXd/s0
- 日本は南スーダンに派遣された自衛官達に先頭の様子を記録するウェアラブル
カメラを装備させています。待ちに待った実戦データを取るチャンスだからです。
要するに、国民には安全だと吹聴してますが実際には戦闘が発生する
(=何人か死ぬ)前提で行われた軍需産業利権(国防利権)を創設準備する目的の派遣です。
南スーダン陸自部隊の日報が廃棄されていた…事後検証が困難に
http://www.daily.co.jp/society/main/2016/12/24/0009776942.shtml
実戦データを公にしたくないのと、国民に対しては南スーダンが安全
であると思わせたい。その両方が背景になって日誌は破棄されています。
自衛官を身内に持つ方は気の毒ですが、何人か亡くなる覚悟は必要でしょう。
そうでなければ実戦データはとれません。
その死の真相は隠ぺいされ、戦死扱いはされないことも覚悟してください。
実戦データを得るための今回の戦闘で何人かは精神に傷を負いますが、
その理由も家族には言えません。
国が自前で軍備(軍需産業含む)を創設し維持すること
それ自体が戦争と人の死無くして実現不可能です。
軍備の維持には常に実戦データを収集する必要があり、そのため
には常にある程度の戦争と、使い捨ての命が欠かせません。
この犠牲なしに国防は語れません。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:43:24.19 ID:u8/QXnm80
- >>39
人質かよ
- 309 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:44:36.23 ID:m/jiK0Hc0
- >>295
やっぱ白人兵だと恨み買ってるから攻撃されるんかね?
- 310 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:45:13.11 ID:VHrfnMbT0
- 日本は常任理事国じゃないのに金だの責任だのは常任国以上に望の勘弁して。
- 311 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:54:41.41 ID:5uLRDbov0
- >>250
トランプが解除するだろ
日本がレッドチーム入りしてるのはアメリカも次期政権がロシアと仲良するの見越してるからだろう
- 312 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:56:50.98 ID:X2GoRWs60
- 遠い遠い縁もゆかりも無い土人国家に関わりたくも無いのだが・・・・・
- 313 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 00:58:37.99 ID:Vw18Ll500
- ロード・オブ・ウォーっていう実在の武器商人をモデルに描いた映画面白かったわ
国連常任理事国どものやってることがまさに国家主導の武器商人
国連なんていう胸糞の悪い欺瞞だらけの組織はとっとと解体しろよ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:02:37.53 ID:7GlOGCni0
- >>311
南スーダンで安倍首相が中国を助けてるのもか
- 315 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:03:34.23 ID:7GlOGCni0
- >>313
日本は悪の枢軸国として国際連合にボロ負けしたので、、、
- 316 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:04:04.54 ID:YXQH8X6T0
- これからは中国ともウィンウィンだぞ
- 317 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:05:00.41 ID:AWRYKFvm0
- スラエルの非難決議は棄権してるアメが何言ってるんだ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:07:13.44 ID:LDPyli4l0
- 永遠にもめ続けるよりも片方がいなくなった方が後々楽だろ
欧米だってアメリカ大陸とオーストラリアでやったことじゃないか
- 319 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:07:15.82 ID:7KETIi++O
- >>295
内戦に介入してもロクな事ないって欧米は知ってるんだよ
ましてや中国利権の南スーダンだぞ
- 320 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:07:40.94 ID:ePJd/x5x0
- パワーバランスが崩れて自衛隊が危険な目に合うのが
日本として一番避けたいことだろうからなあ。
最初から派遣しなきゃいいのに安倍が見栄張るから
- 321 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:08:52.80 ID:7KETIi++O
- >>311
アメリカ議会は反ロシアなのにそんなに上手く行くかよ
アメリカは大統領の独裁国家じゃないんだから
- 322 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:10:00.47 ID:me4804un0
- 儲かってるんでしょうなぁ
- 323 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:13:13.06 ID:Qzpamwdy0
- >>320
さっさと引き上げればいいとは俺も思うけどな。
ちなみに最初に派遣を決定して実行したのは民主政権。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:18:48.14 ID:76mDXd/s0
- 【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1405228308/
毎日書き込みがあったのにある日突然dat落ちしたスレです
- 325 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:20:26.84 ID:NTmEk6D80
- >>320
そもそも日本国内を守るための自衛隊が行くのがオカシイ
- 326 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:22:13.04 ID:C8nD0Izo0
- 国連に大金はたいて自衛隊まで出して命の危険にさらして何してんだよ。
武器商人に成り下がんのかよ?
内田洋行でも絡んでんの?
- 327 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:32:58.26 ID:XiGISPlb0
- >>323
南スーダンに自衛隊PKO派遣を決定したのは2011年民主党野田内閣だよな
これもアホ左翼政権の負の遺産てことだ
- 328 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:34:59.63 ID:F9AltOFa0
- ああ、これもこの間のプーチンへの貢ぎ物の一つか
あのカスはどれだけ譲歩すれば気がすむんだか
- 329 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:37:25.56 ID:F9AltOFa0
- アホ安倍政権の負の遺産は絶賛量産中だけどな
- 330 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:37:28.11 ID:c40Qozf7O
- 人のことよりアメリカは中東でやってる大虐殺やめろよ
- 331 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:41:57.87 ID:NlLcPM/W0
- >>2
これ
ほっときゃ自然淘汰されると思うんだけどな
蠱毒みたいに最後に残ったアフリカ人だけ手厚く保護すれば
- 332 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:49:20.48 ID:pB7pTAmr0
- 新・悪の枢軸国だな
- 333 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:51:28.26 ID:A9J9SUtD0
- シリアで西側がやったことを思えばイスラム圏のことはロシアに任せるべきなのがよく分かる
- 334 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 01:58:39.82 ID:7GlOGCni0
- >>333
自衛隊もシリアを爆撃するか
- 335 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:04:17.53 ID:LB02UlKM0
- 日本がPKOに部隊を派遣している南スーダン情勢について不安定要因を付加する(現状を変更する)ことに
反対するのはそれなり以上の意味があるし、地も汗も流していないアメリカに従わないことはそれなりの根拠がある。
ただ、単に軍事同盟(安保条約)を結んでいるからという理由で対米盲従してきた経緯があるから
それを変更するには一定以上の説明が必要。
先の北方領土問題での完全敗北とあわせて少なくとも親露、現実的には離米・親中に舵をきったという誤解を
世界中に与えるのに十分な愚挙でしかない。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:06:07.59 ID:jng0C7oZ0
- >>282
実戦経験積み放題やぞ
中国は銃売りつつ原油掘り
- 337 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:07:25.14 ID:2Qq8V9R60
- 中、ロシア拒否で既に
否決は覆せないだろ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:08:31.90 ID:7KETIi++O
- >>327
派兵するかしないかは時の政権次第
民主党ガーじゃなくて欧米みたいに派兵取り止めにしてれば済む話だろ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:18:49.46 ID:MWqArlwd0
- 左翼は賛成したらしたで米国の犬だと批判するんだろ
独自外交してるんだから文句無いだろう
- 340 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:20:42.61 ID:SY9r9Dxx0
- これ南スーダンで大虐殺が起こったら日本は中国やロシアとともに国際的な非難の的だよな。
最近の安倍は日本をおかしな方向に向かわせてて不気味。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:24:12.68 ID:dYJ9tPG30
- 同盟国のアメリカは日本の立場も少し考えろよ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:24:35.16 ID:7KETIi++O
- >>336
実戦経験って死者を出すだけだろ
自衛隊員に死者が出たら自衛隊の希望者がいなくなって国防に支障を来すって気づけよ
それこそ中国の思う壺だ
- 343 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:25:54.84 ID:7KETIi++O
- >>341
ロシア中国チームに付いた国など同盟国でも何でもないって思われてるよ
- 344 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:26:06.51 ID:1XcfVURR0
- やっぱ日本軍はしんでなんぼだな
まあ欧米はいないけど 中国はじめアジアのお仲間がいるからあの世でも寂しくないね
- 345 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:27:10.08 ID:+2js7OlC0
- 大量破壊兵器は無かったしな。
- 346 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:31:41.93 ID:A9J9SUtD0
- >>340
アメリカがテロリストを支援→政府が過剰反応→なぜかロシアと日本が非難される
こういう流れになりかねないのな。トランプ政権ならこういう面はマシになりそうだけどさ。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:32:13.10 ID:SMNWmj1V0
- >>247
それがありそうだから困る。
半世紀以上、公式には戦死者ゼロだからなぁ。
戦死者を国として追悼するシステムが機能していない以上、戦死されると困るんだろうな。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:32:31.91 ID:rEqjaSkT0
- >>345
あれはしゃーない
賛成しなければイラクの石油利権全部取られてたからな
ほんとは日本が契約して石油確保してたが全部放棄させられた
反対してもイラクの戦後処理で無効にされるし
選択肢はなかった
- 349 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:32:52.76 ID:BIMllZE8O
- 結局日本が賛成しても駄目じゃん
- 350 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:33:32.33 ID:7hwGPTpa0
- 日本が棄権に回る意味が分からん。岸田は辞めろ
- 351 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:34:01.96 ID:I4uSkQjh0
- >>39
安倍最低だな。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:34:47.83 ID:SY9r9Dxx0
- >>339
独自外交の方向が間違ってるから批判されてるんだろ。
しかも独自外交というよりロシアとウィンウィンなんじゃないのか。
それにしても中国やロシアと組むことを批判したら「左翼がー」とは.....
もうネトサポの安倍擁護は支離滅裂だな。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:35:03.11 ID:7hwGPTpa0
- 自衛隊を引き上げてから棄権しろよクソが
- 354 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:41:53.90 ID:ZV86Px9H0
- >>352
自民党なら何兆円ばらまこうと盲目的に支持するからな
あとは中韓の悪口さえいっときゃいい
- 355 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:42:47.94 ID:SMNWmj1V0
- ジェノサイドより儲けを優先する中国の立ち位置が、なんというか実に漢民族的だよなぁ。
表面上は共産主義だけど、徹底した利潤追及。
そして、左右同時にケツ舐めができる安倍ちゃんの二枚舌。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:43:08.38 ID:XaJzU2XU0
- (北)スーダンの連中も、「やっかいな連中とおさらばできたぜ」とほっとしてるだろうな。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:43:53.79 ID:Qf2pDCkf0
- 南スーダンが独立したのも裏で中国の仕業だろ
中国のケツもちが日本ってわけよ
外交はろくでもねえことばっかりやってるよ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:48:33.35 ID:LIoHpve40
- >>11
竹島でやれよ
- 359 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:48:55.31 ID:jKNRMYae0
- >>352
というかロシア中国と組んですらいないだろ。
今回の提議について、中露両国共に拒否権を発動
しないことを予め言明してた。つまり南スーダン
政府との関係から賛成はできないけど、状況が
ヤバいって認識はあるので邪魔はしませんって
宣言してたような状態。
一方、日本は提議を潰すつもりで棄権してるし、
その動機も安倍ちゃん達の面子とか、何かが
起きても改憲に利用するからっていう邪悪で
くだらなくて子供っぽい意図。
- 360 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:51:32.01 ID:68WNjybo0
- 政府軍制裁で弱体化で反政府軍に闇で横流しで第2のシリア化狙いかな
- 361 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:51:53.43 ID:uJ2SefyG0
- >>331
最後はアフリカに人が居なくなると思う
- 362 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:52:16.43 ID:Qf2pDCkf0
- 日本がマレーシアあたりに声をかければ可決あったな
イニシアティブが聞いてあきれるよ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:56:31.93 ID:38symvgF0
- >>359
そうは言っても仮に日本が賛成しても今回の動議はつぶされてたんですけどね
- 364 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 02:59:05.95 ID:gITeJ/Bt0
- こんなんシナリオがあるに決まってると思うよ。
日本が独自の判断でこんな大それたことは
できない。事前にアメとの打ち合わせ済みや。
これから数年は、日本はアメと仲違い&疎遠を演じる取り決めになってるんだろう。
んで、中露と接近して親密になってからの、
神風的な壮絶な手のひら返しやろな。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:02:04.65 ID:dYJ9tPG30
- この大使は来月にクビになるし
今のアメリカ国務省と協議しても意味がない
- 366 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:02:14.96 ID:A9J9SUtD0
- >>362
現地の事情に詳しいであろうエジプトを含むアフリカ3ヶ国がすべて棄権。
しかも西側はこのところ紛争の解決に失敗ばかりしていてロシアは成功している。
だから今回は多少のことには目をつぶって政府を支援するのが正しいんだよ。
- 367 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:11:49.92 ID:SY9r9Dxx0
- >>366
ネトサポのアクロバット擁護はもう飽きた。
これで南スーダンでジェノサイドが起こったらどう擁護すんの。
- 368 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:13:09.74 ID:A9J9SUtD0
- >>367
日本の立場は悪くなるけどそれでも現地の状況は相対的にマシになると思う。
- 369 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:17:27.01 ID:zfNws5rV0
- >>367
「遺憾の意」じゃね?
