■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【iPhone VS android】各ユーザーの性格の違いが調査で明らかに! iPhone派「物欲が強い」「感情的」アンドロイド派「正直」「謙虚」など [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :番組の途中ですがカテゴリ重複禁止の刑に服役中44スレ目@ぷらにゃん ★:2016/11/27(日) 23:29:14.81 ID:CAP_USER9
- かつて「 iPhone = 体の一部みたいな感じ」「スマホの枠を超えているのが iPhone」と言った iPhone ユーザーがいた。
対して1人のアンドロイドユーザーは、「ただ iPhoneユーザーの、何なんだろう、うん、あれなんだよな……なんつーか、しゃらくせぇ」とぼやいた。
といったふうに簡単にスマホと割り切れないのが iPhone やアンドロイド。その証拠にある調査では、「iPhoneユーザーとアンドロイドユーザーでは性格が違う」
ことが明らかになったというではないか! 一体どのように違うのだろうか?
2015年から2016年にかけて、英リンカーン大学とランカスター大学が、530人を対象にある調査を行った。
iPhoneユーザーとアンドロイドユーザーに性格やスマホなどについてインタビューを行い、それぞれの傾向の違いを探ったのだ。
その結果、iPhoneユーザーとアンドロイドユーザーの各傾向は、以下のように分かれることが判明したそうだ。
【iPhoneユーザーの傾向】
・平均年齢が若い
・女性ユーザーが多い(アンドロイドの2倍)
・社交的
・物欲が強い
・持っているスマホもステータスシンボルだと考える
・より感情的
・流行のデバイスを持っていても気にしない
【アンドロイドユーザーの傾向】
・平均年齢が高い
・男性ユーザーが多い
・正直で、謙虚
・自己の利益のためにルールを破ることが少ない
・富や名声への関心が薄い
・同調性が強い
・性格から持っているスマホを推測できるもよう
しかも今回の調査結果を元にすれば、質問をしただけでその人の持っているスマホを70%の正解率で推測することができるとも伝えられている。
たしかに iPhoneユーザーとアンドロイドユーザーに違いがあるとは感じていたが、ここまで顕著だとは知らなんだ。あなたはこの調査結果をどう思うだろうか?
http://rocketnews24.com/2016/11/26/829208/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:30:31.25 ID:mQf4ezFY0
- サムスンのはどっちに入るの?
- 3 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:31:00.17 ID:2nzz9Sf70
- 俺アンドロイドだけどこれはないわw
- 4 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:31:12.66 ID://2L+jD30
- 謙虚www
- 5 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:31:18.12 ID:gqffUzTa0
- ガラケー: 物欲なし
- 6 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:31:21.49 ID:Tnvrx3IL0
- 血液型分類が好きな国ではウケそうな話題ですね。
- 7 :ぷらにゃん ★:2016/11/27(日) 23:31:21.96 ID:CAP_USER9
- >>1
>・性格から持っているスマホを推測できるもよう
は改行ミスで【アンドロイドユーザーの傾向】には含まれません
- 8 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:31:49.27 ID:AstdrZ+o0
- アイホン使いはミーハー
- 9 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:32:03.93 ID:JKXwMZe/0
- こんな記事を書いても
日本じゃiPhone人気は不動
- 10 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:32:12.27 ID:hL7tP9/d0
- 女でAndroid使ってるやつは間違いなく男の影響受けてる
- 11 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:32:16.34 ID:k+eqml+60
- (-_-;)y-~
オンボロイドやわ…
- 12 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:32:29.98 ID:vnioIfDX0
- 独身女性6割が賛同「仕事がデキる男はiPhone持ち」(R25)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161127-00000006-rnijugo-sci
- 13 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:32:56.56 ID:to8JfzGH0
- イギリスの調査だし単にチョンドロイドユーザーは貧困層が
多いってだけだろ
- 14 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:33:16.82 ID:gqffUzTa0
- マカー: 馬鹿
- 15 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:33:25.33 ID:WnXWGrUg0
- 所有者の男女比からいってこれ男と女の性格の違いとかになってねーか?w
- 16 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:33:26.29 ID:qubk/A2P0
- >>1
iPhone持ってる奴は見た目を気にする割に液晶割れたままでも使ったりするようなタイプばかり
- 17 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:33:53.40 ID:80kaTrK80
- 日本の場合、シェアが逆だから同調も逆。
- 18 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:33:57.59 ID:QOGCOjI10
- イギリスか
アメリカのネトウヨだとiPhoneだろ
- 19 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:34:02.19 ID:cFyq7eRx0
- これ日本では当てはまらないだろう
iPhoneの方が安い珍しい国だから
- 20 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:34:04.41 ID:OK89Z0lV0
- 【福島も】12月〜来年1月に南関東で大地震、 四国沖も危険 恐ろしいほどの的中率「MEGA予測」【的中】 [無断転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480113034/
- 21 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:34:29.50 ID:Wqf7oxS60
- 現在、欧米では主流はアンドロイドという現実
日本だけガラパゴス
- 22 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:34:38.89 ID:FvUTiSk80
- >>2
サムソンは別格
- 23 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:34:52.42 ID:Wr9Oq9+Z0
- 血液占いより根拠が無いw
- 24 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:34:56.51 ID:xPxHBZws0
- 俺Androidだけど名誉欲の塊だよ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:35:16.15 ID:Jv7fK1IB0
- 調査ってどうやって?
バックドアで中身丸見えとは聞くが…
- 26 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:35:16.27 ID:pSrIaaxt0
- >>22
別格というよりは、別枠(笑)
- 27 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:35:45.34 ID:7gD5/bLG0
- ギャラクスィー派・・・テロル好きな人
- 28 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:35:48.61 ID:AfG8UG6u0
- iPhone見ると踊らされてるなーとは思う
- 29 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:35:50.49 ID:R9k2ErGy0
- 創造主も泥(アンドロイド)からアダム作ったしな。
でもアダムはすぐアップル信者になったけどな。
- 30 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:35:56.71 ID:nH629S2p0
- だろうね
iPhoneは情弱の見栄張りってのは常識だし
- 31 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:36:15.28 ID:NCiheJ780
- >>16
あれなんで修理しないだろうね?
貧乏臭くて惨めに見える
- 32 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:36:21.45 ID:zP1tkbGE0
- iPhone バカ
アンドロイド 情弱
ガラケー一人勝ち
- 33 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:36:29.91 ID:pSrIaaxt0
- >>16
見栄っ張りなんだろうな(笑)
ぶっちゃけ俺もiPhone使ってるが、スマートデバイスとして使ってるだけ
だから中古でいいわーって感じなんだけどな。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:36:37.74 ID:/RBd8jWj0
- 2chMate 0.8.9.12/Sony/SO-01J/6.0.1/LR
- 35 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:36:57.64 ID:2OzoD26v0
- iPhoneユーザーはAndroidユーザーに対して何故か上からのヤツが多いのがむかつく
ただのミーハーのくせに
- 36 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:36:59.80 ID:SQ5IM/W+0
- >>9
この手のやつは、ただのブランド好きだから、
売れなくなったら、さっさと乗り換えて叩く側に回る
> iOS機がマイナスに転じるのは初めてであり、
[斜陽] iPhone劣勢、今年の減少率予想が2%に拡大 アンドロイドはシェア85%が射程に
http://sharetube.jp/article/2872/
元ガラケー使い「まだガラケーなんて使ってんの?w」
って煽ってるようにな
元iPhoneユーザー「まだiPhoneなんて使ってんの?w」
みたいな煽りカスが今後増えるのは容易に想像できるわ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:37:22.56 ID:tcc7Okxu0
- まーた泥厨の工作か
汚いな泥厨さすがきたない
- 38 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:37:27.16 ID:D50qMCEP0
- iPhone使うのはブランド好きのミーハーが多いだろうからそりゃな
- 39 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:37:36.99 ID:zP1tkbGE0
- >>33
見栄っ張りなら修理するだろ
iPhoneであることが大事で、キレイかどうか関係ないんだろ
- 40 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:37:43.94 ID:QFA8Ln1t0
- 両方持ってる人はどうなるの?
- 41 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:37:48.91 ID:nVfmaFlx0
- 地域対立から今度は持ち物で対立を煽ろうってか
- 42 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:37:58.09 ID:pQtsBpsU0
- ( ´дゝ`)クダラネー
- 43 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:38:03.96 ID:7TNq6heK0
- 謙虚に、正直に爆発させるのか
- 44 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:38:24.72 ID:cV3Qz4Tc0
- あいぽん 女性
泥 男性
これで全部理解できるだろ。
- 45 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:38:24.94 ID:hfI29+az0
- スタバの屋外のテーブルでMBA広げてる人を見て
カッコいい!と感じるか
意識高い系ウザッwと感じるか の差だとおもう
- 46 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:38:25.41 ID:3TY4XSfK0
- Android使ってるけど、確かに物欲はあまりないね。
ぶっちゃけ欲しい情報もあまりなく、SNSもやってないから、電車内とかで見続けたりもしない。
ごく最近までガラケーで済んでたし、それすら大して使わないから料金も繰り越しばかり。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:38:55.85 ID:C+xZplLD0
- 泥ユーザーがヲタ気質なだけやんけw
- 48 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:39:00.86 ID:2kT54TGx0
- >>40
iPhone持ってるってだけでバカ枠に入ります
- 49 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:39:13.25 ID:oSybRpXN0
- 日本はシェアがガラパゴスだから
当てはまらないだろうね
- 50 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:39:52.89 ID:gJ4xVVdp0
- やれる事あまり変わらんのだから仲良くしろよwww
- 51 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:39:57.46 ID:x+ZcOITp0
- >>2
火病
- 52 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:40:09.62 ID:QE+dRFiK0
- ただ単に安全性とプライバシーの問題でiPhoneにしてる人多いぞ
- 53 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:40:12.13 ID:rnjoR9t40
- 両方使ってんだけどw
- 54 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:40:17.78 ID:cK4mCacI0
- RHクローンで例えるとAndroidはFedora、iPhoneはCentOSな印象
- 55 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:40:24.63 ID:5TOOL2sD0
- 対立煽り糞スレ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:40:50.55 ID:/RBd8jWj0
- >>16
何で割れたままなんだろうな
アホンて割れやすいの?
- 57 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:40:57.79 ID:tWreqJFi0
- ちゃんと読んでないけど、Androidユーザーの俺は物欲が強くて感情的だ。
当たってると思う。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:41:13.78 ID:SsaHMcnt0
- ガラケー、iPhone、Android持ちのオレはどうすればいいんだ?
- 59 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:41:17.23 ID:le9EzZ3Q0
- 俺は二台持ちで、iPhoneとAndroidが一つずつだww
iPodにiPadにMac持ちだったが、iPhoneだけはずっと興味がなかった。
初スマホはhtc製。
いったいどんな性格に分類してくれよるかの?
- 60 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:41:35.09 ID:sdno9d9L0
- 俺はAndroidだけど、物欲は無いわけじゃないんだ。
アレ欲しいな〜と思ってても忘れてそのままになってるだけなんだ。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:42:05.36 ID:tQYETd910
- 中高生も高校生のガキやJKも大学生もほぼiPhoneなのにステータスとかないわwwwwww
- 62 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:42:42.06 ID:x+ZcOITp0
- windows phone持ちは?と聞けよおまえら
- 63 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:07.55 ID:HaWg9lSO0
- >>21
そりゃ日本では0円ばら撒きやってたからな
これからはAndroidが増えるだろ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:11.92 ID:gA5PfTmJ0
- WindowsとMacもそうだけど、デバイス数台持ちが当たり前の今、泥も林檎も両方持ってるのが多数派だから対立厨はもう
- 65 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:15.60 ID:k+eqml+60
- (-_-;)y-~
ノートパソコンをネット接続したら、スマホをメインツールとはしたくないと思うようになった。
商売用にスマホは予備機のつもり。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:16.49 ID:z69iJQns0
- パソコンがMacだからって言うのが何でないのだろう
FaceTimeとかメッセージとか両方で使えるから選択肢としては
iPhoneが便利だからなのに
- 67 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:22.33 ID:V0rYPhva0
- iPhoneってそんな安くないのに裸で使って液晶めっちゃ割れてる人いるよね
カバー付けると馬鹿にされる風潮でもあんのかな
- 68 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:34.29 ID:hfI29+az0
- >>58
携帯キャリアのいい養分だと思います
- 69 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:38.30 ID:DgrrBi2d0
- >>1
ロケットニュースなら仕方ねえなw
- 70 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:44:27.53 ID:Ov6ljcV80
- しゃらくせぇって謙虚な人が言うセリフだったのか
始めて知ったわ
- 71 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:45:14.53 ID:SiYFv/+N0
- あはははは
- 72 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:46:12.73 ID:tQYETd910
- むしろiPhone以外使ってる人は好感が持てる
この人周りに影響されない人だなとか
- 73 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:46:26.67 ID:QE+dRFiK0
- セキュリティ面で言えば、iPhone > ガラケー > Android となる。
ガラケーも内部のOSにブラックボックスを抱えている以上、いつ穴が突かれないとも限らない
- 74 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:46:30.45 ID:DgrrBi2d0
- >>65
使ってる顔文字とレスにあるライフスタイルに、
物凄い違和感を感じるんだが・・・
ガラケーでビジネス→スマホでビジネス→ノーパソをネット接続?
顔文字がなあ。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:47:00.92 ID:V0rYPhva0
- >>64
言葉遊びしてるだけだよ
端末程度で喧嘩するやつなんでリアルに居るわけない
- 76 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:47:15.42 ID:BXwWA5z00
- 男女差はありそうだわなあ。
男は1台目にマックとかiPhone選ぶやつ少なそう。貧乏性というか。
ゲームやらグーグルのサービスを捨てれない。
- 77 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:47:17.26 ID:iwY2bKzJ0
- Xperia Z5とiPhone7両方使っているオレはどうなるの?
どっちも気に入っているんだが
- 78 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:47:24.83 ID:BNUJj7uu0
- 【ギャラクシーユーザーの傾向】
・キムチ大好き
・トンスル大好き
・エラが張っている
・物欲が強い
・性欲も強い
・より感情的
・デモが大好き
- 79 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:47:55.01 ID:IFYznI3s0
- 【iPhoneユーザーの傾向】
・平均年齢が若い
・女性ユーザーが多い(アンドロイドの2倍)
はい、iPhoneが正義!!w
- 80 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:48:11.34 ID:8P8m2Irv0
- あの・・・WindowsPhoneは・・・
- 81 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:48:18.80 ID:r5Dk65Z60
- をゐオイおい(´-ω-`)y━・~~
ゴキブリ検索屋から、ナンぼ貰ぉ〜とんねやナンとか大学とやら。
腐ッた林檎屋も好かんが、こりは突ッ込まざるを得んの〜。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:48:24.64 ID:R7HjUMeZ0
- iphoneはGPSとテザリングの一発切り替えできないからな
- 83 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:48:30.18 ID:5+P6QYRo0
- 10万円以上するようなブランドバッグを持っているのもたいてい女だしな。
便利なガジェットとしてじゃなくてファッションなんだろうな。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:48:32.58 ID:V0rYPhva0
- >>77
どっちも気に入ってる派じゃねーの?
つか、ロケニュでマジに考えてどーするよ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:48:45.76 ID:C+xZplLD0
- >>64
ネタスレにマジレスすんなよw
- 86 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:48:58.80 ID:VDRLI14D0
- Androidいいよ!!Android!!
- 87 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:49:03.45 ID:iwY2bKzJ0
- >>67
いるねー。 電車で見かける裸で使っている人の半分は液晶バキバキの記憶。
オレはチキンの貧乏人だからガッチガチだわ
- 88 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:49:31.09 ID:SsaHMcnt0
- >>68
ガラケー:980円(1000円分の無料通話付き)
iPhone:980円(格安SIMデータのみ)
Androi:980円(格安SIMデータのみ)
うーん、3機種だとけっこう料金かかってるな。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:49:33.91 ID:xGRr4Y6/0
- スマホカバーを手帳タイプかシェルケースかでまた違う
シェルケースは通話派か使用頻度が高い
手帳派は使用頻度低い、写真撮影下手くそが多い
- 90 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:50:03.95 ID:HEBkPbAG0
- iPhoneじゃないけどiPadもAndoroidも両方使ってる自分はどうなんだろ
- 91 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:50:29.10 ID:PAueMQsQ0
- 【iPhoneクリエイターの傾向】
・Objective-Cなんて作ったやつは死ね!
【アンドロイドクリエイターの傾向】
・java C#(Unity)javascriptが使えたので惰性で・・・
・儲けてやろうと思ったが無駄だった
- 92 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:50:31.14 ID:PCt/bE0N0
- 泥使いの女です
彼氏はアイホンです
自分のライフスタイルと性格に合ってるのは泥です
アイホンにはぜんぜん魅力感じませんけどね
- 93 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:50:42.83 ID:oELs9qN00
- >iPhone派「物欲が強い」「感情的」
マカーの性格そのまんまじゃねーかw
- 94 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:50:49.88 ID:5+P6QYRo0
- >>80
windows phonetって何に使うんだろうな?
エクセルとか動くかもしれんが、画面が小さすぎて操作できないぞ。
- 95 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:50:52.53 ID:Q3tnggXa0
- >>89
カバーつける奴は機能美を理解できない愚か者
- 96 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:50:56.74 ID:mQf4ezFY0
- おれの中では画面が割れてて平気なやつはゲームとかしないやつ認定(オトナ感)
- 97 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:51:25.35 ID:C+xZplLD0
- >>83
日常じゃなくて旅行とかなら10万以上のバッグは男も持ってるけどな
- 98 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:51:58.15 ID:BwjDJHEM0
- >>77
どっちも持つメリットってなに?
- 99 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:52:15.61 ID:wFnZikMF0
- >>92
情強ツールのAndroidをお持ちとは
相当ITリテラシーがお高いとお見受けします
- 100 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:52:23.56 ID:V0rYPhva0
- >>87
割れたくないから付けるよね
カバーは高いやつよりも100均のがよく作れてたりする
各辺をガードしてないと割れるし
好みだったのは正面&背中側は剥き出しで各辺をゴムでガードしてるバンパータイプ
摘んで盛ってもストッパーになって落としにくい
- 101 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:52:24.75 ID:/rJYM7xv0
- 言い方変えたらAndroid使ってる層は上昇志向も無いクズ共とも言えるし、iPhone使ってる層は傲慢で感情的なカス共とも言えるよね。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:52:48.36 ID:qoVNpdLN0
- >>89
手帳タイプは画面を割った事があるか、人に見せられないコンテンツを見てるだけでは?
- 103 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:52:56.60 ID://2L+jD30
- とりあえず、女にはまったく当てはまらんよな。
うちの職場の女でAndroid使ってるのなんてただの一人もいないし、iPhone一択で
考える余地も微塵もないらしい。ていうか、Androidって何?って感じ。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:52:57.36 ID:PAueMQsQ0
- >>94
艦これが出来るらしい
- 105 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:52:58.30 ID:C+xZplLD0
- >>92
PC買わずにスマホで何でも済まそうとするから泥になるだけだろw
- 106 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:52:58.57 ID:/tm2yzPT0
- >>6
日本と韓国だけだな
- 107 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:53:03.97 ID:ikj/a3Lt0
- >>1
何の根拠もないニセ統計乙
イギリス人だけに流しておけよこんなハッタリ調査
- 108 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:53:15.85 ID:SM/2nhUw0
- 高校生がiPhoneにする理由第一位が「みんな使ってるから」ってのがですね
- 109 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:53:20.59 ID:KtQKaX0Q0
- どうして2chでのみファーウェイ、レノボ、オッポ、ビボが大人気なの?
- 110 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:53:21.77 ID:lG08IG+m0
- なんでiphoneがステータスなのよ
スペック揃えたら値段同じくらいじゃないの?
- 111 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:53:38.53 ID:V0rYPhva0
- >>95
裸でもそんなにかっこよくないんすけど、もしかしてカッコイイと思ってる人?
- 112 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:53:39.69 ID:KOtCRrEx0
- アジア系の外人はみんなAndroidだね
林檎使ってる人見たことない
- 113 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:53:40.49 ID:NIkVYUxB0
- 両方使ったことがあると何故iPhoneを今更選ぶんだと思うけど
使い慣れた方がいいんだろうね
iosの不便さも慣れれば問題ないんだろう
それともゲーム端末って感じ?
- 114 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:54:04.02 ID:mQf4ezFY0
- >>109
そういう層がよく見てるからとしか
- 115 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:54:33.74 ID:TKtVa5iw0
- ユーザーの利便性を考えれば規格は一つでいい
ソフトもハードも
- 116 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:54:48.15 ID:yYvfXmP10
- 為政者にとってはアンドロユーザーのほうが支配しやすいな
- 117 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:54:59.32 ID:6L45flcE0
- 俺の性格はAndroidユーザーに当てはまった
しかし今持ってるのはiPhone2台とAndroid2台w
- 118 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:55:17.99 ID:z69iJQns0
- セキュリティで評価するとAppleしか選択肢はないわな
- 119 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:55:39.44 ID:PAueMQsQ0
- 日本では0円で買えるというように誤魔化すから
性能が上のiPhoneが売れる
- 120 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:55:45.66 ID:SsaHMcnt0
- >>104
Androidでもできるぞ。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:56:12.85 ID:JSJvTGeK0
- >>41
2ちゃんが衰退したから対立煽りでスレ伸ばすのに必死なんだよ
それでギスギスしたスレが増えてよけいに人がいなくなる負のループ
- 122 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:56:18.03 ID:xGRr4Y6/0
- >>77
パソコンMac派と窓派に分かれた時に似てる、結局必要な人と
好奇心旺盛な人は両方買うんだよね
いや、アプリで考えたらプレステかXboxって話か
- 123 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:56:36.19 ID:/gXEp9bY0
- 泥で液晶割れはみないのに林檎だとよくみる
林檎使いのほとんどは周りが持ってるから買う
出先でSNS、地図アプリ、電子書籍を読む、調べ物ぐらいしかしないのだから泥で安く済ませばいいのにもったいない
- 124 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:56:40.46 ID:2EdyiQKa0
- >>2
航空搭載禁止物品
- 125 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:56:58.12 ID:eO5O2P2y0
- Androidは胡散臭い
この記事の意図を考えるとますますね
- 126 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:57:03.21 ID:9Air3bpL0
- 性格なんて人によるでしょ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:57:05.07 ID:baL9xHiI0
- >「ただ iPhoneユーザーの、何なんだろう、うん、あれなんだよな……なんつーか、しゃらくせぇ」
どこが謙虚だよガイジ
- 128 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:57:11.14 ID:sw3eOwPS0
- apple信者ってやたら他ユーザーを叩くよね
- 129 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:57:14.97 ID:GxSat+cp0
- ああ、日本じゃなくて海外の話か
日本ならこの結果はないわ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:57:29.64 ID:fvlFwpUh0
- あいぽん派はちょっと見栄っ張りよね(´・ω・`)
- 131 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:57:42.36 ID:OMiVssdc0
- >>118
セキュリティならお手紙に勝るものはないだろ
- 132 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:57:49.40 ID:4S4Mv4Xv0
- Xperia使いだけど
だいたい合ってる感じw
- 133 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:57:50.86 ID:k+eqml+60
- (-_-;)y-~
結局な、ネット接続PCを外に持って行って仕事しようとは思わんから、スマホはメールと電話とカメラだけがあればええと思うんで、
ガラパゴス携帯で充分やんと思えてくる。
- 134 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:57:57.87 ID:gA5PfTmJ0
- iPhoneは3gから裸で使ってたけど割ったことはないな。
ケース代も馬鹿にならないし。
今は値段もこなれてきたしデザインも品質も良いのが多くなってきたからつけてる。
- 135 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:58:05.58 ID:NIkVYUxB0
- >>118
それもおかしい話で
不要なアプリ入れなければ問題ないんだよね
セキュリティー気にする人はそんなに怪しいアプリ大量に入れてるのかと
- 136 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:58:16.53 ID:AEh7gvPm0
- >>118
セキュリティが高いってことは、自由度と利便性は下がるってことだ。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:58:26.15 ID:/UX5hSUp0
- 今年、iPhoneからXperiaに乗り換えたけど、ビジネスシーン使いでは圧倒的にAndroidの方が便利で使い易い
というか、出来る事が多い
多分、iPhoneはもう買わないと思う
- 138 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:58:28.31 ID:d1W8z0ri0
- >>1
両方持ってるんですけど・・・
- 139 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:58:38.62 ID:C+xZplLD0
- >>113
iPad,AppleTVとかの連携考えたらiPhoneになっちゃうんだよな
家でiPhoneに電話掛かって来ても、WiFiモデルのiPadでも出られちゃったりするんだよ
移動中しかスマホ使わないからiPhoneで充分だしな
- 140 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:58:41.97 ID:BbkLNSJX0
- SDカードが使えないからやだ
- 141 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:58:42.53 ID:c+ggY9Nd0
- >>112
AndroidとiPhoneの比率は、もはやPCのWindowsとMacの関係と似ている。
ソフトウェア開発環境もAndroid主体になって、iPhoneはBlackBerryと
同じようになっていくと思う。2010年頃には泥、林檎、BBそれぞれの
バージョンが出されていたアプリも、2015年頃には泥と林檎だけになって、
次は泥だけというのもあり得ると思う。PCでみWindows版しかないソフトウェアは多いし。
2016年Q3のOS別スマートフォン出荷シェアでAndroid が87.5%に
http://getnews.jp/archives/1548321
- 142 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:58:55.30 ID:SsaHMcnt0
- >>118
普段からログ取ってどこと通信してるか確認してないなら、どっちも同じだよ。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:59:07.60 ID:GDeC74mW0
- 女とヲタの争いやな
普通の人は他人のスマホが何かなんてどうでもいい
単なるツールだから
- 144 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:59:29.94 ID:ZqwsMc/e0
- >>133
そうなんだよな
緊急時用にガラ携程度のものがあれば十分
携帯でやるなら、ノートパソコンのほうがいいわ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:59:56.04 ID:6JvFV1Vz0
- >>113
相手があるからでしょ
同じアプリや同じ機能(AirDrop)でシェアするなら同じ端末の方がいいに決まってる
2chのぼっちにはそういう観点が抜け落ちてるんだよな
- 146 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:59:56.91 ID:t2Ocqu2d0
- iPhoneユーザーだけどそうかもな
- 147 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:00:19.75 ID:c3XhwCk/0
- わかりやすいネガキャンw
- 148 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:00:21.66 ID:3lqT7sPN0
- >>131
手紙で画像データ10Gは送れんだろうw
と言いつつDVD-Rに焼いて今日宅急便で送ったが
- 149 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:00:22.06 ID:Q73fNHe+0
- 血液型占いからスマホ占いになったか
- 150 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:00:25.34 ID:S7b4M4nF0
- iPhoneのセキュリティって暗号化の話なんじゃないの?
