5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】総務省、iPhone7の値上げを要求へ ★3 ©2ch.net

1 :ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/11/14(月) 22:58:33.45 ID:CAP_USER9
「iPhone 7」の“値上げ”を 総務省、年内に指針を強化 SIMロック期間は100日程度に短縮 (1/2)

総務省の有識者会議は、iPhone 7のような最新機種を前世代の中古価格と同程度の額に値上げするよう、端末購入補助をさらに少なくすることを求めるガイドラインをまとめた。


 スマートフォンの販売適正化などを話し合う総務省の有識者会議は7日、会合を開き、端末の「実質0円」販売の自粛を求めるガイドライン(指針)強化の提言をまとめた。週末など期間限定で増額している端末購入補助を禁止にする。「iPhone(アイフォーン)7」のような最新機種を前世代の中古価格と同程度の額に値上げするよう、端末購入補助をさらに少なくすることを求める。

 主に携帯事業者を乗り換える利用者向けの行き過ぎた値引きを抑えることで、携帯電話利用者全体の料金値下げにつなげる狙いだ。総務省は提言を基に年内に指針を改定する方針だ。

 提言には、期間限定の端末購入補

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/08/news068.html

★1の日時 2016/11/13 (日) 15:31:34.08
前スレ
【政治】総務省、iPhone7の値上げを要求へ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479043300/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 22:59:53.59 ID:rN4g/q/n0
>>1
バカなの?

3 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:00:32.31 ID:EshNgOBS0
だから通信料下げさせろっての
わざとボケてんのかと

4 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:00:34.20 ID:WMuoU5o+0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

5 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:01:23.62 ID:lvwhGI0r0
通信料下げさせれば自動でそんな商売無くなるのにw

6 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:02:07.61 ID:kAZtLuuH0
端末じゃなく通信料下げなきゃ意味ないだろうが

7 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:03:50.78 ID:05+fDkyC0
これがまかり通るととんでもないことになるな!

8 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:04:10.60 ID:UBAj3cgD0
風が吹けば桶屋が儲かる
iPhoneが売れなくなれば日本の景気は急上昇なんだよ
キャリアの利益を下げる通話料は関係ない

9 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:04:40.66 ID:w5nvLfFg0
日本の通信料って他国と比較しても妥当なのに一体何をしたいんだかw

10 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:04:58.75 ID:eY/9GOnJ0
貧乏人にローンで買わせて、しかも
支払いが終わったはずなのに、無期限で月賦が続くという
美味しすぎるビジネスモデルは、ぜったいに手放しません!

11 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:05:15.04 ID:Wlzczf8T0
大きなお世話!
税金下げろタコ

12 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:05:37.93 ID:6+mFOQYx0
>>2
中身も読まず、意味もわからず、馬鹿なのというあなたは

馬鹿なの?死ぬの?

13 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:05:45.64 ID:Ip7qMZur0
>>9
妥当???
高すぎるわ。

14 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:05:58.43 ID:evyzSANo0
こいつ等って市場に何の権限があって口出ししてんだ?
ここは中国か

15 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:06:08.09 ID:JYg/uj+l0
そう、iPhoneいらね。

16 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:06:08.59 ID:2IVAScnt0
市場原理より計画経済
さすがソビエト連邦

17 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:06:11.19 ID:L9Im1BZX0
総務省はバカのスクツなの?

18 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:07:13.43 ID:go2dFqnl0
キャリアはスマホの電話本体の値段なんかより通信料で稼ぎたいから利用者を増やしたくてゼロ円携帯とかしてきたんだもんな!!

19 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:07:14.40 ID:6+mFOQYx0
>>9
妥当ではないな。

極端に安いかという話になって、他にも似たような国がいくつかありますよねで、逃げただけ。

20 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:08:01.95 ID:TuwpefdB0
>>13
中国人以下の貧乏人には高いのかwww

21 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:08:09.80 ID:6+mFOQYx0
>>14
お前みたいな、何もわからない哀れな消費者が騙されるから介入する必要があるんだよ。

22 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:08:49.85 ID:6+mFOQYx0
>>20
中国ではもっと高いな。

何も知らない馬鹿は日本が高いというかもしれんが。

23 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:08:59.76 ID:y6kjhg6O0
誰かも以前書いてたし新聞にも書いてたんだが
端末料金だけ引き上げられて何も変わりない結果になりそうだな

24 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:09:20.44 ID:ij8s7S/70
これ総務省はどっち側の味方なの?

25 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/11/14(月) 23:09:27.74 ID:GVrIBtJ70
おかげでキャリアは焼け太り。天下った官僚が手引きしてるんじゃないかね。。

26 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:09:37.48 ID:jAfl1jA20
通信料を下げろと絶対に言わないのは何故?

27 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:09:46.50 ID:6+mFOQYx0
>>23
抱き合わせでというところに切り込んだはずだったが、安倍だからな。

28 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:09:46.86 ID:vCdLd35b0
通信料金なんて1GB100円ぐらいが妥当なのに
ぼったくりだからな

29 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:10:14.54 ID:lkLGiAVyO
通信料に本体代金を入れ込むのを止めろや!って事でしょ

30 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:10:53.01 ID:jDMcrPQW0
>>7
通信料の大幅値上げとセットになるのかもね

31 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:11:37.97 ID:ViBVoo7n0
2年縛りをどうにかすべきだろ。
本体の割賦払いがおわったあとも
2年縛りの意味がわからんwww
プロバイダーもおなじだが。

32 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:11:39.47 ID:xFEnGfh90
端末の値上げじゃなく通信料をだな…
総務省は頭がおかしいのかね

33 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:12:18.05 ID:jDMcrPQW0
>>24
キャリアの味方に決まってるじゃないか
で、今回は通信料の値上げもあっさり容認…ってなるんじゃないの?

34 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:12:18.39 ID:HdXiyoYg0
iPhone7を値上げで国産スマホを値下げ要求
なら歓迎なんだけど…

35 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:13:18.25 ID:SjvsGvQK0
>>31
だよな
機種代分割期間ならわかるがそれ以降2年に一度しか乗り換え出来ないとか客のことを全く考えていないよね

36 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:15:25.53 ID:e5xFiIEN0
>>9
日本の狭い国土で通信インフラ主に基地局アンテナ確保の投資はほぼ終わってるのに
キャリアが独占で談合で通信料金が高いままだからな
日本より国遥かに広い国と比較して何の意味があるんだよ

37 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:15:46.64 ID:7Q2USFnK0
下げろよ

38 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:16:18.99 ID:hqohHTwz0
端末の値段じゃなくて、通信プランをどうにかしろよ
つうか、キャリアに端末売らせんな

39 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:16:52.72 ID:/SQaWX4M0
お前らマヌケなクズどもはよくまあ
毎度毎度クソ通信詐欺屋に金払うねwwww
まあお前らがクズだからしょうがないか?
奴隷だもんなwww

40 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:17:02.76 ID:1ecQIz1K0
>>1
ドコモの648円スマホも値上げ要求しろよ!
実質廃止させろ!!!

41 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:17:18.04 ID:R6RhuCXu0
そもそも、二年契約を改善しろとか、パケット料金が高いので下げろと言ってたのに、なぜこんなすり替えが起きて、値上げしろとなったんだよ。

総務省アホか?

42 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:18:24.04 ID:1bHS1eiF0
ここんとこ総務省はiphoneを目の敵にしてんな。
iphone売れなくしたからってアローズとかトルクとかアクオスフォンとか売れねーし。
CB押さえつけて一番割り食ったのXperiaっぽいしw

43 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:18:34.33 ID:SocML9VI0
総務省て消費者に嫌がらせするのが仕事か?

44 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:18:49.24 ID:/SQaWX4M0
どーせズブズブの仲のクセに
天下り先なんだろ
プロレス見え見えだわ
ほんと人間のクズだな

45 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:20:13.15 ID:y6kjhg6O0
建設業界だとカルテルだ談合だと大騒ぎするくせに
何故かこの業界はサラ金のグレーゾーン並みによくわからんよなあ

46 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:21:54.39 ID:zBdZ5TGc0
日本の総務省は自民党の大本営と組んでから可笑しくなっている。

47 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:22:01.04 ID:vSrWU2Po0
端末も通信量も高止まり
どちらも高い料金で総務省の思うツボ

48 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:22:11.10 ID:Xw1My/Uj0
simとスマホ本体は別々で販売するべき、通信料に上乗せする商売をやめろ

49 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:22:48.12 ID:dq14WlKq0
まさかのサムチョン復活

50 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:26:09.17 ID:0MZ77LQk0
アップルショップの定価で買う分も値上げ?

51 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:26:47.53 ID:i+hInQWJ0
総務省の思惑どおりにはならず、外国のANDROID端末が売れて終わりだろうな。
パソコンの時代から思うけど、日本製がゴミすぎて無料でも使うと仕事の効率落ちるから使えない。

旧財閥系のITゼネコンの解体と税金の配分先の変更こそが本当に
必要な策なのでは。

52 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:27:26.60 ID:1bHS1eiF0
一体誰得のガイドラインなのやら・・・。

53 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:28:27.85 ID:i+hInQWJ0
>>52
富士通とかNECとかそっち系なんじゃないかな?
どうせ、自動運転でもでしゃばって、日本敗北の原因になる。
パソコンが登場したときから、同じことを繰り返しているように思う。

54 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:28:58.53 ID:VMTKxWCG0
通信費下げればいいだけ

55 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:29:11.01 ID:78OeIykO0
値上げを要求ってw

56 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:29:13.06 ID:c6WpKjV30
土浦駅のサイゼリヤで火災 男女二人が焼身自殺 全身火傷で心肺停止
男女二人が生きたまま燃えている画像が生々しい
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/ID7kAS0jUS
ダレトク

57 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:30:08.10 ID:i+hInQWJ0
日本製のパソコンが3万で、
MACBOOK15万でも、MACBOOK買うもんな。おれはw

でかい、分厚い、壊れる、重い、電池がすぐ切れる、遅い

58 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:30:19.58 ID:MP+ZmMMh0
誰得?
総務省はバカなんか?
端末うんぬんより通信料下げろさせろや

59 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:30:42.25 ID:UmU/8j2g0
>>2
自己紹介?

60 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:31:32.55 ID:i+hInQWJ0
どうせ、自動車でもおかしくなるぞ。
同じようなシステム会社が開発するんだから。そういう古いITゼネコンにまわすお金を、
ベンチャーに回せば良いんだよな。

アメリカのように。三菱じゃなくてベンチャーに宇宙ビジネスを任せるとか。

61 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:31:57.73 ID:+L5gI3lD0
アベノミクスの海外投資

▼ミャンマー債務2000億円を免除、5000億円の債務を解消、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表
▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
▼アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模
▼インドへ円借款2000億円 首脳会談
▼バングラデシュに6000億円支援=政府
▼ウクライナに最大1500億円支援 日本
▼日本政府 中国へODAに年間300億円
▼アフリカへ3兆円支援「着実に実施」 岸田外相
▼パプアニューギニアに今後3年間で200億円規模のODAを供与すると表明
▼チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、ウクライナで署名式
▼インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束
▼日・スリランカ首脳会談、日本がアンテナ塔などの施設整備に約137億円の円借款を供与表明
▼日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定
▼エボラ対策として、国連などに43億円の追加支援を表明
▼中東支援で新たに55億円の緊急支援を表明
▼ガザ復興へ 日本政府、約22億円の支援表明
▼ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明
▼エジプトに円借款400億円超 首相、中東訪問で表明へ
▼中東政策スピーチ 安定化に3000億円支援表明
▼難民支援でヨルダンに147億円
▼シリア難民の新たな支援で7億円 政府
▼政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供
▼トルクメニスタンに総額2兆2000億円規模の経済協力
▼エジプトに総額2兆540億円規模の経済協力 ←NEW!!

