■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TPP】トランプ氏「TPPの代わりに2国間貿易協定の交渉を進める」と言明 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2016/11/22(火) 10:55:57.03 ID:CAP_USER9
- 【AFP=時事】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)次期大統領は21日、日米などが署名した環太平洋連携協定(TPP)について、選挙戦の公約通り、「就任初日に」離脱する考えを明らかにした。
トランプ氏は「信頼できる指導者」 安倍首相、外国首脳初の会談
トランプ氏は就任後100日間の優先事項の概略を説明する動画メッセージで「われわれの法を回復し、雇用を取り戻すため、就任初日に大統領令で実行できる行動のリストを作成するよう、私の政権移行チームに指示した」と述べた。
その上で「貿易に関しては、わが国に災難をもたらす恐れがある環太平洋連携協定からの離脱の通知を出すつもりだ。その代わりに、雇用と産業を米国に取り戻す公平な2国間貿易協定の交渉を進めていく」と言明した。【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000004-jij_afp-int
- 2 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:57:51.45 ID:kTGeUag+0
- あまり変わらないと思うの^^
- 3 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:58:04.25 ID:SogA04HU0
- 相手が載らないしWTO違反はできんだろ
- 4 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:58:30.32 ID:sTaCWcbH0
- 文字通りなら、プアホワイトやプワブラック放置の歴代大統領より
- 5 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:58:46.22 ID:Mt3+R3Nm0
- >>1
>雇用と産業を米国に取り戻す公平な2国間貿易協定
どうみても日米通商不平等条約な件w
- 6 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:58:55.91 ID:oiEcS3QT0
- 安倍ちゃん二つ返事で交渉するんだろうな
- 7 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:59:03.96 ID:XSFcJY5h0
- ホラホラ言ってた通りに
TPP以上の奴隷条約にするって言ってたままの政策だろ
TPPの方がマシってレベル内容だから
お前ら発狂すんなょw
- 8 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:59:18.30 ID:85rEmM6U0
- >>1
いやいや、結構です。
余計なことすんなw
- 9 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:00:10.20 ID:7w3A3ffV0
- まだ大統領じゃないから下手なことは言えないんだろ
ヒラリーが選挙人への工作展開してるし
このまま公約どおり離脱してくれたら嬉しいけど
どうなることやら
- 10 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/22(火) 11:00:32.74 ID:WjRCHzgQ0
- >>5
だな
トヨタ ホンダはイチャモンでかなり厳しくなるぞ
- 11 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:00:32.77 ID:a49uKi+p0
- TPP自体、実質日米FTAなんだから
どっちでも一緒やんけ
- 12 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:00:43.91 ID:oiEcS3QT0
- >>7
交渉しなきゃいいじゃん
安倍は馬鹿だからやるんだろうけど
- 13 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:02:29.64 ID:R0n+TRoG0
- >>11
違うぞ。
人、物、金が自由に移動できるTPPとは違う形になるのは明らかだぞ。
日本を守れたんだよ。
トランプが日本を守ってくれたんだよ。
- 14 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:02:49.72 ID:arTePqg5O
- >>2>>5
日本がTPPでやらかしたような譲歩をしなければ済む話だよ
アメポチ安倍は譲歩しそうだがw
- 15 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:03:27.89 ID:90yQlVEv0
- マツダ、新型CX-5を発表。ロサンゼルスオートショーで世界初公開as
http://tolink.kubas.biz/newsplus/1479778823/1.html
- 16 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:03:29.94 ID:9FL6nS/q0
- 予想通りの展開
こっからが売国外交の見せ所w
- 17 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:03:40.27 ID:8BI8GuxX0
- いいじゃん、これ
トランプ安倍ちゃんのラブラブ会談大成功だったね
- 18 :株闘家ハイパー:2016/11/22(火) 11:04:08.57 ID:WvY6Lflj0
- 自動車も現地生産だし
遠い将来関税下がるかもしれないっていうピックアップトラックぐらいしかメリットないんだろ?