竹島も尖閣も拉致被害者も核開発も、現安倍政権は全て遺憾の意で済ましてる。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:26:13.61 ID:5DIiOfuK0
- 禁輸にして裏で高く売るつもりなんだろう。
- 371 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:40:42.95 ID:/5OCYZqf0
- 反米アジア主義者の俺はアベちゃん支持
- 372 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:44:02.46 ID:tWlRgnxf0
- おやおや日本はこの件ではレッドチームだねw
- 373 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:44:51.71 ID:7KETIi++O
- >>371
日韓併合のアジア主義なんか要らん
- 374 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:45:25.34 ID:tWlRgnxf0
- まあ現地のPKOにも参加してないアメリカ主導で制裁やってもうまくいかないよ。
- 375 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:47:24.68 ID:tWlRgnxf0
- しかし一票差ということは、アメリカから決議に賛成するように言われたのに、日本が棄権したせいで決議は否決されたわけで、日本の責任はかなり大きいよw
- 376 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:47:57.65 ID:oBLwNr7K0
- アメリカを敵に回すなよ。
割とマジでw
- 377 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 03:50:20.15 ID:tWlRgnxf0
- 現地の安定のために何もやってないアメリカが外から口を出しても、引っ掻き回されるだけというのが、いままでの記録から予想できてしまうからねw
- 378 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:10:26.44 ID:YEB7Uhy80
- どうもマジギレしてるみたいだな
- 379 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:20:38.24 ID:ycPr3/l40
- パワー系ガイジ
- 380 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:34:53.26 ID:90HAzviL0
- 欧米のリベラルが限界にきてるのも鼻につくのもわかるが、本当にロシア寄りで行く気か?
あそこが日本にしてきたこと考えたらとても信用なんかできないのだが。
不可侵条約破って島パクられたし、満州で中国に捕まった日本人は生きて帰って来たがシベリア送りにされた同胞は極寒の地で枕木を一つ置くたびに一人また一人死んでいったわけだが。
この外交支持する奴は二度と保守を名乗るな!
- 381 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:43:50.66 ID:SY9r9Dxx0
- この決議案、ロシアと中国は拒否権を行使しない旨を事前に表明してたんだよね。
だからこそ日本の賛成をアメリカやイギリスは強く求めてた。
今から思うと水面下でロシアや中国と日本の間に棄権の話が出来ていて、
そうであるからこそロシアと中国は安心して「拒否権行使しない」と表明したのかもな。
- 382 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:46:57.71 ID:TJjar1kI0
- >日本、中国などの棄権により云々・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑
なんかヤナ感じぃぃ
- 383 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:49:14.25 ID:tWlRgnxf0
- まあ日本もアメポチアメポチいわれてたが、結構独自の外交路線は
追求してるといえるねw
- 384 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:50:27.58 ID:7Cy7IRoGO
- 反対してるの独裁の国ばっかだな
- 385 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:52:52.37 ID:mxyXoQRv0
- 何でも制裁すりゃいいものではないだろうが 米国は狂っているな
- 386 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:54:10.35 ID:jkPft8iGO
- >>381
G7を除名されるかもね。
除名されたら、世論の反発はすさまじいと思うわ。
政権与党は、消滅するだろうね。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:55:54.59 ID:mxyXoQRv0
- 制裁された先の世界大戦が勃発したのにな 制裁なんか何も生まない
- 388 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 04:58:33.91 ID:7Cy7IRoGO
- 北朝鮮への制裁もやめたほうがいいとおっしゃるのか?
- 389 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:01:30.31 ID:tWlRgnxf0
- まあスーダンのPKOに参加してる先進国は日本とスーダンの旧宗主国である英国
くらいだし、日本は今回、PKO参加国としての立場を優先させたといえるねw
- 390 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:03:44.00 ID:RxtXbaDM0
- >>384
日本は健全な民主主義国家だからな。自衛隊員の犠牲はなんとしても防がなければいけない。
- 391 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:05:00.44 ID:jkPft8iGO
- >>389
>日本は今回、PKO参加国としての立場を優先させたといえるねw
まったく意味が分からない。
ロシアと同調しただけだろ。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:06:26.45 ID:jkPft8iGO
- 安倍首相とプーチンは、親密だからな。
その代償は、G7の除名になるかもね…
- 393 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:06:27.98 ID:dYJ9tPG30
- 本当に南スーダンの治安維持が重要だと考えてるなら
アメリカもPKO部隊を派遣してる
- 394 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:12:39.55 ID:Nfpbykl4O
- オバマは最初から最後まで糞だったな
- 395 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:20:08.60 ID:XiGISPlb0
- >中国のケツもちが日本 ?
>ロシアと同調 ?
アホ民主党がやったことを自民が尻拭いしてるだけじゃないか
自衛官の安全を考えてのことだよ
朝鮮人にはわからないかな
- 396 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:25:35.41 ID:be0ek0rw0
- 相手は中国ロシアの国家が武器を売り渡している、彼らは金を回収しなければならない
金の無い地域に武器を売るとは、金のある地域に侵略せよと言っていること
中国、ロシアは侵略してくれないと基本困るのだ
相手が言うことを聞かなければ国連など無視して金のために虐殺だ
- 397 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:26:41.89 ID:jkPft8iGO
- >>395
お前以外は、みんなそう考えてるわ(笑)
- 398 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:30:41.10 ID:7Cy7IRoGO
- アメリカとの関係強化が重要といってみたり
国連PKOで国際貢献が必要といってみたり
自衛隊に危機がおよぶ恐れといってみたり
一体なにがしたいのやら
- 399 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:44:26.27 ID:J92n8PfwO
- 常任理事国制度って解体した方がいいよね
権力が集中しすぎてる
でもまあ解体する唯一の方法はイスラム教徒が世界の半数を占拠するまで増えることという望ましくないルートしかない
- 400 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:44:57.57 ID:dYJ9tPG30
- >>375
一票差ではないよ
- 401 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:48:43.52 ID:tWlRgnxf0
- >>391
スーダンのPKOにロシアは参加してないし、ロシアがスーダンPKOを
主導してるわけでもないし、ロシアに同調なんて話無意味だねw
最近プーチンと安倍は会談したが、別にスーダンPKOについて特に
話し合ったという情報は聞こえてこないねw
- 402 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:52:34.99 ID:tWlRgnxf0
- >>400
まあ15ヶ国のうち九ヶ国が賛成しないと決議は可決されないというから
日本が決議に賛成しても、決議は可決されなかった可能性はあるねw
それでも賛成七ヶ国、棄権八ヶ国で棄権が上回っていたのが、日本が
もし賛成に回っていれば、賛成八ヶ国、棄権七ヶ国で、賛成多数になってた
わけで、やはり日本の選択はどっちが多数派になるかを左右したといえるねw
- 403 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:56:08.03 ID:bl15YYum0
- >>43
核持ってる国だけ得するじゃんそれ
奴らが核捨てるわけないんだから
持ってないのに核廃絶に賛成していつまでも持てないなんてアホ
- 404 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 05:59:31.89 ID:9aXqJ6il0
- ただこれまでアメ公の腰巾着だった日本がアメスルーしただけでも素晴らしい
みんな俺らも頑張ろうぜ!
- 405 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:07:26.13 ID:9aXqJ6il0
- >>299
胸を張って喜ぼう
賛成側 次期大戦の敗戦国側
棄権側 次期大戦の戦勝国側
- 406 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:08:26.72 ID:bl15YYum0
- >>392
やるならやってみなさいよ、だな
欧米クラブですかいw
- 407 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:12:20.08 ID:2vWTlj5C0
- 武器を輸出したらいいんだよ
日本なんか戦国時代世界一武器を保有してたんだから
- 408 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:18:44.62 ID:7Cy7IRoGO
- 日本は銃刀法で治安維持するという方針なんでしょうが
- 409 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 06:19:35.83 ID:bl15YYum0
- >>397
俺は>>395と同意見だが
朝鮮人には分からないだろうから言わないだけ
>>395はおまえと話してんだから優しいわな
- 410 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 07:15:56.48 ID:W0Vzv5Pd0
- 戦争の火を燃やし尽くすまでやるしかないかな。
- 411 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 07:51:57.39 ID:X4vTHQkz0
- >>402
それはない。事前に賛成票が9ヵ国未満とわかってたから中ロは棄権した。
9ヵ国を超える場合は中ロは棄権せずに反対票(いわゆる拒否権の行使)を投じた。
安全保障理事会はどんな結果になるかわからず博打をやってるわけではない。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 07:53:53.09 ID:f9j2Qmyj0
- なんで日本は棄権するんだ? 安倍晋三の野郎戦争したくてしょうがないんだろ? こんな奴らと一緒にされたく無いわ❗
- 413 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 07:57:36.58 ID:kzmB3vzD0
- >>412
なんか薬でもやってるの?
意味不明の文書・・・
- 414 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 08:01:38.75 ID:f9j2Qmyj0
- あんな虐殺の国 中国 ロシアと足並み揃えるなんて気持ち悪いだろホント!!
- 415 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 08:20:40.50 ID:jIWN5Vzj0
- >>21
途中でロシアと中狂に裏切られるのが目に見えてるわ
- 416 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 08:23:13.82 ID:4AiQgop10
- いつか来た道っすなあ
大本営発表も多くなったし
後世では安倍は第二の東条英機として語られらやろな
- 417 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 08:42:58.27 ID:ZV86Px9H0
- >>392
本当に安倍首相は自分とプーチンが同格だと思っているのだろうか
- 418 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:03:28.94 ID:pp6wqzOR0
- 「その男たちに2人の女性が捕まり、レイプされた。男たちは1歳と1歳半くらいの赤ちゃん2人を奪い取ると、赤ちゃんを棒のように使ってその女性たちをたたいた」
南スーダンとんでもない状況になってるな
- 419 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:12:40.80 ID:alFbvcVd0
- あべちょん大暴走w
- 420 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:12:58.45 ID:FHaKvkW+0
- ほんと犬だよな日本って。
ロシアと中国のさ。
さっさと侵略されちまえよ。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:16:48.59 ID:PvBJS4CC0
- 平和活動しながら
兵器を輸出続ける
マッチポンプって奴かいコレ。
- 422 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:17:17.15 ID:27V8LOyB0
- パワー負け
- 423 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:19:23.82 ID:dC98/FKk0
- そもそも アフリカに武器を売ってる国て、欧米、シナ、ロシアだろw
日本は売ってない
この南スーダンの資金源も同様
- 424 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:19:43.91 ID:ZV86Px9H0
- で、どうせ最後は現地のライターに「日本の自衛隊が戦ってくれて感謝しています」とかいう作文を提出させるんだろ
- 425 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:20:30.50 ID:GDS1lTbM0
- 漂流する日本
- 426 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:27:51.66 ID:DYXpXJko0
- プーチンにタマ握られてんだろ
そう考えりゃ最近のケッタイな動きは辻褄が合う
- 427 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:28:07.09 ID:lFZ4a4Mv0
- 薩摩長州 イギリス武器
幕府 フランス武器
- 428 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:41:57.94 ID:QBTH5f9P0
- 日本、中国、マレーシア、ロシア、エジプト、セネガル、アンゴラ、ベネズエラ
なかなか胸熱なメンツだな。日本もこっちの陣営か
- 429 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:45:03.35 ID:zvLU/50X0
- ためしに各国一斉に撤退してみよう
- 430 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:32:47.20 ID:PvBJS4CC0
- >>427
天皇陛下が社会的コスト低減に
有効に機能した事例
- 431 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:42:37.50 ID:tWlRgnxf0
- >>411
まあアメリカは日本に決議に賛成するようにいってたわけで、日本が
アメリカのいうとおりにしてりゃ、決議賛成の票は少なくとも八票はあった
はずだな。 日本が棄権すると事前に確実に予測出来てりゃ別だが
中ロだって、そんな確実な予測はできないだろう。
- 432 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:17:05.88 ID:FExpVlKz0
- 日本国憲法は、
GHQ案(マッカーサー草案)では
Article XXV. All men have the right to work.