62 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:33:17.47 ID:XCVKIyYX0
こりゃ当たり前だわ
全員被害者みたいなもんだ
輸入品タダで配ってどうするよ

63 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:34:53.17 ID:qowP6EuV0
韓国みたいのiPhoneの販売禁止にすればいいと思う

64 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:35:07.63 ID:WVBZFysV0
SIMロック期間0日すれば、
こんなんなくなるのに。

なんでゼロ日にしないの?

65 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:35:52.96 ID:1bHS1eiF0
>>64
ソフトバンクが爆死するだろw

66 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:36:27.47 ID:i+hInQWJ0
総務省と携帯事業者で裁判すれば良いんじゃね

67 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:37:40.78 ID:7oLHROlq0
>>13
こんな山奥でも?ってとこで使える携帯なんて日本ぐらいだぞw

68 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:37:47.28 ID:i+hInQWJ0
もう、スマホは諦めて、
自動車がこうならないようにしたほうが良いんじゃないの。

69 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2016/11/14(月) 23:38:10.49 ID:yCry5mJy0
総務省がこんなんだから同じことの繰り返しになるんだよなぁ…
キャリアの「良心」的な部分に期待しても無駄なんだから、もっと強制力のあるルール作りしないと、いつまで経っても一般ユーザーが損し続けるだけだわな

70 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:38:44.04 ID:Cr58eCOr0
総務省やべぇな iPhoneに親でも殺されたか?

71 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:39:14.63 ID:O0FbKq090
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします。

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co169496
11月11日 17時53分頃
放送経過時間
2時間54分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

72 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:39:45.86 ID:QHO9bDk40
まあ中古より安いってのは異常だわな

73 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:40:12.46 ID:mxMeyd830
え?あれ?
公正取引委員会のナワバリは〜?

74 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:40:15.63 ID:p7HQ+nRu0
バカなの?

デモしたいわ
この件のデモがあるなら参加したい
「口出しするなっ!安く売れー!口出しするなっ!安く売れー!」

75 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:40:38.74 ID:XO1Ciqpi0
もし次の7sや8が10万超えて、月々サポートや毎月割が無く
満額支払いになるんだったら、その割引分は利用額の減額で
利用者に還元させる、ってのが総務省の考えなんだよね。

でさぁ、今でもCBや本体0円を止めさせてどうなった?
全然利用者に還元されてないじゃん。20GB?50GB?
そんなのより3GB以下の利用額を下げろよ。

ドコモは低容量のプランにすれば月々サポート下げるし、
auは1GBのプランで毎月割が無くなる。ほんと酷いわ。

76 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:41:02.41 ID:Jv5Jw3aL0
リセールで利益出せるのは完璧違法だろ

77 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:41:31.75 ID:yzwaUevu0
>>68
少し静かにしてろよチョン

78 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:41:52.30 ID:p7HQ+nRu0
今使ってる6を大事に大事に使わねば…
5sも買っときゃよかった

79 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:42:37.23 ID:OZwGtmlV0
文句言ってる人はキャリア使ってるから?
選択肢はあるんだから変えりゃーいいじゃん

80 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:45:26.02 ID:NgG7nPRt0
ドコモでだけど、新型のエクスペリアXZだと定価81648円で月サポが2052円で実質32400円
iPhone7の64GBが定価82296円で月サポが2538円で実質21384円
こういう月サポの割引額を同レベルにしなさいって事じゃないのこれ

81 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:49:41.97 ID:gu5ZORMb0
>>80
そりゃそうだよ下手すればリベートとか疑うようなレベル

82 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:49:42.51 ID:PHyPZJ7l0
むりむり、高市にはむり

83 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:49:58.18 ID:vBoYeG300
総務省の刻印かっけー

84 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:50:16.48 ID:I8hpyJLS0
総務省もサムソンの言いなりなわけ

85 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:50:24.14 ID:i9TxntcF0
天下り先を守るために必死だな
さすが上級国民だけを守るために存在する総務省

86 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:53:41.97 ID:vBoYeG300
>>47
mvnoに移ればええやんけ今の談合状態だけはダメだろ

87 :名無しさん@1周年:2016/11/14(月) 23:54:12.73 ID:uyiCgiJ30
>>4    
   
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■

田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
   
 

88 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:05:36.25 ID:qw5Bq6nf0
高市ババアは基地外

89 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:06:55.87 ID:BhyWiwTL0
キャリア使ってくれる鴨のおかげで
MVNOが使えてる
感謝してまーす

90 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:08:31.29 ID:Ts8WgLz60
スマホは選択肢が多いようで
実はとても少ない支那朝鮮が嫌いだと
ソニー一択だけど性能が悪くて高価
価格と安定性を求めるとiPhone一択
2年前のドコモのスマホFシリーズでは半分以上の機種で
ポケモンGoすら動かない
抱き合わせ販売禁止にしないと携帯業界自体が壊滅しちゃうよ

91 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:10:07.29 ID:slwvdoTa0
茸泥はあの羊が邪魔。

92 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:10:31.53 ID:TVyKOGa9O
ガラケーの後ろから見て| ̄|←ここの部分
横から見たら後側のここの角→||表側
ここを90度にせずに削ると指が届きやすくなる

下から見ると|__|じゃなくて、こんな感じ\_/

前後の角に丸みを付けたらさらに良し
まだガラケーのインチは横に伸ばせるね

93 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:11:16.87 ID:OQeVujtp0
任天堂は早くスマホ出せ

94 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:13:59.14 ID:H2WFRO4w0
>>75
キャリアの収入源は9割月々の通信費なわけで
それを極端な話半額にすると売り上げも半分に落ちる
そうなるとシャレにならんから実際はもう値下げは出来んと思うな
新規参入のMVNOに期待するしかないよ通信費は

95 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:15:17.99 ID:QztTl/Fc0
このとんでもない値下げ競争で
キャリアはなんか得してんの?

96 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:17:13.70 ID:TVyKOGa9O
でかい画面の4G、その次は5Gガラケーきぼん
パソコン機能搭載

97 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:17:28.30 ID:QztTl/Fc0
>>94
通信費の値下げなんてむりやよね
不正競争状態が気に入らんだけってかんじ

98 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:17:56.23 ID:FrkWQCNK0
通話プランの強制をやめさせろよ

99 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:23:43.25 ID:eLqutB2V0
圧力で値上げさせる、これぞアベノミクスだな

100 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:23:49.83 ID:y2IsLd8x0
高市早苗はホント無能

101 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:25:02.02 ID:yCIHl2DQ0
NMPのやつにiPhoneを含む最新機種を不当に安く販売するなよってことだぞ。
1も読めないバカばっかりだからキャリアに搾取されるんだよ。

102 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:29:03.99 ID:QztTl/Fc0
>>101
そんなんしても通信費なんて安く出来ない

格安シム業者との不正競争状態の解消意外の効果はナイトオモウ

103 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:33:02.91 ID:pv1wZnZ10
なんで有識者会議が要るのか意味不明

104 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:35:55.01 ID:on5ahD7i0
その昔、電話加入権というものがあったらしい、、

105 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:44:20.38 ID:PnjsTwAK0
今まではSIMフリー版との価格差に日和ってキャリア版買ってたけどこれからはSIMフリーを躊躇なく買えるだろう

106 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:49:13.15 ID:JhB0FcvZ0
>>1
社会主義国家かよ!

107 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:50:11.84 ID:EER+RuwhO
通信費の値下げが狙いなら具体例を出して毎月の通信費を下げるよう提言するのが筋
こんな回りくどいやり方は逆効果なんだよ
別に狙いがあるなら別だけど

108 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:52:02.71 ID:6NMfAeA20
総務省を擁護意外と多くてワロス
馬鹿すぎるw

109 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 00:53:30.75 ID:MV1TDSqK0
>>107
具体例を出したのが5000円1GBプランでその通りになった

110 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 02:03:53.16 ID:JyBepC/y0
総務省って、おかしな人が上にいるのか?

111 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 02:11:42.96 ID:JyBepC/y0
安く見せかけて、実際は安くないという売り方を改善する目的だったはず
客にちゃんと事前に説明すれば充分でしょ

112 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 02:12:30.09 ID:YLwFu/Ec0
iphoneはDQNのイメージしかないわ

113 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 02:25:37.52 ID:KtORhPLg0
>>110
天下り集団にまともな奴がいるとでも?

114 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 02:29:09.04 ID:XiCi2Bw70
有識者ってバカしか居ないのか…

115 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:24:31.64 ID:b3eQxeIQ0
結論: 総務省はアホ

116 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:28:50.59 ID:P052UDzs0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回した
慰安婦問題の元凶はアメ豚だと日本人が認識することが重要です
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/cd0ce833c037c6fa344812016f8c8963
アメリカが日本に恫喝で口封じする理由。従軍慰安婦↑

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある
韓国経済を助けるように日本に圧力かけているのもアメリカ。韓国とアメリカは組んでいるというのが実態。アメリカは日本を抑えこむ為に韓国を利用しているんだよ
http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ ティファニー ディズニー ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
https://www.youtube.com/watch?v=l-LT7OFvQHA
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/

アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


117 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:30:02.13 ID:P052UDzs0
反捕鯨もアメ豚の仕組んだ陰謀だった!

アメリカの反捕鯨、枯葉剤 隠しの陰謀
http://open.mixi.jp/user/33317279/diary/1951143729

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

シーシェパード幹部の最低最悪の屑アメリカ人スコットウエスト

スコットウエストの証言: 漁師をいじめるのは楽しい
https://www.youtube.com/watch?v=9ONFiyi2mSI

シー・シェパードの「スポンサー企業・有名人」はハリウッドなどの英米人や英米の企業ばっか!
日本から英米のコンテンツや製品を追い出そう!
日本にいる英米人や英米企業を苛め抜いて日本から追いだそう!
絶対にハリウッド映画を見るのはやめよう!

【日本人なら知るべき】シー・シェパードの「スポンサー企業・有名人」一覧
http://matom e.naver.jp/odai/2135655671413428601

「ザ・コーヴ」主人公のイルカ保護活動家の強制送還 欧米メディアはまたもや偏向した日本バッシングを繰り広げ…
http://www.sankei.com/smp/life/news/160311/lif1603110001-s.html

「ザ・コーヴ」に限らずハリウッド映画全般、あとアメリカ製品の全てを日本から追い出さないとダメだと思う。奴らの下劣さ卑しさは異常

シーシェパード制作の「ザ・コーヴ」に表現の自由を認めない
https://tamagawaboat.wordpress.com/2010/06/09/sea_shepherds_the_cove_has_no_right_-to_freedom_of_expression/

でも「ザ・コーヴ」では、イルカを銛で突く日本人漁師を撮影し、躊躇なく世界に公開している。
それらの映像の中に、映画スタッフが故意に漁師たちを何度も挑発し、
キレた漁師がカメラに向かって怒鳴っている表情をここぞとばかり撮影し、彼らを「マフィア」とまで呼んでいます。
本当に卑怯な映画だとは思いませんか?本来ならば、そうしたシーンは「人権」に十分に配慮すべきところですが、
この映画には何らその形跡が見えない。それどころか、より憎々しく見せようとする意図さえうかがえます。
つまり、この映画は、世界に向かって日本人に対する不当な偏見や憎悪を撒き散らそうとするプロパガンダ、
すなわち「反日プロパガンダ映画」なのです。

世界動物園水族館協会(WAZA)からの除名騒動にしたって
元凶はハリウッドの反日映画「ザ・コーヴ」

反日ハリウッドの映画やアメリカ製品を日本から完全に追いだそう!

