■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】TPP発行絶望的、安倍政権に痛手★3 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :動物園 ★:2016/11/23(水) 00:18:07.89 ID:CAP_USER9
- 毎日新聞 11/22(火) 21:20配信
ドナルド・トランプ次期米大統領が大統領選後初めて、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)からの離脱を表明した。保護主義的な政策が広がれば、アジア市場の取り込みを成長戦略の柱に据える安倍晋三政権には打撃となる。
トランプ氏の離脱表明後に開かれた22日の参院TPP特別委員会。古賀之士氏(民進)は「首相は(トランプ氏と)90分会談した。中身や意義は何だったのか、という声もあがっている」と述べ、17日のトランプ氏との会談の成果をただした。岸田文雄外相は「国内手続きを進め(TPP発効の)機運を盛り上げる」と答えたが、発効は絶望的だ。
19日には参加12カ国の首脳らがTPP発効に必要な国内手続きを進めつつ、トランプ氏の出方を見守る方針で一致したばかり。政府内では「このタイミングで離脱宣言するとは」と失望感が広がった。
日本の「次の一手」は限られる。一つは、米国抜きの11カ国で発効させ、枠組みだけでも作っておくことだ。だが、参加国の最大の狙いは対米輸出を増やすこと。安倍首相は21日、アルゼンチンでの記者会見で「TPPは米国抜きでは意味がない」と述べ、否定的だ。
日本はひとまず国内手続きを完了させ、長時間かけてトランプ氏の翻意を待つ構えだ。ニュージーランドのキー首相も「米国は孤立した島ではない。いずれは急成長するアジアとの取引を考えるようになるだろう」と述べた。しかし、既にベトナムが国内手続きを先送りする中、トランプ氏の発言を受けてTPPが推進力を失うのは必至だ。
TPPを“塩漬け”している間に、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)を進める中国が、アジア太平洋の通商交渉の主役に躍り出る可能性もある。中国の習近平国家主席は21日、ペルーのクチンスキ大統領と会談し、「ペルーとともに、アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)プロセスを進めたい」と述べ、アジア太平洋地域を網羅する自由貿易協定(FTA)の構築に意欲を示した。日本はTPPなどを成立させ、貿易総額に対するFTA相手国の比率を、2015年度の約23%から韓国並みの約7割に引き上げ、新興国市場の成長力を取り込むシナリオを描いてきたが、実現は遠のく。
◇「2国間」各国が警戒
一方、トランプ氏が志向する2国間でのFTA交渉には、他国の警戒感が強い。トランプ氏は「国内に雇用と産業を引き戻すような公正な2国間協定に向け交渉する」と述べたが、日本にとっては「米国が農産物の市場開放を激しく求めてくる可能性が高い」(経済官庁幹部)ため、受け入れがたい。
日本はTPP交渉にあたり、「米国からの市場開放圧力には新興国などと協力して対抗し、知的財産権保護などのルール作りでは、米国と歩調をあわせて新興国の門戸を開かせる」戦術を取った。2国間交渉で米国の圧力を直接受ければ、TPP以上の譲歩を迫られる。12年に発効した米韓FTAでは、ブッシュ政権時代の07年にいったん妥結しながら、オバマ政権が追加交渉を韓国政府に求め、韓国向けの自動車輸出で譲歩を引き出した。米国が国益をむき出しにした交渉を進めれば、FTAへの他国の支持を失う。国境をまたいだ投資や貿易が細り、経済が停滞する恐れもある。【秋本裕子、ワシントン清水憲司】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000128-mai-bus_all
1 2016/11/22(火) 21:23:03.92
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479822373/
、
- 2 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:18:41.38 ID:E43CFdnn0
- トランプが本気で保護主義的な方向へと進むなら
国際情勢の変化が一気に加速するなこれは
自民がとか民進がとか微視的なこと言ってる場合じゃないくらいの歴史の変わり目
- 3 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:19:08.95 ID:FAkYdZyn0
- >>1
にげっつ!
- 4 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:19:29.18 ID:yOBIVM6s0
- 安倍の首つり自殺まだ?