↑が
「抵抗権(労働権「the right to work」)」
すなわち
「武器を携帯する権利」を含んでいた。
イカレたソビエト連邦社会主義者が↓のように改ざんした。
日本国憲法第27条の
「勤労の義務」は
意図的な誤訳である。
Article 27.
All people shall have the right and the obligation to work.
「work」に「勤労」の意味は無い。
当時の日本社会党がねじ込んだもので
「行動」と訳すのが正確。
あえ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:21:14.42 ID:qBeZCSKg0
- これ何で日本が参加してるのかイマイチわからん
誰かおせーて
- 434 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:22:34.54 ID:qBeZCSKg0
- この法案とPKOって関係あるの?
これができるとPKOで参加してる日本も武器持てなくなるの?
なんかおかしくね?
- 435 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:23:40.03 ID:a6dyzxhs0
- 普通に否決される時点でアメリカのほうがおかしいんじゃないか?
- 436 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:25:15.03 ID:GeUn226N0
- >>423
でも武器持つのはなくなって良かったわ
ボウガンとかは無許可で持てるが
- 437 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:27:23.83 ID:tkJpiPbW0
-
オメーらが他国に関して何かやろうとすると
逆の結果になりがちなんだよ
自由だのクソくだらんことをぬかしてイラクを潰したらあのザマだろが
- 438 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:34:31.40 ID:b9TugjE00
- 制裁しても監視できないだろ。
どうせ周辺国から入ってくるだろ。
名目だけ。
- 439 :名無しさん:2016/12/25(日) 12:34:52.06 ID:BFz61HWG0
- ひどい対応に一言苦情を言ったとたん、店員にドロボーにされ警察につき出された客
あまりの悪質さに、総務省がドコモに是正勧告 !
ドコモ部長と被害客のバトルが聞けるサイト
http://do-como.com
c
- 440 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:39:59.54 ID:Snd3CMlv0
- >>428
もこっち?
- 441 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:40:39.76 ID:EFmZp9B70
- >>434
イメージ的には、北朝鮮の朝鮮労働党を合法政党とする方向で朝鮮半島を統一する合意が北朝鮮・韓国・国連で結ばれた翌月
北朝鮮軍の一部がゲリラ化した事を理由に、金正恩の懲罰動議をEUの人権派国連大使が提出したようなもの
武器制裁以外の部分ってのが、政府閣僚や反政府側の元代表など3人の名指しの懲罰動議な
- 442 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:43:11.66 ID:TgUZDm9w0
- 南スーダン政府をはっきり敵と認定したら、自衛隊が南スーダン政府軍と戦うことになるの?
PKOのつもりで行ったのに、いつの間にか多国籍軍みたいになってないか?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:44:06.37 ID:SKkEj3660
- 日本がついた側には法則が発動してしまうwww
- 444 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:44:17.31 ID:Ob7jNa+S0
- >>428
南スーダンの主たる産業は中国への原油の輸出
武器は中国から輸入してる
日本もレッドチームだよ
- 445 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:46:07.63 ID:O3s/824l0
- >>438
PKO部隊が武器の密輸取締するんじゃねーの?
自衛隊としては、関わり合いになりたくはないだろうな。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:47:32.89 ID:Ob7jNa+S0
- >>432
The right to work = 労働権だよ?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Right-to-work_law
- 447 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:48:48.66 ID:Fo4uj1gA0
- もしも自国が…って考えちゃった日本
- 448 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:48:52.32 ID:Ob7jNa+S0
- >>438
武器は中国から輸出されてる
- 449 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:49:00.33 ID:WuEM+cH50
- >>416
原爆2発程度じゃ全然足りなかったね
日本人の俺ですらそう思うんだからアメリカ人は尚更だろうなw
- 450 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:49:50.04 ID:ZiorTmU20
- なんか満州国建国の時に賛成票を投じたメンツを思い出した
- 451 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:52:07.03 ID:Ob7jNa+S0
- >>450
南スーダンが中国の石油権益のための国みたいだもんな
満州国と似てる
- 452 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:53:08.98 ID:nE0Q8LaZ0
- 綺麗事の決議だろ?
実効性はなくて、メンツだけのもの
- 453 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:54:44.82 ID:49jtX05oO
- ジェノサイッ… カタッ
- 454 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:57:20.05 ID:Ob7jNa+S0
- >>452
綺麗事のPKO
- 455 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:59:37.92 ID:WuEM+cH50
- もし>>381の予想がマジだったらと思うとぞっとするな
G7除名程度で済めばいいけど…
- 456 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:01:07.26 ID:FExpVlKz0
- 日本国憲法は、
GHQ案(マッカーサー草案)では
Article XXV. All men have the right to work.
↑が
「抵抗権(労働権「the right to work」)」
すなわち
「武器を携帯する権利」を含んでいた。
イカレたソビエト連邦社会主義者が↓のように改ざんした。
日本国憲法第27条の
「勤労の義務」は
意図的な誤訳である。
Article 27.
All people shall have the right and the obligation to work.
「work」に「勤労」の意味は無い。
当時の日本社会党がねじ込んだもので
「行動」と訳すのが正確。
あああも
- 457 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:03:05.09 ID:nE0Q8LaZ0
- >>456
キチガイ、ウザイ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:06:26.61 ID:nE0Q8LaZ0
- >>455
アメに同調すればポチだといい、反対すればG7除名だとか抜かして
何なんだこの手のバカは
- 459 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:07:17.59 ID:aausUh6n0
- 政府はアホだなやっぱ。
南スーダン派兵自体がもはやPKO5原則に反してきてるんだから、とっとと撤退して武器禁輸に賛成すりゃいいのに。
政府軍と交戦状態になったら明確な9条違反だぞ。
- 460 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:08:30.76 ID:j6LZF+Cq0
- 安倍はやる気ないなら
そもそも自衛隊を出兵させるなよ
- 461 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:09:34.10 ID:iNDMr4LU0
- 世界中の内線に武器を供給しているのは米英仏露中である現実
- 462 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:10:47.70 ID:O3PHKuMH0
- 安倍政権って外交とか国際関係とかまるでダメなんじゃね
- 463 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:11:13.59 ID:tWlRgnxf0
- まあ南スーダンのPKOの主体はアジアアフリカ諸国であるから、欧米はそこが
ちょっと気に入らないので、欧米中心の決議賛成派と、アジアアフリカ中心の
決議反対派にわかれるわけだねw 日本は国連決議においては欧米と歩調を
あわせることが多いが、今回はPKOを派遣してる関係上、アジアアフリカ側で
棄権したといえるねw
- 464 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:12:40.77 ID:KVVJSuii0
- >>183
中国、ロシアが本気だしてアメリカの主要都市核攻撃すればアメリカは簡単に死ぬ
どっちが先制核攻撃するかで勝敗が決まる
- 465 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:13:41.16 ID:KVVJSuii0
- >>462
何でも金で解決しようとしてるしな
- 466 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:14:45.37 ID:ZiorTmU20
- >>465
なんであんなに景気よくポンポンばらまけるんだろ
オリンピックもそうだが
- 467 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:15:43.66 ID:PvBJS4CC0
- これで日本の敵国条項撤廃も遠のいたな
- 468 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:16:25.98 ID:tWlRgnxf0
- まあ国連というのは、常任理事国である大国同士の争いというのもあるが
先進国である欧米と発展途上国、元殖民地との争いというのもあるわけで
争いにおいてはどちらかの側につけば、反対側は敵になるわけだねw
日本はずっと欧米側についてるから、イスラム諸国などのアジアアフリカを
敵に回してるぞ!とブサヨは今までさんざんいってきたといえるねw
- 469 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:16:46.81 ID:DV8sYefB0
- >>462
強烈な内弁慶だよなあ…
- 470 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:18:03.13 ID:ZiorTmU20
- 自称愛国者は決まって自国民の特に貧困層とかには冷淡なんだよな
石原慎太郎とか誰でもそうだろ
- 471 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:18:22.49 ID:O3PHKuMH0
- 安倍政権は今年初めの韓国との合意も
韓国側の履行確認前にお金だしちゃうし
まるで外交駆け引きをしない
外交弱者は国益を守れない
これガチね
- 472 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:18:43.44 ID:1LXAF4yf0
- よくわからないけどすみませんでした(´・ω・`)
- 473 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:19:28.79 ID:KVVJSuii0
- 中国はキューバに核弾頭配置しろよ
そうすりゃアメリカは黙るから
パナマ運河経由しないと無理か
- 474 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:19:53.94 ID:3S9/ognv0
- 自衛隊に実戦経験積ませたいんだろ?
- 475 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:21:35.53 ID:WFou8tZt0
- >>474
内戦のゲリラと交戦して意味あるの?
- 476 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:22:00.70 ID:9T3D27hB0
- 日中露三国軍事同盟で悪の枢軸になる日も近いな
第三次世界大戦で日本は負け組決定
- 477 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:22:24.16 ID:em0sQIZp0
- あべちょん調子に乗ってるね!!!
- 478 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:25:23.68 ID:c2xuUUPQ0
- ついに日本はロシア中国の仲間になったかw
- 479 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:26:02.63 ID:tBWdnyeBO
- 安倍政権は 米国の命令だから、仕方がないよ
選挙でも選ばれたのだし
- 480 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:26:07.51 ID:nE0Q8LaZ0
- >>462
これほど国際関係でうまくやった政権は無かったと思うが
- 481 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:27:03.49 ID:71G+odcG0
- >>465
金以外の方法がないんでしょ
それに慣れちゃってるからどうしようもない
- 482 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:27:27.00 ID:nE0Q8LaZ0
- >>464
同時に反撃されて圧倒的に中ソが消滅するのだが
- 483 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:28:12.34 ID:nE0Q8LaZ0
- >>465
今回の国連決議も金か?
バカ?
- 484 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:28:23.27 ID:iNDMr4LU0
- 米英仏が賛成
米英仏も自国の利益が絡むと相互に相対する
いつまでもアメリカにくっついてはいない
- 485 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:28:29.98 ID:wljM0Gfj0
- 一貫性のない国際的な連携を無視した外交やってると
そのうち日本外しがじわっと進むだろう
- 486 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:31:11.86 ID:tWlRgnxf0
- まあ日本国内では島国になってひきこもって、できるだけ誰とも敵対
しないように目立たないようにやるべきという意見があるが、外交の
舞台にたてば、誰でも旗幟を鮮明にしろ!といわれるものなわけで
ひきこもり路線は通用しないといえるねw
- 487 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:31:27.21 ID:nE0Q8LaZ0
- >>468
ブサヨはどっちに票を入れても批判するしかしないからなw
もう理屈なんか無いから
- 488 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:31:40.51 ID:E5FuRrum0
- アメリカの飼い犬ISをなんとかするのが先だろ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:32:27.60 ID:iNDMr4LU0
- 外交に一貫性を求める
それでは今の世界情勢についていけない
- 490 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:32:28.03 ID:nE0Q8LaZ0
- >>485
すぐに、日本外しだ、孤立するだの、いい加減にしろよ、バカサヨ
- 491 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:34:05.12 ID:tWlRgnxf0
- >>487
まあアメリカと協力してれば、アジアアフリカやイスラムから反発されて
テロの標的になるぞ!とさんざんブサヨは脅してきたわけだが、いざ
独立した路線をとるとなると、欧米から逆に見捨てられるのが怖くなる
といえるねw
- 492 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:34:14.14 ID:wljM0Gfj0
- 実戦部隊派遣してない欧米は否決されて
内戦が激化しても被害は派遣国の部隊が負うだけだから
どうってことはない
- 493 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:35:46.26 ID:bKQTDhHl0
- >「南スーダン移行政権が前向きに取り組む中で、さらなる制裁を科すのは逆効果だ」
この文字列すら読めない阿呆がこのスレにいっぱいいるのが、悲しくなってくる。
- 494 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:35:53.85 ID:dhFAX5zJ0
- >>239
その時にはまたネットとかで工作員総動員して自己責任連呼だろ
つい最近自衛官の家族が政府批判した時もクズサポが叩きまくってたし
- 495 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:36:18.05 ID:WFou8tZt0
- >>480
慰安婦に土下座、
北方領土を明け渡して、
TPP破綻
竹島には韓国軍が上陸し、
南スーダンでは中国側につきアメリカから非難され、
EUはロシア経済制裁を延長
- 496 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:37:07.00 ID:plhg/ayqO
- ついに中国と連携かよ
日頃からいろいろな立場で安倍批判をしている奴らは困惑か
- 497 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:38:02.20 ID:hTVMy0zd0
- ふう、日本も悪の枢軸国入りしたわけか・・
- 498 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:38:36.73 ID:ZiorTmU20
- >>494
どうせ自衛官の家族の個人情報とかも暴きまくるんだろうな
戦前も「死ねば神様扱いだが生きてる兵隊には冷淡」とか言われてたわけだし
- 499 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:38:56.60 ID:WFou8tZt0
- >>493
自衛隊が紛争解決の邪魔になってる
Japan, which has 350 troops serving in the U.N. mission in South Sudan, also argued that the resolution would have antagonized Kiir's administration and could have put peacekeepers at risk.
