■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大分】不明2歳女児 父の同僚が山頂死角の崖の下で発見「命の恩人です」祖父が感謝 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :えりにゃん ★:2016/12/06(火) 17:43:18.82 ID:CAP_USER9
- 佐伯の不明女児 父の同僚、山頂死角の崖の下で発見「命の恩人です」祖父が感謝
西日本新聞 12/6(火) 15:11配信
大分県警は6日、大分県佐伯市宇目の畑で5日午後から行方不明になっていた徳永暦(こよみ)ちゃん(2)=
同市城南町=を畑から約2キロ離れた山中で発見、保護したと発表した。暦ちゃんは顔などにかすり傷があるが、
意識はしっかりしており、命に別条はないという。念のため佐伯市内の病院で診察を受けている。
県警などによると、父親の会社同僚の平山拓也さん(29)が6日午前9時50分ごろ、山の斜面でうずくまっている
暦ちゃんを発見した。暦ちゃんはジーパンをはき、長袖シャツにカーディガンを羽織っていたという。
暦ちゃんは5日午前11時半ごろ、母親の理恵さん(29)と祖母佐藤玲子さん(58)と一緒に曽祖父母の家を訪れた。
昼食後、曽祖母を含めた4人で隣の畑に出掛け、野菜の収穫作業などを行ったが、母親らが後片付けをしていて
目を離した間にいなくなっていた。
県警は5日午後1時15分ごろに通報を受け、85人態勢で捜索。6日午前0時に捜索をいったん打ち切り、
午前7時からヘリコプターや警察犬を使うなど計約165人態勢で捜索を再開していた。
大分地方気象台によると、5日夜から6日朝にかけての佐伯市周辺の天候はおおむね晴れで、最低気温は10・1度。
平年より4・4度高く11月中旬並みだった。担当者は「5日夜は、12月の夜間としてはかなり気温が
高かった」としている。
■「よく頑張った」家族涙
大分県佐伯市宇目で行方不明になっていた徳永暦ちゃん(2)が無事保護された6日午前、家族は胸をなで下ろし、
安堵(あんど)した。
6日午前9時すぎ。暦ちゃんの父親と同じ会社に勤める平山拓也さん(29)=同県臼杵市=らは、暦ちゃんの姿が
見えなくなった畑に集まり、「迷いそうな場所は捜索隊が捜している。あえて考えにくい場所を捜そう」と、
山頂に向かって歩き、暦ちゃんを捜した。同50分すぎ、山頂からは死角になる崖の下に、白い服を着て
うずくまっている小さな姿が見えた。
「暦ちゃん?」。平山さんが声を掛けると、暦ちゃんは抱きついてきて、泣きだした。転んだのか、
顔にかすり傷があったが、意識ははっきりしていたという。
発見現場は畑から約2キロ離れ、上り坂の林道を数百メートル歩かなければならない場所。祖父の
佐藤好昭さん(55)は「暦が1人で歩いたなんて信じられない」と驚きつつ、無事保護の知らせに
「よく頑張った。本当に良かった」と涙ぐんだ。平山さんらに対して「暦の命の恩人です」と深々と頭を下げた。
「暦、暦!」。母親の理恵さん(29)は、暦ちゃんを乗せて曽祖父母の家に向かうパトカーを走って
追いかけながら、何度も叫んだ。その後、報道陣に「ありがとうございました。良かったです」と話した。
=2016/12/06付 西日本新聞夕刊=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00010005-nishinp-soci
- 2 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:44:06.92 ID:pd9x3FBQ0
- 大和 7歳
女児 2歳
- 3 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:44:20.92 ID:nZiZqN/Q0
- で、お前らはいつ結婚して子を成すんだ?(´・ω・`)
- 4 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:44:28.97 ID:GarfvG0P0
- 警察犬は使えんなー
- 5 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:44:31.95 ID:BifcJq8Q0
- オオカミに育てられたのに
- 6 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:45:31.40 ID:JyJNv0LD0
- よかった
まじでよかった
マジ泣きした
- 7 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:45:34.68 ID:rXSNa1GD0
- そもそもなんでそんなトコへ行ったのさ?
- 8 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:45:46.17 ID:pd9x3FBQ0
- >県警は5日午後1時15分ごろに通報を受け、85人態勢で捜索。
>6日午前0時に捜索をいったん打ち切り、
>午前7時からヘリコプターや警察犬を使うなど計約165人態勢で捜索を再開していた。
大分県警無能すぎ
- 9 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:45:53.08 ID:YTS2E8Yw0
- 大した怪我もなく無事に見つかってよかった
- 10 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:45:53.37
- >>4
うん、使えない
災害救助犬の方が役に立つ
- 11 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:45:57.71 ID:wGmri01X0
- ぬは
- 12 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:46:03.30 ID:uQNuAQBA0
- 7歳までは神のうち
- 13 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:46:08.68 ID:hbegRMFf0
- 2ちゃん探偵「犯人は両親」
- 14 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:46:13.45 ID:1WDeVVlS0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕
北区は大松あきらのポスターで一杯
gっhっbっっっっっっっっjy
- 15 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:46:22.62 ID:2UTwP+RVO
- どうも話ができすぎている
- 16 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:47:17.18 ID:z0TmuJ5S0
- >>7
そこに山があるからさ
- 17 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:47:47.74 ID:GubXcYty0
- 2歳で2qも歩いたんか、山中を
- 18 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:47:53.08 ID:ZvRn/TEp0
- これから子供には発信器を付けるようにしよう
- 19 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:48:02.94 ID:oWlrXVRC0
- パトカーを追いかけるって本当にあるのか。
金八先生以外でw
- 20 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:49:01.09 ID:wjmNXZWZ0
- そして平山拓也さんとの間に愛が生まれるんだな。
- 21 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:49:02.43 ID:6EQS96Ns0
- >>15
んなこたぁない
- 22 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:49:08.08 ID:1YzpmHzH0
- 誰かが連れ去ったとしか思えない
2歳で山奥まで歩けないぞ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:49:19.71 ID:HgkSI0Uy0
- 良かったー
まだ2歳だろ
頑張ったなぁ
親も気が気じゃなかっただろうなぁ...
とにかく良かった
- 24 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:50:31.39 ID:YTS2E8Yw0
- >>22
いや、まぁ、まだ2歳だから大人には見えないものを追いかけて行ったとかw
- 25 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:50:36.33 ID:anQET+2D0
- 良かったなぁ
親御さんは生き心地がしなかっただろう
- 26 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:51:19.54 ID:8cHiwl820
- 真相が「誘拐したものの途中で良心が咎めて・・」とかだったら嫌だな、
とか考えてしまう俺は穢れているのか。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:51:41.15 ID:FOHoH7/H0
- 誰かコナン君呼んで来い
- 28 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:51:47.85 ID:lQ9ofGPS0
- 父親の同僚はどんな人?子供いるのか?結婚は?それによって見方変わる
- 29 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:52:18.72 ID:eLgtTNjW0
- 2歳でよく頑張ったな
ダメかと思ったけど
しかし2kmはスゲーな
よく見つけたな
会社同僚の平山さんは
頭と感が良い人なんだろうな(´・ω・`)
- 30 :総本家 子烏紋次郎:2016/12/06(火) 17:52:21.40 ID:Hl2E0XVK0
- ニュースを見て思わず
目から汗が出そうになったぜ (´・ω・`)
- 31 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:52:31.51 ID:5XLxfWek0
- >>24
トトロw
でも本当に無事で良かったよ、もう迷子になっちゃ駄目だよ
- 32 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:52:39.80 ID:bokUl1d10
- 畑から誘拐とかリスク高すぎるだろ
- 33 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:53:27.73 ID:abonFona0
- 無事でよかった。
家族叩いたり、発見者叩いたりしていないで、シンプルに喜びゃいいだろう。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:53:34.23 ID:/+Wbdy+eO
- >>26←お巡りさん絶対こいつです!
- 35 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:53:36.25 ID:IeL94iyw0
- 大和くんもそうだけど人間はものすごく歩ける動物なんだな
親がいると甘えるだけでさ
- 36 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:53:45.64 ID:/JtfDRt+0
- 余計な疑いがかけられないように捜索も複数でしたほうがいいな
- 37 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:53:59.11 ID:5BaRyGgd0
- よー見つかったし助かったな
- 38 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:54:03.35 ID:jGDegt0M0
- 駆け足もできるという話だったし21時間もあれば2kmくらい移動できるでしょ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:54:35.13 ID:eLgtTNjW0
- この会社同僚の
平山さんを警察で雇うべきよ
難事件を解決して貰え(´・ω・`)
- 40 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:54:46.88 ID:CfPGSBlW0
- なんでそんな所にいたんだろ?
- 41 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:54:54.40 ID:e2gKbVtC0
- ダメかと思ってた、良かったね
- 42 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:55:26.16 ID:raVsWeyD0
- 偶然見つかるなんてあるわけないわなあ
- 43 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:55:46.25 ID:qoF78E970
- 畑にいたのに山頂絶壁の崖の下のポニョになってたとか絶対におかしいやろ?
- 44 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:55:50.99 ID:7PLOM58e0
- >>31
魔の二歳児にそんなこと言っても無駄ですよw
奴らは聞かぬ!媚びぬ!省みぬ!です
- 45 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:56:02.45 ID:tB+beh5bO
- 子供のパワフルさには舌を巻くよ
オラはまた子供(孫)の面倒見さ
正月には更にでかい子供が増えるわ.....
- 46 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:56:03.57 ID:AmlJXGZQ0
- 昔なら神隠しで片付けていただろうけど
無事で良かったね
- 47 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:56:14.74 ID:YTS2E8Yw0
- 片方の靴と靴下が無くなってたね
- 48 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:56:26.83 ID:IIQPnhw80
- ミトとジンって感じ
- 49 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:56:34.63 ID:Ar1FKGDN0
- 警察犬は使い物にならないのか?
- 50 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:56:39.02 ID:IUo5K9Zo0
- >>18
これ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:56:48.64 ID:Oagx13vE0
- お前らも早く結婚して子供を作って国に貢献し様なw
- 52 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:56:59.73 ID:0jTvzZjw0
- 2歳児がどうやって山の中で夜を過ごしたんだ?
- 53 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:03.04 ID:LS6tse+O0
- >発見現場は畑から約2キロ離れ、上り坂の林道を数百メートル歩かなければならない場所。
2歳でこれは体力ありすぎやろ・・・
- 54 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:08.17 ID:M9R8GpWX0
- 「暦ちゃん?」。平山さんが声を掛けると、暦ちゃんは抱きついてきて、泣きだした。
「なんで置いていったのおおおお!」
- 55 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:13.68 ID:st6cAImc0
- こよみちゃんってカワイイ名前だな
- 56 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:24.29 ID:1/fzZn1g0
- 警察犬が発見した話って聞いたことねーなw
- 57 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:27.30 ID:LS6tse+O0
- >>6
ねぇ
たまにはこういうニュースがあってもええわな
- 58 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:29.04 ID:I5eX35KS0
- スレタイに死なんて入れんなや。ドキッとしたろ
- 59 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:44.69 ID:uThQht/K0
- 捜索隊ってちゃんと探してんの?
こないだの自衛隊基地のことといい
- 60 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:45.50 ID:LS6tse+O0
- >54
お前が歩いていったんだろwwwww
- 61 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:52.13 ID:rgZN4zIE0
- 5分で2km
- 62 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:57:58.20 ID:Is+270px0
- うーんどうもおっかしいな〜
何か変だな〜
- 63 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:58:10.59 ID:xg2VAjNP0
- ネコバスがお迎えに来たんだな
- 64 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:58:12.68 ID:z0TmuJ5S0
- >>49
俺消防団で、よく行方不明の老人とか捜索するけど警察犬が役に立ったことなんか一度もないわ
2ちゃん探偵が「〜で警察犬が臭いを追跡できなくなったのでアイツが怪しい」
とか言っちゃってるの見ると現実知らないアホやなって思う
- 65 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:58:15.49 ID:WJez59Ux0
- すげえええええ!!!まじでよかったー
- 66 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:58:32.19 ID:YTS2E8Yw0
- ヤットデタマンのヒロインがこよみだった憶えがあるなw
- 67 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:58:48.72 ID:uuJFRq8k0
- やっぱ小さい子がいる家庭は犬飼った方がいいわ
http://i.imgur.com/wO5orcY.jpg
- 68 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:58:50.66 ID:ylb4+lSG0
- 12月だぞ、おい
異能生命体か、この子は?
- 69 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:00.91 ID:M9R8GpWX0
- >>60
ほんとうにそうかな
- 70 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:10.99 ID:AZ7c17tY0
- >>52
野宿
- 71 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:15.28 ID:LS6tse+O0
- >>59
なんか最近の迷子、ドーピングしてるんじゃないかってぐらい体力高い気がする
- 72 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:25.23 ID:lQ9ofGPS0
- 発達障害だろうな多動症か自閉症か
- 73 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:31.84 ID:rgZN4zIE0
- >>63
危なかったな
途中下車で助かった乗りっぱなしだったら今頃あっちの世界
- 74 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:36.00 ID:tB+beh5bO
- とにかく動き回る
数秒間でも眼を離すと…(汗
そして
いやあぁあああ!なんでそんなことしてんの?危ない!
こうなる
- 75 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:47.46 ID:Rb4UXXuf0
- やっぱ警察犬って無駄だわ
- 76 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:47.81 ID:ooThux/l0
- 良かった、ホントに良かった
- 77 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:57.21 ID:oPVzmw5O0
- 初期の銃夢でバーにいた赤ん坊だ
- 78 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 17:59:57.63 ID:5outh2EE0
- 2歳が2キロも山道を?
事件の匂いすんでこれ
- 79 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:05.96 ID:Fz8ulqxa0
- >祖父の佐藤好昭さん(55)は「暦が1人で歩いたなんて信じられない」
俺も信じられん
- 80 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:26.07 ID:Rb4UXXuf0
- >>68
運がよく暖かかった
- 81 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:27.85 ID:0jTvzZjw0
- 葉っぱの傘持った小トトロに付いてったのかな
- 82 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:29.82 ID:eLgtTNjW0
- >>38
お舞、都会でなく大分県だぞ
夕方5時も過ぎたら
伸ばした指先も見えないような
暗黒の暗闇だぞ
しかも2歳児だぞ歩幅から考えたら
成人の10kmぐらいの感覚だぞ(´・ω・`)
- 83 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:36.66 ID:pd9x3FBQ0
- >>79
そらそうよ
- 84 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:36.75 ID:yCL5Ff2D0
- 異世界に行ってたんだなきっと
- 85 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:48.40 ID:g863Gv1l0
- トトロ最低だな
- 86 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:49.73 ID:vDq6bKXK0
- 同僚なんか怪しいな
- 87 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:50.98 ID:axQK/euM0
- 九州は暖かいからよかったな
北海道ならアウトだろう
- 88 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:00:58.73 ID:iXATYu8Q0
- >>15
そう感じるのは自分だけかもと思ってたよ
みんなよかったねムードだし、やほおじゃ出木杉だなんて口が裂けても言えないね
誰が怪しいとかここが変とか口にしたら総叩きされちゃうね怖いね
- 89 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:04.84 ID:ujE9SFvm0
- ありえないわ
親戚の爺か誰かが連れ帰って
報道されて大事になったもんだからこっそり山に連れて行って
同僚に見つけてもらったんだろ
捜査にかかった費用バカ家族にしっかり請求しろよ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:06.05 ID:tfH6aM//0
- 阿良々木暦?
- 91 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:13.60 ID:UjUqf09m0
- 良かったなぁ。もう父ちゃん母ちゃんのもとを離れんなよー
- 92 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:14.45 ID:XwksWkDx0
- 朝鮮人じゃなかったか だが謝らない
- 93 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:22.83 ID:1CVU1+p40
- こよみちゃんって本当に暦ちゃんだったのに驚き
- 94 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:26.38 ID:fqt3BWcP0
- >>35
ほんこれ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:37.07 ID:oMNUPLSZ0
- 名前と年齢出すのやめてくれぇ
って俺なら思う
- 96 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:43.46 ID:ijseOrT60
- もうさ、目を離さないで
農作業より育児
- 97 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:44.50 ID:pd9x3FBQ0
- >>38
不明からすぐ通報して警察が付近を捜索してんだよなあ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:52.85 ID:DlMTeVx70
- よかった…
- 99 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:53.23 ID:hw9mKSLmO
- 犯人は曾祖父?
- 100 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:01:59.15 ID:kRoMCV4I0
- 助かってよかった
- 101 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:04.20 ID:/NKRsqmz0
- 二歳児がニキロも山道移動出来るもんなのか
- 102 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:08.52 ID:t6npN5TE0
- 天狗じゃ、優しい天狗の仕業じゃ
- 103 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:11.16 ID:ItlpAUFr0
- ほんと気温も奇跡的に高かったから助かったんだなぁ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:13.76 ID:OdExKdgB0
- おまいらのロリコンセンサーならすぐ発見できたな
- 105 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:19.68 ID:YdZ94zWm0
- おばあちゃんが靴を持ちながら「これ…これじゃよぉ…」
- 106 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:20.61 ID:9+L6QduS0
- 2歳とかじゃ100mも離れたらギャン泣きでその場にへたりこむと思うんだが
- 107 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:29.15 ID:Te7EqCER0
- おまえら自首しろ
- 108 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:34.63 ID:LS6tse+O0
- >>104
さすがに二歳はなぁ
12歳なら警察犬より役に立つんだが
- 109 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:44.44 ID:LpsK6zpP0
- 自称探偵が湧いてるな
- 110 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:02:56.92 ID:tB+beh5bO
- じいちゃん知らなさすぎやでw
ばあさんに子育て丸投げだったんやな
- 111 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:03:10.01 ID:/A/tdQKw0
- 2歳児とかお前らより体力あるぞ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:03:12.62 ID:HD6/adyM0
- >>108
通報は任せろ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:03:14.20 ID:8lGPSzTz0
- 子供は大人が思っているより体力あるぞ
- 114 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:03:45.29 ID:VU8APPdF0
- 日本死ねで殺伐としてたからいいニュース
- 115 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:03:48.32 ID:fGYpVNJB0
- 今夜ドッグフード抜きです!ワォーん!
- 116 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:04:10.74 ID:5outh2EE0
- ちょっといいですか
これはおかしいですねえ
- 117 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:04:18.44 ID:wjmNXZWZ0
- 平山さん
「暦ちゃん?」
暦ちゃん
「今度は落とさないでねっ」
- 118 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:04:27.64 ID:/rnNe+yZ0
- >>22
お母さんの後を追いかけるつもりだったんだろ
- 119 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:04:40.52 ID:SEqKF9uf0
- 2歳児が2キロもよく歩けたな
不安になったら、すげー大声で泣きそうだが
- 120 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:04:42.76 ID:vleLFfk60
- 良かった良かったと泣いてるのを見て、危うく会社で俺も泣くところだった
年とると涙もろくなってやばい
- 121 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:04:57.47 ID:wgR/ATRV0
- 顔泥だらけだけどかわいいなwよかったね
- 122 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:05:04.85 ID:mcIgjGMn0
- 母親が棄てたんだろうね
- 123 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:05:09.97 ID:Hat3uCCj0
- 母親を疑ってた2ch探偵・・
- 124 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:05:18.71 ID:t6npN5TE0
- この子が大人になったら武勇伝として語ってそうやな
- 125 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:05:24.42 ID:9p1A8hxW0
- 同僚が怪しいな
なんで居場所を知ってるんや
- 126 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:05:34.63 ID:vwzCJ5k/0
- 2キロ? 2才児が?