- 5 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:19:44.53 ID:FAkYdZyn0
- >>2
せやな
まだわからんけど
- 6 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:19:57.30 ID:z8GB6z4Y0
- TPPなんてやめて正解だからな
- 7 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:20:02.79 ID:1db1i+MP0
- 本当にやりたいならアメリカ抜きでやれば
- 8 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:20:04.92 ID:RywpSY+k0
- 自分の思い通りにならないと下痢して逃げるだろうしなぁ
- 9 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:20:13.37 ID:s3fljmiM0
- まだ、安倍政権は続きそうだな
【TPP】民進党蓮舫代表、国会審議で「安倍・トランプ非公式会談」の内容を追及して明らかにする考え 会期末へ向け攻防激化©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479811482/
- 10 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:20:28.04 ID:s42Lj1JS0
- 安倍ピョン「オレは猛獣の扱いが上手いんだ」「トランプとはウマが合うしな」
(数時間後)
トランプ「TPP離脱するわ」ネットで全世界に配信
- 11 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:20:35.05 ID:PLWdbPum0
- いいニュースなのに絶望的って納得いかない
- 12 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:20:49.36 ID:vgZdXjpF0
- >>7
むしろ日本からでていって日本抜きでやってくれ。
- 13 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:21:17.50 ID:oLRxNBAR0
- ゆく河の流れは絶ずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮ぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。
世の中にある人と栖と、またかくのごとし。
- 14 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:21:21.50 ID:FAkYdZyn0
- >>9
レンホーじゃ安倍は刺せんな
自由党が再興するしかない
- 15 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:22:13.40 ID:FAkYdZyn0
- >>11
マスゴミはウォール街の傘下やん
- 16 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:22:20.77 ID:ldBChTB80
- >>9
さーどうかな。アメリカでトランプにユーファイヤード判定喰らってたら
げりぞーは降板で自公から新政権じゃない?
- 17 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:22:40.26 ID:kxXzaDO80
- TPPも北方領土もアウト
軍隊脆弱&憲法改正できずで身動きとれず
どうなる日本?
- 18 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:22:50.10 ID:gCl3b/EV0
- アメリカに強要されて仕方なく参加したんじゃなかったのか?
アメリカが手を引けばやれやれ参加しなくて済んだの話じゃねえのか?
- 19 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:22:58.34 ID:5tuSLEWO0
- 韓国だけアメリカと貿易協定組んじゃったよ
日本はスルーされてる
- 20 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:23:12.13 ID:oYWOtaao0
- 最初反対してたんだし
願ったりかなったりやん
- 21 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:23:30.48 ID:NbYYLdT00
- TPPはむりだけどアメリカ抜きでTPPと同じような仕組み作ったらいいんじゃないのー
日本にメリットは殆どないだろうけどな
- 22 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:23:36.26 ID:FAkYdZyn0
- >>16
とにかくゲリちゃんをどうにかしないと新しい世界はやってこない
次の衆院選で盛り返してえな
- 23 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:23:41.44 ID:uPDCOV2R0
- 予想してみようか
失点を重ねても安倍の支持率はたぶん落ちない
選挙でも勝つだろう
- 24 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:23:45.12 ID:L26rWB5u0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 25 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:23:56.20 ID:vgZdXjpF0
- >>10
安倍チョン 「今回のロシアとの会談は特別な位置づけのものだ」
(数時間後)
プーチン 「ロシアの主権下で北方領土への投資をしてもらう」
- 26 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:23:58.05 ID:ldBChTB80
- >>19 まあその貿易協定がヘル朝鮮の元になったんだけどね。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:24:13.72 ID:mtK7qG4A0
- もともとやらん方がいいとは言われてなかったっけ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:24:17.95 ID:5iV1O8TN0
- 安倍政権とか、コトバだけ
実際には、土下座して、アメリカさまの言いなり
アメリカさまの意向で、この国は動いているのよ
日本が独立国だとか考えているアホが多いけど、寝ぼけた目を覚ませよ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:24:38.54 ID:JRLhoXtj0
- 安部は国内だけでなく世界中に大恥を曝したなw
ここまで安部の失態を拝見できる機会があるとはトランプに感謝して光栄に思うべきw
- 30 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:24:48.74 ID:PLWdbPum0
- >>19
結構なことです。
よそなら自由にやってくれ。
ISDS条項なんて飲まされたら日本消滅だわ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:24:51.02 ID:vLuZCWtO0
- アメリカいないんだから日本も脱退するんだよな?