UN Security Council Rejects Arms Embargo on South Sudan
http://www.voanews.com/amp/un-security-council-rejects-arms-embargo-south-sudan/3648327.html
本末転倒だわ
- 500 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:39:22.42 ID:8dNFAmFd0
- >>493
優秀な官僚が字面のままの単一の意味で文言を使うだろうか?
- 501 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:40:16.06 ID:tWlRgnxf0
- まあバンドン会議演説、米議会演説、広島米大統領訪問、フィリピンや
ミャンマーやインドとの関係強化など、安倍外交は多くの成果をあげたと
いえるねw スーダンPKOに成果があがるかどうかがわかるのは
これからの話といえるねw
- 502 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:40:25.95 ID:derZVDno0
- >>462
対中国政策でインドを活用したのは上手い手だっただけどな。
安倍って超利己的な政策取る時もあるけど北方領土みたいな理解不能な場合もある。
つうかPKO関連は馬鹿が本当うぜえわw
日本が国連決議でスタンドプレーするなんて珍しくもなんともねえよ、戦略物資が絡むと国益になる方に全張りする。
日米同盟も中東の戦略物資(オイル)確保するために組んでるだけなのに別なケースでは裏切りも減ったくれもあるかよ、まさにマスゴミ。
- 503 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:42:29.37 ID:BUipGK5s0
- こくじんはお猿さんやから止めるしゃーないやないかい
- 504 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:44:58.59 ID:derZVDno0
- つうかこの件はNGO絡みで行ってる左翼の方が事件に巻き込まれる確率高いからからさっさと帰ってこいてっ感じなんだが。
- 505 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:48:04.22 ID:tWlRgnxf0
- まあ国連というのができた当初は、多くのアジアアフリカ諸国が独立して
新興独立国として国連に参加してきたわけで、国連は大抵の場合
大国や先進国と新興国の対立と争いの場であったといえるねw
日本は安全保障関連においてはずっとアメリカ側だったといえるが
今回は米国と食い違ったわけで、今までにない異例な事態がおきると
誰でも少し心配になるものなわけだねw
- 506 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:49:08.13 ID:eLSc1G+R0
- >>493
国内地方の異民族への救援物資を妨害してるのを前向きと捉えていいのかなw
ま日本外務省の考えでは南スの平和のためには民族浄化しかないって事か
- 507 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:49:34.01 ID:dhFAX5zJ0
- >>122
>アメリカの戦争好きは一切非難しないんだよな
散々してるだろ
サヨクがアメリカの戦争批判したら「アメリカ様に逆らうのかぁ!?アカが!共産主義者がぁ!」とか唾飛ばしまくってたのが産経をはじめとした自民の腰巾着アメポチエセウヨだろうが
- 508 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:52:35.73 ID:sDXlW0BT0
- >>480
んなわけねーだろネトサポ
- 509 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:52:44.33 ID:tWlRgnxf0
- まあ日本は戦時中はアジアの解放のために欧米と敵対して戦争したが
敗戦後はもっぱら欧米との協調を中心にやってきたといえるねw
これからの日本はより外交において独自路線を追求し、世界の平和と
安定のためのイニシアティブをとらなくてはならないといえるねw
- 510 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:53:12.14 ID:4r2uqDXF0
- 本格的に露助にのりかえるつもりか?
- 511 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:53:21.47 ID:p8KoKljx0
- >安保理決議は全15理事国のうち9カ国以上が賛成し、かつ米英仏中ロの5常任理事国が拒否権を使わなかった場合に採択される。賛成したのは米英仏、スペイン、ニュージーランド、ウクライナ、ウルグアイの7カ国。
紛争長引かせて利権をむさぼりたい連中が賛成にまわったってことやん
オバマを見限ったってことだろうけど、日本にしてはまともな判断
- 512 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:53:53.92 ID:derZVDno0
- >>506
イラクの大量破壊兵器も結局なかったからなぁ。
今回の件もPKOすら送ってないアメリカの発言は信用できんだろ。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:54:36.52 ID:ZiorTmU20
- >>509
いつも思うが、中国の侵略と解放って矛盾してると思うが
ウヨの人はどう折り合いつけてるの
- 514 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:55:40.82 ID:wljM0Gfj0
- >493
「南スーダン移行政権が前向きに取り組む中で、」
「道半ば」「第一歩」と同じ安倍語法に過ぎない
- 515 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:56:01.51 ID:WFou8tZt0
- >>510
この場合は中国だな
- 516 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:58:41.93 ID:tWlRgnxf0
- >>513
中国については侵略というのはアヘン戦争、義和団の乱からの長期的な
スケールによって見ないと、満州事変以降だけ見ても中国侵略史というのは
わからないといえるねwまあ中国は欧米に屈服させられて以来、ずっと侵略
されてきたが第二次大戦前後にほとんどの租借地が一掃されたわけで、それが中国の
解放であり、日本の功績もあるといえるねw 毛沢東も戦後に日本の社会党の
要人と会談したとき、日本によるアジア解放の意義を認めていたねw
- 517 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:00:08.61 ID:y4WxoLub0
- 日本は中露と同調するんかい
- 518 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:00:42.74 ID:dhFAX5zJ0
- >>451
安倍と近衛は似てるよ 日本を改造するなどというスローガンといい右に偽装してるが実体は無能サヨクだという所も
日本を泥沼に突っ込ませて滅茶苦茶にしようとしてる所までそっくりだ
- 519 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:00:59.73 ID:eLSc1G+R0
- >>512
アメリカは今の政府をすげ替える力はあるし、なんのしがらみもない
日本は現南ス政権のためにPKO派遣してて、現政権をすげ替えるという過激な解決法は望まないし、一応UN主要メンバーである中露についたってことだろう
次の乾季にジェノサイドが起こる可能性が高いらしいが、日本政府は何かあれば駆けつけちゃう自衛隊おいたまま指くわえて中国、米国の出方を見るしかないのかな
- 520 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/12/25(日) 14:03:52.46 ID:nO0gjK4H0
- U ・ω・) EUはドイツ第四帝国になっちゃったからな。沈み行く泥船。
中国と一緒にドイツが潰れてEUは解体、が既定路線。
- 521 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:07:05.98 ID:wljM0Gfj0
- 平和とは対立相手を屈服・服従させることという
安倍政権らしい対応
- 522 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:08:17.75 ID:9vLaIl5M0
- アメリカは南スーダンに全然関わってない
日本はPKOなど現地に直接行きそれで判断した
これが吉と出るか凶と出るか注目だ
- 523 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:09:05.15 ID:ZiorTmU20
- >>516
功績もなにも侵略者同志でツブしあったようにしか思えないけど
毛沢東にしてみりゃ、自分のライバルを弱体化させただろうから
日本軍の侵略はラッキーだったろうが大半の中国人にすりゃただの侵略者にすぎないが
- 524 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:10:15.63 ID:74Sjo+ss0
- 日本って微妙に欧米協調から外れはじめてる?
中華ロビー??
- 525 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:12:03.23 ID:wljM0Gfj0
- >>519
政権すげ替えでは民族対立の構図は変わらないから無駄
両者から武器を取り上げれば話し合いするしかなくなるだろう
という見通しによる制裁案
- 526 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:12:19.87 ID:F5/spe/a0
- もしかして日本の政治家も裏で中国から金もらってるのか?
- 527 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:13:37.37 ID:tWlRgnxf0
- >>523
治外法権が第二次大戦を機会にによってほぼ一掃されたのは歴史的
事実と言えるねw 九ヶ国条約が中国を半植民地化する根本の法で
あったわけだが、ハルノートでアメリカは九ヶ国条約体制への復帰を
のぞんだわけで、アジアの解放を望む日本と、それを阻止したいアメリカの
思惑がハルノート受諾か否かにおいてぶつかったといえるねw
- 528 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:15:50.39 ID:4r2uqDXF0
- >>527
ハルノート届く前に日本の起動艦隊は単冠湾出発してたけどなw
- 529 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:16:10.98 ID:wljM0Gfj0
- >>526
南スーダンPKOで一番頼りになるのは中国隊だからな
でも7月のジュバでの政府軍兵による襲撃じゃ出動しなかった
自衛隊がバカ正直に出動していたらと考えるとゾッとする
- 530 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:17:03.38 ID:4r2uqDXF0
- >>515
露助じゃなくて支那かよ
見返りないと思うけどなあ
- 531 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:17:28.83 ID:WuEM+cH50
- >>480
破滅主義者のおまえにとってそうだろうな
- 532 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:18:04.94 ID:tWlRgnxf0
- まあ中国の民衆にとっては、日本によるアジア解放の戦いは侵略だったという話なら
日本が侵攻した東南アジアの民衆にも、日本は侵略者と思ったのは大勢いたわけで
特に中国に限定して侵略という必要はないといえるねw まあシナチョンは日本によって
解放された東南アジアにくらべると反日感情が強いから、それでシナチョンと東南アジアを
区別したくなるわけだが、シナチョンの感情に惑溺しなければ、大陸の戦いも東南アジアの
戦いも、等しくアジア解放の戦いであったといえるねw
- 533 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:19:13.17 ID:tWlRgnxf0
- >>528
もうハルノートの時点では双方互いに引くに引けない状況になってたといえるねw
- 534 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:19:28.01 ID:iRQ72kz50
- 安倍「共に発展していくウィンウィンな未来像を描くべき!!」
- 535 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:19:34.80 ID:ZiorTmU20
- 戦時中の政治家や軍人も、
自分たちが苦し紛れで作った「アジアの解放」なんていうプロパガンダが
まさか70年も後になっても信じてくれてる奴がいるとは夢にも思わなかったろう
- 536 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:20:22.15 ID:pjTIsL4U0
- 日本の新しい首都の名前はアベノグラードでお願いします
- 537 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:20:45.06 ID:SY9r9Dxx0
- >日本、中国、マレーシア、ロシア、エジプト、セネガル、アンゴラ、ベネズエラの8カ国が棄権
調べてみたら中国の友好国や中国資本が力を持ってる国ばっかり。
ネトサポは安倍さんに都合悪いことは「中国包囲網」とか言って誤魔化してるけど、
安倍さんの実際の行動は中国陣営への肩入れじゃん。
- 538 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:21:59.14 ID:wljM0Gfj0
- 正しくは「欧米列強による支配からのアジア開放」
解放した後は「大日本帝国によるアジア支配」
- 539 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:22:48.17 ID:WuEM+cH50
- >>535
全くだね
いくら貧すれば鈍すると言ってもなぁ…
- 540 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:23:08.61 ID:ZiorTmU20
- >>532
どうでもいいけどビルマやタイが日本が形成不利となったとたんサクっと裏切ったのは笑えるな
- 541 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:23:57.68 ID:wW3TUikdO
- >>536
プチングラードにしようと思ってたらしいけど、それは札幌に回すので、新首都はユメノジャポネスクにするらしいです。
初代知事はユメ。副知事はアベ。
- 542 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:24:33.78 ID:Wuz6pldD0
- ことの内容は一切無視して露中と同意見、米と反対意見ってだけで安倍総理を否定するコメって、他のスレのチョン、パヨク共と同じ書き方してるよねw
- 543 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:24:37.41 ID:wljM0Gfj0
- >>540
敗戦後に「鬼畜米英」が「希望の同盟」に変わっていったのと同レベル
- 544 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:25:02.42 ID:/1Zg7y820
- >>537
これだよな
自衛隊の命が〜というなら最初から派遣するなよ
- 545 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:25:10.24 ID:pjTIsL4U0
- いやもうアベは全否定していい、奴はそれだけのことをした
- 546 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:25:50.19 ID:tWlRgnxf0
- >>540
形成が不利になれば、裏切りが出るのは当たり前の話で、戦国時代だって
そうだったといえるねw 当時も戦国時代と根本的にはかわらないね。
- 547 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:27:32.76 ID:7jttGcmF0
- 中立の国連軍で入り込んだら狙い撃ちだしね
怖いから逃げただけだろ
- 548 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:27:41.46 ID:wljM0Gfj0
- >>542
ことの内容を一切無視してただの安倍批判だ
とすり替えてるだけなのは相変わらずの信者思考
- 549 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:27:52.59 ID:KVVJSuii0
- そもそも南スーダンにPKO派遣する意味って何?