売る前に初期化すると暗号鍵捨てる仕様になっててどうやっても復元不可能になってるっていう。
- 151 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:00:38.95 ID:uBTrRQ7P0
- iphone5買ってパケット契約外してwifiでしか使わなくなってから新型とかどうでもよくなった
アプリも暇つぶしと調べものの時ののsafariしか使ってないやw
- 152 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:00:42.58 ID:QaKPGzjM0
- >>137
具体的に何が出来るの?
- 153 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:00:42.98 ID:HVyYpQkV0
- >>98
タブレットは昔からiPadオンリーで購入アプリたくさんあるからiPhoneはお得感がある。
Xperiaはなんか応援したいってのと大容量SDカード入れて動画と音楽のタンク。
- 154 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:00:54.09 ID:o/BS38s50
- まるでiPhone派がひどい奴みたいじゃないか(´・ω・`)
- 155 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:00:57.74 ID:OdoHM4eH0
- 2012年のとあまり変わっていないような
Android、BlackBerry、iPhoneのそれぞれのユーザーが自分と互いを見たイメージ
http://www.csectioncomics.com/csectioncomics/wp-content/uploads/2012/01/2010-11-03-iphone-vs-android-vs-blackberry-1.jpg
- 156 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:01:06.24 ID:yBgdX8kD0
- >>1
なるほど、まとめるとこうなるね
iPhone = リア充向け
アンドロイド = ヲタ向け
- 157 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:01:22.89 ID:36mdtNfH0
- >>92
うちと同じ
旦那はiPhoneに変えろと言ってくるけど今さら使い勝手変えてまでiPhoneにする理由がない
- 158 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:01:24.71 ID:PwfhdXP40
- >>135
Androidって脆弱性が見つかってからアップデート来るまで時間がかかりすぎる。
その時点でボツ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:01:43.27 ID:CBXMX9i+0
- 日本では本当iPhoneが強い
- 160 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:01:44.03 ID:tE4eSOdM0
- iPhoneユーザーの性格は確かに悪くて感情的
- 161 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:01:52.89 ID:PNkOwjwP0
- 古参のMac派だけどスマホはAndroid派なオレおかしい?
- 162 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:02:02.76 ID:DKhbe7U10
- >>153
XperiaはあのCMセンスのうちは絶対売れないだろうなぁ…
CMはまぁAppleもアレだけどw
- 163 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:02:08.59 ID:1qDmSaRo0
- 盗窃,取消性欲的变态小宦官支那蝗虫是下等生物.
说真实的历史.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态小宦官支那蝗虫.
战前的日本在愚蠢的变态小宦官支那处理作为恶性的害虫了.
只产生做得不好的畜生的污染变态小宦官支那是世界的癌细胞.
做坏了的变态小宦官支那蝗虫们在筑巢的垃圾变态小宦官支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
世界上变态小宦官支那蝗虫的男人努力盗窃强盗,变态小宦官支那蝗虫的女人努力卖身.
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态小宦官支那蝗虫.
充满了正义的客气的日本军在凶恶的变态小宦官支那猎作为野蛮的猴子了.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的变态小宦官支那蝗虫们是奴隶民族.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态小宦官支那蝗虫是没出息的猴子.
发狂了的猴子是变态小宦官支那蝗虫,并且发狂了的野狗是变态小宦官支那蝗虫.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态小宦官支那蝗虫们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
无智能的变态小宦官支那蝗虫的特技是盗窃和强奸.
- 164 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:02:49.59 ID:lobJ4Knw0
- レッテル貼りが好きだな、マーケティング部の戦略がらみだろ
- 165 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:02:58.03 ID:rS6xzl/Q0
- 正直者で検挙なアップル創始者は自分の息子に↓
- 166 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:02:58.70 ID:HlWcw1h90
- じつはガラケーとiPadが一番快適
- 167 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:03:05.76 ID:KO+ceLDB0
- >>1
嘘書くのやめようぜ
7割iPhoneで
Android携帯なんて2〜3程度しかないので
完全にオタ向けの端末でしかない。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:03:10.05 ID:R4b0dJBn0
- 【iPhoneユーザーの傾向】
◆団塊世代
◆テレビの影響を受けやすい
◆買占め好き
◆何歳になってもイジメをする
- 169 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:03:16.49 ID:GI6vT9XG0
- スマホごときに10万は無駄すぎだろ
ほとんどのユーザーはスペック持て余してるだろうし
例えるならゲームしかしないのに30万のPC買う様なもんだ
- 170 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:03:16.71 ID:CBXMX9i+0
- まああまりアンドロイドにする理由も無いけどな
- 171 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:03:25.91 ID:aSy0F3xn0
- >>129
まあ、たしかに日本だとiphoneタダだしな。
糞ジャップ国でしか存在しない奇習だけど。
- 172 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:03:28.74 ID:towwgK770
- >>145
Airdoropは便利だよな
- 173 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:03:29.40 ID:0NUDxwF70
- アイフォンはファッションアイテム化してるからだろ
売り方なんだろうけど
- 174 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:04:09.74 ID:KO+ceLDB0
- >>169
余ってないです。
それ向けにソフトが作られているので
余っているより基準になってます。
- 175 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:04:11.10 ID:BT1GtixD0
- iPhoneの方がAndroidより古いのに
なんでミーハー扱いされるんだ
- 176 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:04:11.13 ID:0nZO3Cfi0
- >>170
好きな端末買えばいいけど、中華製は避けたほうが良いよってくらいだな
- 177 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:04:22.06 ID:JpTB+d2P0
- >>31
修理すればもう割れないならみんな治すだろう
どうせまた割れる
一時しのぎでしかないからなあ
所詮欠陥品だから
- 178 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:04:48.19 ID:+Dkx8JKM0
- 日本の場合は「android」の部分がガラケーになる。
↓
>【アンドロイドユーザーの傾向】
>・平均年齢が高い
>・男性ユーザーが多い
>・正直で、謙虚
>・自己の利益のためにルールを破ることが少ない
>・富や名声への関心が薄い
>・同調性が強い
>・性格から持っているスマホを推測できるもよう
- 179 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:05:09.88 ID:KO+ceLDB0
- >>177
アップル以外で修理してるところがあって
年に3回まで無償修理対応ってのはあるなw
- 180 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:05:13.46 ID:3jU9C5Il0
- >>118
↑ほらね!情報弱者の典型というか。
お爺ちゃんか中高生女子、あるいは配管工のような印象だよな。
iPhoneを有り難がって使ってる層ってだいたいこんな感じ。
- 181 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:05:27.67 ID:CBXMX9i+0
- 別になんだって良いと思うぞ
日本はクレームが多いだろうから流行らんものは警戒しなくても流行らん
- 182 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:05:29.10 ID:iauZjidm0
- めんどくせえから日本のメーカーから安いiPhoneコピー出してくれ
- 183 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:05:30.86 ID:TY9CDMKj0
- 謙虚でも勤勉でもない女だけど、普通に選んだら泥になるでしょ、今は
周りでは、単に「機械に弱い人」「PC使わない人」が林檎使ってる傾向
そりゃ社交的とかブランド好きに寄るでしょうよ
この統計は内容が古いし、恣意的な質問してるゴミ統計の類では?
- 184 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:05:44.17 ID:W02bzllO0
- 泥=ギークくらいの認識しかできないだろw
- 185 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:06:08.37 ID:geslOtao0
- >>29
うまいなあ。
コピペ?
- 186 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:06:19.79 ID:Dw9GsBRpO
- だってiTunesとの連携カンタンで便利だしヌルヌル動くし。
- 187 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:06:23.39 ID:HcooLX8v0
- 3、40代のオタならアップル製品買うのに躊躇するだろ
ただ、それだけだ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:06:24.60 ID:3lqT7sPN0
- 何処とは書けんが一部上場の会社で社用電話がiPhone
iCloudを使いこなせてないので笑ってしまうがね
- 189 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:06:30.39 ID:hBChB9Zx0
- 実際自分の会社のアプリでも、ユーザー行動がiphoneとAndroidで
かなり違って結構うける。UIほぼ一緒のはずなのに。
Androidユーザーの方が改修に敏感に反応するんだよななんか
- 190 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:06:33.62 ID:KO+ceLDB0
- 日本は比較的所得が多い国民なのでiPhoneが持てるけど
海外じゃ貧困層はiPhoneは持てないですな。
- 191 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:06:37.29 ID:VG8UYPcw0
- >>1
これのどこがニュースですか?>ぷらにゃん ★
- 192 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:06:38.92 ID:CBXMX9i+0
- ある種ファッションなんだよ
- 193 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:06:50.36 ID:d/G8V1wB0
- Androidはマイナーな機種だと時期を逃すと専用アクセサリーが手に入らなくなるのが痛い
iPhoneは純正品か認定マークついた品じゃないとケーブル系のアクセサリーが
OSのアップデート次第で全く使えなくなるのが痛い
- 194 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:07:04.07 ID:S7b4M4nF0
- iPhoneタダっていうけど格安MVNOでてからずっと公式でSIMフリー買いだわ。売るときも高く売れるし。
くそ高い基本料金払ってキャリアにするメリットがいまいちわからん。
- 195 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:07:04.40 ID:tp4HFKZK0
- 俺の周りだと男女ともにりんごと泥で半々ぐらいだ
iPhone=社交的だけは確実に傾向が違うかな、あとはなんとも
- 196 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:07:04.60 ID:0nZO3Cfi0
- >>177
いや、ちゃんとガードしてるカバー買えばそうそう割れないぞ
100均カバーですら効果絶大
オサレ重視な人なら付けないかもだが、割れてたら正直かっこ悪い
- 197 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:07:13.30 ID:hOMz+ETn0
- うちの妹がまさに>>1のiPhoneユーザーだ、アップル製品でたらすぐ最新のに買い換える
- 198 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:07:24.27 ID:WD76z7Iq0
- 日本は英国と違い
ガラケーからスマホに乗り換える際、誰でもガラケーを契約したキャリア代理店へまず行くわな
そこでキャリア代理店がAndroid取扱店か、iPhone取扱店かでガラケー→→Android
ガラケー→→iPhoneへ移行してるのがほとんど。
積極的にiPhoneじゃなきゃ嫌だ、Androidじゃなきゃ嫌だなんてんでAndroidかiPhoneか選択したゆーざーなんて極少数だよ>>1バカ記事
- 199 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:07:49.59 ID:CBXMX9i+0
- >>190
それはないな、買うときはローンだし
- 200 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:07:51.32 ID:d7T0uaGI0
- 偏見だろと言いたいところだが、なかなか当たってる気がする
- 201 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:07:54.95 ID:UIMuDqt70
- >>1
windows phoneは?。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:08:07.23 ID:ZUV3wSIZ0
- 老人にios勧めて文字小さすぎ!!!とかになるんだよね
日本もAndroidがいずれ多数派になるよ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:08:13.48 ID:JgJBowvo0
- 日本人の狂信者が買い支えたからこそ、iMac以降のアップルがある
マッキントッシュクラシックに狂喜乱舞した日本人のお陰で、今のiPhoneは存在できているんだよ
にわかにはガラケーで十二分だわボケ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:08:19.46 ID:KO+ceLDB0
- >>189
アンドロイドはシェアがないので改修されてもそのまま不具合が放置される。
むしろ放置された方が安定しているのはある。
アンドロイド病という長く使うと調子が悪くなるのがある。
初期化すると治るけど
- 205 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:08:22.50 ID:OdoHM4eH0
- >>190
1人あたりGDP26位の国が言っても説得力がないような。
日本より上位の国はiPhoneだらけというわけでもないし。
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
- 206 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:08:25.36 ID:MG9vkyTN0
- >>167
>嘘書くのやめようぜ
>割iPhoneで
>Android携帯なんて2〜3程度しかないので
>完全にオタ向けの端末でしかない。
↓ ↓ ↓ ↓
【調査】Androidスマホのシェアが87.5%の独占状態 iOSはシェアを落とし、Windows Phoneはほぼ姿を消す★2
340 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 08:17:50.76 ID:fAIOehXf0
日米以外のシェアは1桁
ここまで落ちると日米以外アプリの対応しなくなる
日米だけで使われるスマホになっちゃったね
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478467209/
【企業】アップル、「減収減益」地獄突入…「革新性」喪失が鮮明、顧客つなぎとめ策が必須
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478519014/
- 207 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:08:26.18 ID:hVB2RV+k0
- 正直では無いと思ってる俺はAndroid
- 208 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:08:30.01 ID:lUJmYbpx0
- 画面が割れやすいの直せ
- 209 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:09:27.64 ID:YdknrSRu0
- 日本分断工作に負けるな
- 210 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:09:37.23 ID:7I5iTDqa0
- 自分は20年来のマカーだから当たり前のようにiPhoneだけど、Windowsの人がiPhoneというのは
いまいちよくわからん。Windows版のiTunesなんか嫌がらせのような粗雑な出来だし。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:09:48.22 ID:kFjfi90E0
- 割れ方が他人とは違うから使い続けてんだろ
- 212 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:09:51.26 ID:KO+ceLDB0
- >>208
画面割れやすいんじゃなく。
あれは落としやすい。
5の頃のカクカクしてた方が手から滑らなかっただけかもよ。
角が丸いのは失敗だと思っている。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:10:20.88 ID:aVF2K5DF0
- >>1
全く関係ないだろ
- 214 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:10:28.34 ID:oWR7qmkh0
- >>10
ドコモユーザー
- 215 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:10:52.01 ID:8rYRn8yr0
- 最初にスマホにした当時、日本で売ってるアンドロイド端末はOSアップデートできないやつが多かったからiPhoneにしてそのまま。他にも理由はあるけど消去法でiPhoneにしただけで愛着はない。
- 216 :名無しさん:2016/11/28(月) 00:11:03.40 ID:a4xR/PF40
- ベッキーは iPhoneを持ってるよな。
「物欲が強い」→ゲス嫁からエノンを横取り不倫
「感情的」→事務所内で怒鳴り散らす
ベッキー、かつては怒鳴り散らした社内に、恥を忍んで頭を下げて仕事嘆願か
http://dailynewsonline.jp/article/1234279/
- 217 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:11:15.67 ID:lhaeuLi20
- もう大して機能変わらないから安い方でいい
- 218 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:11:20.62 ID:xLVjAc6l0
- ぬ速+ってパヨクびいきネタからこーゆう箸休めネタまでかたよってるな
- 219 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:11:26.00 ID:KO+ceLDB0
- このスレ在日多くないですか?
- 220 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:12:02.78 ID:HcooLX8v0
- >110
学生の時分、みんな同じブランド持ってたジャン
あれだよ、あれ。
大人になったらみんなヴィトンの財布だったじゃんあれだよ
- 221 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:12:15.18 ID:PYyp7xh80
- >>111
消耗品を大事にしすぎだろ
- 222 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:12:29.41 ID:8rYRn8yr0
- >>198
君がドコモユーザーだということがよくわかった
- 223 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:00.15 ID:lpsn3pJX0
- WPなんですが診断お願いしていいですか...
- 224 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:01.80 ID:LntoqRVg0
- >>201
ビジネス派かな?
ところでFirefox OSは?
- 225 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:02.69 ID:S7b4M4nF0
- 割る奴は本当によく割るよな。あれなんなんだろ。
iPhone6代くらいほぼ裸で使い続けてるしけっこうコンクリの上にも落とすんだけど未だにひび割れすらしたことないわ。
- 226 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:11.72 ID:oGFc1Oop0
- >>94
windows phoneのosはPCとは全く別物
エクセルなんて動かす気にはならないよw
単純にスルスル動くところはいいと思う
アプリ少ない
Windowphoneとiphone、android持ってるがメインはAndroid
理由はバッテリー長持ちだから(zenfone max)
- 227 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:13.85 ID:kjxH/vnA0
- auのFx0は?
- 228 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:15.32 ID:0nZO3Cfi0
- >>210
iPhone持ってて私用はWinで仕事はMacだけど
iTuneはどのみち使いづらい、同期前提だしね
- 229 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:21.35 ID:W02bzllO0
- まあ普通にスマホ使いだした3GS時代に泥が使えたかってとこだよ
- 230 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:25.08 ID:JgJBowvo0
- iPhone
1%以下のアップル狂信者
99%の馬鹿
Android
5%のマニア(ザウルス・Parm・CEからの以降組
95%の馬鹿
- 231 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:25.23 ID:zUrAcviU0
- ユーザーが落すたびにアップルに3万入るシステムだからな。画面割れやすいの直すわけがない
- 232 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:47.75 ID:oWR7qmkh0
- つか、最初は泥なかっただろ
iPhoneのヘビーユーザーは、アプリ使い倒してるし移る必要がない
- 233 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:51.22 ID:zYFJa6v10
- アンドロイドって名前の響きは多分日本人あんま好きじゃないだろう
- 234 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:58.72 ID:0nZO3Cfi0
- >>221
消耗品に機能美求めてる人もいるんですよw
- 235 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:13:58.83 ID:oGFc1Oop0
- >>118
iphoneはセキュリティ褒められたもんではないよ
セキュリティ面ならBlackBerryじゃね?
- 236 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:14:08.94 ID:HVyYpQkV0
- >>169
いやゲームするなら30万のPCも必要になるだろ。
あとスマホごときというけど、これがないと今日なにをするのかどこに行くかもわからない。
もう完全にライフラインなんだから一定の支出は必要。
10万は確かに高すぎるが、買い方次第で安くなる。
オレはiPhone6 Plusを下取りに出して店のキャンペーンを利用して差額3万でiPhone7に機種変。
生活必需品に年3万なら許容範囲だろう。
- 237 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:14:17.12 ID:oWR7qmkh0
- >>223
イキロ
- 238 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:14:17.53 ID:T9KaTrEq0
- アンドロイド=iPhoneのパクリだし
都内の電車に乗ってみろよ、みんなiPhoneだから
今のところこれが現実
- 239 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:14:23.52 ID:fSrfWMYG0
- ガラケー→ハゲフィン
PC→アンドロイド
- 240 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:14:25.69 ID:KO+ceLDB0
- >>230
発展途上じゃなく
日本の話しようぜ。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:14:38.80 ID:OdoHM4eH0
- >>206
10年前、Get a MacのCMであれだけMSの製品を馬鹿にしていたのに、
今は立場が逆転しているもんな。10年一昔だな。
Top 10 Funniest "Get a Mac" ads 2006〜2009
https://www.youtube.com/watch?v=p5Yt30wrbl4
最近のMSのCM
https://www.youtube.com/watch?v=DUOttPF4UTo
- 242 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:14:59.21 ID:oWR7qmkh0
- >>224
アプリ開発やりかけてた、、
- 243 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:15.16 ID:a4jF+iNF0
- もともとガラケーJ phoneだったんだけど
いつのまにかキャリアがvodafoneになり
気がついたらsoftbankになっていたw
機種変する時に発売数カ月のiPhone3Gを買った
超便利だと気に入ったけど、周りからは「ナニソレ?」状態の反応
暫くはdocomoにメール送信不能だったしね
まさかiPhoneだらけになるとは思わなかったよw
- 244 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:17.98 ID:0nZO3Cfi0
- >>238
趣味は「人間観察です!」って人?
いちいち他人の端末とか見てないし
- 245 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:22.98 ID:zS2sc9WR0
- AndroidのiPhone使ってる俺はハイブリッド系か
ランカスター大懐かしいな
用事あって行った事あるわ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:24.55 ID:NWdNmuhm0
- 【ブラックベリーユーザーの傾向】
・空気が読めない
・頑固者が多い
・もしくは外国の諜報員
【WindowsPhoneユーザーの傾向】
・少し先の見通しも読めない人
・もしくはおっちょこちょい
【TIZENユーザーの傾向】
・架空の人物
・もしくは未来人
- 247 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:40.93 ID:oGFc1Oop0
- >>238
えぇえ…
他のメーカーがすでにやってることを「自分たちが生み出した革命的技術!!」と売り出すのがうまいアポーさん
- 248 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:42.40 ID:JgJBowvo0
- >>223
WPええやん
デフォでも全て音声入力で操作できるし
- 249 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:44.99 ID:DmVIV/8M0
- ・社交的
・物欲が強い
出世するタイプ
・正直で、謙虚
・自己の利益のためにルールを破ることが少ない
・富や名声への関心が薄い
・同調性が強い
うだつが上がらないタイプ
- 250 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:46.81 ID:S7b4M4nF0
- 両方持っててあんまり変わらないけどAndroidは一応セキュリティソフト入れるてことくらいかな。
- 251 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:51.96 ID:DRhLWqrm0
- >>16
iPhone持ってる奴は初期のiPhone持ってたりするよ多分貧乏性なんだろうね
- 252 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:56.83 ID:oWR7qmkh0
- >>230
ザウルス、palm使って、そのままiPhone
- 253 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:58.75 ID:d/G8V1wB0
- >>225
カバーつけなくて、手のひら火傷しない?