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (2) 〜水銀汚染神話の嘘
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-265.html
●「第二の水俣病の隠蔽」という物語の演出のために作られたストーリー
●配給側も認めた内容の信頼性のなさ
●太地町のイルカ肉から2000ppmの水銀が検出されたという記述は編集による捏造
●イルカ肉が鯨と偽装表示されて売っていた?
●太地町町議の告発場面でも情報操作が見られる
●『ザ・コーヴ』とは、実写を素材にしたフィクション+再現ドラマ

映画「TheCove(ザ・コーブ)」への疑問及び反論(事実関係編)
http://kujira.tk/index.php/Dolphin/TheCove_Facts_1
962+579+7+897897

118 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:31:17.24 ID:P052UDzs0
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態

https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…

セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d

セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb

いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html

セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED

セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/


「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html

バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4
636+256+56+29+9+87

119 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:31:41.72 ID:26NU2SSr0
何で監督省庁がここまで首突っ込めるのか謎

いい加減違法だろ
政府が関与してんのか知らんが
止められないのこれ

120 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:32:14.26 ID:P052UDzs0
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


121 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:33:33.69 ID:P052UDzs0
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室65+66+2+626+2+962984

122 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:38:56.98 ID:HgKJx3X70
>>101
お前は本当に頭が弱いから黙ってろよ

123 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:42:44.65 ID:/ht+LEHM0
どうせなら6・6plusのシムフリー化も命令してくれよ
ハードが同じなんだからできないわけないだろ

124 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:46:26.17 ID:3+hzKZMq0
FeliCa搭載で喜んでるとこうなる
利権絡んでるわ

125 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 03:54:33.53 ID:3ZhNC1a00
>>9
アホか

126 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 04:02:11.60 ID:3ZhNC1a00
>>62
通信費に組み入れてるじゃん。端末値上げして通信費そのままじゃ消費者は二重払いだけど?

127 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 04:02:36.20 ID:3ZhNC1a00
>>67
んなことない

128 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 04:03:46.35 ID:3ZhNC1a00
>>76
根拠は

129 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 04:34:06.36 ID:c3MOClSj0
総務省の有識者会議に出ているこんなアホにも
税金から謝礼が払われてると思うと
腹がたつ。

130 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 04:40:17.69 ID:ffnmqzRF0
役人やその家族だってユーザーなんだから
問題点知らんワケが無いんだよ
八百長って事です
大切な天下り先だからね(*・ω・)ノ

131 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 04:42:54.67 ID:HRWPHul2O
バカ総務省に天罰が下りますニダ

132 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 04:44:20.68 ID:PtA8RX3O0
一緒に通信料の値下げもさせろよ
なんなら端末の割引なんて要らないから月々の料金を3000〜4000円くらいの作らせろよ

133 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 04:53:26.03 ID:L0cHiSR+0
>>40
まさにこれ。もうアホらしいの極み。

134 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 04:53:29.16 ID:PkeQ3EUR0
>>124
そろそろiPhone以外のグロ版でもNFCtypeFを積んで日本版ROMにはおサイフを出来るようにと期待してるがまだ望みは薄いか

135 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 05:01:46.20 ID:L0T868HM0
((( 不景気.com )))
http://www.fukeiki.com/

((( 閉店アンテナ )))
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

((( 閉店マップ )))
http://www.heiten-map.com/

((( 大島てる(事故物件マップ)))
http://www.oshimaland.co.jp/

136 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 05:11:41.43 ID:wZz0MvPr0
天下り禁止するだけで三割は安くできる
総務省はクズ

137 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 05:14:57.50 ID:AK6Rlnkt0
通信費用が高いんだよ

138 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 05:24:32.74 ID:+fEh4SaS0
>>42
正解

SONY スマートフォン 販売見通し

2014年4月の目標発表 5000万台

2014年7月に下方修正 4300万台に引き下げ

2015年4月に下方修正 3000万台に引き下げ
2015年7月に下方修正 2700万台に引き下げ

2016年1月に下方修正 2500万台に引き下げ
2016年7月に下方修正 1900万台に引き下げ
2016年11月に下方修正 1700万台に引き下げ

139 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 05:37:16.07 ID:K7VTrjA50
なめてのか総務省どんだけ接待つげなんだよどんだけ腐ってるだよ中共汚染の酷さ垣間見る思いだね

140 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:04:40.17 ID:ho2QMnU40
> 「iPhone(アイフォーン)7」のような最新機種を前世代の中古価格と同程度の額に値上げする

一瞬何を言ってるのか判らなかった。

141 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:13:06.55 ID:ymCJvUCl0
総務省ってアホの巣窟なんだな

142 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:17:34.65 ID:7M+h2dwe0
総務省が経営に口出ししてて良いのかよ

143 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:31:17.17 ID:1q5bqzCK0
携帯会社は毎月の新規加入者数を増やすために新規契約者に対して機種代の不当な割引をしている。
それを利用して、回線を乗り換えることで安く最新機種を手に入れようとする人が後を絶たない。
その割引の分の負担を強いられているのは既存の契約者たち。高額な利用料金として跳ね返ってくる。
やはり新機種を1円で売るなどの行為はおかしい。

144 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:32:21.24 ID:aEZEbBZ30
あいふぉんはいいけど

http://wp.me/p80Q3v-1q

145 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:39:25.44 ID:s0i78h1d0
市場価格に、行政が口を出すって
どこの共産国だよ。

キチガイ政府、はやく潰れろ。

146 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:40:47.59 ID:QHQNuxnt0
通信料金を下げろとは言えないんだよね。
7万円もする代金を無料にするのは問題があるとしか言えない
キャアも糞だな アイフォーンが欲しい人には金を支払わせろよ

147 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:42:28.10 ID:maIBWcFg0
その前にテレビ局の電波オークション制をはよ

148 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:42:31.19 ID:nSRIBpO40
通信料下げずに端末値上げしてどうすんだよバカめ

149 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:43:32.71 ID:nSRIBpO40
やるならキャリアに端末の販売を禁止しろ

150 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:45:15.96 ID:r1W+2EYC0
お前等愛国者なんだろ?
国産のスマホを買えよw
定価でなw

151 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:45:31.53 ID:QHQNuxnt0
アイフォーンを無料で手に入れて2年で逃げる人が得をするんだよ
暇があって小まめに行動できる人に限られるんだが

152 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:45:56.65 ID:iRjag66y0
>>1
正直この手法に意味があるとは思えないんだが。。。
初期の負担額増やして
全体的な値下げに繋げるってのはどういう根拠なんだか

少なくとも要であるはずのキャリアが協力的でない時点で
本来の目的とは明後日の方向に向かってる気がしてならない

153 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:47:04.21 ID:SOV2R6Fc0
2年縛りはまだわかる。
が、その後も2年縛りあるのはなぜ?
機種代金のローンは終わってるはずなのに。
2年縛り済んだら、いつ解約しても違約金なしが妥当にしてほしいわ。

154 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:47:37.48 ID:GHZj2MxH0
役人がやる気を出して世の中を滅茶苦茶にするいい見本だな。
通信料が全然下がってねえよバカ

155 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:48:43.35 ID:rK6EDVir0
また総務省のせいで消費者の負担が増えるのか

156 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:49:50.52 ID:QHQNuxnt0
>>153
割引するとこに記載されるよ 二年間契約する事を条件に
割り引きますって だから二年間が終われば終了 継続される

157 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:50:15.44 ID:pshY7oUN0
通信料を下げさせれば、自動的に機種の価格は上がる

158 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:51:30.95 ID:tbpm3x5K0
有識者会議のメンバーって
前にやってた乞食システム理解している人いるのかな?

159 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:54:09.58 ID:5UKVEQez0
通信料下げずにiPhoneだけ狙い撃ちでフルボッコ
馬鹿かと

160 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:56:39.77 ID:KmJvQdh+0
>>36
こういうアホがいるから総務省がアホなことを言い出すんだな

国土が狭い?イギリスの料金見てみろアホ

インフラ整備終わってる?これから2020年までにデータ通信量は1000倍にも達するという試算もある。LTEから5Gへの移行も必要だし設備投資額が減らせるわけ無いぞアホ

161 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 06:56:40.84 ID:QHQNuxnt0
何回でもてまひまを惜しまないで行動できる人は
このアイフォーンの無料提供を受ける事が出来るんだよ
こんなのを止めて通信料金を下げて欲しいんだよ。
こう思ってる顧客は多いだろう

162 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:02:05.12 ID:SOV2R6Fc0
>>156
何が継続されるの?

163 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:03:46.37 ID:pHBAFcA50
ジャップの役人は頭がおかしいのかい?

164 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:06:31.70 ID:QHQNuxnt0
>>162
そのままにしておくと自動継続される
2年間契約する事で割り引きますというサービスが継続される

165 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:07:15.03 ID:jfNwSkL10
茶番劇なのか真性なのか判断に困る

166 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:09:37.87 ID:MoJSBrBo0
>>17
官僚がバカのすくつなの
政治家みたいなゴミに尻尾振って喜んでるバカどもしかいなくなったの

167 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:11:55.59 ID:iRjag66y0
端末の販売と通信回線の提供を一緒くたにしてるから
こういう端末を値下げして通信料あげる手法が成立するのに
何でそこには手を入れないんだろうな

これからそういう方向に持っていくのか?

168 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:12:40.09 ID:jfNwSkL10
>>166
逆じゃないの
政治家をいいように動かしてるのが官僚じゃないの

169 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:12:49.50 ID:qXNc1yPj0
継続してキャリア使い続けてるユーザーに高負担負わせて新規やMNPばかり優遇するのはなんで?
特にauはひどい
親が機種変の際タブレット端末のプラン加入させられて
紙の請求書すらなく
割引と機種の保証だとかいって余計なオプション加入させられて月々15000くらい払う羽目になってる
もういい加減にしてくれ

170 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:14:16.30 ID:MV1TDSqK0
>>153
2年単位の契約だから2年毎に契約更新なのは当たり前
それがイヤなら"2年後は違約金なしプラン"にすればいい

171 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:14:19.78 ID:tbpm3x5K0
>>163
このスレの半分以上が的外れな事言っていて、ちゃんと理解している人が少ないのを見ると役人だけじゃないな

172 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:15:15.95 ID:AE5VmrLj0
2年縛りは総務省は認めているんだ

173 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:15:46.45 ID:/kTJKnDw0
シナ製の安い奴を普及させる目的なんだろうな
総務省の屑役人達がシナ企業から金貰ってんだろ

174 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:20:16.63 ID:REayBC1k0
アップルに天下りを目論んでるんだろうなw

175 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:20:42.97 ID:/PJer8SB0
このスレ、バカばっかりだな。

2年毎に買いかえる奴は、キャリアから補助金もらえて、
同じ機種を使い続け出る奴は補助金無しで、
高い金を払い続けて、その買いかえる奴の補助金を負担しているようなものなの。
それを是正しろって話。

176 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:21:01.24 ID:Hth6uONK0
>>160
見たけど 今ポンド安いからな
iphone7で5Gつけて55ポンドくらいだから向こうが安い
simだけで1年契約なら22ポンド
ちなvodafone

177 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:22:31.97 ID:hIOvGSjG0
国がビジネスに口を挟むなよ。資本主義なんだよ、日本は!

178 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:23:16.09 ID:AFtxGF510
>>1
販売価格を縛り期間の合計金額で表示させればいいだけなのに、無能しかいないんだろうな。

179 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:23:17.38 ID:b4ZOW7tw0
>>169
釣ったさかな・・・・・・・
普通の人は暇も余りないし契約しなおすのは面倒くさいから放っておく
それにキャリアを渡り歩く人などで窓口は混む
それをやる人は得をすることが
少しでも顧客を増やしたいんだろうな出来る

180 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:23:25.34 ID:lAsdMYh00
SEからSIMフリーデビューしたからどうでも良いや
てか、SIMフリー買いだすと2年買い替えとか贅沢すぎるよな。
こんなの4年は使えるでしょ

181 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:27:07.56 ID:yi0nMsV80
無能自民党のせいで
通信料金は下がらず端末代だけ値上がりする一方だな

総務省は通信料の値下げを要請しろよ

182 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:27:08.56 ID:b4ZOW7tw0
顧客の奪い合いだからアイフォーンを無料で提供するんだろうな
その代金はみんなの通信料金に上乗せして回収するとか
頭がよすぎだよキャリア

183 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:29:03.24 ID:MoJSBrBo0
>>177
ちがうぜ
日本は世界で最も訓練された社会主義国家なんだぜ

184 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:29:50.74 ID:MLRkPtj50
新型出るたびに一括でアップルショップからSIMフリーの最高グレードを買ってるけど
貧乏人はローンで買ってるのか…無理してまで買う必要あんの?