考えにくいな
これ怪しいだろ?
- 127 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:05:57.00 ID:Fz8ulqxa0
- 2才児もなりたてと3歳間近ではかなり機動力が違う
好奇心も旺盛なので興味の向くまま歩いていったんだろう
(何に惹かれたかはヒミツ)
ただ持久力がないのと加減を知らないの、急に電池が切れたように疲れる
この世代の子供を育てたり面倒を見たことがある人ならわかるだろう
- 128 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:05:57.48 ID:EvQjsxNs0
- >>19
あるぞ
夜チャリで帰ってたら職質くらって
雪の中だったからかパトカー内でちょろっと話して降りたんだが
バッグをパトカー内に忘れてるのを気付いてめっちゃ追いかけたw
- 129 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:06:28.59 ID:mPqYbE0GO
- 失踪として探すから2歳児の体力で行ける範囲で探すから発見が遅れるんだよね
これは誰かが連れ去った可能性が高い
- 130 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:06:31.75 ID:618HcuRs0
- 2歳児の脚力なめたらあかんな
大人の想像の遥か上をいくと考えて捜索しなきゃな
- 131 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:06:34.66 ID:YTS2E8Yw0
- そう言えば小六の時、友達の無くなった上履き見つけてやったら担任に疑われたわ・・・
未だに許せん
- 132 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:06:35.08 ID:w37IMJUa0
- 将来いい登山家になるな
- 133 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:06:41.77 ID:T9bOGvrw0
- テレビだと畑から600mって言ってたような
- 134 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:06:49.63 ID:TNqm97bH0
- たまたま暑い日だったって
こんな幸運もあるんだなあ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:06:52.74 ID:nn5BQwNl0
- 天狗狩りをはよーせんかい!
- 136 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:07:23.91 ID:kh6z1B9q0
- >>7
探検じゃね?
俺も2歳の時に家の周辺を探検しに遠出したあげく帰り道がわからなくなって
通りかかった知らない人に捕獲されて探してたおかんに引き渡されたプチ行方不明事件起こした事ある
- 137 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:07:24.32 ID:7PLOM58e0
- >>52
本名
コヨミ・グリルス
- 138 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:07:30.24 ID:LSgtwEy/0
- >大分地方気象台によると、5日夜から6日朝にかけての佐伯市周辺の天候はおおむね晴れで、最低気温は10・1度。
>平年より4・4度高く11月中旬並みだった。担当者は「5日夜は、12月の夜間としてはかなり気温が
>高かった」としている。
これが無かったら危なかった
助かって本当に良かった
- 139 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:07:33.67 ID:BDlm8B5r0
- >>67
能無犬www
- 140 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:07:36.25 ID:eLgtTNjW0
- 出来すぎてると思うのは
大分県佐伯市宇目に
トトロの森がある(´・ω・`)
- 141 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:07:42.00 ID:jPTNc9XV0
- >>72
知ったかぶりw
お前から見たら2歳児なんて全員発達障害か自閉症に見えるだろうな
- 142 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:07:44.99 ID:DgTHMcZU0
- 子供を見つけた同僚に一杯奢りたい
- 143 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:07:48.67 ID:tB+beh5bO
- >>127
同意しかない
- 144 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:08:06.63 ID:VJw7Vs3j0
- 今夜は川の字で寝るんだろうな
何度も顔確かめながら
- 145 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:08:07.46 ID:YsNpnpKt0
- またまた警察犬見つけられず・・えさ抜きだよ
- 146 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:08:20.71 ID:qLcUvFUU0
- >>64
消防団の方が使えない
- 147 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:08:24.68 ID:bstuYV/80
- 無事でよかったな
- 148 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:08:27.57 ID:BWnB7BbsO
- 吉良の同僚だったら「やめとけやめとけ」で終わってた
- 149 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:01.19 ID:QNUkxwNw0
- お父さんとお母さんがゲロ泣きしてるのがもうね(ToT)
- 150 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:07.47 ID:w37IMJUa0
- 山神様の御供え物を増やさないと
- 151 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:07.52 ID:LS6tse+O0
- >>112
よっしゃ
- 152 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:26.43 ID:XnCryLmdO
- 良かったぁー
- 153 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:31.15 ID:CeiU0Hp80
- 平山さんと結婚しちゃえ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:34.03 ID:nOffqRN+0
- 親から離れてずんずん知らない場所にいっちゃう子供ってIQ低そう。
- 155 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:41.51 ID:zzKCXN/k0
- 2歳児が2キロ歩くなんて信じられないとかいうけど
2歳でももうすぐ3歳になる2歳なのかもしれないし
体も大きめの子みたいだし
>身長は90〜100センチくらいの中肉(2歳11ヶ月の平均身長が92センチくらい)
普通に歩くでしょ
- 156 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:52.33 ID:NAs8A4X/0
- イイハナシダナー
- 157 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:09:54.00 ID:YsNpnpKt0
- 今日はエサ抜きだよ・・ワン
- 158 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:11.39 ID:2Qt9Zd3l0
- 無関係なオレもボロ泣き
2歳って可愛い盛りだもんな
- 159 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:12.44 ID:9RG3BA3Y0
- >>父親の会社同僚の平山拓也さん(29)が6日午前9時50分ごろ
会社休んで探してくれたんだ;;善人だな。
近所付き合いがあってみな顔見知りだからできた芸当。
それが悪い方へ出る場合もあるけどね。
村人総出の捜索ご苦労さまでした。
トトロのメイちゃん探しを思い出したわw
- 160 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:17.65 ID:uJqHROH20
- 2歳で迷子になるほど山の中に歩いていけるんか?
- 161 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:18.22 ID:7Jf676Ki0
- 夜寒いから早く見つかってよかったね
- 162 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:19.88 ID:VU8APPdF0
- 見つかって本当に良かったけど、未だに見つかる前の女児不明のニュースが怖くて見れない、楽しそうな写真が心に刺さるんだよ
- 163 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:24.68 ID:uxefkkD90
- 使えねえ犬っころだな
- 164 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:25.36 ID:7HSegTwx0
- これ同僚が捜索に参加してたってことは、その会社の社長も大したもんじゃね?
- 165 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:27.42 ID:2ZOZ6dIE0
- >>57
ほんとだな。
なんか幸せ分けてもらった気がするわ。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:49.53 ID:kOBBZkej0
- 警察犬が見つけられないときくとタケノコを思い出してしまう
- 167 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:10:59.01 ID:a634QegF0
- たった二歳の子が一晩山の中で過ごしたのか、すげーな
少しの明かりもなく真っ暗ってだけで相当怖いと思う
よくパニックになって滑落しなかったね
- 168 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:11:06.80 ID:ST+TIwpt0
- とんびか鷲に一瞬でさらわれたんかな。奴等なら余裕だろ。か、俺らには見えない者においでおいでと誘われたか。
くらいしかもう思い付かんわ。
猪や熊に襲われんで良かったわい。
- 169 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:11:13.98 ID:HeWGtxhZ0
- 最近暖かかったのラッキーだな
- 170 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:11:37.35 ID:Io1LtviM0
- よかったなあ
2歳じゃ記憶にも残らない可能性があるし
- 171 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:11:45.37 ID:Z42EnxJy0
- 本人と母親と祖父母と発見者の同僚の名前は出て
父親の名前は出てこないのか
- 172 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:11:49.30 ID:YTS2E8Yw0
- 運の強さにあやかって、今年は大和と暦の名の新生児が増えるかな?
- 173 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:11:52.96 ID:5F4oEuK30
- >>109
子供いないんだろうな
- 174 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:12:02.55 ID:w37IMJUa0
- 山は獣臭がきつ過ぎてダメ、街は色々な臭いが有りすぎてダメ・・・使えないな・・・ワン!
- 175 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:12:07.41 ID:YsNpnpKt0
- 2歳でも3歳にちかい2歳・・歩くよ大人になって記憶がのこる
- 176 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:12:11.21 ID:Fz8ulqxa0
- これ何もない田舎だったから逆に良かったのかも
都会なら2`も移動しないうちにクルマに轢かれてサヨオナラでしたよ(´・ω・`)
- 177 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:12:32.20 ID:wy9H7zck0
- この後、夜な夜な暦ちゃんが家をこっそりと抜け出すようになったそうな
それに気付き、心配した家族が後を付けていくと、そこには・・・
- 178 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:12:38.67 ID:uJqHROH20
- > 「暦、暦!」。母親の理恵さん(29)は、暦ちゃんを乗せて曽祖父母の家に向かうパトカーを走って
>追いかけながら、何度も叫んだ。その後、報道陣に「ありがとうございました。良かったです」と話した。
ええ話や…
- 179 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:12:57.09 ID:2cT7k1Ey0
- 山の妖精だか妖怪だかに誘われたのかねぇ
一晩は宴会に参加して面白おかしく過ごしたかもしれんね
そう思いたい
- 180 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:13:04.72 ID:5outh2EE0
- ニュース映像みたら山中だな
2キロも離れたら見つけにくい場所だ
- 181 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:13:15.11 ID:/rnNe+yZ0
- >>154
たしか母親が何か用事があって、その場を離れた間にこの子は行方不明になっていると聞いたが?
だから子供はお母さんを探しているうちに崖から落下したんだろう
- 182 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:13:18.12 ID:wjmNXZWZ0
- >>144
時々、顔が変わってたら怖いね。
- 183 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:13:27.71 ID:PV4V4yoQ0
- 見つけられなかった警察犬は殺処分だな。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:13:31.93 ID:DOAbtixv0
- 山頂まで、2歳の子が歩けるわけないだろ
そういうことだよ すぐに離婚したほうがいい
- 185 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:13:46.12 ID:U1fFLMi+0
- 今日発見出来なければヤバかっただろうな。とにかく無事で良かった
- 186 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:13:52.41 ID:4icMSr6F0
- これじっとしてたのが勝因だな
夜中にうろついてたら転落して死んでた
- 187 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:14:27.76 ID:LSgtwEy/0
- お前ら犬叩き過ぎw
少しは配慮してやれよ
調教師も見てるかも知れないんだからさw
- 188 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:14:39.22 ID:YsNpnpKt0
- 犬の立場がない・・ワン
- 189 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:14:46.37 ID:P4SD0eAa0
- 無事発見、保護
よかたよかた
- 190 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:14:54.64 ID:USDblRVu0
- 後の田部井淳子である
- 191 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:07.94 ID:0+/l5ATi0
- 怪異に巻き込まれて体重ごっそり持ってかれてないか?
- 192 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:10.88 ID:vM8p7XLlO
- あ〜よかった(´;ω;`)
てか大分は幼児行方不明多くないか
- 193 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:11.03 ID:Nh1mzC4m0
- うちの子の記録見たら、一歳半になる前に1キロ半くらいを1時間近くかけて歩いている。
2歳なら2キロくらい歩くだろう。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:14.61 ID:Ue8e83Aa0
- とにかく助かって良かった
夜とか一人で寂しかったろうに
父親の同僚も探すの手伝ってくれてたんだね
- 195 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:20.56 ID:vDq6bKXK0
- ニュース映像あるけど顔に傷があるな
転んだんだろうか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010796651000.html
- 196 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:20.88 ID:3QojxzjsO
- 警察犬ってほんと無能だよな
こういう事件で警察犬が発見したのって聞いたことがないわ
- 197 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:37.13 ID:eLgtTNjW0
- http://i.imgur.com/undefined.jpg
大分県佐伯市宇目はこんな場所よ
そら少しでも目を離したら
子供も何かを追いかけるがな(´・ω・`)
- 198 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:53.14 ID:eC5onvSA0
- 俺58歳だが、祖母と同じ年齢か・・・
彼女34歳だが、子作りしようとうるさい。
付き合うのやめようかな
- 199 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:15:59.92 ID:ugjbtob90
- 父親の同僚は優秀だな、2歳児の体力を考えて単独行動をしたんだろ。
- 200 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:16:14.83 ID:i89RfZQJ0
- >>137
貴重なタンパク源を摂取したんだな
- 201 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:16:30.33 ID:FEUVAmGt0
- 暦ちゃんが礫に成るところだった
良かったね!
- 202 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:16:57.24 ID:TcnZXE0c0
- >>1 暦ちゃんはジーパンをはき
目に入った瞬間「暦ちゃんはバージン」と読めた俺はちょっと疲れているようだ、、、
- 203 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:16:58.13 ID:RR6WkcT50
- >>136
どら息子め
- 204 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:16:59.68 ID:7PLOM58e0
- 俺
3歳の時赤倉でスキーしてて家族とはぐれたので1人で旅館に帰って
ロビーで暇してたら女子大生グループに声かけられて部屋に連れて行ってもらって
新春かくし芸大会見ながらわいわいトランプやってた思い出がある
捜索隊やらなにやら出張ってすんげえ大騒ぎだったらしい
- 205 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:17:04.29 ID:QOmQt0mH0
- お前らのメイ推理見に来た
- 206 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:17:05.18 ID:ciN6zcyF0
- >>67
充実感に溢れた顔しとるわ
- 207 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:17:17.67 ID:dJYvTdI50
- >>15
お前だったら他人はおろか身内すら探してくれないだろうからそう思うだけなんじゃない?
- 208 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:17:19.24 ID:zdpxxskN0
- この同僚みたいなお手柄やってみてーーー
- 209 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:17:29.01 ID:L27um7z+0
- 子供にデータ通信専用回線でも良いのでスマホ持たせるのおすすめ。
スマホを失くした時に使う位置情報を調べる機能でだいたいの居場所はわかる。
- 210 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:17:30.55 ID:CeiU0Hp80
- よくがんばったなあ
平山さんも誉めたい
- 211 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:17:42.83 ID:eLgtTNjW0
- >>197
http://i.imgur.com/eHEpPFz.jpg
URL間違えた(´・ω・`)
- 212 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:18:01.30 ID:w37IMJUa0
- 大和君で学習したはずなのに 大人が考えている以上の行動を子供はする
- 213 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:18:15.12 ID:ylb4+lSG0
- >>27
せっかくだれもが無事ですんでるのに死人を出してどうすんだよ
- 214 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:18:44.07 ID:+ZnuNqnT0
- 正直いやな予感しかしなかったが良かったな
- 215 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:18:44.37 ID:FVpDGVEg0
- >>7
蝸牛に会ったのかも…
- 216 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:18:45.28 ID:YsNpnpKt0
- 黒犬発見できず・・今日エサ抜き・ワン
- 217 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:18:49.64 ID:mMN8dGcj0
- あえて本命じゃないところを探すって
出来そうで出来ない
無駄な努力ってみんな嫌いだし
集団行動でこの決断が出来た会社同僚組はたいしたもの
結果にも結び付いてよかった
- 218 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:19:16.15 ID:pgce40yg0
- よかった
本当によかった
- 219 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:19:19.55 ID:uJqHROH20
- 2歳で2キロってなかなかやぞ、
うちのルンバより動けるやん。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:19:24.32 ID:n9hO9djLO
- 同僚に感謝はいいけど
捜索隊にも感謝してやってくれよ
家族のせいだからな
- 221 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:19:36.32 ID:mPqYbE0GO
- 大都会の人混みじゃなく何もない畑と山しかない場所で2歳児が5分で行方不明になる程遠くに行けるはずない
- 222 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:19:42.02 ID:w37IMJUa0
- 迷ったら山頂に向かって登るか 子供の知恵じゃないな
- 223 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:19:54.14 ID:RuxJ0BBg0
- 久々にほっとしたニュース
女の子も無闇に歩き回らずじっとしてて偉かったな
- 224 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:20:14.21 ID:d6KU8ouQ0
- 夕方のニュース見て何年振りか、、、
泣いた
- 225 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:20:20.28 ID:PyYg7GH80
- 誰が突き落としたん?
- 226 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:20:32.12 ID:ah2Bz6wL0
- いや、だから猿じゃねーの
掴んでさらっていった
山探せっておれいってたじゃん
- 227 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:20:51.99 ID:Fz8ulqxa0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 保護者の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 一つ間違えば悲劇になるところだった
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 幼児は外に出たら絶対に手を繋いでおけ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 228 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:21:17.28 ID:+NZNKe4S0
- これ、親は逮捕してもいいと思うんだ
- 229 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:21:24.79 ID:5hgxtJaN0
- 行方不明になったのが昨日で良かった
今日だったら寒くてダメだったかもしれん
- 230 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:21:27.79 ID:5outh2EE0
- まじ危ないよな
寒かったら次の日死んでるかもしれんし
- 231 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:21:28.64 ID:mWUOnSRk0
- >>22
二歳案外行動するぞ
- 232 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:21:32.96 ID:7PLOM58e0
- >>224
奈良「泣くなシンイチ」
- 233 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:21:40.89 ID:r99y9+Bw0
- 警察犬って実際役に立ってるのか
個体差能力もあろうけど税金で頭数管理してる以上貢献指数みたいな統計出さないと無駄に利権化してんじゃないのかと
- 234 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:21:49.56 ID:UmbgoOJV0
- 「なんだ、警察犬なんてアテにならんな」と思うなかれ。
自衛隊の件、今回の件、いずれも不可解な点は残ってるだろ。
これはつまり神隠し。空中を移動したのだろうね。
- 235 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:21:56.13 ID:lQ9ofGPS0
- 母親が演技っぽいんだけど、なんか違和感
- 236 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:22:06.44 ID:w37IMJUa0
- だからと言って ヒモで繋ぐなよ 絡むから
- 237 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:22:08.90 ID:RVm+iBCE0
- これは本当によかったよなぁ。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:22:52.15 ID:r99y9+Bw0
- >>228
アメリカなら逮捕されてネットで叩きまくられるな
えれーちがい
- 239 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:23:18.95 ID:p88Co/qpO
- ママ、あのね、昨日の夜は平山のおじちゃんとあんな事こんな事してたの…
- 240 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:23:31.37 ID:neT6x5j30
- 同僚は会社のボーナス上積み支給
- 241 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:23:35.32 ID:YsNpnpKt0
- 母親が昔話で3歳の俺が商店街ではぐれて大騒ぎ
していたのに先に家に帰って父親と寝ていた話を何回もする」
- 242 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:23:45.34 ID:HLnG41H40
- 良かったなあ
腹一杯ごはん食べて暖かくして寝るんだよ
- 243 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:23:58.93 ID:gDL+KcH/0
- 日本語おかしい。
- 244 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:24:19.84 ID:w37IMJUa0
- これは同僚に御歳暮、御中元もんだな
- 245 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:24:26.29 ID:81CqcZ5E0
- >>19
ちんどん屋について行ったら駄目だったわwえらい昔だわ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:24:26.89 ID:gDL+KcH/0
- アララギさん!
- 247 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:24:48.64 ID:PrwiV3pW0
- >報道陣に「ありがとうございました」
何もしてない報道陣になんでお礼を言うんだ?
だからマスコミはつけあがるんだ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:24:49.51 ID:fJU4XPwT0
- 第一発見者は怪しい説を用いれば、途中で思い直し還したという自作自演の可能性も。。コナンの読みすぎか
- 249 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:25:03.71 ID:C/5MthX50
- まんこと尻穴のチェックはしたんか?