カバーつけないのが一番パフォーマンスに良いって記事見て
カバー無しで使用してみたら、途端に熱くて持てなくなったけど
- 254 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:16:55.03 ID:0nZO3Cfi0
- >>253
>カバー無しで使用してみたら、途端に熱くて持てなくなったけど
Samsung製だったんじゃね?
- 255 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:17:10.22 ID:T9KaTrEq0
- >>247
映画「スティーブ・ジョブズ」を3回見ろ
- 256 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:17:25.42 ID:0NUDxwF70
- >>236
せやな
PCの世界はビジネスが低スペックだなw
- 257 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:17:34.28 ID:oGFc1Oop0
- >>246
WPはLumia 1080のカメラに惚れた
それだけだ。もはや即座にシェアしやすいデジカメっつー役割w
- 258 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:17:34.49 ID:VjdutGCz0
- MacBookプロ使って泥使ってる俺はどんな性格なんだろう
- 259 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:17:45.32 ID:UIMuDqt70
- >>224
日本語化が難しそうで辞めた。
- 260 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:17:51.16 ID:JgJBowvo0
- 20世紀からスマホスマホ言われてたのに、PDA初体験がAndroidやiPhoneとかwwwww
アホはらくらくフォン使ってろよw
- 261 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:17:53.44 ID:kjxH/vnA0
- >>229
日本メーカーでまともに使えるようになったのはacroHDあたりぐらいからだったかな?
- 262 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:18:20.59 ID:3WD0Zc5D0
- >>59
自分もMacBook Pro(ずっとMacで6台目)とAirとiPad mini使ってるけど
携帯はガラケーと格安SIMのAndroid(Arrows)だw
自営で自宅兼仕事場のWiFi環境にいる時間が長いし、外ではiPad miniをテザリングしてる
まあiPhoneは母艦との互換性って意味では便利なんだろうけど、
スマホをスマホとしてあまり使ってないから、今のとこ強い必要性を感じない
でも電車通勤とかしてたら違うのかもしれないな
- 263 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:18:28.44 ID:Bk2PCEkr0
- もう長いことandroid機専門だけど
一度も落として割れたことがないんだが
iPhoneって、なんでしょっちゅう画面が割れてるんだろw
あきらかに、強度が弱すぎ 設計上の欠陥じゃん
まあ握りやすさとか関係なくて、見た目が最優先なんだろけど
- 264 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:18:41.17 ID:3wZaXwfd0
- 単純に契約してた携帯会社の延長なだけだよ
- 265 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:18:47.82 ID:xLVjAc6l0
- ああ、「イヌ派ネコ派?」とか「ソース派醤油派」とかしょーもないネタに在がのっかって日本国民をバカに誘導してると思う。
- 266 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:18:55.87 ID:WD76z7Iq0
- >>132
>>146
道端で営業中のハッタリ占い師の話をコロッと信じるタイプ
まで読んだ
- 267 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:19:06.38 ID:JgJBowvo0
- >>252
いや、そこはbashうごくううううとかAndroidでやろうよwww
- 268 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:19:07.44 ID:S7b4M4nF0
- >>253
そこまで熱くはならないかな。
動画長時間観るときはたいてい置くし。
- 269 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:19:15.21 ID:DQJ6L7fN0
- iphoneの方が仕様統一のおかげで周辺ギミックが充実して"た"、けど今はどうかね
個人的にはウィジェットで開きまくれる泥が快適で抜けられん
- 270 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:19:20.37 ID:akrvCnCS0
- iphoneはワナビーというか、パンピーががんばってる感がある
- 271 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:19:49.57 ID:UIMuDqt70
- >>246
いや、お前らと一緒にされたくないだけだが?。
- 272 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:20:01.78 ID:if++MWuxO
- 血液型占いのカテゴリづけより胡散臭いわww
- 273 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:20:46.06 ID:PYyp7xh80
- >>234
割り箸に機能美を求めないのか?
- 274 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:21:09.61 ID:d/G8V1wB0
- >>268
教えてくれてありがとう
自分のiPhoneはカイロ機能搭載だったみたいだ
- 275 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:21:35.34 ID:lpsn3pJX0
- >>246
モダンUIみんな真似したのに酷いよ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:21:40.00 ID:0NUDxwF70
- アイフォンユーザーで安いタイプのでいいって感じなら
アンドロイドでも良いんだろうけど
ブランド化してるからその選択は無いだろ
- 277 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:21:43.72 ID:VjdutGCz0
- >>262
母艦て考えもなぁ
音楽ファイルやらなんてファイルコマンダーでサファリから家庭内LANでコードレスだし、iPhoneを禿電が独占してたせいでiPhone触ったこともねーや
- 278 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:23:07.69 ID:1dWiLMLn0
- iPhone女に人気なのはわかるわ
アクセサリーの数が段違い
- 279 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:24:20.32 ID:DVUjEkgb0
- 何でアイフォン使うかってアンドロイドデカイんだもん
そりゃ女性は持ちませんわ
- 280 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:24:20.29 ID:TjxWabJ20
- アンドロイド 本体15000円 10GB:2560円 自力での通信設定に手こずるが何とかLINEやらメール設定も出来た。低スペックゆえポケモンGO!は遊べんが2ちゃんねるはデスクトップ並のスピードが出てる。素人でもなんとかなったぜ。
- 281 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:24:24.50 ID:JgJBowvo0
- >>275
ごめん
iida UI をAndroidに入れてたわw
- 282 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:24:48.24 ID:VjdutGCz0
- >>278
型が少ないからアクセサリーの大量生産には向いてるよね
そこは理解できる
アクセサリー制作側も楽だ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:25:04.44 ID:0ogwc7L+0
- xperia駅で5m以上吹っ飛ばされたけど、かすり傷一つなし。
壊れたとこでドコモ保障で新品交換だけど、あいぽんなら画面割れ上等、下手すると再起不能だったんだろうな。
まあ、あいぽんは楽々スマホとしては優秀なのは認める。
- 284 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:25:35.95 ID:HVyYpQkV0
- >>256
仕事でいろんな中小企業を訪問してそこのPC触るんだが
Celeronばっかり置いてる会社を見ると社員が可哀想になる。
Core i3+SSD240GB程度で劇的に生産性も上がると思うんだが。
費用も大して変わらない。
- 285 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:25:36.07 ID:LntoqRVg0
- >>243
>もともとガラケーJ phoneだったんだけど
>いつのまにかキャリアがvodafoneになり
>気がついたらsoftbankになっていたw
青赤銀で
ちなみにこちらは
いまだにメアドがvodafoneww
トークパックは遠くになりにけり
>>259
さすがに日本語化は難しいから、
- 286 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:25:49.85 ID:QOUlN7Fx0
- >>2
テロリスト
- 287 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:26:10.66 ID:3wZaXwfd0
- Googleとの連動の都合を考えるとAndroidのが良いのか?
あれ結構便利ではあるんだよな
まぁOSよりもSNSを会社で強制で利用させられるのが困った
- 288 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:26:30.63 ID:0nZO3Cfi0
- >>273
スマホのスレですけど・・・
(割り箸の話なんかいつしたっけ・・・)
- 289 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:26:35.85 ID:oWR7qmkh0
- >>267
ウィルコムのW-ZERO3がiPhoneの前に入ってたわ
iPhoneが出たので移って、不満がないのでそのまま
Apple Watchも買って体の管理がしたいが、あの大きさがどうもな
- 290 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:26:43.37 ID:8Dp1Sjav0
- DTMやるのにPCで使ってるDAWとの連携上
iPhoneが便利だから使ってる訳で
物欲も謙虚も何もない。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:26:55.63 ID:FD5rB8By0
- >>223
「センス×」
- 292 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:27:18.85 ID:SBGOwfIc0
- 両方持ちだけど、両方に不満がある
マンセーはできない
- 293 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:27:30.02 ID:rEtylNrK0
- Windows Phone使い「………」
- 294 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:27:50.67 ID:qeUOyeJn0
- 女の子と仲良くなりたかったら、iPhoneと言うことかな?
- 295 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:27:52.34 ID:PYyp7xh80
- >>288
お前バカだろ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:28:07.62 ID:tp4HFKZK0
- どっちかっていうとiPhoneはスマホゲーム用って感じがするけど。
iPhoneに移った人の話聞いても、たいていはゲームが安定して動作するって聞いたからという返事が来る。
>>278
女に人気と言ってもそんなに差はなさそうだが。
クリアケースさえあれば、あとはシールやらデコレーションやら施しまくっていくようだ。
- 297 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:28:27.52 ID:B197DqVl0
- 公式から出るスマホカバーってiPhoneばっかり…
といってたかがカバーひとつのためにiPhoneにするのも馬鹿らしいし
- 298 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:28:34.01 ID:UlhCcZD70
- 調査結果がただの女性差別じゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
- 299 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:28:39.84 ID:VjdutGCz0
- >>290
ガレバン?
あれはDAWとしては微妙っしょ
LogicもAppleがe-magic吸収してから糞になったけど
- 300 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:28:59.19 ID:0nZO3Cfi0
- >>295
人格攻撃出たw
からかって言ってるのがわかんないのかwww
- 301 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:29:17.99 ID:H/bNrtH/0
- ただの思い込み
- 302 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:29:30.00 ID:QEHXptQR0
- iPhone使ってるけどアンドロイドは機種ごとの違いとか沢山ありそうで
使ってるのはそういうの詳しい人なんだろうなーと思って尊敬してる。
自分はそういうの分からないから、ずっとiPhoneにしてるわ。
- 303 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:30:14.93 ID:3wZaXwfd0
- >>296
iOSのが審査が厳しいんだよ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:30:18.36 ID:LntoqRVg0
- >>285
追加
日本語化なんてこちらは難しくてできないんで
最初からFx0ですよ。
そんな奴がなんでFirefoxかってのは聞かないでww
Ubuntu phoneは技適とかまた別のハードルが高すぎるw
- 305 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:30:35.40 ID:QQySlzlm0
- 両方使いはどうすれば………
- 306 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:30:59.01 ID:MQOUMKwA0
- >>1
世代は逆なのにiPhoneユーザーのほうがバブル臭するんだよなw
- 307 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:31:49.77 ID:nVbKM+mc0
- 性格が二種類だけって
血液型占いより酷いな
- 308 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:32:33.77 ID:QQySlzlm0
- アップル機器使いこなすとめちゃくちゃ便利なのにね
iphone叩きは見苦しい
- 309 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:32:56.63 ID:S7b4M4nF0
- ゲームも人気作はどっちでもでるしな。
マリオは今のところiOSだけなんかな?
最近のはややこしいし覚えるのめんどいから昔のファミコンゲームでやったのしかやらんわおっちゃん。
- 310 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:33:01.46 ID:PYyp7xh80
- >>300
ふーん
- 311 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:33:08.82 ID:Y5cwcVXV0
- iPhoneは端末のデザインの選択肢が限られる
アンドロイド含め全部の中から気に入った端末選んでるだけ
二者択一じゃねーよな下らね
- 312 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:33:38.93 ID:OdoHM4eH0
- 世界シェアがiPhone:Android=1:9となってしまうと、アプリ配信もAndroidのみというのも出てきそうだな。
そして世界に類を見ないiPhoneだらけの日本はまた、世界のソフトウェア産業から置いて行かれて、2020年代
にAndroid最高とか言ってそうw
その頃には、中国や東南アジア企業がIT産業でも幅を利かせているのだろうな。
- 313 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:33:40.54 ID:3fYBgV3b0
- 本来値段とコスパで世界的には圧倒的にアンドロイド>アイフォンなんだけど、
日本は0円移籍制度のせいでそれならアイフォンの方が得という歪んだ構造になってる。
女子高生はギャル世代のヴィトンのように、円光までしてアイフォンという異常現象。
これも日本特有の同調意識。あと日本は技術弱者が多くてアイフォンのほうが使い易い。
アンドロイド使いこなせてる女子高生のほうが圧倒的にクール。
- 314 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:33:47.60 ID:BkQc0u+J0
- 逆だろ
iPhone派→正直、論理的
Android→卑屈、感情的
- 315 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:34:32.96 ID:0nZO3Cfi0
- >>295みたいなひとはずっと>>1みたいな記事に躍らされるんだろうな
- 316 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:34:35.85 ID:ofSyj46w0
- 自分の周りにいる人間だと、アイポンはブランド好きなミーハーが多い
例えばブーツはUGG、ダウンはモンクレール、みたいな
- 317 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:34:54.90 ID:HVyYpQkV0
- >>305
社交的で物欲が強く、正直で謙虚。
スマホにステータスシンボルを感じるが富や名声への関心は薄い。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:35:10.13 ID:VjdutGCz0
- >>308
LCの頃からMacintosh使ってるけどそこまでは思わんぞw
狂信者が多いのは知ってるけど
- 319 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:35:15.63 ID:IcCwQu8E0
- >>95
壊れやすいものを壊れやすい状態で持って機能美とかw
機能美の意味分かってる?w
- 320 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:35:30.99 ID:oWR7qmkh0
- >>308
同意
泥の良さとは別の良さ
どちらも良い
- 321 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:35:50.21 ID:tp4HFKZK0
- >>302
機種ごとの特性まで見て買ってる人なんて少ないんじゃないかな。
というか中途半端にCPUやメモリの数値だけ見て判断してしまう人も多い。
地雷を踏むリスクを考えると、悩まずにiPhoneというのも選択肢として正しいと思う。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:36:03.85 ID:JgJBowvo0
- >>304
リナザウフォンをやってくれると思ってた
大昔、GooglePlayそのまんまのことをシャープはやってたのに、日本人は馬鹿ばっかりで誰にも理解されなかった
あと、専門誌が原因で、ウブンツー=ロリコンのイメージがついてて最悪だし
- 323 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:36:04.78 ID:IWspCogI0
- iPhoneはゆとりが使うから触りたくもないわw
- 324 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:36:18.57 ID:/P32MhPp0
- ・社交的
・物欲が強い
・持っているスマホもステータスシンボルだと考える
・より感情的
このへんはイメージ通り
スタバでドヤ顔でMacBookを開きコーヒーをすする人たちにも通じるところ
- 325 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:36:28.16 ID:ah6hl5ez0
- なにこの血液型占いみたいなインチキ臭のする話題・・・
普通に、本人が用途(遊び、仕事、ファッションなど)に合わせて選択してるだけなんじゃないのかな?
- 326 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:36:28.63 ID:UgAn3MD40
- iPhoneてSD挿せないから物欲無さそうだけど。
- 327 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:36:38.78 ID:jJEofTkF0
- iphone以外の方はいろんな層が混ざりすぎてて当てにならないが
iphoneの方は傾向あって当たり前
というか企業のマーケティング担当から見れば、ブランド性のある商品の
ユーザーに傾向があるのは当たり前の話
- 328 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:36:57.74 ID:6N87xoWx0
- アンドロイド使ってる人はドコモのガラパゴス的なものが好きで乗り遅れた人なんだろうなって思ってたわ
- 329 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:37:01.08 ID:VjdutGCz0
- スマホごときでステータス感じるとか安上がりでいいけどな
- 330 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:37:08.15 ID:Bk2PCEkr0
- androidは、通知機能が超便利だからねえ
痒い所に手が届く感じ
まあ、最新のiOSも多少は昔のandroidに近い機能になってきたみたいだけど
widget使えないってのは、マジで可哀そうだわな
- 331 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:38:04.47 ID:JERk01gh0
- iPhoneは軽薄ミーハー以外ないでしょ
- 332 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:38:09.52 ID:mhEQR4Xp0
- iPhone派=MNP乞食
にしか見えんが・・・
- 333 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:38:21.76 ID:J4SiIt5S0
- なにこの何の根拠もない泥上げ。やっぱ泥ユーザーはクソやわ
- 334 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:38:53.02 ID:0nZO3Cfi0
- >>325
そう、ネタがないから記者が勝手に作ってるだけなんだよな
この手の記事って
- 335 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:39:13.40 ID:/DOc9lB40
- グーグルがお金を振り込みました
次の追加入金お待ちしてますアップルさん
by広告代理店
- 336 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:39:26.90 ID:S/TB4DAM0
- iPhone持ってる人はシンプルなのが好きなんだよ
Androidなんていかにも機械好きのギークって感じじゃん
- 337 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:39:31.92 ID:PYyp7xh80
- >>315
いやー
大したもんだわ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:40:29.43 ID:tE4eSOdM0
- App Storeの情弱向けのゴミみたいなアプリだらけで
iPhoneの行く末が何となく見えるわ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:40:46.06 ID:0nZO3Cfi0
- >>336
>Androidなんていかにも機械好きのギークって感じじゃん
知能が低いからそう思うだけなんじゃないの?
- 340 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:42:30.21 ID:Ig3kWyqr0
- 真にデキる人間はそもそもこんな記事でハッスルしない
- 341 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:42:47.50 ID:o/BS38s50
- >>325
人間的な優劣が絡むと与太話では済まなくなるんだよ
マジになっちゃうの
- 342 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:42:50.14 ID:h+5s+Cvs0
- モバイルSuicaが使えるって理由だけでアンドロイドだわ
今はアイフォンでも使えるようになったけど
- 343 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:43:21.40 ID:305oyFJR0
- iPhone=速い シンプル
アンドロイド=とろい グチャグチャ
- 344 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:43:25.79 ID:cMOHlreO0
- 『週刊 ホーキング青山』3/25緊急増刊号
「ありがとう乙武先生!」
「罪のない障害者の為にも乙武はこのまま消えてくれ!」
【ラジオ】 https://www.youtube.com/watch?v=SiegZfYcBV8
「580万部売れた嘘ばっかりのベストセラー五体不満足」
「政界進出と東京都知事が夢 自民党からあいつは権力欲が異常で図々しいから出るよ」
「俺はセックスが強い何回ヤッても最後まで精子が出せるとかチンコがデカイとか女に自慢」
「昔から女関係の話しばっかりの偽善者」
「俺はずっと前から口だけのこいつのヤバさを言ってたじゃねえか早く気づけよみんな」
「回りの人間もロクでもねえ奴ばっかり」
「運よく本が売れただけのクズ」
「知ってる人は知ってるだろうけどアイツ自身が俺のキャラをパクると宣言してパクリだした」
http://i.imgur.com/hlwUsJm.jpg
http://i.imgur.com/NnavQ5Y.jpg
http://i.imgur.com/sO4sZ4F.jpg
http://i.imgur.com/8JoGVpL.jpg
http://i.imgur.com/7ckkyAt.jpg
http://i.imgur.com/QjwCoxG.jpg
http://i.imgur.com/FDbQRzL.jpg
http://i.imgur.com/cODjDU3.jpg
http://i.imgur.com/7ckkyAt.jpg
http://i.imgur.com/wI5jpYo.jpg
- 345 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:43:40.95 ID:SMGR4DeE0
- どっちがどうでも関係ないだろ
糞どうでもいいことを気にする奴の器が異常に小さいというだけのことだ
- 346 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:43:41.56 ID:mM/T5pI30
- ・正直で、謙虚
・自己の利益のためにルールを破ることが少ない
・同調性が強い
日本だとこの辺は完全にダウトだな
- 347 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:43:44.01 ID:oWR7qmkh0
- >>338
効率化類はそうでもないんだが
Windowsが席巻したように、泥がシェア取っていく様子は想像に難くない
- 348 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:43:53.89 ID:VjdutGCz0
- スマホなんて通話できてTwitterとFBとインスタと検索出来たら何でも良くね?
SAMSUNGとかは別枠としてさ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:43:57.63 ID:FD5rB8By0
- >>343
どっちも速いんだが
iPhoneはヌルヌル
Androidはサクサク
- 350 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:44:15.65 ID:QNkqW2yy0
- >>16
『週刊 ホーキング青山』3/25緊急増刊号
「ありがとう乙武先生!」
「罪のない障害者の為にも乙武はこのまま消えてくれ!」
【ラジオ】 https://www.youtube.com/watch?v=SiegZfYcBV8
「580万部売れた嘘ばっかりのベストセラー五体不満足」
「政界進出と東京都知事が夢 自民党からあいつは権力欲が異常で図々しいから出るよ」
「俺はセックスが強い何回ヤッても最後まで精子が出せるとかチンコがデカイとか女に自慢」
「昔から女関係の話しばっかりの偽善者」
「俺はずっと前から口だけのこいつのヤバさを言ってたじゃねえか早く気づけよみんな」
「回りの人間もロクでもねえ奴ばっかり」
「運よく本が売れただけのクズ」
「知ってる人は知ってるだろうけどアイツ自身が俺のキャラをパクると宣言してパクリだした」
http://i.imgur.com/hlwUsJm.jpg
http://i.imgur.com/NnavQ5Y.jpg
http://i.imgur.com/sO4sZ4F.jpg
http://i.imgur.com/8JoGVpL.jpg
http://i.imgur.com/7ckkyAt.jpg
http://i.imgur.com/QjwCoxG.jpg
http://i.imgur.com/FDbQRzL.jpg
http://i.imgur.com/cODjDU3.jpg
http://i.imgur.com/7ckkyAt.jpg
http://i.imgur.com/wI5jpYo.jpg
- 351 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:44:19.12 ID:nhEJDfcr0
- こういう対立煽り記事で頑張っちゃうのは「バカ派」
- 352 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:44:37.75 ID:OdoHM4eH0
- 日本のソフトウェア産業はiPhoneだらけの日本では、iPhone向けに開発しないといけないが、
9割方androidの世界で競争する為には、android向けも開発しないといけない。
つまり2重に無駄が生じてしまう。
これが他先進国や新興国企業なら、初めから9割方のandroidのみを対象として割り切って開発が
出来てしまう。10年後は中国や東南アジアの聞いたことが無い無名の新興ソフトウェア会社が
世界で幅を利かせて、またまた日本不在でどんどん進んでいくのだと思う。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:44:42.77 ID:Ur5jEtAB0
- >>336
ないわ、林檎ユーザーはただのブランド好き
シェア減少の没落とともに、使うの恥ずかしいからと去ってゆくのは明白だ
約10年前ならシャープの製品好きですと公言できるが、
今言うと、物好き扱いされるのと一緒やで
なぜ、シャープ?と思うだろうが、
たかだか10年ぐらい前で
シャープの方がアップルより売上高が大きかったぐらい
盛者必衰の業界だからだよw
- 354 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:44:55.17 ID:BBrjEfPX0
- >>56
『週刊 ホーキング青山』3/25緊急増刊号
「ありがとう乙武先生!」
「罪のない障害者の為にも乙武はこのまま消えてくれ!」
【ラジオ】 https://www.youtube.com/watch?v=SiegZfYcBV8
「580万部売れた嘘ばっかりのベストセラー五体不満足」
「政界進出と東京都知事が夢 自民党からあいつは権力欲が異常で図々しいから出るよ」
「俺はセックスが強い何回ヤッても最後まで精子が出せるとかチンコがデカイとか女に自慢」
「昔から女関係の話しばっかりの偽善者」
「俺はずっと前から口だけのこいつのヤバさを言ってたじゃねえか早く気づけよみんな」
「回りの人間もロクでもねえ奴ばっかり」
「運よく本が売れただけのクズ」
「知ってる人は知ってるだろうけどアイツ自身が俺のキャラをパクると宣言してパクリだした」
http://i.imgur.com/hlwUsJm.jpg
http://i.imgur.com/NnavQ5Y.jpg
http://i.imgur.com/sO4sZ4F.jpg
http://i.imgur.com/8JoGVpL.jpg
http://i.imgur.com/7ckkyAt.jpg
http://i.imgur.com/QjwCoxG.jpg
http://i.imgur.com/FDbQRzL.jpg
http://i.imgur.com/cODjDU3.jpg
http://i.imgur.com/7ckkyAt.jpg
http://i.imgur.com/wI5jpYo.jpg
- 355 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:45:00.35 ID:jxO/mZup0
- 片手で操作出来る4インチ
拡張性以上に、全体的に安定してるiOS
iPhoneSE最強!