185 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:34:41.72 ID:NrCarlr30
iPhone買った人には
月々通信料値下げしますなら良いの?

186 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:38:33.46 ID:JgDkFACo0
端末割引きなくなると製品が売れなくなるから、メーカーの方にダメージがいくよな。

187 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:39:04.90 ID:bjYGu1It0
狙ってやってるワケじゃないだろうけど、
キャリア契約からmvnoへの流れをより促進させる事にはなる
キャリアで買って使うiPhoneは高いから、SIMフリーで買って他で使うという選択肢は有るわけだからね
これからキャリアでの純契約数は減ってくる
当然、売上も利益も減ってきて…さぁどうなるか

売上減ってるのに料金値下げしたら一気に利益は減るのは当然
どこかで歯止めの手法をかけてくるけど、どうするのかはワカラン

188 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:41:38.71 ID:SOV2R6Fc0
>>164
そうなんですね、ありがとうございます。

189 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:44:38.97 ID:pH5wKCIH0
>>14
レッドチームが唯一勝った国が日本

190 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:45:32.27 ID:Trp81V810
iPhoneは値上げしてXperiaは半額にしてくれ

191 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:52:32.13 ID:B75JBZWd0
スマホの頭金の話より…
ドコモはガラケー撤退する気であれば、過去の滞納&遅滞でスマホの分割拒否されてガラケーしか持てない人間を救済して欲しい
自業自得なのはわかっている、だけどガラケーしか持ってない自分にはいろいろとキツい

192 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:54:11.11 ID:Rcj1TxhA0
>>177
キャリアが談合状態で通信料金を釣り上げてるから、総務省が動いてるんだよ。
MVNOを作って、キャリアの割引制度に制限かけて、
通信料金の自由競争を狙っている。

総務省が言いたいのは端末は端末で売れということだ。

193 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:57:30.09 ID:+QwYGSsM0
頑張れ総務省、安く作れるから安いんでなく、
通信費を高く取ることで安くするって異常だよ。
孫正義は携帯参入時にさんざん大手のこの体制を叩いてたのに金が儲かるやり方に追従しやがった腐れ野郎だな。

194 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:58:03.32 ID:HgKJx3X70
>>161
手間暇掛けて得するのはすべの事なんだがな
手間暇掛けずに得したいとかワガママ通るかよ

195 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 07:59:56.96 ID:HgKJx3X70
>>168
官僚に良い様に動かされる馬鹿を政治家に選んだのは馬鹿な国民と言う屁理屈が帰ってくるよ
間違っては無いけどな

196 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:00:15.90 ID:fUFCr1Y30
携帯なんて電話機能だけでいいわけなんだが

197 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:01:07.97 ID:1fHtLE4I0
もう滅茶苦茶だなw

198 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:01:20.08 ID:5CgsS2GN0
俺今iPhoneだけど次はzenfoneにする。
日本のスマホなんて要らねえから。

199 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:01:26.39 ID:Rcj1TxhA0
>>187
いや狙ってるだろ。
MVNO作ったのは総務省なんだから。

200 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:01:39.76 ID:Ko/4ixzp0
2倍くらいまで価格あげろ矢

201 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:02:17.45 ID:8tSzoGlR0
総務省としてはもっとSIMフリー端末を推奨すべきなんだろうけど、国内メーカーのスマホが死ぬから技適を盾にしてるんだよね。
糞カスタマイズ、糞プリイン、アップデートはすぐ打ち切りで正直使いたいと思えない。

202 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:02:27.19 ID:rprjSuoc0
二年縛りには誰も文句言ってないからな
二年契約が再延長されることに文句を言ってるわけ

203 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:04:08.16 ID:HgKJx3X70
>>169
手間暇掛けない奴から徴収するのは当たり前
紙の請求書が無いのは、その分割引されると説明がある筈
余計なオプションは電話やwebでも解除出来る
特にauが酷いとか書いてるけど、他のキャリア試したことあるの?
馬鹿は実行せずに思い込みで判断するからいつまで経っても馬鹿。馬鹿の思い込みは馬鹿だから間違ってる

204 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:04:47.04 ID:H2Tq4/Kz0
いよいよ総務省壊れてきたか

205 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:05:07.26 ID:HgKJx3X70
>>172
2年縛り以外のプランは元からあるだろ
顧客が選べる様になってるだろ
難癖つけるなよ

206 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:10:24.16 ID:SiT9Eaul0
何なんだこの国は。
官僚がクソ過ぎる。

207 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:10:53.50 ID:ZwSRI2Ae0
キャリアに居続ける馬鹿が分割で携帯買い続ける限り終わらない問題。
端末一括購入、回線は1年ごとに見直しでストレスフリー。
でもみんながそれをやったら日本経済終わるからさw

208 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:11:27.27 ID:1RMNsZg10
端末をキャリアに売らせるなよ

209 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:11:43.52 ID:+1/+B+W/0
>>203
本人はバカじゃない!と思い込んでるからな

210 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:12:23.06 ID:HgKJx3X70
>>179
馬鹿の思い込みだな
窓口混雑させてるのは、お前ら契約を理解できない馬鹿達だろ
MNP派は要件が纏まってるから窓口処理なんかすぐ終わる。Webや電話の方が速いの知ってるから、なるべく其方で済ます。購入は時間が掛かるが事務手続きが出来ない量販店を、愛用する(条件が良いから)
窓口で手こずってる様なのはMNPしてると言っても養分だよ

211 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:12:49.66 ID:2EH4/9e/0
お役所のさじ加減で価格統制かとても法治国家とは思えんな
パケ代談合容疑で捜査すれば説得力あるがな

212 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:14:38.39 ID:UW0RXdPP0
>>208
よくある事だが、
2ちゃんのスレでそれを言ってる人が多いから、何かそれが正解な風に思ってしまってるだろ?
端末売ること自体は問題じゃない

213 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:16:00.01 ID:Rcj1TxhA0
>>206
記事のミスリードだよ。
要はキャリアの通信料金を下げさせるために、最新機種の割引を無くそうとしているだけ。

214 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:17:28.35 ID:HgKJx3X70
>>191
滞納してるなら支払えよw
踏み倒し許容とかありえんぞ
自業自得なの分かってない

215 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:20:43.22 ID:HgKJx3X70
>>207
皆んなが其れをやると本当に正常価値になる。か、本来なのだが、その時こそ本当に談合する

216 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:22:21.60 ID:HgKJx3X70
>>213
だから、通信料金を下げる気は毛頭無いって半年以上前に最初の有識者会議で結論付けてるだろ

217 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:22:46.52 ID:+1/+B+W/0
>>191
お前、知り合いにお金貸して分割の期日でマトモに返してくれなくて遅れて返したとしよう
五年後にそいつが絶対に返すからまた分割で貸してくれって言われても困るだろ?
一括で払う約束も出来ないとなるとなおさら

218 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:29:51.98 ID:JpHZ7zKX0
MVNO普及させようとしてるんだから、料金値下げする必要も理由もない

219 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:32:24.51 ID:Rcj1TxhA0
>>216
そりゃ下げさせるとは言わないよ。目的は自由競争なんだから。

220 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:33:18.68 ID:NDyYHbH30
http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://blog.seesaa.jp/tag/pages/item?id=4014781426
http://blog.seesaa.jp/tag/pages/item?id=4015019388
http://blog.seesaa.jp/tag/pages/item?id=4015040304

221 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:39:41.50 ID:Ndmj1fhz0
>>1
何で国が特定の商品を無理矢理値上げさせるの?

キチガイなの?

222 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:41:53.18 ID:lc1bLpYV0
総務省、もうわざとやってるとしか思えない。

223 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:43:51.23 ID:hN6pIQEj0
さっさと端末販売と通信業務は分けろと言ってるだろ
こういうカスい誤魔化し>>1を続けるからいつまで経っても良くならないんだよ

224 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:44:19.79 ID:lXq00h5p0
>>39


225 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:46:04.42 ID:IaZh7VSm0
>>221
お前が頭悪すぎだって事だよ

226 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:49:28.30 ID:Ts8WgLz60
>>42
良いのはカメラだけ後は支那朝鮮製に負けてる
ブランドイメージで買うとがっかりするしね

227 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:56:14.22 ID:MsrVk9KC0
>>221
不当廉売の是正を値上げと記事にする糞ニュースと
それに釣られる糞バカ

228 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 08:57:03.75 ID:Gg3wvVO80
>>191
自分も昔やらかしてしまった事はあるけど、普通にauからワイモバイルへも移行出来たけどな。

229 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 09:23:07.44 ID:HgKJx3X70
>>228
やらかしたと思ってるなら今から滞納分を払ってこい
請求に不服があり、支払う気が無いのであれば弁護士に相談しろ

それから滞納してても、別会社なら契約は出来る

こういう馬鹿との契約での損失も通信費に含まれる。コレもどの仕事でも同じ

230 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 09:39:14.58 ID:Gg3wvVO80
>>229
滞納分はちゃんと払っているよ
口座に残がなく落ちなかったから、残がある口座に変えた

231 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 09:40:38.58 ID:bV4CFVSr0
端末代は値上げします
でも通信料はさげません

232 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 09:45:12.14 ID:zL8qtR670
役人って馬鹿じゃないの?
庶民の暮らしがよくなってないのに値上げしろってさ

233 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 09:49:16.25 ID:4DX5dAZ50
通信料値下げに繋げるって、通信料下がったっけ??

234 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 09:52:14.73 ID:ZFDXxNPn0
iPhone(iOS)販売ノルマは、キャリアの前半台数の50%と言う無茶苦茶な厳しさだから、
無理にでも値下げしないと売れないんだよね。他にも買い替えなら下取り価格優遇とかでどうにか値ごろ感を維持してきたが。
このおかげで日本では乞食でもiPhoneを持てるが、なくなったら日本でもiPhoneのシェアは
間違いなく世界水準の15%程度まで落ちる。

235 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 09:52:24.33 ID:Z6YEhKO/0
林檎に言えよ
貿易摩擦の頃はやってたろ

236 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 10:17:00.68 ID:HgKJx3X70
>>230
>>191は今現在も滞納してるけど契約させろってムリな話だよ
支払いが遅れた程度なら契約出来るよ

それから、分割拒否されても一括なら買えるよ

237 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 10:21:53.49 ID:1k9quDUu0
もうモノの値段は国家が決めた方が良いんじゃないか?
端末の更新進まないと、新しいサービスを迅速に広げられなくなるじゃん。

238 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 10:29:02.65 ID:GGksvZla0
iPhoneを値上げするか通信料は値下げしないなんて事になれば
客はMVNOにさらに流出するだろうし
そうさせるつもりなんだろ

キャリアは総務省が諦めるまでのらりくらりしようとするだろうから
とにかくしつこく粘着してくれ

239 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 10:32:58.31 ID:9i9+2yYY0
良かったなお前ら
これがお前らの望んだ安倍さんの愛国政治だもんな

240 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 10:37:21.61 ID:UW0RXdPP0
>>237
民衆は考えなくていいし効率的だな!