いいよやんないで。
それに二国間で日本の畜産業や農業やら消滅させといて
数十年後のアメリカの関税下げる段になって破棄されることもありうるわけで
現に今やってるメキシコカナダとのナフタは脱退すんだろ?
- 19 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:05:28.17 ID:0M3ZpuQQ0
- >>17
その通り、日米だけでやったほうがええわな
- 20 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:05:45.65 ID:85rEmM6U0
- 安倍政権の交渉力が明らかな今、
自由貿易協定なんか絶対にやってはいけない。
- 21 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:06:34.91 ID:RWp7A1om0
- Japにはもっと厳しく
- 22 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:06:46.04 ID:5QjwpWHaO
- >>7
安倍政権がアメリカに譲歩や売国をしなければいいじゃん
- 23 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:07:01.09 ID:a2AerFQ80
- >>13 なるほど!
G.J
- 24 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:07:18.21 ID:+u1fb0630
- 何が不満だ
アメリカの大統領は決めれんぞ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:07:38.92 ID:7i20NGBR0
- >>21
いいからお前はクネ退陣デモやってこいよ
- 26 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:08:13.38 ID:7Fd3B2Lc0
- >>1
トランプ氏
「中国がアジアの安定に指導力を発揮するのを期待する」www
航行の自由作戦をアメリカに懇願した、外務省安倍チョン政権は反米だなwww
- 27 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:08:33.40 ID:XSFcJY5h0
- >>12
>>22
そんな強気になれると思ってるの?
このまま奴隷条約締結だよ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:09:10.01 ID:caRoKMGm0
- 来た来た いよいよ貿易戦争の宣戦布告が来た
- 29 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:09:10.84 ID:wyN26Eak0
- もちろん日本君は牛肉の関税下げてくれるよね
- 30 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:09:18.75 ID:xw4pcN3F0
- >>1
>TPPの代わりに2国間貿易協定の交渉を進める」と言明
いや、トランプの演説動画を確認したが、
その中で、トランプは従前通りのTPPに対する自分の考えを繰り返したに過ぎない。
これまでトランプは、「日本の核兵器所有を認める」を「いや、オレは言っていない」と豹変したように、
まあ、最終的には、トランプもTPPを容認せざるを得ないだろう。
- 31 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:09:59.94 ID:biiQOSn10
- >>18
そのトラックも 20年か30年後だからな
- 32 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:10:00.59 ID:z2CniZH30
- アメリカが都合悪い形になるように安倍麻生甘利がTPP交渉をひっくり返したんだよ
だからTPPをアレだけ進めてたアメリカ系多国籍企業がヒラリーを切った
それで誕生したのがトランプ
この事実から目を逸らさないように
- 33 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:10:06.17 ID:6BCu736O0
- >>7
何で内容が分かるんだよ 神か?
- 34 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:10:19.35 ID:TgyUJFBG0
- 安部さんは基本的に譲歩ばかりしてきた外交だし
あんまり期待できないな。
ただトランプと会見後に、グロバーリズム擁護、保護主義批判してたから
ガチ交渉もありえる。どうなることやら
- 35 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:10:20.48 ID:SQDmIuNj0
- TPPぶっ壊した土下座からなw
大体この状況で自国に有利に交渉できる訳ねえだろw
4年で時間切れだw
- 36 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:10:21.47 ID:wnDdXRvF0
- 日本でもこれやれって前から言われてたのにな
- 37 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:10:58.54 ID:7Fd3B2Lc0
- >>32
まだまだアクロバットが足りないwっw
- 38 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:11:01.20 ID:rC7SZzJU0
- 在日米軍あれこれと絡めて交渉とかなったら在任期間中にまとまるのかとも思うがな
- 39 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:11:23.76 ID:wLPhFr050
- それがいいと思うよ、
色々と弊害があるし
- 40 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:11:28.47 ID:TFhOMXel0
- カツラ大統領に、ゴリゴリ捩じ込まれる