- 356 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:45:04.22 ID:TWGUwfm40
- チョンドロイド
- 357 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:45:12.64 ID:r2scbhe80
- ライターの質の低下がドイヒー
- 358 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:45:31.91 ID:qxhtvR6t0
- ガラケー派は、ガンコでへそ曲がりだよね
- 359 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:46:00.05 ID:oe7XQXh50
- アンドロイドはどれがいいか探すのが手間
今はどれがハイスペでオススメなの?
- 360 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:46:08.22 ID:LkPUnRQF0
- この手の飽きた
- 361 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:46:27.70 ID:305oyFJR0
- >>359
らくらくスマホ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:46:29.76 ID:W02bzllO0
- >>353
10年前から目のつけどころがって馬鹿にされてたシャープを選んでたのかw
- 363 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:47:23.51 ID:Gxz4RB4F0
- iPhone派→記念撮影
android派→盗撮
- 364 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:47:36.45 ID:FOxR8Luc0
- Andoroidユーザーから見る不思議
割れた画面
かなり割れないよねアレって
びたーん!!って落としても無事だし
- 365 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:48:02.63 ID:Ci2gX/X50
- 泥板のドコモケータイ保証お届けサービスのスレ(藁しべスレ)を見た限りでは
泥ユーザーは正直じゃないし謙虚でもない
自己の利益の為にルールを破ることも平気でやらかします
- 366 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:48:07.19 ID:0nZO3Cfi0
- >>357
大体分かるよな
「こんなんでいちいちアンケート取ってるわけ無いだろ」って言う記事
ほんとにアンケート取ったかとか調べられるわけもないし
- 367 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:48:10.39 ID:NUYWIYqL0
- ガラケはオッさん率高いのは確かだ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:48:18.76 ID:VjdutGCz0
- >>359
無難にXperia Xかな
メモリーカード刺せるから拡張性もあるし
Sonyのウンコみたいなソフトは使わなきゃ良いだけだし
- 369 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:48:28.89 ID:JbL4UXnc0
- >>359
SONYの高いやつ フリーならぐーぐるのやつ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:48:30.98 ID:/TaLi6ik0
- iPhone5で懲りただけ
バッテリーが膨らんで画面が浮き上がるのに無償交換期間中縮めやがって
そんなのより自分でバッテリー交換できるAndroid買う方がマシ
やや使いづらい気がするが、許容範囲内
二度とアップルは買わん、昔から技術力に疑問がある
- 371 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:48:48.81 ID:vDwbf4Wu0
- >>359
そういう情弱さんこそiPhone
女子供はみんなiPhoneだろ?
- 372 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:48:49.65 ID:2hp2b4ZN0
- なぜにiphoneがステータス?
- 373 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:48:54.26 ID:friBrvUW0
- >>359
最新鋭PCに泥x86インストールが最もハイスペ
お勧めはしない
- 374 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:49:10.41 ID:OG/MJcye0
- 道具は道具
自分のステータス()や生き様()を魅せるため()の装飾品じゃあない
- 375 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:49:21.67 ID:8Dp1Sjav0
- >>299
Ableton live
- 376 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:49:26.85 ID:zUrAcviU0
- 日本は実質0円でiphoneだけ高額値引きしているからな。他の機種選んでも月額同じで
その中からiphone値引きするための金を取られてるわけだから、iphone選ばないと損みたいになってる
アップルの圧力でやってるとしたら、立派な不法行為だろう。他の本体作ってる会社は訴えたほうがいい
- 377 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:49:38.85 ID:S/TB4DAM0
- >>339
実際iPhoneだったら標準で出来るような事をAndroidは自分で色々アプリ落としてやらないとできないでしょ
これだから攻撃的なオタクは嫌い
- 378 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:50:15.33 ID:jJEofTkF0
- ちょっとお高いブランドのついたもので分析すれば
どこにでも出てくる結果(具体的な特徴は差異があるが)だから
目くじら立てて否定すんなよ
統計はただの平均的推定なんだから個人だけ見れば当てはまらないのは当たり前
- 379 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:50:31.97 ID:0nZO3Cfi0
- >>377
自分でアプリ落とせる人をギークって呼ぶ時点で自分のことを頭悪いと言ってるようにしか聞こえないんスけど
- 380 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:50:36.87 ID:m+nh8cz20
- 買い換える時、毎回iPhoneとXperiaで迷って結局後者にしてる。
いざってときにアプリ自作できなくはないってのが強いわ。
mac持ってたらiPhoneにしてる可能性あるけど持ってないしな・・・
>>2
自殺志願者または半島系またはテロリスト。
- 381 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:50:41.67 ID:JC2f15R20
- 分かってないな
iPhoneの女性が多いのは、操作性よりケース類の充実だよ
- 382 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:50:53.74 ID:yWjUZSAK0
- インターネットやってんのやってんの
- 383 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:51:11.64 ID:TWGUwfm40
- 大体当たりだけど、占い商法っすなぁ
当たる所は当たるし、当たらない所は当たらない
- 384 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:51:17.49 ID:S7b4M4nF0
- ヤフオクで売ってさっさと新機種に乗り換えるならiPhone。売るときも高いからな。
めんどくさければAndroid。初期投資が安い。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:51:19.07 ID:oe7XQXh50
- >>371
情弱かもね
PCの電源パーツくらい調べるの面倒じゃないかなと思うわ
- 386 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:51:20.68 ID:Y0etsJr00
- ばかじゃねーのステマロケット
こんなんですれたてんなや
林檎vs泥の分断工作なんざ秋田よ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:51:30.27 ID:XD3Apasn0
- >>370
Androidもバッテリ交換できない機種が主流になってきたけどこれからどうすんの?
- 388 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:51:43.83 ID:0nZO3Cfi0
- >>381
ケースだけで数千円するよな、買う人が居るんだなぁって思うわ
- 389 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:52:41.11 ID:VjdutGCz0
- >>375
liveとか懐かしいソフトだな
DAWってあんま進化しないよね
カメレオンインタラクティブがあった時代から大して進化してない
そもそも音関連持ち歩くなら俺みたいにMBP買えばいいのに
- 390 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:52:43.47 ID:H64pL+Ed0
- 海外はセレブ多いけど日本は貧乏人が持ってるのが多いイメージ>iPhone
- 391 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:52:46.74 ID:oe7XQXh50
- PCみたいにパーツで組めるスマフォないんかな
- 392 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:52:58.07 ID:/TaLi6ik0
- >>387
お前情弱過ぎ
- 393 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:53:12.11 ID:OHnTolsk0
- iPhoneケース4万なんだけど
- 394 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:53:33.13 ID:0nZO3Cfi0
- >>377
攻撃的も何もアプリ落とすだけの作業が出来ないって・・・
失礼だったらすみませんけど高齢者の方ですか?
- 395 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:53:37.53 ID:Y0etsJr00
- Firefoxのすまほで組み立てできんじゃね?
- 396 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:53:57.52 ID:+n30JNrB0
- 謙虚な割にiPhoneユーザーに対する悪口が凄い
- 397 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:54:01.96 ID:a9BkA5de0
- >>392
そこがギークって言われる由縁だわ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:54:05.72 ID:ixbg1vvG0
- >>2
Samsungは爆発物
- 399 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:54:20.39 ID:V2ALI7eM0
- うーんこの
http://i.imgur.com/ln6Nhyh.jpg
http://i.imgur.com/OgKGNu4.jpg
http://i.imgur.com/9k2A2PO.jpg
http://i.imgur.com/LEVxupL.jpg
- 400 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:54:23.37 ID:jvEI1qgw0
- この2年くらい、通勤の行き帰りで山手線、丸ノ内線の携帯使用状況を
個人的に見てきた。まあ、あくまでも個人の目によるものだ。
結果、それぞれの電車内では8割くらいがiPhoneユーザーだった。
・iPhoneユーザーは男性女性の差はほとんどない。
・Androidユーザーは主に男性、サラリーマン。
・3年以上前は、中年女性がサムスンのスマホを持っているケースがあったが
最近は減少。
・ガラケーはほぼ絶滅。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:54:43.74 ID:friBrvUW0
- 正直、どっちもメインでやってる事が大して変わらないような
SNSとゲームとメールとメディアプレーヤーとネットと電話以外の用途が殆ど無いな。
- 402 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:55:05.44 ID:zm6ZMJg80
- >>388
数千円?そんな安物買うかよ恥ずかしい
- 403 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:55:11.11 ID:S/TB4DAM0
- >>379
まぁそういうイメージは世間的にあるし仕方ないでしょ
実際IT関連の人とかAndroid多そうだし
- 404 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:55:19.77 ID:S7b4M4nF0
- >>393
尼で検索して一番上に出てくる1500円くらいの使ってるけど十分。黒いゴムみたいなのな。
- 405 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:55:23.31 ID:tp4HFKZK0
- >>391
スマホはもともと小さな体積に無理やり突っ込んでる状態。
ノートPCですらそんな余裕はないかと。
- 406 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:55:24.16 ID:/TaLi6ik0
- >>397
頭悪くても金が持つならアップル使ってな
- 407 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:55:33.69 ID:VjdutGCz0
- >>399
ある意味ガラパゴススマホになりかけてるなw
- 408 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:56:08.72 ID:ZPidvVgxO
- >>358
一定水準満たしてるもの以上に興味がない、かな
要は自分が使う範囲で必要十分条件満たしてるのに余計な機能付けて余計に金払って喜ぶ信者にはなりたくない
- 409 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:56:10.39 ID:j2nkxyI9O
- ガラケーの俺は関係ないな
- 410 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:56:10.67 ID:SCxaGQLe0
- 泥vs林檎で喧嘩する上に泥の製造メーカーで喧嘩もするからほんと面倒。
ショップで機種変時にXperia指名したらなんでSamsungにしないの?って店員に聞かれた。
有機EL嫌だからと答えたら「嫌韓なのかと思いました〜」って言われる始末。
スマホ関連は排外主義多すぎて困る
- 411 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:56:15.81 ID:FqETT9370
- オレはiphoneで周り女性は泥ばっかりなんだが・・・
- 412 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:56:20.18 ID:3jHhESaU0
- A型の人は几帳面だ。(血液型)
女の人は感情的だ。(性別)
最近の若い人は礼儀を知らない。(世代)
東京の人は冷たい。(地域)
オレは使わない言葉。
- 413 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:56:23.52 ID:xhJzuo1u0
- >>47
それなwww
- 414 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:56:37.55 ID:b0CzeN4u0
- 戒律を守って教祖の教えがしっかり実行されてる
いい傾向なり
- 415 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:56:44.08 ID:T0wRhLcQ0
- ???
なんだこの記事は???
もしかして、中国製品売るためのイメージ戦略、、、なのか????
- 416 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:57:11.09 ID:69ArLQEh0
- >>・持っているスマホもステータスシンボルだと考える
これが一番ウゼぇ。
使いたいの使えばいいだろ。人の端末気にすんなよ。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:57:18.91 ID:QCMIzu5s0
- iPhone→女&学生、アンドロイド→男&社会人
アンドロイド持ってる女はほとんどXperia
- 418 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:57:48.53 ID:xKXXA/tO0
- >>1
はいはい
イギリスではそうなんだな
- 419 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:57:53.83 ID:UIMuDqt70
- >>304
Fx0は思ったより高かった。だからWPにした。
WPのいいところは、基本がしっかりしていて、しょうもないアプリがないこと。
元々ディタルフォンだったのがJ-phoneになり、ボーダフォン、ソフトバンクと変わってしまった。
未だにガラゲーでvordafoneシム使っている。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:57:59.73 ID:TYXl1K2C0
- アンドロイドで良い機種あるの?
- 421 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:58:03.29 ID:+e7ZdHzL0
- 当然の結果だろう
iPhoneユーザーは信者かブランドで持ってるんだもの
本来ならそんなにシェアが取れない動機だけど、
日本では0円でバラまいたので、格安スマホとしても売られたのでシェアが増えた
- 422 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:58:04.64 ID:O2wZWdxn0
- アンドロイドはバカな印象がする
- 423 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:58:04.68 ID:0nZO3Cfi0
- >>403
「多そう」とかイメージだけで言いきっちゃうののって恥ずかしくないですか?
自分に出来ないことを出来る人のことを「オタク」って言う行為に対してどう思われますか?
客観的に見て、恥ずかしくないです?
- 424 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:58:04.99 ID:8q/gGDtA0
- windows10mobile 「情強」
- 425 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:58:41.57 ID:EaNvHucI0
- NHKに「iPhone使ってるから」って言いたい奴と
音楽やってる奴以外でiPhone使ってるのはタダのブランド志向
- 426 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:58:48.17 ID:6mULiVtV0
- >>246
褒められたニダ!ウェーハッハッハ!!
- 427 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:58:50.67 ID:Y0etsJr00
- 男の風呂場においてのち◯このでかさのほうがシンボルになるよな
でかいやつは堂々としてやがる
- 428 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:58:59.47 ID:+n30JNrB0
- >>421
慣れてて使いやすいから持ってるよ
駄目ですか?
- 429 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:59:02.78 ID:kagJbu5T0
- またこんな何の根拠もない物を
- 430 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:59:22.43 ID:lETWF5sP0
- 俺もiPhoneだけど、これ日本人の対応の早さやサービスさに合ってないよな
今時、iPhoneセンターだとか数少ない特定の場所に行けとか日本人のサービス精神に合ってないと思うよ
便利でサービス旺盛な日本人は最終的には離れると思うわ
単に日本人のアメリカ好きと言うだけで売れてるだけだろ
中身もサービスもAndroidの方が優れてるわ
- 431 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:59:23.23 ID:xKXXA/tO0
- 俺、両方もっている
- 432 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:59:24.54 ID:friBrvUW0
- >>425
イヤホンジャックは犠牲になったのだ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:59:38.51 ID:BA/vktvr0
- こんな欺瞞に満ちたアンケートに意味があるとは思えない
- 434 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:59:58.26 ID:xhJzuo1u0
- >>62
忘れてた
- 435 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:00:09.98 ID:S7b4M4nF0
- どのみち世界ではAndroid、日本ではiPhoneてのはもう変わらんよ。
- 436 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:00:33.97 ID:0nZO3Cfi0
- >>403
攻めてるわけじゃないけど、普通に考えてですけど
自分が出来ないことを出来る人を否定する正当な理由ってなんかあります?
そこがわからないです
- 437 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:00:40.01 ID:h6qLdltT0
- >>105
この馬鹿は何言ってんだ
- 438 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:00:51.81 ID:raHnPIf+0
- iPhoneはゴミって言ったら発狂する奴とかいるんかなぁ?
- 439 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:01:03.38 ID:FD5rB8By0
- >>415
iPhoneも中国製ですよ
- 440 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:01:17.73 ID:xKXXA/tO0
- まあ最初にどっちを使うかだよな
iPhoneのほうが進んでただろ
- 441 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:01:27.57 ID:Gxz4RB4F0
- androidはpixelが出てからだな
つーかiPhone VS NEXUSとかにしないと低廉からハイエンドまで(糞端末から神端末まで)さまざまな端末に入っているandroidの評価は不利だよ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:01:27.83 ID:FOxR8Luc0
- iPhoneはガラケーの延長線にあるからね
- 443 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:01:35.29 ID:b0CzeN4u0
- >>430
OSだけはiOS最強じゃないのかな?
家電に積まれてても文句言われないぐらいに仕上がってる感じする
- 444 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:01:41.32 ID:EqtquK6b0
- XPERIAとiPad持ってるおいらは小早川秀秋(^ω^≡^ω^)
- 445 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:01:45.58 ID:V2ALI7eM0
- Googleのピクセルフォンはどうなの?
日本では売らないみたいだけど
世界シェア揺るがすレベルなのかな?
- 446 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:01:55.73 ID:alDjGCOn0
- 「あなたの持ってるスマホはアンドロイドですね」とだけ答えておけば正答率80%なのに、
何で推測の正答率が70%なんだ?
- 447 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:02:10.48 ID:VjdutGCz0
- Appleって昔から相手disって商売してるからやり返してくる相手が出て来てクックは対抗できるのか見もの
きくちももこ
- 448 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:02:35.03 ID:8HA9Z1760
- アンドロイドからiphoneに変えたばっかだけど、性能、使い勝手はアンドの方が上
ブランドでiphone持ってる感じだな。
例えれば。。
機能性の高い Coleman(コールマン)のより、ビトンのリュック持ってるみたいな感じだなw
- 449 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:02:41.53 ID:oWR7qmkh0
- >>370
5なら自分で交換したら良かったのに
簡単
- 450 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:03:30.97 ID:h6qLdltT0
- >>235
セキュリティーソフトすら存在しないし
リテラシーのない馬鹿向けだからな
そんな連中がiPhoneは安全とか言ってるんだから笑えるわ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:03:42.27 ID:xKXXA/tO0
- 最初に買ったスマホはレグザフォンだ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:03:57.13 ID:ZDs8cLCq0
- アンドロイド使いやすい
- 453 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:04:05.67 ID:8SS0JCz70
- 色っぽい人はiPhoneなイメージ
- 454 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:04:14.28 ID:QCMIzu5s0
- レジやってる女友達が言うには画面が割れてるスマホはiPhoneばっか
クーポン利用で割れてる画面を掲示されてコッチが恥ずかしいらしいw
- 455 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:04:30.51 ID:v+paVcN20
- 三ツ星大爆死後でコレって
なにしたいんだ?傷口広げるマゾプレイ?
- 456 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:04:57.81 ID:dJr/HGh60
- アップルIDで音楽もゲームも何もかも買ってしまったからもう変えようがない。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:05:01.75 ID:BVsJ/QwS0
- blackberryは国内サービスから撤退したんだっけ
昔使ってたよ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:05:21.79 ID:chaW+Os60
- 【ガラケーユーザーの傾向】
・らくらくホンを除くと、平均年齢は平均的
・男女ともにそれなりに多い
・自分に正直、他人に無関心。たまにそれを謙虚と勘違いされる
・社交性はあるが、社交的ではない
・ルールの中で、自己の利益を第一に考える
・富や名声には関心がない
・スマホが対象外なだけで、欲は非常に高く深い
・協調性はあるが、同調性はない
- 459 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:05:30.61 ID:xZxWPn2jO
- ガラケーで充分
- 460 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:05:33.36 ID:wgaM9IdR0
- この手のスレで発狂するヤツはいつもiPhoneユーザーだしな
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-01G/6.0.1/LT
- 461 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:05:41.64 ID:tp4HFKZK0
- >>448
決定的に違うと思うポイントは
困ったときに(よくあることなら)周りに聞いたら答えがくるってところ。
Androidの場合、Xperiaはまだ救いはあるけど他機種だと自力解決が必要になる。
どこを重視するかなんだよな。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:05:41.80 ID:VjdutGCz0
- >>452
なれたらどっちもどっちだと思うけどな
俺はPCはMacが使いやすくてスマホは禿から独占発売のせいでiPhone使う機会逃した
- 463 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:05:54.70 ID:j2nkxyI9O
- スマホの電池は3年で能力の半分以下になる。その点ガラケーはバッテリーがへたれば交換可能!
しかもポイント使ってタダw
俺の今使ってるガラケーは今年で8年目突入w物持ちはスマホ以上
壊れるまで使い倒す予定
それに比べてスマホは大変だな(*´∀`*)
- 464 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:06:36.43 ID:OdoHM4eH0
- >>456
ガラケーの時の着メロと似ているな。
- 465 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:06:52.11 ID:lETWF5sP0
- >>450
セキュリティとかは関係ないわな
ってかたかが電話に何を入れてるんだって?
そんなのを電話に入れて持ち歩いてる奴が何をセキュリティ語ってるんだ?
機密文書を常に持ち歩いてる馬鹿は居ないのと同じだろww
iPhoneを擁護する気は無いがセキュリティ云々は関係ないわな
- 466 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:07:22.11 ID:JXNC7CWJ0
- くだらない調査だなw
- 467 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:07:29.03 ID:v+paVcN20
- 林檎以上に三ツ星が大爆死なんて、経済関連で流れた後でなにしたいの?
傷口に塩を擦り込む以上がお望みなら、死の林檎ちゃんおっぱいさん
- 468 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:07:31.83 ID:FOxR8Luc0
- ガラスが割れにくい時点で、あんまり初心者向けじゃないのかもね
持ったこと無いから知らないけど
それとも、比較的不器用だったり若い分だけ未熟なユーザーが多いから
割れちゃうような不幸な事故が多いのかな?
- 469 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:07:36.76 ID:H9oyaELv0
- オタクは泥も林檎も二台持ちでrootやJB取って自己満しながら遊ぶんだよ
道具なんざ人によって使いやすいもんなんて違うのにいちいちケチつけんなや
- 470 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:07:51.30 ID:S7b4M4nF0
- >>462
俺もぶっちゃけ「どっちかが圧倒的に使いやすい!」て言ってやつの具体的な使い方が知りたい。
- 471 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:07:54.71 ID:o8N+upj00
- 日本は世界の潮流とは逆ですからな〜(笑)
たかが携帯電話にあれこれレッテルつけちゃうのもどうかとは思うが、、、
ただ会社の中で iPhone信者同士群れあってるオッサン達がキモいのは確かだね
- 472 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:08:06.33 ID:SLGR3oIW0
- こういうレッテル貼りしてもアンドロメーカーがほとんど儲からない事実は変わらんよ
- 473 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:08:11.98 ID:VjdutGCz0
- >>466
次はAppleが金投入して提灯記事来るよ
- 474 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:08:13.84 ID:h6qLdltT0
- >>465
ほらな
リテラシーの無い馬鹿が顔を真っ赤にしているぞ
- 475 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:08:16.33 ID:t+5FjZhg0
- iphoneは短気な人間には全く向きません
- 476 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:08:28.71 ID:0nZO3Cfi0
- >>460
そもそもよくあるこの手のスレで対立してiPhone/Androidで文句言い合う人は
ちょっと可哀相な人たち
>>1を鵜呑みにしちゃうし
- 477 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:08:42.93 ID:VKPXTTpx0
- >>16
iPhoneてみんな画面バキバキで使ってるよなw
- 478 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:08:43.56 ID:rOYnzJKl0
- はい対立煽り
- 479 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:09:14.08 ID:ZPidvVgxO
- >>359
例に出して申し訳ないが聞かないとわからないぐらいなら無難なの選ぶだろう
携帯買うのに労力使いたくないからな
ハイスペPCならいざしらず、世間からズレずにスマホ使えればいいんだから無難なアイボン使うわな
- 480 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:09:15.60 ID:h7bpeJ+k0
- ドコモガラケー 1900円
iPhoneSE・iPad Pro 9.7、二台格安SIM3GB共用で2000円
以前使ってたiPhone5s、0SIM 0円
前の前に使ってたiPhone5、Wi-Fi運用で音楽プレーヤー使用
- 481 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:09:27.20 ID:OdoHM4eH0
- >>461
10年前で言えば、目の前にネットに繋がったPCがあるのに、それで調べない人みたいだな。
当時はggrksが流行ったような。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:09:33.23 ID:CAHTMz+g0
- >>422
逆だろ?どう考えても
子供はともかく大人で持ってる奴は常識ない奴が多い
- 483 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:09:46.59 ID:ft4Un6MY0
- どっちも好きだけどなぁ…そういうもんなんかなー。
- 484 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:10:03.91 ID:wZI1gTyL0
- 両方持ってる人間からしたらアホかって言いたくなる対立構図
- 485 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:10:14.17 ID:oWR7qmkh0
- >>463
あなたのような人がいるから、スマホは安く出回ることができてます
ありがとう
- 486 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:10:29.29 ID:OXP4xkD/0
- >>31
またケツのポケットに入れて
割るからじゃね?