- 250 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:25:14.78 ID:6Q/uqK+v0
- 2才でよく山のなかで座ってたなすごいな
子供って親が信じられないぐらい動くことあるなw
- 251 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:26:20.50 ID:3wjI5Z/w0
- 〜だから考えられない、という思考は往々にして間違っている事の典型例だな
このスレでも大量におるが
- 252 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:26:37.92 ID:Hzl/Gfc70
- 大分地方気象台によると、5日夜から6日朝にかけての佐伯市周辺の天候はおおむね晴れで、最低気温は10・1度。
平年より4・4度高く11月中旬並みだった。担当者は「5日夜は、12月の夜間としてはかなり気温が
高かった」としている。
神様がこの子守ったな
- 253 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:26:41.83 ID:M1QwhT6eO
- 今後も似たような迷子事件が起きるかもしれん
2歳児500人ぐらいを畑に置いて各自どんな動きをするか?
それをビッグデータで解析し探索アプリを開発すべき
- 254 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:26:50.48 ID:1bFRKsz9O
- 大人数人いるとお互い誰かが見てると油断するんだよなあ
こわいこわい
天気が悪かったら危なかったかもね
- 255 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:26:51.43 ID:Vpoxn2V+0
- 2歳がひとりぼっちで一夜過ごした事を考えると胸が痛いよ。
生きててよかったよなー
- 256 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:26:52.63 ID:K2xRQCmg0
- >>250
冬の山の中で20時間飲まず食わずでいたら誰だって衰弱するわ
- 257 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:27:25.33 ID:evUvvhIj0
- 最近の子供ってエロゲとかラノベみたいな名前多くて
エロゲとかラノベでは普通の名前のキャラクターが多くなっているという逆転現象が
- 258 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:27:44.22 ID:5outh2EE0
- この女児は妙に落ち着いた顔してたな
大物かもしれn
- 259 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:27:57.04 ID:87jVoYod0
- 子供が行方不明になった事案について、どこでみつかったかの情報の蓄積が警察にない
のではないか
- 260 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:28:00.90 ID:elBu6TOb0
- >>248
こっそり同意
- 261 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:28:54.17 ID:8kz9rPxx0
- 警察犬ってやっぱり使えないんだなって改めて思った…
- 262 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:28:58.77 ID:WPDwY2fU0
- 畑から山頂絶壁の崖の下?
- 263 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:29:05.73 ID:HhlqmgUS0
- 外で2歳児を5分も目を離すのがありえない
公園ですらみんなマンツーマン
- 264 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:29:29.52 ID:YTS2E8Yw0
- ドラマのような科捜研が出張ってくれれば各種センサーですぐ発見出来たのかな?
- 265 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:29:46.43 ID:peWoGPgO0
- 実は天狗様に入れ替わっているのだ
- 266 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:29:50.01 ID:+nTC+bfq0
- ネトウヨ「日本の警察犬は優秀ニダ!」
↑今回もまた役立たずだったの?(´・ω・`)
- 267 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:29:53.93 ID:8oCjhQ6N0
- あららぎ君しか浮かばんが可愛い名前だ
- 268 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:30:02.65 ID:8kz9rPxx0
- 犬が鼻が良いってガセなんじゃ?
ろくな仕事出来ないじゃん
- 269 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:30:33.81 ID:YTS2E8Yw0
- >>247
いやいや、報道以外にも捜索隊が残ってたからでない?
- 270 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:30:43.73 ID:REomLEUn0
- あららぎちゃん?
- 271 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:30:59.67 ID:5hgxtJaN0
- 親が爺婆に「子供見ててね」と頼んでも、爺婆は子供の動きを追えないし、普段見てないから行動の予測もできない
知り合いに会ったら可愛い孫放置で話し出すし
あまり信用したらアカンよ
親は面倒でも常に子供と一緒に行動してたほうがいい
- 272 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:31:05.60 ID:RA8Xk4vN0
- 昨日は暖かくて良かったな
今日ならタヒってた
- 273 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:31:08.96 ID:MxD6MDhx0
- >>22
2歳ってかなり歩けるよ
1歳ぐらいでハイハイから少しづつ歩き初めて2歳だと走って遊べる
子供は倒れるまで動けるから怖い
- 274 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:31:16.31 ID:YsNpnpKt0
- 大和と暦でいいやん流行語大賞
- 275 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:31:46.35 ID:7ewx8ski0
- 見つかってよかったわな
- 276 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:31:54.19 ID:r99y9+Bw0
- 警察犬のニュースって死んだときになんとか号ありがとうみたいなニュースしかないような
犯人追い詰めたとか聞いたことない
- 277 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:32:15.79 ID:TWOxepxOO
- 良かったなぁ!同僚GJ!
これから結婚するお前らも気を付けるんだぞ
俺?魔法使いだから関係ないから
- 278 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:32:26.27 ID:RQgziDwf0
- つーか警察犬ってカスやな
はっきり言って活躍したことないだろ
- 279 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:32:45.78 ID:1xeEhXpd0
- >>271
言うてもジジババだって自分の子供育てとるんだから子供の行動位わかってそうなもんやろ
- 280 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:32:46.91 ID:LG84w1q80
- これは安倍ちゃんグッジョブだわ
- 281 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:32:57.96 ID:EVxL6mku0
- 大和伝説は続く・・
- 282 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:33:25.44 ID:yi8FAhNj0
- これが刑事ドラマなら犯人は・・・
- 283 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:33:27.95 ID:tdH5pb9T0
- すでに人間ではなく吸血鬼になっているかもしれない
- 284 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:33:33.59 ID:9r4Zpgea0
- >>236
犬が鎖ごと逃げて探してたら海岸で引っ掛かってた、潮が満ちるまで見つからなかったと思うとゾッとした
首吊りになる事もあるみたいね
- 285 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:33:40.15 ID:nb6wGxuAO
- 徳永と聞くとどうせ通名だろと思ってしまう
それはさて置き2才児が本当に一人で山を登ったとすればなかなか逞しいぞ
将来が楽しみだな
- 286 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:33:53.72 ID:m9tmkrYu0
- 本当に良かった
自分の1歳8カ月の息子が山中で行方不明になったと考えたら…それだけで涙が出てくる
崖から転落しなくて本当に良かった
- 287 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:33:57.67 ID:5hgxtJaN0
- >>279
老いると色々鈍る
車の運転とかもそうだけど
- 288 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:34:21.43 ID:CX7jrZkE0
- 警察犬の主な出動案件って
もっぱら徘徊ジジババの捜索なんやで
- 289 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:34:31.63 ID:SOMPJ9dg0
- 婚約おめ!
- 290 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:34:33.66 ID:kozDGYCw0
- 迷った場合は下りる派と登る派 どっち?
- 291 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:34:37.84 ID:4Yk0xOao0
- つい最近にも、家族で雪かきしてる間に子供が用水路に流されたことがあったし、
小さい子を連れて作業するときには、
子供は何かに繋いどけよ
犬みたいでかわいそうだけど、行方不明になるよりはいいだろ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:34:51.39 ID:6464Frma0
- 朝四時で、かなり温かいと思った@大分
風は吹いてたんだけど
- 293 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:35:01.43 ID:TWOxepxOO
- >>279
予想の遙か上を行くのが子供だからな
甥っ子姪っ子の面倒見てて何度ヒヤリとしたことか
- 294 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:35:08.12 ID:nOffqRN+0
- >>279
あの世代は、今の親より放置して育てているからムリムリ。
しかも田舎の爺婆なんて適当に生きてるし。
- 295 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:35:10.41 ID:vAz4QHdm0
- 前日から捜しまくって見つけられなかった県警、恥ずかしいだろな
- 296 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:35:20.14 ID:rYJX8Jd00
- おまえ等の推理なんか当たったためしがないんだから黙ってろよ
- 297 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:35:23.60 ID:pk++9hG70
- たんに捨てられただけ
- 298 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:35:31.42 ID:/JtfDRt+0
- なくなってるもう片方の靴はどこにあるんかな
- 299 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:35:33.28 ID:ylb4+lSG0
- >>274
折角生き延びたのに「死ね」なんかと同列にしたら可哀相だろう
- 300 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:35:36.99 ID:YTS2E8Yw0
- >>284
まぁ、全ての犬がリードの引っかかった切り株を引っこ抜いて帰還できるだけのパワーを持ってるとは限らんからな・・・
- 301 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:36:01.19 ID:h2Z1rp/o0
- 暦ちゃんの父親と同じ会社に勤める平山拓也さん(29)は、
「十年後が楽しみです」と薄ら笑いを浮かべた。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:36:32.71 ID:YsNpnpKt0
- 警察犬カールの活躍を知ってるか・・バカにするな
- 303 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:36:33.22 ID:uzW0rFCP0
- >>255
ほんとだねー。
お母さん、この子が何してもしばらく怒らないだろうねw
ほんと良かった良かった。嬉しい?ニュースだ。
- 304 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:36:50.68 ID:TWOxepxOO
- >>301
お前みたいのが死ねば日本は平和になるのにな
- 305 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:37:07.24 ID:RH8FCK7OO
- 徳永暦
名前だけでめちゃ頭良さそう
- 306 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:37:28.01 ID:MH+nAevp0
- 崖の下のホゴ
- 307 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:37:30.97 ID:RHger6hS0
- >>2
やんちゃの大和君、大人しくしてるかなw
- 308 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:38:03.41 ID:OMLixCBX0
- 幼稚園児がフルマラソン出来るんだから
鍛えてない普通の子でも2kmぐらいなら歩けるんだろうな
- 309 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:38:18.10 ID:htJ1YFuk0
- >>301
それ、面白いと思って書いたの?
- 310 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:38:21.82 ID:Ga3L+3Zl0
- 同僚は自発的に休んだのか、それとも会社ぐるみで社員を捜索に駆り出したのか
どちらにせよ、職場に恵まれて良かったね
- 311 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:38:53.40 ID:Ss/IgG0w0
- 連れて行って見つけたなんてばかな妄想するな
- 312 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:38:56.99 ID:YsNpnpKt0
- 大和君のコメントはまだか
- 313 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:39:04.52 ID:hvCxufec0
- 体力あるなぁ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:39:08.28 ID:fIe+3plz0
- まろって名前は流石にどうかと
- 315 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:39:12.87 ID:xaezMswv0
- >>4
警察犬のお陰だよ。
山に入っていったよ。
- 316 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:39:22.96 ID:1I2mXHWu0
- 2歳、3歳辺りってマジ大変。。。
- 317 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:39:57.15 ID:r7WRNdjJ0
- 平山さん有能
超有能
- 318 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:40:22.86 ID:7tL2zlVv0
- >>300
どこのハスキーだよ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:40:23.06 ID:ya4Kllqp0
- こよみちゃん
わりとかわいい名前だし流行るかも
- 320 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:40:50.30 ID:SGJV3N/80
- また日本人がたくさんの人に迷惑を掛けたのか
最低だな日本人
- 321 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:40:56.92 ID:u6RGiLB/0
- 警察犬って実は無能なんじゃ?
- 322 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:41:09.39 ID:PXUAURoD0
- 小さい子って意外と丈夫で驚かされる
- 323 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:41:11.84 ID:5outh2EE0
- 危ないところやった
アメリカなら親が逮捕されるからなこういうの
- 324 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:41:12.67 ID:xyNMl2HW0
- 最悪用水路コースかと思ってたわ、無事で本当に良かった
2歳で2kmも歩けるのか、見つけた同僚がGJすぎる
- 325 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:41:13.56 ID:RHger6hS0
- >>314
暦はまろって読むんだ
こよみちゃんかと思ってたわ
- 326 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:41:50.81 ID:nhYLWtTq0
- 大昔は子守さんがいて農作業をする時は預けていたんだけどな
- 327 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:42:09.14 ID:RH8FCK7OO
- >>325
こよみちゃんやで
- 328 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:42:16.59 ID:KmYcEglh0
- 2歳の子が山で1晩とか本当によく頑張ったね。寒かっただろうし怖かっただろうに。泣ける。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:42:48.93 ID:iTb30QTr0
- 都会なら2キロ歩く前に子供は車に轢かれてる
- 330 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:42:57.43 ID:4g1Qv6PT0
- 崖の下って危なかったなー
- 331 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:43:55.22 ID:Ss/IgG0w0
- 2歳児が急な山に向かっては歩かんだろ
嘘だな
- 332 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:44:22.20 ID:YsNpnpKt0
- 崖の上のマロ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:44:36.05 ID:Qtt8lkH60
- 良かった。ほんと良かった。
見つけた人もえらい。
一晩頑張ったチビさんもえらい。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:44:39.40 ID:p/y80tAV0
- 良かった良かった。
ここしばらくで一番ほっとしたニュース
- 335 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:45:01.65 ID:RHger6hS0
- 大和(やまと)&暦(こよみ)w
キラキラネームではなく、
昔からある言い方で新しくも古くもなし。
こういう名の子供がサバイバル能力が備わるってことかな。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:45:18.70 ID:Tk/BPUZ80
- 2歳児で山の斜面を2km…。
盲点だわ。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:45:34.72 ID:admg6ZXM0
- >>320
日本人が日本人に迷惑をかける分はまだいい。
問題なのは日本人に迷惑をかけるバ韓国人だ。
- 338 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:45:43.97 ID:a1fy0IBN0
- よかったねー
僕は娘をショッピングモールで5分ほど見失ってしまって
見つかった時は抱き合って泣いた
親として最低だったと猛反省
今でも思い出すと胸が痛む
- 339 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:46:06.15 ID:5outh2EE0
- 見当違いの方向に警察犬を引っ張っても見つけられないってことだろな
2キロは遠すぎる
- 340 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:46:34.18 ID:YsNpnpKt0
- 大和君大人しくしてるかな
- 341 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:47:00.55 ID:5fk+22A+0
- >>15
同じ大分県で同様の子殺しあったからな
- 342 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:47:19.37 ID:Vzz3DlBK0
- 松谷みよ子の「現代民話集」聞き取った話をそのまんま載せた本だけど
山の中の川をはさんだ2軒の家で、幼児が移動した話がある。
川の状態から、その子には絶対に渡れないはずなのに、という。
幼児って、ものすごい事が出来るのかも知れん
- 343 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:48:01.00 ID:r99y9+Bw0
- 警察が探してないところを捜そう…
お戌さん方向すら読めなかったのか
- 344 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:48:16.68 ID:Ss/IgG0w0
- ローラーベタ作戦だぞ1cmの異物でも発見する
おかしい
- 345 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:48:22.37 ID:jvq7QjuB0
- 同僚怪しい
- 346 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:48:32.73 ID:V6JEOxYW0
- >>331
幼児にとってはハイハイの延長だから四つ足で斜面を登ることに抵抗はないよ
ただし降りられないけど
- 347 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:48:34.47 ID:x1eQIlH60
- 気温高かったのか
よかったなあ
- 348 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:48:53.60 ID:wc6h2utx0
- よかったよかった。
しかし一生懸命探してくれる同僚を持つ父親もいいよなあ。
嫌われ者だったらこうはいかんよなあ。
- 349 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:49:18.82 ID:UR2mbYkj0
- 捜索費用のお支払お願いしまーす(´・ω・`)
- 350 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:49:52.73 ID:PQQAvLQp0
- 同僚怪しいと思う私は疑いすぎなんでしょうか
- 351 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:50:45.30 ID:TWOxepxOO
- >>348
全くだ
同僚が怪しいだの、話が出来すぎだのなんて言ってる奴らなら誰も手伝ってくれないだろうよ
- 352 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:51:05.78 ID:4wtvfzhy0
- >>350
悪いくせ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:51:41.16 ID:7wbMFqDn0
- 警察犬が無能すぎてびっくりした
- 354 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:51:42.67 ID:jzWJRvml0
- 子供の安全のためにも、
小学生以下にはGPSの充電器を持たせたほうがいい。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:51:45.46 ID:5outh2EE0
- 2chはロリコン探偵団だからなw
- 356 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:52:02.83 ID:KRLHftUQO
- >>340
今も他の子のテストの答案用紙の名前を自分の名前に書き換えてんじゃね
- 357 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:52:05.90 ID:oir3vv/D0
- ここは素直に喜ぼうじゃないか
なにはともあれ良かった
- 358 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:52:31.67 ID:HzHmY3YD0
- ニュー速+探偵達、大和くん失踪に続いて大活躍wwwwww
- 359 :〓 イスラム国 ガンバレ! 米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/12/06(火) 18:53:55.74 ID:EyPxMHlX0
-
■ >5日午後から行方不明になっていた・・・6日午前9時50分ごろ、山の斜面でうずくまっている暦ちゃんを発見
2歳だと、晩飯抜き は辛かったろうな
野生動物の餌食にならなくて、本当に良かった
- 360 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:54:09.81 ID:lP5xncZZ0
- 無事に見つかってよかったよー
この寒空で一夜、よくがんばったよ
親はもう目離すんじゃねーぞ
一生分の幸運使っても足りない位の奇跡だからな
- 361 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:54:34.26 ID:lvtfxYG60
- >>2
最強のふたり
- 362 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:54:41.50 ID:xWUSvdso0
- おめでとう!
- 363 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:55:06.96 ID:Ss/IgG0w0
- 奇跡なんかおこるか
自衛隊小屋も怪しいもんだ
- 364 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:55:49.40 ID:7wbMFqDn0
- 犬の嗅覚が人間の100万〜1億倍で8km先の匂いわかるって絶対嘘だよな
- 365 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:56:00.47 ID:FCL5/pKF0
- >>22
大人の視点では存在さえ分からない獣道でも余裕で歩ける小ささ。
- 366 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:56:05.53 ID:juyJK9k20
- 母ちゃん号泣 親父平静 まあリアルな親の感覚って同じだよな大体
- 367 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:56:13.52 ID:E7brEjfC0
- 会社休んで探してくれて見つけたってとこがひっかかる
- 368 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:56:59.66 ID:dpY/Cqcy0
- 1週間どころか2週間経っても浮遊臭を追跡できる警察犬だとここで教えてもらったんだが?
- 369 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:57:07.17 ID:U6Fm1Nen0
- 靴が片方無くなっていて顔(口の周り)が汚れてる、、、
その割りには衣服が余り汚れてないのが気になった。
ホントに一人、山で一夜を過ごしたんだろーか?
- 370 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:57:32.41 ID:NOSoTsvK0
- 警察犬より先に見つけちゃったよ
- 371 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:57:50.76 ID:6uu5xNyI0
- 子どもって大人の想定外に歩くのな。
- 372 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:58:02.21 ID:wj/z3O8t0
- >>369
何処かで餌与えられて泊まった後山に捨てられたのかもね
- 373 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:58:04.46 ID:wFsMUskvO
- そうして怪異に行き逢ったのだった
- 374 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:58:06.06 ID:iZBEealU0
- どう見ても第一発見者が怪しいよね。
- 375 :(-ェ-,,)コロ寝子9 ◆EFvlPnIYE33o :2016/12/06(火) 18:58:20.70 ID:oyHyDW690
- zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)子どもって、疲れる限界まで歩いたり遊んだりするからな〜
無事でなにより
- 376 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:58:37.16 ID:7T3ATmio0
- >>366
親父は夜みんな寝静まってから、1人酒飲みながら「良かった」って噛み締めるんだよ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:58:44.54 ID:OiDaavBS0
- あとは松岡伸矢くんを探してください・・!