- 550 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:27:57.92 ID:ZiorTmU20
- しかもその裏切りを功績として連合国に対して認めさせ、自国の立場の向上に使っている
まあ日本は散々利用してきたつもりで実は利用されてたってだけで自業自得だが
- 551 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:28:08.94 ID:/1Zg7y820
- >>542
売国奴安倍の擁護してるお前が日本人ではないのは確実だな
- 552 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:28:40.47 ID:tWlRgnxf0
- まあ日本とミャンマーがこのあいだ首脳会談やったとき、日本による
独立への協力にミャンマー側が感謝の意を示したわけで、時間が
たてば、裏切りもまた日本によるアジア解放という歴史の一部を
彩るパーツになっていくといえるねw
- 553 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:29:09.12 ID:4r2uqDXF0
- >>540
タイは最初から国王が枢軸国側支持、宰相が連合国側支持で二股外交してたからw
- 554 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:31:25.32 ID:pjTIsL4U0
- 日本独自で自主防衛 か 外国に頼って守ってもらうか の二択で安倍は後者を選択したわけだが
ロシアにすり寄るという行為は日米同盟の崩壊と西側陣営からの総すかんを招くので
結果外国から守ってもらえない
故に安倍は無能
- 555 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:32:34.06 ID:DE/9wBQr0
- トランプが大統領になるんだからオバマ政権の意向なんて知ったことかってことだろ。
トランプなら禁輸なんて反対だろうしな。理性や話し合いではなく、力が支配する世の中の到来じゃあー。
今度は日本が勝ち組に廻るぞ!
- 556 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:32:51.95 ID:KVVJSuii0
- 安倍はバカだから補佐官や官僚の言いなりになってるだけだよ
悪いのは取り巻き
- 557 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:33:06.05 ID:wljM0Gfj0
- 積極的平和主義なんて日本が目立てばいいのよ
なだけで世界規模の秩序維持には何も貢献しない
行き当たりばったりなのがよくわかる
- 558 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:34:35.39 ID:tWlRgnxf0
- まあ日本史における偉大な英雄源義経も楠木正成も、時代を変革する戦いに
勝利したのち、周囲にほとんど裏切られて、孤独のうち敗死したわけで、日本の
アジア解放の戦いの運命というのもまたそのようなパターンをたどったと言えるねw
- 559 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:36:30.85 ID:DE/9wBQr0
- アホのトランプなら日本も目を盗んで上手いことやれそうだわ。
精々中国と潰しあってほしい。その間に日本はロシアと上手いことやるからw
- 560 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:37:03.17 ID:U0wvk/vn0
- >>418
最低だな…なにがなんだか
- 561 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:38:59.43 ID:DE/9wBQr0
- どこの国も国益だけ追及する指導者がトップになりつつあるしそれがトレンドなんだろう。
日本だって我慢してまで国際平和なんて追求する必要なんてないわ。どんどん日本の国益だけ追求しようぜ。
アフリカの土人国家なんて知ったことか。
- 562 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:40:31.65 ID:oi1Yw0CN0
- これやれば、反政府軍側が有利なんじゃないか
- 563 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:41:00.66 ID:vJ5sO2qs0
- 日本はアメリカの言いなりではないことが図らずも明らかになったね
実際、先進国の中で一番アメリカに楯突いてるのが自民党の日本
- 564 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:41:08.04 ID:WFou8tZt0
- 南スーダン基礎データ
主要貿易品目
(1)輸出 原油
(2)輸入 原料糖,大型建設車両,車両,セメント
主要貿易相手国
(1)輸出 中国,日本,米国
(2)輸入 中国,米国,パキスタン,ウガンダ
>>559
南スーダン政府は中国の石油権益のための国だよ?
武器は中国が供給してる
- 565 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:41:18.79 ID:wljM0Gfj0
- >>561
アフリカでジェノサイドが起きようとも
日本国内には知ったことじゃないで済む
日本の自衛隊がいろんな意味で目立てば
安倍にとっての「国益」追及になるということ
- 566 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:41:25.63 ID:pjTIsL4U0
- 他の国ならつぶしあいだけど日本の場合は一方的に搾取されるだけ
日本だけが一番負けてる、アホな政治家のせいで
- 567 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:41:41.75 ID:Ptl5zPo/0
- 銃による自衛もゆるさないか
- 568 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:41:50.00 ID:ZiorTmU20
- >>552
安倍やその仲間が気に入りそうなこと言うだけで数千億円か
ボロすぎますな
- 569 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:42:08.13 ID:DE/9wBQr0
- >>563
トランプのアメリカなんてサポートする価値ないじゃん。あいつが世界に喧嘩売りまくってんだし。
日本企業も叩く気マンマンだしな。
- 570 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:43:01.70 ID:DE/9wBQr0
- >>565
アフリカ人なんてどうでもいいよ。日本の武器売って実績作るほうが国益になる。
- 571 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:43:35.66 ID:hvKTNn5nO
- >>1スネ夫ATMのくせに安倍チョン生意気だわw
トランプは絞めちゃっていいわ(笑)
- 572 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:44:13.77 ID:tWlRgnxf0
- >>568
数千億円もらっても、感謝の言葉も無いシナチョンのような例もあるわけで
援助の多寡と歴史認識は無関係といえるねw
- 573 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:45:08.87 ID:w3Y4+FtY0
- パワーあるんは名前だけかい!
- 574 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:45:36.35 ID:WFou8tZt0
- >>570
日本が死の商人になるのか…
- 575 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:46:19.23 ID:tWlRgnxf0
- まあインドネシアみたいに沢山援助しても、日本に反発してデモが
起きたり、鉄道の入札で中国を選ぶ例もあるわけで、いくら金
だしても、それだけで歴史認識を買うことはできないといえるねw、
- 576 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:46:19.48 ID:9rteonGU0
- うーん
外国軍で「高い塀」を作る
↓
内圧と分断の原因「我こそは〇〇、我に力を」タイプに武器と資金を与えて原因を「増殖」させる
↓
内圧激化、分断
第一人者のアメさんが言うことは聞く耳を持つに値するし、
他に道は無いものかと模索したくなるし、
米が誘導する指導層がやってる内圧爆弾作りのパターン通りだろう、「失望」とかはてめえんとこの政府・工作機関に言え、と言いたくもなるなwwww
- 577 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:46:51.57 ID:vJ5sO2qs0
- >>574
戦後の日本はアジア最大の武器輸出国だぞ
佐藤栄作の頃までは
- 578 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:49:19.21 ID:tWlRgnxf0
- 金だして歴史認識を買えるなどと思ってるのは、当の相手を非常に
見下して差別意識を無意識に丸出しにしているといえるねw
- 579 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:50:49.10 ID:pjTIsL4U0
- 鉄道の輸出だって山林に住む動物いっぱい殺すことになるわけだし
武器輸出くらいで乙女みたいに心痛めなくていいよ
- 580 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:50:58.82 ID:A9J9SUtD0
- >>561
日本が自国の利益だけを追求するならアメリカに同調して賛成票を投じるのが正解に決まっている。
地域の平和と発展を優先したから今回はレッドチームと組んだんだよ。
- 581 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:52:23.61 ID:ZiorTmU20
- >>578
そりゃその場では相手の気持ちいいこと言って引き出すだろう
- 582 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:52:57.52 ID:WFou8tZt0
- >>579
賤しい考えだな
- 583 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:53:47.15 ID:6w1/R7380
- >>580
今回どころかパナマ問題でも組んだだろ。
- 584 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:55:18.18 ID:LJlmy+Vq0
- 日本の国連大使も「そもそもアフリカの混迷は白人が作ったんだから、白人どもだけで尻を拭いてくれ」ぐらいの事を言ってやれば良いんだよ。
今まで散々武器を流して対立を煽っておいて、制御不能に陥るや、いきなり「武器禁輸!(キリッ」とか偽善かまして逃げるんだから、ホント、白人は卑怯。
- 585 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:56:54.52 ID:tWlRgnxf0
- >>581
そういうのはただのおべっかだろうw 金が欲しいなら誰でもそうすると
いうならば、シナチョンはもっと日本におべっか使ってるはずだろうw
まあ事実として認めてないからいわないだけで、ミャンマーは日本による
独立への協力を事実と認めているから、それを口にした、そういうことだねw
いくらおべっか使ったって援助がひきだせるとは限らないし、嘘ついてまで
お世辞をいってもこれまた意味ないし、信用もされないといえるねw
日本による独立支援に感謝といえば、日本にとっては気持ち良いのかも
しれないが、他の国、イギリスや中国は不快になるわけで、当然リスクも
十分にあるといえるねw
- 586 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:58:27.59 ID:70D9MhA50
- ほんたうに碌でもねえよな。
アメリカなどは反政府組織に武器を流し
支那などがスーダン政府に武器を流す
代理戰爭といふのは救ひやうがない。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:59:01.98 ID:tWlRgnxf0
- まあ英国や中国は大国であり常任理事国であるから、そのような大国の
機嫌を損ねるリスクを犯して、真実を言うというのは、なかなか大変なことで
あるといえるねw
- 588 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:59:30.68 ID:4MhwNwFU0
- 自衛隊員ころすき満々やね
とりあえず1匹死ねばそれが理由になる
- 589 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 14:59:35.18 ID:plhg/ayqO
- 普段日本はアメリカの属国だとか批判しているサヨクや一部の自称保守は
また屁理屈をこねて安倍批判するんだろうな
- 590 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 15:00:39.01 ID:WFou8tZt0
- >>584
南スーダン政府は中国の傀儡だよ?
- 591 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 15:01:20.63 ID:WFou8tZt0
- >>589
自衛隊が紛争解決の邪魔になってる
- 592 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 15:03:17.03 ID:oi1Yw0CN0
- >>584
南スーダンの内戦については
アラブや、イスラム教による原因も大きい、
- 593 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 15:06:30.56 ID:zJodZfsa0
- こないだプーチン来たときの裏の取り決めがあったんだよ空気読めお前ら
びーびー騒ぐな
- 594 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 15:10:15.58 ID:tWlRgnxf0
- まあ日本による独立支援に感謝などといえば、英国中国のみならず、米国や
ロシアなどの常任理事国はみな不快になるわけで、そのような発言のリスクを
考えず、ただ金目当ての発言だろうというのは、当人の人間性の程度を表した
発言といえるねw
- 595 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 15:55:54.01 ID:pdftOf4c0
- これからトランプになって流れ変わるかもしれんし
それこそ様子見が1番やろ
- 596 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 17:29:06.43 ID:wE3Ps0DQ0
- 紛争解決の足を引っ張るなら、自衛隊を撤収したらいいのに
政治屋のメンツで自衛官の命を危険に晒したらダメだ
- 597 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 17:39:36.85 ID:Tbp7If2U0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 598 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 17:52:54.93 ID:k/qeL0930
- 安倍ちゃんが反対っつーなら反対だわ
賛成してる連中も胡散臭いしな
- 599 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 18:03:30.26 ID:jkPft8iGO
- >>595
トランプ政権でも、流れは同じだろ。
日本がロシアや中国に同調したことは、大きな転換点になると思うわ。
アメリカは、そういう事を絶対に忘れない国だからね。
- 600 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 18:09:22.55 ID:FsAyl5f00
- いい気になってると必ずしっぺ返しが来るぞJAP!