メリットないし続けたらアホだよな
- 32 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:24:58.91 ID:s3fljmiM0
- 日本が不利になると、円安になるから
生産者や外国人はいいが、消費者は困る
- 33 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:25:04.57 ID:FAkYdZyn0
- >>19
韓国は米韓FTAで200もの法律を変えさせられたんやでw
もはやアメリカの51番目の州だよ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:25:13.32 ID:R77m6MBG0
- TPPはアレだけどTPPごり押し姿勢が
中国に喧嘩売ってる様にしか見えんのだが・・・
もう何してんのか不明
- 35 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:25:16.52 ID:madQrPPMO
- アベシとち狂って日米FTAにのったりするなよ?
バイじゃやられるって公言してたよな?
農畜産業が壊滅するって言ってたよな?
- 36 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:25:42.84 ID:GYzI5kU70
- 一時期、2ちゃんでは
TPP賛成派:日本をさらに成長、発展させたい愛国者達。TPPを更なるビジネスチャンスと捉える経営者、一流のビジネスマンが多い
TPP反対派:日本を停滞させ、世界から孤立・衰退させいずれは中国の属国に下らせたい売国奴共。もしくは農協のオッサン
という論調がメインだったけど、あれは一体なんだったんだ・・・
- 37 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:25:54.23 ID:FAkYdZyn0
- >>25
タフナゴシエーター下痢
- 38 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:26:12.02 ID:KtFkxzPu0
- そもそも TPP って
アメリカから言い出してきた話じゃなかったか?
- 39 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:26:13.62 ID:KW+QccEg0
- やはり2国間FTA、当たってしまった。
スネオ日本とのFTAは、 明治以降最大の不平等条約なるだろうね。
だってスネオなんだもん。
安倍を即刻変えろ!!自民でいいから!!
---
安倍首相、スネオダッシュで一番乗り!
ちなみに手土産は…
- 在日米軍へ毎年一兆円出します(沖縄県知事シボー)
- TPPの代わりに二国間FTA。明治以降最大の不平等条約となる。ただし国内での名前は「TPP」(Tokyo Pineapple Pen)
- 中東からの難民認定数を、5000件/年にすることを約束
この予想が外れることを切に願う
- 40 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:26:22.07 ID:vgZdXjpF0
- >>29
ここどトランプが暗殺されてヒラリーが大統領になんねえかなぁ。
その時の安倍の態度を見てみてぇw
- 41 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:26:25.51 ID:xVBh+GNh0
- TPPってアメリカがやる言ってアメリカがやめる言って
結局何も起こってないのと同じだしどうでもいいんじゃないの
野党はそもそもTPPやる気ないし
- 42 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:26:29.66 ID:YY29yyS70
- TPPは無しでいいんじゃない?医療と農業が悪くなるって誰か言ってたじゃん
- 43 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:26:34.18 ID:+SAMp8470
- おまえらの大半は基本を理解していない
日本と中国の貿易というが
実際は、日本と中国(日本企業)の貿易なんじゃ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:26:37.40 ID:vLuZCWtO0
- >>36
サボによる工作
つまりはアンコン
- 45 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:26:42.61 ID:FAkYdZyn0
- >>28
米軍と電通追い出して独立運動やな
- 46 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:27:07.89 ID:s3fljmiM0
- >>35
そうなったら、農業関係者はぬか喜びしていたことになる
その可能性が高いが
- 47 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:27:26.72 ID:z5rcjCcA0
- 甘利が悪いな
あいつ吊るし上げろ
- 48 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:27:42.70 ID:Iqjg4q0h0
- 番組ラストの一分ニュースでTPP
ZEROとユアタイムがグローバリゼーション啓蒙番組なのがよくわかった
- 49 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:28:10.98 ID:kxXzaDO80
- >>38
その道理はアメリカには通用しないみたい
- 50 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:28:38.19 ID:k38FGKON0
- 日米FTAなんてやろうものなら、アメリカが突きつけてくるのは米韓FTAと同等かそれ以上の奴隷契約なのは間違いない。
- 51 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:28:48.57 ID:FAkYdZyn0
- >>35
今すぐには日米FTAの話にはならんが、1、2年後にはそういう流れに持っていきそう
それまでになんとかゲリゾーを地獄に落とさねばならんな
- 52 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:29:05.34 ID:ZoeuZlrd0
- >>38
違う
- 53 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:29:11.72 ID:2NJMoR2e0
- 霞が関のウンコ公務員が500万円のゴールドドライバーをトランプ邸に
お土産に持参したが水のアワになった、ざま〜みろ、ワイロ野郎、税金返せ、
- 54 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:29:27.03 ID:4nXX1HSh0
- これにはオバマもニガー笑い
- 55 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:29:46.64 ID:+SAMp8470