- 378 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:58:56.15 ID:+Qdz0kwt0
- よかったなー
本当に良かった
- 379 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:59:46.79 ID:vIpOMghO0
- >>1
ほんとよかった
こういうニュースってなんか涙出るな
- 380 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 18:59:56.85 ID:QEk2tQIL0
- 日本なら美談でお終いだけどアメリカなら親逮捕されるね。
- 381 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:00:15.53 ID:LqABjNfi0
- 大和と暦
最強サバイバルDNA
- 382 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:00:54.53 ID:HD6/adyM0
- >>86
同僚なんだから父親と働いてて怪しいことなんかないだろ
そいつだけ休みだったとかならわかるけど
- 383 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:00:56.03 ID:pn56y2KO0
- オカルトみたいな神隠しも紙一重なんたろうな
- 384 :(-ェ-,,)コロ寝子9 ◆EFvlPnIYE33o :2016/12/06(火) 19:00:56.68 ID:oyHyDW690
- >>381
zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)後のTF141隊員であった
- 385 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:01:11.37 ID:ya7pIRS10
- ぁゃιぃ
- 386 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:01:13.53 ID:WzcYN4XI0
- 助けてやったお礼に10年後に嫁にくれ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:01:30.10 ID:s2XPYQRW0
- 無事見つかって本当良かったなぁ
- 388 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:01:59.24 ID:SxU/0XrqO
- 無事に見つかったのはよかったが
なんでこんな名前つける?
小学生になったら「カレンダーちゃん」って虐められるぞ
- 389 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:02:43.04 ID:fFvZR8q+0
- >>178
なんで母親と一緒に居させてやらないのかな?本能的に母親抱っこが
最強の治療だろ。
それにしても平山さんと同僚たちグッジョブ
- 390 :(-ェ-,,)コロ寝子9 ◆EFvlPnIYE33o :2016/12/06(火) 19:03:28.50 ID:oyHyDW690
- >>388
zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)この可憐なカレンダーは誰んだー?
俺んだー!
- 391 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:04:05.63 ID:SxU/0XrqO
- >>390
アホ乙
- 392 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:04:22.45 ID:Ss/IgG0w0
- 子とり鬼というのが大昔からいるそうだ
- 393 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:04:49.34 ID:WzcYN4XI0
- >>388
愛称はあららぎくんだろ
- 394 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:04:50.42 ID:79eb31OK0
- また警察犬が役に立たなかったか
盲導犬といい、犬を過信するのはそろそろやめた方がいい
- 395 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:05:08.51 ID:R/sGigqI0
- 警察は死んでる前提で茂みとか捜し過ぎ。
道に迷った幼児は歩いて遠くまで行くんだよ。
- 396 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:05:10.88 ID:R0vTS6Wr0
- 2歳の子がこのおじちゃん(同僚)とずっと一緒にいた
と言ったら
- 397 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:05:31.79 ID:9gZvzgN00
- やっぱ犬ってクソだわ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:06:16.53 ID:YVY0F2Bb0
- 同僚が怪しいな
- 399 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:06:43.76 ID:xWrni1BX0
- 九州でよかった
北海道なら凍死か熊の餌食か
- 400 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:07:22.66 ID:DgTHMcZU0
- 同僚が怪しいと言ってる奴は心が貧しいわ
- 401 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:07:32.28 ID:fFvZR8q+0
- >>390
そこは 彼ンダー でしょ。
オランダ行ったのはオランダー。
- 402 :(-ェ-,,)コロ寝子9 ◆EFvlPnIYE33o :2016/12/06(火) 19:07:47.96 ID:oyHyDW690
- >>391
zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)即レスで・・・or2
- 403 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:08:10.19 ID:7dfrs/ZH0
- よかった
http://gojyukyu.zombie.jp/f/gwzyj3x
- 404 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:08:19.27 ID:Ss/IgG0w0
- 犬の行動はモニターしてるだろうな
恐らく近接してるだろ
- 405 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:08:29.99 ID:FCL5/pKF0
- 爺ちゃん、イケメンだなw
- 406 :(-ェ-,,)コロ寝子9 ◆EFvlPnIYE33o :2016/12/06(火) 19:09:17.91 ID:oyHyDW690
- >>401
zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)師匠!私はまだまだでした!スミマ千昌夫!
- 407 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:09:32.61 ID:fFvZR8q+0
- 機転をきかせて捜索隊とは違う場所を探したことがグッジョブ。
マスコミも大々的に報道したから会社休んで同僚一丸となって捜索できたし。
素晴らしいハッピーエンドだ。
- 408 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:09:43.83 ID:14tls8Kf0
- >>26
まだ女の子が話せないならありえるな。
- 409 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:10:07.38 ID:nX5cNn9d0
- しかしこういう家族らは迷惑かけてすいませんってまず言わない。どういう神経してんだ。見つかって良かったのはわかるけどさ。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:10:47.72 ID:nVuMmVmG0
- >>388
あずまんがの眼鏡のファンなんじゃね
- 411 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:11:18.04 ID:t5iPo5CkO
- 九州なのも良かった。本州〜北海道は山に熊がいる。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:11:58.52 ID:Rm58YPTG0
- 大和くんと掛け合わせて最強のサバイバル遺伝子を残そう
- 413 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:12:50.03 ID:q20FifIj0
- 宇目は山岳地帯、九州の秘境
- 414 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:13:27.75 ID:MzKkzAdz0
- >>15
何が言いたい?
- 415 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:13:28.47 ID:45E4/Fqj0
- 大分県(おおいたけん)ってしってます?「だいぶけん」とは詠みませんなぜか「おおいたけん」です。
最低の県です。アホとバカしかいない恥ずかしい県です。
温泉しかいいところなしの最低な人間しかいません。
温泉に入ったらさっさと帰った方がよいです
- 416 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:13:31.88 ID:TixSyMvi0
- 全然関係ないのに暦ちゃん見つかって泣いてしまった。
本当に良かった。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:13:53.76 ID:TYxkzl7x0
- >>397猫🐱のほうがクソ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:15:02.60 ID:s/zuG87F0
- 本当によかったわ
- 419 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:16:07.90 ID:Ss/IgG0w0
- 子とり鬼が警察犬に先手を打ったんだろ
物が言えんからな
- 420 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:16:21.07 ID:9TkNoTZf0
- 年末に悲惨なニュースを見聞きするのは悲しいから、助かったという報道見て涙が出た。本当に良かった。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:16:35.42 ID:cEN05trH0
- 2歳は知恵と行動力が急激につく歳だから、成長が楽しい反面 毎日ハラハラで、ちょっとのタイミングで危険な事が起こる。
きっと小さい頭で色んなこと考えてたくさん泣いたんだろうな…
よく見つかったよ。ほんと良かった。
- 422 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:16:46.05 ID:NpYyk9UXO
- >>15わかる
- 423 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:17:11.25 ID:wc6h2utx0
- >>420
住所調べて何か贈ってやれ。
喜ぶぞ。
- 424 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:17:14.41 ID:1huG/WM80
- 2歳の頃の記憶ある?
- 425 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:17:34.62 ID:SjReiZDf0
- 今日だったら凍死してたわ。
気温1ケタでクソ寒い。
- 426 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:17:57.80 ID:Pu3dqvxR0
- NHK来たよ!
- 427 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:18:03.59 ID:RjhuU5Ws0
- よく生きていたな
- 428 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:18:59.41 ID:G2mt9Fe80
- 涙でた
良かったよー
- 429 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:19:13.23 ID:wiCn7mm00
- 置き去りにしたとか言ったらダメだぞ
違うからな
画伯の過ちを繰り返すなよ
わかったな?
- 430 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:19:17.19 ID:wj/z3O8t0
- >>424
ない。3歳ならある
- 431 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:19:32.20 ID:v+7KzD8QO
- 2歳児が約半日で2キロも歩けるもんか?
- 432 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:20:03.51 ID:LHzcG51B0
- 北海道とか東北じゃやばかったな
- 433 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:20:11.84 ID:Pu3dqvxR0
- 現場映ったけど凄い場所にいたなー
- 434 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:20:29.80 ID:/+kQQEp60
- 遭難に始まり、遭難に終わる一年だったな
- 435 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:20:31.51 ID:hNuTUy620
- スレの流れ全く読んでないけど
どうせ子供どころか結婚もしてない
結婚どころか彼女もいない
彼女どころか童貞のキモオタが
ブヒブヒ言ってるんだろうなと予想
- 436 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:21:25.61 ID:Pu3dqvxR0
- 普段より気温高くて良かった
流石に九州でも普通なら厳しいよ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:21:44.97 ID:CVX9H95I0
- 自分が子どもを持つとこういうニュースに感情移入しまくってしまうね
ホント良かった
- 438 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:21:55.32 ID:BQgz4uC60
- 正直死んでると思ったから良かったな!
- 439 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:21:56.74 ID:WLdvREnR0
- ぽーにょぽーにょぽにょ
- 440 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:22:18.74 ID:XNdytUIZ0
- >>88
わかる
ここでも>>15に対するレスきもいし
いつもより目を離した親非難少ないし
- 441 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:22:20.02 ID:ANrkRpz30
- >>6
同感だぜー
本当に良かった(;ー;)
- 442 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:22:34.24 ID:wj/z3O8t0
- >>435
そういう考えの既婚がいるからそうなりたくないって思う人が多いんじゃ?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:23:50.74 ID:6TQWqcZ00
- 良かった
しかし以前の女児行方不明後遺体で発見といい
捜索隊のマニュアル捜索穴だらけやないかい
全体の1割をマニュアル外捜索に充てるべきやろ
- 444 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:23:55.10 ID:5kULQk6v0
- >>6
うん、父親が車で抱いてあげて母親は号泣
良かったーってもらい泣きした
- 445 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:24:06.16 ID:XNdytUIZ0
- あっ15に対するレスはそうでもなかったわ
- 446 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:24:18.28 ID:orAHPJ3+0
- 小さい子どもが亡くなるニュースは見てて悲しくなるから無事に保護されて良かった
- 447 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:24:37.80 ID:iJEiq26k0
- 3000円ぐらいで500時間ぐらい電池がもつGPS発信機でも普及したら皆子どもに持たせんのかなぁ
うちの子に限ってってのが絶対あるからな
500円ぐらいじゃないと無理か?
- 448 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:25:00.38 ID:bSFfcY7E0
- 良かったわあ きちんとアフターケアしないとな トラウマになったらいけないし
- 449 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:25:36.52 ID:vnR/HmXB0
- >>6
最近暗いニュースばかりだから嬉しいよ
- 450 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:25:36.87 ID:Vx31/BVp0
- >6日午前0時に捜索をいったん打ち切り
おいおかしいだろ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:25:44.42 ID:/+kQQEp60
- 小さな子はマジで目をはなさないで欲しい
「ずっと見てられるわけじゃない」ってのはわからんでもないが
こないだもも雪かきしてる時に子供が排水溝落ちてたしさあ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:26:16.37 ID:QEk2tQIL0
- 2歳が山頂に向かって2km歩けるだろうか
犯人はわかるな?
- 453 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:26:41.40 ID:kKXjnaelO
- 天狗の仕業じゃああああああああ
- 454 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:27:10.58 ID:XNdytUIZ0
- もし誰かが近づいて連れ去ったとしても
畑とかならその人物を遠くからでも見えそうな気がするけど誰も不審者見てたりしないのか?
- 455 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:27:44.08 ID:CXI7aAGG0
- チッ、余計な真似をしやがって
- 456 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:27:54.31 ID:Vx31/BVp0
- >>451
2歳なら話せばわかる
「離れたら熊に食われる」とか、
まず話しかけていなかったことが間違い。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:28:03.05 ID:6tkfUoy60
- ○”⌒○
( ・(ェ)・) >>399>>411いい加減俺様を疑うの
/ ⌒ヽ 止めてくれない?
人___つ_つ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:28:04.00 ID:+TN5BaKz0
- あやしいね
- 459 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:28:29.62 ID:/REHyqiX0
- >>28
父親とほぼ同じ歳、一歳半の子供の父親。
- 460 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:28:37.84 ID:cEN05trH0
- >>431
都会の子でも公園で2-3時間走り回れるから、田舎の子で、ママがいなくなった緊急事態なら充分可能かと。
- 461 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:28:38.30 ID:FxIk5/LH0
- やっぱり、山って何かいるな。子供にしか見えない何か。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:29:05.80 ID:z4GrLmbK0
- 麿ちゃん本当に良かったね
- 463 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:29:20.97 ID:4bthfxTv0
- http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/0/907b182d.jpg
これを使って、木とかに結んでおけば安心。
- 464 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:29:39.15 ID:STkLeO0k0
- 警察とかは水路とかを探してたよな……
見つけてもらえて本当に良かった
暖かい日で良かった
- 465 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:30:02.47 ID:FxynPwp90
- 昨日の夜、大分は何度くらいだったのだろうか
無事で何より
- 466 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:30:16.40 ID:Ss/IgG0w0
- 子供が消えた 神隠しだと
全部人だよ 鬼だよ
- 467 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:30:56.37 ID:0FpJnmZf0
- 平年より暖かかったのか
ほんとよかった
- 468 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:31:34.25 ID:XNdytUIZ0
- >>456
2歳なんか話せばわかる事もある
程度だろ
はいって言っても次の瞬間何をするかわからないレベルだわ
- 469 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:31:41.65 ID:Zp9MpluXO
- どこか行かないようにそこらに紐でくくっておきなさい。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:32:10.65 ID:9K/E/DYD0
- 迷惑な話だ!
首輪でつないどけ
- 471 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:32:11.23 ID:P66ModrW0
- 平山さん以外誰一人山中まで行ってると思ってなかったみたいだし、
今日中に見つけられなかったら残念な結果になっていたのは間違いない
本当に素晴らしいことをしたわ
- 472 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:32:39.15 ID:FxynPwp90
- 1をしっかり読んだら温度書いてあったわw
- 473 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:33:07.94 ID:ZH5mASnF0
- だから嫁を動員とかするからだろ
じいちゃん
- 474 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:33:11.41 ID:AFTpVaeK0
- 消防、レスキュー、警察、山岳救助隊は救助が仕事じゃないからな
基本的に危険は避けて救助活動してますパホーマンスし後で回収作業
- 475 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:33:18.38 ID:rDbpmkxD0
- 怪しい‥‥。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:33:40.44 ID:KRLHftUQO
- オレこういう話聞く度思い出すんだが小6の頃下校時道端に落ちてるマンガを拾い何気なくペラペラ見てみたらそれがエロマンガで内容が困ってる女性を助けてやった後「助けてやったんだからやらせろおぉぉ!」って無理やり強姦する内容だった
あのときは世の中が恐ろしくなった
- 477 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:33:43.62 ID:MfShW5Gc0
- 迷い牛の怪異のしわざだよ
- 478 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:34:07.90 ID:D2D6wnPF0
- なんでそんなとこにいるんだよ
- 479 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:34:13.21 ID:IrXNVc9J0
- 遺体発見で命の恩人てなんだと思ったら生きてたのか
良かった良かった
家族はどれだけ救われたろう
命の恩人偉い
- 480 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:34:43.82 ID:j/fb+rUW0
- 真相は隠されている
- 481 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:35:09.67 ID:/JtfDRt+0
- 畑の周りに柵とかなかったんかな
- 482 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:35:51.13 ID:DbhF++Z7O
- >>77
聞かん坊なカメラマンになるのか
かわいいのにもったいないな
- 483 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:35:55.07 ID:KRLHftUQO
- >>468
そもそも善悪の判断なんてできないしな
口で言ってもわからんから殴ってしつけする親もいるぐらいだし
- 484 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:36:00.12 ID:uQe40dFs0
- ハンターハンターという昔の漫画にこんな話し合ったな
- 485 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:36:14.92 ID:9Z/oQ9lz0
- 寒くなってきたし
アウトと思ってたがセーフか
良かった良かった
- 486 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:37:02.26 ID:FxIk5/LH0
- 秋はすぐ暗くなるからな。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:38:50.27 ID:9Z/oQ9lz0
- >>447
毎日充電でも別に良くね?
- 488 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:39:59.55 ID:e0MDnM3X0
- >>35
本来野生動物だから突き放されれば生きていける
人がいるから頼るだけ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:40:18.27 ID:wuXLSyP/0
- ほんと良かった、神様が気温を1日操作してくれたんだ
見つけた同僚の捜査力は凄いわ
- 490 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:40:26.37 ID:VVCe7kmv0
- 良かったなぅ
- 491 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:40:48.58 ID:cEN05trH0
- >>456
話せば通じるからこそ、つい「ここにいるのよ」って用事したんだろうね。
隣の畑だったってあるから、ちゃんと片付けなきゃ、って目を離す時間が長くなったのかも。
- 492 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:40:48.60 ID:MvBDhhmT0
- 「こよみねー
トトロにあったんだよ!!」
「絵本のトロロ?」
「そう!トトロ!」
- 493 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:40:52.97 ID:jUOuvxuG0
- えかったなー。
うずくまっていたという事は
死ぬ準備をしてたって事だ。
このくらいの子供はかくれんぼ感覚であえて親の死角に逃げ込んだりするからなぁ。
- 494 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:41:26.60 ID:tHDohDAU0
- 怪しすぎる
- 495 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:41:38.93 ID:LSgtwEy/0
- 大分合同新聞のツーショットはいいね
カップルと言うか微笑ましい写真だよ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:42:20.81 ID:SYqZWbIl0
- こよみん見つかってよかったわ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:42:22.34 ID:SMFSAShY0
- 常識的に幼児の歩ける範囲を、そして言いたくないが「転落死亡危険箇所」を重点的に捜索してた警察。
(まあ、仕事柄仕方ないか)
そして生存を信じて(発見者も同じくらいの子が居るとのこと)、子供目線で「生きてうずくまっていそうな所」
を探した父親の同僚。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:42:32.99 ID:rBjGaPJM0
- 4人も大人がいて誰も見てないとか平和ボケのゴミばっか
子育てする資格無し
- 499 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:42:47.31 ID:UTxvLPo80
- 7歳の男の子の遭難はあったが今度は2歳児
- 500 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:43:11.40 ID:SCYFDLqk0
- しかし、普通に考えると誰かが連れ去って置いていった可能性が高いのでは
- 501 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:43:54.38 ID:irki30gB0
- 例え中の人がインベーダーだったとしても誰にも分からないだろう。
という夢を見た♪
- 502 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:44:06.31 ID:FxynPwp90
- 警察はいる可能性が低い場所にも少人数でいいから人員を割くべき
- 503 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:44:24.02 ID:O1EOR5fI0
- 2歳児のパワー半端ねえな
畑仕事するなら犬みたいにリードつけて木にくくりつけるしかなくね?
見た目は虐待みたいだけど誰も面倒見れる状況じゃないなら仕方ないべ
たぶんおんぶしたら母ちゃん腰やられるし
- 504 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:44:43.31 ID:7ThXPRYU0
- >「暦ちゃん?」。平山さんが声を掛けると、暦ちゃんは抱きついてきて、泣きだした。
これ泣けるわ
知らん人に名前呼ばれて抱きついてくるってよっぽど心細かったんだろうな
たった2歳だもんな
- 505 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:45:22.52 ID:czWyeSpT0
- いつもいつも捜索隊は何してんの??(怒)
で、これって金払わなあかんの?
何もしてない奴らになんで払わなあかんの?