- 41 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:12:19.19 ID:AY1gh2lR0
- トランプは日本政府の関税と同じように
アメリカ政府もかける、農作物に38%かけるなら
日本車に38%かける、それで当選した
フェアーな関税はアメリカの国益
- 42 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:12:22.62 ID:/352NmJz0
- >>32
http://i.imgur.com/Fu8pgGdl.jpg
- 43 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:12:25.20 ID:I3lbMO5a0
- 長期的に見ると国としての信用を失う方が大きなリスクだと思うけどね。
もう誰も特別な国とは思わなくなった。
- 44 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:12:29.15 ID:z2CniZH30
- >>37
安倍批判したいだけのバカにも解りやすく流れを説明しよう
そもそもTPPはシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国の経済連携協定(EPA)として始まり、2005年7月に署名され2006年5月に発効となった。
その経済圏に付いてサブプライムローン問題で経済がやばかったアメリカが目をつけた。経済的なチャンスだと。
2010年3月から、原加盟4か国にアメリカ、オーストラリア、ベトナム、ペルーの4か国を加えた拡大交渉が開始された。
2011年時点では、アメリカ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルーが加盟交渉国として、原加盟国との拡大交渉会合に加わっていている。
9カ国による拡大交渉は、2011年11月12日に大枠合意に至り、2012年内の最終妥結を目指したわけだ。
この時点でアメリカはハッと気が付いた。日本を巻き込んでしまった方が都合が良いと。
なぜなら、拡大するTPPに日本を加えると、加盟10か国の域内GDPの91%を日本とアメリカの2か国が占めることになる。
つまり、、実質は日米のFTAだとする見方もある訳だ。
ちなみにこの時点ではすっから管政権な。
んで、言われるがままに条件付けを行い、相当日本に不利な条件でTPP参加が迫られていた。
そもそも、民心党内部にまともな経済通なんか一人も居なかった上に、官僚の言いなりどころか操り人形にも成らないガキの使いレベルだったからな。
んでもって、そこの安倍を中心とする巻き返し派が動き出す。
- 45 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:12:36.73 ID:5QjwpWHaO
- >>27
アメリカに売国しないように世論とマスコミで安倍政権を突き上げれば良い
- 46 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:12:44.77 ID:TgyUJFBG0
- トランプのアメリカ第一主義なんて
実際に貿易交渉でそう都合よく行く訳ない。相当な反発があるだろう
アメリカとしての覇権事業として、脅し暗殺なんでも込みで交渉してくるなら
日本に勝ち目はない
- 47 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:13:27.75 ID:unvnbLbk0
- もうアジアは中語に我が物顔のルールで仕切られそうだな。米国は排除されるだろう。RTAPはすでに米国抜きだし。
- 48 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:13:32.56 ID:z2CniZH30
- >>37
続き
安倍の選挙運動において一番の殺し文句は『日本を取り戻す』だった。
これは、日本切り売り型なTPPの撃退に他ならない。
その為、管政権の後を継いだ野田政権では、実質的な交渉のほとんどをストップさせていた。
これは、当時のニューズウォークやウォールストリートジャーナルを見ればすぐに解る。
そして、アメリカ側が業を煮やして日本が再び政権交代を行なうように仕向けた。
ウィキリークスに有るとおり、福田政権が総退陣したときと同じく、野田政権にアメリカ経済再生投資計画の提出を迫ったわけだ。
これは2012年当時の日米交渉記録を精査すれば、まともな知能のある人間ならすぐに解るレベルで書いてある。
具体的に言えば薬価の国家指定制度廃止や自由診療行為の拡大。さらには保険事業へかけられていた外資参入ハードルの引き下げだ。
最後には国家レベルでのアメリカ国債棒引きを迫られた。広く知られているように、この総額は10兆円に及ぶ。
その時点で日本では野田が事実上レームダック化していた。その棒引きの為の原資として消費税増税が避けられないから。
安倍はその消費税増税と引き換えに政権交代を行い、日本が不利な形のTPP巻き返しに安倍・麻生・甘利のAAA体勢で挑む。
結果として、とてもではないがアメリカが飲めない形のTPPに仕上がり、オバマの後を受ける筈だったヒラリーは落選。
アメリカがメチャクチャになると危機感を持ったトランプが大統領に就任するわけだ。
つまり、TPP交渉はこれから第3ラウンドにはいることになる。
- 49 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:14:11.23 ID:3OTwJ5pR0
- 安倍「俺みたいに政権取ったら手のひら返しするんじゃなかったのぉ…」
- 50 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:14:19.06 ID:ufmTTIXM0
- 意訳
TPPでは他国とのしがらみで米国有利にできないので個別に不平等条約結びます
- 51 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:14:22.34 ID:xICMhh6R0
- トランプはビジネスの達人だろ。最初にふかっけて脅かしておいて
妥協点を提示して相手に飲ませる。TPPなどカードに過ぎないわけだ。
トランプてのは「切り札」って意味だからなw
- 52 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:14:42.60 ID:QRZ8OrAr0
- ほーら、きた!