- 601 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 18:21:33.15 ID:kcBLcqqE0
- というか、武器の元を断ってほしい。
7カ国が賛成、8カ国が棄権に回ったんだな。
制裁は制裁だし、やってもやらなくても変わらない要素があるのかもなと素人の自分は勘ぐってしまう。
ケネディさんは銃所持を禁じようとして暗殺されたんだっけ?
- 602 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 19:16:26.75 ID:YsEvXr5a0
- >>601
ベトナム撤退指示の1ヶ月後、
政府紙幣案の半年後に大衆の面前で暗殺されてる。
真相は謎。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 19:30:06.29 ID:YsEvXr5a0
- 既にある武器弾薬や密輸があるから微妙。
国連軍を守るだけなら、
生体認証が必要な武器とかあれば
解決しそうな気がしなくもないけど。
高くなるからやらない?
腐るまでは、目とか指とか千切って使われる可能性はあるけど。
ってか民族対立に加えて、群雄割拠してるっぽいから
訳わからん。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 19:46:28.94 ID:WiFBgPFq0
- いまではPKOに参加する先進国はいない。日本はトレンドに乗り遅れた
ルワンダの虐殺以後、「現地住民保護のためなら、PKOは戦ってよい」と
なっちゃたので、下手に紛争に巻き込まれると国内政局が左右されてしまう
先進国はPKOを避けるようになり、途上国の軍隊にアウトソーシングする
ようになっている
ゆえに南スーダンPKOに参加している欧米の国は、旧宗主国の義理がある
イギリスだけ
戦闘があれば現地住民を保護しないといけないうえ、平和が戻ってくるまで
撤退も許されないというムリゲー
駆けつけ警護よりも、徐々に足ヌケする根回しをすべきだと思う
- 605 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 19:52:53.33 ID:IMKYPaTA0
- アメリカはPKOに派遣してないから言えるこった
そもそもPKOに出さなきゃいけないのかね?
- 606 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 19:54:36.62 ID:m7hAc9070
- >>597
毎度のムダな反日活動、乙
■ ■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■ ■
田布施システムとは、佐賀藩の生徒たちの写真を使って長州藩の田布施ガーと説明するマヌケな説。
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。
長州と薩摩が倒幕に動いたのは関ケ原の合戦が影響しています。長州の毛利、薩摩の島津は関ケ原の合戦では豊臣側だったため、
徳川政権では外様の格下でした。そのため、徳川政権に近い藩よりも民主制度の考え方を受け入れ易かったと言えます。
■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
- 607 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 19:54:46.09 ID:7cXJpMQO0
- >>604
元々インド洋で給油してた程度だったのに
それ取りやめて、南スーダンPKOに参加したの
民主党政権下だしな
本来なら期間終わってるのに、繰り返し期間延長する
ダブスタやってるのが国連
- 608 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:09:13.17 ID:ZiorTmU20
- >>594
何千億円タダでくれることに比べりゃ英国との仲がとかどうでもいいよ
中国との関係も密になってるしな
まあミャンマー側は安部や稲田がどういう人間かリサーチしてるんだな
- 609 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:10:34.64 ID:WbpqJl/y0
- だって、朝鮮人という民族根絶やしにしたいしw
- 610 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:10:55.21 ID:WMdg1qUY0
- >>69
- 611 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:12:30.96 ID:OhD0/AC50
- 中国様も棄権しているから良識的には問題ないだろ
- 612 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:15:13.65 ID:WMdg1qUY0
- 南スーダン政府は、制裁したら国連軍を侵略者とみなすとした。反政府勢力は、スーダンから中国製武器を密輸できる。このタイミングで制裁したら政府軍が攻勢にでる可能性がある。今ある武器で何万人も殺せる。
- 613 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:19:23.46 ID:8qkzoJyd0
- 日本はロシアについて第三次世界大戦で負け組になる覚悟がついたようだ
- 614 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:21:40.25 ID:lFIzg0TH0
- だいたいちゅうごくが
http://gojyukyu.zombie.jp/f/d0i0sa8l
- 615 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:23:55.88 ID:WbWa/KVi0
- >>613
後世では安倍は松岡洋右や近衛文麿に比肩する政治家になってると思う。
- 616 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:27:19.04 ID:J3CIgPEB0
- 超大虐殺で北米乗っ取ったアメリカが言っても説得力無いわな
- 617 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:29:02.47 ID:ZiorTmU20
- 毛沢東が日本に感謝してると聞いて
「日本は中国にいいことをした」と解釈する人がいることを知った
- 618 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:41:29.89 ID:5iRvNZrJ0
- 良いことだわ
アメリカがまた人殺しに行くのかと思うと
- 619 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:43:55.02 ID:7KETIi++O
- 安倍は松岡洋右と同じだな
長州の政治家は大事な事で判断を見誤る
- 620 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:45:16.70 ID:GDv8YlI70
- 映画「ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺」予告編
https://youtu.be/qnEEWbTuzgQ
- 621 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:45:50.37 ID:zqlDSknY0
- 日本が棄権したのはPKOというおままごとの利権を残しておくためやろな
マジでこれは中世ジャップランドとしか言いようが…
- 622 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:46:20.95 ID:X2vSWquj0
- だから南スーダンに自衛隊を派遣した安倍の判断が間違っていたのです 早く辞任しろ 売
だから南スーダンに自衛隊を派遣した安倍の判断が間違っていたのです 早く辞任しろ 国
だから南スーダンに自衛隊を派遣した安倍の判断が間違っていたのです 早く辞任しろ 奴
- 623 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:49:16.66 ID:Y8uUcpNMO
- スーダンを分断させたのはCIAだろ
- 624 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:53:43.22 ID:3AnPlnJvO
- ジェノサイドしまくってきた白人が何を言うか。
- 625 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:55:34.86 ID:qqwjunOQ0
- 糞中国は国連から排除せよ
もしくは新しい組織作るか
ロスケも要らん
- 626 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 20:56:42.52 ID:aOptut2S0
- 安倍「自衛隊shine!」
- 627 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 21:01:25.28 ID:WSbRAwpA0
- これまで日本は安保理で北朝鮮やシリア問題などを巡り米国の方針に歩調を合わせてきた。米国案に賛成しなかったのは極めて異例。
今回、採決を棄権したのは米国との決定的な対立を避けつつ、賛成しない他の理事国とも足並みをそろえる狙いがあったとみられる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H03_T21C16A2PE8000/
- 628 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 21:02:35.90 ID:WSbRAwpA0
- 米国は制裁決議案を支持するよう日本の説得を続けたが、陸上自衛隊を南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に派遣する日本は地元政府と国連との対立が深まり、情勢が緊迫することを懸念し、棄権に回った。
http://www.sankei.com/world/news/161224/wor1612240010-n1.html
- 629 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 21:05:01.73 ID:WSbRAwpA0
- シリア反政府勢力に積極的に武器供与してる欧米が
善意でこのような主張をしてると受け取ることは無理がある
- 630 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 21:07:53.32 ID:ZVdT+owh0
- なるほど日本の場合はPKOに行ってる部隊が人質か
もしくはアメリカも虐殺してるから南スーダンの虐殺も認めなければと
- 631 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 21:31:57.06 ID:GO5AlksF0
- >>146
それこそ本末転倒だろ
平和維持に積極関与したければ死者を覚悟するのが当たり前
安倍にポリシーがねえ証拠だわ
- 632 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 22:19:56.58 ID:wUZrZlSJ0
- >>625
中国と一緒に離脱したいの?
- 633 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 22:33:03.70 ID:41x7h8W00
- >>613
南スーダンの武器輸出規制如きで、WW3のチーム編成が決まるとかバカにもほどがあるな。
自分のシッポ隠す事より、安倍を批判する事に頭が先行っちゃったらしい
- 634 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 22:42:55.21 ID:41x7h8W00
- >>591
何が紛争解決だよwwwww
何がジェノサイドだよww
この偽善たるや白々しいアメリカ。
そもそもアメリカが自分で火付けした紛争なの分かってる?
火遊びばっかりしてる天罰だね。
- 635 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 22:49:04.10 ID:6u1f6HPf0
- >>634
でその天罰は希望の同盟国が引き受けると
- 636 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 22:57:48.67 ID:Ixjli49y0
- 「大量破壊兵器」と同じ臭いがする
懸念だけじゃ制裁を下す根拠に乏しい
- 637 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 23:08:21.86 ID:EZshaA1e0
- アメさんは陰謀の塊だからなあ
かと言って中韓と組むなんて気は毛頭無いわな
- 638 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 23:43:29.00 ID:7KETIi++O
- >>637
欧米陣営からも中露陣営からも孤立していく流れだと思われ
- 639 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 23:55:57.29 ID:/rhcuyW00
- パワーも充分悪党やし。
ヒラリーの手下としてぎょうさん人殺してきたやろ
お前が言うな
- 640 :名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 23:57:35.54 ID:JbJkxtEm0
- ルワンダ大虐殺で使われた武器ってのが手斧や鉈や棍棒が
メインだったんだけどそういうのも禁輸しちゃうの?
まあ、ルワンダ大虐殺のときも安価な中国製の手斧や鉈とか
大量に輸入してたようだけどね
- 641 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 00:29:22.58 ID:FMFQpacB0
- PKO部隊を守るために武器禁輸に賛成しない日本
南スーダンで民族虐殺激化、「ジェノサイド」の警告も
http://www.afpbb.com/articles/-/3111473
南スーダンは大量虐殺前夜
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/12/post-6525.php
- 642 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 00:40:23.98 ID:Aad9stCQ0
- こんな筋の通らない制裁決議案を大絶賛してる連中は武器禁輸決議がされると武器が南スーダンに入らなくなるから内戦は終結するとか大虐殺はおこらなくなるって本気で信じてるのか?
そんな単純なことならそもそもPKOなんて必要なく、内戦が起きたら武器禁輸決議をすれば解決することになるよね。
シリアの内戦も武器禁輸決議をしさえすれば終結すと思ってるわけか?
- 643 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 00:55:24.08 ID:FMFQpacB0
- 日本のPKO部隊が南スーダンに居なくても棄権したのかね?
政府の判断基準はどこにあったのか
- 644 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 01:04:30.65 ID:UEkNI+ae0
- >>642
屁理屈だな
武器に分類されるものとその辺の刃物では
殺傷能力が桁違いだし、あそこの工業レベルや
環境を考えると継戦維持には武器輸入は不可欠
さらには、決議に基づき人や物の流れを
強制的にチェックできるから事態の把握も容易になる
確かにどこまで実効性がでるかは問題だけど、
だからと言って何もしないのは、車の自賠責に
入らないのと同じレベルの愚行
まぁ死ぬのは向こうの市民だから、それでも
構わないって国は反対なり棄権なりすれば良い
- 645 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 01:16:30.42 ID:swNuxdCW0
- 属国のくせに、アメリカ様に逆らうとは、いい度胸だな。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 01:25:41.99 ID:Aad9stCQ0
- >>644
今の副大統領派(反政府勢力)は正規軍と戦えるだけの武器を有して政府軍と対峙してるんだが、
正規手続きで関税払って武器を輸入してるとでも思ってるのか?彼らの武器は非正規で輸入されてるんだよ。
武器禁輸決議が有効に機能したためしはなく非正規なルートで重火器が入ってくる。
そのルートを既に確立している反政府勢力が武器禁輸措置をとると圧倒的に有利となるから政府側は制裁決議に強硬に反対してるんだよ。
これから政府軍の武器を非正規ルートからの武器に切り替えるには資金も必要だし時間のかかるから。
政府軍は虐殺したいのにそれができなくなるから武器禁輸に反対してるわけではない。武器禁輸がされれば反政府勢力に圧倒され虐殺に犠牲者になるからなんだよ。
選挙で選出された大統領派を正当政府と認めそのもとで和平をはかるというのがつい先日合意されたのにそれを大した根拠もなく人気取りのためにひっくり返して、効果は疑問だけどやってみればいいかもしれないって人の命をなんだとおもってるんだ。
武器禁輸決議がされたら国連PKOを侵略軍とみなすとまで強硬なのはなぜかと考えないのか?