- 506 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:45:30.72 ID:SCYFDLqk0
- >>447
Bluetooth Low Energy などを使ったタグを持たせれば、
都市部ではみんなに探してもらえるし、
こういう山とかでは意外に電波届くから捜索の助けになるだろうから
いけるんじゃないかな。
- 507 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:45:40.65 ID:DbhF++Z7O
- >>253
二歳児がわらわらわらわら畑にいるとこ想像してなごんだわwww
- 508 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:45:49.58 ID:s7mtm9Ad0
- >>498
大人が多い方が逆に危ない気もする
こんだけ人いるんだし誰か見てるしょ、という気持ちになって子供から目を離してしまいそうな…
- 509 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:46:07.97 ID:Ozw24xam0
- >>503
窒息する
- 510 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:46:08.85 ID:XIjLXpDK0
- >>503
リードが絡まって窒息死するかも...ほんとアイツラ怖いよ
- 511 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:46:47.06 ID:0/jnvfeK0
- 俺は2〜3歳の頃窓よじ登って開けて大脱出したあげくに
兄弟の通う小学校まで一人で大冒険したことがあるとカーチャンが笑ってたな
- 512 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:46:48.53 ID:vlonAx6U0
- 子供消防団とかあれば早期発見もできるのかもな
子供は子供の考えでうろつくが大人は大人の考えでしか探せない
- 513 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:46:51.71 ID:RdXb3bbe0
- 北海道とこの件でわかったことは体力がないと思われる子供でも
本気出したらとんでもない距離歩ける
子供の行方不明は遠くまで探したほうがいいかも
認知症の老人でもすごく遠くまで行っちゃうしな
- 514 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:46:57.68 ID:C5Duev1C0
- 歴(れき)って読むのか?
- 515 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:47:55.43 ID:rBjGaPJM0
- >>508
そうやって他力本願にするのもよくわからないんだよな
- 516 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:48:22.78 ID:UTxvLPo80
- どれだけ畑が巨大でデカかったのか
- 517 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:48:25.86 ID:rBjGaPJM0
- >>514
字をよく見ろ
- 518 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:48:56.66 ID:FZUHXXtG0
- >>3
ウルサイウルサーイ!
- 519 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:49:03.74 ID:pkGxIb1v0
- へー、
こうゆうのって。みんなチョンが拉致って殺してんだと思ってた・・・
- 520 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:49:23.33 ID:vlonAx6U0
- 昔からパパママジジババで働いてるのにガキを見る余裕あるわけないだろ
だから昔から神隠しはあるわ北陸だかどっかに動かないようにするために
籠の中に入れておくみたいなちょっと危ない慣習があったりとかしたんだから
- 521 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:50:36.05 ID:/+kQQEp60
- >>508
それはあるだろうなあ
こないだも、デパートで家族連れの人らがいて、大人5、6人くらい、よちよち歩きの
子供一人いたんだけど、子供がトコトコどっかへ歩いていくの誰も見てなくて
その子が階段から落ちそうになって、思わず助けたよ
幸い、不審者としてののしられることもなく「ありがとうございます」と
言われたけど、危うく「子供から目をはなすなよ」と怒るとこだった
(自分にも同じくらいの甥、姪がいるので)
- 522 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:50:54.06 ID:loVKnFhS0
- 警察犬仕事しろよw
- 523 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:51:30.26 ID:UTxvLPo80
- 小さな足は痛くてお腹空いてただろうね
- 524 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:52:14.91 ID:GbPfXpLL0
- >>144
想像したら泣けた
- 525 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:52:25.92 ID:zzKCXN/k0
- 大和くんもすごかったが、この子も頑張ったな
- 526 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:52:36.16 ID:MS3Q+ti30
- わんわんお!
(U^ω^)
C/ |
し-し-J
- 527 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:52:45.51 ID:aZI8WJSq0
- こういう時に警察犬が役立った話ってあんま聞かないよな
大和の時も違うし
ワンコ無能なの?
- 528 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:53:04.38 ID:pkGxIb1v0
- >>520
じゃあ、これが篭目の意味なのか?。
篭女ー篭女ー 籠の中の鳥は(←籠に入れた幼児
いついつでやがるー(←迷子になるくせに勝手に出やがって
夜明けの晩に、鶴と亀がすべったー(←すべって転んだようで顔に擦り傷
後ろの正面だあれ(←歴ちゃん
- 529 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:53:07.82 ID:w0I4CQKn0
- バレバレ
- 530 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:53:10.39 ID:SYqZWbIl0
- >>524
残念ながら念のため数日入院するそうだ
- 531 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:54:12.32 ID:RDE2lyLT0
- ほんとむやみに命を落とす事故が多いから気をつけよう
- 532 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:54:36.99 ID:XNdytUIZ0
- 親とか誰も不審者とか見てないの?
畑仕事しながらでも常に目が届く場所で2歳のわが子遊ばせるよね?
- 533 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:54:46.44 ID:/+kQQEp60
- >>530
最近はつきそえる病院もあるから、お母さんだけでも
一緒に泊まるかも知れんな
- 534 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:54:53.94 ID:+6Z+rPyR0
- >>520
今の時代だったらペットショップで犬用のリード買ってそれにつなぐべきだね
- 535 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:54:59.50 ID:pZdFopuN0
- マ〜ロマロマロ
マ〜ロマロマロ
DQNの子
- 536 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:55:21.86 ID:XNdytUIZ0
- >>533
付き添うに決まってるやろ
- 537 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:55:58.90 ID:ugjbtob90
- >>520
つぐら。今は猫のためのものになったけどな。
- 538 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:56:04.50 ID:ERriSz6b0
- リードとかでも放置する場合は怖いよなあ
首に絡まったりしたらえらいこっちゃし
やっぱGPSか
- 539 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:56:12.80 ID:FenAwkyN0
- 顔には擦り傷があったとの事だが、口の周りのは傷じゃないんだな。
- 540 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:56:33.08 ID:idwPIn8C0
- 2歳でも幅があるからな
3歳近いとかなりなことできる
- 541 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:56:35.78 ID:pZdFopuN0
- 崖から落として殺したはずなのに
生きてたという事なのか?
お前ら怖すぎるだろ
パパ ママ 次は殺さないでね
- 542 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:57:00.68 ID:pkGxIb1v0
- 名犬でも子供の見張りに、置いとけばいいだろ。
ワンワン言い出したら、ヤバイってことで
- 543 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:57:35.00 ID:/QSKy1030
- ああ、良かった
しかし外で2歳児から目を離すなんて信じられんな
- 544 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:57:37.23 ID:/REHyqiX0
- 九州は、月の輪熊絶滅してて良かったな。絶滅してなかったらヤバイ所だったな。
- 545 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:58:26.62 ID:Z56Lzhcy0
- >>26
そんなもん子供の反応見りゃすぐわかるわボケ
- 546 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:58:32.59 ID:Gg9okqUj0
- ぬこバスに乗って、何処か行ってきたんだろうな?
- 547 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:59:12.56 ID:/+kQQEp60
- >>542
つまり畑の下にお宝が埋まってると>ワンワン言い出したら
- 548 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:59:38.09 ID:1I2mXHWu0
- 服にバッチみたいなGPS発信機つけたいな。
そういうのってあるの?
- 549 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 19:59:41.96 ID:pkGxIb1v0
-
そうして、一晩鳴き続けた麻呂ちゃん。
その音に反応して、茂みから出てきたのは!?。
なんと、大きな熊!
ところが、動物好きな麻呂ちゃんは、熊を見ると駆け寄っていきました。
その瞬間、熊が盲突進。
- 550 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:00:22.38 ID:tEXsy56l0
- ホントに良かったなぁ。俺も2歳児いるから、発見のニュース見て涙ぐんだわ。
ところで暦ってのは、また何とも変わった名前だけども。
- 551 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:00:42.11 ID:+Elvaf2I0
- >>164
うん
ほんといい人達
- 552 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:01:23.44 ID:YexbC39x0
- >>67
そう言えば今年のカレンダーって最近見ないよね
このワンコで思い出した
- 553 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:01:28.11 ID:jrlL1YXdO
- 発見した人とお父さんが似てて混乱した
- 554 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:01:41.35 ID:+E6VdvP00
- >>18
これ。
歩くようになったらキッズケータイ
- 555 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:01:45.33 ID:/ZJPKvQQ0
- オマエら一度現場見て来い
空想の世界にいて楽しいの?
- 556 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:01:50.43 ID:9WtLscL20
- 今晩は冷え込むらしい、この子の迷った辺りなら0℃位なはず
一日違いで本当に良かったわ
- 557 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:02:30.04 ID:93IjMzGX0
- 発見した会社の同僚がブサメンだったら今頃、留置場だったね。
- 558 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:02:42.97 ID:Z56Lzhcy0
- >>515
他力本願じゃない
心理学では集合的無知と言うのだ
- 559 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:03:05.00 ID:ERriSz6b0
- GPSでも赤外線で囲うでもいいけど何らかのセンサーで
半径10mの円の外に出たらアラームが鳴ったり親の携帯に通知が行くような仕組みは安くできないかな
- 560 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:03:20.49 ID:GbPfXpLL0
- >>530
怯えているだろうから付き添うんじゃ?
- 561 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:03:23.59 ID:m33US/Nm0
- さてはねこバスに乗ったな
- 562 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:03:32.13 ID:2lylFKog0
- 季節的にギリギリ大丈夫だったか
真冬なら危なかったな
- 563 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:03:37.49 ID:4gYzNr0/0
- ヤマはって当たったのか
- 564 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:05:10.84 ID:7T3ATmio0
- >>504
同じ年くらいのお子さんいるらしいから、家族ぐるみの付き合いで面識あったかもしれないよ
両親は平山さんに一生足向けて寝れないな
- 565 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:06:05.73 ID:tEXsy56l0
- >>513
思い出したが、2歳の子供連れて散歩してたらふと、電車見せてやろうと思って手繋いで駅まで歩いていったが、思いのほか遠くてやっとこさ到着したと思ったら5キロ歩いてたな。
俺の方が疲れてる位だった。
子供は目に入るもの何でも興味持って歩いてるから、疲れた様子は全く見えなかった。
- 566 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:06:13.98 ID:FenAwkyN0
- 普通、2qも離れた所を捜さないわな。
- 567 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:06:37.18 ID:UTxvLPo80
- >>520あれってその子供死んでるよね
2Kmも歩くし
- 568 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:06:40.48 ID:3h1jye3A0
- >>514
曆・歷・暦・歴
- 569 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:06:41.16 ID:WDEc1cuo0
- 田舎の夜は都会と違って本当に真っ暗闇。よく一人で一晩過ごしたな。俺なら泣くわ。
- 570 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:07:29.44 ID:/+kQQEp60
- >>548
http://trackr-tsuuhankounyuu.hatenablog.com/entry/2015/12/03/072316
https://www.youtube.com/watch?v=0Ep8XHtsq8A
http://www.lifehacker.jp/2014/01/140108gizmodo_filip.html
http://www.softbank.jp/mobile/products/mimamori-gps/201z/
- 571 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:07:32.80 ID:pZdFopuN0
- 子供が池沼で崖から落として殺したつもりが生きてたんですね
警察は殺人事件と見て身内の形態のGPSログを調べ
崖周辺をウロウロしてる形跡が見つかった
関係者をそれとなく誘導し発見したようにみせかけて2才児身柄確保
警察も死んでると思ってたがまさかの展開で生きてた
子供は一度死に黄泉がえりで今の姿で生き返った
- 572 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:07:37.82 ID:fDx8DlQ10
- 子供じゃ無くても小銭とか
「嘘だろ!?」
ってぐらい遠くに行ってる時あるよな
常識に範囲内でいくら探しても見つかんない
- 573 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:07:49.59 ID:XNdytUIZ0
- 走り出したとかした場合に あってすぐに追いかける事出きる距離で遊ばせてなかったの?
不審者見てたりしてないの?
- 574 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:07:51.31 ID:rLBv/9/l0
- 2歳の時の息子を思い出した
結局大通りを2つ越えた1k弱先のマクドで遊んでやがった
- 575 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:08:05.10 ID:lP4YzCj90
- グリーンマイルでもたまってたんかな。
- 576 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:08:27.42 ID:UTxvLPo80
- この子が高校生になるとコヨリンって言われるだろうね
- 577 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:08:32.12 ID:7+QwZzZSO
- あのー、犯人わかっちゃったんですけど
- 578 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:08:38.89 ID:ya4Kllqp0
- >>424
幼稚園くらいの記憶と思ってた思い出を親に話したら一歳だったってのならある
断片的な記憶だけど
- 579 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:08:41.26 ID:pZdFopuN0
- パパ ママ 次は崖から落とさないでね
- 580 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:08:50.36 ID:XNdytUIZ0
- >>574
その時あなたは何をしていたの?
- 581 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:09:12.40 ID:UTxvLPo80
- >>575この子は運がわかったね
- 582 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:09:16.86 ID:oNXl4jLK0
- 大分なら、まだ普段着のまま外で日を跨いでも大丈夫なんだな
- 583 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:09:49.91 ID:UTxvLPo80
- 夜中2℃でよく耐えたな
- 584 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:10:10.58 ID:WJ8o181U0
- 生きてたから良かったものの
目を離すなやバカ親
- 585 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:10:28.83 ID:pZdFopuN0
- 狼が側に居て一晩温めてたんですよ
- 586 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:10:35.32 ID:XRzsVvOx0
- >>1
さむかったろうね、おむつも取れてないか取れるかの年齢だし
ともあれ無事でよかったよ
- 587 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:11:03.20 ID:UTxvLPo80
- >>582日中の放射熱があるのか
もう少し気温あったのか
- 588 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:11:09.00 ID:p4hcKbvM0
- 無事で良かったわ
- 589 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:11:09.94 ID:9jlI+7Yc0
- やっぱり子供ってすごい行動力だな
想像以上だ
- 590 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:11:11.53 ID:j7HZ1CdP0
- こよみって響きは可愛いけど漢字で暦ってのは珍しいな
- 591 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:11:15.10 ID:rLBv/9/l0
- >>580
仕事してた
- 592 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:11:16.13 ID:waSjPDZkO
- >>577
おまわりさん、こいつです!
- 593 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:11:27.61 ID:dWvxhTRV0
- >>559
もうある。
- 594 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:12:19.59 ID:UTxvLPo80
- 山の野犬に襲われなくてよかった
- 595 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:13:02.67 ID:RDE2lyLT0
- 最近、不幸な事故が多かったから
ほんと生きてて良かった
- 596 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:13:05.32 ID:UTxvLPo80
- >>590カレンダーって言われるだろうね
- 597 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:13:07.95 ID:1I2mXHWu0
- >>570
おーこれ便利!
日本発売はまだなのか。
入ってきたらぜひ欲しいわ。
- 598 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:13:11.10 ID:8c+uGT+V0
- 大分だから山中に野生の温泉あったかもね
- 599 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:14:39.43 ID:JAD8RVz0O
- >>388
かわいい名前やないか
- 600 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:14:41.41 ID:VlZQ3/Zi0
- 第一発見者が叫んだ
おお・・いた!(大分)
- 601 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:14:50.17 ID:dWvxhTRV0
- >>596
もう有名人だからサバイバーって言われそう。
- 602 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:14:57.47 ID:7T3ATmio0
- 子供見るのは母親!って決めておけばいいんだよね
その代わり、母親が全然仕事手伝えなくても周りは非難しないこと
母親も気の利く嫁と思われたいとか気負わなくていい
ジジババも小さい子持ちの母親に仕事頼むなや
- 603 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:15:27.52 ID:7ThXPRYU0
- >>512
二次災害不可避
- 604 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:15:30.75 ID:L/SCRrpu0
- 2歳でも、ほっときゃ1キロくらいあるくぞ
- 605 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:15:58.05 ID:/+kQQEp60
- >>602
役割決めておくことは大事だね
トイレいったり離れたりする時は必ず誰かに引き継ぎすること
- 606 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:17:17.21 ID:x3nNEC4y0
- 第一発見者を疑え
- 607 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:17:40.46 ID:OxoNSb6V0
- 捜索隊の無能ぷりが露呈した
- 608 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:17:53.99 ID:ya4Kllqp0
- >>561
宇目にトトロの駅があったなそういえばw
- 609 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:18:13.60 ID:opsb8RHr0
- >>570
これいいね!
- 610 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:18:21.19 ID:TZfL4ax40
- そっか良かった
2歳くらいが一番可愛い時期だし
- 611 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:18:21.51 ID:W1p7HOnr0
- 「子供」とは、親の供をすると意味から「子共」でなく「子供」なのである。
それを敢えて「子ども」と表記する報道機関は、間接的に子供から親の目を
逸らさせることを助長している形となっており、早急に改めるべきである。
- 612 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:18:28.97 ID:S5QXXVKA0
- 父親がなんか偉そうだったが救出されるのは自分たちの権利
とでも言いたげな感じだったな
これでいいのかね
- 613 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:18:58.27 ID:z7bRG2lY0
- 第一発見者が怪しいって聞くけどどうなの?
- 614 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:19:22.99 ID:/1LjW/nz0
- >>613
はいはい
- 615 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:19:38.07 ID:wRYYjT/C0
- よかったよかったよかった
- 616 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:21:46.68 ID:m3ff8y20O
- 素直に嬉しいニュースだな
助かった直後の映像は凛々しい顔してたな
- 617 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:22:23.24 ID:9jlI+7Yc0
- 想像する二歳児の行動力からは考えにくい山の方を上に向かって捜索した判断は良かったね
それ以外はプロが捜索してるからってことだろうけどいい判断
- 618 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:22:55.50 ID:S5QXXVKA0
- 父親の偉そうな態度みてるとどうでもよかった事件だな
- 619 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:23:27.71 ID:WULaDQgJ0
- 天狗じゃ、天狗のしわざじゃ!
- 620 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:24:17.19 ID:/a6ENBhe0
- >>67
アホ犬w
- 621 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:24:19.99 ID:rWYGPNYh0
- 2歳で2キロ歩くとかスゲーな
42歳だけど車ばっかり乗ってるから1キロも歩いたらゲロ吐くと思う
- 622 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:24:42.52 ID:wtRWSjha0
- >>572
小銭の例やめーいw納得しそうになったw
- 623 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:24:54.48 ID:UTxvLPo80
- >>6042歳にもなれば玄関勝手に出てどこ行くか分からないからね
- 624 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:24:54.71 ID:S5QXXVKA0
- 父親の偉そうな態度みてると
親元に帰らずとも金持ちのロリコンに拾われて人生送ってても良かったかもな
2歳だから分からんだろ
- 625 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:25:01.77 ID:xYj0tIiN0
- >>3
で、童貞のお前は?
コッチはヤンチャ坊主二人で子育てが大変だ。
- 626 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:25:02.11 ID:lfSF2hXN0
- これはほんとにいいニュース。
- 627 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:25:05.90 ID:tkp33smh0
- 2歳が2キロも?
どうしてそんな所に?
だから見つからねぇー
- 628 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:26:07.60 ID:unaY5IQa0
- 同僚の人GJじゃないか
捜索隊とは別の遠方を捜索した機転が素晴らしい
- 629 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:26:40.79 ID:wtRWSjha0
- >>621
凄いで思い出したが自衛隊の施設で見つかった子供も、給水場所がなければ死んでてもおかしくなかったんだよな〜よく助かったな〜
- 630 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:26:45.96 ID:sjSPOzjP0
- え? 自宅の畑が崖上にあるのか???
- 631 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:27:04.47 ID:S5QXXVKA0
- 2歳の子供なんか本当の親じゃなくてもちゃんと育つ
今回、発見されて安心したのは子供じゃなく親だろ
- 632 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:27:10.35 ID:UTxvLPo80
- >>617周りに山が多かったんだろうね
捜索隊もよく見つけたわ
- 633 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:27:23.75 ID:p4hcKbvM0
- 命の恩人さんが犯人や!
