■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人工知能、今度は「格闘ゲーム」で人間の達人を上回る [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2016/11/17(木) 22:33:16.90 ID:CAP_USER9
- イスラエルの研究チームが、人工知能に「スーパーマリオ」をはじめスーパーファミコンのさまざまなゲームを学習させた。対戦格闘ゲーム「モータルコンバット」では、AI同士に競わせて学習させることにより、AIは人間の成績を上回ったという。
ゲームは、人工知能(AI)をトレーニングする際の理想的なプラットフォームになる。グーグル傘下のDeepMindが開発するAIシステム「DQN」はすでに、アタリのヴィデオゲーム49本をマスター(日本語版記事)し、その半数以上で人間に匹敵、ときには上回るスコアを記録した。
1984年のアタリのゲーム「Montezuma’s Revenge」については、たった4回の試行で解くことができるまでになっている。
さらにDeepMindは現在、リアルタイムストラテジーの「スタークラフト2」に照準を合わせている。
一方、イスラエルでは、電気工学の学生たちが開発したAIが、「Super Nintendo Entertainment System」(SNES、米国版のスーパーファミコン)の名作ゲームたちに挑んでいる。
チームは、「Retro Learning Environment」(RLE)と名づけたマシンに、強化学習を使って「スーパーマリオ」「F-ZERO」「モータルコンバット」「グラディウスIII」、そしてファーストパーソン・シューティングゲーム「Wolfenstein」をプレイさせた。
ピアレヴューを受けていない掲載前の論文において、ナダヴ・ボンカー、シャイ・ローゼンバーグ、イタイ・ハバラの3人は、自分たちのシステムはさまざまなレヴェルでゲームをプレイすることができたと書いている。
研究チームは、アルゴリズムに「報酬」を与えて、ゲームのクリアを促した。ゲームを可能な限り最善の方法でクリアするように、インセンティヴやスコアを追加したのだ。
「エージェント」と呼ばれるAIプレイヤーは、「スーパーマリオ」ではコインの収集と「敵の踏みつけ」を報酬と見なしていたが、報酬なしでもステージの最後に到達することができたという。
さらに、マリオが「右に移動すること」に対して報酬を与えたところ、より短い時間で「スーパーマリオ」をマスターすることができた。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2016/11/8103.png
研究チームは、任天堂SNESのゲーム画面(右側)とアタリ2600向けのゲーム画面(左側)を比較して、SNESゲームの背景は「リッチ」であり、アルゴリズムにとっては適切な信号を区別するのが難題になると説明している。
研究チームによると、「最新アルゴリズムを使ってテストしたSNESのゲーム5本のうち、1本では人間の達人を上回ることができた」という。それは「モータルコンバット」だ。
具体的には、「モータルコンバット」をプレイするAIに、自身を相手にプレイさせることで、AIとAIを対戦させた。これらのAIプレイヤーには同じ性格を与え、フェアな対戦になるようにした。
「アルゴリズムを互いに競い合わせることで、アルゴリズムを比較する簡単な方法をRLEは導いた」と論文には書かれている。このアプローチにより、「モータルコンバット」ではAIが「人間の達人を上回る」ことができたという。
なお、RLEでは、さまざまなゲーム機に対応できることにも意味があると論文では主張されている。「Nintendo Entertainment System、ゲームボーイ、NINTENDO64、Sega Genesis(メガドライブ)、セガサターン、ドリームキャスト、ソニーのプレイステーションといったゲーム機に対応している」とのことだ
http://wired.jp/2016/11/15/ai-play-mortal-kombat/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:34:15.59 ID:6+Rmp6CO0
- _____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>|
(6 ≡ ' i | < あ、永世名人です
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ__ ノ
- 3 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:34:22.10 ID:8/jV1FkE0
- 原爆水爆の次は人工知能で人類を服従させる気なのか。。。
- 4 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:34:54.90 ID:ClvMNjOT0
- TASさんに勝てんのかよ?
- 5 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:35:19.40 ID:WYe39lSX0
- バーチャファイター
- 6 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:35:38.11 ID:mFIeb8OX0
- Google DQNで草
- 7 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:35:55.33 ID:fWIuWUuq0
- >>1
モーコン1とか中坊の頃だなw
- 8 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:36:24.64 ID:jMyDtVUq0
- >>1
何これ?