- 487 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:10:31.02 ID:ft4Un6MY0
- >>484
それぞれ違う良さがあるよね。
- 488 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:10:39.37 ID:lETWF5sP0
- >>474
たかが電話1個無くしたら死にそうだなお前さんww
滑稽だわ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:10:40.41 ID:QhCXbyUxO
- >>458
こういうなんの裏付けもない
いい加減なレッテル貼りする人間の人格が一番ヤバい
- 490 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:10:48.41 ID:t+5FjZhg0
- 人財と人在の違いみたいやな
応用が利く人間効かない人間
- 491 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:10:55.44 ID:VjdutGCz0
- >>470
マジでなれたら一緒だよなw
俺もソフバン避けずに最初からiPhone使ってたら恐らくiPhone使いやすかっただろうと思うし
PCもスマホも使いやすさなんて履きなれた靴みたいなもんだよ
- 492 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:11:12.17 ID:rZL4tcC00
- サムスン凋落後の中華泥機にいろんな意味で期待しちゃうw
- 493 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:11:12.35 ID:friBrvUW0
- 泥の方が潰しが効くのだろうけど、それくらいじゃないかな?
- 494 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:11:28.30 ID:kjxH/vnA0
- 画面割れたままがiPhoneユーザーに多い理由は
iPhoneは画面割れても使えるけど
Androidは画面割れると使えなくなることが多いからじゃないかな
あとiPhoneのが修理が面倒
iPhoneは下請けの技術パクリ疑惑あるのが嫌だな
- 495 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:11:33.95 ID:czWrP5+l0
- Androidはパソコンメイン、OS不問でデータ共有もらくちん
iPhoneは廃課金系ゲームマッシーン
そんなイメージ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:11:50.57 ID:RvG/TReD0
- 日本だとアンドロイドはPC持ってない若者って感じ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:12:19.34 ID:dy3kuq0C0
- なんかアイポンに悪意がある書き方やな。まあ、イメージ的にはそうだけどもう少し考えて作文しろ。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:12:50.54 ID:qeUOyeJn0
- オレは大きさからiPhone SE使ってる
ただそれだけ
その前はrayだった
- 499 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:12:59.79 ID:t+5FjZhg0
- ほら便利なモノをわざわざ必死で否定したがる‥
正直に生きたら良いやん
- 500 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:13:03.73 ID:oWR7qmkh0
- >>493
何の潰しがきくの?
- 501 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:13:13.08 ID:hMPn7xY/0
- (-_-;)y-~
あ、もう1時過ぎか。Sファイル書いてたら時間を忘却しとった。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:13:16.57 ID:XMzUDg4R0
- >>495
同じこと書こうと思ってた
泥 劣化PC
iphone ゲーム機
- 503 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:13:25.74 ID:QCMIzu5s0
- iPhoneなら周りの友達に聞けるからiPhone
Xperia持ってる会社の子はPCにも強い
ライトユーザー→iPhone、オタ→アンドロイド
- 504 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:13:45.51 ID:PAty6rmK0
- ガラケーは?
- 505 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:00.52 ID:VjdutGCz0
- >>497
これはGoogleから金出てる記事なんじゃね?
次はiPhoneアゲアゲ記事来ると予想
- 506 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:03.62 ID:OXP4xkD/0
- 露骨すぎるだろ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:04.72 ID:XMzUDg4R0
- 日本では情報量の多いiphoneが楽っちゃ楽
何かトラブルあっても検索すれば絶対に見つかるからな
正直、どっちでも良い
- 508 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI :2016/11/28(月) 01:14:13.81 ID:N9jLhlnR0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ iphoneには 2chmate がない それが・・・弱点だな。あと 戻るがない
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
- 509 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:15.16 ID:EdWli+Ut0
- 電車乗ってればみんな何使ってるか分かってるはずなんだけどな
半分以上がiPhoneで残りがXperia
他はあまり見かけないよ
まあ田舎では違うのかも知れないけどな
- 510 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:17.53 ID:1q2777Hi0
- 情弱はどっち使っても一緒
去年スマホに変えたけど数年使ってる奴らで使いこなしてる奴なんてあんまりいなかった
- 511 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:21.52 ID:zUrAcviU0
- >>458
実はガラケーだわ。他人と極力コミュニケーションなんてとりたくないし
用事があるときだけ電話で済ませれば十分
知り合いとラインなんて交換して、しょっちゅう返信しなきゃならないとか地獄だわ
- 512 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:35.23 ID:R56ZIgdl0
- サムちょん→見栄っ張りの嘘つき
- 513 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:37.22 ID:CAySi5g10
- へええまぁ無駄に金出してハイスペック持ってても
2年で電池もスペックもヘタるからアホくさいと思って泥だし
林檎の人は金あるんだか高い金出して変わりもんだなぁという認識だから合ってるかも
- 514 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:37.71 ID:S7b4M4nF0
- >>495
データ共有つっても今はクラウドあるし、どっちもWi-Fi経由の手段あるから変わんないんだよ。
ゲームの課金も同様だし。
- 515 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:14:44.48 ID:friBrvUW0
- >>500
そりゃ、泥はスマホ以外にも使われててるし
- 516 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:15:04.17 ID:PC4pTSdd0
- 何この血液型占いみたいなの
- 517 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI :2016/11/28(月) 01:15:13.33 ID:N9jLhlnR0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ iphoneは 2chmateがないって時点で”欠陥スマホ”
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
- 518 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:15:22.45 ID:lETWF5sP0
- 最近マジで思うけどな
昔はパソンコやってるとPCオタ扱いだったが
スマホが普及したら中毒者ばかりじゃねーかよ
所詮はパソンコ出来ない馬鹿がやっと動かせるようになったんでハマってるんだろw
PCオタと何ら変わらんよなwww
- 519 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:15:31.52 ID:tbaEsBCa0
- 元々マカーはPCユーザーからの評判が良くなかったからな
- 520 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:15:45.44 ID:W3Tngj+v0
- アンドロイドは童貞、キモオタのイメージ
iPhone は インテリ オシャレ 美男美女のイメージ
- 521 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:15:47.36 ID:XMzUDg4R0
- ゲームは両方同時リリースが普通だし、共有は全部google
どっちも変わらん
泥は多少エロが緩和されてるけど、大差ないな
- 522 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI :2016/11/28(月) 01:16:07.36 ID:N9jLhlnR0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ bb2cだっけ?あんなもん 2ちゃんねるのヘビーユーザーの皆さんが
/ ) ヽ' / 、 ヽ 納得すると思ってんの?? ゴミだよ アレ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
- 523 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:16:09.28 ID:oeQ6VA640
- まあ、PC+ガラケーが一番コスパはいいな。次いでPC+スマホってとこか。スマホ+タブレットの組み合わせ何をしたいんだかよくわからん。てか、タブレットはいらんとおもう。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:16:14.51 ID:OXP4xkD/0
- iphoneに手帳タイプのケースとか
画一的すぎて嫌い
- 525 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:16:20.20 ID:FjAlyqsl0
- 会社のまわりは自分含めて全部iphoneだな
- 526 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:16:27.00 ID:t+5FjZhg0
- 凄い問題提起意識持ちながら
書く人間がマジでウザいからな
マナーがあれば尚更機種なんてそうも拘らないかと
- 527 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:16:28.68 ID:VjdutGCz0
- おれ、音楽やってっからiPhone!
いやいやMBP買えよ、仕事道具代けちんなよ
毎回思う
- 528 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:16:39.70 ID:XMzUDg4R0
- >>519
macから送られてくるファイルはことごとく文字化けするのがな
- 529 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:16:42.58 ID:klhF5A560
- >>216
ベッキー叩きが楽しい人ってやっぱAndroid?
リア充とは程遠い引きこもりだろうと思ってたけど
- 530 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:17:09.62 ID:EdWli+Ut0
- 泥使ってる人がいたらちょっと偏見で見てるよ
ヲタっぽい事をしてたり2chの影響を受けたような事を言う奴ばっかり
- 531 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:17:37.45 ID:ywmcCBPV0
- アプリは資産だしな
と、いう訳で数年様子見るつもりで5SからSEに買い換えた
でも次は小さめの泥端末で良さそうなのがあったら移行するかもな
- 532 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:17:44.35 ID:3K8k7w+e0
- iPhoneの液晶ガラスだけは欠陥だと思うわ
強化ガラスでもフチは弱いのになんでガラスの端が出っ張るような設計にするのか理解に苦しむ
見た目が美しいとか言われても割れたまま使ってたら何倍もみっともないしね
落としても簡単には割れないように設計するべき
機能面は差があんまりなくなったよな好きなの使えばいいと思うわ
防水もおサイフも付いたしなiPhone
- 533 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:18:07.83 ID:XMzUDg4R0
- >>527
もう今はmacもwindowsも変わらんよ
昔はシステム上、macが画像や動画を楽に扱えただけ
- 534 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:18:08.26 ID:8F4Ou7730
- 俺は泥携帯とiPad併用なんだが
- 535 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:18:18.96 ID:VjdutGCz0
- >>528
あとバイナリな
ドザに送るとき毎回俺は丁寧にバイナリカッターで切って送ってたよ
- 536 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:18:19.78 ID:IcCwQu8E0
- 「iPhoneなら周りに聞けるから」ってw
お前が手に持ってるものは何のためにあるのか問い詰めたい。
流石は情弱向けスマホだわ。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:18:26.32 ID:h6qLdltT0
- >>494
iPhoneは実質()0円で買っていた金勘定の出来ない頭の弱い人が使っているから
修理費用すら出せない現実
- 538 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:18:27.42 ID:D+qu42rz0
- iPhoneユーザーを強烈に卑下しすぎ
・iPhoneユーザーはおしゃれ好き
・Androidユーザーは流行のアイテムに金かけない
こんな程度だろうに
- 539 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:18:28.13 ID:7aDOGMnm0
- >>518
『週刊 ホーキング青山』3/25緊急増刊号
「ありがとう乙武先生!」
「罪のない障害者の為にも乙武はこのまま消えてくれ!」
【ラジオ特集】 https://www.youtube.com/watch?v=SiegZfYcBV8
「580万部売れた嘘ばっかりのベストセラー五体不満足」
「政界進出と東京都知事が夢 自民党からあいつは権力欲が異常で図々しいから出るよ」
「俺はセックスが強い何回ヤッても最後まで精子が出せるとかチンコがデカイとか女に自慢」
「昔から女関係の話しばっかりの偽善者」
「俺はずっと前から口だけのこいつのヤバさを言ってたじゃねえか早く気づけよみんな」
「回りの人間もロクでもねえ奴ばっかり」
「運よく本が売れただけのクズ」
「知ってる人は知ってるだろうけどアイツ自身が俺のキャラをパクると宣言してパクリだした」
http://i.imgur.com/hlwUsJm.jpg
http://i.imgur.com/NnavQ5Y.jpg
http://i.imgur.com/sO4sZ4F.jpg
http://i.imgur.com/8JoGVpL.jpg
http://i.imgur.com/7ckkyAt.jpg
http://i.imgur.com/QjwCoxG.jpg
http://i.imgur.com/FDbQRzL.jpg
http://i.imgur.com/cODjDU3.jpg
http://i.imgur.com/7ckkyAt.jpg
http://i.imgur.com/wI5jpYo.jpg
- 540 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:19:17.61 ID:24lTNV0vO
- 【スマートなアホの特徴】
■端末のブラウジング力(表示能力)が高いだけ
■グリップし難い筐体(横幅)を快適だと言い張る
■林檎もAndroidもバックドア(セキュリティのセの字も無しで抜かれ放題)仕様なのにセキュリティアプリで完璧だと真顔で主張
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
http://atrpg.blog.jp/archives/iphone-backdoor.html
http://facta.co.jp/article/201407039.html
■Android端末からYahoo!知恵袋で質問しちゃう位にユーザーが根本的にバカ
■同調圧力でホルホルしちゃう自己薄弱民族
■自分に無関心・他人に興味津々、ゆえにソシャゲやLINEをごり押しして来る
■法律や倫理を無視する傾向
■誰でも扱えるタッチパネルで物理キーを猿と揶揄するもBoomerangでしかない
■みんな持ってる・みんな知ってる・みんなやってると毎日お経を唱えるのが好き(尚、中身はない模様)
- 541 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:19:18.99 ID:au+oizlg0
- 最近のあいぽんは泥の後追いしかしてないからなぁ
4sから泥に移ったけどもう一生泥でいい
- 542 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:19:22.48 ID:XMzUDg4R0
- >>531
SEいいよな。iphoneの完成形だと思う。
>>535
素晴らしい。マカーの鑑だ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:19:35.84 ID:8F4Ou7730
- 2chmateのおかげで泥やめられない
- 544 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:19:39.84 ID:IcCwQu8E0
- >>532
だって情弱から修理代搾取したいんだもんw
- 545 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:19:44.45 ID:VjdutGCz0
- >>533
じゃあ格安でノートPC買えるから尚更音楽やってっからiPhoneとか意味不明になるなw
- 546 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:19:48.82 ID:rEzsNvff0
- >>1
ネットでiPhoneを敵視してる奴等はiPhone持つ人は貧乏人だとか
情弱が持つツールだとか滅茶苦茶だぞ
どこが謙虚なんだか・・・
まあこいつらはXperiaも馬鹿にするからガラクターを広めたい朝鮮人なんだろうけどね
- 547 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:20:05.36 ID:friBrvUW0
- >>533
ただ、高性能を求めるとWindowsになるな。
macはディスコン気味のmac proまでだし
- 548 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:20:06.38 ID:JLOfXK/S0
- 情強だの情弱だの毎度毎度大変だな
- 549 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:20:06.72 ID:XMzUDg4R0
- 泥は機種選ぶのがめんどくさい
iphoneは普通か大きめかって吉野家みたいな選択肢が良い
- 550 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:20:11.55 ID:ToyU2Olk0
- 電話はガラホ、出先ではiPhone、家ではZenPad3のオレはどの陣営を煽ればいいのやらオロオロ
- 551 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:20:15.28 ID:CAvEK+g00
- 最も安く入手可能だったからiPhoneにした人も多いと思うけど、珍妙なプライドを持ってる変な奴は確かに居るな
- 552 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:20:38.41 ID:3s0QmVVo0
- これ、アンドロイドユーザーのオッサンが書いた文章だろ
- 553 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:20:51.38 ID:EdWli+Ut0
- iPhoneは機種変も楽なんだよな
パスワード入れればアプリ丸ごと自動インストール、データ書き戻しできるので
泥じゃそこまで出来ないだろ
- 554 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:21:15.32 ID:BGNLHqIO0
- iphoneの方がシンプルだから使ってるけど、今のAndroidがシンプルなら使っても良い。
海外に頻繁に行くしsim二本差ししたいしな
- 555 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:21:37.29 ID:qLW/KAEv0
- あいぽん持ってるとキモヲタオンボロイドユーザーから馬鹿にされるから怖いお
- 556 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:21:38.88 ID:VjdutGCz0
- >>552
Googleから金もらった広告代理店の奴がiPadから書いた記事かもよ?w
- 557 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:21:56.89 ID:t+5FjZhg0
- 実生活に於いて言えるんだけど
誇示意識の異様に高い人が存在するんだよね
こういう人たちって自分の無能と必要な事柄に対し
無欲である愚かさを一切認めようとしない
ついでに大した仕事もしない
- 558 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:22:09.58 ID:OdoHM4eH0
- >>514
androidはSDカードやUSBメモリを挿せる分、無線以外も充実しているな。
10年前のwindowsスマホですら、対応しているのを見るとiPhoneが例外的なのかもしれない。
http://direct.sanwa.co.jp/images/goods/600-GUSD8G_MX.JPG
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/k060730-3.jpg
- 559 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:22:20.21 ID:24lTNV0vO
- >>554
Androidはガラケーよりはシンプルだから(迫真の顔)
- 560 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:22:34.45 ID:VjdutGCz0
- >>553
Googleストアの正規アプリなら出来るよ
- 561 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:22:42.56 ID:J08SCTaf0
- なにこのくだらない調査
- 562 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:22:59.85 ID:zq8ffaFT0
- >>481
ググるのも人に聞くのも似たようなもんだと思うが
- 563 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:23:13.00 ID:o3ihhqHl0
- >>553
泥も普通に出来るけど
- 564 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:23:34.56 ID:XMzUDg4R0
- >>545
日本語でおk
>>547
macもハードがwindowsっぽくなってきて差がなくなってきてるけどね
もうOSだけ載せ替えればそれでokにしてほしい
- 565 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:23:44.57 ID:MbVhN/kf0
- せいぜい10万のスマホに愛着を持てるのがスゲーわ
3桁万円の車に愛着を持つとかなら分かるんだがなあ
- 566 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:23:48.12 ID:rEzsNvff0
- >>551
実質0円で買うならiPhoneもAndroidも値段変わらないだろ
安く買うMVNOならAndroidになる
- 567 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:24:19.79 ID:VjdutGCz0
- 結論
iPhone使いはウンコみたいだったAndroid2.x辺りで思考止まってる
- 568 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:24:41.41 ID:ADpoMJgP0
- 民主党の支持者のあれを思い出した
- 569 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:25:23.75 ID:kjxH/vnA0
- >>553
iPhoneはそれ楽だね
知人にどちらを購入すべきか聞かれるとiPhoneと答えるな
聞いてくる時点でiPhone向きなのは確かだろう
- 570 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:25:28.28 ID:FH+Zh/260
- アンドロイドは韓国製のスマホ多いからiPhone買うわ
嫌いな国の商品とか選択肢あるなら絶対選ばないわw
- 571 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:25:30.32 ID:rEzsNvff0
- >>565
格安泥だと1万円以下だから
まあ買った後で後悔するんだけどな
- 572 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:26:16.44 ID:kjxH/vnA0
- >>560
アプリ毎に容量制限あったような
- 573 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:26:24.30 ID:6/baK4HS0
- >>496
残念だがノート持ってる
スマホじゃ結局ネットぐらいしかできんから
- 574 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:26:30.87 ID:XMzUDg4R0
- 格安泥はさすがに怖いな
中華製は思いっきりデータ抜いてきよる
- 575 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:26:58.48 ID:h6qLdltT0
- >>570
サムスン部品が大好きなApple
知らぬは頭の弱いAppleユーザー
- 576 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:27:00.60 ID:8HA9Z1760
- どれだけのiphoneユーザーがiMac 使ってるよ?
殆どがマイクロソフトだろ?
皆渋々iphoneでサファリ使ってると思う。
なのでアンドロイドの勝ち。
ちなみに俺はiphoneユーザー。クローム使い。
- 577 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:27:27.61 ID:friBrvUW0
- >>564 下
林檎はどもうOSのライセンスはしない方針
てかmacはもう将来の事業として考えてないんじゃね?
Xeonのフル活用できるWindows(庶民用は基本的に鯖用のカットダウン品)と2ソケット品すら対応してないmacosじゃ絶望的な差だし。
- 578 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:27:36.77 ID:FOxR8Luc0
- >>570
>中国好きなの?
- 579 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:27:47.07 ID:8cz4jTxh0
- iPodとプリペイドフォンでオケ
- 580 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:28:08.26 ID:FfD3M9mn0
- http://line.me/ti/p/265l5CPsNa
性欲王子オナ充 新URL
- 581 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:28:31.87 ID:ixMkcpVO0
- スタバでMacをドヤ顔で開いて長時間陣取ってる人とか精神が強い
何時からいるのか知らないけど見るたんびにああ、本当に生息してるんだみたいな
- 582 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:28:44.15 ID:VjdutGCz0
- >>572
Googleのクラウドストレージにぶちこむから大丈夫
iCloudも泥からアプリで使えるからそこら辺も大丈夫
- 583 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:28:52.76 ID:a/6Sj+qr0
- 両方使ってる俺は多重人格者だったのか…
- 584 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:29:00.64 ID:zUrAcviU0
- リアルでもアンドロイド派が、使いやすいとか機能面の優位さを語るのにたいして
iphone派は、アンドロイドは恥ずかしいからとかよくわからんことを言うのはたしか
特に若い世代の連中だけど、周りの目が気になりすぎてるキョロ充が多いのだろう
- 585 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:29:02.07 ID:LAidoOOk0
- こういうことやね。
iPhone派「物欲が強い」「感情的」→リベラルw
アンドロイド派「正直」「謙虚」→中道
ガラケ―派「頑固」「節約」→コンサバ
- 586 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:29:03.71 ID:XMzUDg4R0
- >>576
スマホのブラウザってそんなに差ある?
iphoneでchrome使ってたけどsafariと差がない気がする
- 587 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:30:23.10 ID:+0bV5h/y0
- >>410
俺もMNPの番号取りにいったら
サムスンだけは選んじゃあだめですよ
って店員に言われたわ
- 588 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:30:58.20 ID:24lTNV0vO
- >>585
スマフォユーザー全員はあるイミで頑固
同調圧力が正しいと信じてやまない
■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ=ユーザーがこのソフトウエアを自分で削除する事はほとんど不可能」、遂にAppleも使用を認めた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
■韓国発祥のLINEの全データが大韓民国国家情報院によって傍受・保管されてる事が日本政府との協議で発覚
http://facta.co.jp/article/201407039.html
■アイフォンのバックドア(端末の情報を抜ける欠陥)の存在をハッカーが発見 アップルが顔面蒼白になりながら遂に自白
http://atrpg.blog.jp/archives/iphone-backdoor.html
- 589 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:31:14.18 ID:A11AM/7F0
- iPhone使いの特徴がモロに朝鮮人だな
- 590 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:31:29.07 ID:IcCwQu8E0
- >>581
あれを恥ずかしいと思わない面の皮の厚さは確かに凄い。
数年後に布団の中で叫びたくならなきゃいいけど。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:31:41.93 ID:1jARdaCR0
- >>585
iPhoneとガラケー両方持ってる俺は?
- 592 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:31:57.28 ID:VjdutGCz0
- >>589
シバキ隊やらiPhone率高いからなw
- 593 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:32:44.64 ID:pQCpaHYT0
- スマホのネガキャンステマ
- 594 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:32:59.40 ID:8HA9Z1760
- >>581
ドヤ顔スタバマック野郎男女問わずいるなw
奴らは林檎信者っつーか、アメリカかぶれだなw
- 595 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:33:10.19 ID:OdEAm9et0
- どっちでもいいよ
こんなことまで他人のこと否定するのは頭どうかしてる
- 596 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:33:12.13 ID:24lTNV0vO
- >>592
スマフォ=グローバリズム=左翼
AndroidさんBoomerang刺さってますよ
- 597 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:33:39.35 ID:XMzUDg4R0
- >>581
すまん、普通に仕事や
開発はmacの方が効率いい
メールを送るだけでmac使ってるアホのことは知らん
- 598 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:33:45.49 ID:74mazQBS0
- iphoneもって格安SIM
もしくは
iphoneもってガラケー持つやつ
ええかっこしいの貧乏人
だから独身ヲッサン
- 599 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:33:55.66 ID:hCD1/wcT0
- MacとWindowsの関係と同じだろ。
- 600 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:34:03.42 ID:Rh5DlT9s0
- >>565
愛着は値段で決まるのか。
お前の愛はそんなもんなのか?