対日改革要求
- 53 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:14:46.55 ID:z2CniZH30
- >>42
結果的に日本の勝ちだろ?
保険も医療も農業も日本が不利にならない形でTPPの基本合意出来てたんだから
- 54 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:15:13.50 ID:6BCu736O0
- グローバル企業主導じゃなくて国家主導で国家主権が守られる協定ならいい
TPPは国家をグロ企の下に置く奴隷条約だからダメ絶対
TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に
https://www.youtube.com/watch?v=54IO4nRwT_g
- 55 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:15:19.02 ID:ZorqprPC0
- 奴隷になるか飢え死にするかどっちか選べ、ということだな。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:15:19.50 ID:5R5iMfWx0
- >>18
日本の農業はもともと必要がない
- 57 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:15:20.36 ID:SQDmIuNj0
- >>46
トランプの任期が終わるまで待てる。
持久戦やられたらアメリカも何もできない。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:15:27.55 ID:4a3IhuFc0
- アメリカ優位な感じに書き直してくるんだろ〜
- 59 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:16:12.18 ID:3UFS8gmZ0
- やるなら新興国も巻き添えにすりゃぁいいのに
商売下手だなぁ。不動産屋の限界か。
2国間でも大して変わらんから良いが
- 60 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:16:28.63 ID:Rg7lDztz0
- 韓国みたいに奴隷になるんけ?
- 61 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:16:40.20 ID:+u1fb0630
- トランプ当てた人はだいたいこの見方してたね
TPP反対なので良かった
次はISD盛り込まれないよう頑張ってください
- 62 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:16:40.35 ID:loWAXPij0
- >>1
アメリカは鎖国してろ
もう寄って来んな!
- 63 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:16:50.92 ID:8mB3yU590
- 妄想のお花畑が現実の必然に踏み荒らされるのw
- 64 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:17:35.77 ID:xICMhh6R0
- >>59
新興国はこれから潰しに入る可能性があるw
- 65 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:17:41.83 ID:rC7SZzJU0
- 今のTPPはよっぽどアメリカにとって不都合なんだろうな。甘利いい仕事してたんじゃん。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:17:59.67 ID:UL8pDd9W0
- 二国間はアメリカのジャイアンっぷりが有名過ぎて何処も載らないだろうなw
- 67 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:18:38.47 ID:5QjwpWHaO
- >>32
グローバル企業がヒラリーを切ったからトランプが当選した訳じゅない
グローバリズムに反発したアメリカの労働者がトランプに票を入れたからだよ
それと安倍政権はTPP交渉で譲歩の連続だろ?