釣りワードが入っとるw
- 9 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:36:32.35 ID:Z5m02mie0
- ウメハラがー
- 10 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:36:55.64 ID:UMjVIEaU0
- AI「小足見てから昇龍余裕でした」
- 11 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:36:58.19 ID:Nt1NkTJ80
- そりゃそうだろ
アクションで人間が勝てるわけない
- 12 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:37:38.25 ID:7WV88hi10
- 格闘げーには武術で重要な「虚実」が無いからな、
単に応答の速さと判定の速さの計算だけだろ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:37:50.29 ID:z09LlH2n0
- r,''ヘ_
_,,,,_⊂-くノ`ヽ,
_ 〆_゙'ir''⌒" )
ξ⊂! っ》` く ∠___
.''\ノ''''‐`` i、 ,ノ │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
\_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛ `ヌ⌒ )/=i、 l
`゙゙'''"`'ミ--/-,_ ´ /" `''
\ .,,、`lニン-゛
\__ノ
- 14 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:37:50.96 ID:pDoSxyU90
- AIに「世界平和」ってキーワード入れて
人類を滅ぼすところまで既定路線だろ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:37:52.96 ID:rZN7KxxU0
- >>4
引き分けかな?
- 16 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:37:53.06 ID:QXDWVbwN0
- 反応速度が違う上にコンボはミスらない
勝って当たり前
- 17 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:38:33.82 ID:xB0PvKSi0
- 格ゲーで人間が勝てるわけないだろ
- 18 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:38:57.04 ID:mdRIijjK0
- DQNって久しぶりにみたなw
- 19 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:38:57.42 ID:kgkIshrN0
- ゲームバランスやレベルデザインにはAIプレイヤーは有効かもしれんね
- 20 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:39:11.38 ID:59m43TdQ0
- 格ゲーについてはAIが上だろw
前に歩きながらサマー打つなんて人間じゃ無理w
- 21 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:39:15.55 ID:HnSrpXNM0
- デデンデンデン デデンデンデン〜♪
- 22 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:39:22.98 ID:1Am04Emz0
- ウメハラ死亡
- 23 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:39:42.32 ID:tCtppY0k0
- . _____
. `ヽ ,」_ァ'"´
. f'て}. ̄ rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
- 24 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:40:31.28 ID:pDoSxyU90
- 最強AIと最強AIぶつけたらどうなるん
- 25 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:09.24 ID:M0fI8UPa0
- 動画は?
- 26 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:12.45 ID:Zet8e55g0
- 人間だって脳に直結ならもっと出来るはず
- 27 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:15.59 ID:m411lZjt0
- ウメハラ(・・・・・・)
- 28 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:20.78 ID:RVbAqcCB0
- これから格ゲーの一人用モードに
DQNモードつけてくれ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:34.09 ID:6+8xGug80
- \ |
`m、 |
/ l\ |
彡⌒ ミ/ | >''´|⌒つ
_n_(´・ω・` rー' ノ~´
`ー、_ l l )_
 ̄\ | | _`つ
`''ー、|__|,..ノ'~´
- 30 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:34.32 ID:zMJd8w1d0
- コントローラやレバーをロボットアームで操作してるならとんでもなくすごい!って感じだけど
ゲームシステムと同じ所で計算して操作してるんなら
スーファミくらいの昔から本気(てきとーな開発者でAI更新あり)だしたら勝てないレべルだったっていう
- 31 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:56.17 ID:qFfuev4Q0
- こんな感じで戦闘機も操るわけか
- 32 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:57.09 ID:X9CZCwF+0
- スト2の投げハメとか待ちガイルとかにも対抗してくるのかね、、、
- 33 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:59.96 ID:6IafqRqH0
- レースゲーでも人間が勝てる気がしない
- 34 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:42:09.10 ID:T1UHNGqh0
- KOFの超反応とやり合ってほしい
- 35 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:42:16.21 ID:/h85/CeO0
- モータルコンバットに恨みでもあるのかw
- 36 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:42:21.35 ID:nAgqv4b00
- 格ゲーは対人戦をやって何ぼなのにAI同士で戦わせてってアホですか。
- 37 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:42:35.89 ID:k0qoq/C/0
- 小足見てから昇竜拳出すだけの簡単なプログラム
- 38 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:42:45.97 ID:vcwI5wte0
- CPUの超反応に勝てる気は全くしないが
・・・まず何故モータルコンバットを選んだのかが疑問だ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:42:58.41 ID:ckHNS/B60
- 容赦なくハメ技使いやがってwwwwwwwwwwww