- 647 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 01:31:24.80 ID:ZudsRAcg0
- >>641
本末転倒だな
自衛隊が邪魔してる
- 648 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 01:32:30.77 ID:W4oUgQ3t0
- 「テロに屈しない」発言に対して現地の日本人を危険にさらしたと叩いていた人達の理屈を使えば
日本人が攻撃対象にならないようにする為にはこうするしかないわな
戦争の火の粉を被らない、積極的に消火はしないという9条スタンスならこうなる
- 649 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 01:33:31.84 ID:ZudsRAcg0
- >>646
自衛隊、邪魔
- 650 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 01:34:13.23 ID:ZudsRAcg0
- >>648
自衛隊がしゃしゃり出なければ良いだけだ
- 651 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 01:38:10.49 ID:buWtoGiBO
- これ、暗殺されるんじゃない?
- 652 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 01:45:12.83 ID:mPrNHcpeO
- 朝せん安部はロシアと中国に付くのか?
- 653 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 03:12:27.64 ID:jb/LizXs0
- >>646
アメリカってのは時々ええカッコしいで無責任なことやるからね。
- 654 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 03:30:33.05 ID:flv24Ikw0
- なんかドヤ顔で長文書いてるバカがいるが何でたいして縁もゆかりも無い遠いアフリカの国の国の為に自衛隊を危ない目にあわせて欧米と関係拗らせる必要は無い
- 655 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 04:52:57.05 ID:z8d/JXgv0
- >>654
中国さまの権益を守るという大事な任務があるだろ
- 656 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 06:50:48.02 ID:C7l9/gwG0
- ロシアや中国と足並み揃えて安倍さんは何がしたいのか。
最近の日本政府の判断は異様。
欧米諸国から日本が孤立してしまうようなことばかり。
訳わからんわ。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 07:07:36.86 ID:WOPPRCOqO
- 欧米から孤立させる安倍。
やはり岸信介の孫だけの事は有る。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 07:09:59.79 ID:rvrNk71g0
- まさかアベが神託にしたがって政治判断してるとか
知りようのない国民であった
- 659 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 07:13:41.15 ID:DXfMG1+s0
- 日本やっちまったな
- 660 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 07:21:01.76 ID:qL9hC1uo0
- おめーら落ち着け
武器禁輸を「含む」制裁だぞ
スーダン餓えさせたら暴発するのを避けられん。自衛隊行くのにリスク増やしてどうする
- 661 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 07:23:50.42 ID:ZudsRAcg0
- >>660
役立たずの自衛隊を撤退されるべき
邪魔になったら本末転倒だろ
- 662 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 07:25:22.08 ID:QvQl8ilD0
- 南スーダンは無理筋だ
安泰に見える安倍政権のアキレス腱になるぞ
- 663 :ドクターEX:2016/12/26(月) 07:27:28.67 ID:FL1olqfU0
- また安倍総理は外務省に騙されたんだな。
何で何度も騙されるんだようね。
- 664 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 07:41:03.44 ID:flv24Ikw0
- >>660
一旦手引く口実が出来たのに何でわざわざ巻き込まれに行くのよ
- 665 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 07:42:40.64 ID:8GY5EaGE0
- >>1
さすが自国民を文革で二千万人ジェノサイドした支那共産党
- 666 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 07:45:56.90 ID:0xXRuaX4O
- >>663
安倍首相とプーチンは、2人だけの会談が非常に多い。
外務省ですら、会談内容をよく知らないのかもな…
>>1も、その時に決めたんじゃね?
- 667 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 08:01:38.17 ID:ZudsRAcg0
- >>665
今回はそれに日本が加担することになった
- 668 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 08:13:50.97 ID:GjGFQ/D90
- >>39
逆だろw
まあ、単に書き違いだと思うけど
× > 自衛隊が南スーダン政府軍の攻撃対象になるから
○ > 自衛隊が南スーダン反政府軍の攻撃対象になるから
- 669 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 08:42:41.92 ID:QpBhHhHh0
- 政府軍:正規輸入した武器を使用
反政府軍:密輸した武器を使用
自衛隊:政府軍側で活動
問:日本は武器禁輸に賛成すべきか反対すべきか
- 670 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 08:46:28.44 ID:BZJDHznXO
- >>669
撤退という選択肢が有るだろ
何で中国と癒着している南スーダン政府を日本が助ける義理があるんだ?
- 671 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 09:10:46.53 ID:QvQl8ilD0
- 今回、日本が反対した理由は
制裁そのものがまずいからだよ
制裁決議に賛成する
→南スーダンが紛争下にある事を認める
→PKO参加5原則に反する
→自衛隊派遣の合法性を失う
現在、唯一のPKO先である南スーダンから
撤退したら、ゴリ押ししたアレは何だったんだ
って話になりかねない
だから、南スーダンは停戦状態で、紛争も
起こってない。よって制裁なんてもっての
ほか。って立場を崩せない
- 672 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 09:35:19.01 ID:ZudsRAcg0
- >>668
書き間違いじゃなさそう
Japan, which has 350 troops serving in the U.N. mission in South Sudan, also argued that the resolution would have antagonized Kiir's administration and could have put peacekeepers at risk.
UN Security Council Rejects Arms Embargo on South Sudan
http://www.voanews.com/amp/un-security-council-rejects-arms-embargo-south-sudan/3648327.html
キールて安倍首相とも会談した南スーダン政府の大統領じゃなかったっけ?
だったら政府軍の反発が自衛隊のリスクと見てるみたいよ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 09:36:27.40 ID:ZudsRAcg0
- >>671
本末転倒というか腐敗の極みだな
- 674 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 10:53:58.26 ID:7OzCWqF+0
- 日本人の平和を愛する心を捨てた外道人間安倍晋三!!
こんなのは日本から追放したいわホント!!
- 675 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 11:06:29.92 ID:GjGFQ/D90
- >>671
違うだろ、ちゃんと読めよ
- 676 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 12:47:04.38 ID:eFr5/T9S0
- >>669
アフリカと歴史的に関係ない日本が迂闊に首突っ込んではいけないな
どっちが絶対正義であるわけもないし
武器輸出の利益もない訳だし片方に荷担してももう片方に恨まれるだけ
- 677 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:34:54.42 ID:eLO6HlS/0
- >>646
だからもう自衛隊は撤退させよう
- 678 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:37:04.22 ID:eLO6HlS/0
- >>660
だからなんで行かせる必要があるんだ?と
- 679 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:44:57.91 ID:Fxi41F0M0
- 1から10まで国内事情だけで外交っていくらなんでも酷過ぎる
- 680 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 00:40:34.97 ID:E14NHDO90
- 日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA
与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害者という事で警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。
警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 00:41:01.13 ID:E14NHDO90
- 警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官たちが日々身命を惜しまずに働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。
創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。
池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。
このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 00:53:51.85 ID:HV47BwOh0
- 日本、中国、マレーシア、ロシア、エジプト、セネガル、アンゴラ、ベネズエラ
日露会談での「中国包囲網」とかいうアクロバット擁護が空しくなる陣容だな。
あからさまに中国の息のかかった国ばかり。
- 683 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 01:01:51.26 ID:1Ig3BmOi0
- どんな紛争地でもたちまち平和になる
憲法九条を輸出しよう!
- 684 :宮森さやか:2016/12/27(火) 01:41:22.01 ID:6w2vP6R+0
- >>494
>>498
ネトウヨにとっては展開がどんなろうと、ただの娯楽でしかない。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:04:53.65 ID:PoLax+/1O
- >>682
最近、中国包囲網なんて口から出任せの嘘だと思うようになってきた
- 686 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:05:55.89 ID:in61JM5p0
- 土人がどうなろうがどうでもいい
人口もっと減るべき土人増えすぎゴキブリじゃあるまいし
アフリカいらね
- 687 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 02:32:35.61 ID:e8SG11D90
- シリアの虐殺を黙認してプーチンのケツをなめに行った安倍政権だもの
こんなの当たり前だよね☆
- 688 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:56:42.12 ID:w04MTyKW0
- 安倍政権
「せっかく自衛隊を派遣して実践を積ませようとしているのに
南スーダンに武器が無かったら駄目だろ。因って却下」
「さぁ自衛隊の諸君、思う存分ドンパチしてきたまえ(笑)
実戦経験を積んでオレ(安倍)を舐めているロシアとアメリカ、
それに韓国と中国を潰そうぜ!」
と考えているのであれば納得出来るし賛成しないといけないな
- 689 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 03:57:03.33 ID:lpPjH0dh0
- >>24
「日本国内でも」ということは、例えば自衛隊員の中で純粋の日本人の方が、
「実戦」のようなところに送られやすい、とかいうことはありますか?
帰化系の人の方が、昇進が早い、などということはありますか?
素人の考えすぎかもしれませんが、気になっているもので、すみません。
- 690 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:01:06.28 ID:zWY+rDjj0
- このスレ見てるとほんと日本人は単細胞・平和ボケだとわかるよな
武器禁輸したら平和になると思ってるアホばかり
非武装は平和とは真逆なんだよ、いい加減気づけ
- 691 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:08:23.00 ID:09FyaxGg0
- >>1
シリアにテロリストを送り込んでメチャクチャにしてる糞アメがなんか言ってるぜw
- 692 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:19:27.55 ID:lpPjH0dh0
- >>656
中国と足並みを揃えてきたのは、欧米の方ではないですか?
アメリカが、大国として息切れし始め、次の盟主を中国に、とか思いこまされて
「中国は孔子を生んだ儒教の国、信頼できる国」という思いこみが元からあって。
でも私は、国内の圧倒的な格差、都会と地方の国籍・権利の違いを改正しない中国が覇権を握れば
世界的な搾取が行われるだけなのではないか、疑う気持ちで一杯なのですが。
国内格差を固定し続けて、変えようとしない国が、他の国の上に立ったら、
「搾取」が行われるのではないか、と私なんかは心配でたまらなく思えて仕方がないのですが
私の考えすぎでしょうか。
- 693 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:38:12.52 ID:lpPjH0dh0
- >>646
国連の潘基文氏に、莫大な裏金疑惑が浮上したそうですね。
そういえば、前任者の人だったか、やはり裏金のことで問題になったりしてなかったでしょうか。
国連に問題はないのでしょうか。
今、紛争地域とされている場所は、以前から国連などによる援助がされてきたのではなかったでしたっけ、
私の記憶違いでしょうか。
国連による援助の方向付けが正しかったのかどうか、
それとも、善意では押さえきれないほど、次から次から
悪が発生してしまうとかいうことが、あるからなのでしょうか。
失礼なことを言っていたら、本当にすみません。
でも、善良な罪もない人達が、日本の自衛隊員を含め命の危険にさらされている状況を
どうしたら変えられるんだろう、と心から心配でならないので、
言い過ぎていたら、本当にすみません。
- 694 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 04:56:46.46 ID:lpPjH0dh0
- >>644
私の勝手な想像ですが、日本の自衛隊は大した装備も持たないまま派遣されている、と聞くので、
自分達の身を守るため、善良な民間人の人達を守るために必要な装備を現地で買わざるを得ない、というようなことが起こっていないかどうか。
禁輸になれば、日本の自衛隊員の人達の命も危険にさらされることになる、とか、そういうことが起こってはいないか、と。
そんなことなら、すぐにも自衛隊を撤退させるべき、と私も考えますが、
仮に「自衛隊こそが良心」と頼る現地の人達がいて、その人達を振り切って撤退はできない、と
日本の政府や自衛隊が考えた時に、どうしたらいいのか、と。
私の勝手な想像ですが。
私は、自衛隊員達とともに、善良な人達も一時紛争地域から避難できるような道筋を探るべきではないか、と思ったりするのですが。
内戦の激しいシリアからも、避難が始まっている、ということですし、
南スーダンからも、同じように、人々が救出されないのか、と。
事情は同じではないのかもしれないし、素人考え、と言われれば、それまでなのですが。
- 695 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:01:50.85 ID:SGgW2xzm0
- 自衛隊をさっさと撤退させて禁輸すべき
竹島、四島、尖閣に割けよ自衛隊を
安部は日米の国益にヒビを入れてる売国奴
オバマの馬鹿が東アジアを軽視したもんだから
安部の馬鹿が暴走してる
- 696 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 05:58:44.28 ID:pggQ/+pj0
- パ ワ ー 国 連 大 使
- 697 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 06:09:28.88 ID:/6+n6VM20
- >>690
武器輸出したら平和になるんだねどんどん輸出しようぜ
- 698 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:15:51.82 ID:os2QzJXv0
- 道具を使うのは人間
人間に問題があっては何の意味もない
- 699 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:39:02.36 ID:teANH9UF0
- もうガタガタ言ってないで憲法9条ぶち込んでやれよ
- 700 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:29:16.28 ID:MQ71tMQC0
- 自衛官の命を危険に晒してるのに国連の邪魔をするなら、撤退したら?
