5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国会】「パチンコは賭博ではない」は本当か?民進党・緒方議員が新たな質問主意書を提出★3 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :
名無しさん@1周年
:2016/12/01(木) 05:10:28.30 ID:fsWLUcjHO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480419939/282-283
略称:IR議連。 国際観光産業振興議員連盟(こくさいかんこうさんぎょうしんこうぎいんれんめい) 2010年4月14日に発足 @Wikipedia
【政治】 "パチンコの換金、合法化を検討" カジノ議連発足、「パチンコは賭博ではないのか」議論に対処★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271300621/
・カジノ合法化法案の成立を目指し14日に発足する超党派の
「国際観光産業振興議員連盟 (カジノ議連)」は13日、
警察の裁量で換金が事実上認められているパチンコについても
カジノ法案と同じ仕組みで立法化していく方針も固めた。
カジノを合法化すれば「パチンコは 賭博ではないのか」との議論が起こりそうなため、
パチンコによる換金も行政の監視下で 合法化させるのが目的だ。
カジノ法案では、カジノについて、国や地方公共団体が運営を厳格に管理、監督することを 定めることで、
刑法が禁じる賭博の「例外」扱いにする。
(略)
一方、パチンコは現在、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風適法)」で
「遊技場」と位置づけられ、獲得賞球は、日用品などに交換することになっている。
しかし、金地金などの特殊景品に交換し、外部の景品交換所で現金化されることが多い。
現金化は「事実上の賭博」にあたるものの、警察が裁量で「黙認」しているのが実態だ。
(略)
議連は パチンコも 国や地方公共団体が管理、監督し、
「健全な庶民の娯楽の場」として再生を図りたい考えだ。
>>1
国際観光産業振興議員連盟 (こくさいかんこうさんぎょうしんこうぎいんれんめい)
は、 社民党、共産党を除く日本の超党派国会議員による議員連盟。
略称:IR議連。 2010年4月14日に(略)発足した。
概要
通称“カジノ議連”。
カジノの合法化による観光産業の振興を行うと
同時に、 パチンコの換金 合法化を目的 として発足
(略)
国際観光産業振興議員連盟 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%A6%B3%E5%85%89%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8C%AF%E8%88%88%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★