野党時代に売国だと批判してたISD条項を飲んで、自動車の関税は25年間もゼロにならず、重要農産物5品目の関税も守れなかったじゃん
- 68 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:19:05.33 ID:yfaApjGn0
- 結局変わった形のTPPかよ! ありえないアル 嘘ニダ トランプダメ工作加速するニダ
ネトウヨ氏ねブダ
- 69 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:19:07.22 ID:caRoKMGm0
- 在日米軍撤退をちらつかせて、貿易交渉してくる予感
- 70 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:19:38.93 ID:45+lw+Bk0
- これ、日本、中国、韓国はイジメ
られそうだね、特に日本は...,
- 71 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:20:05.61 ID:xw4pcN3F0
- >>1
トランプの演説動画の発言を、正確に訳すと
「TPPから撤退する通知を出すかどうか、悩ましい問題だ。」
となってるのだぜ。
とにかく、アメリカのマスコミニュースを待つしかないな。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:20:19.57 ID:eGliWsNd0
- この二国間協定は
日本の関税は撤廃
逆に日本輸出製品に多額の関税をアメリカはかけるというもの
- 73 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:20:24.02 ID:6BCu736O0
- ゲリゾーは偽装保守の極左売国奴
グローバル企業の走狗
安倍首相はただのグローバリストだった?
https://www.youtube.com/watch?v=UfK7W5og37U
アメリカと世界経済を支配する【グローバル資本主義】の正体
https://www.youtube.com/watch?v=23238vRnceE&t
- 74 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:20:41.35 ID:SQDmIuNj0
- >>69
そこまでトランプアホかなw
可能性はあるがw
- 75 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:20:47.06 ID:0M3ZpuQQ0
- >>43
ホモやレズや性転換が大きな顔してる特別な国であり続けるよ()
- 76 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:20:48.07 ID:Mt3+R3Nm0
- >>65
もうふたひねりくらい加えないといいアクロバットとは呼べないな
- 77 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:20:50.03 ID:yfaApjGn0
- >>70
根拠は。。。、
- 78 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:21:02.00 ID:oqjD1yEi0
- そりゃ公約を撤回はしないだろ
TPP離脱はメキシコとの間の壁づくりよりハードルが低い
- 79 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:21:25.05 ID:5QjwpWHaO
- >>44>>48
安倍政権はTPP交渉で譲歩の連続だろ?
野党時代に売国だと批判してたISD条項を飲んで、自動車の関税は25年間もゼロにならず、重要農産物5品目の関税も守れなかったじゃん
- 80 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:21:26.01 ID:yfaApjGn0
- 未だにTPP未加入のシナチョンが折角喜んでいるのにな
- 81 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:21:47.95 ID:/AQwJRbp0
-
トランプ氏勝利で、世界の中心が中国へ移行 米中の立場が逆転 [無断転載禁止]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479723276/
- 82 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:21:54.22 ID:3UFS8gmZ0
- >>64
アメリカはいちいち潰すのかな
日米で纏めて相手した方が効率良いんだがなぁ
まぁダイヤモンド構想の方はきちっと進めないとな
特に北のシルクロードが開通すれば其れだけで以下略
- 83 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:22:09.62 ID:JBQYu4J50
- 日米でGDP90%占めてたから、実質のTPPじゃんwwwwwww
名前だけ変わるって事だなw
安倍ちゃん、トランプちゃんGJ!!
- 84 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:22:20.76 ID:TQ8kpuFQ0
- 軍事力もねえのに対等な交渉が出来るわけねえだろw
外交は軍事力と経済力の両輪だ。日本が有利に交渉できるのは経済が弱い発展途上国だけw
- 85 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:22:39.38 ID:0M3ZpuQQ0
- 自民党の愛国保守な高鳥先生の大勝利で終わったな
TPPについて(平成の売国)
私はTPPについて国家主権の放棄であり、平成の「開国」どころか平成の「売国」だと考えている。政治家の中にもいろんな考えや判断があるけれど、TPP問題は日本を守る断固とした決意のある「保守政治家」か否かのリトマス試験紙みたいなものだ。
以下、ジャーナリストの水間政憲氏から寄せられたメールを転載しておきます。
>
現在、『国家の存亡』は、ランキング500位前後にいますので、高鳥先生のお力添えで、全農協が賛同して動いていただけたら、間違いなく世論を動かすことができ「TPP」は潰せますので、宜しくお願い致します。
水間政憲拝
- 86 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:23:02.48 ID:Q8ef0r2F0
- ライトトラック関税25%を30年温存なんていうふざけた妥協した甘利が、
まともな交渉できてた訳もなし。
まぁ、二国間FTAじゃTPPの代わりにはならないよ。
多国間での原産地ルールとかが魅力的だったのに、それが実現出来ないし。
そもそも保護主義走る国がやろうとするFTAなんて、何の期待も出来はしない。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:23:05.69 ID:JCExn7im0
- トランプ・・・公約でTPPゴミ箱ポイ!・・・約束通り行う宣言
安倍・・・TPP反対ブレない・・・当選した途端精力的に推進、詐欺師丸出し
- 88 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:23:11.84 ID:M4J8WjwX0
- > 雇用と産業を米国に取り戻す公平な2国間貿易協定の交渉を進めていく
やっぱりね
弱みがあったらアメリカにサンドバックにされそう
どうしてこう日本は周辺国に振り回されるのか
- 89 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:23:36.40 ID:2QxWNDzW0
- 車の関税ゼロになってる韓国の大勝利
ネトウヨの負けw
- 90 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:23:49.53 ID:AugDV2Dp0
- TPPは公約なんでやれないから代わりに同じようなもので代用するって腹か?