- 634 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:27:36.66 ID:qO88hRm7O
- お山に呼ばれたんだね…
- 635 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:27:55.44 ID:wtRWSjha0
- >>634
天狗の仕業じゃ
- 636 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:28:41.65 ID:UTxvLPo80
- >>621スゴイよねぇ
- 637 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:28:48.24 ID:S5QXXVKA0
- なに堂々とふんぞり返ってインタビューに答えてるんだこの父親?
- 638 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:28:48.62 ID:0MCdhwu20
- そこまで冷え込まなかったのも不幸中の幸いだったな・・・
発見して名前を呼んだ途端抱きついてきて泣き出したってシーンがええな
- 639 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:29:28.20 ID:jzyaGBzn0
- さすが
徳永 暦
○○ ●
15 5 16
総運36○ 面倒見良く、損をしてでも人に尽くす。個性を生かす職業が○。結婚運○。
人運21◎ 抜群の行動力を持ち、仕切り屋でリーダータイプ。
外運31○ 困難を乗り越える強運の持ち主だが、孤独傾向。結婚運は○。
伏運37◎ 良い運数です。
地運16○ 親分肌、信頼、成功運。
天運20△ 大望を持ちそのために苦労する家柄。
陰陽 ○ 良い配列です。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:30:11.25 ID:N0PPatBd0
- よかったね
2ch探偵は画伯事件からまったく学ばないなあ
- 641 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:30:28.93 ID:/a6ENBhe0
- >>82
保育園の庭で遊ぶ園児に万歩計つけてみろ
一時間に10000歩は歩くぞ
一歩30センチでも3キロ
w
- 642 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:30:34.69 ID:oM/9wcr00
- 未婚の自分が第一発見者になったら、
自首しろだの容疑者だの色々言われるんだろうなと思った。
- 643 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:30:49.19 ID:GIUFMJaa0
- よかったよかった本当によかった
- 644 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:30:51.53 ID:UTxvLPo80
- >>624それもっと不安だろ
ほんとどれだけ子供が欲しいのか?どうなったの?
- 645 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:31:14.37 ID:W+COBKI30
- >>637
スーパー2歳児の親だぞ
- 646 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:31:23.51 ID:68ZSl9O+0
- 悪意のあるタイトルだけどあまり釣られてないね
ドンマイ
- 647 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:31:29.73 ID:LdDdznTt0
- >「暦、暦!」。母親の理恵さん(29)は、暦ちゃんを乗せて曽祖父母の家に向かうパトカーを走って
>追いかけながら、何度も叫んだ。
今度は警察がwwwwwwwwwwwww
- 648 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:31:37.73 ID:+eW1vyLY0
- 2歳の子が今の時期の寒さに耐えられるのか少し疑問だが見つかって良かったわな
- 649 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:32:31.21 ID:q0+0MxaL0
- >>78
後の陸自第一空挺師団の初の女性師団長であった。
- 650 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:32:48.57 ID:L/SCRrpu0
- >>570
罠アイテムはるな。
それGPSじゃねぇぞ?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:32:52.99 ID:UTxvLPo80
- >>631親も大変だったねぇ
みつかってよかったよかった
- 652 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:33:26.11 ID:Fn+lwP1m0
- この父親は偉そうだね。みんなに迷惑かけてんのに
北海道の父親は謙虚でいい感じだったけど
- 653 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:33:57.94 ID:UTxvLPo80
- >>633それコナンだっけ
- 654 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:34:03.71 ID:S5QXXVKA0
- >>644
子供でも死の不安より生き延びることを選ぶ本能がある
変なロリコンにでさえ2歳なら従おうとするよ
この偉そうな父親はどれだけ世間に迷惑かけたかわかってないから踏ん反りかえってたのだろうな
- 655 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:34:22.02 ID:DE/cWBFi0
- 昨日の夜佐伯市は暖かったから良かったよ・・・・
- 656 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:34:25.31 ID:5dSj/vHn0
- >>652
お前より偉いからな
- 657 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:34:34.27 ID:zJBtvzMc0
- いいニュースだけど、心の奥底にダメージあんじゃねこの子
- 658 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:34:38.18 ID:/+kQQEp60
- >>652
でもあいつ子供を置き去りにした元凶じゃん
- 659 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:34:52.19 ID:38JdR+jE0
- >>3
出来の悪い息子なら股にいるぜ
- 660 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:35:00.05 ID:6y7/sc6N0
- お前らの勘繰り
同僚や両親が怪しい説を見に来た
- 661 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:35:36.01 ID:neT6x5j30
- 野犬とかに襲われてたら一巻の終わりだからな
タイムリミットは本当に今日がギリギリだったような気がする
- 662 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:35:43.99 ID:N6dncgf/0
- この同僚が犯人?
- 663 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:03.04 ID:rWYGPNYh0
- >>648
西日本は今朝まではわりと気温が高めだった
今日から寒くなってるから一日ずれてたらやばかったかもしれん
- 664 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:24.52 ID:fBN5vFyg0
- 同僚が探してくれるとかいい会社に勤めてるな
- 665 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:29.92 ID:6FLiiWJu0
- 奇跡だな
- 666 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:40.16 ID:nb6wGxuAO
- うちの親がニュースを見てたらしく「母親がインタビューに応えてたけど不振な様子だった」
「あの親なにか変だぞ」「これは事件じゃないか?」と言ってたw
- 667 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:36:42.65 ID:S5QXXVKA0
- この偉そうな父親見てると
今後は2歳の迷子見つけても黙って言いていいって思えるな
見捨てても誰にも分らないしな
- 668 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:12.71 ID:eGD51fa90
- 複数の大人がいる時の方が、
「誰かが見てるだろう」って油断するんだよね。
1対1(又は子供複数)のときは、
全責任が自分にあるから目を離さない。
- 669 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:12.78 ID:OwRxOJVK0
- >>664
俺もニュース見てて、そう思った
- 670 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:15.79 ID:RFdh+nLq0
- 暦って変な名前
- 671 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:37:41.50 ID:o/9wItI50
- 子供は冒険家だ
- 672 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:02.64 ID:2D+KwMD00
- (´・ω・`)なんだろう?最近、こういうニュースを見ると目から汗が出てくるようになったおw
- 673 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:17.04 ID:n+fOIzEo0
- >>26
まぁ二歳なんて聞き分けできないし、
よう子供を扱えん大人が連れてっても完全に手に余るわ
父親でさえ15分でヘトヘトじゃw
でもまぁよく帰ってきたよ・・・ 12月なんて本当に助かるような気温じゃないからな
運が強いのかどうなのか 今後この娘さんはもっと細かく面倒見て大事にして欲しいわ
- 674 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:24.00 ID:AUFzu+r80
- 父ちゃんの同僚が見つけたのかよ
相変わらず警察は使えない
- 675 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:44.83 ID:sO/we7sq0
- 田舎だと大丈夫と思ったのかな
でも田舎の畑は危ないよね
- 676 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:38:47.99 ID:0CV0qe+r0
- 警察より早く見つけれるなんて
素人とは思わないな
- 677 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:00.81 ID:sO/we7sq0
- >>670
麿に見えた
- 678 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:01.79 ID:S5QXXVKA0
- >>668
乳母車突進スマホ女多いのはなんでだ
- 679 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:09.31 ID:6agaKrV+0
- 2歳の子でもトコトコ歩いて2キロ離れた山までいっちゃうんだね
夜は寒くて怖かったろうなぁ
- 680 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:30.26 ID:GOSHLAcWO
- こういうの見ると、岡山の目を離した隙にってのもこういうのかもしれないな。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:39:43.16 ID:0CV0qe+r0
- >>676
思えないねの間違い
- 682 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:40:01.61 ID:sO/we7sq0
- >>679
ガケっぽかったから滑りおちたんじゃねーかなぁ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:40:39.29 ID:XNdytUIZ0
- >>591
誰も見てなかったの?
- 684 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:40:42.78 ID:Yx43lghj0
- 温泉があるとはいえ、この時期寒いだろ
- 685 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:40:42.93 ID:jtK0CTsM0
- >>662
妄想するなゲス野郎
それで助けたらバレるに決まってるだろ
人の幸運を汚すな
助かって良かった、見つけてくれて良かった
- 686 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:41:21.13 ID:MUmI1UAI0
- > 佐藤好昭さん(55)は「暦が1人で歩いたなんて信じられない」
連れ去り、疑ってるじゃん
- 687 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:41:29.33 ID:OwRxOJVK0
- 10年くらい前、祖父母の家に来てた幼い姉妹が
道に迷ってそのまま凍死した って事件なかったけ?
- 688 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:41:45.36 ID:v2TuIlck0
- 良かった良かった
毎回こうだといいんだけど
- 689 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:41:59.46 ID:E543S/s90
- こういうニュースの父母が自分と同じ年齢になってきた…
2歳の子がいるのが普通といえる年齢だのに私は一体何をしてるのだろう
- 690 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:42:41.83 ID:S5QXXVKA0
- 子供の元気って無限だよな
疲れさせて黙らせるために昼間とことん体力消耗させたはずなのに夜になってもはしゃぎやがる
小さい悪魔だろあれ
- 691 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:42:47.60 ID:29XOiqK20
- 発見前の母親のインタビュー見たけど、全然(いなくなった)実感ないです、ハハッて
もしかしたら見つからなくても良いと思ってたんじゃないかというような様子だったな
- 692 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:43:17.65 ID:fhgJcvmo0
- 子供置き去り田野岡「チッ、こういう余計なことするのがいるから」
- 693 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:43:46.39 ID:B+2hdEDm0
- 平日に父親の同僚が捜索に参加してるってことは会社ぐるみで協力してあげてたんでしょ?
いい社長じゃのう
- 694 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:43:53.41 ID:b1pkEm4R0
- >>559
フツーにスマホのアプリであるよ
設定したスマホ同士でドンだけ離れたら鳴るとか、近づいたら鳴るとか
- 695 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:44:05.60 ID:cEN05trH0
- >>617
このニュース見てあらためて考えてみたら、うちの子(2歳半)は上へ上へと歩くかも。
慣れない場所で上下に進める場所だと、下にアンパンマンでも見えない限り上に進みたがる。
先入観は危険だけど、一応覚えておかなきゃ。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:44:10.86 ID:0dxrf4swO
- この女児、発見者に惚れたろ
- 697 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:44:37.85 ID:S5QXXVKA0
- >>691
まあよく考えたらこういう何も考えてない男女しか今の時代は子供産めないのかもな
- 698 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:45:23.05 ID:nfSvqS2q0
- >「迷いそうな場所は捜索隊が捜している。あえて考えにくい場所を捜そう」と、
山頂に向かって歩き、暦ちゃんを捜した。
素晴らしい判断力だったな
- 699 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:45:38.36 ID:kGkBDhWR0
- >>27
あれれー?
- 700 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:45:59.11 ID:S5QXXVKA0
- >>696
発見者がロリコン異常者でも食べ物につられて付いていっただろうな
- 701 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:46:32.22 ID:wZ0avve30
- たまにはハッピーエンドもないとね
良かったです
- 702 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:46:56.61 ID:8idOZi/W0
- おおおおおおお
今年最高のニュースだよおおおお
;;;;;
- 703 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:47:21.52 ID:LO+oGMJP0
- ここはトトロの森があんのよ
- 704 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:47:38.28 ID:zKCZNYdj0
- 犯人は発見者
- 705 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:47:59.15 ID:nfCRD2WU0
- よく・・・頑張った
- 706 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:49:18.77 ID:mxCF1Nf/0
- 何か美談みたいになってるけど、目を離した親や親族の落ち度で
多大な迷惑をかけたってのが現実だよな
- 707 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:49:19.55 ID:6HOftprq0
- >>8
迷宮入り事件多いよね
どうみても殺人なのを時間かけて死体遺棄でしか挙げられないし
オレオレ詐欺で騙されたふり作戦しようとして本当に送金させちゃうし
新聞にぬこがどうこうした記事書かせて馬鹿な県民騙してる無能県警
- 708 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:49:59.10 ID:pZdFopuN0
- 警察が確保して病院で検査というのはDVの可能性疑ってる
- 709 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:50:15.91 ID:XNdytUIZ0
- >>706
なんだけど
いつもと違うんだよね
身内総出でレスしてんのかな
- 710 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:52:15.58 ID:YJLJU6BvO
- 本当良かった 奇跡だよ
- 711 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:52:26.79 ID:uZb1ickH0
- いや〜良かったなあ。
最近気が滅入る事件事故が多いからなあ。
- 712 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:52:42.51 ID:vrnWrOHOO
- すげーな良かった
- 713 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:52:52.45 ID:XNdytUIZ0
- 本当必死すぎ
- 714 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:53:53.47 ID:NbUPZqdX0
- 後に崖の下のポニョとして日本海海戦を勝利に導き司馬遼太郎が作品化するのであった
- 715 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:54:20.33 ID:XNdytUIZ0
- 怪しくても続報ないだろうなぁ
- 716 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:54:38.81 ID:JQyGzfsM0
- とりあえず有能イケメン平山さんはもこみちで脳内再生した。
- 717 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:54:52.53 ID:S5QXXVKA0
- >>709
確かになんかおかしいなこのスレ
父親の堂々とした態度
あれに違和感を感じるのは俺だけじゃなかったはず
- 718 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:56:12.06 ID:PB3etGHQ0
- >>690
頭に666っていうアザないか?
- 719 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:56:14.02 ID:REomLEUn0
- >>706
なにいちいち小姑みたいなこと言ってんの 男おばさんうざいわ
- 720 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:56:22.69 ID:NbUPZqdX0
- >山の斜面でうずくまっている暦ちゃん
うずくまる・救命・がんばった父の友人が幼児を
これはあの薬のステマ
- 721 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:56:23.94 ID:t5iPo5CkO
- >>424
2歳の時に弟が生まれたんだが、お産の時に叔母の家に預けられて
かなり悲劇的な気持ちになってたのを覚えてる。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:56:37.24 ID:kZQWLljP0
- 4歳ぐらいまでの子にはリード付けとかないとダメだろ
- 723 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:57:13.64 ID:7bq26TgE0
- お前らの推理なんか園児のかくれんぼレベルだからな
大和の時なんて9割オヤジが怪しい言ってよ
- 724 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:57:46.31 ID:x4HZOuxj0
- >>572
パチンコ屋で現金機売ってる時に500円玉落として、すぐ探したけど見つからなかった
遠い席の方も探したけど無かった
席に戻ろうとした時、隣に座っていたジイさんが足をどかして500円玉を拾っていたのを目撃した
何を言いたいのか自分でも分からなくなってきた
- 725 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:58:31.28 ID:XNdytUIZ0
- >>723
子供の年齢が違うから同じだと考えるのはおかしい
- 726 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:59:00.08 ID:S5QXXVKA0
- 最近、山で迷子の子供多くないか?
その度当たり前のように捜索せにゃならんの?
親は馬鹿なの?ゆとりなの?
- 727 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:59:16.13 ID:pZdFopuN0
- >>709
父親チョンだから
チョン総出
- 728 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 20:59:46.55 ID:Xr8gxMFt0
- 昔なら天狗のせいになってるパターン
- 729 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:00:52.88 ID:RNK3Oppc0
- 北海道なら死んでた
- 730 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:01:08.10 ID:J0n9Kw3z0
- 誰か誘拐して朝、森に捨てといたんだろ
- 731 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:02:58.46 ID:nb6wGxuAO
- >>723
大和の時は警察犬のせいだろ
全く反応しないとかうちの犬より低劣だわ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:03:02.33 ID:NyTDXv+f0
- 似たようなのが岡山であったな
真冬で山越えて3km離れた藪の中で遺体で見つかった
- 733 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:03:17.47 ID:S5QXXVKA0
- 今後、一度死んだも同然の子供は一切社会保障受けられないって法律作ったらどうだろうか?
確実に山で迷子になる子供は減るだろう
- 734 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:04:16.64 ID:6M9hiB3e0
- まぁ子供が無事だったのは良かったが…
あの母親って発見前は他人事みたいな態度とってて何だコイツ?っておもったが発見の一報聞いて大号泣しはじめたよな
強がってたのか情緒が異常なのか…
- 735 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:04:48.15 ID:ak4TszYW0
- 2ちゃん探偵達の推理が下種すぎて引く
画伯の時で懲りたんじゃないのか
- 736 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:05:04.90 ID:yAlBeGWd0
- 山ガールの資質があるね
- 737 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:05:42.59 ID:S5QXXVKA0
- >>735
?
親がなんで偉そうなのかって話してるんだが
- 738 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:06:06.34 ID:0nH4ExWU0
- 父親が「あの子はもって生まれたものがある」って言ってた時に、はぁ!?って思った。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:06:20.84 ID:nb6wGxuAO
- >>734
号泣は朝鮮半島の伝統文化
- 740 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:06:22.74 ID:gzWoBUubO
- >>138
暦どおりなら、凍死してたかもしれんな
- 741 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:06:46.08 ID:lMheLKiR0
- >>726
毎回なかなか見つけられない警察もどうなんだ?
決め打ち捜査の選択が古いのか?
- 742 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:06:48.08 ID:yAlBeGWd0
- >>732
姉妹のやつか
あれも大人には考えにくいルートだったな
神社裏の獣道から動物か何かを追いかけて山に入っていったという…
- 743 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:06:53.76 ID:wRcEkBhi0
- >>1
ニュース動画(公式)
発見時
https://youtu.be/nRhTdj7cKpg
母親号泣&経緯詳細
https://youtu.be/loQpPwup11k
- 744 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:06:55.51 ID:XNdytUIZ0
- 畑仕事しながらでも見てただろうから
不審者とか見てないのかな?
- 745 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:07:27.83 ID:bs7dX8JL0
- 同僚が捜索中に崖下で転落死したのかと思ったわ
- 746 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:08:05.38 ID:gzWoBUubO
- >>655
さいき不能になるところだったよ
- 747 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:08:32.78 ID:cemIsf+b0
- 警察犬は役に立たないことが多い。
北海道の大和くんのときもそうだったでしょ。
警察でもそれはわかっていて捜査してますよ、というポーズに使うことがある。
- 748 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:09:40.06 ID:aRg4a+An0
- 田舎だったら2kmくらい声が通るんじゃねぇの?大声で呼びかけたのか?
- 749 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:09:55.82 ID:ak4TszYW0
- >>736
山セガール
- 750 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:10:55.21 ID:gzWoBUubO
- >>499
遭難の低年齢化が危惧されるな。
- 751 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:11:06.47 ID:Ho0z39HU0
- >>721
すごいな
おれは4歳が限度
- 752 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:12:13.15 ID:kzaWyRCI0
- 後のもののけ姫である
- 753 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:12:14.92 ID:inFZh1N00
- >>3
先月生まれたので、お前らからは一足先に卒業だ。
みんなもがんばれよ
- 754 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:12:22.56 ID:gzWoBUubO
- >>397
悪かったな
- 755 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:12:51.78 ID:gzWoBUubO
- >>424
まだ2歳になってないから分からん
- 756 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:13:06.24 ID:S5QXXVKA0
- >>741
警察だって限界がある
警察が捜査しないところ選べる選択肢があったのだから警察さまさまでしょ
- 757 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:13:12.77 ID:IrXNVc9J0
- >>713
まあ、お前みたいに誰にも相手にされないゴミにはわからなくても当然だ
お前はそれでいいんだよ
- 758 :けんじ:2016/12/06(火) 21:13:16.83 ID:n2nAZU+U0
- 凄いめんこい子供で助かってよかったわ
- 759 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:13:25.84 ID:bgBw3o7R0
- 佐伯市宇目は、ととろというバス停があり、トトロの森がある!