241 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 10:45:36.05 ID:czOGlkRr0
>>234
でもそのノルマを受け入れてるんだろ?
つまり日本の消費者はiphoneであれば買ってくれるから
それで損した分はは通信料で稼ごうと
日本の消費者ってブランドと右へ倣えが大好きだし
年寄多いし複雑なの嫌がるわりに恰好つけだし
条件そろえてもシェア自体はそんなに劇的に変わらないかもよ
そんで販売台数自体が落ちるから通信料も下げれませんで
結局誰も得しない結果にっていうありがちパターン

242 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 10:46:14.95 ID:U4Jl+iYo0
>>237
ストレートに不正競争でとっちめりゃイイキガスルんだが
出来ない理由があんのかね

243 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 10:47:06.58 ID:WtboWG/f0
総務省と一般人の感覚がズレてる

244 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 10:48:08.68 ID:2/z2m2d00
値上げを要求って何様なんだよ総務省はw

245 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:00:34.83 ID:drdvmKFE0
キャリアは顧客を増やしたいから新規の人にアイフォーンを
無料で渡してるんだよね 餌がないと魚が釣れないじゃん
7万円するアイフォーンを無料で渡せば通信料に上乗せするわな

246 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:05:43.91 ID:oiUnyqwW0
総務省ってズレてるよな
端末代上げたからって通話料金が下がる保証は全くないだろ
それなら始めっから通話料金に制限をかけろよ

247 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:05:47.45 ID:xOv4tuKd0
他国の販売状況を見るにノルマのためにiphoneばらまいてるのは日本くらいだな
他国は需要低下でアップルが下手に出る立場でノルマとか上から目線言ってる状況じゃない

248 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:09:25.05 ID:69Ef58Od0
誰得ww

249 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:09:49.63 ID:JEXyKhjr0
>>244
記事に釣られるなよ。

250 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:10:56.98 ID:Aio6g9+a0
>>3
ほんこれ

251 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:12:47.51 ID:xOv4tuKd0
>>250
通信料金はキャリアの領分
無関係の総務省に言ってもどうしようもないだろ

252 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:18:40.64 ID:drdvmKFE0
通信料金が下がらないのはアイフォーンを無料で配るからだろう
通信料金を下げろとは指導できない総務省はいまいちだねえ
アイフォーンは値上げしないだろうな りんごちゃんとのノルマがあるから
ノルマ分は販売しないといけないんだよ
その為には無料で配るしかない

253 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:28:51.89 ID:5ULc3whD0
なんで国が民間に介入するわけ?

254 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:31:50.68 ID:drdvmKFE0
8万円近くするアイフォーンを無料でもらえるんだから
そうりゃあ、顧客はよろこぶわな
確かに通信料金が下がらない原因になってるよ

255 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:32:14.54 ID:HCiBlfJZ0
端末代金と通話通信料絡めるの禁止すればそれだけで全て解決

256 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:33:05.49 ID:GGksvZla0
>>253
アイフォーン乞食がウザいからですw

257 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:34:40.40 ID:xOv4tuKd0
>>253
不当廉売してるから

258 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:34:51.65 ID:GH0do9nm0
>>1
総務省はキチガイ
既得権益官庁
官僚国家は結局破綻状態

259 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:38:08.63 ID:drdvmKFE0
月に50万台分くらいのアイフォーンの代金が通信料金に
上乗せされてるんだろう。もっと多いかな

260 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:45:01.39 ID:xSvLFUVW0
値上げじゃなくて分割払いやめて一括払いの正規の値段にしろってことだろ。

261 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 11:59:23.19 ID:+Ax7TNgr0
喜ぶのは中華や韓国メーカーだけ

262 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:00:08.14 ID:+Ax7TNgr0
>>260
そうしたら日本メーカーが全滅するがよろしいか??

263 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:03:19.12 ID:IZAtqDza0
この糞役所はまじで潰せよ

264 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:03:48.09 ID:Rcj1TxhA0
>>261
総務省は端末の値段を変えろなんて言ってないから。

265 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:05:56.83 ID:DduCiPhN0
端末購入サポートの原資を料金に反映すればいいだけなのに、頑なな拒む各キャリア
なんなんでしょうね

266 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:07:16.86 ID:/65ucSAf0
>>2
馬鹿はお前の方

はじめからアップルダンピングを止めるように指導してたのに聞かないからこうなった

邪悪なペテンビジネス詐欺宗教アップルの独占禁止法違反の恫喝行為もこれで終わり

267 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:07:54.69 ID:iDnnk0VO0
国内のスマホ作ってる会社の頑張りが足らん
ハヨ林檎を超える機種開発してね(❤️

268 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:09:11.45 ID:/65ucSAf0
>>267
ペテンビジネス詐欺宗教アップルに本当に実力があるなら、
脱法ダンピング無しでも売れるだろ?


たぶん無理だろうがw

269 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:09:15.29 ID:iDnnk0VO0
NECとかPanasonicは何をやっとるん?
もう諦めたの?
諦めたらそこで負けやで!

270 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:19:14.91 ID:TIl2ixjO0
こんなの値段上げて通信料は下げない
キャリアはアップルに対して言い訳できる
死ねよクソ官僚

271 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:24:17.64 ID:JEXyKhjr0
>>270
客がMVNOに流れるんだよ。

272 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:24:50.51 ID:lzovDnVj0
>>266
アップルに直接指導しろよ
なぜしないの?
ああ日本政府がチキンなだけか

273 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:24:53.67 ID:pSbxalkf0
ざっと読んだけど
iphone7をタダで配ってると思ってる奴ってマジでいるんだな...
まぁ一括は除くが・・・

274 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:25:27.51 ID:awZuGo8s0
頑張れ総務省!
おかしな価格設定するソフトバンクを退治しろ!

275 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:26:02.57 ID:p3Jj+pq10
ヤクザ商法のNHKを保護し携帯端末の値上げを要求とか何一つ国民のために役立つことしないじゃん
総務省の存在意義がわからん

276 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:27:05.14 ID:lzovDnVj0
>>273
本家本元アメリカだって同じような販売方式なのに…
わかってないんじゃないの


無能な働き者が国を滅ぼすってマジだったんだな

277 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:27:19.49 ID:zgLljeWS0
総務省を無くせ馬鹿野郎

278 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:31:10.39 ID:tx7++keo0
そんなことより総務省は固定電話のナンバーディスプレイサービスを無料にするように働けや
オレオレ詐欺の被害を減らせる唯一の方法だろうが

279 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:33:08.64 ID:/65ucSAf0
>>272
聞かないんでしょ

iPod nano爆発炎上事件では再三のリコール勧告にも関わらずリコールせずに放置してたし
数年後、使用ユーザーが居なくなってようやくリコールしたが、
信者が死ぬよりもアップル教団の利益を優先する所なんだよ

今回はあまりにも悪逆非道行為なダンピング行為ので、アップルを潰す気満点だろうな

280 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:34:13.66 ID:MMpKBnbA0
ワンセグ搭載したら総務省も黙るでー?

281 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:34:41.68 ID:/65ucSAf0
>>276
こんな卑劣なアップルダンピングはアメリカではしてないぞ

狂信者は朝鮮人並みに嘘を嘘で塗り固めるから

282 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:36:53.63 ID:MMpKBnbA0
考えるな 従うんだ

283 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:40:58.51 ID:rkTK8owQ0
実際問題、iphone使っといて国益だの愛国だの保守だのはないわーって感じだわなw
国産使えやw

284 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:41:50.05 ID:QaZ5+fu+0
ガイドラインとか従う義務ないから。
とっとと法律化しろと。

285 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:42:53.74 ID:bnJ/1FZ10
アップルの販売ノルマって独占禁止法に引っ掛からないの?
あれやめさせないとダメでしょ?

286 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:44:20.72 ID:Vbo9v7Es0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーもエクセルシオールカフェも創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っっgっっhghっっっっghっっgっっっtyt

287 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:53:03.33 ID:yi0nMsV80
総務省は自民党に指示されてやってるだけだから

ガラケーと違いスマホなんか数年で壊れるから
同じ機種を何年も持ち続けることができないのに
端末の値上げだけして通信料は下がらないという大失策だ

288 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:54:03.74 ID:o58gQ4gG0
どんどん値上げして構わんぞ

289 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:55:21.54 ID:sPwfUDcU0
ランニングコストも入れると車の次に金かかってるな異常だよ日本は

290 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:56:45.09 ID:iDnnk0VO0
>>287
禿同

291 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:56:46.27 ID:xOv4tuKd0
>>276
アメリカはキャリアの異常な割引販売辞めて
一括か分割払いか単純な支払い方法の選択になってるよ
通信費と端末費用は完全に別れて明朗会計だよ

292 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 12:57:10.52 ID:iDnnk0VO0
>>289
ハゲ同

293 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:09:23.58 ID:aSaGKRJz0
端末は安く買おうと思えば中古ででも買えるからな。

294 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:32:41.68 ID:HgKJx3X70
>>278
前方一致着信拒否機能も標準装備だな0120拒否

295 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:33:56.75 ID:HgKJx3X70
>>269
極秘に自社OSを地下で開発中

な訳ない

296 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:42:32.92 ID:BUWHgdlb0
通信と端末をわけたら良いんじゃね

297 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:42:55.90 ID:Mw/Abawt0
2年縛りがとけたらYモバイルにしようと思ってんだけど
アレって何かデメリットある?

298 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:50:49.61 ID:JEXyKhjr0
>>297
MVNOはお昼とかの混雑時に重くなる場合がある。
俺はほぼwifi運用でたまに外出するときに使う程度なので、満足してる。

299 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:50:59.87 ID:G87b5chH0
>>295
かつての四天王
NPFM

の気概が見たいものですなw

300 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:53:08.31 ID:0KR5gLJz0
更新月なんだけどiPhone6のままで6500とかバカバカしいよな

301 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:54:25.13 ID:uDbQ/AHY0
通信費で機種代金を肩代わり
新機種買わないと損をすると思わせて
どんどん新機種を買わせる
うまく考えたもんだ

302 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:57:08.34 ID:1LyaaV/F0
そんなことするなら、キャリアでの端末販売を禁止すればいいだろ。
売ってもいいけど、回線契約と一切絡めるなって事にすればいい。

303 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:57:39.01 ID:69Ef58Od0
キャリアの端末販売を禁止すれば一発で終わる話。

304 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:02:12.04 ID:HQ+rhAME0
>>302-303
それは意味ないよ
見かけ上別々になるだけで、回線事業者と契約する顧客にとっては、同じなので

305 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:05:26.96 ID:HgKJx3X70
>>297
SB自体が回線品質が悪い

306 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:07:21.34 ID:JEXyKhjr0
>>297
ドコモ回線のMVNOにしときな。

307 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:10:59.09 ID:EER+RuwhO
iphone7の一番安い機種でも実質10800円高い機種だと実質48240円(新規MNPの場合)
ドコモはもう少し高くて最安の機種が実質26568円で高いのは実質58320円
XperiaやAQUOSの最新機種だってMNPで実質17000円くらいするしドコモだとさらに高い
割引きが適用されるには条件があるからそれを満たす為に実際にはもっと高いお金を払ってる

総務省は同一機種を長期間使ってるユーザーへの機種変更の際の
割引きクーポンやキャッシュバックにも待ったをかけてるのはなぜ?
ドコモ光やau光加入者の新規や乗り換えの際のキャッシュバックにもね
そのせいで10000円分のポイトでのキャッシュバックが5000円分になるかもしれないと聞いた

料金の値下げが狙いなら料金を下げるよう言えよ
端末代の割引きやめろなんて消費者が損するだけじゃん

308 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:12:42.97 ID:BOfycW8m0
ケータイ乞食やってて
本体一括で買えない買わない人とは話が噛み合わないって学んだ

309 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:14:01.07 ID:F5bKG19/0
無能官僚が

310 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:17:20.56 ID:5zRXbYMG0
>>307
端末代金を全ユーザーの通信費で補填してるんだよ
総務省が下げたいのは、そこ
新しい端末を購入した人と同じ端末を使い続ける人の負担を公平にしろと言ってるわけ

311 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:25:01.46 ID:afCFjw/g0
自由経済の阻害行為だろ
いくら監督省庁だって越権行為甚だしい
いいかげん誰か指摘しないのか

まあ周りで見てる奴らは携帯電話市場が崩れるのを
喜ぶ奴しかいないのだから無理か

312 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:26:33.81 ID:Gg3wvVO80
通信費なんとかしたい
旦那 docomo
自分 ワイモバイル
ケーブルテレビと光で、月23000円もかかっている

313 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:33:09.23 ID:mj5Qa7lU0
総務省の完了って小学生でもできそうな仕事内容だよね
いや、小学生に失礼かw

314 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:33:30.06 ID:afCFjw/g0
>>310
違うね

別に新しい端末を買われれば買われるほどキャリアが損することはないじゃん
新しい端末買ったって結局キャリアは得するんだよ
既存顧客にだって還元される

端末を買わない客は利益なんて産んでないんだから新しい端末を買う奴と同じにすることはない

総務省がやりたいのはそういう事じゃなくて、社会全体の消費の中における携帯電話の割合が大き過ぎるから
市場を縮小させて
その分をその他の物品にお金が行くようにしたいだけ。

315 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:34:37.41 ID:JEXyKhjr0
>>311
キャリアが談合状態で、通信費が異常に釣り上げられてるからこういう話になってる。

316 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:36:45.54 ID:SqtezB2r0
>>262
既に日本メーカーは全滅してますが何か?
富士通、シャープ、ソニー?儲かってないから死にかけだよ。

端末分割払いにして2年毎に買い換えさせるビジネスモデルに消費者がそっぽを向き始めてるだけ。
詐欺商法をやめて、初めて端末メーカ間、キャリア間の競争が成立するってことだよ。

317 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:37:06.75 ID:afCFjw/g0
>>315
総務省が指導すればするほど悪くなってる気がするのだが?