- 601 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:34:29.39 ID:rEzsNvff0
- >>592
そりゃ在日は韓国製は絶対に買わないだろ
だから日本だけガラクターからサムスンのロゴが消えたんだよ
ヒュンダイ自動車なんてまったく売れずに日本撤退だったしな
- 602 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:35:00.01 ID:VjdutGCz0
- >>596
全角英数キモいw
- 603 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:35:07.23 ID:FUafdG1C0
- 2chMate 0.8.9.12/Sony/SOV33/6.0.1/LR
- 604 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:35:16.03 ID:JPYWQHg10
- イケメンとiPhone
ブサイクとiPhone
大きな違いはある?
- 605 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:35:54.11 ID:LAidoOOk0
- >>591
トランプ派です。
- 606 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:36:08.08 ID:HF0XPSsJ0
- iPhoneというか apple 製品
使ってる奴は
見栄っぱりの馬鹿
スキルは低い
- 607 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:36:09.53 ID:tE4eSOdM0
- iPhoneの進化は完全に停滞してるから
遠からず日本でもAndroidが圧倒する
そろそろsnapdragon650/625の格安端末が
日本でも出回るようになるだろうし
- 608 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:36:22.43 ID:24lTNV0vO
- >>602
Boomerang痛いでちゅね(笑)
- 609 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:36:35.96 ID:1yaFenhZ0
- iPhoneユーザーはミーハー感がある
後、最新のiPhoneを持ってる=ステータスみたいになってるような気がする
新iPhoneにしてどんな機能が増えたの何が改善されたのと聞くとわからん、画面がよくなったくらいしか答えが返ってこない
- 610 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:36:43.83 ID:EdWli+Ut0
- >>607
ポンコツ650でw
- 611 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:37:00.92 ID:rKeZlR4z0
- たかがケータイで必死になれるお前らってすごいよな
- 612 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:37:08.83 ID:ywmcCBPV0
- >>586
多端末持ってると履歴やらブックマークが同期できるのが一番便利
ふと調べたい事をスマホ版でさらっと見たあとに、じっくりPCで見るとか
あとはchromeアプリのリモートデスクトップがサーバー監視用に使ってるので手放せない
- 613 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:37:15.75 ID:XMzUDg4R0
- こういうことじゃねーかw
【女性の傾向】
・社交的
・物欲が強い
・持っているスマホもステータスシンボルだと考える
・より感情的
・流行のデバイスを持っていても気にしない
【男性の傾向】
・正直で、謙虚
・自己の利益のためにルールを破ることが少ない
・富や名声への関心が薄い
・同調性が強い
・性格から持っているスマホを推測できるもよう
- 614 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:37:17.14 ID:24lTNV0vO
- >>607
スマフォ自体も頭打ちですが
なんで逆転すると思った?
- 615 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:37:19.91 ID:VjdutGCz0
- >>608
いきなり食いついてきたなw
ぱよちん?
- 616 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:37:38.29 ID:XMzUDg4R0
- >>611
日本って平和やろ
- 617 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:37:43.61 ID:EdARlnrH0
- アンドロイドの方が協調性が強いとかなん年前の話だよ
- 618 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:38:01.73 ID:XMzUDg4R0
- >>614
なんでスマフォって言うの?スマホでしょ?
- 619 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:38:18.10 ID:24lTNV0vO
- >>609
スマフォユーザー自体がミーハーだから
マスゴミに流されてスマフォにしてやってることの大半はソシャゲとLINE(笑)
- 620 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:39:15.20 ID:rs1ih+gc0
- アホんって一社独占だから好きになれん
WindowsのMSみたいになったらぼったくり始めるのが目に見えてるからな
- 621 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:39:18.86 ID:24lTNV0vO
- >>615
グローバリズム展開してガラパゴス棄てたおまえらスマートなアホがパヨチンだろ
- 622 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:39:20.96 ID:luY5VwhH0
- >>16
Androidって画面割れると即使用不可になるしね。両刀にして初めて知った。
- 623 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:39:45.03 ID:wlfRpqAP0
- 今さらアイフォンなんて金持ちの中国人が買って喜んでいるだけだろ。
- 624 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:40:07.86 ID:HF0XPSsJ0
- >>619
とガラケー馬鹿が申しております
- 625 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:40:23.01 ID:BxJ9C2LQ0
- まぁ林檎に変なやつ多いのはわかる
- 626 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:40:30.70 ID:rEzsNvff0
- つーかAndroidなんて高い(高性能)ものから激安(ウンコ)まで幅広くあるんだから
それを一緒にして考えちゃうからおかしなことになるのよ
10万超える端末持ってる奴と5000円の端末を持ってる奴は考え方全然違うだろ
- 627 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:40:44.52 ID:4tqwyPXm0
-
【iPhoneユーザーの傾向】
・情弱
・洗脳されやすい
・自慢したがる
・自己肯定する
- 628 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:41:12.70 ID:CAvEK+g00
- >>620
ボッタクり始めるも何も…
そこは弱小だった大昔からだわ
- 629 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:41:18.82 ID:tp4HFKZK0
- >>622
そもそも、何やったら画面が割れるんだと言いたい
そして、画面割れしたことがあるという人は皆iPhone、不思議。
- 630 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:41:38.45 ID:VjdutGCz0
- >>621
俺スマホは日本製しか買ってないけどな
パーツ云々言い出したらiPhoneも朝鮮スマホだよな
- 631 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:42:16.39 ID:lETWF5sP0
- 普通に動いてるうちはどちらでも良いんだよ!
一番の問題は壊れた時の修理の対応差なんだよ
スピード重視でマメさ重視の日本人なら
どっちが対応に優れてるかわかるだろ
所詮は世界もそこに行き着くんだよ
日本のサービス精神に文句を言う外人がいないのと答えは既にでてるだろ
今時数少ない特定の場所に持って行って
挙句何時間も待たされそんなのが何時迄もチヤホヤされないよww
- 632 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:42:37.01 ID:24lTNV0vO
- >>624
ソシャゲとLINEをこの世から無くしてからミーハーを否定しろ
- 633 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:42:45.73 ID:o3ihhqHl0
- 今どき喫茶店にPC持ち出して仕事ってどんだけ中小零細なんだよ
そんなのがiPhoneはセキュリティがとか笑わせるw
- 634 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:42:50.09 ID:8HA9Z1760
- iphoneがアンドロイドに追いついて(日本に迎合)きたから最近変えた。
防水対応にFeliCa搭載。今のところ満足w
- 635 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:43:06.66 ID:kfGpmkKH0
- >>614
そりゃ、総務省が本気でアップルダンピング廃止を狙ってるからでしょ
独占禁止法違反の0円ばらまきや優遇料金を廃止したら、あっという間に諸外国並みのシェアに
- 636 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:43:10.46 ID:MXu5YGyM0
- 細かな設定できない機械音痴か、設定を面倒くさがる連中が使うのがiPone
- 637 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:43:21.19 ID:24lTNV0vO
- >>630
国産だからどーした?
■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ=ユーザーがこのソフトウエアを自分で削除する事はほとんど不可能」、遂にAppleも使用を認めた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
■韓国発祥のLINEの全データが大韓民国国家情報院によって傍受・保管されてる事が日本政府との協議で発覚
http://facta.co.jp/article/201407039.html
■アイフォンのバックドア(端末の情報を抜ける欠陥)の存在をハッカーが発見 アップルが顔面蒼白になりながら遂に自白
http://atrpg.blog.jp/archives/iphone-backdoor.html
- 638 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:43:22.86 ID:5Hw5fuxA0
- iPhoneはオタクのイメージそのまま
- 639 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:43:47.07 ID:OdoHM4eH0
- >>617
AndroidアプリはWindowsでもMacでも使えるからな。
http://kiritsume.com/bluestacks-android-emulator-is-very-hot/
- 640 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:43:51.12 ID:au+oizlg0
- >>627
確かに視野が狭いし他人の目をえらく気にするよな
誰もお前のことなんか見てねーってのにw
- 641 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:44:07.39 ID:epBXBlVG0
- アホくさい
バカなんじゃないの
血液型占いより幼稚だな
- 642 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:44:14.79 ID:friBrvUW0
- >>636
中国がつくってそう>iPone
- 643 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:44:33.52 ID:HF0XPSsJ0
- iphone が画面割れしてんのは
1日1回くらいのペースで
電車でみるが
andoroid は見たことない
- 644 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:44:45.52 ID:VjdutGCz0
- >>637
そのコピペ好きだな
お前パヨチンかネトウヨだろ糞コテ
- 645 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:45:11.93 ID:rEzsNvff0
- >>635
実質0円はAndroidもやってるじゃん
キャリアだとXperiaばかりが売れるけどさ
結局人気なんだよ
- 646 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:45:47.30 ID:4tqwyPXm0
- >>638
渋谷・原宿・六本木系の男女ともiPhone率が高いはず
それらはオタクと真逆だが
- 647 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:46:03.48 ID:VLrHAxJs0
- >>639
エミュは利点になるの?
使いたくないんだけど。
- 648 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:46:13.40 ID:24lTNV0vO
- >>644
おまえはグローバリズムのパヨチン確定だがな
- 649 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:46:14.96 ID:FjAlyqsl0
- 女子のiphone率って9割はありそうだけど
- 650 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:46:30.20 ID:PZErgt9k0
- スタバでマック、ちょっと前だとマクドでマックを広げて仕事してる風味を出す
これをカッコいいと思える感性の人にはウケる
- 651 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:46:44.27 ID:e2qaNJkc0
- ブランド好きはiPhone
- 652 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:46:49.13 ID:T0rEgAEV0
- Androidは基本安物だからね
野心のない奴が多いだろうね
- 653 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:47:01.05 ID:EdWli+Ut0
- >>646
秋葉原、池袋だとXperia率が高いな
昔はサムチョンだったけど流石に兼官に傾いてるからw
- 654 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:47:17.12 ID:EwhErRd60
- iPhoneユーザーに若い女率が高いってだけだろこれw
若い女は物欲が強く感情的だし
- 655 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:47:35.96 ID:VjdutGCz0
- >>648
確定w
お前天皇家から物を貰ったことあるのか?国士きどりの糞コテさん
- 656 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:47:36.15 ID:8HA9Z1760
- >>629
アルミだから落とすと割れやすい。しかもキャリアーで修理できないから、自分でアップルストアに持っていくしかないらしい。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:47:37.40 ID:T0rEgAEV0
- ここ見てるとAndroidユーザーは僻みっぽいね
負け組なのかな?
- 658 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:47:44.76 ID:UD1XbX4G0
- 俺は単にライトニングケーブルをはめる感触が好きなだけでiPhone
- 659 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:47:46.48 ID:CAySi5g10
- >>652
というかもうスマホも何台目かになるのに高いの買う意味ある?
PCとかデルで十分でしょ
- 660 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:47:59.50 ID:EwhErRd60
- >>2
極左テロリストかな
- 661 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:48:03.62 ID:friBrvUW0
- >>647
エミュしなくても仮想PCとして泥は実行できる。
基本的に泥のソフト開発はそれを使って検証する
- 662 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:48:40.94 ID:PFSzCzHY0
- >>641
占いや御利益を信じてるのはiPhoneユーザーの方が多い
これはガチ
- 663 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:48:42.84 ID:J0EN75hS0
- >>639
必死過ぎてズレてるよ
- 664 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:48:49.47 ID:EwhErRd60
- >>77
ガジェオタクでしょ(笑)
- 665 :イモー虫:2016/11/28(月) 01:48:51.42 ID:24lTNV0vO
- >>655
グローバリズムパヨチン(笑)
- 666 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:49:17.68 ID:HF0XPSsJ0
- 女がどいつもコイツもiPhoneで
やっぱ女は馬鹿だと思う
まれにandoroid派の女がいると
ちょっと好きになる
- 667 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:49:34.18 ID:VjdutGCz0
- >>665
貰ったこともねーの?
俺以下じゃん
ダッサ
- 668 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:49:41.56 ID:kfGpmkKH0
- >>645
指導後はそこまで酷くない
iPhoneはあからさまに
だから指導が入る
まあ、アップルが独占禁止法違反の販売数強制や販売比率強制しているから売らないわけにはいかないから
- 669 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:49:52.04 ID:EdWli+Ut0
- カーオーディオやカーナビの連動機能も
iPhone前提に作ってあるから使ってるのも多いよ
ハンズフリー機能は必要だからね
- 670 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:50:21.74 ID:8HA9Z1760
- こないだ電車で前座ってる女三人のiphone画面割れててワロタw
- 671 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:51:06.21 ID:tp4HFKZK0
- >>649
ねーよ、完全に思い込み。
ついでに男がAndroidばかりというのも思い込み。
ただ、Androidと言ってもXperiaとGalaxy以外は国内ではほとんど見かけない。
海外に行くとiPhoneもXperiaもいないが。
- 672 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:51:28.45 ID:jAui2bNu0
- >>607
835クレメンス…
- 673 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:51:53.73 ID:18u3COkz0
- これってやっぱり日本の女は性悪でキチガイのデータかよ
- 674 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:52:00.39 ID:k3uGwpQ60
- iPhoneもち=ミーハー
- 675 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:52:13.05 ID:VjdutGCz0
- >>671
相撲取りやら富士山の写真使ってザパニーズスマホで売り込みやがったからな
- 676 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:52:13.56 ID:arEgPtrZ0
- 対立煽って得する層ってどこ?
- 677 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:52:20.34 ID:0FA+YRsC0
- 意識高い
- 678 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:52:35.73 ID:t4xWJVPZ0
- 7600円で型落ちの中華スマホ買ったけど満足だわ。
- 679 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:53:38.05 ID:rEzsNvff0
- >>668
相変わらずAndroidもやってるよ
全機種じゃなくて週変わりみたいな感じも多いけどね
- 680 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:54:25.29 ID:HF0XPSsJ0
- >>652
コストパフォーマンスってものが
わからない馬鹿
- 681 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:54:48.19 ID:BBWFVb790
- >>656
あー確かに壊れてるの持ってる奴に「修理すれば?」って言ったら「県内にストアがないから」「わざわざ県外にこのためだけに行くのはばからしい」とか言われた
アポーストアに郵送するとかなんか無いのか?
- 682 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:55:10.99 ID:t+iTa4hk0
- 機能とサービスで選ぶと必然的にAndroidになってしまう
- 683 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:55:12.47 ID:8HA9Z1760
- スマホ立国の朝鮮ゲロ串の売れ行きなんてどうでもいいじゃないかw
国家の行方をスマホに賭けてる民族だぞw
XPERIAなんて敵いっこないだろw
- 684 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:55:14.77 ID:h+W63ePb0
- >>1
つまり要約すると、
アイホンユーザー:子ども
アンドロイドユーザー:大人
とこういうことだよな。
周囲の実感とも合ってる感じだ。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:55:52.10 ID:xBsB0liR0
- 女は機能性とか目的考えずにイメージだけで買うからな
「えー、いっぱいあってわかんなーい」「ダサーい」で終わる
- 686 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:55:53.36 ID:2C79EtiX0
- その辺の携帯屋で金払えば買える品物のどこにステータスを感じるのか、
iPhoneユーザーのそのセンスや脳みそを知りたいわ。
- 687 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:56:07.72 ID:mYDjYuye0
- >>10
docomoじゃないの?
- 688 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:56:36.12 ID:ft4Un6MY0
- ケア入ってると電話したら新しいの送ってくれるけどなiPhone。
割れたの届いた時に回収してもらって送り返せば終わり。
周りに画面割れてるの持ってる人いないな。
でも聞くだけはたまに聞く。
- 689 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:57:00.74 ID:LuTQJDT00
- >>2
iPhoneもサムスンが組み立ててるしな
- 690 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:57:22.01 ID:vTeLsux30
- 両方持ってる俺はきっと屑
ぶっちゃけ大抵の使い方だとあいふぉんで充分
かゆいところや、グーグルサービス使いまくるならアンドロイドかな。電池持ち悪いけど
国産ガラスマはゴミ
アンドロイドはnexus系のピュアアンドロイドが使いやすい。
誰得のごみ機能が無くて良い感じ。
でかいiphone7plusもゴミ
片手で基本操作できないとか何考えてんだ。文字入力すら困難。アンドロイドならキーボード右寄せとかできるのに
iphone7は普通。意図的にplusより性能落としてあるのが気に食わないが…
- 691 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:57:48.26 ID:LuTQJDT00
- >>13
まあ、世界レベルだとiPhoneはすでに縮小方向なんだがな
- 692 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:57:54.79 ID:rEzsNvff0
- >>686
メーカーロゴを付けてたら客がステータスを感じなくなるからって
日本販売用だけロゴを外したメーカーさんがいますよ
海外大手ですw
- 693 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:58:13.54 ID:NprraAZx0
- >>2
アホ
- 694 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 01:59:11.87 ID:G7DsEw2O0
- こんなイメージ操作に騙されるバカわ以内ニダ
- 695 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:00:16.87 ID:HF0XPSsJ0
- 茂木健一郎が馬鹿みたいに
apple を礼賛していて
windows をボロクソに言ってたら
西和彦がブチ切れたのを思い出した
- 696 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:00:48.47 ID:oioOUhRq0
- iPhoneユーザはappleというブランドに金を払ってるだけだ
しかしIT機器では性能と値段の方がよほど重要だからそのうちユーザは減ってくる
残るのは何が何でもapple以外認めないという奴だけだ
- 697 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:00:49.13 ID:LuTQJDT00
- >>607
zenfone最強だな
- 698 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:01:00.90 ID:G5IELhCG0
- アンドロイドからアイホンにかえたけど違いがサッパリわからない
- 699 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:02:27.54 ID:vcj/2zey0
- >>2
生きる価値のないバカ(本人は自覚がない)
- 700 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:02:50.18 ID:t+iTa4hk0
- おサイフケータイを使いたい→iPhoneはSuicaを除きプリペイドが使えない
大容量のストレージが欲しい→iPhoneの256GBはくっそ高い、microSD 200GBは1万円しない
画面をカスタマイズしたい、ウィジェットを使いたい→iPhoneはウィジェットと名が付くものはあるが別物
以上の点でAndroidとなる
しかしおサイフが使えるのは国産のキャリアモデルしか無いんだよな
- 701 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:02:50.34 ID:kkRuJ/C30
- なんか一方的な悪意の匂う記事だな
- 702 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:03:38.14 ID:VZi+zpdo0
- どんなステマ記事だよw
無茶苦茶すぎんだろ
- 703 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:03:48.14 ID:DKhbe7U10
- だって日本はiPhoneのアクセサリーが充実してるんだもの
出た当初はiPhoneなのにアクセサリー少なかったPlusシリーズですら今は充実しつつある
SE発表の時に、その頃5/5sが対応ケースが\10とかで投げ売りされてたのに、
SE発表後は投げ売りが止まったのは面白かった
- 704 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:05:09.79 ID:2C79EtiX0
- iPhoneは動作が遅くてイライラする。
- 705 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:06:45.14 ID:JMLQ9sNr0
- どちらかというと性欲が強く、官能的である
- 706 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:06:51.64 ID:NWSN7TQo0
- iPhoneはiPhoneだけだが
他は韓国製なのか中国製なのかさっぱりわからん
- 707 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:07:06.39 ID:q9M59Ere0
- 両方持ってる人はどっちよ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:07:10.45 ID:R8PgMiLG0
- アンドロイド系のなんとなはない、機械としてのまとまりのなさ
- 709 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:07:39.23 ID:7gD9fwtZ0
- サムチョンが一番売れるようなウンコロイドww
- 710 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:07:59.80 ID:7KpXF7cn0
- ただのiPhoneユーザーsage記事な気がする
いちいちメールについてくる「iPhoneから送信」が鬱陶しいから印象悪いのか?
- 711 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:08:33.45 ID:8HA9Z1760
- ガラケー二つ折りユーザーが通りますーー
- 712 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:09:04.44 ID:EUxUKf690
- >>700
オレもおサイフケータイ便利過ぎてアンドロイドに変えたわ
今さらiPhoneにして本物の貨幣持ち歩くなんて前時代的な生活には
戻れないよ
- 713 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:09:30.81 ID:2C79EtiX0
- 俺が最近呼んだデリヘル嬢のiPhone率は100%だったわ。
とは言え15人程度だけど。
- 714 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:09:53.15 ID:hcvdHh/+0
- >>22
ゲイ雑誌だからね。
- 715 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:10:11.09 ID:D+qu42rz0
- >>713
おしゃれに気を使う女性ってことだろ
- 716 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:12:12.04 ID:h+W63ePb0
- アイホンはジョブズが亡くなった時点で進化の終焉を迎えた。
それ以降、何一つ革新的なものを提案できてないし。
それに比べてアンドロイドは参入企業が多いからあっと驚くような革新的なアイデアが
投入される可能性が高い。
ただ日本市場はガラパゴス化してアイホン一人勝ちの市場になる可能性は高いとも思うが。
アップルの日本市場重視はその表れなんだろうし。
- 717 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:12:37.99 ID:D+qu42rz0
- iPhoneを下げてAndroid推す下品な記事とか韓国系?と思ってしまう
Android使ってる人なんかほとんど見たことないけどな、あるとすればコミケ行くような奴とか
単純にAndroidは恐ろしく使いづらいから親に勧めるときもiPhoneにしてる
- 718 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:12:57.23 ID:5/HhaDHs0
- AndroidとiPhone両方持ってるんやけど…
- 719 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:12:57.58 ID:JMLQ9sNr0
- >>713
自分は7:3で非iPhone多かったな
巨乳ぽっちゃり系ばかりだから
曲がると噂のiPhoneを避けるらしい
彼女ら重いからね
- 720 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:13:16.90 ID:h+W63ePb0
- >>713
十代のデリヘル嬢ばかり呼ぶからだろw
- 721 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:13:20.17 ID:ujxLqFGN0
- 液晶が割れたアイポン、実は戦地で敵の銃弾から命を守ってくれた物なんだぜ?
まあ実際はケツポケに入れてる勝手にひん曲がるくらいヤワな奴だ。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:13:34.92 ID:8HA9Z1760
- >>712
俺はiphoneにしてから病院以外現金使ったことないぞ。
スイカでほぼ支払ってる。居酒屋はクレカ(東京住)
- 723 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:14:56.62 ID:M1znksh70
- 普段は血液型占いの記事を書いてる奴だろコレ
あほ過ぎ
- 724 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:14:59.13 ID:sDO+2lfu0
- まーた対立煽りの記事か
「自分が好きな方を持て」が結論だろ
自分がどちらを使ってるにせよ
他人の持ち物にいちいちケチつけたり貶めるような奴は
所持端末の如何に関わらず性格ひねくてるわ
- 725 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:15:13.20 ID:ppR4wce+0
- スイカで物々交換するとかどこの田舎?
- 726 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:15:30.49 ID:HF0XPSsJ0
- 尻のポケットに
スマホいれる馬鹿って
どうしようもないな
- 727 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:15:47.17 ID:EqtquK6b0
- 単純に店に行ったらプランとこみで勧められただけやけど
- 728 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:16:57.53 ID:h+W63ePb0
- >>717
人に勧めるならアイホンだよな。
周りにユーザー多いから分からないことが有れば聞けばいいし。
特に高齢者にはそういう要素が大切だしな。
車ならベンツかトヨタ、時計はローレックス、スマホならアイホン
これが鉄板だw
詰まんねー人生だとは思うけど。
- 729 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:17:11.11 ID:8HA9Z1760
- >>725
田舎もんはおめーだw
http://www.jreast.co.jp/suica/
- 730 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:17:59.56 ID:G8M1AricO
- >>711
呼んだ?(・д・)ノシ
- 731 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:18:00.92 ID:HF0XPSsJ0
- felicaってスマホじゃないと
いかんの?