- 760 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:13:26.09 ID:Oh4+JczW0
- 大した怪我がなくてよかったよ
九州にクマさんいなくて本当によかった
イノシシや野犬はいるけど出くわさなくてよかったよ
- 761 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:13:58.88 ID:PwX5wAPoO
- >>734
気丈に振る舞ってただけだろ
そんなことも分からないのか?
- 762 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:14:03.18 ID:XNdytUIZ0
- 本当の事言われてお怒りかしら
- 763 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:14:13.16 ID:tUVZRuHa0
- >>600
もう少しがんばろう
- 764 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:14:24.85 ID:PKop1pYV0
- 2歳が2キロ?
そんなに動けるもんなのかね
- 765 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:15:00.94 ID:XNdytUIZ0
- これまだちゃんと捜索するのかな
もう終わりかな
- 766 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:15:09.67 ID:NyTDXv+f0
- >>742
14年前だった 当時も2ch黎明期だが誘拐とか親が悪いとかいろいろ書かれてるな
大分は2km、北海道の件もあるし子供でも結構歩くって事だな
今回は見つかって良かった
町bbsのアドレスはNGにかかるのでタイトル
【岡山】幼い姉妹が行方不明 8さい 5さい
- 767 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:15:45.09 ID:NbUPZqdX0
- 警察犬も警察人も負けた
- 768 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:16:30.09 ID:XNdytUIZ0
- 日本の警察があれって筋書きか
- 769 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:17:00.18 ID:S5QXXVKA0
- >>743
ぜんぜん父親を頼ってないなこの2歳w
- 770 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:17:11.32 ID:76uodqXg0
- >>424
こういうベランダから、母に抱っこされながら、下にいる父に手を振ってる記憶があるって話を母親にしたら、それ自宅の建て替え中に仮住まいしてたマンションだ!って言われたんだけど、そこ住んでたの2歳になるちょっと前までらしいから1歳代の記憶のようだ
- 771 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:18:24.71 ID:2tDzta0t0
- >>3
結婚したらATM 奴隷で
女様が家事放棄して旦那の貯金を全て使い果たし
気分次第で離婚されても親権とれないし養育費カツアゲされる
何も良いこと無いしね
- 772 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:18:52.12 ID:tdG1ihqy0
- オムツの中身・・・・
- 773 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:19:51.25 ID:cEN05trH0
- >>769
青ジャンパーさんは同僚
- 774 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:21:05.65 ID:idXlbQs10
- >>209
コドモ用のスマートウォッチがあるよね
連れ去りのことも考えたら付けておいてもいいのかもしれん
- 775 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:21:07.80 ID:m6rEsPVY0
- 大分って見ると、ほのぼのとした結末が予想できる俺がいるw
- 776 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:21:31.91 ID:W0LU/x9P0
- なにか動物でも追いかけて迷い込んじゃったのかね
とりあえず無事で良かった
- 777 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:21:36.86 ID:YM6z6gBZ0
- まじかよよかったなw
てかすげー移動してるんだな2歳なのに
- 778 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:21:58.72 ID:j7lvgzan0
- >>743
よかったーー泣けたわw
- 779 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:22:23.18 ID:UpzPcg1C0
- 母親はパトカーの中まで付き添えなかったの?
- 780 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:22:36.35 ID:XNdytUIZ0
- 走り出したりしたらすぐに追いかけたらこんな事にはならないよね
- 781 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:23:13.62 ID:xWy5PBIZ0
- 両親号泣だったな
人は感極まるとあーなるんだなぁとおもたわ
暦ちゃんも夜とか泣きまくっただろうけど無事に見つかって本当によかった
つーかなんでいなくなったし
冒険なのか
- 782 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:23:13.80 ID:3dg+dizY0
- 普通泣くよね?
うちの子だったらギャーギャー泣いてるわ
- 783 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:24:14.78 ID:A/Uzd8cl0
- >「暦、暦!」。母親の理恵さん(29)は、暦ちゃんを乗せて曽祖父母の家に向かうパトカーを走って
>追いかけながら、何度も叫んだ。
ちょ、ちょちょちょ
- 784 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:24:19.10 ID:cOWtpdu20
- 2歳児を外でどこに行ったかわからなくなるぐらい目を離したらダメだよね
- 785 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:25:09.97 ID:HyC9J6fw0
- 前スレで身長がアバウトだから日頃から放置子とか言ってた三児の母
こういう想像力のない無神経な発言軽々しくする馬鹿親がいじめっ子作るんだよなあ
地域によるのかもしれないけど一歳半検診のあと三歳まで検診ないからね
必ず誰もがこまめに身長測ると思うなよ
測る位置でもかなり変わるんだよ
だから警察が幅をもたせて発表しただけかもしれないと思わないのか
- 786 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:25:47.06 ID:2V6YkM+30
- >>721
同じw 特にイベント感もなかった。母が入院している姿だけ
全然理解できなかった。ただ、泣きもしなかった
- 787 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:25:56.61 ID:UTxvLPo80
- >>764それを動いてるからね
迷子になりながら探し続けたんだろうね
- 788 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:26:14.71 ID:NbUPZqdX0
- 祖父が感謝のラップ
- 789 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:26:34.90 ID:McYocfvx0
- よかったな
まっとうに育って欲しい
- 790 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:26:36.65 ID:cOWtpdu20
- 2歳児を外でどこに行ったかわからなくなるぐらい目を離した
しかも大人四人もいて
- 791 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:27:11.85 ID:Yx43lghj0
- どうも麿と読み違ってしまう
- 792 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:27:24.68 ID:nfCRD2WU0
- >>782
そこら辺は子供によるとしか
今回だって見つけて声をかけたら抱きついて泣き出してるんだし
- 793 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:27:32.66 ID:9zzrpsQf0
- でかい猛禽類にさらわれたんじゃない?
- 794 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:28:16.48 ID:xWy5PBIZ0
- 農家あるあるな気がせんでもない
昔は子供が子供面倒見てたと思うけど
- 795 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:28:24.78 ID:UTxvLPo80
- >>740そうだね
暦は大事だお
- 796 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:28:24.78 ID:S0F2vD+r0
- 単純に良かった。今後は目を離さずに。
- 797 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:28:36.05 ID:cV4aLB2PO
- メイちゃ〜ん
- 798 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:28:37.13 ID:PrwiV3pW0
- >>741
家族や周囲の人たちは警察の探していない山の上の方を捜したと言っておった
それで父親の友人が発見
子供はいつでも意外な行動をするものだからな
- 799 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:29:02.58 ID:xII+eQW20
- 見つかる直前まで野生の犬か猿か猪か熊が見守ってくれてたんだろうな。
- 800 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:29:48.16 ID:2V6YkM+30
- 見つけた人がエスパーすぎるのが引っかかるけど
まあ、どうでもいいか、無事なら
曽祖父母の家に祖母ともども遊びに行くって、すごい時代なったもんだ
登場人物が全部母方ってとこもすごい
- 801 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:29:51.34 ID:xWy5PBIZ0
- >>797
完全にこれやなw
メイより年齢低いから本当に心配だったろうな
- 802 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:29:55.87 ID:0zuwCi5Z0
- >>117
お前は通報しといたから
- 803 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:31:09.63 ID:S5QXXVKA0
- >>781
この子は2歳にして泣いても誰も助けてくれないと悟っただろうなw
- 804 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:31:20.02 ID:FenAwkyN0
- >>764
不思議なのは顔には擦り傷付いてるけど、片方の靴と靴下が脱げた足は傷一つない点。
- 805 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:31:31.01 ID:cOWtpdu20
- 不審者とかなら保護者四人誰かしら
見てなきゃおかしいし
突然消えたのかな?
けどとりあえず警察も片寄らず探せばいいのに
- 806 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:31:51.39 ID:tUVZRuHa0
- >>769
リンク先の映像で抱っこしてたのはお父さんじゃなくて発見した人っぽい
- 807 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:31:58.85 ID:xWy5PBIZ0
- 口の土は地面で寝たんだろうなぁ
大分の今の気温は知らんが南の方でよかった
- 808 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:32:26.26 ID:S5QXXVKA0
- >>793
アライグマやハクビシンに遭遇してたら食われてただろうな
- 809 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:32:50.33 ID:4UkL7+bN0
- これはマジよかったわー
涙でた
- 810 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:32:59.04 ID:FenAwkyN0
- 発見時、母親が子供に寄り添わず、号泣してる点が納得いかないわ。
- 811 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:33:11.49 ID:rszsg0Nf0
- お前らの推理はいつも外れるな
両親に疑ってごめんなさいしたか?
- 812 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:33:21.78 ID:0zuwCi5Z0
- >>782
男の子はよく泣くよねえ
大変だよ子育て 女の子の何倍も手がかかる・・・
- 813 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:33:43.12 ID:nfCRD2WU0
- >>800
エスパーすぎるっていうかいろいろ考えた結果なんだろ
こっちは警察その他が探してるから他を探そう、(登りながら探して)あ、もしかしたら崖から落ちたかもしれない、そう考えたんだろ
- 814 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:33:45.99 ID:S5QXXVKA0
- >>773
>>806
なるほろサンガッツ!
- 815 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:34:09.89 ID:SG8yfbFjO
- 子供って意外と遠くまですたすた歩いて行くからね
無事見つかって良かった
- 816 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:34:20.12 ID:cOWtpdu20
- 良かった良かっただけで
目を離した親の事何も言わないこの流れに納得いかない
- 817 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:35:05.16 ID:cOWtpdu20
- 必死な擁護だらけ
- 818 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:35:32.81 ID:S5QXXVKA0
- >>792
変態オヤジに見つけられなくて良かったよホント
ロリコンに見つかるくらいなら熊に食われる方がましだろ
- 819 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:35:54.26 ID:BX3o8ece0
- >>136
捕獲ってw
- 820 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:35:54.92 ID:7vboifb30
- >>346
確かに。登るのは好きでどんどん進んでいけるけど、降りたりするのは凄く怖がるんだよな。この子は降りることへの恐怖があったからある意味助かったのかも。
- 821 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:36:15.53 ID:+Cd0I6aW0
- 宇目っちゃあ相当な田舎であれを佐伯と言うには今でも違和感ある
昔トトロのバス停に娘を連れて行ったな
道の駅の唐揚げは大分で屈指の旨さだった
- 822 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:37:28.62 ID:xdpKD9K50
- タイムマシンで誰かが毛布もってって暖めてたんだろな朝まで
- 823 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:37:34.14 ID:KYQQb5XP0
- 二キロ
そんなに歩けるのか
糞山道
猪に乗ったならまだしも
- 824 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:38:12.42 ID:0zuwCi5Z0
- >>817
え?え? 誰の 何を 擁護してるって言うの?
大丈夫?あなた
- 825 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:38:19.61 ID:gzWoBUubO
- >>822
タイムマシン、もうちょっと上手い使い方なかったんかw
- 826 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:38:48.38 ID:DyphWI1x0
- 同僚とお父さんが似た感じの人なんだね
ともかくよかった
- 827 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:39:56.29 ID:zcX+Ik/h0
- >>822
ものすごい
猫に小判
- 828 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:40:05.00 ID:x+vN1qPE0
- 同僚えらい
- 829 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:40:11.61 ID:nfCRD2WU0
- >>824
だれもかまってくれなくて寂しいって言ってるだけだよ
- 830 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:40:34.65 ID:/JtfDRt+0
- こういうとき発見者にどういうお礼を贈ればいいんだろうか
- 831 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:41:46.16 ID:DdqIf/xv0
- >>830
一割・・・
いや何でもない
- 832 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:41:49.49 ID:+Cd0I6aW0
- 暦ちゃんか・・・
佐伯じゃ六曜カレンダーが最近物議を醸したな
ともかく無事でよかった
来週辺り海鮮丼でも食いに行くか
- 833 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:42:32.41 ID:JFxQs/dp0
- 行方不明中の母親のインタビューが他人事みたいで
怪しかったのは気のせいだったか
- 834 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:42:56.93 ID:xWy5PBIZ0
- 同僚の人はとりあえず暦ちゃんの両親からなんかもらいそうw
見つけてもらえて本当にありがたかっただろうな
- 835 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:43:12.93 ID:ZwcnHrqs0
- >>1
無事で良かった
- 836 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:43:40.77 ID:PfdYgnYs0
- >>810
母親の責任だって見つかるまで親戚一同からフルボッコされてたんだろ
- 837 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:43:43.54 ID:zI0J01+w0
- 人さらいがさらった後、なんらかの理由で手放した結果、あんな場所にいたのかな…
場所が謎すぎる
- 838 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:43:52.43 ID:DdqIf/xv0
- あららぎさん!
- 839 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:43:56.89 ID:KJUkmI7P0
- 同僚が臭いな
- 840 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:44:04.48 ID:EOoc7qi80
- ニュースで自宅近辺の映像見たけど、
すっげーーーー田舎だぞここ
隣りの家まで200mくらいある田舎
歩けるようになった2歳児が調子にのって山に行ってもおかしくないな
家を出て見上げたら、そこに山があるから
- 841 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:44:19.65 ID:nfCRD2WU0
- >>833
現実感が無くなっちゃってたとかじゃないの
- 842 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:45:04.22 ID:NfOhrtPh0
- >>26
報道で2才とわかって
びびって置き去りパターンだと思う
あの程度の傷しかなく
崖2キロは歩けないよ
- 843 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:45:07.68 ID:yX4l44fo0
- 子供の足ではこんな方まで行けるはずないなどという
思い込みは駄目なんだね
本当に良かった
- 844 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:45:17.90 ID:xWy5PBIZ0
- 捜索隊か女の人が見つけない限り発見者は疑われる運命なのかこれw
- 845 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:45:50.89 ID:2V6YkM+30
- >>813
どのニュースだったかで地図があったけど、捜索隊とはかなり異なる方角ではあったよ
南へ2キロ、直線で600m、急斜面の山。ピンと来るのはやっぱエスパー
良い解釈するよ。曽祖父母の家ってことは、暦ちゃんのご先祖がたくさんいるだろうから
守ってくれたにちがいない
- 846 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:46:14.17 ID:nfCRD2WU0
- >>844
捜索隊か女の人が見つけたって今度は親が疑われますw
- 847 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:46:14.73 ID:S5QXXVKA0
- >>830
すぐにお礼すると後あと面倒だからほとぼり冷めた頃に盛大にお礼
相手の救出の記憶が薄れるのを待って、その間適当に様子見ながら定期的に感謝の意を示しながら笑い話になるまで待つ
- 848 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:46:19.70 ID:PrwiV3pW0
- 大分のクマモン
「あれ?ここにおいておいた非常食どこに行っちゃったんだろう
- 849 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:46:40.69 ID:A1R4WrKS0
- これ捜索に加わった同僚じゃなく
たまたま山にいた人だったら誘拐で逮捕か?
- 850 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:47:13.01 ID:DUnlaHSe0
- >>848
冬眠に入ってないのか?
- 851 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:47:13.66 ID:pjBK703v0
- >>1無事で良かった。
>昼食後、曽祖母を含めた4人で隣の畑に出掛け、野菜の収穫作業などを行ったが、母親らが後片付けをしていて
>目を離した間にいなくなっていた。
散々既出だろうけど、魔の二歳児を舐めたらいかんよ
ベビーハーネス、無ければヒモでも良いから誰か大人の腰にでも繋いでおくべし
2歳児は瞬間移動が可能なんだ
1分もあれば姿を消すくらい楽勝でできる超能力があるんだぞ
- 852 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:47:38.04 ID:nfCRD2WU0
- >>845
ピンとくるっていうかいくつか探してた結果だろう
外れた場所はいちいち言わないだけで
- 853 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:47:43.10 ID:wVxLqZ+d0
- 雨降ってたり、平年並みの気温だったら死んでた
- 854 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:48:08.96 ID:S5QXXVKA0
- >>836
まあ死んでも次また産めばすむ話だからな
死産した子と思えば問題ない
- 855 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:48:28.81 ID:Fd+Vp6P40
- 気温高くてよかったな
普通なら凍死だわ
- 856 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:48:38.94 ID:t2KV5S4i0
- >>771
お前のご両親がそんな感じだったのか?
まあお前みたいな出来損ないが子供ならそうなるわな
- 857 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:48:38.98 ID:SjFebKjW0
- 北海道の七歳時といい捜索隊が無能すぎる
- 858 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:49:18.25 ID:UOs1sTZd0
- うちの娘、2歳の時に琴平の階段自分で全部登ってビックリしたよ
大人が思ってるよりずっと体力があるんだよな
無事でなりよりだ
- 859 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:49:19.19 ID:DUnlaHSe0
- >>854
両親が若いから可能だけど。
- 860 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:49:22.70 ID:RRwExbh40
- >>836
だろうね
姓が違うから母親は実家の手伝いに行ってこの事態
今後も嫁ぎ先では針のむしろだな
- 861 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:49:38.00 ID:T9bOGvrw0
- >>258
女児が”本物”かどうか
確認した方が良いかも知れん
- 862 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:49:59.03 ID:96kJs9kG0
- >>833
発見時号泣してたから放心状態だったんじゃ
今夜超寒いし一日違いで惨事になるところだった
運がいい子だわ
>>850
九州の熊は絶滅したそうだよ
- 863 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:52:17.56 ID:k3LYIGkH0
- ポリ犬つかえねーな
こんなん速攻で臭い辿って直行するぜ駄犬じゃなきゃな
- 864 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:52:26.19 ID:PfdYgnYs0
- >>860
おそらく今後二度と実家には帰らせてもらえないね
暦ちゃんもだけど
- 865 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:52:45.93 ID:zv42ycPj0
- 2歳児が夜中に2キロも歩けるものだろうか?それにあんまし汚れていないのも不可解。
- 866 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:53:29.06 ID:ghLq5pOS0
- よかったんだが・・・・まあなんだ、いろいろありそうで怖い。
>>858
それは凄いな。
個人的には子供が一人で行ってたのなら、ある意味それが一番いい。
自分は色々と余計なことを考えてしまってイカンわー。
- 867 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:53:52.79 ID:2V6YkM+30
- >>852
あと、捜索隊150人に対して、違う方角を探してもつけたのがたった1人
発見者は徳の高い人ってことでw トトロの森バンザイ
- 868 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:54:01.48 ID:ce+fATvk0
- 2歳の子供を追跡できない警察犬って...
- 869 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:54:09.07 ID:cv92oU610
- 必ず捜索隊以外の人がみつけるよね。
捜索隊って何やってんの?