- >>50
つーか日米FTAとか殆ど意味ない
今、日本企業は日本から輸出していないからね
- 56 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:29:50.06 ID:EDBYftDv0
- この歌がぴいたりのわが為政者
どんぐり(あべちん)ころころ どんぶりこ
お池(トランプ)にはまって さあ大変
どじょう(近ペー)が出て来て 今日は
ぼっちゃん一緒に 遊びましょう
どんぐりころころ よろこんで
しばらく一緒に 遊んだが
やっぱりお山が 恋しいと
泣いてはどじょうを 困らせた
- 57 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:29:53.59 ID:Iqjg4q0h0
- 加えてフジはトランプ側にはネオナチが付いてるだとかまでやってた
- 58 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:29:56.35 ID:PLWdbPum0
- >>36
契約社員のネトサポが無事契約を満了したようです。
情報操作もこれ以上必要ないんやで。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:30:04.98 ID:pRtT2Aif0
- ■【TPP】経団連会長、TPP「我々はあきらめていない」 経済界として働きかけを続けていく考えを示す©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479825762/
【TPP】ISDS条項が日本の司法権を侵害していることが明らかに、国内裁判所の判断より仲裁判断を優先 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479793133/
【TPP】“トランプ氏の離脱宣言”でも 石原伸晃大臣「TPP承認目指す」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479810131/
- 60 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:30:59.97 ID:X4mLiBQ90
- 安倍首相のギャンブル運用で年金が30兆減るみたいだぞwwwww
- 61 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:31:01.87 ID:Fn4t6OAc0
- TPPはアメリカが言い出したんだけど、トランプが言い出したわけじゃないって事でいいのかw
- 62 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:31:02.94 ID:5iV1O8TN0
- オバマ、あんたの時代はよかった
- 63 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:31:20.20 ID:JRLhoXtj0
- 木村太郎氏の意見が聞きたい
- 64 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:31:24.82 ID:FAkYdZyn0
- >>47
太郎が参院招致しろと安倍に言ってたな
- 65 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:31:42.88 ID:LeE3OgtG0
- >>3
(笑)
- 66 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:31:48.22 ID:Ce/XkdyI0
- >>61
マレーシアやニュジーランドちゃう?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:08.09 ID:pRtT2Aif0
- 【勘違いプロ市民お断り】山本太郎応援スレ56【秋の国会】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474890075/
- 68 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:13.33 ID:i69/Mmgv0
- 掌返しで賛成してた自民党議員たちはどうすんの
- 69 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:14.44 ID:6NYn5B5m0
- 安倍政権の外交の成果
TPP→譲歩を重ねたがアメリカにちゃぶ台返しをくらう
北方領土問題→二島返還で歴史になを残そうとするがロシア側に棚上げされて金だけ持っていかれそうになる
中国包囲網→相手にされてない。とくにフィリピンに対しては親中政権に巡視艇をプレゼントするはめになる
その他→金をばらまき、さらには円借款を放棄する
- 70 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:23.52 ID:X4mLiBQ90
- 安倍魔TV
- 71 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:29.97 ID:vgZdXjpF0
- >>61
ひどい知識だなw
TPPについていかに説明不足なのかよくわかるw
- 72 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:30.98 ID:bb85hbbY0
- TPPなんて日本人は関係ないし興味もないしな
北方領土も同じ。普通の日本人には関係無いもんな。皇室についても同じ
- 73 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:31.44 ID:uvRL57hM0
- 予定通りではないかな?
元々本当にやる気だったか疑わしい
去年の段階で潰れる見通しが有った
中共包囲網が狙いだろうが潰れた所で大した事は無い
寧ろ国内の反日勢力の掃討こそが安倍氏の本命だろう
それ以外は枝葉末節
- 74 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:41.88 ID:L26rWB5u0
- TPPの実態は人・サービスが狙いだった。つまり移民につながる伏線だったわけ。
安倍は悔しくてトンスル飲んでるだろうな、今頃
- 75 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:43.22 ID:ERX96j8h0
- >>48
フジ産経と読売グループは、権力の犬
安倍自民の広報部隊、経団連のPR係
TPP、移民推進のプロパガンダは諦めない
- 76 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:53.99 ID:90vBy28n0
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ノ ( `ヘ
/ / __/三┌'' ⌒ \ / ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l オイッ!! クソジャップ!!