普通にカードの方が薄くて
便利じゃん
- 732 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:18:12.93 ID:s5I/+q/+0
- あいぽんって意識高い系でスタバでどーのこーのみたいな感じして何となく恥ずかしいんだよね
凡人なので普通のやつがいいんです
- 733 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:18:37.30 ID:G8M1AricO
- >>718
両方使ってみたいよな
- 734 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:20:41.60 ID:BE8rC9LD0
- 機能的にAndroidに変えたくて変えたくてたまらないんだけど、ネットバンキングめっちゃ使うし何かとクレカ番号も入力しまくるからセキュリティ面で怖くてiPhoneから変えられないチキン
- 735 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:20:57.24 ID:crVP3VhH0
- >>728
あと、俺はAndroidだから聞かれても判らないよ。と逃げられる
教えてクンはあいほん使いに多い
- 736 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:21:03.13 ID:8HA9Z1760
- >>731
クレカでスイカをチャージできたり、指紋認証(クレカ)だけで支払えて超便利。
アッポーペイ♪
- 737 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:21:50.18 ID:HXCDQ/9L0
- >>2
危険ゴミは明後日、火曜日だよ?
- 738 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:21:52.97 ID:friBrvUW0
- たまにはiPadの事も思い出してあげて下さい
- 739 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:22:05.85 ID:Ph1W/knb0
- >>731
クレカ経由やアップルペイから課金できる
券売機に行く必要が無くなった
- 740 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:22:50.15 ID:h+W63ePb0
- >>732
それはあるなあ。
マックとアイパッド、アイホンの三種の神器を持ってスタバでドヤ顔
もうね画一的な大衆行動でウンザリするわ。
- 741 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:23:17.86 ID:ICrva9mY0
- >>728
iPhoneユーザーだけど、実家の親にはAndroid勧めといたわ
何かあった時キャリアで対応してもらえるのがでかい
高齢者がiPhone使う際のハードルが故障と設定
- 742 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:23:27.20 ID:bclfQkrp0
- >>731
ガラケーにFelicaを入れてるが。。。
何種類もカードがあると、使い勝手が悪いんだよ。
ケータイ一台で、何十種類ものFelicaに対応してる利便性には敵わない。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:23:49.43 ID:1EfNWNUI0
- 単なるマックアレルギー
- 744 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:24:08.14 ID:jPSNNnGd0
- 日本だと成立しない寧ろ女子高生の親なら全く真逆
少なくとも高い金払っていじめの原因になるもん持たせるだけアホ
持たせるなら大多数のiPhoneのが協調性ある
スペックだの割高だのなんのと理由付けて女子高生にAndroid持たせる親のが感情的で独善的だな
そんなやつと付き合うなつーのもその子と友達付き合いするんじゃありませんってのと同じ支配的だしiPhoneユーザーのが多いんだから下手したら多数派工作されてちょっとしたことでも孤立感抱かせる位なら制服と割り切ってiPhoneのが安心買うよーなもんだ
- 745 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:24:08.95 ID:o/BS38s50
- つかそんなに違うもんなの?
メールとLINEとゲームとネット使うぐらいなら何使っても変わらん気がするが
とりあえず発火しないやつならいいだろ
- 746 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:25:29.71 ID:ICrva9mY0
- iPhoneSEとMVNOは大正義
- 747 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:25:40.56 ID:BE8rC9LD0
- 興味あるから遊びでAndroid1台買ってみようかな
iPhone6s使ってるんだけど、これと同程度の処理速度、値段のAndroidの機種でおすすめある?
- 748 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:26:19.93 ID:2C79EtiX0
- 誰がiPhoneにペンを突き刺してPPAPやってよ。
- 749 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:26:34.73 ID:7KpXF7cn0
- >>744
正直高校生にそんな高価なものが必要なのかと思うが
そんなもので虐めに繋がるのは馬鹿馬鹿しいが大変だな
維持費とかどうしているのだろう?
- 750 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:26:54.45 ID:INbxF/7+0
- ただiPhoneしか使ったこと無いからアンドロイドを知らないだけ
初めにアンドロイド使ってたら今でもアンドロイドだったろう
要は使えればどっちでもいい
- 751 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:27:42.99 ID:OdoHM4eH0
- >>749
回線はMVNOで済ませば安いな。
- 752 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:28:34.19 ID:z8sAsQ1S0
- 初スマホがAUのiPhone4sだった
あの頃のAndroid端末はどれも評判悪かったから、ソフトバンクより回線品質の良いAUから初めて出たiPhoneはかなり満足度が高かった
それからずっとiPhoneだけど、単にAndroidに移行するのが面倒というだけ
- 753 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:28:37.43 ID:ft4Un6MY0
- >>748
Siriがやってたなぁそういえば。
宣伝絡めて。
- 754 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:28:51.44 ID:Ph1W/knb0
- >>749
前に娘に泥スマホを与えたら泣かれた話があっただろう。それと同じ
- 755 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:29:42.88 ID:friBrvUW0
- >>754
むしろ親が無くたくなる話だな
- 756 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:30:28.75 ID:SzklYa5h0
- iPhoneユーザーは検証すらしてないのにiPhoneが安全だと頑なに思い込んでいるw
- 757 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:31:08.19 ID:7KpXF7cn0
- >>751
端末だけ高価にして中身は安くする感じか
しかし今の子供は遊びのお金のかかり方が大変だな
- 758 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:32:00.35 ID:UjB2JfCI0
- 家族はみんなiPhoneで
俺は単純に泥の方が使いやすいからずっと泥だけど
タブレットはうっかりiPadにしてもうた
やっぱり使いにくいので泥タブ欲しい
別に正直でも謙虚でもないです
- 759 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:32:03.92 ID:r7qri5Mo0
- >>748 Galaxyの方が有名
https://www.youtube.com/watch?v=vWweWZCr2qI
- 760 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:32:31.88 ID:XCFoAc/s0
- カプセル怪獣にタトエルトあいぽんはアギラで泥はウィンダムって感じだw
- 761 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:32:36.71 ID:o/BS38s50
- どっかの2大学での調査だし
「そういう傾向が有った」て話なんで個人がどうこうっていう事はまた別やで
俺はガラケー派だが物欲が強くて感情的や(´・ω・`)
- 762 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:32:46.26 ID:vRcHrZ4f0
- 入り口がAndroidでiPhoneより液晶が大きくて見やすかったからずっとユーザーのまま
iPhoneに特化された魅力まではあまり感じないから
付属品関係はiPhoneばっか優遇されて羨ましいけど
しかし謙虚てwwwないわw
- 763 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:32:57.88 ID:jPSNNnGd0
- >>749
現実としてスマホは高校生は9割弱持ってるだろ?
高かろうがほぼ制服と同じ
任意だから持たせない家も極々一部には居るだけ
部活動の連絡がラインは当たり前だしな
そんな高価なもんというが制服も高価なもんだけど買うだろ?
維持費は全額親に決まってる
地域差あるだろうが6.7割は特別な理由なければアルバイト禁止
バレたら退学つー学校も多い
- 764 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:33:01.05 ID:kQ8y5XbN0
- iPhoneユーザーはただのゲームオタク、ソシャゲキチの確率が高いんだなあ
- 765 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:34:01.34 ID:AiJdEurv0
- 女だけどAQUOS派。
アイポン?人種が違う。
XPERIA使ってる奴はAQUOSを使ったことがない見栄っ張り。
- 766 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:34:38.14 ID:aYT3wRWI0
- ガラケー、物欲と虚栄心の無い変態
2台持ち、金の使い途に困ってる変態またはサイコパス
- 767 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:34:57.87 ID:o/BS38s50
- てかリンカーン大学ってニュージーランドだろ
イギリスにもあんのかな
- 768 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:36:34.87 ID:OdoHM4eH0
- >>757
スーファミのカセット1本に1万円以上かかっていた、今の20代や30代が
子供の頃のほうがリッチだったと思う。
スーファミのカセットの容量は、スマホで撮った写真10枚程度しか入らない
ことを考えると時代を感じる。
- 769 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:36:37.84 ID:R8PgMiLG0
- iPhoneもデータ移行アプリが発売されてるから、バックアップ万全やし
随分ようなってるわ。専用メモリがお高めやけど、複数台にデータ移行させられるし
- 770 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:36:51.94 ID:SzklYa5h0
- iPhone→みんなと同じだと落ち着く人達
- 771 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:37:19.32 ID:r/qje0BI0
- ジョブズにアンドロイドを見せたら、無言でスマホごと目の前でへし折る事だけは解る。
iPad持っているんでスマホはxperia使っているが、最低限のアプリしか使う気になれん。
- 772 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:37:50.18 ID:R8PgMiLG0
- >>770
使い心地の安定感は、アンドロイド系なんか何それ?やと思うわ
- 773 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:39:21.45 ID:FesvHL4D0
- iPhoneとXPERIAの2台持ちだけど、iPhoneの使い難さはホントにイライラさせられる
- 774 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:40:10.21 ID:0EKpG7ta0
- 私、女だけどandroid
そしてiPhoneじゃあ無いといじめられるって学生(若者)の風潮が信じられん
誰が何の携帯使おうがどーでもええわ(´・ω・`)
- 775 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:40:46.92 ID:mVN/rkPB0
- >>771
3Dタッチとかもへし折りそうだわ
- 776 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:40:52.76 ID:w2Re/yzl0
- これ国によってかわると思うよ。
日本の場合、ほぼiPhoneはキャリアからしか買えないから、
強欲の割に、キャリアの姑息な販促にひっかかるバカ、
ということではないかと。
もっともお金が十分にあって、ポンとだしちゃうひとは、
この類型にはいらいないけどね。
- 777 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:41:14.08 ID:IRGeOcwL0
- Androidは種類が多過ぎて何を買っていいのかわからないからiphoneにした
- 778 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:41:21.47 ID:HF4P/D0Q0
- >>88
かさばってバカバカしい。
- 779 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:43:37.20 ID:890TabSd0
- >>460
どのレス?
- 780 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:44:24.14 ID:w2Re/yzl0
- >>771
iOS使っていると、こんなもんジョブズにみせたら、
叩き壊されるだろうって思うことが度々あるんだが。
どうせそういうことがあるんなら、
自由の効くandroidのほうがいいな。
- 781 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:44:57.84 ID:42H66mhe0
- 世界的には、富裕層iPhoneと労働者Androidに大別されている。
iPhone : ハイソ、セレブ、学者、医師、アーティスト
Android : 社畜リーマン、ガテン系労働者、孤独な女
ところで日本でAndroid持ちの女って何なんだろう?
俺の印象では、非社交的で頭が悪そうなのが多いみたいな感じw
- 782 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:45:02.57 ID:sZNw8YDv0
- >>770
多数派にいないことに恐怖を感じるある意味病的な連中
- 783 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:45:03.22 ID:BE8rC9LD0
- androidが良いのはわかったからどの機種買えば良いのか教えてよ
- 784 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:45:18.95 ID:ft4Un6MY0
- >>765
ただのツールにそこまで考える?
- 785 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:45:54.47 ID:w2Re/yzl0
- Android買うのは、ガジェット買うのに時間をかられる暇人だろう。
- 786 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:46:03.00 ID:friBrvUW0
- >>780
BSDベースのカーネルを林檎に持ち込んだのはジョブズなんだが…
- 787 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:46:57.37 ID:mA5SMrxo0
- 打つのが面倒は俺にとっては
アイホンのシリは使い物にならん
androidは優秀
- 788 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:47:22.17 ID:d4QGqaT60
- アンドロイド選ぶなら台湾のだな。
韓国や中国のは宗教上の理由で選びたくない。
- 789 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:47:52.98 ID:w2Re/yzl0
- >>784
割と性格でるよ。
金をけちり、まよいにまよったあげくに、すぐ壊れるものをかっちゃう人は、
なにをかっても、そういうの買っちゃうし。
- 790 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:48:19.51 ID:mVN/rkPB0
- >>781
貧乏人がiPhone片手に言っても説得力がない
- 791 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:48:38.07 ID:wi42/pfX0
- >>769
クラウドじゃだめなの?
- 792 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:48:51.39 ID:0fHrqE9B0
- iPhoneはこだわり無しみんなが使ってるから
androidはこだわり派維持費安いしってイメージ。
- 793 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:49:03.72 ID:q5fJ/pB2O
- ガラゲーの性格はなんですか
- 794 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:49:10.61 ID:crVP3VhH0
- >>783
教えてクンはあいほん使っとけ
- 795 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:49:33.36 ID:ft4Un6MY0
- >>789
それはなんとなくわかるけど、
元レスの人いやにトゲがあるなぁって。
- 796 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:49:48.32 ID:4Ii5uE9x0
- iPhoneは機種 AndroidはOSって何回言えばわかる?
統計がおかしいよな
- 797 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:49:52.83 ID:br/anL2v0
- 比べてなくてワロタwww
- 798 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:50:45.89 ID:wi42/pfX0
- >>796
記事書いたのがバカだってことは分かる
- 799 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:51:02.25 ID:SzklYa5h0
- 池袋、新宿、渋谷、上野、東京まで電車で30分以内で行ける埼玉県
30分以上掛かる千葉県
- 800 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:51:19.17 ID:w2Re/yzl0
- >>786
なにをいいたいのかまるでわからない。多分話がずれてるんだな。
ところで、BSDはジョブズがつくったもんじゃないな。
だから、OS Xになってからぐんとmac os は品質がよくなった。
しばらくは、ずんずんpermanceもよくなっていった。
OS Xのまえはひどかった。
アップルにソフトウェァの設計は基本的に無理なんだと思う。
ベースとなるものが別にあればできるっていう程度。
- 801 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:51:30.37 ID:o+MNXCKi0
- アンドロイドは不慣れな爺さん婆さんがよく使ってる。
らくらくフォンみたいなもんだな。
- 802 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:51:50.37 ID:OdoHM4eH0
- >>782
多数派を選ぶとなると世界的にはAndroidだが、それとはズレた小さなコミュニティの
多数派となると、ある意味宗教っぽさを感じる。
- 803 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:52:17.74 ID:SzklYa5h0
- >>801
猿でも操作できるらくらくホンはiPhoneだろw
- 804 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:52:29.55 ID:HF0XPSsJ0
- >>783
金とスペックの
兼ね合いで自分の好きにしろ
多様な選択肢から選べるのが
andoroid のいいところだ
- 805 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:53:11.08 ID:w2Re/yzl0
- >>795
それは元レスのひとの性格がそのままでているわけだから。
- 806 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:53:48.39 ID:zjjwBglB0
- スレタイ見て(それ、女がiPhone使ってるだけじゃね?)
と思ってスレを開いたら
>>1に思いっきり書いてあってワロタわw
- 807 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:54:27.58 ID:IFYTUlgu0
- ガラケーだけど友達いないし家にいること多いし変え時がない
- 808 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:54:33.41 ID:1uXMjGgZ0
- くだらん。
両方持っていたら、または両方とも持っていなければ
どうなのかを書いていない点で、話のタネにもならん。
- 809 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:54:42.52 ID:NwJgG7pm0
- 質感がいいんだよね
SEもあるから小さいの好きな人もOKだし
iPhoneユーザーはユーザー同士で悪口言わない感じ
- 810 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:55:38.91 ID:OGU2suqu0
- >>796
iOSはiPhoneだけだから意味は通じる
- 811 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:56:28.18 ID:mA5SMrxo0
- 少数派になりたくないからアイホンを選ぶ女子高生は
世界的には少数派
なんか日本人らしいと言えばそうなのかもしれない
- 812 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:56:43.02 ID:w2Re/yzl0
- >>808
いや、そういう傾向があるというだけで、
iPhoneもってたら必ずそうだ、
Androidもってたら必ずそうだ、といっているわけじゃないから。
- 813 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:57:01.61 ID:DKxbFyo70
- 血液型といいアホかと
- 814 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:57:30.06 ID:3Yt9uHOw0
- >>809
iPhone板行くとiPhone同士で貶し合いしてる
- 815 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:57:43.49 ID:ft4Un6MY0
- >>805
ちょっと気をつけるわ…
トゲのある人苦手だから。
- 816 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:58:19.92 ID:v2PLTQBt0
- これさあ、つまりiPhoneの女性比率が高いってだけじゃないの
- 817 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 02:59:56.07 ID:friBrvUW0
- >>800
ざっくり言うと
Linux(泥) デバイストライバがカーネルにあり高速に動かせるが下手を踏むとOSごと落ちる
BSD デバイスドライバがカーネルの外にあり低速でしか動かないが下手を踏んでもOSは比較的堅牢
BSDカーネルは本来はスマホには向かない。PCや鯖には向いてるが。
その制約の中では現在の林檎はよくやってると思うけど。
- 818 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:00:09.32 ID:3Yt9uHOw0
- 戻るボタンの無いiPhoneは使い勝手悪いんだよな
まあ携帯としては優秀だから使ってるけど
- 819 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:00:19.22 ID:k3uGwpQ60
- こういうのあると、AndroidからiPhoneにしにくいな
- 820 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:00:21.68 ID:SzklYa5h0
- 電通「変態集団」 対 日本人「真面目」
- 821 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:00:50.04 ID:NwJgG7pm0
- >>814
それ泥の自演だから
あいつらやることがほんと汚いなw
本当は軽なのにBMW叩くのと同じ
- 822 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:01:16.75 ID:k3uGwpQ60
- >>818
えっ、戻るボタン無いの?
不便なもの使ってんなぁ
- 823 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:01:32.29 ID:fTCzVGT80
- >>816
どうだろね
2ちゃんで信者って呼ぼれる人の言動見てると男でもiPhone使ってる人は選民意識が強そうだけど
- 824 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:01:33.88 ID:NFGzlDpy0
- 日本でiPhone使ってる人ってまずSBへ悪いイメージ持ってる人が少ないからね
その時点でアレな人が多くなる
- 825 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:02:43.05 ID:k3uGwpQ60
- >>824
それあるわ
iPhoneで日本の携帯市場を破壊したからな
- 826 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:02:45.26 ID:SzklYa5h0
- 電通が下らない対立を生み出してる
- 827 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:02:55.23 ID:HF0XPSsJ0
- >>817
andoroid が OS ごと落ちるなんて
まずない
使ったことあんのか?
- 828 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:03:19.56 ID:PP8HZ2060
- iPhoneはセレブか、意識高い系か、周りがiPhoneだから使ってるイメージ
Androidは基本的に貧乏人が使ってるイメージ
- 829 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:03:59.05 ID:MoVi0U+r0
- どっちも持ってる場合はどうなるんすか
- 830 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:04:37.20 ID:friBrvUW0
- >>827
"下手を踏むと"って書いてるやん
スマホは基本的に実装されてるデバイスが限定されてるのでそのリスクが低い(0ではない)
- 831 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:04:56.26 ID:zPDHEzhr0
- >>828
だいたい正解
- 832 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:05:35.26 ID:92kuOefZ0
- 多数派のAndroid=事なかれ主義
少数派のiPhone=自己主張が強い
っていいたいだけじゃね?
- 833 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:05:37.60 ID:Rru2sNLi0
- だからOS屋とOSと本体をセットで売ってるのと
比較するのはおかしいだろ
ハードを一緒くたにして
ハードで頑張ってる奴らを完全に無視してるよな
- 834 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:05:38.46 ID:qNXDdmvm0
- 林檎かグーグルかサムスンのどれ選ぶかったら
まぁ林檎だわな
- 835 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:05:41.63 ID:ft4Un6MY0
- >>824
他から出るの待ってて使った人、多いと思うけど違うのかなぁ。
個人的にはfon使いだったので、SBでは一生契約しない。。。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:05:47.18 ID:e9DZxesk0
- アイフォンなんて0円ばら撒きしなかったら誰も買わんだろうな
- 837 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:06:39.69 ID:k3uGwpQ60
- >>824
女って日本のシェアとか考えてないの多いんだろうな
SoftBankのチョン正義を儲けさせて何かいいことでもあるんか?w
- 838 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:06:45.05 ID:HF0XPSsJ0
- >>830
pc で Linux も OS ごと
落ちたことなんてない
使ったことあんのか?
- 839 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:06:51.31 ID:v2PLTQBt0
- >>823
2chは性別分からんくね
俺よくネカマするぞ
- 840 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:07:06.35 ID:CV7Z3xed0
- くだらない信者同士の争いはいつ終わるのか
- 841 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:07:26.16 ID:7KpXF7cn0
- 何かMac VS Windowsみたいだな
- 842 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:07:46.29 ID:w2Re/yzl0
- >>827
OSごとフリーズなら何回かあるけど?
ネットの上でも、それで右往左往している初心者が質問しているのみかける。
- 843 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:07:47.41 ID:k3uGwpQ60
- こんなこと話題にしないで日本製を買え
- 844 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:08:09.05 ID:3Yt9uHOw0
- >>822
ほんとマジに使うと不便だよ
でも肝心なときに落ちたりする可能性があるAndroidは外で使うには微妙
かと言ってガラケーだといざという時の調べ物にはに効率悪い
ってことで外ではiPhoneで家では泥タブ使ってるわ
- 845 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:08:23.74 ID:w2Re/yzl0
- >>839
おまえのは気持ちわるくてバレているよ。
- 846 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:09:05.08 ID:+OjwmKqf0
- iPhoneの画面割れ率は確かに異常だな
ガラスの質は泥と変わらんだろうに、何故だろう
俺は割ったことないけど
- 847 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:09:05.34 ID:zPDHEzhr0
- 性格なんてわかるのかな じゃあ俺がどっちか当ててみろってんだ
- 848 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:09:24.62 ID:3RdB+P4Q0
- くだらね
ただアンドロイドはでかいからiphonese使ってるがあのサイズのスマホがなぜ少ないのか
- 849 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:09:34.68 ID:friBrvUW0
- >>838
だから"下手を踏むと"って書いてるやん
デバドラをちゃんと作れば落ちたりはせんよ。
- 850 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:09:41.62 ID:w2Re/yzl0
- >>844
iOSだって落ちるから同じだよ。
どっちにしろ度々おちるようなら、使い方が悪いよ。
- 851 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:09:46.26 ID:3Yt9uHOw0
- >>827
kitkat以前は結構あったぞ
lolipop以降は安定性よくなってきてるけど
RAM少ない機種はOS巻き込んで落ちそう
- 852 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:10:34.46 ID:fWBDBssJ0
- ライセンスの問題だろうけど、林檎と泥のいいところを合わせ持ったモノは発売不可能ってのが不幸だよな
- 853 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:10:45.94 ID:w2Re/yzl0
- >>847
いじがわるくて、ひねくれている。
- 854 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:10:53.59 ID:k3uGwpQ60
- >>846
ガラス面が窪んでないからだろう
俺のAndroidは窪んでいて保護シートをつけるとまっ平らになる
- 855 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:11:03.48 ID:NwJgG7pm0
- >>833
比較するならPixelって機種かもね
- 856 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:11:16.60 ID:pL4yiSsA0
- Androidは安定性で話にならない
結局端末次第なんだろうが、買い替える度に安定性はどうか・・使いやすさは・・ってアホらしい
- 857 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:11:21.37 ID:zPDHEzhr0
- >>853
じゃなくてどっちのユーザーか当てる話し
- 858 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:12:07.57 ID:EMl5oQWtO
- Androidは弄る事が目的みたい奴が多い
iphone使ってる女はネットで何するかやから無難に皆が使ってるiphoneなんやろ
- 859 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:12:38.00 ID:890TabSd0
- このスレ見てると
アンドロイド持ってる人の性格が良くわかる
- 860 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:13:04.15 ID:w2Re/yzl0
- >>856
アップルの命令に従うんだったら、iPhoneでいいと思います。
不具合でさえ、受け入れるのです。
- 861 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:13:36.65 ID:v2PLTQBt0
- >>845
どっかで会ったか?