- 40 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:10.63 ID:K3WadEsH0
- 牛刀をもって鶏を割く
- 41 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:17.75 ID:wmPlaZ9x0
- 二択見てから余裕
超速リバーサル
意図的に入力遅延とかのハンデ付けなきゃやっちゃいけない系
- 42 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:18.49 ID:emG7UvYl0
- >>12
虚実ではないにしても、プレイヤー同士の読み合いとかそんな要素はあるよ。
AC北斗の拳でジャギでトキを完封できるAIが出たら認めてあげるけどね。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:36.44 ID:se51kp8j0
- ウメハラには勝てんだろ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:50.12 ID:6zAgmaWX0
- カルネージハートをやらせてみて欲しい
- 45 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:53.52 ID:d+7XGzYN0
- フレームを余裕で認識できるんだから圧勝だろう
- 46 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:44:02.10 ID:7nY+U8+t0
- ま- 田舎のDQNはスト2とか強いよな
- 47 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:44:03.91 ID:MSLCi6zy0
- こち亀でこんな話あったな。こち亀に遅れを取りすぎだろ
- 48 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:44:19.85 ID:A2a+nM3O0
- てか、レバー入力を機械がしなきゃ意味ないじゃん
- 49 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:44:27.00 ID:bNYA/zSV0
- 立ち斜上とかやられたらキツそうだな
- 50 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:45:09.28 ID:SQSGYNI90
- ヴァーチャファイターで池袋サラと柏ジェフリー、小平アキラとは対戦して勝ったことあるよ。
- 51 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:45:12.07 ID:AR4E3vqq0
- ターミネーターの世界が近づいてきたな
- 52 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:45:46.21 ID:SQSGYNI90
- ブンブン丸には勝てなかったぜ (´-ω-`)
- 53 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:45:49.10 ID:A2a+nM3O0
- >>45
ほんとそれ。後出しじゃんけん勝負の格ゲーなんだから当たり前の話だね。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:45:57.75 ID:NDwFkghd0
- 格ゲーにAIなんて最初から入ってるだろ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:46:28.63 ID:VLI9QZFO0
- 反射勝負のビデオゲームは向こうが有利すぎるだろ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:46:32.22 ID:8IPgBTS00
- 天和
- 57 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:46:45.69 ID:ZiFpksKE0
- >>16
判断ミスと操作ミスがないのにどうやって勝つっていうんだよなw
つかスーファミ時代でもガチで殺しに来るCPUは勝てなかっただろ
ただゲームとして成立しないからやらなかっただけで
- 58 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:47:08.71 ID:7WV88hi10
- 虚実で制空圏を計算できれば人間のような思考ができるわけで、
この思考が絶対的な力と技を封じるわけで、
計算の速度が速い利点に意味がなくなる。
嘘をもって攻撃すれば嘘が見破られなければ最強の攻撃になるが、
嘘が見破られた時点で最弱になるという欠点がある。
実と虚を混ぜることで攻撃したくても攻撃できなくなる、
攻撃すればカウンターが取られてしまうってことだ。
虚実がなければ先手必勝の速度が正義のそれは、
虚実があることで逆に後手必勝になる、
一度始めた行動をやり直ししていれば必ず負けるからだ。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:47:11.98 ID:+cpESdZo0
- カイザーナックルのジェネラルと戦わせろ
- 60 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:47:40.83 ID:F4pULO/K0
- こんなの反応速度だけの問題じゃん
- 61 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:48:02.56 ID:+5wbByd40
- ぶっちゃけAIなんかじゃなくても
アルゴ組んで超反応させるだけで人間じゃ到底勝てないからなあ
AI的に凄いのかどうか判らん
- 62 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:48:03.84 ID:xu/DufWl0
- AIと鬼ごっこしたらスリルありそう
- 63 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:48:55.35 ID:WWm2KB+w0
- 人間は学習するから同じAIプログラムとやり続ければ勝てちゃうだろ
で、それに負けないようにする為には、また人間が調整しなきゃいけない
- 64 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:49:04.12 ID:aKJDKqYH0
- 無理に決まってんじゃん
- 65 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:49:05.81 ID:or0hsjRJ0
- 格ゲーで読みが必要なのって見てから反応だと間に合わない場面が多いからだろ。
技を認識して対応した技を入力するAI作れば、人間は絶対に勝てんよ。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:49:24.12 ID:nYHew4i20
- 1フレーム単位で超正確に技を出されたら人間は勝てない。
- 67 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:49:29.34 ID:QcvQHXGN0
- 人間の反応スピードには限界がある
- 68 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:49:44.79 ID:jxSFHJ1g0
- そりゃまあ人間には視覚や神経伝達速度の関係で絶対不可能な瞬間的な反応できるのがCPUなんだから
格ゲーみたいなゲームでは元からAI有利だよね
- 69 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:50:18.54 ID:ES4ihpda0
- マリオワールドのゴールがふたつある面はどうすんだ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:50:22.00 ID:Wju+PcMX0
- MUGENでいうとどれくらいのランク?