- 870 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:54:24.03 ID:S5QXXVKA0
- >>862
心理的に子供より安心した自分が大事な母親だね
親戚に責められるとか世間体から解放された喜びが勝った証拠
そら子供見失うわw
- 871 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:55:01.99 ID:xWy5PBIZ0
- とりあえず靴下と靴の行方も探さないとな
山登りで脱げたろうから山にあるじゃろ
- 872 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:55:40.60 ID:NC98MNwD0
- 動き回らなかったのがよかったね
- 873 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:55:50.07 ID:5dSj/vHn0
- >>869
むしろ捜索の素人になんで居場所が分かったかだよな
- 874 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:56:06.62 ID:BS+fA8DkO
- 無事に見つかってよかったね
子供って本当にいくつになっても心配が尽きない
今の世の中じゃなにがあってもおかしくないし
本当に無事でよかった
- 875 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:56:27.49 ID:nfCRD2WU0
- >>869
すくなくともそこのエリアにいないって確認にはなるなw
- 876 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:56:40.27 ID:Fc0qj4JS0
- 高島暦
- 877 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:56:56.55 ID:v2TuIlck0
- やっぱ小さい子にはGPS持たせないとね
- 878 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:56:59.40 ID:cOWtpdu20
- 一晩どう過ごしたのかとか
連れ去りじゃないのかとか詳しく捜査するのかな
続報あるかな発表してほしいわ
- 879 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:57:20.67 ID:qfUtYvi80
- >>2
なごんだw
- 880 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:57:37.27 ID:cOWtpdu20
- >>874
この子は2歳だけどね
- 881 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:58:04.14 ID:xf2rJGWB0
- なんかなくしてみんなが探してる時はそこにはないだろうと
思うようなところを探すと意外と出てきたりすることがある
- 882 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:58:07.95 ID:nfCRD2WU0
- >>878
多分続報はないよ
- 883 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:58:39.70 ID:x3V/EWQ70
- 自分がこの家の親なら平山さんに
100万くらい払いたいわ
- 884 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:58:44.33 ID:6y9QJu840
- >>878
こういう事件?って続報ないよなぁ
トマト持ってた女子高生のもずっと気になってる
- 885 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:58:46.76 ID:S5QXXVKA0
- >>869
>>873
捜索隊が道なりに探してるからそれ以外の捜索を選択できた
対象が子供だからといって道沿いを探さないわけにはいかんでしょ
- 886 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:58:51.33 ID:HvlLHOjK0
- 無事に見つかって良かった
- 887 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:59:21.69 ID:qfUtYvi80
- >>839
はい馬鹿 発見
- 888 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 21:59:58.15 ID:5dSj/vHn0
- >>816
この子が死んでたら親叩きの流れになってた
- 889 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:00:13.45 ID:1007ZReh0
- 大分こういう話多いよな
日出とか
そして警察が無能
- 890 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:00:17.97 ID:xWy5PBIZ0
- 捜し物とかあるとき無性に第六感が欲しくなるよな
そしてそんな物はないと思い知る
- 891 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:00:35.92 ID:nfCRD2WU0
- >>884
そりゃ事件としては見つかった時点で終わりなので続報があるわけがない
- 892 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:00:49.74 ID:OeNI8oZ10
- 犬は飼い主に散歩をねだるけど、人間の子供も親に散歩に連れてって欲しいと要求するよ。
散歩する距離の目安は
一歳児で1km、
二歳児で2km、
三歳児で3km、
四歳児で4km
おまえら覚えとけよ。
試験に出るからな。
- 893 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:00:51.64 ID:cOWtpdu20
- >>884
女子高生のは本人でなんかする年齢
だから続報ないのは仕方ないのかもしれないけどね
- 894 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:00:52.03 ID:BqSd8YOV0
- 俺は2歳10ヶ月の時、うちから4キロ離れた公園まで歩いて行った
兄貴と母親と一緒だったけどかすかに記憶があるんだよね
幼稚園の兄貴がぐずってた様子とかね。写真あるし
- 895 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:01:23.79 ID:bHM16hkG0
- >>1
見つかって良かった
親は猛省しろ
- 896 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:01:59.35 ID:hotQdyqQ0
- 良かった!
比較的暖かい日だったのが幸いか。
テレビで画像みて実感。
若いお父さんこれからはしっかりしてくれ!
- 897 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:02:10.83 ID:2aimU2ED0
- イノシシとか山犬に襲われたらあっさり喰われてたな
敢えて山探した同僚たちGJやん
- 898 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:02:12.26 ID:7++W5cVE0
- 猫はまだでしょうか?
- 899 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:02:55.31 ID:Q1+rRdyM0
- 無事だったか
良かったな
- 900 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:03:01.54 ID:Ottqz0ZE0
- おおおよかったねー
- 901 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:03:41.36 ID:S5QXXVKA0
- >>895
というか親だけでは見つけられなかったわけだからこの両親がいなくてもこの2歳児の人生に何の影響もないな
- 902 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:03:53.83 ID:hotQdyqQ0
- >>894
子供って大人がビックリするようなとこ
行っちゃう。
こっちには行ったことがないから
行かないはず、とか大人が思とこにも
行くんだよねえ。
自分にも覚えがある。
- 903 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:03:57.81 ID:2V6YkM+30
- 小さい頃に田舎の知り合いとこにキノコ狩りに行って
親から離れて、ひとりで入り込んだエリアが忘れられない。
ヒカリダケみたいな青みがかった神秘的な空間で。
その後、その山にまた行ったけど見つからなかった。今はその山ごと開発されて無い
- 904 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:04:12.64 ID:T3osG2yk0
- やっぱりジモティーは強いです。
- 905 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:04:34.56 ID:RlEqLK7T0
- 略してひらたく
- 906 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:05:15.20 ID:2m8X6zpm0
- 父親は警察や消防に感謝のお詫びの一言も無いんだがどういうつもりだ?
- 907 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:05:17.90 ID:KmET0HXO0
- 後のイモトアヤコである
- 908 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:05:42.16 ID:9K/E/DYD0
- 不良むすめの朝帰りだろ!
- 909 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:06:06.90 ID:SjFebKjW0
- 捜索隊はあさっての方向探してたみたいね
やっぱり赤の他人は充てにならない
- 910 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:06:07.21 ID:0yLbULyD0
- >>15
同意
- 911 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:06:22.13 ID:QEg6yP0iO
- 関係者じゃないが、同僚に感謝。 よくやったよ。自分の子供がアンデルセン公園で二歳の時に迷子になった時思い出した。 視界からふっと消えてまかれたんだけど、 探してる一時間はもう二度と私の元には帰らないかも、連れ去られたらおしまいだ。と涙ばかりだった。
- 912 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:07:29.33 ID:2aimU2ED0
- 見つけた同僚と父親が似てて混乱するわw
- 913 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:07:54.79 ID:yvDIwO5Y0
- >>877
どあほ!2歳児はヒモで括り付ける!
行方不明前提のGPSなんて保護責任遺棄にもほどがある
GPSなんて悪人が捨て去ったらなんの意味もない
GPSは子どもの居場所を知らせるわけじゃない
GPSはGPSの場所を示すだけなんだぞ
- 914 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:08:05.94 ID:VOHUQLqN0
- >>424
自分の漏らしたパンツをカーチャンが洗うところからある
- 915 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:08:07.96 ID:s43iGivL0
- 県警w
- 916 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:08:13.87 ID:NUla63h+0
- >母親らが後片付けをしていて目を離した間にいなくなっていた。
わざと目を離したんだろw
子供には「この道をまっすぐ行くとお爺ちゃん待ってるから」とか言って
わざと迷子にさせて、自分は悲劇のヒロイン演じてご満悦ww
こういう親ほんと多いから嫌になるわ
- 917 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:08:15.72 ID:qfUtYvi80
- >>906
編集で切ってる。
だって今回発見したの警察でも消防でもないから、不要だから切ってるだけ
多分ね
- 918 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:08:27.87 ID:9PRGVOjk0
- >>1
> 父親の会社同僚の平山拓也さん(29)が6日午前9時50分ごろ、山の斜面でうずくまっている
> 暦ちゃんを発見した。
ふうん・・・29歳ねえ
一人で見つけたのかな?
- 919 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:08:30.37 ID:28kxoOS40
- 母親がちょっと変
- 920 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:08:35.28 ID:R2BeC2K80
- 本当に良かった 祝杯じゃ
- 921 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:09:01.71 ID:1RejMJPj0
- あたしは刑事ドラマの見すぎで第一発見者を疑っておまえらに画伯に謝れ!って罵られるタイプだけどさ
おまえらが思ったより善良な心の持ち主ばかりでよかったよ
- 922 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:09:20.16 ID:RlEqLK7T0
- 母親がどうして崖の下に居たの?と聞くと
暦ちゃんは
「滑って転んでおーいたけんなにょ」
と周囲を和ませた
- 923 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:09:22.66 ID:1/BZyY4e0
- 無事でよかッたとかいってるやつなんなん
てめえらうそくさいんじゃボケ
- 924 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:09:58.77 ID:FYdseR3e0
- >>128
わらた
- 925 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:10:09.41 ID:QEg6yP0iO
- 私だったら同僚に毎年お歳暮と中元は欠かさないねw 良かったよー。 時のヒーローになったね。
- 926 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:10:11.26 ID:Iq8Js5uZ0
- ベビーベッドで頭の上を見上げると何かおもちゃが回ってた記憶がある。
- 927 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:10:58.71 ID:SjFebKjW0
- これ混乱防止を理由に消防や警察が知人や身内の捜索を断ってたら死んでたね
- 928 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:11:03.36 ID:I/DBRFSU0
- >>128
ちょっと違うだろwww
- 929 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:11:07.83 ID:79DQatPE0
- > 「暦、暦!」。母親の理恵さん(29)は、暦ちゃんを乗せて曽祖父母の家に向かうパトカーを走って
>追いかけながら、何度も叫んだ。
母親くらい一緒に乗せてやれやwww
- 930 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:11:14.76 ID:qfUtYvi80
- 私は、お腹の中に入ってた時の記憶が一番古い記憶
- 931 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:11:25.79 ID:okbq9WIq0
- 夜は猪ぶちって食ってたのかな
- 932 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:11:41.91 ID:nfCRD2WU0
- >>919
多分親戚やら何やらに責められたりなんだりで色々おかしくなってるんだろう
- 933 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:11:49.99 ID:qfUtYvi80
- >>929
発見現場から連れて帰ってくるパトカーでしょ
どう考えても
- 934 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:12:14.49 ID:xWy5PBIZ0
- 暦ちゃんが落ち着いてたのは同僚が親父と類似してるせいもありそうw
- 935 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:12:31.44 ID:qfUtYvi80
- >>932
は
>>929
アンカ間違い
- 936 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:12:34.26 ID:TlBIadl00
- 警察犬はわからないくせに、とりあえず判ったふりして適当に歩く
こんなもん頼りにしちゃだめ
- 937 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:12:51.11 ID:kmtFzFrG0
- 2歳児は意外と人間的だぞい。
助かって良かったなし。
- 938 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:12:53.91 ID:1/BZyY4e0
- 落ち着いてたのはつかれてただけだろ
- 939 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:13:16.31 ID:GhXlq1Bc0
- >>874
幼い子供って大人の俺らが予想もつかない行動をとるからなあ…。
まあ今回は無事に見つかってよかったよ。
- 940 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:13:19.80 ID:AEtAYFK/0
- この娘は同僚の子なのかもな
- 941 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:13:21.00 ID:VctQH48d0
- 猫バスにのったんだろなー
- 942 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:13:49.92 ID:S5QXXVKA0
- ああ大分って九州だったか
だから偉そうに父親がインタビュー受けたのね
純日本人なら感謝の気持ちを最大限に示す場でもふんずり返ってる
お隣の血が混じってる九州人ならこんなものかw
- 943 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:14:19.27 ID:SEzMiuWx0
- 機動隊は行きそうにない
道のない谷筋捜索していた
父の同僚さんお手柄
- 944 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:14:25.14 ID:4WCXOnwr0
- 本当に無事に見つかってよかったよ
- 945 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:14:37.35 ID:iQXzReQc0
- 日本にこの捜索を許す会社がどれだけあることやら
- 946 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:14:54.40 ID:pNgu6RHL0
- >>934
てかこよみちゃんは同僚さんをお父さんだときっと思ってるw
区別できなそうw
- 947 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:15:39.35 ID:xZhQeSvF0
- どうしても2歳児が1人で辿り着いた場所には
思えない。
と、2歳児の親が言ってみる。
- 948 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:15:41.83 ID:jFuL0Gez0
- 逆から読むとミヨコか
とりあえずよかた
- 949 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:16:17.32 ID:zv42ycPj0
- 2才の女児が1人でいなくなるとは考えにくくね。親の近くから離れないものだろ。
- 950 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:16:26.36 ID:lL5uzLY20
- ニュースで「たった五分」と言っていたのが気になったわ
子どもが居る人ならわかると思うが二歳児といえど5分あればかなり移動する
「たった」はつけてほしくないなぁ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:16:56.26 ID:xZhQeSvF0
- >>949
いや、簡単に離れる。
- 952 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:16:56.28 ID:+Wq8WlaC0
- 邪魔な娘を見捨てたまでは上手く行ったが、残念ながら生きて発見された
訳だ。母親の悪巧みは失敗したから、ほとぼりが冷めた頃に又どこかで
遺棄すると思うね。今のうちに母親は逮捕した方が良い。
- 953 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:17:18.85 ID:cOWtpdu20
- 無事見つかって良かったで済ましたらいけないわ
小学生未満の子供の親の不注意による事故は保護責任者を罰する制度か必要だわ
- 954 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:17:50.63 ID:4fafgcXa0
- 北海道に続いて警察犬の無能が晒されたな。
- 955 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:18:01.45 ID:cOWtpdu20
- >>950
しかも外だしね
- 956 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:18:34.89 ID:QZcN2u2A0
- 2才児が山を2`も夜中に歩けるのか
発見した会社の同僚や親が怪しい ほのぼのバカ大分を調査せよ!
- 957 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:19:20.38 ID:Iw9XB9bD0
- 子供って思ったより遥かに体力あるんだよなあ
死を頭がよぎるってのがないからとにかく歩き続けれたんだろうな
- 958 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:19:25.04 ID:7r52DMrX0
- 色々怖い
でも良かった
- 959 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:20:50.94 ID:QZcN2u2A0
- しかし有害な人肉喰らい人喰い熊の居ない九州で良かったな
他所だったら熊に食べられていた可能性もあった
- 960 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:21:09.15 ID:cOWtpdu20
- >>957
歩き続けてたとはかぎらない
- 961 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:21:09.85 ID:InOe2bRe0
- 自分はある2歳の頃の記憶
- 962 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:21:12.95 ID:wrWGe7bi0
- ヘリコプター代と警察犬の餌代、人件費費と込み込み1億円くらい??
- 963 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:21:27.35 ID:2voqUnoE0
- よかったね 無事にだったんだ
今夜だと大変だったね 氷点下まで気温が落ちるみたいだよ
- 964 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:22:00.78 ID:S5QXXVKA0
- 困ったときはお互い様ってか?
スマホに必死で子供の安全おろそかにしてるバカ親と同じレベルだばwww
- 965 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:22:52.54 ID:hUiWBC3b0
- >>950
すごく同意
「たった5分」で2歳児がどこまで行くか、どこかのテレビ番組で検証してくれないかな
本当に「たった」かどうか実際にやってみないと解らないバカ大杉だ
- 966 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:23:06.95 ID:cOWtpdu20
- 本当にどうしてたのか足取りや連れ去りの可能性ないのかきっちり捜査して発表してほしいわ
- 967 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:23:29.12 ID:2CAKNyMB0
- 神隠しってさらわれた以外にもちょっとした場所に入って見つからないって事もあるんだろうな…
- 968 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:24:39.73 ID:xWy5PBIZ0
- 大人にとってのちょっとした時間は子供にとってはかなり長い時間だしな
1分もあれば脱出する
- 969 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:24:56.85 ID:dEgvueDh0
- >>869
毎回複数人がとろとろ列なして死体発見するような感じでやってるじゃん。
あれじゃ見つからないよ。必死になって見つけようとするのと全然違うから
- 970 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:26:17.54 ID:cOWtpdu20
- >>969
色んな場所に別れるべきだよ
- 971 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:26:59.64 ID:S5QXXVKA0
- >>969
で、急いで探して見落としたらまた文句言うんだろクズ親どもが
- 972 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:27:48.80 ID:PrwiV3pW0
- クヴィレタンがいれば
- 973 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:27:52.42 ID:2voqUnoE0
- 直ぐに捜索を始めてるのにどうして見つからなかったんだろうな
- 974 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:28:31.44 ID:cAXt6ext0
- 同僚GJ!!
- 975 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:29:01.24 ID:cOWtpdu20
- >>971
まぁそうだろうね
一人で行動していい年齢の子供じゃないんだから2歳の子供がこんな事になるのはどう考えても親が悪いのにね
- 976 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:29:30.91 ID:cOWtpdu20
- >>973
それ
- 977 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:29:31.33 ID:S5QXXVKA0
- >>973
山一つと人間の体積を比べればすぐその答えがわかる
- 978 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:30:05.25 ID:QEg6yP0iO
- >>943 ある意味正しいよ。 谷に落ちてたら最優先で救出しなくてはならない。 プロとしての仕事と一般人の感覚で探すのとは視点や目的が違う。 今回は土地勘のある人の手柄じゃないか?
- 979 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:30:11.37 ID:kzaWyRCI0
- 警察が調べてない所を探すとは
目の付け所がシャープだな
- 980 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:30:14.84 ID:rlUCeRXi0
- 2歳ならかなり移動できるはず
- 981 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:30:15.16 ID:bm7/pjHW0
- >>771
人も愛したことないやつが何わかったような事言ってんだ?
言い訳する前に街コンにでも行ってこい
- 982 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:31:16.06 ID:Stw5pzXSO
- 障害でもあるの?泣き叫ばないかな普通。
- 983 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:31:23.39 ID:cOWtpdu20
- >>980
だからこそ外で目を離したらいけないんだよね
- 984 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:31:47.70 ID:S5QXXVKA0
- >>981
愛した後じゃあ取り返しつかないだろ
無責任すぎるぞ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:33:15.50 ID:S5QXXVKA0
- >>982
普段ネグレクトかも
だから隠れて親を心配させたとか可能性あるな
女の子の2歳は頭いいからな
- 986 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:33:19.96 ID:gtcykh950
- 女児の中身が入れ替わっていそうだな
- 987 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:33:37.75 ID:2V6YkM+30
- ラフに入ってしまい、キャディーさんも必死に探したのに
ロストボールになることもある
そんなボールが、なぜか6個入りで売られている不思議なスポーツもある
- 988 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:33:55.79 ID:2voqUnoE0
- まあ、片時も目を離さない親はそんなにいるもんじゃないよ
特に大人が複数居れば気も緩むよ 刑事の張り込みとはちがうがな
- 989 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:33:57.23 ID:kPdAbICZ0
- >>884
トマト持ってた女子高生は発見されたらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377962750/
- 990 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:34:01.37 ID:fGS6czaf0
- 佐伯市宇目って言ったら、トトロのバス停のあるところじゃないか。
まあ、見つかって良かったわ。
- 991 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:34:16.25 ID:PooG/yqg0
- 野外作業の時は紐でつないどかんとw
いやまじで……
- 992 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:34:26.28 ID:QEg6yP0iO
- >>982 夕方から途中でさんざん泣いたと思うよ。 夢中になってるうちは興味のままに進んでいたと思うが。
- 993 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:34:29.26 ID:2FKVKPVj0
- 良かったで済まさずにしっかり事情聴取して欲しいね
- 994 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:35:37.18 ID:gvWSx9Cq0
- 奇跡
- 995 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:36:46.21 ID:76uodqXg0
- >>949
2歳女児だと親から離れないって根拠なさすぎて笑うw
- 996 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:36:58.50 ID:cOWtpdu20
- >>988
そうだけど
大人四人しかも外子供2歳やぞ
- 997 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:37:32.47 ID:S5QXXVKA0
- 親はふんぞり反ってないでないで死んで詫びろ
お前らいなくてもこの子は育つから
- 998 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:37:36.42 ID:nfCRD2WU0
- >>982
発見されたあと泣いたってさ
- 999 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:38:45.58 ID:GbPfXpLL0
- 無事で良かった、では済まさないでほしい
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 22:39:19.61 ID:cOWtpdu20
- >>999
そのとおり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 56分 1秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★