無責任だなぁ
横暴なアメリカンて感じだ
- 91 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:24:15.83 ID:3UFS8gmZ0
- >>72
車なんかは現地生産多いぞw
- 92 :株闘家ハイパー:2016/11/22(火) 11:24:18.76 ID:WvY6Lflj0
- 簡単に締結してるナフタ脱退するようじゃ
信用して条約結べないだろ
- 93 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:24:26.13 ID:9CdUkPEy0
- TPPが無理と見るや安倍ちゃんは凄いのだと語りだすネトサポちゃん
- 94 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:24:32.46 ID:3nAMUoxl0
- 日米間でも日本がTPP批准したレベルでこっちだけ認めることになるんだろうな
- 95 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:24:51.82 ID:kKER6iDM0
- 2国間貿易協定は安倍さんが先日の会談で提案した可能性高いね。
- 96 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:24:56.98 ID:qBsQ509nO
- >>1
トランプ TPP離脱を表明 | 2016/11/22(火) 8:43 - Yahoo!ニュース
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479769660/47
米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)次期大統領は21日、
日米などが署名した環太平洋連携協定(TPP)について
「就任初日に」離脱する と表明した。
【翻訳編集】 AFPBB News(AFP=時事)
(⌒Y⌒) T、たいよう
(⌒*☆*⌒) P、ぱく
~(__人__)~ P、ぱく
| ,、
_ |/ノ
\`ヽ、|
\, V
`L,,_ (⌒Y⌒)
|ヽ、) (⌒*☆*⌒)
| ~(__人__)~
./ r''ヽ、 | .,、
/ `ー-ヽ|/ノ
.| `|
| |
| |
ヽ, ノ´⌒ヽ,, |
ヽ, ,γ⌒´ ヽ,ノ
∨ / ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ ( )` ´( ) i/
| (__人__) | ┼ヽ -|r‐、. レ |
\ \__| / d⌒) ./| _ノ __ノ
- 97 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:25:00.68 ID:9qYYEkS00
- 安部 「トランプ氏は信頼できる指導者だと確信した」
↓
トランプ 「大統領就任初日にTPPから離脱する」
どこまで、安部は間抜けなんだよw
- 98 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:25:01.94 ID:fIz52hW/0
- 日米修好通商条約の悪夢再来
- 99 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:25:06.55 ID:6BCu736O0
- >>53
息を吐くようにウソを吐く極左反日売国自民と肉屋を支持する豚ネトサポ
医療保険はTPPの対象外ではない
https://www.youtube.com/watch?v=Gbj-MZfUySw&t
国民皆保険制度 と TPP
https://www.youtube.com/watch?v=w2BV8HLOTWk&t
- 100 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:25:33.97 ID:tnXsY+Qj0
- 信頼できるってドヤ顔で言ってたのに初日に離脱証明とか安倍の顔に泥を塗る気だな。
安倍がお人よしなのかトランプがしたたかなのかどっちなんだ?
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★