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' いつまで待たせるんだよ!!あ゛あ゛?
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / 日本のあて馬の韓国は奴隷に成ったぞ、さっさとTPP参加しろやっ!!
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' 文句言うと、在日米軍を使って再占領するぞ!!
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、維新
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
TPPで残る、大手の3社は外資のみに成り、日本の資本が海外に移動するだ
けで、収益は全て米国に持って行かれて居る韓国の様に3分の2が非正規社
員に成るだけです。カナダの農業も、殆どが、米国メジャーの支配下に成り
、TPP前より、農民の収入は減って居ます。TPPの目的は簡保の宿と同じ方法
で公的病院を手に入れ、株式会社にして、医療費をごっそり米国に持って行
く事です。当然国民は高額な医療費で地獄に落ちます。
e
- 77 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:32:54.68 ID:Fn4t6OAc0
- これで日本も保護主義に走ると100円ショップはなくなるのか
- 78 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:33:14.70 ID:nsUkO6f+0
- TPP反対を掲げて政権取り返してやっと実現したか
これで増税野豚もうかばれるだろ
- 79 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:33:23.65 ID:90vBy28n0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、 公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
\ ~\,,/~ / | |
\/▽\/ (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm ← 注目
日米構造協議 平2 166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣) 平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣) 平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣) 平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣) 平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣) 平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ← 注目
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない e
- 80 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:33:35.35 ID:XsJK1tfq0
- TPPなんてウヨ・サヨ両陣営で反対されてるのに
目先の金しか考えてない経団連にベッタリの安倍がやりたいだけだからな
アメリカが参加しないなら、もはや何のメリットない
国内産業も破壊されるだけ、早く日本も離脱しろよ
- 81 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:33:51.49 ID:wc9Y5hrY0
- TPP回避できるかもと喜んでる奴多いけど
今後アメはFTAを強引に迫ってくると思うけどFTAで日本が優位に立てると思ってるの?
- 82 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:33:52.20 ID:8RgGcSsN0
- 全く痛手じゃないだろう
- 83 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:34:21.29 ID:FAkYdZyn0
- >>61
TPPの黒幕はウォール街
そのウォール街への批判がアメリカで高まっていた
そういう層の声をトランプが拾い上げTPP離脱を宣言
だからTPPの黒幕はアメリカではないのです
ゲリゾーはウォール街の犬だからわんわんおしてる
- 84 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:34:32.66 ID:GCjikewv0
- 安倍ちゃんのあの憔悴しきった顔をみてなんとも思えない人間はネトウヨ=ガチホモじゃないね。
今こそ安倍ちゃんにマンセーする時だよ?集え、ネトウヨ=ガチホモ仲間!