凶くらい?
- 71 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:50:22.35 ID:gW9X5CnX0
- >>1
1F表示される間に人間側の入力が読まれて対策されるわけだから勝てるわけねぇじゃん
馬鹿なのか?
- 72 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:50:29.39 ID:emG7UvYl0
- AIがプログラム上からキー入力をするんじゃなくて、
ロボットハンドをつくってレバー操作をさせた上じゃないとフェアではない気がする。
- 73 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:50:29.42 ID:qaO4PoZQ0
- ワーヒーでロシアの怪人ラスプーチンを選ぶレベルに成長しろや
- 74 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:50:37.56 ID:EAehw3gY0
- つーか、最初からコンピュータと対戦モードがあるだろ。
人間らしく振る舞う方がずっと大変。
スト2のころからあるんだから、今頃AIがどうのこうの言ってんじゃねーよ。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:50:45.07 ID:Q002/ymV0
- >>32
レバーの上入れようとニュートラルになった瞬間に昇竜拳入れてくる相手には勝ち目は無いよね
- 76 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:50:49.66 ID:lWRUW7b50
- そりゃI/Fとの相性抜群だからな
スーパーコンボとかやり放題
- 77 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:52:01.44 ID:LbN3ctfc0
- ナンセンス。何故ならゲームに於いて人間の一番の才能は『楽しむ』だからだ。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:52:04.36 ID:RATdQwyh0
- 入力に遅延0.15秒入れたんだろうな?
- 79 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:52:07.74 ID:cxWG0ddK0
- ゲーセン最強のAIは最後の一枚残した脱衣麻雀
配牌見てから天和余裕でした
- 80 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:52:13.33 ID:clMNFn9x0
- RTSでデッキ組むとこからやって欲しい
- 81 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:52:23.85 ID:yu5qRJ/v0
- このAIと無人機で効率よく爆撃できるね
- 82 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:52:27.57 ID:7WV88hi10
- AIもJoyスティックで操作しなければ上回ったとはいえない。
- 83 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:52:52.10 ID:or0hsjRJ0
- 画面から得られる情報から、あたり判定発生までのタイミングで間を取れば
CPUとて判断できんが、それは読みあいじゃなくて運げー。じゃんけんだしな。人間すらゲームにならんわ。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:53:07.51 ID:YKFGmj040
- 両津「ひょっとして怒ってるのか?」
AI「いやぁ、別にぃ…」
- 85 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:53:15.23 ID:FoWzE4EZ0
- スト2のレベルマックスとかでもめっちゃ強かったのに。。
それから20年以上経ってAIとか言われて人間が勝てるわけねーじゃん。
- 86 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:53:27.38 ID:WwYv8JKf0
- 戦争もAIにやらせれば勝てるんじゃね
- 87 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:54:02.23 ID:/o9yamqX0
- pepperには勝てるがアシモとは互角
- 88 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:54:06.62 ID:K2ufmnj00
- ダルシム使えばかてるだろ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:54:40.84 ID:JXhGjFaZ0
- コントローラで操作しないなら
チート相手してるようなもんだわ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:54:51.37 ID:LIh4DNrM0
- 格闘ゲームとかだと
前もって相手の打ったコマンド知ってんじゃないの疑惑とか沸くわけだが
- 91 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:55:11.25 ID:Kj4Yd9M60
- 梅原負けたのか
- 92 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:55:16.91 ID:lxc5nHbg0
- DQNってなんなのふざけてるの
- 93 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:55:51.54 ID:1EVIysdN0
- グラ3が入ってるのに驚いた
やっぱ当時のレベルとして激ムズってのは海外も知ってるのかな
- 94 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆/IrmQb.HqY :2016/11/17(木) 22:56:07.38 ID:+MjXjK+S0
- (;´Д`)ハアハア
- 95 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:56:15.67 ID:YfaKf1Nb0
- ガイル(人間)VSザンギ(AI)なら勝てる
- 96 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:56:19.78 ID:R7k9Fjyt0
- もう人類には画面端で小足連打する道しか残されていないのか
- 97 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:56:20.61 ID:8N8SCQfX0
- ただのチート
- 98 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:56:40.22 ID:vR1CPZtO0
- ジャンケンポンフィーバーですらガチだと人間は勝ち目無いのに
- 99 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6rktBnqHTs :2016/11/17(木) 22:56:48.57 ID:+MjXjK+S0
- う
- 100 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:57:10.72 ID:Kj4Yd9M60
- め
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)