まあ一番悪いのは従量制通話プランの廃止だろ
各社の現プランはほとんどの人にとって
値上げになってる

318 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:41:02.11 ID:Mnz7Ai860
一体誰のための政策だよ
本末転倒にもほどがある

319 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:42:11.57 ID:5naH+NNp0
総務省はチョンの巣窟

320 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:46:34.42 ID:+5XweDJM0
1G 300円以下のプランが続々登場してるから安くなってるだろ

321 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:51:22.78 ID:h4tNSx5E0
通信料変わらずに機種代金高くなってるだけじゃねえか
直接通信費の値下げに切り込めよ、ボンクラ総務省が

322 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:52:46.27 ID:2uZszCz/0
>>9
バーカ

323 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:59:25.28 ID:LEV8LEzq0
政府は「実質何円」が苦になって、もう苦になってしょうがない。

324 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 15:01:18.96 ID:+5XweDJM0
>>321
5G5000円が20G6000円や30G8000円のプランができてるんだけど・・・

325 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 15:08:13.95 ID:CROSFVrT0
>>312
全部auにしたら

326 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 15:19:51.89 ID:JEXyKhjr0
>>321
だからMVNO作ったんだろ。

327 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 15:22:34.07 ID:ucnq4LF90
>>308
一括一万円と実質ゼロ円どちらが特かを説明するのは疲れたよな
一括を実質換算だと実質マイナス五万とか逆に意味分からんしw

328 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 15:23:04.34 ID:12NJ+2A00
もっと高く売れよおらって感じでしょうか

329 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 15:43:28.49 ID:U4Jl+iYo0
>>321
安いのがいいならMVNO
キャリアは高いままでいい

330 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 15:45:19.31 ID:eKoG0X+r0
利用料金を下げさせたいなら直に料金を下げろと勧告すればいいのにって話か

331 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 15:55:19.37 ID:WkLg/wQr0
キャリアに端末販売禁止させたらiOS8アップデート時のauの電波使ってたmineoの時の騒動みたいな事が多発しそう
確かあの時の対策はOSアップデートをしないでくださいだったような記憶があるよ

332 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:41:51.83 ID:HgKJx3X70
>>316
富士通は官僚だから何があっても平気
シャープは潰れた
ソニーは泥端末は辞めたがってる

泥端末は作っても儲からない仕組みだよ
iPhoneの部品提供してるだけの方が賢い
仮に泥ではない 国産スマホを作っても顧客が既にiPhoneのIFに慣れてるので普及しない。スマホ市場は諦めて、次の商品に集中すべき

333 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:44:07.63 ID:WwfNKIXB0
利用者に負担を強いる事しか考えてないのな

334 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 16:55:42.14 ID:nG8zWyI80
総務省はバカの集まりか

335 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 17:07:28.87 ID:25aRc41c0
総務省は自分たちの天下り団体のことしか考えてないからな
通信料が高いのも天下りに高給払うためだしな

336 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 17:18:38.49 ID:+5XweDJM0
てーか
iPhoneでもsimフリー機選べるのに
大手キャリア使って高い高いってもう池沼なんじゃねえかと疑うわwwww

337 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 17:36:37.70 ID:eC7fH0XX0
>>336
mvnoみたいな貧民回線使えないよw

いままでは端末もランニングコストもSIMフリーより安かったのに逆転したから怒ってんの

338 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 17:38:40.50 ID:R1IU5Gyz0
キャリアに端末売らせなきゃいいんだよ
バカは考えるな

339 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 17:48:17.01 ID:jxrxisTm0
iPhone 7 Plus、カメラに不具合と苦情が噴出 アップルも状況把握か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478136313/-100
イヤホン穴廃止のiPhone7でBluetoothがつながらない不具合続出
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475589695/-100
米アップル、15年ぶり減収減益 iPhone販売が低迷
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477441486/-100
飛行中の大韓航空機内でiPhoneが発熱、煙
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477360720/-100

340 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:18:35.17 ID:rLMbLpk+0
docomoを民営化しなきゃ良かったね
バカ乙

341 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:20:02.22 ID:OMaIWqg00
総務省、こんなことより電話加入権の返還を指示しろ。

342 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:32:57.70 ID:qt0FcBPe0
大手3社は不当介入でそろそろ裁判所に訴えたらどうかな?総務省の役人は電波法に沿った取り締まりだけやってりゃいんだよ、どーせ利権絡めてロクなことしかやらないんだから

343 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:33:57.20 ID:lWTFW+9p0
頑張れ庶民の味方総務省!
俺たち日本人はみんな応援してるぞ!

344 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:38:21.37 ID:U4Jl+iYo0
>>342
そしたら今度こそ公正取引委員の出番になりそう

345 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:47:56.39 ID:lzovDnVj0
総務省が民間企業にここまで介入するのはおかしい

346 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:56:22.84 ID:lzovDnVj0
携帯電話会社は末端でほとんど利益が出てなく
末端が売れないからといってそれほど損はない
末端代を上げて困るのは携帯電話作ってる国内メーカー
経済が停滞するよ

347 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 19:12:49.91 ID:7vIzCLJ90
iPhoneを無料で配るMNPは通信料高くして、機種変は無料とか半額にするとか差別化しろよ。
転売したら全キャリア契約不能にすればよい。

348 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 19:17:02.18 ID:/nqkPDdR0
>>342,345
開き直って通信料も値上げするだけかと(当然端末代も値上げ)
裏で何か取引してる、プロレス状態と思わないと…

349 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 19:38:58.97 ID:QdXgil850
これ、サポート代金をNHKに回すための前フリじゃね?
10,000ドコモポイント賭ける

350 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:36:11.73 ID:tfQQkzj/0
MNOの通信料下げたらMVNO死ぬもんなwww
でiPhone値上げしろになっちまったw

なんか総務省の周りだけ価格統制してて資本主義じゃないんだけどw

351 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:36:59.56 ID:7XhKq0sW0
うわあ早く買いに行ったほうがいいかな7
でもイヤホンジャックがないんだよね・・・市販のイヤホンかったらあのダサいアダプターも
持ち運ばなきゃいけないのがひっかかる

352 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:21:50.03 ID:HGbeoBUD0
>>297
2年しか安くない
それ以降は、キャリアと1000円ぐらいしか差が無い

353 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:32:58.48 ID:hYDWx7o30
細かい話はどうでもいいが

総務省の刻印をもっと格好の良いデザインにすれば
むしろAndroid勢も総務省外部刻印に追従するのではないだろうか

354 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:01:17.80 ID:KbB54UOZ0
キャリアからは端末買えないようにすればOK

355 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:22:48.60 ID:piPkSiqt0
>SIMロック期間は100日程度に短縮

セコーwwww

最初SIMロック認めないようなこと言ってたのに、
やっぱ完全SIMフリー化できないんだなwwww

結局、規制で食ってる天下り企業が痛くないことしかしないんだわな。

356 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:26:37.65 ID:msvhzpu00
>>336
iPhoneのSIMフリー機を定価で買うなら、キャリアで0円買った方がいいんじゃね?

357 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:07:04.12 ID:2ezCtcBT0
>>355
SIMフリーは天下りにとって美味しいぞ
SIMフリーになって損をするのは大半の消費者

358 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:18:26.28 ID:26NU2SSr0
>>356
もれなく高額な回線付いてくるじゃん
BLにならない程度に使わないといかんし
最近は購入サポートとかいう罠もあるから
結局安くないんだよね

359 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 03:50:10.37 ID:8wUbQlAg0
>>356
2年間の総支払額計算してみた?
iPhone定価で買って格安SIM使うのより安くはならないはず

360 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 04:31:04.53 ID:3PS/clh70
>>359
mvnoとmnoは全てが同等ではない
飛行機のキャリアとLCCみたいな問題もあるし

361 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 07:05:31.47 ID:rXN3RRP30
今のiPhoneはBluetooth強制かよ。6からの買い替えに躊躇する

362 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 08:12:31.73 ID:F7T/zWeN0
iPhone7はイヤホン付いてるよ

363 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 08:15:46.52 ID:bwvEv5aV0
>>361
無知すぎる。

364 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 09:27:10.64 ID:panmqgRI0
iphoneが売れれば売れる程街の本屋 ゲーム屋 レンタルビデオ屋が潰れるからな
景気も悪くなりテレビも誰も見なくなりCDも買わなくなる
なーんもいい事なんかないだろ

365 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 09:29:48.20 ID:35NqAhmJ0
これは日本の自動車に関税をかけると脅すトランプへのけん制

366 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 09:35:04.67 ID:hzrHi1a20
5000円の価値しかないもんを150000円にせいってか?

367 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 09:36:24.71 ID:PodZXADD0
iPhone7には総務省の刻印が入ってるからな。好き勝手やるつもりだろう。

368 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 10:33:05.45 ID:788f0DR50
総務省は暇なのか?
もっと他にやる事あるだろ

369 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 11:15:50.21 ID:Wp3XncjX0
もうキャリアに端末の販売やめさせろよ
世間に売られる端末は全てsimフリーでおk

370 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 12:03:53.46 ID:S2ov3CtE0
>>369
抱き合わせ販売は良くないよな

371 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 14:52:44.72 ID:ES3BqsF20
>>365
足としての車なんか日本車以外でも大差ないんだよね
スマホはiPhoneとAndroidのアメリカ製が圧倒的

372 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 14:58:00.52 ID:LCVuaG3I0
総務省はこんなしょうもないことせんと
いい加減技適どうにかしてくれよ
アマチュア無線の時代は終わったんだよもう

373 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:11:52.75 ID:UY/IEkzm0
>>372
そうだよなぁ。それなりの電力でGHz級の電磁波をバラックで出そうとしても、なかなか大変。

374 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:17:53.77 ID:GnGGiuF70
キャリアたけえよな月8000円だっけ
いくら本体無料でも2年で20万か
MVNOの2年8万と比べると大きく差があるな

375 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:22:59.29 ID:1YJFZBNN0
今まで使ってた端末を使えば初期投資ゼロだしなw

376 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:24:33.71 ID:n7Cl/3Qb0
>>1
馬鹿だろ?