政治屋のメンツと、死の商人のシノギのためだけじゃん
- 701 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:35:19.55 ID:/Fte8rnW0
- 安倍ちゃんは次の孔子平和賞でも狙ってるのかな?
- 702 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:36:30.13 ID:hPlO6fna0
- この間までのパヨク「安倍はアメポチ。欧米の犬。」
今のパヨク「欧米から日本を孤立させる安倍死ね。」
おいおいおいwww
どっちなんだよw
- 703 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:59:08.17 ID:7WpjU4Si0
- ほうロシアだけじゃなくて中国との連携も視野にいれてるのか安部ちゃんは
- 704 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:32:46.54 ID:L+hr9+KB0
- 歌丸さんの頃はちょいちょいあったけど
昇太になってから1回もないな
- 705 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:54:35.89 ID:kG2TtYuY0
- 自衛隊員が死なないと憲法改正出来ないから
平和になってもらっては困るって事かな?
- 706 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 10:59:54.05 ID:NE+kRIY00
- >>700
日本が賛成しても否決されるから
国連の意志は否決なんだが?
- 707 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:08:02.30 ID:FXywq+gw0
- アメリカは現政権が気に喰わないんだろうな
- 708 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:19:53.56 ID:MQ71tMQC0
- >>701
ワロタw
- 709 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:59:54.36 ID:6tsKaZs60
- キチガイジャップ
- 710 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 14:55:29.73 ID:h4dUV86/O
- 単純に武器がないほうが治安は良くなると思うのだが?
日本国内のように
- 711 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:51:49.12 ID:MQ71tMQC0
- >>710
いま南スーダン政府は、反政府勢力を皆殺しにして民族浄化で平和を得ようとしてるんだよ
- 712 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:52:48.46 ID:lLdYS4kw0
- 中国が味方なんだよなー
なぜ安倍はアメリカに媚びを売り続けるのか
- 713 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 15:56:12.91 ID:Gq1X220i0
- アメリカは、ホントにダブルスタンダードだな
銃があれば身を護れるんじゃなかったのかと
- 714 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:28:02.72 ID:h4dUV86/O
- >>711
安倍内閣によると南スーダン移行政権ができつつあるという説明だが
武器はだれが輸入してるんだ?
- 715 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 16:53:46.82 ID:1cJFjDVp0
- 日本は国連で核兵器の禁止条約の決議にも反対してる
- 716 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:20:40.44 ID:MQ71tMQC0
- >>714
その南スーダン移行政権
武器は中国から輸入してる
- 717 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:51:13.91 ID:F4sBw9wn0
- 9条輸出のチャンスやん
- 718 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:51:58.82 ID:E14NHDO90
- 日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察のかたに
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA
与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。
警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内部で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。
- 719 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 17:52:25.81 ID:E14NHDO90
- 警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者という事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。
創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも当然同罪ということになる。
池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。
このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。
- 720 :erisuMkII:2016/12/27(火) 17:57:22.14 ID:GVqAWMZ10 ?2BP(1000)
-
南スーダン政府には武器売れと言ってるだけだろ
以前くろんぼの軍隊の高官の画像観たけどヤバそうなおっさんだったよ〜な
- 721 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 19:22:38.30 ID:Ot6j94cd0
- 1から10まで国内事情だけで外交っていくらなんでも酷過ぎる。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 19:45:11.06 ID:Oft5z4ND0
- >>480
米大統領選前にクリントンとだけ会談して、トランプが当選したらすぐさまトランプと会談して、ホワイトハウス通さずに会談したことでオバマが怒ったから真珠湾でご機嫌とり
北朝鮮以上の行き当たりばったり外交でなんとかなるんだから外交のセンスはあるんだろうな
- 723 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 20:37:54.71 ID:EV9j4/GZ0
- これは意味がわからんな。なぜ棄権する?日本は武器を売ってるのか?
- 724 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:37:53.87 ID:yABQBoqC0
- 政府軍が弱体化したら武装勢力が入り乱れて内戦に拍車がかかるんじゃないか
現場を知らないパンギムンのレガシー作りの気がする
- 725 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:45:42.00 ID:2UTegenB0
- あの憲法草案出すような人達が人命とか気にすると思うのか
- 726 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:47:13.39 ID:2vRFnv1w0
- 武器輸出くらいなら禁止しても良くね?
これ以上南スーダンに武器増やさせる意味はあるのか?
なぜ日本も中国について武器輸入させたがったのか分からない
- 727 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:47:27.79 ID:jomzbMaS0
- 民俗浄化ジェノサイドをやってるのはやっぱりユダヤレーニンソビエトインターナショナル=国連だったか
- 728 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:51:06.38 ID:jIJDAJzM0
- >>53
頭が悪いだけだよ
- 729 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:51:48.84 ID:yABQBoqC0
- 政府に制裁を課したところで武器は流入する
すると政府が弱体化した分武装勢力に人が集まり余計に治安が悪化する可能性もある
末端の兵士が暴れてるならトップを制裁しても無意味
- 730 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:53:13.36 ID:KuA55zLy0
- 安倍「国際平和のため、なんてウッソでーすw 戦争したいんだよ戦争」
w
- 731 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:53:58.81 ID:+TW88ndFO
- オバマにNOを突き付ければ、トランプとプーチンに恩が売れる
レームダックのアメリカ大統領なんて、そういう扱いでOK
- 732 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:57:01.09 ID:VNK8+hb50
- >>1
だって武器禁輸したところへアメリカが裏で武器流して市場独占するだろ。
ずっとこのパターンじゃないか世界中いたるところで!!
- 733 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:02:51.68 ID:MQ71tMQC0
- >>731
ポチはキョロキョロしないとな
- 734 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 22:09:18.13 ID:vu/nn3qT0
- >>731
なら、真珠湾に行く必要は無かったなw
- 735 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 23:06:24.87 ID:6G36RNOe0
- 全ては自国の利の為、より大義というか建前が強い方が勝つというのは今も昔も変わらないな
- 736 :諸君!売国奴安倍晋三上等兵に中指勃てて敬礼!(゚д゚凸)クタバレ!:2016/12/28(水) 06:44:34.46 ID:OAOVNZBFO
- ※【テロリスト支援国連常任理事国家で国際法違反侵略国家の支那汚船w沈没脱糞逃亡(笑)恩知らずで恥知らずな人型癌細胞中国共産土人チンパンジーならびに中国共産党マフィア主席w周近平】
【北朝鮮のカリアゲ君】
【(韓国とかいう)南朝鮮、及び南朝鮮人のテロ総長w「バカ者」こと潘基文】 に告ぐ!
マフィア国家中国は元寇で1274年と1281年に日本に一方的に攻め込んで来た邪悪な侵略行為に対して責任を取り謝罪しろ!
お前らの先祖だろバカどもが!!
お前らのバカな先祖がやったことだぞ!
元に協力して同じく邪悪な侵略行為をした高麗(南北朝鮮の先祖)も同罪だ!
↓↓↓↓↓ここ重要!!w↓↓↓↓↓↓↓↓
中国と南北朝鮮はどちらもアジアの嫌われ者(笑)で世界一邪悪な害虫民族の末裔w
※南北朝鮮はテロ国家でマフィア国家中国はテロ支援国家である!
ノーベル賞もとれない4000年の歴史www
いま国際社会で世界一嫌われているのはまさにコイツらだwm9(^Д^)プギャー!
→中国と南北朝鮮は800年前の元寇で日本に攻め込んで来た卑劣で邪悪な侵略行為について深く反省し謝罪しろ!
賠償金払えよバーカ!バーカ!バァァァァァァァカ!!
↓日本人諸君!!絶対に忘れるな!!
※東日本大震災の時、歓喜してネットに「日本人全滅しろ」とか「ジャップ(※奴らが面白がって使う日本に対する侮称)ざまあ見ろ!」などと書き込んでいたのはコイツらだ!
※熊本地震の際にはボランティアでもないのに熊本に大挙して押し掛けて来て
避難者留守宅で泥棒が横行したが、これも全てコイツらの犯行だ!
※→故に鳥取と新潟県民は用心せよ!
※我々日本人は他国で災害が起きても絶対にこんなことはしない!!
な ぜ な ら ば !
我々は誇り高き日本人だからだ!!
→日本人ならば我々や人類の敵であるこの卑劣極まりなく残虐なマフィア国家である人型癌細胞こと支那糞中国野郎や侵略国家南北朝鮮チョンパンジーどもの蛮行や穢れた犯罪の歴史を未来永劫忘れてはならない!!
我々日本人はお前達が大嫌いだ!!
日本に来るな!日本から出て逝け!!
そして地球から出て逝け!!
- 737 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 06:46:08.01 ID:jw1McyjS0
- 南スーダン武器禁輸危険は対中包囲網だ!
- 738 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 07:59:44.45 ID:0IAmlnMi0
- 安倍さんは中国陣営に入り込んで何がしたいのか。
安倍さんが首相なのは日本国民の大半にとって不幸そのものだ。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 08:21:57.12 ID:Digqbvbv0
- 民族浄化に日本が手を貸してる
- 740 :Ikh ◆tiandrU0uo :2016/12/28(水) 08:30:20.26 ID:lGPXs33h0
- まあスーダンで大量虐殺がおきそうだからって、武器禁輸を含む制裁を実施しようという話なわけだが
もし近い将来、スーダンで大量虐殺がおきたら、制裁決議賛成派が正しく
虐殺がおきなかったら、制裁決議反対派が正しかったということになるね。
これが歴史の審判というやつだねw
- 741 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 09:55:11.68 ID:xB6paJI50
- ロシア中国サイドに加担すると最終的に
終わるなんか目に見えてる
安倍はアホだわ
- 742 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 20:34:02.65 ID:dwC56ojK0
- アメリカの意見と反対とは珍しいな。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 21:51:23.59 ID:4PAGxLIG0
- マジかよ、糞安倍チョン(日本国民の敵・経団連の犬)最低だな
- 744 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 10:44:28.64 ID:xSQhLANU0
- そもそも常任理事国が全部武器輸出を辞めるだけで
世界は随分静かになるはずなんだがなw
- 745 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 11:01:50.35 ID:t5Tw9Wp9O
- 人道的虐殺
- 746 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 11:14:29.77 ID:vznX4/R30
- 禁輸のためなら無政府状態上等のアメリカと、政府なくなったらPKOどころじゃないだろの日本。
どっちが正しいかは歴史のみ知るってとこだな。
- 747 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 18:32:45.52 ID:3yqR7WNQ0
- ヨルダン川西岸避難決議で棄権したアメリカがなにを?
- 748 :名無しさん@1周年:2016/12/29(木) 19:29:26.17 ID:NKh0OPzG0
- 南スーダン政府の態度が硬直化して
にっちもさっちもいかなくなるから
国連は出て行けとか言い出しかねない
アメリカは外交音痴だからな。
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★