- 85 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:34:33.06 ID:Pyj/5BNa0
- 米国抹消でTPP発効条件が成立www
- 86 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:34:36.35 ID:90vBy28n0
- ┏━━━━━━━┓
┃国連通商審議会┃
┗━━━━━━━┛
__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ | < じゃっ裁判はじめますね。日本の自動車市場は閉鎖的。
_☆☆☆_ \ 反論はアーアー聞こえません。米国の関税は復活します以上
[( ´_⊃`) \____________________
. |/| |∞| ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 弁護人
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ∧∧
検察. ┃ ┃ /支\
,∧《《《∧ ___┃_ __┃___ (`ハ´ )||
||ミ ゚ _>゚) / /| 被告人 .|\ \(|X| U/∧∧ 被害者
||○〔っ〕ヽ. / / | ∧__∧. | \ \ ..<`∀´>||
ヽ_⊃⊃/ / _( )_ \ \ ∪ ∪ ||
┃_/ / //.( ○ )\\、 \ \. ノ__ノ
.| ̄ ̄ ̄~| .‖.| . | | | | || | ̄ ̄ ̄~|┃
‖.| . (_,)_). | ||
ISD条項の訴訟リスク
非関税障壁であり間接的接収であると提訴される可能性のあるもの
・遺伝子組換食品の表示義務
・産地表示
・禁止農薬・残留農薬規制
・発癌性ある食品添加物の禁止
・BSE対策としての全頭個別検査
知的財産権の障壁
・種子の自家採取及び翌年度の種蒔
(毎年種子を売れないとカナダ・メキシコ・インド・ブラジルでメーカーが農家を訴える訴訟多発)
・畜産物価安定制度
・環境有害物質規制
・郵貯 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・簡保 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・農業共済・漁業共済 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・低い軽自動車重量税 米韓FTAでは撤廃された TPPの事前協議で問題化している⇒軽自動車保有規制へ
・エコカー減税
・燃費規制・排ガス規制
・医療業務への営利法人の参入禁止
ISD条項の訴訟リスク2
・混合診療の禁止⇒国民皆保険の崩壊
・ジェネリック医薬品 知的財産権の侵害と提訴 医薬品が高価となる
・健康保険の点数制に基づく薬価基準の上限の規制⇒高価な薬品が売れない⇒国民皆保険の崩壊(米豪FTAではこれが撤廃された、豪州はTPPで回復めざしている)
・入国管理法⇒外国人労働者が流入し賃金の低下・治安の悪化・文化の破壊の恐れ
・医師・薬剤士・看護士・弁護士・公認会計士の資格が国内資格である⇒外国人の流入 資格基準の消失で賃金低下
・再販価格維持制度⇒書籍の種類減少
・公共工事⇒入札書の英語表記と外国人労働者流入で公共工事が日本の景気対策にならない
・徴税権 米韓FTAでは既に提訴された
TPPは安政の不平等条約と同じであり小村寿太郎が明治44年に53年かけてやっと撤廃させた先人の苦労が、終わってしまう!!
e
- 87 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:34:38.13 ID:s3fljmiM0
- >>81
アホだから、そこまで考えていないだろうな
- 88 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:34:53.59 ID:TvDKb/cX0
- あめりか一番政策、ならドル買いロングで仕込めば大儲けできるかも?
これほどの不世出のバカが為政者に就任した以上は、勝負時だよ
数年先には米国民は後悔するだろうが、トランプの化けの皮がはがれる前に、
がっつり儲けてやろうぜ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:35:07.80 ID:FmEXlsFF0
- デーオ、デェェオー
痛手痛手痛手痛手ェェオー
- 90 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:35:12.05 ID:EmH+hjfH0
- もう無理なのにアホな首相。
- 91 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:35:21.72 ID:LAYIjehi0
- せっかく嘘までついてTPP法案通したのに
はしごを外されてしまったね
でも大丈夫
馬鹿な国民は自民党マンセーだからね
- 92 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:35:26.08 ID:90vBy28n0
- ☆投資家保護条項(ISD条項)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、世
界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるというものである
国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので提訴の結果
はアメリカ側に有利になるのは自明の理なのだ
この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項である
☆ラチェット条項
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件
は変更できないというルールである
つまり、一度決めた開放水準は後で不都合・問題があったとしても逆戻り出来
ないという恐怖の条項なのだ
例えば、牛肉などの農産物で、狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生し
たとしても、それをもって輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のもの
の規制はできないという事だ もので、米国のぼったくりの手段の象徴です。
☆NVC条項
非違反提訴のことである
つまり、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、日本がTPP