結果としてキャリアの利益が上がっているだけじゃないかw

377 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:25:32.08 ID:D4cpA+4u0
あいかわらず、現場乖離がはげしいわ。
総務省と経産省はいらんでしょ。

378 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:27:19.89 ID:03vKJNHr0
携帯料金値上げ隊

379 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:30:31.66 ID:2msYDbdF0
>>1
バカやな

380 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:35:52.50 ID:GnGGiuF70
キャリアたけえよな通信料豊富とはいえ月8000円だっけ
いくら本体無料でも2年で19万弱か
MVNOの2年6万弱と比べると3倍の差があるな
まあブランド志向にとったらわけわからんとこより金払ってもキャリアか

381 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:42:23.17 ID:a/clz0bQ0
関税かけろ

382 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:54:06.32 ID:BrsQnwl90
バカ殿の意向に合わせてバカなことしてんだよ

383 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 17:18:19.14 ID:Y43XfHfb0
通信料金を下げろと指導はできないんだろうな
アイフォーンを無料にするから通信料金に上乗せするわけか
アイフォーンを無料でもらえる人は嬉しいよね 総務省はってなるわ
でも、もらえない人はアイフォーン代金が含まれた通信料を支払う事になる

384 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 17:55:49.58 ID:3xGd7s990
iPhoneを7に替えるか迷っていたけど、このまま円安に進むとそろそろ値上げかな?
https://t.co/8Ww6lMJEP8

385 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 18:08:19.84 ID:7Q3ZUUIC0
本当の悪人は騙して売ってるキャリア

386 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 18:15:10.87 ID:UJnpOVKG0
機種割引で馬鹿な客釣るのを止めてその他サービスと通信料で勝負しろ
そうなりゃあの3キャリアしか頭にない奴らも気付くだろう

387 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 20:23:53.90 ID:iKFJ0F1y0
>>380
>MVNOの2年6万弱と比べると3倍の差があるな

MVNOの人は本体を買わないんですか?
なんでこの手の話をする人って片方の機種代だけを無視するんだろう?

388 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 20:41:25.32 ID:tsTBy3cg0
実質と一括の違いがわかってないバカしかいないスレだなここはw

389 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 20:47:55.35 ID:ZC/BIZga0
だいたいパケットって何なんだよ

390 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 20:49:32.11 ID:1YJFZBNN0
論外w

391 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 20:51:10.88 ID:WFLG4YqP0
こんなことより、トヨタの下請けに対する部品価格を監視しろ。

392 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 20:56:07.95 ID:w6TE4ZF00
>>387
本体4万としても合計10万だな
アイフォンほどの高級品はいらんので
格安シム業者だと安くてそこそこな製品がいっぱいあるのがいい

393 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 20:56:11.21 ID:DyB7sSaJ0
林檎信者は宗教だから
高くても買うよ

394 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 21:17:33.60 ID:jtRTrjw50
大本営命令に逆らうとはw

395 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 21:22:24.11 ID:XvLH0+Xb0
SIMフリーi7-32GB 78,624円
OCN最低プラン1,728円*24カ月=41,472円
合計120,093円

auへMNPの場合
機種代79,200円
毎月割▲68,400円
スーパーカケホ+5GB+ISPで7,560円*24=181,440円
で合計192,240円

なんだが・・・
下取りi6▲21,600
スマートバリュー▲1,522*24=▲36,528
家族まとめて割り▲5,400
何らかのクーポン▲10,000
で▲73,528円で差し引き118,712円となりほぼ同額になる。
スーカケで5分使い放題+キャリア品質で5Gと通話完全従量制+最低限の通信容量とMVNO品質でほぼ同等になっちゃう。

案件探せば当然auならもっといい条件でる店もある。

396 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:30:54.57 ID:MnePcFED0
今日iPhone5sから7に機種変しちゃいました(´;ω;`)

397 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:31:15.46 ID:h67tTaiW0
7 買いに行くかな〜。

398 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:33:13.74 ID:fmMOtGPX0
また利権絡みかよ!

399 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:33:36.12 ID:Kx+CkGMb0
その前に 通信料 下げろや!ヴォケ!

400 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:36:01.03 ID:561slgwo0
>>1
総務省の携帯がらみの意味不明な介入がやたら多くない?
ここ日本だよね?
中国じゃないよね???

401 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:36:29.31 ID:m5zT4k/40
白々しすぎるわ

402 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:37:27.31 ID:561slgwo0
>>1
そんなことより洋服が高くてニッセンセシールでしか買えないから
洋服の値段を下げさせろ!
あれも値段不透明だわ!!!

403 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:37:58.78 ID:w6TE4ZF00
>>400
総務省がでないとなったら経済産業省がでてくることになるぞ

404 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:40:34.79 ID:dhEBFuqV0
結局携帯会社儲けさせたいだけなのか

405 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:43:23.84 ID:oVQqbxeR0
iPhoneを値上げしてもソニーのスマホは売れねーぞ

SONY スマートフォン 販売見通し

2014年4月の目標発表 5000万台

2014年7月に下方修正 4300万台に引き下げ

2015年4月に下方修正 3000万台に引き下げ
2015年7月に下方修正 2700万台に引き下げ

2016年1月に下方修正 2500万台に引き下げ
2016年7月に下方修正 1900万台に引き下げ
2016年11月に下方修正 1700万台に引き下げ

406 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:45:24.03 ID:w6TE4ZF00
>>405
むしろもっと酷いことになる

実質ゼロ円みたいな売り方だからこそ
日本メーカーのアホみたいな値段の端末もなんとか売れるんだしw

407 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:59:27.32 ID:tgsZemQ20
携帯キャリアの利益はグングン上がってるのにな…

408 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:11:38.24 ID:v6Spb5e80
>>9
他国で主流のプリペイドの料金を全く考慮していないから見かけ上、日本の通信料も他国と変わらない安いことになっている。
最初から結論ありきの調査。

409 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:13:34.25 ID:v6Spb5e80
通信料を比べるならARPUで比べないと意味がない。

410 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:20:47.52 ID:tgsZemQ20
日本はライトユーザーの料金が高いんだろ

411 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:27:42.88 ID:qwgkCxb60
>>396
おれも、そろそろ5sからSEに機種変するかなぁ。もう在庫あるんだろうか。

412 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:54:29.11 ID:b1YbQqCO0
都内ドコモショップだけど7在庫たくさんあったからSEもあるんじゃないの

413 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:48:43.37 ID:eTRMamCF0
>>395
ほぼ同等にするなら最初からその値段にしろよ、ってこと。
「大根1本1000円です。でもお得意様特価で100円です。」なんて言って売ってる店を信用するか?

414 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 09:04:34.85 ID:vdLgOFl70
幾ら貰ってやってるのか知らんが
毎度毎度鬱陶しい基地外だな ID:WMuoU5o+0

415 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 10:20:57.04 ID:CmrWMztc0
>>413
信用するかどうかは理由次第で判断するよ

416 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:57:38.21 ID:EAehw3gY0
>>413
今は通信料金が談合状態だから、
通信料金の自由競争が行われるようにしないといけないんだよ。
そのために、通信料金は通信料金としてわかるようにしろよってことだと思う。

417 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:59:29.86 ID:qRHwy8S+0
>>395
3年目以降は?

418 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:06:14.18 ID:L/tuGH1q0
うーん、

総務省もヒドイけど、経産省もヒドイよー。

  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479342682/l50
  社会】経産省「福一賠償のために、原発保険料積立金を過去50年遡って国民から徴収する」

経産省と総務省。この2省を潰せば、日本経済も良くなるかも!!

419 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:07:22.89 ID:McKHqxJg0
はっきり言ってiphone7はゴミだな
あれなら6s選んだ方が良い

420 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:19:12.55 ID:uSFrhAgj0
いや、元から高いだろ
スマホの中でもかなり高い部類じゃね?

421 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:19:17.51 ID:1H18czNM0
SIMろっく解除は無料に戻すべきだ、

422 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:34:17.51 ID:xPhLFPUs0
iPhoneそのものよりも、回線と端末の抱き合わせが諸悪の根源。
現在の抱き合わせ販売を強い罰則とともに禁止しろ。

スマホなんて3万円(330$)程度で十分。割高なiPhoneは日本の
抱き合わせ商慣行のせいで売れて高価格を維持してしまっている。

423 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:11:46.43 ID:WpAym+x30
なんでアイフォンだけ狙い撃ちなんだ?wwwwwwwwwwwwwwww

424 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:14:38.14 ID:WpAym+x30
てかSEでMVNOにすりゃ十分だろw

425 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:33:35.95 ID:CmrWMztc0
>>422
悪ってwww

426 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:41:01.30 ID:QBHdQk6+0
>>423
1ちゃんと読めよ
最新機種ぜんぶターゲットだ

427 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:12:01.42 ID:+joKAy8D0
端末は端末
回線は回線
別会計にして普通に売れ

当然の話だよなw
反対してるのは乞食か?

428 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:14:37.89 ID:bZC51+lJ0
安倍政権 
総務省
「 サムスンの発火ギャラクシーを庶民に食わせる為
iPhoneを値上げさせるニダー 」



これ

429 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:16:25.57 ID:g2mHl+S/0
社会主義国家ですか?

430 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:18:36.74 ID:wTKSqVgI0
iPhone代満額徴収すれば月額使用料は下げられるよね

431 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:23:30.03 ID:43SygagF0
バカとか言ってるやつ鏡見たら?
天下り先なんだから値上げは当然だろ。

432 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:27:21.10 ID:j+uhbur50
>>427
それアメリカに行って言ってみなよ鼻で笑われて終わるから

433 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:28:40.48 ID:kF0LDY060
>>203
ボケ老人を食い物にする商売で捕まりもしないんだからスゴイよなー

434 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:31:21.72 ID:OsmFa9cO0
>主に携帯事業者を乗り換える利用者向けの行き過ぎた値引きを抑えることで、携帯電話利用者全体の料金値下げにつなげる狙いだ。

いつになったらキャリアのプランは全体的に値下がりするんだよ

435 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:31:42.26 ID:j+uhbur50
>>422
アメリカのベライゾンとかスプリント版のiPhoneみてみろよ
日本がどれだけやすいかわかるから

436 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:34:29.39 ID:3SzsppUM0
NHK関連への天下りやめろ!あほ総務省

437 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:35:12.06 ID:QipXgHQ60
>>427
アホ。
すでに今、分けても売ってるだろ。

438 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:35:41.73 ID:TVUpMZ/N0
>>435
simfreeのアイフォンの価格だと
一万以上日本のほうが高いけど

毎回発表と値段がかけ離れててびっくりする

439 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:37:58.99 ID:fjI/A7kz0
回線の会社が機器販売している限りいかなる指導をしても無駄なんですよ、そこに気づいてくださいな

440 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:45:37.22 ID:kF0LDY060
>>439
まずそこから禁止にできないのかなあ…

441 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:23:10.37 ID:79j4m4gq0
>>432
君、情報が古いよ
アメリカはもう分けてる

442 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:49:09.25 ID:eTRMamCF0
>>432
未だにアメリカに倣えか。おめでてーな。どこのカッペだ。

443 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:51:01.10 ID:79j4m4gq0
>>432
iPhone割引販売の無くなったアメリカで伸びるSIMフリースマホ、日本はどうなる?
http://blog.postco.jp/archives/13254


2016年1月8日はアメリカの4大キャリアが新規携帯契約者に「2年契約、端末代割引」を廃止した日。
http://blogfromamerica.com/?p=30240

444 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:53:31.77 ID:79j4m4gq0
>>443
これが日本の少し先の未来。

キャリアが変わらないと、Appleも、国内メーカーも、キャリアと共に沈む。

445 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:55:18.41 ID:J2Q638Yt0
いま日本で売られてるiPhone7って、
裏面に日本製っぽく「総務省」とか刻印されてる
支那製の模造品なんでしょ?
値上げするとかしないとか以前に、誰も買わないでしょ。

446 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:08:56.31 ID:t/wEWt4K0
>>164
一括8万とかで買っても2年契約の自動更新だったけど
どういう事?

447 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:41:01.05 ID:gWW590cV0
>>446
一括で本来の端末価格、8万円とかを払うなら2年契約を別に結ばなくてもいいんじゃね

例えばドコモなら基本料金1500円上がり、ずっとドコモ割(長期契約者割引)が使えず、
更新ポイントがもらえなくなる訳だが、その辺の説明は受けたかい?
なあなあで長期契約結びたいってことだよ

448 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:41:52.38 ID:TLUEft5x0
何でお上は国民の損になることしか指導しないの?

449 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:42:42.98 ID:OUjlGPTW0
アップルの株でも売ってんのか?