ニュース系以外はあまり書き込まんけど
- 862 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:13:50.62 ID:k3uGwpQ60
- iPhone持ってるとこれからMacとかウォッチとか買わされるぞ
- 863 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:14:05.94 ID:tRtcR3LT0
- 物欲強いし、ちょこっと感情的、正直者で謙虚なところもある俺は、ガラケーです。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:14:18.94 ID:zPDHEzhr0
- どっちでもええがな
- 865 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:14:39.35 ID:hCerjyFA0
- 実にアホな記事だなあ
- 866 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:15:26.23 ID:Ae2StjDh0
- 様々なメーカーから出てるAndroidとiPhoneを比較してるのが違うんだよ
- 867 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:15:28.38 ID:+OjwmKqf0
- まぁでも自分で選ぶ分だけ血液型占いよりはなんぼかマシかw
- 868 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:17:36.85 ID:bvZU7Qr30
- >>629
まあ、正確には俺の場合表面割れたというより、内部にほんの少し亀裂が入って画面立ち上がらす。折角社給スマフォをAndroid導入に踏み切ったのに、これじゃぁ考えもんだよ。1ヶ月で5台同様な状態で破損。
iPhoneにしてた時は無かった現象なので、来週docomoの営業部長呼びたししてる。
- 869 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:17:49.03 ID:zy+2llBt0
- >>12
痛たたたw
- 870 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:17:50.88 ID:HF0XPSsJ0
- >>842
アプリケーションがバグで
異常終了はよくあるが
OS が固まるのは体験したことない
どうゆう使い方してんだ?
- 871 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:17:57.83 ID:Y8efH5+E0
- 無理矢理だが
こんだけひねり出すことに感心する
- 872 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:19:04.77 ID:o/Mgme0K0
- 単純にiPhoneを買えない貧乏人か、流行を毛嫌いして逆に流行を意識しちゃってる大衆に流されやすいのがAndroidユーザーじゃね?
- 873 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:19:52.47 ID:DiB2lMrX0
- ガラケーとiPod touchもしくはタブレットが
一番捗る。貧乏人は2つ買えないから可哀想
- 874 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:21:00.93 ID:p4nwroZC0
- モラルハザード企業製品で、正直とか謙虚とかないだろw
ああ、正直者が馬鹿を見るのか。いいカモだもんね。
- 875 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:21:52.87 ID:iCMf+NyG0
- iPhoneに文句言ってる人は嫉妬なの?
本当は欲しいんでしょ?正直に言っちゃいなよw
- 876 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:22:04.25 ID:friBrvUW0
- >>870
そりゃアプリのバグでは無いだろ
論じてる安定性は"デバイスドライバ"の話だし。
- 877 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:23:31.00 ID:+OjwmKqf0
- <<868
1ヶ月で5台も内部に亀裂を入れるというのはなんなんだw
- 878 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:23:50.85 ID:OdoHM4eH0
- iPhoneのマルチウインドウはAndroid並みに使えるの?
http://news.mynavi.jp/articles/2014/10/10/galaxy_note_edge/images/013.jpg
- 879 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:24:03.73 ID:WoTF5BWr0
- >>875
iPhone欲しいです!!
- 880 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:24:19.11 ID:mhnH4eta0
- たかが携帯に10万出せるか出せないかの違いだけだよ。
- 881 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:24:32.98 ID:BBWFVb790
- >>872
だってiPhoneはデバイス的に機能がないから選択しに入らないもの
- 882 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:25:00.97 ID:jXjUgN/a0
- なんだこの分かりやすすぎるステマ…。
- 883 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:26:07.87 ID:o/Mgme0K0
- >>880
> たかが携帯に10万出せるか出せないかの違いだけだよ。
10万の価値が高いと思うか安いと思うか。Androidユーザーは高いと思うんだろ。
- 884 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:27:11.22 ID:B1bMAhKf0
- >>878
そもそも片手サイズにそんなゴチャゴチャと、使いやすいとも便利とも思わないから使いたく無いww
- 885 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:27:42.95 ID:b+lzGgFo0
- >>883
学生如きでも10万位ポンと出せるしなぁ
- 886 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:28:18.33 ID:QQbdznS00
- 無駄な規制だらけのアイポンは要らない
- 887 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:29:06.10 ID:UVuOW1yy0
- Android機わからんのだが そんなにiphoneと違うんか?
- 888 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:29:09.50 ID:DiB2lMrX0
- iPhoneはもうオワコンでしょ。
8とか9とか出し続けてももうみんな
買わないと思う。7だってイヤホンジャック
なしにするとかアホなことしてるし
- 889 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:29:20.94 ID:OdoHM4eH0
- >>884
実況中継やメモの内容を入力するとき便利だよ。
- 890 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:29:53.97 ID:K1w85ESJ0
- >>856
アプデの度に文鎮化を心配しなきゃいけないiPhoneが安定?
- 891 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:30:56.10 ID:Gs6SmUAF0
- iPhoneユーザーの口から「お前はカモだ」なんて言葉が出てくるとはw
さっき全世界で失笑がおきたで
- 892 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:31:26.54 ID:VySiSsGR0
- Androidに10万は出せないな
同じ金額ならiPhoneに乗り換える
- 893 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:31:37.31 ID:B1bMAhKf0
- >>890
何の話?そんな心配した事無い、一部の話?
- 894 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:32:09.57 ID:Nh+SrbYX0
- Androidユーザー
ファッションに興味がない
学歴が高くない
- 895 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:32:41.47 ID:P9MFPkLH0
- アクセス解析見るとiPhoneが圧倒的なんだがAndroidユーザーはネットやらない人が多いんじゃないか
- 896 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:32:48.67 ID:Gs6SmUAF0
- はっきり言ってやる
iPhoneなんて買ってたら日本人みたいなアホになるで
実際アホな日本で一番売れてるしな
コロンビアで殺された日本人もインドされた日本人も間違いなくiPhoneユーザー
iPhoneユーザーはバカ丸出しで利口ではない
- 897 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:33:18.00 ID:jXjUgN/a0
- 泥ユーザーだけどアイポンのヌルヌルは羨ましい
泥はGo◯gleのスパイウェアのせいでハイスペマシンでも動作良くない
- 898 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:33:43.51 ID:INbxF/7+0
- スマホなんて通常使用で問題なければどっちでもいいんとちゃう?
本人にとってiPhoneにしてもアンドロイドにしても可もなく不可もなしならいいべさ
- 899 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:36:33.75 ID:o/Mgme0K0
- >>896
> はっきり言ってやる
> iPhoneなんて買ってたら日本人みたいなアホになるで
> 実際アホな日本で一番売れてるしな
> コロンビアで殺された日本人もインドされた日本人も間違いなくiPhoneユーザー
> iPhoneユーザーはバカ丸出しで利口ではない
なんか理系に入りたくても入れなかった文系女子の言い訳(理系批判)みたいwwwww
- 900 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:38:48.73 ID:3Yt9uHOw0
- xiaomiのMIUIはiPhoneパクっててなかなかいいけど
日本で売るきないし反日企業なんだよなぁ
- 901 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:38:51.62 ID:iEz1W58g0
- >>58
嬉しがり
- 902 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:40:12.79 ID:fTCzVGT80
- >>893
Appleがわざわざ修正して再アプデさせてる話を一部の話にはできないでしょうに
- 903 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:41:12.70 ID:3Yt9uHOw0
- >>888
次期iPhoneのディスプレイは韓国製になっちゃうからなー
魅力半減だよねw
- 904 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:43:24.93 ID:qbFOiA2fO
- なんだ?このご都合主義のバカ解釈wwwww
幼稚園児並み。
- 905 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:45:32.95 ID:5uuPZLCC0
- サムスン派は?
- 906 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:46:07.70 ID:w2Re/yzl0
- >>892
どっちでもだせない。
- 907 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:46:59.41 ID:R7hIUSDO0
- アンドロイド=ニート、パソコンヲタ、アイドルヲタ、鉄ヲタ、アニメヲタ、ゲーマー、軍事ヲタ、レイヤーという印象
- 908 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:47:01.45 ID:2N1tPY3O0
- たかが電話ごとこきで
- 909 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:47:04.32 ID:o/Mgme0K0
- >>906
> >>892
> どっちでもだせない。
キッズ携帯乙
- 910 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:47:42.76 ID:jvEI1qgw0
- 日本でのiPhoneは普通の人が普通に使うスマホになっていると思う。
>>1 のような海外の調査結果とは認識が相当違っている。
あの機能があるこの機能があるという選ばれ方ではなくて、
画面がきれいだからいいね、というような選ばれ方をしているんだろう。
- 911 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:47:48.86 ID:w2Re/yzl0
- >>887
あんまり違わない。
もう、インターフェース全部同じにしてしまえ、と思うくらい。
- 912 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:47:51.39 ID:fS4OuFA40
- >>905
パヨクに聞けよ
- 913 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:48:21.77 ID:y/hT+J+NO
- ががが、ガラケーは?
- 914 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:49:12.96 ID:o/Mgme0K0
- >>908
> たかが電話ごとこきで
未だに電話とかメールとか言ってる老害いるんだよなー。
大人しくガラケー使っとけや
- 915 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:50:09.65 ID:UKpjP0kSO
- アンドロイドユーザーって、
必死になってiPhoneを叩く傾向にあるとガラケーの俺は思う。
- 916 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:50:20.51 ID:w2Re/yzl0
- >>909
基地外っているんだなって、思った。
- 917 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:50:32.95 ID:v2PLTQBt0
- >>900
技適の問題だけじゃね?
普通に通販で買えるっしょ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:52:49.09 ID:TQjvi/wZ0
- Android端末は使い心地悪いよ
タッチの誤動作も多い
- 919 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:53:32.11 ID:w2Re/yzl0
- >>914
スマホという言葉が間が抜けてるから、あえて電話という人はいる。
- 920 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:53:59.78 ID:9RLG3o8a0
- >>915
正解。全くその通り、意味不明だよ
- 921 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:56:03.35 ID:GeRnlbbC0
- windowsphoneは・・・結構スカイプで音声入力できるの便利なんだが
まあアプリがねえな、ゲームしなければいいってもんでもないし
- 922 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:56:10.33 ID:w2Re/yzl0
- >>915 >>920
iPhoneユーザが、素っ頓狂な軽い批判をして、それにムキになって
反論しているのをみかける。どっともどっちだと思う。
- 923 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:57:12.65 ID:RjfFG7CD0
- 一部の奴らの言い合いでまわりのやつが不快になるいつものパターン
- 924 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:57:52.75 ID:t+vrveTA0
- >>903
チョンLCD使ってると色盲になるというニュースあったよな
- 925 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 03:59:31.38 ID:TQjvi/wZ0
- Androidは誰がOS開発したんだろう?
もう本当に支離滅裂でクソOSの見本だと思う
- 926 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:00:28.33 ID:TWy90wvv0
- >>894
すげー偏見w
iPhone持ちのほうが流行の最先端の俺かっこいいみたいな勘違い野郎が圧倒的に多いから
- 927 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:03:42.03 ID:TQjvi/wZ0
- てゆうか2年縛りのおかげで両方持ってる人は少なくないよね
2年ごとに浮気したくなるし
- 928 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:05:33.97 ID:jvEI1qgw0
- まあiPhoneは小奇麗でスッキリ統一されていてちょっとした可愛げみたいなものが
用意されているディズニーランドみたいな使用世界観があるんだと思うんだ。
それはそれでいいし、多くの人は満足する。
でも、とんでもないジェットコースターとか恐怖のお化け屋敷なんかは
ないわけで、そこに物足りなさを感じる人もいるって感じだ。
なんのかんの言ってもディズニーランドが一番集客してるわけで、
それと同じような状態が日本のスマホの現状でしょう。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:07:50.88 ID:JCTew8Jj0
- 俺のしってるiPhone持ちは自己愛性人格障害、
- 930 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:08:46.58 ID:baA9myMT0
- Androidユーザー「うちの会社は200人の従業員のうち120人がAndroidユーザーなんだが、そちらは?」
iPhoneユーザー「さあ……数えたことないから」
- 931 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:09:35.94 ID:fkqzc7cV0
- 両方使いはどうなるん?あと通話はガラケー。スマホは、格安sim運用。
見た目女だけど、女扱いされないのは、これが原因なんだろうか。
- 932 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:11:21.15 ID:BIrF1v410
- iPhone持ちはリア充
泥持ちは情強
- 933 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:11:31.95 ID:EMl5oQWtO
- Androidは当たりハズレがあるから機械弱い女はiphoneなんやろ
Android選んで失敗したら嫌やしiphone皆使ってるから心配ないみたいな
単にこれだけやろ
- 934 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:11:39.28 ID:isRDSKoI0
- Androidだけど、
フォルダー構造がワケワカラナイ www
>ルート
・
・
sdcard
sdcard1
strage
・
・
なのに
>ルート>strage
・
・
sdcard0
sdcard1
・
・
- 935 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:12:45.69 ID:TPyAD/680
- >>29
これうまいなあw
- 936 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:13:37.08 ID:jvEI1qgw0
- >>931
928だが、1日でディズニーランドとUSJと豊島園に行かないと気がすまないような、
欲張りで忙しい人のイメージ。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:18:26.66 ID:OdV0qXuS0
- 星座占いや血液占い並みに根拠なしwww
- 938 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:18:42.37 ID:o/Mgme0K0
- >>933
> Androidは当たりハズレがあるから機械弱い女はiphoneなんやろ
> Android選んで失敗したら嫌やしiphone皆使ってるから心配ないみたいな
> 単にこれだけやろ
今のAndroidって当たりあるの?
- 939 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:19:05.86 ID:TPyAD/680
- >>931
女でXperiaとかだと「あっ・・・(悪い意味)」とかなる
融通がきかなそうにみえる
アイフォン使いであっても使いこなしてないと
情弱認定してしまう
- 940 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:19:37.93 ID:OdV0qXuS0
- >>926
すげー偏見w
- 941 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:19:48.67 ID:C76kwwGQ0
- 女がアイポンだらけなのは確か
釣られやすいバカでメカ音痴だらけだからあながち間違いではない
一生養分やってろ
だが、バカ消費して破産してもナマポ優先すんのだけはやめろ
- 942 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:21:21.94 ID:OSUzJ8jm0
- 正直で謙虚なアンドロユーザー とか、FF11の世界かよw
- 943 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:22:15.62 ID:o/Mgme0K0
- >>925
> Androidは誰がOS開発したんだろう?
> もう本当に支離滅裂でクソOSの見本だと思う
Androidはどこの馬の骨が作ったか分からんようなオープンのコードを強引につなぎ合わせたようなプログラムらしいわ。
開発者の視点からも首尾一貫していなくてグチャグチャらしい。
- 944 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:25:54.16 ID:o/Mgme0K0
- >>926
> >>894
> すげー偏見w
>
> iPhone持ちのほうが流行の最先端の俺かっこいいみたいな勘違い野郎が圧倒的に多いから
流行にあえて逆行しようとしてることが流行を意識して流行に流されている事を知らないAndroidユーザー。
周りなんて気にせず一番いいものを買えばいいんだよ。爆発するようなものじゃなくてね。
- 945 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:26:16.87 ID:v5LoPGhb0
- 何でiPhoneって世界では売れてないんだ?
逆に日本で売れてるのが不思議なのか?
宣伝に踊らされてる?
- 946 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:26:26.21 ID:OEYKoauR0
- Androidだけど未だにガラケーの方がよかったと思ってしまう
打ち間違い多いし湿気に弱いし…
- 947 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:28:08.06 ID:2LeYwa0N0
- ただ単に、iphoneユーザーの中には拘りの強そうなマックユーザーがいるってだけで
大体の人には当てはまらないと思うがな
- 948 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:29:18.04 ID:1FQudxET0
- 認識古くね?
- 949 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:29:28.73 ID:fkqzc7cV0
- >>936
実際は忙しくもなんともないんだけど、
あれもこれもな欲張りってのは当たってる。
自作pcとかすると、大抵男性てドン引くし。。機械に弱い女子のがモテるよね。
女の子はiphone一択のがいいんやろな。
- 950 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:30:23.05 ID:+wXPr1Gy0
- AndroidだろうがiPhoneだろうがどうでもいいと思わないか?
た
- 951 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:31:49.78 ID:vNg+9G3Z0
- ・持っているスマホもステータスシンボルだと考える
・流行のデバイスを持っていても気にしない
どっちやねんw
- 952 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:32:01.48 ID:WfNE1EUe0
- なんだこの分かりやすいアンドロイドステマは
- 953 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:34:00.92 ID:FYAWupy00
- どっちもそれしか使えないやつらは大差ない
- 954 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:34:16.30 ID:fkqzc7cV0
- >>939
HTCばっかだよ。
Xperiaは、ロックフリーの持ってるけど、基本使ってない。
- 955 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:35:03.01 ID:1MPmK+nm0
- キャリアとMVNOの棲み分けも兼ねた両持ちよ
- 956 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:35:06.40 ID:JcmncOJs0
- 月に一万も二万も払いながら金欠アピールする性格なのだろう
- 957 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:36:41.15 ID:xSnyzXPQ0
- iPhoneを持ってるのって恥ずかしいんだな
- 958 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:37:29.91 ID:TPyAD/680
- >>954
ちょっと説明が詳しすぎますね・・・文脈とか表情とか読むの得意じゃないでしょ?
- 959 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:37:53.13 ID:6uTf0kIA0
- 姉貴はクラウドやらitunesやらsdなしやら縛りを鬱陶しく感じてるみたい
- 960 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:42:00.59 ID:88bWnUL00
- 最近は画一化と寡占化が進みすぎて面白くない
ブラックベリーでいい
ゲーム機でいうと3DOやGP32みたいな立ち位置のがもっと出てほしい
- 961 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:43:01.36 ID:p8qqfw310
- HTCはデザインがカッコええ
- 962 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:43:08.77 ID:fkqzc7cV0
- >>958
接客業だから得意だとは思ってるけど、自分よがりな性格だから、わかってる気がしてるだけかも。
話長くて、気を悪くしてたらゴメンね。
- 963 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:43:32.02 ID:sU2HYkLW0
- 両方持ってるんだが…
- 964 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:44:10.09 ID:5UE8d/EA0
- >>2
自殺志願者
- 965 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:47:29.21 ID:P1eUsWcr0
- あいぽんは情弱と貧乏人
- 966 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:47:31.42 ID:7x8orXwy0
- 10年以上前のマカーなら当てはまる話し
- 967 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:47:43.77 ID:OvDD2HWK0
- 有料アプリ買ったら変えられないだろiphoneww
- 968 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:51:42.27 ID:YIYRNbCE0
- マッカーは基地外だからしゃーない
- 969 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:52:23.54 ID:TPyAD/680
- >>962
少しアスペっぽい所あるかなあと思う
(これが女として扱われない理由。スマホとかのせいで女扱いされないのではないと思う)
そういう人は他にいいところがあるでしょうしそっちを磨けばいいかと思う
- 970 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:52:34.20 ID:2zhj2YJT0
- 研究するのは勝手だとして、こういった勝手な決めつけ・イメージを助長するような記事を書くのはやめて欲しい。
- 971 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:55:58.02 ID:+Zat5jQJ0
- 飽きないねえ。好きなの使えって
お互い貶した所で移行せんよ
- 972 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:58:36.08 ID:TPyAD/680
- 老人にアイフォンの使い方を聞かれることが多いので
そろそろ自分でもアイフォンを使って慣れようかと思っている
- 973 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:58:57.97 ID:vEuLR5Y50
- 漢字練習 φ(._.)
sssp://o.8ch.net/jlw5.png
- 974 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 04:59:49.50 ID:sSt+sfZC0
- 設立以来1度も婆ッ九れが尾喜て
囲奈い神奈川県に有る店舗施設
https://youtu.be/IpNtUmCw20E
- 975 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:01:56.31 ID:0U/SX+wh0
- 同調性の強さはiPhoneユーザーだろ
日本でのiPhoneのシェア見たら判る
- 976 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:03:49.27 ID:LuTQJDT00
- >>716
すでにシェアが低下している
世界レベルで見ると85%がアンドロイドで
15%の一部がアイポンという現実
- 977 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:05:36.85 ID:fTCzVGT80
- ・物欲が強い
・持っているスマホもステータスシンボルだと考える
・より感情的
スレを一通り見た感想だとiPhone派の上記3点はそのままこのスレにも当てはまってるな
- 978 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:08:25.70 ID:4gEMqbOj0
- iPhoneはプリウスみたいなもん
- 979 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:08:38.61 ID:RUPEVyOg0
- >>975
日本のiPhoneユーザーが持ってるのは同調性じゃなく同調圧力
- 980 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:08:46.67 ID:esQW5fJB0
- まんこは精神年齢が低い
- 981 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:10:36.00 ID:TPyAD/680
- >>979
自ら合わせようとし周囲からもそれを求められる 両方じゃないか?
- 982 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:12:30.29 ID:aNyz9U360
- 俺iPhoneだけど今謙虚に鼻毛抜いたとこ
- 983 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:12:32.07 ID:IbWMPnsf0
- ユーザ数が違いすぎて、比較することそのものが無意味じゃないか……?
アフリカなら99%がAndroidだろ?
- 984 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:13:01.49 ID:hV6JxfgK0
- やっぱりそうか
俺もそう思ってたよ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:14:24.14 ID:VnKa8VZv0
- >>983
イギリスの調査なのにアフリカを持ち出すバカ発見
- 986 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:17:50.35 ID:lYZftHOj0
- うっわー泥側企業のヘイトマーケティングかー
- 987 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:22:25.39 ID:qd/W1c+J0
- Androidってカタログスペックは高いのに何故かカクカクするからな
- 988 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:23:51.53 ID:AQE5wHLf0
- iPhoneとかガチガチの素人スマホなんて興味ねーわ
- 989 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:24:17.66 ID:2sOqXPAp0
- 530人
- 990 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:27:25.05 ID:EGrGVy8h0
- iPhone5あたりからミーハーしか使ってねぇだろiPhoneは
- 991 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:29:44.82 ID:YKO6zFrB0
- >>73
iPhoneもウイルスあるじゃんAndroidと変わらんから
- 992 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:44:08.11 ID:trsBmMqn0
- アンドロイド使いは謙虚だなあw
- 993 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:49:19.33 ID:+2TK+sa/0
- 謙虚→爆発
- 994 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:54:33.89 ID:GUenrol20
- >>45
MBP広げててごめん
- 995 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:56:20.04 ID:GHA4QmcH0
- iPhone使いは自己中が多い
Apple信者はカス
- 996 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:56:55.35 ID:7VLFieU00
- >>988
プロスマホwwww
- 997 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:57:34.45 ID:CLUoIigi0
- スマホ性格診断
- 998 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 05:58:40.07 ID:r7qri5Mo0
- >>994 これか
http://www.shop-yukimeg.jp/shop/care/hitotubu_list.aspx
- 999 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:04:02.58 ID:Ad5Ki8m50
- 都留常雨
摩訶般若波羅密多心経
観自在菩薩行深般若波羅密多時照見五
蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不
異色色即是空空即是色受想行識亦復如
是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄
不増不減是故空中無色無受想行識無眼
耳鼻舌身意無色声香味触法無眼界乃至
無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死
亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無
所得故菩提薩垂依般若波羅蜜多故心無
圭礙無圭礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢
想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜
多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等
呪能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜
多呪即説呪曰
羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶
般若心経
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 06:05:32.81 ID:Ad5Ki8m50
- ∈( ⊙_________ ⊙)∋
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 36分 18秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)