に違反していなくても、アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対し
て日本を提訴できるというものである
違反が無くて、日本で期待した利益を得られなかった場合にも提訴できると
いうのが、恐ろしい部分であり、 例えば、公的な健康保険分野などで参入な
どがうまくいかないと、提訴されて、国民健康保険などの公的保険制度が不
適切として改変を求められるということにもなりうるものだ
これを様々の分野でやれるということなのだ
☆スナップバック条項
アメリカ側が相手国の違反やアメリカが深刻な影響ありと判断するときは関
税撤廃を反故にできるというもの
例えば、自動車分野で日本が協定違反した場合、または、アメリカ製自動車
の販売・流通に深刻な影響を及ぼすとアメリカが判断した場合に適応される
条項です。
ISD条項の問題点は世界銀行傘下の国際投資紛争解決センターという第三者機関が
判断を下すということそのものである。↓↓↓
アメリカ企業が、メキシコ政府を訴えた件数 19件
⇒ うちアメリカ企業は全勝(メキシコ政府は全敗)
アメリカ企業が、カナダ政府を訴えた件数 28件
⇒ うちアメリカ企業は全勝(カナダ政府は全敗)
カナダやメキシコ企業が、アメリカ政府を訴えた件数 19件
⇒ うちカナダやメキシコは全敗(アメリカ政府は全勝)
アメリカの66勝0敗 100%アメリカの勝利。
国際投資紛争解決センターは、アメリカを勝たせる為の組織以外の何者でもない。
TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の
巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医
療保険で儲ける事です e
- 93 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:35:33.48 ID:k38FGKON0
- >>55
FTAは別に輸出入だけに関わる単純なものじゃない。
両国間における市場開放の包括的な取り決めで、その中では輸出入そのものの占める重要度は極めて小さい。
米韓FTAにおける毒素条項と呼ばれる11項目における取り決めをよく知り、同じことを日本にやられた場合の事を良く考えた方が良い。
- 94 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:35:37.62 ID:FAkYdZyn0
- >>66
そういう意味ならペルーとどっかが最初に始めたんだよな
- 95 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:35:45.29 ID:JRLhoXtj0
- >>81
一度立ち直れないくらい大失敗したほうがいいんだよ
自民や経団連に全て自分たちが悪かった無能でしたって言わせるまでな
- 96 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:35:59.06 ID:+WOnA2auO
- 世界に先駆けてトランプ氏と会談したのは何だったんじゃ??
安倍と外務省、お土産に金のゴルフクラブを携えてトランプタワー行ったんじゃろうに。 意味なかったのー。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:36:19.84 ID:90vBy28n0
- TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。
国民皆保険制度は本当に守られるのか。 前日本医師会会長の原中勝征氏は、「日本が誇る国民皆保険制度は崩壊し、お金のない人は満足いく医療を受けられなくなる懸念が大きい」と警告する。
韓国保健産業振興院が公表した「韓米FTAが国内保健産業に及ぼす影響分析」によると、FTAの発効からわずか半年で、対米保健産業輸出は4億1950万ドルと前年同期比で19.8%も減った。
逆に輸入は5.6%増加している。その結果、保健産業の貿易収支赤字は、20%増の9億2430万ドルになった。
日本でも国民皆保険が崩壊し、高度な医療を受けられるのは高額な外資の医療保険料を支払える人だけとなり、低所得者は公的保険の範囲内の医療しか受けられなくなる可能性は高い。
医者は儲かる自由診療を増やそうとするだろうから、保険診療のレベルはは確実に下がっていく。
米国の医療(TPP後の日本)
1)病気に成れば、保険会社に連絡
2)救急車(有料の為)に乗って良いか、何処の病院に行けば良いかを聞く
3)基本的に、保険会社の病院か協力病院に行くように指示される
4)反抗すれば、保険が下りない
5)指定病院では、最小限の治療が行われる(積極的に治療する病院は治療費が跳ね上がるので、指定から外される。消極的な治療した医師にはボーナスがでる)
6)保険も掛け金によって、上限が有り、差額は自己負担に成ります
7)保険に加入する時に精密検査(遺伝子検査も含む)が行われ、病気に成りそうな人は、加入を拒否される
8)米国では国民の25%は無保険状態の為、ジョギング等で病気に成らない様に必死で生きており、米国の自己破産の原因の大半は高額な入院費です
9)患者の不満は医療機関に向けられ、医療費の大半は訴訟費に向けられ、日本の6倍以上の医療費になってます
消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる
e
- 98 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:36:22.41 ID:5qDt9YH/O
- 日本に痛手なんてないだろw 株価と為替みてみろアメリカのグローバル経済が終わるのは日本には別に損な話ではない
- 99 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:36:22.90 ID:6x3ppnBh0
- 痛手なのはアメリカ
日本が玉座を用意してやったが、それに乗る力も無かった
- 100 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:36:33.55 ID:UwdpyXVp0
- 最初から、安倍に交渉の余地なんてないんだよ
トランプがリップサービスをやったら、安倍が釣れただけさ
トランプは賢い、安倍如き雑魚に説得出来る程簡単な相手じゃない
安倍とトランプが対等な関係だと勘違いしてる
安倍はトランプに煽てられて気に登ったバカなんだよ
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★