日本でシェア高いのは実質本体ゼロだからだろ?

450 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:49:33.68 ID:OUjlGPTW0
>>423

ハゲがあからさまなことやってるからだろ
林檎奴しか得しない

ttp://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/tada-kisyuhen/
>タダで機種変更キャンペーン

451 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:36:56.44 ID:uqFYqMHh0
>>421
ショップ窓口でやらずにインターネット経由でやれば今でも無料やん。

452 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:35:50.78 ID:4ocr0/Cl0
>>443
初めて読んだけど、好んでiPhone使ってる俺から見ても極めて健全だと思うわ。
早くこんな世界が来て欲しい。

453 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:51:58.93 ID:dtyeM8PS0
>>452
俺は逆にグーグル様にケツ穴のシワの数まで知られてもいい派だけど、iPhoneはお金、センス、geek、のどれかを満たした奴が使う分にはちゃんと別個の存在として尊重したい。

なぜか安くなるカラクリで手に入れて、だけど低価格Androidを見下しながら使われる方のiPhoneは醜い

454 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:30:59.44 ID:hVa13Lml0
iPhoneの値段を上げるなら毎月の料金を下げて欲しい
安い端末を使いたい人はもっと安く使えるようにと・・・

値上げだけだったらキャリアが丸儲けじゃん

455 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:04:34.93 ID:Rur2jIhG0
>>454
なんでこういう奴って大手キャリア以外の選択肢がないみたいな話しかできないんだろうな

456 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:19:36.74 ID:5nLsfVYQ0
OS代が3万としてもボリ杉

457 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:21:59.14 ID:gxe7GUQt0
中華スマホ販促

458 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:25:07.12 ID:ezEqJu9O0
>>455
mvnoの回線品質がゴミだからさ

459 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:25:20.11 ID:GBK8n3oA0
通信料=ランニングコストを下げないと!

460 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:26:25.62 ID:ezEqJu9O0
毎月の維持費も端末代も高くなってるのに
これ以上なにを上げるつもり?

461 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:31:27.76 ID:fQw9xfuR0
自由競争を否定して圧力かけて来る行政ってもう必要無いな

462 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:32:05.74 ID:jsZ7y5fA0
下げろって言うのなら分かるけど何言ってんのこの役所‥

463 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:43:02.94 ID:Rur2jIhG0
>>462
端末と通信契約の分断につながるから方向性としては正しい

464 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:53:58.94 ID:jsZ7y5fA0
>>463 知るか。下げながら分断しろ

465 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 12:00:29.72 ID:SUwxmQkv0
iPhoneの技適料を上げればいいのでは?

466 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 12:00:30.70 ID:lys7hq2C0
>>458
安いものを「ゴミ」と言うなら、高級品の値段に文句を言うべからず

467 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 12:03:10.61 ID:lys7hq2C0
>>458
むしろ文句を言いながらもキャリアに居座るあなたの様な人がいるから、キャリアの判断が「値下げはまだ必要ない」になるのだよ

468 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 12:23:12.84 ID:OW2aOb+r0
>>467
あんなクソ回線でマンセーしてるあなたの様な人がいるから、格安SIMフリーの会社の判断が「通信状況の改善は必要ない」になってるのかもね

469 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 12:32:37.17 ID:Rur2jIhG0
>>464
安いのがよければMVNO
品質が大事なら大手キャリア
これでいいだろ

470 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 13:23:50.06 ID:gxe7GUQt0
>>461
「通信費が高すぎるから消費が増えないんだー」ってマジで思ってるからな、あの世代は。
通信だって普通に消費なんだけどね。無形なだけで。
無形な物が理解できない、認識できないって時点で、
日本じゃITやサービス業なんか無理だってこと。

471 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 13:25:10.32 ID:gxe7GUQt0
>>468
そりゃ格安回線ってのも結局はドコモやAUから回線を借りてるだけだから。
安くするには借りる帯域幅を狭くするしかない。

472 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 13:34:22.45 ID:YE+ZXmQ50
スマホがiPhoneで、

パソコンMAC使わないやつって、

頭大丈夫?????

473 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 13:46:59.50 ID:Rur2jIhG0
>>472
ウィンドウズPhoneウプはよ

474 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 14:10:59.78 ID:Sd9AsxVX0
>>472
iPhoneとのやりとりだけならWindows版のiTunesで問題ないけど、Macならではのメリットあるの?

475 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 14:31:10.72 ID:7SFcmbWf0
国内メーカーのAndroidの値段をさげたら?

476 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:21:21.09 ID:taQPn4y00
MVNOってのは安定してないの?
雑誌によると都会の昼間だとキツイみたいに書いてあるけど

圧倒的に安いし、自分の住んでる所は田舎なのでどうなのかなぁと

477 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:42:14.22 ID:emlb1Iaj0
>>474
信仰の心を満たせる

信仰心が足りないよ
絶対神アポへの

478 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:43:19.86 ID:ANA5tXiA0
>>475
そのための措置

アップルダンピングは損失を他社携帯販売で穴埋めしてるから

479 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:47:59.45 ID:CkqJZD1v0
どうせ、サムスンのを買わせようとしてんだろ、やり方が姑息なんだよ毎度、毎度。

480 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:54:11.51 ID:et5YH9dk0
ダンピング認めろというバカな消費者の多さが日本人のバカさ加減を表してるな

481 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:30:37.46 ID:lys7hq2C0
>>468
私は「モノは値段なり」の現状に満足してMVNOにいる
あなたは「高級品が安くない」と文句を言いつつキャリアにいる

消費者としてはどちらが正常かね?

482 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:36:12.09 ID:nucjzZ9V0
>>481
割り切って使えない時点でお察しw

483 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:12:27.27 ID:4/TNsDd40
キャリアは通話料金を値下げしろよ
高すぎるだろう 近距離の通話を安くしろ ばったくりすぎだよ

484 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:40:31.45 ID:4LHiS75V0
>>483
公衆電話使っとけ。市内なら1分10円だぞ。

485 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 22:51:38.03 ID:UB1C730o0
高市総務大臣が実現したいこと「端末は合理的な額を、通信料は安く」
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1030863.html

486 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 03:49:44.97 ID:chVh+pEl0
>>485
いえでん使っとけで終わる話だな。
キャリアだって今の値段で契約してくれてる以上、値下げする理由ないんだし。

487 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:32:34.40 ID:mFH5PtRF0
iPhoneの値段でキャリア選んでるの?

488 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:34:57.85 ID:Ar5/PJLO0
当然だろう 7万円するアイフォーンを無料で配れるのは無理があるわ

489 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 11:20:15.27 ID:BRh6HVFu0
>>483
いま2700円で電話カケホーダイだよ
1日90円でカケホーダイ
十分安いと思う

490 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 11:33:55.17 ID:qtghYvYE0
いったい何したいのこいつら。
国民の生活をどんどん悪くしたいの?
マジ死ねよ。本当に死ね。

491 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 11:58:45.26 ID:KEGp5GeV0
なんで役人が市場価格に介入してんの?
しかも値上げしろとかw

492 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:08:39.39 ID:mFH5PtRF0
iPhoneは販売されているのか付与されているのかだね

493 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:17:19.66 ID:BRh6HVFu0
電話代よりもデータ通信費を安くするべきだと思う
高過ぎる

494 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:23:56.44 ID:T2tYf/UJ0
円が下がってるから、自動的にapple製品の値上げが来ると思うけどな

495 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 13:40:31.45 ID:xtF81CDG0
また?
少し前に円安調整で値段上がったばかりなのに

496 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 13:49:36.53 ID:4QAGwebO0
ついに外資の締め出しか

iPhoneを締め出したからと言って国産端末は売れないよ?
売れるのは価格の安い中韓端末だから中韓が得をするだけ
MVNOも中韓端末がメインになってくるだろう
そうなったら中韓端末も高く売れと言い出すのか?

497 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 13:50:30.22 ID:Ij7VyfXv0
端末値上げを要請せず、通信料値下げを強制しろっての

498 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 13:51:29.52 ID:/WBzO1gr0
統制経済かよ

499 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 13:54:52.61 ID:Nke9SIcr0
そんな事よりも爆発する外資スマホを発売禁止にすればいいのにね〜

500 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 14:14:40.55 ID:Nzvu/Vb30
本当に通信料の値下げに繋がればいいですねー(棒

501 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 15:48:21.08 ID:+krtjGHa0
総務省 平成28年11月18日

モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドライン についての意見募集

 総務省は、「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針(案)」の策定及び「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」の改正について、本年11月19日(土)から同年12月19日(月)までの間、意見を募集します。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000396.html


「0円スマホ」封じ総務省が指針改正案
通信料下げが焦点に

総務省は18日、スマートフォン(スマホ)端末の過剰な値引きを規制する指針の改正案を公表した。2017年6月以降に発売するスマホの販売価格について「2年前の同型機種の下取り価格以上」とするように求めた。

米アップルのiPhone7の場合は2万円前後に相当し、実質的に値上げとなる。消費者にとって負担増となるため、携帯大手は月々の料金を一段と値下げするよう求められそうだ。

 来年1月をめどに指針を改正する。総務省は4月にスマホを1万円以上で販売するよう求める指針を出していた。
月額の通信料金を下げる原資とするためで、安倍晋三首相の指示で昨年始まったスマホの「官製値下げ」の柱としていた。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ18I0G_Y6A111C1TI1000/

502 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:59:16.29 ID:jfBu78FD0
>>501
実質1万が2万になったところで焼け石に水
7万の端末なら7万で売るようにしろ

503 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 18:15:44.61 ID:BLD2wcT40
>>491
あっ?
国民の財産の電波というインフラ、わ使って商売してるのに
談合して大儲けしてるんだから元締めの総務省が介入するの当たり前だろ

504 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 19:53:57.56 ID:cZvqrr5Q0
>>474
Windowsが軽くなるw
iTunes用に安いMacも買っておけば良いやん

505 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 19:55:54.52 ID:cZvqrr5Q0
>>476
個人的にはMVNOは、LTEは使わない、3G回線しか必要ない、通話はしない端末に利用するならアリだと思う

506 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 19:57:13.13 ID:P8IwBJ+f0
さすがは総務省
馬鹿しかいないw
国産Androidなんて、恥ずかしくて使えるか
PHSでも使ってろよ、腐れ公務員

507 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 20:00:35.92 ID:bVlE6s/50
通信料は高いけど端末代は安い現状から
通信料も端末代も高い時代になるのか
本当余計なことしかしねえな

508 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 20:05:43.95 ID:K6SOTrxp0
携帯キャリア「仕方ないなあお上が言ってるんだし値上げしちゃおう、ほんと流行りたくないんだよ?( ̄ー ̄)」

509 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 21:11:12.42 ID:z0hSEMsR0
ここで皆さんに素敵なお知らせ

NGワードに「余計な事」を入れると 乞食達の発言を消すことができるよ!

510 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 22:23:12.22 ID:lZ6x8SKX0
これが総務省の実質0円禁止の論理
アホとしかいいようがないwww

家庭における通信料金の負担が増している
家庭における通信料金の負担を下げよう

「諸外国よりも日本の通信料金は高い」と主張して、キャリアに値下げを求めようとしたが
実際に海外と比べてみても日本の通信料金は平均的で特別に割高なわけではなかった

「端末を短期間で乗り換えている人が何度も割引を受けられて得をしているのに対し、
同じ端末を長期に渡って使い続けている人がその分を負担させられて損をしている」
という主張に変更

端末を販売する際の過剰な割引をやめさせ、そこで使っていた分の原資で通信料金の値下げにつながる

実質0円販売の規制
実質0円販売が根絶されれば、通信料金は値下げされる

11月1日に開催したKDDIの決算会見で、同社の田中孝司社長は
「(ガイドラインによって端末割引につながる)販売奨励金の金額が下がった。
結果、340億円の増益要因につながった」と発言

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09382360Q6A111C1000000/?df=2

511 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 22:37:15.10 ID:F0KrHh2O0
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000396.html

ここに文句いったれ

129 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★